●富士通ウラ掲示板(その50)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:2009/01/28(水) 22:38:29 ID:dfsPUAqV0
>>922
@、Aを山形では「いちまる」「にまる」と読む
(1)、(2)を山形では「いちかっこ」「にかっこ」と読む

まめちしきな
953ななし:2009/01/28(水) 22:49:56 ID:cvsuKts20
ストレージサーバに積むHDDはどこから調達すんの?
954名無しさん:2009/01/28(水) 22:57:20 ID:yqwpvTCO0
山形では「疲れた」を「こわい」というから、
こわい、こわいと言ってても、
上司の顔のせいじゃないから気にせず働かせろ。
山形ではごみすてをごみ投げというから、たくさん投げさせろ。
955お願いします:2009/01/28(水) 23:49:29 ID:00GsOeSZO
今年新卒入社で希望職種を第三位まで営業などのSE以外にしたんですが、入社式当日、実は希望が通っておらずSEで配属されることとかは例年ありますか?どうか教えてくださいよろしくお願いします。
956名無し:2009/01/28(水) 23:51:27 ID:X7c7lDjS0
君には岩手工場に行ってもらう
957B要員:2009/01/28(水) 23:55:25 ID:hA8keWYC0
最悪電デバに配属しとけばいいから採用も適当なんだろ?
958本当に:2009/01/28(水) 23:58:27 ID:00GsOeSZO
教えてくださいm(__)m
959B要員:2009/01/28(水) 23:59:45 ID:Nr7okmIm0
山形の土人はどこに逝ったの?
960B要員:2009/01/29(木) 00:02:08 ID:hA8keWYC0
>>958
第三が営業なら最悪そこにはひっかかるだろ。昔電デバ今営業とは有名な言葉だ。
961名無しさん:2009/01/29(木) 00:59:10 ID:9tcO8yHC0
>>955
少なくとも俺は聞いたことがない
9622:2009/01/29(木) 01:15:10 ID:+CfIJ0d80
FICTに行けばよかった
963名無しさん:2009/01/29(木) 01:15:50 ID:wtkJ7Wjy0
>>955
どうせすぐ辞めるから期待はしてない 安心しとけ
964名無し:2009/01/29(木) 01:57:00 ID:oFr2oPDO0
>>955
まず、入社式当日に何処かに配属されるなんてことは無い。
最初はみんな集合教育だよ。
などと論点がずれたことを言ってみるw
965名無しさん:2009/01/29(木) 02:02:02 ID:OeO43uzI0
人事に配転して欲しいです。
クソ人事に
966名無しさん:2009/01/29(木) 02:04:17 ID:LtOf2Asr0
>>955
マジレスすると、希望が通らないパターンはだいたいそれ(不本意でセ配属)。
コーポ死亡→セ
営業死亡→セ
素地死亡→セ
・・・

年度によって違うかもしれないが、200X年は全体の半分程度がセになった。
配属は入社当日発表じゃない。おれのときは3週間後だったけど、セは研修
後に京浜地区での修行がはじまるらしい。修行が終わるころはお前も立派な
手配師になれる、というわけだ。
967名無しさん:2009/01/29(木) 08:59:51 ID:YvZ6UgVRO
F2の製品は、暮らしを豊かにするためではなく、売上目標を達成するために作られています。w

Buy F2キャンペーン
968:2009/01/29(木) 09:20:44 ID:Jf80uDRHO
早く発表にならないかな。
長野の僕は安泰だなぁ。
お給料貰って上司に媚びてればいいんだから。
工場さえあれば安泰!
あ〜極楽。
969景品:2009/01/29(木) 10:19:09 ID:fLTGrkVDO
工場からSEに配転になったひとはいままでさんざん見てきたけど、

四割:辞め(させられ)る。
三割:またすぐにどこか謎の部署へ配転される。
二割:鬱になり出勤不能(自殺者含む)。
一割:生き残る。

こんな感じだな。
970テカテカ:2009/01/29(木) 12:35:27 ID:Jf80uDRHO
富士通グループの子会社は大丈夫なんかね。
971B要員:2009/01/29(木) 16:55:24 ID:YvZ6UgVRO
消防署が火事。
教育者が買春。
警察官が交通事故。

国民全体の専門スキルが低くなっている。


まします雇用の流動化!
972A:2009/01/29(木) 18:21:53 ID:8pVEmI6x0
>>969

>一割:生き残る。

その一割は優秀な人材だったんだな。
973???:2009/01/29(木) 19:00:31 ID:icjmBv+c0
こんな大赤字で、本当にHDD買うのかなぁ?

東芝が09年3月期営業損益予想を下方修正、2800億円の赤字転落

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090129-00000669-reu-bus_all
974:2009/01/29(木) 20:24:14 ID:Jf80uDRHO
> その一割は優秀な人材だったんだな。
いいえ。ただの、お調子者の胡麻すり者です。
975B評価:2009/01/29(木) 20:25:34 ID:/LD7FAxy0
無理っぽいな。
ただ、今日の東芝の報告でHDDには殆ど言及してなかったな。
明日のための配慮の線もあるのか???
976:2009/01/29(木) 20:48:03 ID:30u/DBAL0
SSD事業の拡大でサーバー市場へ参入って書いてあるから
I/F(SAS)のノウハウは欲しいかもね
977名無しさん:2009/01/29(木) 21:04:54 ID:bbJzGNTx0
あんのか?そんなもん
978名無しさん:2009/01/29(木) 21:11:08 ID:TmPeXwmv0
東芝の件は難しいかもな
東芝の懐事情もさることながら、富士通の経理の
皮算用もからんできて価格が折り合わない気がする
東芝が二束三文なら買ってもいいというレベルだとしたら
富士通側が折れるとも思いにくい、かといって他に買い手もいないけど

あしたの決算発表どうなるんだろう?
当然すでに監査には入っているはずだろうけど
979名無しさん:2009/01/29(木) 21:12:39 ID:TmPeXwmv0
>>978
訂正
誤:皮算用もからんできて価格が折り合わない気がする
正:皮算用もからんできて価格が折り合わない気がするかもしれない
980名無しさん:2009/01/29(木) 21:13:48 ID:Ox0L189j0
>>971
まします!
981名無しさん:2009/01/29(木) 21:16:50 ID:bbJzGNTx0
>>979
あんたの下では仕事したくないな
982名無しさん:2009/01/29(木) 21:22:13 ID:TmPeXwmv0
>>981
実は高校生と言ってみるテスト
983名無しさん:2009/01/29(木) 22:18:23 ID:yl1Y5yav0


●富士通ウラ掲示板(その51)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1233234453/
984名無しさん:2009/01/29(木) 22:29:03 ID:b5C2ApAz0
がんばれながの
985名無しさん:2009/01/29(木) 22:35:54 ID:JgnEEval0
山形どうなるんだろな。
986名無しさん:2009/01/29(木) 23:13:17 ID:b5C2ApAz0
川崎はどうなるんだろう?
987名無しさん:2009/01/29(木) 23:23:05 ID:YvZ6UgVRO
川崎只今工事中
988名無し:2009/01/29(木) 23:42:10 ID:ZpZHp7NtO
本館の裏?
989名無しさん:2009/01/30(金) 00:29:39 ID:nTsA9A9X0
別館ができるのか。
990名無しさん:2009/01/30(金) 00:42:18 ID:LmLjkt6KO
新館?
991:2009/01/30(金) 01:02:22 ID:o6ZBmyN40
仮に今回の決算発表でHDDの処遇を出さないとしても、年度末の決算発表までに
織り込めば年度内にケリがついた、ってことになるんかね?ノ副社長は今年度内に
ケリつけたがってたし。

東芝や昭和電工の交渉が難航してるなら今日の決算発表じゃ出ないだろうな。
今回は結局閉鎖しか手がなかった長野が晒し首になった格好か・・・・。
992名無しさん:2009/01/30(金) 02:33:21 ID:G7B5lrw80
NEC並みの建物たてたら富士通復活!
993名無し:2009/01/30(金) 02:36:37 ID:XS5lDPyt0
今の本館とツインビルにすると格好いいねw
994ななし:2009/01/30(金) 02:45:57 ID:fUBtIaifO
結局長野も言われてたほど大したことなかったしな。
もっとスパッとやっちまえば良かったのに。
生き残ってる連中の中にも糞はいるんだから。
もう40過ぎチョンガはいらないよ。
いいとしこいて家庭一つ持てない奴は信用もない。
信用のない奴は仕事にも悪影響だ。
995PB撤退後:2009/01/30(金) 06:34:14 ID:UR4R4YhP0
生霊共ー今こそが最大限の念を送る時だ!
996名無しさん:2009/01/30(金) 06:37:34 ID:nojDiwlV0
>>995
よう!リストラ親父!
997B要員:2009/01/30(金) 06:39:54 ID:LmLjkt6KO
やはり社長はコストカッターでした。
998:2009/01/30(金) 07:09:09 ID:fUBtIaifO
本当に発表あんのかね?
どーせ大したことないだろ。
999:2009/01/30(金) 08:32:23 ID:LmLjkt6KO
大したリストラになりそう。
1000:2009/01/30(金) 08:33:31 ID:LmLjkt6KO
どんなことがあっても、気を確かに持とう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。