パイオニアの裏事情 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
701701
対外発表は無いけれどTPAは3月末閉鎖、リストラ進行中。
次の標的は、米沢? パイオテック? 十和田?

市長選で落ちた○○ぽこ元県議が入社したそうで、
TSEは安泰だろう。
702名無し:2009/04/02(木) 17:04:17 ID:OwkMTWXz0
156 +21
703こら:2009/04/02(木) 21:21:10 ID:HeXRQD6pO
>>680
エイプリルなんとかだったのか
704704:2009/04/02(木) 22:39:52 ID:A07FxAIs0
昇格者に異議あり。
特にMOMO!おまえは品格も仕事の進め方も大いに問題あるぞ。
・・・・て、そういう会社になってしまったんだよな・・・・。
705万年ヒラ:2009/04/02(木) 22:47:38 ID:VK+wAQSr0
>>704
どこの会社だってそんなもんさ
すべての昇進が、社員全員納得するなんてありえないよ
昇進と品格・仕事の出来は別物
そんな昇進ゴマンとある
706:2009/04/02(木) 22:53:17 ID:vGQl3Kw90
この会社はとっくに人事が崩壊してるんだよね
だから有能な人材は皆辞めていって、再生の道は閉ざされた
諦める or 辞める or 父さんを待つ

707706:2009/04/02(木) 22:55:49 ID:vCrDpYE30
>>704 良いじゃないか、沈みゆく船で昇進しようが、出世しようが。
すでに彼より実力がある人は辞めた後だから、人が居ないだけ。
羨む話でもない。
708fukahire:2009/04/02(木) 22:57:12 ID:aQNS6AQi0
G5って副主事?
G6って主事?
-10まで行ったら次のGにあがるの??
709709:2009/04/02(木) 23:22:08 ID:svC0lmDb0
>>704
総研なんか学齢で40前後になればほぼ自動的に副参事に昇格するぞ。
事業部で昇格したければわざとトラブルを起こして自分で解決すればよい。
それだけであっというまに部長だ。

>>708
G5=副主事、G6=主事でOK
G5->G6は上司の推薦だから-10にならなくてもゴマすりまくればなれる。
710710:2009/04/02(木) 23:57:34 ID:mtzjJbx00
部長職以上では、その95%以上がゴルフかマージャンが大好きな人なんだよね。
誰がなんと否定しようが、これは事実だからね。
結局そういうことだよね。

どんなに偉ぶったって、ゴルフ・マージャン仲間は切れないでしょ。
だからそのうち残った社員は全員が、ゴルフ・マージャン仲間になるよ。
711711:2009/04/03(金) 00:23:07 ID:R20cJJ6M0
若くして出世するやつは理論武装だけは超一流。
それだけで管理職になった人間を何人も知っている。
川崎のNとかTとかSはその典型だな。
712逆差別反対:2009/04/03(金) 00:44:10 ID:ws7a1M+a0
ここ数年、誰の目から見ても明らかに部署に対して成果と利益残してきた仕事のできる男性よりも、平凡な女性の方が出世するってどういうこと!?
仕事できる人たちのモチベーション下げちゃうと思うんですけど。
モチベーションだけならいいけどさ、この状況でそういう仕事できるのに報われない人に転職されちゃう方が全社的に痛手だと思うんですが。
713万年ヒラ:2009/04/03(金) 14:53:24 ID:O9TaqxRw0
>>712
「明らかに部署に対して成果と利益残してきた仕事のできる」と
出世は別だろ。
いつになったら気づくのやら、ハー。
あと、下からおだてられるのと、上の評価は別だからな。
714万年ヒラ:2009/04/03(金) 14:59:50 ID:O9TaqxRw0
>>713
上の評価は広い意味で気に入られるかどうかも含むから
勘違いするな。

優秀な人は転職しちまってるから
もう誰が出世もクソもねえ。
715715:2009/04/03(金) 18:22:57 ID:gzZOm6cC0
倒産の間際で他人の出世のねたみもないだろう
716名無し:2009/04/03(金) 18:35:58 ID:C/uSkraLO
倒産、父さんっていつ倒産すんだよ?てきとーな事言ってんぢゃねーようぜーなまじで
717名無しさん:2009/04/03(金) 18:44:38 ID:W51KJKZF0
>>716
金勘定ちゃんとしてから言えよ。。
個人だって、会社だって同じだろが。。
718名無し:2009/04/03(金) 18:52:27 ID:C/uSkraLO
はぁ?お前意味わかんないんだけど。それは716に対して言ってんのか?
719717:2009/04/03(金) 19:58:02 ID:R20cJJ6M0
昼礼ではFY11で黒字とかいってたが、
社債の600億はどうするつもりなのかね。
大森を売却したところで、払える金額とは思えんが。
あと人員削減にかかる費用は予算に入ってるの?
突っ込みどころ満載の発表でしたな。
720720:2009/04/03(金) 20:19:09 ID:R20cJJ6M0
すこし流れが違うが、めちゃくちゃな赤字垂れ流しのディスプレイ事業と
同じ割合で、給料カットでどういううこと?
ディスプレイ事業関連の人間はもっとカット率あげてもいいんでは?
他の事業の方の意見キボン
721MBG:2009/04/03(金) 20:45:39 ID:nOujxq+9i
>>720
じゃお前は自分の無能ぶりを自己評価して
給料全額返還でもしてろ
722722:2009/04/03(金) 21:25:46 ID:GRRXq+A60
>>>721 じゃお前は自分の無能ぶりを自己評価して 給料全額返還でもしてろ

伊藤君顧問料の50%カットでは納得してないってさ。
顧問辞めて特別慰労金を毟り取って逃げ出そうとしてるみたいだけど
これ以上金を毟り取らないでくださいね。
723πファン:2009/04/03(金) 22:01:33 ID:IomgFduu0
この会社は他の家電メーカーよりひと味こだわった感じのする趣味家電
を作ってくれそうな期待から私は永年のファンでした。

いつの間にか少し風土が変わったんでしょうかね。
昔は役員にもミュージシャンや個性的な趣味を持つような方が多かったとお聞きしました。
KUROみたいなチョット高いがこだわり感の違う製品を作ってほしいと思います。
724名無しさん:2009/04/03(金) 22:03:05 ID:Lix8PBnD0
>>722
ってまだいるのかよ!?辞めるべき人がいい思いしてるなんて。。
良く許されてるな。。リストラの元凶が!どんなしゃふうじゃぃ!呆れてしまう。
725725:2009/04/03(金) 22:09:47 ID:AgSKZqqL0
寄生虫ばかりだな。
ガンを退治するためには宿主を消すしないか。
726名無しさん:2009/04/03(金) 23:18:10 ID:Lix8PBnD0
某人事部長は言った。技術屋がそのうちやる気なくして複数人同時に辞めていっちゃうことがー
いいかげんそのうちあるんじゃないかなぁーって。実際起きた。。。そして彼は言った
あーやっぱしおきちゃったよー。僕の予想通りだなぁー。
727777:2009/04/04(土) 00:32:51 ID:l21cmT4V0
その某人事部長、最近は目黒で飲まないらしい。
取り巻きの一人曰く、「目黒では飲めないから恵比寿や麻布までつきあわねばならない」
728728:2009/04/04(土) 01:04:59 ID:dmSaZofE0
>>726 なんだそりゃ。ずいぶん他人事だね。変わったね○内さんも。
729神の声:2009/04/04(土) 09:56:03 ID:Xk8OepFG0
ここは、面白いね。
まだ黒字化して再起できると信じている人がいるなんて。
しかし懲りない経営陣、何度も何度も、来年こそ来年こそ、、、

去年を思い出せば、この3月期の利益を確保できないと
600億も返せなくなるので必達だとか言ってたよな。

結果、大幅な赤字。
あの言葉が本当なら、倒産ってことだよな。

延命するのは簡単。でも、退職金が払えなくなるまで
会社の金を蝕むのは止めてくれ〜

730かはごゑ:2009/04/04(土) 13:56:17 ID:ZP1WsAlZ0
「自己都合」で割り引かれても退職金が出る今のうちに辞めるか、
あぼーんして残キャッシュの山分けレベルの退職金になるリスク
を覚悟して「会社都合解雇」まで粘るか、それが問題だ。
731ピラニア:2009/04/04(土) 14:31:32 ID:448dqN1U0
ピラニアには明日はない
732732:2009/04/04(土) 14:52:28 ID:ttfv4rsF0
退職金がもらえない可能性があるのってどのプランの人なの?
確かどのプランを選択してても貰えると思ったが。
733732:2009/04/04(土) 15:11:26 ID:ttfv4rsF0
退職金制度についてここに詳しく書かなくていいよ。
社員の書き込みかそうでないかの判断を付けるのに便利だから。
734732:2009/04/04(土) 17:26:53 ID:l21cmT4V0
>>728
○内さん、変ったよ。
昔はもう少し豪快にみえたけどね。
ただ徒党を組むのは欧州時代から一緒だね。
アジアのときはちょっと酷過ぎるけど。
735735:2009/04/05(日) 02:58:27 ID:QkuJnE0n0
世の中から必要とされていない事業は生き残れない......
多数の人から誇りを持って社会から受け入れられる仕事が人生の最大の喜び!
Homeはどうなの?
736かはごゑ:2009/04/05(日) 10:35:27 ID:Z7xql/PU0
>>732
倒産(再生含む)したら現行制度は全てナシになることもある。
法律上は「月例給」だけ保証すればいい。
737737:2009/04/05(日) 16:39:14 ID:HcxD3cs/0
社員じゃないですね。
738名無しさん:2009/04/05(日) 16:46:18 ID:wYSq0JRL0
>>736
労働債務は優先権があるけど、基本的には正しい。
倒産して、払えるネット資金の債権者間での配分になるから。
739かわさぎ:2009/04/05(日) 16:47:51 ID:neWj4viD0
年金と退職金をごっちゃにしてるけど
ちゃんと自分で勉強してから言えばいいと思うな
2チャンで社員かどうかなんて意味無いし
740阿野:2009/04/05(日) 17:39:13 ID:LnKOnT4q0
今年のCEATECは、出展するの?
毎年、コンパニオン大量投入して、でかいブースだしてたけど。
741741:2009/04/05(日) 20:06:14 ID:tRbI44Nx0
知るかボケ。
742742:2009/04/05(日) 22:06:30 ID:lCKVDTnn0
瀕死状態で定期昇格なんて意味ない。
社員全員を部長にすれば気持ちよく最期を迎えることが出来るかも。
743名無し:2009/04/05(日) 22:26:20 ID:Vv2D51X70
昇進とか昇給なんかは、利益が出ている会社がやること。
5期連続赤字会社で昇進するなんて、ありえないでしょ?
そこで昇進してもちょっと恥ずかしいかもね?

どうせ役員でもかすばかりだろうけどね。(役員こそか?)
744名無しさん:2009/04/05(日) 23:31:41 ID:wYSq0JRL0
@社員じゃないけど。
定昇とか、昇進とか、気が狂ってるんじゃないのかな。。
745745:2009/04/06(月) 00:31:44 ID:RbPYbrZM0
国際部はまたバカスカ昇格者だしてるな。
優秀なんだね〜、偉いんだね〜、すごいすごい。
746π:2009/04/06(月) 01:00:15 ID:ye8mPGkg0
最近パイオニアと契約を締結しようとしても、与信が通らないで困っているのですが、どうにかしてもらえませんか?
会社のファイナンス部門からは民事再生時のスポンサー企業から、予め連帯保証取ってこいと言われています。
747a:2009/04/06(月) 06:35:19 ID:bf8H/iIg0
国際部あってのパイオニアですからね。
748名無しさん:2009/04/06(月) 06:43:38 ID:d4yjtJYs0
グーグル流経営10のルール
ttp://www.tatamilab.jp/rnd/archives/000070.html
749総研:2009/04/06(月) 21:31:52 ID:BBJMC/Nj0
この時期にこそ、降格人事が必要!
πが崩壊した理由は人事の崩壊なのだから。
750名無しさん:2009/04/06(月) 21:42:44 ID:bFBhP5uH0
国際部はエリート集団だから当然でしょ
751751:2009/04/06(月) 22:58:59 ID:kDpSQySB0
いつまで昇進で試験やってんの?
テストの結果で昇進させているなんて、今一理解に苦しむ
結局は会社の為に働いている人が上に上がれば問題ないんじゃない
このままではパイオニアは変われない
俺が社長になりたい なったらご協力宜しく
752752:2009/04/06(月) 23:10:20 ID:SxskmsqW0
試験ってG5の試験の事?
ただの教養試験でしょ。教養の無いやつを落とすことができるからいいと思うけど。
それより景気が悪いから昇進を減らす方が
能力非連動のポジションを作ることになって問題だと思うわ。
753726:2009/04/06(月) 23:14:02 ID:8RZnZtkW0
明日は島流しの宣告日。
どの島へ流されることやら。あーあー。
754名無し:2009/04/06(月) 23:14:47 ID:D78Cf8M40
株価爆上げ中
755753:2009/04/06(月) 23:23:17 ID:RbPYbrZM0
エリート集団の国際部に開発も事業も任せて、
200台生産でも元が採れるようなロールスロイスのような
商品作ってもらってパイオニアを救ってもらいましょ!
756754:2009/04/07(火) 00:12:00 ID:p6MJogQR0
株目的でここを見る人も多いみたいだね。
757名無しさん:2009/04/07(火) 00:37:07 ID:PB/R0Wb40
爆上げといったって、186円か。
0がひとつあってもいいくらいなのに。
758名無しさん:2009/04/07(火) 00:53:36 ID:Kn4N0Q1H0
>>757
お客さん、高望みはいけやせんぜ。
759頭おかしいぞ:2009/04/07(火) 01:02:59 ID:sZtczmGM0
>>746
いまさら何の契約だよ
そりゃ簡単に通らなくて当たり前だろ
できん
760いいぞ:2009/04/07(火) 01:26:10 ID:sZtczmGM0
>>752
そうそう
ポジションは用意しお
昇進はさせておいて年収減らせばオッケー
まぁナス・カットに手をつけような
ナスは業績連動
そろそろ0ヶ月でも納得しよ
赤字垂れ流しだしな
761761:2009/04/07(火) 02:28:52 ID:zVbnUmRJi
爆あげって言っても、単に空売りしてる奴が多いってことでしょ。
この時期株価が上がるのは業績の良い会社か
πの様に決算日以降確実に株価が下がる会社ぐらいのもんだよ。

俺も出来る事なら空売りしたいよ。

因みに、今のπの株価を見て喜んでるようなら絶対金融商品に手を出すな!
センスねーからwww
762:2009/04/07(火) 02:35:33 ID:sZtczmGM0
底上げしてるからね。
いずれ、な。
763さみしー:2009/04/08(水) 04:16:48 ID:v6sIyUpi0
話題尽きたの
父さんないし
下部は切れる寸前の電球のよう
764764:2009/04/08(水) 09:41:26 ID:oN1vxFaf0
>>761 因みに、今のπの株価を見て喜んでるようなら絶対金融商品に手を出すな!
センスねーからwww

100円以下で仕込んで、今喜んで売ったやつは、少なくともお前よりはセンスあると思うが
765名無しさん:2009/04/08(水) 15:23:45 ID:u7rVkPa40
194 -12(-5.83%)
766三千万のゆめ:2009/04/08(水) 15:33:54 ID:R5MZoLkl0
萌え尽きたか
はよう処分せな
767即売:2009/04/08(水) 15:45:52 ID:R5MZoLkl0
不字産野間絵誰気他
亜市他度尾名瑠
768夕刊のダブロイド誌:2009/04/08(水) 19:21:06 ID:m2qXHlAHO
によると危険水域らしいが本当のとこはどうなのよ?
769π:2009/04/08(水) 19:26:09 ID:faXw1XPd0
パイオニア赤字垂れ流し…企業信用度も“危険水域”に


企業としての信用度が“危険水域”に達しているパイオニア。
小谷進社長にとっても正念場だ(クリックで拡大)

音響・カーナビメーカーのパイオニア(東京)が厳しい状況に立たされている。
2009年3月期は引き続き巨額赤字を見込み、1961年の上場以来初めて通期で無配に転落する。
赤字を垂れ流し続けるしかない同社への不安は深く、CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)市場では3月中旬、
同社の企業としての信用度が“危険水域”に達した。
先行きに対する明るさは、今のところ見えてこない。

【1300億円赤字見通し】

パイオニアの信用のなさが如実に表れているのが、CDS市場だ。
CDSとは、融資先が倒産しても損失が発生しないようにする金融商品の一種。
保険会社などに保証料を支払ってCDS契約を結び、融資先が倒産した場合には、
保険会社などが融資先に代わって債権を返済する。
融資先の信用度が低いと「プレミアム」と呼ばれる数値が高くなり、保険会社などに支払う保証料も高くなる。
CDS市場では3月に入り、パイオニアのプレミアムが急騰。
同社の企業としての信用度が急降下した。
市場関係者が次のように解説する。
「パイオニアのプレミアムは2月末時点で、2700ベーシスポイント(27%)だった。
これでも不安を感じさせる値だったが、3月19日には4133ベーシスポイント(41.33%)まで
一気に噴き上がってしまった。これは、東京金融取引所が公表しているプレミアムの参考値のなかでは、
ノンバンク大手のアイフルに次いで悪い数値」
この4133ベーシスポイントは、100億円のパイオニア向け債権を保有していたら、
年間41億3300万円の保証料を支払わないと、損失肩代わりのCDS契約を結べないことを意味する。
「プレミアムがこの水準までくると、企業としての信用度は“危険水域”に達しているといえる」(同)という。
770π:2009/04/08(水) 19:28:10 ID:faXw1XPd0

【600億社債償還も迫る】

パイオニアの05年3月期から09年3月期(見通し)まで5年間の連結最終損益をみると、その悲惨さが浮かび上がってくる。
05年3月期が87億円の赤字、06年3月期が849億円の赤字、07年3月期が67億円の赤字、
08年3月期が179億円の赤字、09年3月期が1300億円の赤字見通し−といった具合だ。
「パイオニアは不振だった薄型テレビ事業から10年3月までに完全撤退することになったうえ、
頼みの綱であるカーナビゲーション、カーオーディオも世界的な自動車の販売不振の影響を受けて赤字となっている」(証券アナリスト)
また、04年3月に600億円分発行した「2011年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債(CB)」も不安の種だ。
このCBは、購入した投資家が普通株に転換すれば、パイオニアは調達した600億円を償還する必要はないが、
投資家が普通株への転換を見送れば600億円を償還しなければならない。

771π:2009/04/08(水) 19:30:06 ID:0J7/QSd80

【シャープ、三菱電機 支援候補企業も余裕なく】

CBの普通株への転換価額は3963円。
これに対して、パイオニアの株価は現在200円前後で推移しており、とてもではないが普通株に転換できる状態にはない。
「CBを購入した投資家からすれば、3963円で転換した普通株を、市場で約200円で売却することになる。
大損することは確実で、当然、パイオニアに対してはCBの償還を求めていくことになる」(大手銀行)という。
そうなると、「パイオニアは11年までにCBの償還資金600億円を用意しなければならない。
財務状況を考えれば、他社からの資金援助が不可欠になる」(同)とみられる。
資金援助を行う候補としては、パイオニアの発行済み株式の14.2%を保有する筆頭株主のシャープや、
メーンバンクの三菱東京UFJ銀行とつながりが深い三菱電機が有力視される。
ただ、シャープは09年3月期に1000億円の連結最終赤字を見込む。
三菱電機はなんとか黒字を確保するものの、大幅下方修正を余儀なくされており、
両社とも世界的な景気後退でフトコロ具合に余裕があるとはいえない。
パイオニアは「CB償還で必要になる資金については銀行団と協議を進めており、
まったく問題はない」(広報担当者)と不安払拭に躍起。
しかし、小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
4月1日の入社式で新入社員を前に、「当社は今、大変に厳しい状況にある」と危機感をあらわにした小谷社長。
パイオニアが再び光り輝く日は来るのだろうか…。

ZAKZAK 2009/04/08
772π:2009/04/08(水) 19:35:38 ID:0J7/QSd80
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。
小谷進社長の口からは「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」との本音も漏れる。


もうダメポ。。。
773773:2009/04/08(水) 20:19:10 ID:vmWmI2hc0
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
774774:2009/04/08(水) 20:46:03 ID:fJwFu/xs0
600億どうすんの?
775775:2009/04/08(水) 21:18:39 ID:HbEjaPBJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090408-00000928-reu-bus_all
筆頭株主様も更にピィーンチwww
776寺山の星 ◆8tl6x88D/U :2009/04/08(水) 21:31:50 ID:YhlkchCo0
>>774 俺が貸してやろうか?
777777:2009/04/08(水) 21:43:13 ID:9o30H6LV0
ゲット
778777:2009/04/08(水) 21:47:49 ID:9o30H6LV0
闇残業やら昼の消灯なんかやめて堂々と残業やって明るいところで
新聞読もう。
闇残業、昼の消灯、トイレの○○の停止・・・・
こんなのやったって無能伊藤、迷走須藤の顧問料、取締役料を止めれば
闇残業、昼の消灯、トイレの○○の停止の100年分セーブできるな。
779777:2009/04/08(水) 22:19:45 ID:+XC+FGt70
あらゆる可能性というのは、
自分だけ退職金を満額もらって、従業員には出さない可能性のことか?
780π:2009/04/08(水) 22:21:04 ID:faXw1XPd0
目黒の本社ビルと敷地はまだπ名義なの?
あそこ売ればCBの償還代ぐらいは捻出できるでしょう。
781781:2009/04/08(水) 22:28:09 ID:2VsB7CNz0
>769 企業としての信用度が“危険水域”
と言うことは、今後、自動車メーカからの仕事が貰えなくなる可能性が高いと
言うことにならないですかね。
そうなったら、完全に息の根が止まっちゃいますね。
782782:2009/04/08(水) 22:37:07 ID:p+N8BZrU0
600億??そんくらいなら出すよ。


783なやみ:2009/04/08(水) 22:56:37 ID:nLAi8oga0
>600億??そんくらいなら出すよ。

単位は 円 だよね?
784プロだ:2009/04/08(水) 23:29:22 ID:v6sIyUpi0
富士、いいところでカンフル剤な。
死に体のスレが少し甦ったお。
ファインプレー!
関係者ももっと本音な。
785本音だな:2009/04/09(木) 00:06:34 ID:iqwq++XE0
>>772
「(資本支援を含め)あらゆる可能性を検討している」

会社更生、民事再生、破産・特別生産、整理も含めて
自分の利益が最大となる「あらゆる可能性」だな。
786あーあ:2009/04/09(木) 10:47:39 ID:c0XUQxPWO
CDSも非開示になったし、もうチョンかチャンの傘下に入るしかないかな。ハングルナビでも作るしかないな。当然与太のOEMはむずかしくなるが、まっ今のままでも既に難しいが。埋蔵金どうなった?
787sage:2009/04/09(木) 17:36:18 ID:adWKWiVO0
でもナビもえらく性能悪いよ
目的地の進入口考慮してないから建物裏に連れて行かれて終わりとか意味解らん
他社も使ってるけど、他は幹線から左折進入優先でナビするからそういうことはありえない
実装データ蓄積してないみたいで生活道路を平気で一般道と同じようにナビゲートするから危険
国道逆送を支持することもあるし、先日は歩道に進入して逆送しろと出た
こんなメーカーのナビなくなっても誰もこまらんだろ
次はP絶対買わない
788788:2009/04/09(木) 18:22:55 ID:lFBILyvc0
パナ?
789名無し:2009/04/09(木) 18:26:11 ID:Pm+Grfa/0
シャープとの合弁会社の本社はどこだろう?
790φ:2009/04/09(木) 18:56:29 ID:fT8n07uW0
シャープ3度目の下方修正…1300億円の赤字に

シャープは8日午後、2009年3月期の連結業績予想について3度目の下方修正を行った。
それによると、最終損益は2月時点の1000億円の赤字から 1300億円の赤字に拡大。
営業損益も、2月時点の300億円の赤字から600億円の赤字に拡大する見通しとなった。

液晶テレビなどの在庫整理や事業構造改革費用が出たほか、投資有価証券の評価損を497億円計上するなどして損失が膨らんだ。
業績の下方修正は昨年10月、今年2月に続き3度目。

この日の説明会で同社は、液晶工場を再編し、10月から大阪府堺市の液晶パネル新工場を稼働させるほか、重点事業や営業部門へ
人員1700人をシフトさせ、国内の非正規社員1500人を削減することを決めた。

6月の役員賞与をゼロとするなど役員報酬を実質30〜50%減額し、管理職も年収を10〜20%減額する。
人件費や広告宣伝費を中心に前年度から2000億円の経費を削減する方針を明らかにした。
片山幹雄社長は「10年3月期の早期黒字化に取り組む」と述べた。

ZAKZAK 2009/04/08

…なんだかπの現状と数値が似た様なものに見えるけど、最初から企業規模が違うから切羽詰まったって言っても
πと比べたら双方の焦燥感は相当なレベル差があるだろね。
ただ、給与や賞与カットについてはπより厳しいことから、πの脇の甘さも見えてくる様だな。



791791:2009/04/09(木) 20:43:54 ID:tgq4E3ZOO
>>787
パナのナビってそんなにひどいんだな。だから売れてないのか。納得。やっぱナビはカロッツェリアだよなあ。そこは間違いない。
792南アルプス:2009/04/09(木) 21:01:06 ID:shIx0Rsp0
どうでも良いけど、
不採算部門を如何に安く切り捨てるか考えた末、
他社資本の入った別会社に移籍すればリストラ費用いらないし
移籍した後はやりたい放題
無い頭で考えた割に、いつものように自分たちだけ助かる名案
793所沢a:2009/04/09(木) 21:12:14 ID:o1BCrChL0
会社は死んだ!! 将来を前向きに考えようぜ!!
794794:2009/04/09(木) 21:19:14 ID:C5SKr5tJ0
光ディスク関連部署(研究・開発・設計)を
大阪だか奈良だかの新会社に異動させ、
やりたい放題(給与削減とか)ってことなの?

さっぱり先が見えん。
795ょ!:2009/04/09(木) 21:21:00 ID:c0XUQxPWO
パナはそんなことないだろ。クラに飛ばされたHのアホあたりたな。免許モないやつだな
796sage:2009/04/09(木) 21:24:31 ID:adWKWiVO0
正確に型番書いておくとAVIC-ZH099を2007末に買った
パナのナビも使っていたが、それほど悪くなかったよ
GPSもカロより3倍以上認識速かったし、精度も悪くなかった
797所沢a:2009/04/09(木) 21:24:58 ID:o1BCrChL0
「パイオニアとシャープ、光ディスク事業で合弁会社」だってヨ!!
798π:2009/04/09(木) 21:41:12 ID:zXjLS62k0

パイオニアとシャープ、BD機器開発で共同出資会社

パイオニアとシャープは9日、新世代DVDブルーレイ・ディスク(BD)機器の開発などを手掛ける共同出資会社を
設立することで合意したと正式発表した。
10月に新会社を設立する予定。
経営再建中のパイオニアは非中核事業を本体から切り離してカーナビゲーションシステムなどに集中、
シャープはパイオニアが持つ特許などを利用して事業を拡大する。
同日、基本合意書を締結した。
社名や資本金などについては6月25日までに決める。
新会社の資本構成は未定だが、パイオニアが過半を出資する方向で調整する。
新会社にはパイオニアのBDの開発や設計部門などを移管するほか、シャープも部品の開発などを移す方向だ。
パイオニアは2月、赤字が続いている薄型テレビからの撤退やBDを中心とする光ディスク駆動装置事業で
筆頭株主のシャープと共同出資会社を設立する方針を示していた。
パイオニアは1980年代にレーザーディスク再生機の商品化を主導するなど光ディスク関連事業の歴史が長いが、
近年は低採算のパソコン用が中心となり事業損益が悪化していた。
(19:47)

799寺山の星 ◆8tl6x88D/U :2009/04/09(木) 21:44:36 ID:DytGQzX50
だからー、、、、もーBDもなにもディスクメディアは時代遅れだって。
10年使えるフラッシュメモリー開発せー。
800じゃあ:2009/04/09(木) 21:57:02 ID:8JECBJVTO
みんなで会社名考えてやろうせ゛