●富士通ウラ掲示板(その51)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し:2009/02/21(土) 17:12:45 ID:EkAtgSdQ0
配線工事だと鳶も有望だぞ。
953:2009/02/21(土) 17:27:37 ID:cGpTAZrLO
高卒ばっかで菓子食って茶飲んで
夜回りして○を付けるだけでいいんかい!
そんで給与も賞与もいくら貰えるんかね?
夜勤て言っても仮眠するんだろうし。
そんでリストラも関係ねーの?
954Andy Warhol:2009/02/21(土) 17:30:04 ID:Ci+p9mgx0
>>946,948
大学卒なら電試一種を目指してほしい。
現実には、三種も怪しい大卒が沢山いる。電気磁気学・交流理論分かるか?
微分積分学を数学の道具として使いこなせないと問題解けません。
電験三種:試験のレベル工業高校
電験二種:高専・短大レベル
電試一種:大学の電気科卒レベル

955名無し:2009/02/21(土) 17:36:03 ID:EkAtgSdQ0
鳶かボイラーマンでいいや
956名無しさん:2009/02/21(土) 17:36:16 ID:GRaud91G0
特殊交代勤務だから、手当てはものすごいよ。
仮眠、夜食、朝食付き(会社支給なので無料)
リストラ生涯関係無し
957:2009/02/21(土) 18:11:54 ID:cGpTAZrLO
そもそも設備さんて富士通社員なの?
そんなに待遇いいんだ。
じゃあ、リストラ面接も個人目標も関係ないね。
いい所だねえ。
でも、そういう所には癖のある人がいそうだね。
958名無しさん:2009/02/21(土) 18:20:56 ID:Epzh/dbs0
>>957
他の業種が花畑に見えるだけだろ、IT土方さんよ
959_:2009/02/21(土) 18:21:53 ID:voDf7w+M0
>>917
ワークシェアか?どうもそんな雰囲気ただよう
960名無しさん:2009/02/21(土) 18:30:21 ID:B8YoXW4CO
配転の人は、いったんあきる野かな。
961B:2009/02/21(土) 18:31:56 ID:SnbfaaUS0
>954
電験関係の書籍を当たれば電気回路関係にいくらか詳しくなれる?
さすらいのリーダーにプリント板の回路も分からないの(pu 何て言われて頭に来てんだよね。
ソフト屋だっつうのに。
962:2009/02/21(土) 18:47:13 ID:cGpTAZrLO
電気回路に詳しくならなくても
高卒でも高額給与の設備ならオッケーなんじゃね?
963名無し:2009/02/21(土) 18:55:47 ID:EkAtgSdQ0
みんなラジオ作ったりハムになったりするの?
964資格:2009/02/21(土) 19:20:43 ID:ZN3BaPQA0
土建で必要な設備だったら、国家試験「電気工事士」で十分。
仕事は、家屋の新築の際、屋内配線電気工事をする。通称電気屋。
通信教育You Canで知識習得可能、道具の数学は三角関数まで理解
出来ればでよし。平たく言えば、電卓が使えればよし。
後は実技試験、綺麗にケーブルの被覆が剥ける器用さが必要。
実技がものをいう。
でも、大卒なら、国家試験「電験一種」または、「技術士」位ター
ゲットにしてよ。
大学の英文科出で、英字新聞読めないのと同じ位ドキュン。




965名無し:2009/02/21(土) 19:27:31 ID:EkAtgSdQ0

           ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   >>964さん・・・
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 

           ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   うふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
966:2009/02/21(土) 20:20:16 ID:cGpTAZrLO
菓子食べて仮眠して時折見回り○を付けて茶飲んでる仕事なら
そんな大層な資格もいらんだろ。
月の半分は休みなんじゃね?
3交代とかで大変な思いしている人がいる中で気楽でいいよな。
967M250:2009/02/21(土) 20:57:15 ID:nPOUJzqM0
>939

>892は友達いないから立ち上げたんじゃないの?プッ
ここで相手にされないから同志を募ったんじゃない?www
きっと昔はイジメられてたんだよ。wwwwwwwww
ホントは東芝に逝きたかったんだよw妬いてんだよw
あまりイジメると、会社来なくなっちゃうよ>○○さん。


968秋草:2009/02/21(土) 20:58:57 ID:hd0fvVfJ0
くだらない質問だ。設備が働かないからいけない。毎年、白線張り替え計画を
立て、その通りやりますといって、やらないからおかしなことになる。計画を
達成できなければ担当者をホワイトカラーに代えれば良い。
それが白人至上主義というものだ。
969黄砂:2009/02/21(土) 21:08:34 ID:ZN3BaPQA0
それは、ALSOK綜合警備保障の派遣ガードマンでないか?
970名無し:2009/02/21(土) 21:47:13 ID:PJVGduSP0
富士通、九州のSE会社3社を統合
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090220/29775.html

この時期に、合併発表って就活学生への嫌がらせ以外のなにものでもないな。
リクナビとか見たら、OSLもMQSも「FQSからエントリーし直して下さい」って書いて
あるけど、地元で仕事できるか分からなくなったからエントリー止めるんじゃない?

富士通が九州子会社を統合 従業員は削減せず
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090220/biz0902201301007-n1.htm

削減しないと言っても、転勤断ったらアボーンするんでしょ?
971名無し:2009/02/21(土) 22:17:26 ID:EkAtgSdQ0
ITバブル崩壊後の兵隊確保会社でしょ、不況になったら切るのは予定行動。
972名無しさん:2009/02/21(土) 22:25:39 ID:kzGjiomY0
取締役はや管理職も削減しないんだろうね
973名無しさん:2009/02/21(土) 22:35:42 ID:DtuUhwYY0
ン年前、某地方工場が関連子会社化したけど経営失敗して某社に買い取られたとき
一部の人間はその某社にも要らないと言われ、F2のSEに転換して川崎かどこかへ転勤という話になったけど
それを断ってなんとかそこの土地に残して貰おうとした人達は結局全員行き先無くなって「自己都合退職」になってしまってた
その後彼らとは連絡が取れなくなった…
974名無しさん:2009/02/21(土) 22:37:58 ID:DtuUhwYY0
>>951
プロバイダもニフじゃないね
975名無し:2009/02/21(土) 22:50:00 ID:EkAtgSdQ0
>>972
取締役や管理職の入れ替えは頻繁。
一般社員より多い。
中途採用の使い捨て。
だから凸はいつまでたっても裸の王様。
(除;蜥蜴目)
976名無しさん:2009/02/21(土) 23:44:09 ID:kzGjiomY0
子会社の取締役って
富士通管理職人生ゲームの貧乏農場というイメージがあるんだけれど
977名無しさん:2009/02/22(日) 00:24:25 ID:RjWq0ON70
>>976
そんなことないでそ
昔、富士通のSS部門の余った部長連中を毎年富士通○ワーコに異動させていたけど
それに比べれば子会社とはいえ取締役までいけば御の字じゃね?
978 :2009/02/22(日) 00:33:56 ID:kQ18ZjhV0
子会社入社で身を粉にして働いても
社長はおろか取締役にもなれない
あたりまえかもしれないけどそういった常識を
いたいけな学生は知らないんだよな

そうならないように後輩にはちゃんと伝えてる
その甲斐あって富士通グループの犠牲者が激減した
979new:2009/02/22(日) 00:49:47 ID:2PpyX21w0
F○通のPCディスプレイの修理は気をつけろよ。
本体ごと持っていくことがあるときはな。

状態の悪いHDDとこっそり交換させられるぞ。
働いていていたオレが言うのだからウソじゃねーよ。

あと、ここの会社の保守ユーザーの修理はいい加減だからな。


980 :2009/02/22(日) 00:54:34 ID:kQ18ZjhV0
コピペで場をつなぎたいほど焦る気持ちは分かるが
目覚まし時計の針は確実に動いている
下手に余計なマネはしたところで、針が早く進むだけだ
981名無しさん:2009/02/22(日) 04:12:10 ID:5yc5Lxjc0
今時、この業界でおえらくなること考える勘違い野郎がいるw
982FJ2:2009/02/22(日) 04:20:54 ID:CXwvAGJQ0
この業界に限らず高学歴だから偉くなれると妄信してる奴はいるよ。
なぜか京大卒に多いな。
地方宮廷卒は謙虚な奴が多いんだけど。
983名無しさん:2009/02/22(日) 04:32:17 ID:Cph28/2j0
実際のところ地方宮廷は楽勝でしょ
おれちょっと前の灯台卒だけど入試の難しさはこんなもん
今は慶應の理工がもっと難しいのか?

灯台理I>兄弟工>投稿・総計理工>阪大工>その他地方宮廷
984FJ2:2009/02/22(日) 04:47:47 ID:CXwvAGJQ0
>>983
富士通の取締役で宮廷ってどのくらいいる?
入社には学歴が物をいうけど、偉くなってる人は少ない印象がある。
985名無しさん:2009/02/22(日) 05:09:53 ID:Cph28/2j0
ここ10年くらいの社長は 早政経(学院出身)→東大法→早政経
管理職で多いのは 東大と早稲田で、なぜか慶應が少ない
ちなみに、新卒で人数が多いのも東大と早稲田w
986:2009/02/22(日) 05:37:42 ID:LotKP9aBO
高卒ばかりの設備は、どんなに資格持ってても
大卒じゃないと上にはなれないよ。
交代勤務は平で上は夜勤ないからね。
夜食も出るし平日休みも、たんとあるから復職もできる。
交代勤務手当がデカイから給与もたんと。
これが付かなかったら少なくて困る。

こういう所だから変わり者もいるよ。
987名無しさん:2009/02/22(日) 07:57:54 ID:LENerItFO
賃下げ交渉
988ななし:2009/02/22(日) 08:08:56 ID:j8c26bP30
>>986
設備はきちんとした人間関係築けない人が多いな
設備のDV野郎で、結局 媒体の野郎から嫁を
寝取られたのもいる
989名無し:2009/02/22(日) 08:41:57 ID:6jTC6kUl0
富士通はきちんとした人間関係築けない人が多いな
990:2009/02/22(日) 09:01:08 ID:DWGvG1nPO
残念
991ななし:2009/02/22(日) 09:06:38 ID:LotKP9aBO
>>988
> 設備はきちんとした人間関係築けない人が多いな
嫁を
> 寝取られたのもいる

人間関係もとより夫婦関係すら築けないのな。
結婚してみたら嫁子に金かかって頭くる!と幼稚な理由で離婚したのもいるくらいだからな。
非常識が常識になってる。
992名無しさん:2009/02/22(日) 09:10:46 ID:hdIk7am70
>>991
やたらと設備叩きに走っているようですが
自分はどうなんだろうね
鏡を見たらどうですか、エリートさんw
993名無しさん:2009/02/22(日) 09:29:14 ID:NJZJRVY90
沈み行く船で叩き合ってるのが笑えるなぁ。
994エリート:2009/02/22(日) 09:30:56 ID:LotKP9aBO
少なくともテカテカ脂河童禿げでもないし
変な性癖もない。
結婚相談所の世話にもならんかったしな。
995名無し:2009/02/22(日) 09:38:43 ID:6jTC6kUl0
襟に糸が付いてるぜ
996名無し:2009/02/22(日) 09:41:51 ID:82T63DHc0
997名無し:2009/02/22(日) 09:52:08 ID:6jTC6kUl0
>山形富士通・・・

こんな会社会ったんだ、駅弁子会社?
998FJ2:2009/02/22(日) 10:00:31 ID:CXwvAGJQ0
「設備」ってオブラートにくるまれた表現なのが優しさですよ。
大半が「営繕」ですから。
999名無し:2009/02/22(日) 10:15:15 ID:l+xRkgxB0
「営繕」はコンドームか?
1000名無しさん:2009/02/22(日) 10:28:01 ID:+cXUZNnT0
これで最後の書き込み?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。