803 :
名無し:2009/11/15(日) 13:46:08 ID:MoZQRHJnP
そんなに、相手して欲しいのか?
おもろいネタでも投下したら、また、ちょっかいだしてやるよ。
次は、下品な大阪弁でいくか、べらんめぇでいくか検討中だよ。
おっと、ハンドルも考えなくちゃいけないね。
804 :
名無し:2009/11/15(日) 23:02:11 ID:T/ccbaaVP
805 :
名無し:2009/11/16(月) 08:09:54 ID:maC7sbxlP
806 :
名無し:2009/11/16(月) 23:32:01 ID:RIh047+L0
> 一枚岩となって不平不満も言わずに働く多くの仲間がいたために、潰れず大きく躍進しました。
組合員にとってであれ、職員にとってであれ、不平不満があって、
それを解決しようとするからこそ改善・改革が行える。
不平不満を放置したら改善も改革も行えない。
不平不満がなかったら改善も改革もする必要がない。
私物化問題があっても不平不満も言わずに働く多くの仲間がいたために
この生協では改善も改革も不可能だった。
807 :
名無し:2009/11/16(月) 23:51:40 ID:Bb0Zd2jsP
ぴいこでなくてもいいけど・・・・・って、やっぱりぴいこなんだね、復活オメ!
808 :
名無し:2009/11/17(火) 08:21:07 ID:faVS+pcTP
>>807 その前は、名無し☆だったけどね。甲南漬けというのもあったな。
809 :
名無し:2009/11/17(火) 23:08:30 ID:LmqgxNcEP
ところで、ぴいこはどうして大嫌いなはずの大阪のやっさんと馴れ合ってたの?
810 :
名無し:2009/11/17(火) 23:45:56 ID:3fRv/Clg0
過労死を出した企業は社名を公表することが弁護士会と大阪労働局で議論されているらしいなw
何人かいずみの被害にあっている人のためにも議決されて「いずみ市民生協」っていう社名が出るのを楽しみにしているぜw
811 :
名無し:2009/11/17(火) 23:52:42 ID:ZklCoJgU0
> 1. 理事の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保するための体制
> (1) 理事会規則に基づき、理事会を原則として月1回開催し、総代会議決及び法令・定款等を踏まえ、
> 適正に業務執行の意思決定を行います。理事は、代表理事・業務執行理事(常勤理事)・執行役員の
> 職務執行を監督・監視します。
> (2) 理事会規則において、重要な業務執行に関する事項等を理事会議決事項として定めます。理事会議決に
> 当たっては十分かつ適切な情報を理事に提供し、理事は経営判断原則に留意して審議、決定に努めます。
> (3) 代表理事の職務が法令等に適合して執行されるよう、代表理事の責務・服務規律を定めます。
> 「基本姿勢・基本方針」「役職員の行動基準」に法令等遵守・倫理優先を定め、理事・執行役員は
> 行動基準の遵守とその浸透に率先して取り組みます。
理事が「代表理事・業務執行理事(常勤理事)・執行役員の職務執行を監督・監視します」となっていますが、
反対意見を出す人を理事にしない体制で、本当に理事が監督・監視できますか?
理事会議決に当たっては十分かつ適切な情報を理事に提供しても、
反対意見を出す人を理事にしない体制で、理事は経営判断原則に留意して審議、決定できますか?
代表理事の職務が法令等に適合して執行されるよう、代表理事の責務・服務規律を定めても
反対意見を出す人を理事にしない体制で、代表理事の責務・服務規律違反があったら指摘できますか?
反対意見を出す人を理事にしない体制では、理事の職務の執行が法令及び定款に適合することを
確保することはできません。
本気で理事の職務の執行が法令及び定款に適合することを確保する気がありますか?
812 :
名無し:2009/11/18(水) 06:49:40 ID:XsY2dFO10
>>810 過労死どころか、かれこれ9年前ぐらいに当時職員Kさんを毎日、夜遅くまで監禁状態にしてツメまくりうつ状態にさせ自殺に追い込んで役員クラスに昇格した寄生虫患部の公表もしてほしいぜw
そいつは責任を部下に押し付けたうえ、ある配送センターの女子事務員と不倫、ノホーンと出世しやがった。
モミ消しても事実は一生消えることないぜw
おまえのことだ ミ・ツ・サ・ダ
813 :
名無し:2009/11/18(水) 13:24:00 ID:Y2QwP9Re0
光定
814 :
名無し:2009/11/18(水) 14:52:17 ID:gFDAynxLP
>>809 ニセモノだからね。
さぁ、そろそろ盛り上がってきたね。実名も飛び出してるみたいだし、
そろそろ新しいハンドル考えなくちゃね。おもろーいコピペもたのむよ。
815 :
名無し:2009/11/18(水) 21:35:07 ID:/08HVYZXP
>>814 ぴいこは突然現れた大阪のやっさんがニセモノだと知ってたんだね。
だから馴れ合ってたのか。
816 :
名無し:2009/11/18(水) 23:34:47 ID:IZkw9teo0
本当にに法令等遵守・倫理優先をするつもりがあるなら、何よりもまず消費生活協同組合法を守るべき。
817 :
名無し:2009/11/19(木) 13:38:39 ID:BeUlb63XP
そんなモン守っても、ハラのたしにはならんぞな。
818 :
名無し:2009/11/19(木) 21:46:34 ID:/cm9NW720
ハラのたしにはならんことはしないんだね。
819 :
名無し:2009/11/19(木) 23:26:48 ID:iUEqmzc70
適切な情報開示
意味:理事会にとって都合のいい情報は開示するが、都合の悪い情報は開示しない。
例:
エコナの安全性および対応について適切な情報開示します。
エコナの安全性および対応については都合が悪いので開示しません。
820 :
名無し:2009/11/20(金) 21:54:11 ID:DhlT2g2xP
トドックで人身事故が起きてるで。
オマエらも気ィつけて運転せぇや。
五原則六項目遵守忘れたらアカンぞ。
「確かな仕事で職場を明るく」
年末商戦を勝ち抜かんと明日はないで。
821 :
名無し:2009/11/20(金) 23:02:10 ID:3uvWDXy90
822 :
名無し:2009/11/20(金) 23:18:23 ID:DOJInDmR0
> 768 名無しさん@引く手あまた 2009/11/20(金) 13:11:03 ID:/LquuQdX0
> 平成21年3月10日発生
>
> 函館市花園町3番1号の道道函館上磯線上で
> 28歳男性が運転する普通貨物自動車が
> 横断歩道を歩行中の64歳女性に衝突し、
> 重傷を負わせる交通事故が発生。
>
> トドック♪トドック♪が携帯通話しながら…
> 771 名無しさん@引く手あまた sage 2009/11/20(金) 21:50:30 ID:u1Uw764nP
> こりゃ、事故報告会は厳しいことになるで。
> 土下座ではすまんやろな。気ィ失うぐらいのド詰めやで。
> 772 名無しさん@引く手あまた sage 2009/11/20(金) 22:01:55 ID:XLMSXzx50
>
>>771 > 平成21年3月10日発生だよ、おっちょこちょいだなあ。
> それから気ィ失うぐらいのド詰めをしても事故防止に効果はないよ。
> JR西の日勤教育は事故防止どころが事故の原因という声もある。
>>820 五原則六項目に右折中の横断歩行者についての項目があったかな?
五原則六項目に携帯通話についての項目があったかな?
五原則六項目には走行中の項目がほとんどない。
五原則六項目を遵守してもこのような事故は防げそうにない。
823 :
名無し:2009/11/21(土) 10:17:01 ID:E1pHSPcYP
五原則六項目を遵守できないヤツに、
どんな事故も防ぐことはできない。
五原則六項目に替わる対策を打ち出せるなら、
それをここで示してみろ。
それが有効な対策かどうか、ここで検証して見せろ。
五原則六項目を守る気がないヤツに、
五原則六項目を批判する権利はない。
五原則六項目を守れないヤツに、
事故防止はできない。
五原則六項目は、明るい未来へを約束する絶対真理である。
824 :
名無し:2009/11/21(土) 20:24:02 ID:2RJNtnlP0
何匹釣れるかな。ワクワク。
825 :
名無し:2009/11/21(土) 22:52:22 ID:CeHLg5TT0
どんな宗教だよwww
826 :
名無し:2009/11/21(土) 23:39:45 ID:9nZEcofu0
> 919 名無しさん@引く手あまた 2008/07/11(金) 20:35:22 ID:cJISIkke0
> シートベルトを着用しないヤツは事故するけれど、
> 駐停車禁止は守らなくてもかまわないのが生協クォリティ。
> 921 名無しさん@引く手あまた sage 2008/07/11(金) 20:46:40 ID:ez7zS5bX0
>
>>919 > あなたも、バカですね。
>
> > シートベルトを着用しないヤツは事故するけれど
> シートベルトをしないから事故をするのではありませんよ。
> シートベルトもせずに配送車を発進させるような精神状態だから、事故を起こすのです。
> 五原則六項目を遵守すれば、そのような精神状態を回避できるのだと思います。
> 素晴らしいじゃありませんか。是非、とやかく文句をつけずに遵守してください。
> 922 名無しさん@引く手あまた sage 2008/07/11(金) 23:56:26 ID:bdiDwe3k0
>
>>921 > それは五原則六項目を遵守しても事故を防げるとは限らないと同じ意味になります。
> 五原則六項目を遵守すれば事故は防げるという結論は間違っています。
>
> 「五原則六項目を遵守できなければ事故を起こす確率が高まる」ということと
> 「五原則六項目を遵守すれば事故を起こさない」は同じではありません。
827 :
名無し:2009/11/21(土) 23:40:59 ID:9nZEcofu0
> 923 名無しさん@引く手あまた sage 2008/07/12(土) 00:41:35 ID:81ajwamk0
> 道路にはみ出した木の枝に接触した運転手がシートベルトをしていなかった場合、
> 事故の原因はシートベルトをしていなかったことで、
> 事故の対策はシートベルトをすること。
>
> これで事故の再発を防げるとは思えません。
> 924 名無しさん@引く手あまた sage 2008/07/12(土) 02:19:00 ID:7fqzhFnd0
>
>>923 > 五原則六項目はシートベルトだけちゃうやろ。オマエのは単なる揚げ足取りじゃ、ボケっ。
> 真剣に事故対策を考えてはる担当者さんに失礼やろ。ドアホ。
> ボーッと運転しとるから、木ィが目に入れへんのじゃ、五原則六項目でシャキっと運転してたら、
> そんなしょーもない事故はせーへんやろ。
>
> > ヒューマンエラーを認めない体質
> 人のことを言う前に、お前ら先にウソつかんと五原則六項目を守れてへんかったことを認めんかい。
> 木の枝引っ掛けたときは、五原則六項目を守ってたんか、守ってへんかったんか、どっちなんじゃい。
> 正直に言うてみろ。オマエが素直に認めたら、俺もオマエのヒューマンエラーたら言うモンを認めたろ。
828 :
名無し:2009/11/21(土) 23:42:47 ID:9nZEcofu0
> 927 名無しさん@引く手あまた sage 2008/07/12(土) 22:41:49 ID:boegn2wB0
>
>>924 >
> >五原則六項目はシートベルトだけちゃうやろ。オマエのは単なる揚げ足取りじゃ、ボケっ。
> シートベルト以外のどれを遵守すれば、道路にはみ出した木の枝に接触することを防げるのですか?
> 五原則六項目には道路にはみ出した木の枝に接触することを防ぐ内容は存在しません。
> 0を何回加算しても結果は0です。
> 効果のない対策を11個集めても効果はありません。
>
> あなたは必要条件と十分条件を理解できていないようです。
>
> 安全運転のために五原則六項目の遵守は必要なことだと思います。(必要条件)
> しかし五原則六項目を遵守することだけでは事故を防ぐために十分ではありません。(十分条件)
> 五原則六項目は事故を防ぐための必要条件であるかもしれませんが、十分条件ではありません。
>
> 事故の再発を防ぐための対策は十分条件を満たさなければなりません。
> 事故の再発を防ぐことよりも五原則六項目の権威を守ることが重要なのですか?
>
> 事故報告会の目的を再度確認し、運営を見直す必要があります。
> 泡を吹いてぶっ倒れそうになるような状態で口にした言葉には信頼性はありません。
> 信頼性のない言葉を基にした対策は効果を期待できません。
> 対策を出すためには冷静に分析し検証することが求められます。
>
> 蛇足ですが、イレブン・ナインの法則のようなインチキな法則を持ち出すから
> 五原則六項目までインチキだと思われるのです。
829 :
名無し:2009/11/21(土) 23:46:47 ID:9nZEcofu0
> 928 名無しさん@引く手あまた sage 2008/07/13(日) 00:45:13 ID:JXeJ/Ipv0
> 泡を吹いてぶっ倒れるまでやるということは、意識朦朧とした状態で洗脳するということかもしれない。
> まるでカルト教団の修業風景です。
> 936 名無しさん@引く手あまた sage 2008/07/13(日) 23:58:33 ID:Mo9GTlJn0
> 五原則六項目がすべての事故に対応していない事を知っているのに
> どのような内容の事故であっても
> 原因=五原則六項目を遵守しなかった
> 対策=五原則六項目を遵守する
> というような結論になるような事故報告会は無意味です。
>
> そのうえ五原則六項目を遵守したと言う者には
> 意識朦朧となるまで精神的苦痛を与えて無理やり
> 五原則六項目を遵守しなかったと言わせようとしているとしたら
> 事故報告会は無意味どころか有害です。
絶対真理だから改変できないとしたら、五原則六項目は有害以外の何物でもない。
830 :
名無し:2009/11/22(日) 06:03:03 ID:GpmvL8k80
>>823 五原則六項目なんて知らなくても無事故な人は何百万人もいる。
現実を見ずに妄想の中で思考停止してるようだ。
五原則六項目は絶対真理なんて言ってたらかえって事故を防げない。
831 :
元職員:2009/11/22(日) 09:54:20 ID:nSlsVPXJ0
押し売り商戦開始された模様!!
832 :
名無し:2009/11/22(日) 09:56:37 ID:nSlsVPXJ0
必要ないってとこに去年も買ってくれたからと正月商品を売りつけるその手法はおかしいだろ?いらないってんだからいらないんだよ!
833 :
ななし:2009/11/22(日) 14:38:55 ID:dL3/gapo0
えんぴつに賭ける青春だなぁ。
書き込みレースの始り始り。
やっぱ、単価の高い商品を徹底的に、
オススメだよね。
834 :
名無し:2009/11/22(日) 16:21:04 ID:/u23S39E0
入れ食いやな。ぎょーさん釣れたで。
835 :
名無し:2009/11/22(日) 19:36:03 ID:8ldUU9Uy0
>>834 ぎょーさん釣れてよかったね。
>>834 どんなに良い商品でも必要のない商品はいらないよね。
836 :
名無し:2009/11/22(日) 19:40:50 ID:Sa0aPX/9P
陳列棚に商品を並べて腕組みするのが仕事ではない。
売ったという実績がなければ市場経済の社会では生き残れない。
837 :
名無し:2009/11/22(日) 23:44:47 ID:iT6gWtVu0
>>836 組合員の都合なんてどうでもいいってことですか?
必要のない商品を買ってくれる組合員は生協にとっていい組合員かもしれませんが、
必要のない商品を買わされる組合員にとって生協は悪徳業者と同じですよ。
838 :
名無し:2009/11/23(月) 10:11:45 ID:stfT/eEN0
み・つ・さ・だ
839 :
名無し:2009/11/23(月) 23:21:33 ID:2E6gqgZb0
> 北海道警察 函館方面 函館中央警察署のホームページに載ってる
>
http://www.h-chuo-syo.police.pref.hokkaido.jp/kakuka/kotu/jiko/jiko21_03.html 右折先の横断歩行者との衝突事故のようです。(信号機はどちらも青)
五原則六項目(
>>6 )を遵守することによって、この事故は防止できるのか?
・運転中にシートベルトを着用しても、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・発車直前に車の下を点検・確認しても、、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・発車直前に車の周囲を時計回りで確認しても、、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・発車時にマイク放送を行なっても、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・運転中は喫煙・飲食・ラジオはしなくても、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・『発車します。子供さんの手を引いてください。』といっても、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・→ 荷姿ヨシ!下ヨシ!上ヨシ!周囲ヨシ!と指差呼称しても、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・(マイク)『発車します。ご注意ください。』といっても、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・→ 左ヨシ!下ヨシ!右ヨシ!発車ヨシ!と指差呼称しても、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・バック時は降りて後方を確認しても、、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
・→ 後方ヨシ!バックヨシ!と指差呼称しても、右折先の横断歩行者との衝突は回避できません。
したがって、五原則六項目(
>>6 )を遵守してもこの事故は防げません。
なお、函館中央警察署のホームページでは
「右折する際は横断歩行者等に要注意!」
「青信号でも安全確認の徹底を」
右左折する時は、
・横断歩道付近を見渡し、横断歩行者・自転車の確認を
・横断歩行者がある時は必ず一時停止を
実行し、減速して安全確認を行い歩行者の保護を徹底しましょう。
と注意を喚起しています。
840 :
名無し:2009/11/23(月) 23:52:43 ID:BZNl+WfG0
無から有を生み出す五原則六項目は、まるで錬金術のようにうさんくさい。
841 :
名無し:2009/11/24(火) 07:50:15 ID:w9Hk4yfh0
>>839 君は間違っている。答えは『防げる』である。
五原則六項目を完全実施していれば、集中力が増し全ての危険箇所が可視化され、
危険予知能力は常人の10倍にもなる。
この状態を維持することで、全ての事故を未然に防ぐことができるのだ。
五原則六項目を完全実施したことのない諸君には理解できないのは無理もない。
したがって、五原則六項目を完全実施をせずに、事故を起こしたものは厳罰に処されることとなる。
842 :
名無し:2009/11/24(火) 10:10:59 ID:oImujQ6Y0
常人の10倍!w
あんさんがやってみなはれ。
五原則六項目を完全実施してたワシが言うんやから間違いない。
班毎にやってたら、常人ならば集中力など減退する。
843 :
名無し:2009/11/24(火) 11:18:14 ID:w9Hk4yfh0
> 班毎にやってたら、常人ならば集中力など減退する。
訓練が足らんのだ! 事故を起こしてはならぬという信念があれば、
そんな「へたれ」な考えなど吹っ飛ぶはずだ。
「右折先の横断歩行者との衝突」についても、10メートル手前で
危機予測して回避できる。
したがって、五原則六項目を完全実施していれば、このような
衝突は絶対に発生しないのだ。
844 :
名無し:2009/11/24(火) 12:56:39 ID:fOysttji0
相変わらずのカルトっぷりですね。
845 :
名無し:2009/11/24(火) 22:47:53 ID:WqpknG390
>>841 > 五原則六項目を完全実施していれば、集中力が増し全ての危険箇所が可視化され、
> 危険予知能力は常人の10倍にもなる。
アナタならきっと、竹槍でB29を撃墜できるにちがない。
846 :
名無し:2009/11/24(火) 23:21:52 ID:lBfVv+sf0
> 五原則六項目を完全実施していれば、集中力が増し全ての危険箇所が可視化され、
> 危険予知能力は常人の10倍にもなる。
> この状態を維持することで、全ての事故を未然に防ぐことができるのだ。
危険予知能力が常人の10倍になるなんて、まるで超能力の世界のようですが、
常人の10倍の状態を何時間維持させるつもりですか?
昼休憩も十分に取らせず残業続きの状況で、常人の10倍の状態を毎日何時間も
続けさせたらいずれ過労死することになる。
> 五原則六項目を完全実施したことのない諸君には理解できないのは無理もない。
> したがって、五原則六項目を完全実施をせずに、事故を起こしたものは厳罰に処されることとなる。
「理解できないのは無理もない」は「事故を起こしたものは厳罰に処されること」の理由になっていない。
「したがって」の使い方が間違ってる。
> 訓練が足らんのだ! 事故を起こしてはならぬという信念があれば、
> そんな「へたれ」な考えなど吹っ飛ぶはずだ。
信念の問題なら五原則六項目は必要ありません。
「五原則六項目はすべての事故を防ぐ」ということが信念なら、それは迷信です。
> 「右折先の横断歩行者との衝突」についても、10メートル手前で
> 危機予測して回避できる。
> したがって、五原則六項目を完全実施していれば、このような
> 衝突は絶対に発生しないのだ。
「五原則六項目を完全実施」すれば「危険予知能力は常人の10倍にもなる」を前提にされても・・・
前提が間違っているから結論も正しくありません。
竹槍でB29を撃墜できるような信念を一般人に求めることは間違いです。
847 :
名無し:2009/11/25(水) 04:15:45 ID:Yp4Z1DrR0
>>838 人を自殺に追い込んで不倫したウジ虫が役員クラスに昇格している職場はここですか?
848 :
名無し:2009/11/25(水) 19:14:26 ID:ODHbNubm0
> 竹槍でB29を撃墜できるような信念を一般人に求めることは間違いです。
こういうことは、外野の言うことではない。完全実施を行っている職員で、
事故を起こした者は一人もいない。
逆に、事故をしたものに限って、アタマから五原則六項目を否定しているものたちだ。
愚かしいことだ。職員であることの自覚を持ちなさい。
五原則六項目を否定することは、社会的責務を放棄していることになる。
どんな一般人にも社会的責務は課せられている。それがニポンなのだよ。
849 :
名無し:2009/11/25(水) 19:16:28 ID:tas0yKN0P
850 :
名無し:2009/11/25(水) 20:02:03 ID:+uMQWjpZ0
不倫相手に中田氏したり、部下を自殺に追い込んだり、
理性で本能を制御できない人の典型だから嫌われるのはよく分かる。
それよりも利益に貢献したら人の命を奪っても評価される
組織的な体質には大きな問題がある。
851 :
浮遊雲:2009/11/25(水) 21:53:51 ID:3pLz1e/z0
”ニポン” を使う輩は、ぎゃはーを使う例のおかしな輩だぞ。 注意!
852 :
名無し:
>>848 > こういうことは、外野の言うことではない。
竹槍でB29を撃墜できるような信念を一般人に求めることは間違いというのは普遍的な概念です。
竹槍でB29を撃墜できるような信念を一般人に求めた帝国陸海軍は正しいと考えているのですか?
> 完全実施を行っている職員で、事故を起こした者は一人もいない。
> 逆に、事故をしたものに限って、アタマから五原則六項目を否定しているものたちだ。
五原則六項目を完全実施しなかったことを認めるまで軟禁状態にして、
事故の原因を無理やり完全実施しなかったことにするからではありませんか?
「右折先の横断歩行者との衝突」を五原則六項目と無理やり関連付ければ否定されるのは当然です。
> 職員であることの自覚を持ちなさい。
「外野」と決め付けながら「職員であることの自覚を持ちなさい」は矛盾していませんか?
職員は外野ですか?
「五原則六項目を否定すること」と「社会的責務を放棄」とどのような関係があるのですか?
五原則六項目は社会的に普遍的な責務なのですか?
社会的に普遍的な責務だとしたら、JR西の事故の原因も五原則六項目実施しなかったからですか?
JR西の事故において、集中力が増し全ての危険箇所が可視化され、
危険予知能力は常人の10倍にもなるという五原則六項目を完全実施します
という対策をとったりしたら被害者や遺族の人は馬鹿にされてると思います。
日本ではどんな一般人にも社会的責務は課せられているけれど、
社会的責務と五原則六項目とは一切関係ありません。
事故防止において五原則六項目にある程度の効果はあると思いますが、
五原則六項目がすべての事故を防止するというような運用は
効果以上の大きな副作用を生み出すことになります。
百害あって一利しかない五原則六項目は必要ありません。