Panasonic関係  pccグループの裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
どうなんでしょうか?
2名無し:2008/12/18(木) 13:28:31 ID:h5FaWwtm0
ニアマンテ
3名無しさん:2008/12/18(木) 21:55:12 ID:K7yjYt7A0
すぐdat落ちしそうだn。
4PCC:2008/12/20(土) 00:28:09 ID:O7OwoPlE0

で、詳細教えれ(-"-)
5レイナちゃん:2008/12/20(土) 00:38:58 ID:owUOIyyh0
もう終わりじゃー
6 :2008/12/20(土) 01:51:06 ID:kY8IqCBF0
詳細は
なんもなかった。単なる予告編
来年以降にいろいろと決まるんだろうね
7名無しさん:2008/12/20(土) 02:03:20 ID:IIh2ulsH0
来年以降はどうなるんだ?
正社員解雇とかないだろうな?
8_:2008/12/20(土) 02:58:52 ID:l2Cs1DZO0
解雇は出来ないんだろうけど、退職せざるを得ないようにもっていくとかな
厳しいねー
9名無しさん:2008/12/20(土) 03:13:42 ID:IIh2ulsH0
無知ですいません。
退職しなければならなくなった場合、簡単に言えば無職になるってことですか?
他のドメインに転籍とかならないんですか?
10:2008/12/20(土) 07:42:30 ID:ZnL7obMe0
転籍の募集は締め切りました。
11やれやれ:2008/12/20(土) 08:04:02 ID:SPsGyqA+O
また無能な学生さんか。
内定辞退しとけ。
1233才:2008/12/20(土) 11:54:41 ID:LckRDwtAO
来年は転職しようと考えてますが、早期退職って来年やんの?
13 :2008/12/20(土) 13:40:11 ID:u2fG3XYh0
新潟とか宇都宮とかから九州へ異動とか言われたら
やめる人はいっぱいいるやろ。
やっぱ九州って田舎のイメージがあるのかね?
14:2008/12/20(土) 14:12:17 ID:ZnL7obMe0
特ネクは非常に高い確率であると思うよ。
15 :2008/12/20(土) 14:19:40 ID:u2fG3XYh0
>>14
新潟と宇都宮を潰したら勝手に辞めるやついっぱいいるから
特ネクなぞせんでいい

という判断もあり
16名無しさん:2008/12/20(土) 14:47:34 ID:Vm8rS3qi0
特ネクを締め切った後で新潟と宇都宮の
閉鎖を発表。
そうすれば、異動出来なくて辞めるやつらに
割増金を払わなくてすむ。
17名無しさん@九周年:2008/12/20(土) 14:59:13 ID:YI7ISY4+0
転勤を断わるようにさせ自主退社に持ち込む常套手段
18 :2008/12/20(土) 15:06:47 ID:u2fG3XYh0
>>16
でっかいMFPはやめるって言ってるから
特ネク始まったら新潟宇都宮組はみんな逃げるでしょ
19:2008/12/20(土) 15:16:05 ID:ZnL7obMe0
同時閉鎖かね?新潟宇都宮。
20_:2008/12/20(土) 22:50:40 ID:YBAFT2Uw0
九州に本社がある自体変じゃねー。
やっぱなんだかんだ言っても東京だろ。
21名無しさん:2008/12/21(日) 05:33:16 ID:YTW+lGZP0
このスレ総務に報告しとくかね
何でこう社内情報漏らすの?馬鹿なの?転職するの?
22名無しさん:2008/12/21(日) 06:03:41 ID:4hUVSJo40
ああ、ぜひ報告してくれたまへ
23名無しさん:2008/12/21(日) 21:33:55 ID:D82qFIc70
O課長(池田電機株式会社従業員)へのホットライン3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1209472579/

『パナソニックグループ子会社 池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成20年11月25日発行 第34号

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
24けん:2008/12/21(日) 21:42:35 ID:3+L9hwli0
ビクター
25PCC:2008/12/22(月) 00:04:33 ID:qhAi7wgcO
シネ!
26万年主事:2008/12/23(火) 12:06:51 ID:c9cmREXE0
社長「3月末までに構造改革を完了し〜」

てことは、来年早々特ネクも一回やりそだね・・・。

皆さんも最善の選択をされる事を祈っております!
27:2008/12/23(火) 18:04:29 ID:ujM6eIJv0
pccて
何の略?
28イノベーター:2008/12/23(火) 19:49:08 ID:/auTvD8Z0
29PSS社一同:2008/12/24(水) 01:46:34 ID:mLYl7i+3O
早く消滅して頂戴!
30名無しさん:2008/12/24(水) 21:13:17 ID:ldtNkdQ90
>>29
おwまwえwらwがwいwうwなwwwwwwwww
31:2008/12/25(木) 13:20:30 ID:G/c5Zt5L0
PCC
PMC
PSS

このあたりはまるでダンゴ三兄弟みたいだよなwwwww
32名無しさん:2008/12/25(木) 19:16:16 ID:nO/2SIAM0
>>31
> PCC
時代遅れの商材。販社、PSSが無ければ会社消滅
> PMC
携帯会社の政策しだいでいくらでもぐらつく地盤の弱さ
> PSS
そもそも自前の商材ってあるの?

どれも他者依存が強すぎだな


33名無しさん:2008/12/26(金) 23:56:22 ID:JYj/J5yW0
喪前ら、年を越すのが怖いよな?、な?、な?(涙目)。
34 :2008/12/27(土) 23:51:11 ID:fb1yjJ+c0
>>33
宇都宮新潟あたりの人はそうかもね。
おれはみのしまなのであんまりかわらんだろ。
35OB:2009/01/01(木) 14:02:36 ID:2QHyt6Tb0

age
36古紙乃完売:2009/01/02(金) 23:26:42 ID:TVAdWUSI0
首を洗って待つ
37陸軍第14師団:2009/01/02(金) 23:28:42 ID:TVAdWUSI0
辛子めんたい餃子製造会社
38液晶より餃子:2009/01/02(金) 23:38:03 ID:Owpz5WaoO
宇都宮は餃子製造に徹したいと思います。ご心配無くw
39OB2:2009/01/03(土) 03:29:52 ID:nsbeSQLT0
だはは、こんなスレ立てんなよw
まったくチャレンジングな事してないから、こうなるのだよ。
トットと脱出してて、良かったぜ。

路頭に迷うなよ。
今のご時勢、転職先なんて早々無いからな。
ましてや、ここ出身じぁ、まったく無いだろうなぁ。
世の中しらな過ぎな奴ばっかりだしねぇ。
40名無しさん:2009/01/04(日) 19:26:52 ID:hApZ7q6R0
>>39
何でお前偉そうなんだよ。馬鹿か?
転職先もたかがしれてるんだよお前は
41名無しさん:2009/01/06(火) 23:33:25 ID:hFM3j95W0
さらしあげwww
42名無しさん:2009/01/06(火) 23:55:39 ID:zfwrs1fX0
本社(例えばPAVC)とPCCでの給料の違いについての質問です。
主要ドメインの給料の違いを知りたいです。

同じ役職、残業時間も全く同じ場合、給料は同じなんですよね?
あとはドメインの利益によってボーナスが変わってくるんですよね?

また、G5や主事の時の年収モデルを教えてください。
(大体でいいです)
43そうだ、投票に行こう:2009/01/07(水) 00:10:10 ID:gzvxBdOD0
PCC G5 35歳 残業込み 986万円

これでいい?
44名無しさん:2009/01/07(水) 00:15:23 ID:0lMa0Bpt0
>>43
ありがとうございます。

すごいですね。
その年収で残業月で約何時間ですか?

質問ばかりですいませんが、PCCで一番給料がいい部署はどこですか?
45名無しさん:2009/01/07(水) 00:30:18 ID:0lMa0Bpt0
すみません、もう一つ質問があります。

主事や参事の役職の何割が本社からの出向なんでしょうか?
これも部署で様々だと思いますが、
もし目安となるものがあればどなたか教えてください。
46そうだ、投票に行こう:2009/01/07(水) 00:59:41 ID:gzvxBdOD0
>>44
すいません、チョッピリ見栄はってました・・・
47名無し:2009/01/07(水) 01:05:05 ID:k+EQOhX0O
〉〉43

そんな良いわけないやん!
48名無しさん:2009/01/07(水) 01:07:11 ID:0lMa0Bpt0
>>46
やっぱりですか・・・
この額からどれくらいマイナスですか?
49名無しさん:2009/01/07(水) 19:52:21 ID:mj2GzFdp0
>>48
お前そんなにカネほしいならうちの会社はいらなきゃいいじゃん
別に辞退してもいいぜ?
50名無し:2009/01/07(水) 23:54:43 ID:wCF4jQ6v0
pccはもとが通工、電送、九松かで年に関係なく
結構年収に差がでているのでは・・・
51名無しさん:2009/01/08(木) 00:12:00 ID:LTorcSWg0
>>48
PCC(元九松) 35歳 G5 なら 550〜600万くらい。
元九松組は主事昇格の平均年齢が旧通工、旧電送に比べて高いんで
アラフォーG5がウヨウヨしてるwww
年収もたぶん、旧通工、旧電送は100〜200万増しじゃね??
52名無しさん:2009/01/08(木) 00:17:48 ID:coO9vsn40
>>51
それって残業代ボーナス込みですよね?
PCCになってから入社した人たちはどのような扱いなのかわかる方いますか?

技術院卒で大体何歳くらいから主事になれるのかが知りたいです。
53名無しさん:2009/01/08(木) 00:29:32 ID:LTorcSWg0
>>51
もちろん残業代ボーナス込み。

PCCになってからの入社者は数少ないのでかなり大事にされてる。
主事と主任の特称が統合されたから、何歳くらいから、とは一概に言いにくいな。
大体30歳前半で今の主事昇格なら早いほうじゃね??
54名無しさん:2009/01/08(木) 00:43:04 ID:ZlqjlAEG0
そんなもん入ってからの努力次第だろ
就活か内定か知らんが、根掘り葉掘り聞き出そうとするやつうざいわ

給料を気にするなら電機はやめろや
55名無しさん:2009/01/08(木) 00:58:55 ID:coO9vsn40
>>53
ありがとうございます。
いまいち役職の序列がわかってないのでピンときませんが、
かなり個人差があるみたいですね。

>>54
すみません。
大半の方はこういう書き込みを嫌がるのは覚悟の上です。
本当にすみません。


最後に、PCCで、周りにいるこういうやつが出世していっている。
みたいなことが有ればどなたか教えてください。

例えば、仕事が速い・できるとか、人付き合いがよいとか、英語ができるとか、上司と仲がいいとか。

なんでもいいです。うざいのは十分承知ですが、どなたかお願いします。
56OB:2009/01/08(木) 01:34:41 ID:5jXaPOgeO
>>55
言えるのは一つ。






お前は出世しない。
57名無しさん:2009/01/08(木) 07:06:08 ID:/3O5ues90
>>55
お前だけは俺のチームこないことを祈る
来たら人事を怨めるレベル
58成果主義:2009/01/08(木) 07:51:10 ID:CpcYAbig0
>>55
おいらはPCCじゃないけど一般論として
まず、人事の評価をするのは誰かということだね。
仕事が出来ても上司とソリが合わない奴は不利だ。人間、好き嫌いはあるからね。
それと、仕事が出来る、英語が、とかそういうのは出来たほうが良いに決まってる。
あと、あえて言うならば、自分は優秀だと思っている奴が気をつけることは、
目立ちすぎないことと、人が見ていない所で変なことをしないこと、だな。
59 :2009/01/08(木) 18:16:11 ID:VOa2xZ3rO
内定ブルーに付き合わされるのも大変だなw
60名無しさん:2009/01/08(木) 20:30:27 ID:/3O5ues90
>>59
スイーツ(笑)臭がするな
61名無しさん:2009/01/08(木) 23:24:39 ID:LTorcSWg0
>>59
>>60
まぁまぁ、そう言わんと。。ある意味にぎやかでイイやんww
62名無しさん:2009/01/08(木) 23:38:07 ID:CTzArl1U0
菊水って、まだ 存続してる?
63名無し:2009/01/09(金) 00:28:29 ID:mshVi4pv0
松下電産の昔話でいうと
昇格試験は
1.タイミング
2.本人の力
3.上司の影響力
に依存するといった感じ

<タイミング>
昇格候補になったときに、研修で発表しやすいネタ・案件があるかどうかは
結構大事。プアーなネタたど発表資料・説明までで息切れして、質疑応答準備
不足で玉砕はよくあるケース

<本人の力>
まず現実の問題をしっかり整理できるロジカルシンキング力が大切
原因、問題、対策のとらえ方がばらばらや整合性がなく、取り組み
自体はいいのにそれが伝わらないのはよくあるケース
また、言葉遊びにならないオリジナリティさやビジネスストーリーが
きっちり言えることは本人のポテンシャルを見せる上では重要
昇格研修に限らないが、質問に対しては結論をまず短く、そして相手の
反応を見て補足、強調していくのがテクニック

<上司の影響力>
研修期間中の上司の指導は、能力のある人にあたると格段にできばえがかわる
ただ本人との相性(細かく指摘された方がよい、抽象的な指摘だけで具体例は
自ら考えたい)もあるので一概にはいえませんが・・
あと部門で10人の候補で7人の枠だとすると、発表当日に上位3人、下位2人
はほぼ確定してしまい、残りの5人は部門間での駆け引きになることが多い
発表までの数ヶ月の間に上司の押し込みで順位逆転で合格(不合格)になる
こともはよくあると言われている
64名無しさん:2009/01/09(金) 00:46:15 ID:skNcSmHU0
>>58>>63

面倒な質問に答えて頂き、ありがとうございます。
65名無しさん:2009/01/09(金) 01:15:26 ID:dia77ai70
PCCが主力で製造してるPLCはどうするのですか?
かなり評判は悪いそうなので、不採算部門として消滅ですか?
66名無しさん:2009/01/09(金) 02:13:52 ID:h5ZY6TvW0
>>65
主力じゃねーよww
67 :2009/01/10(土) 00:13:25 ID:1+WX6fCxO
ここ何日か、松下スレでPCC内定者が暴れまくってるな。
周りから特定されるだろうに…
68名無しさん:2009/01/10(土) 00:17:11 ID:vD+NoLWp0
>>67
特定済みですのでお気にせず
匿名だとばれないとでも思ってるただの頭の痛い子を取った人事の責任は重いな
69PCC人事:2009/01/10(土) 03:40:31 ID:bqLTeXoY0
>>68

そうか。

70名無しさん:2009/01/10(土) 17:32:16 ID:8Rbct1i10
>>69
人事コエー。。。
71名無しさん:2009/01/10(土) 18:00:11 ID:B4Nop9ZY0
 人事とかを早くリストラしろよ。
人事が何かを生産しているのかい。
72名無しさん:2009/01/10(土) 20:07:50 ID:vD+NoLWp0
いや人事は必要だから派遣してもらおう
73:2009/01/11(日) 16:30:53 ID:bsyBGL1h0
残業は無しでもいいけど
ちゃんと評価して欲しいよな
74名無しさん:2009/01/12(月) 13:22:51 ID:dNwjT0Ln0
55以上全員と言うけれど、
夫婦で同じ会社で共働きも手をつけるべき
75ドキュメント要らん:2009/01/12(月) 20:49:04 ID:P7kcK3KXO
使い者にならないおばさんクビにすれば?
76あはん:2009/01/12(月) 20:55:30 ID:I7ioHwRYO
その前に使いものにも、ゴミにもならない30〜50代を棄てろよ。

特にバブル世代、あいつらカスだ。
77名無しさん:2009/01/12(月) 20:59:49 ID:yR0I0rwV0
  他の地域から、わざわざ転勤して九州までいって、行った先で リストラ。
地元に戻っても、先に辞めた人たちが目ぼしい企業に入ってるから
いまさら 空きも無いし・・・・・・・。
78部品しか作れないのに:2009/01/13(火) 07:53:24 ID:ZE9HACJzO
システム組めない就職氷河組が必死ですね。
79あほや:2009/01/14(水) 22:02:09 ID:lPcUv39iO
この会社にシステム組める奴なんて居ないだろ。

世の中知らな過ぎ。
80名無しさん:2009/01/16(金) 00:24:35 ID:XaKLtSqi0
システム設計してますが何か?
81名無しさん:2009/01/16(金) 01:21:15 ID:hU9/uPypO
本社やPSSにイジメられて最早消滅の運命(;_;)
82名無しさん:2009/01/16(金) 08:18:49 ID:JAHHHJSA0
>>80 他社と比べて、システムと言うのはずかしくない?
83YUKI:2009/01/16(金) 21:39:37 ID:V7JhcPhp0
2月にいよいよ発表らしいヨ!!
84KME:2009/01/16(金) 21:58:01 ID:Z6kkkQXi0
こんな田舎会社のスレが勃つとは  
世の中変わった。       by 荒太郎
85 :2009/01/17(土) 00:17:38 ID:d/14W+SV0
たしかに2月に組織変更があるな。
4月にもあるらしいけど。
わけがわからん。
86YUKI:2009/01/17(土) 07:41:03 ID:fF7k6fOw0
東は目黒を残すのみ???
87POO:2009/01/21(水) 00:23:57 ID:nA2Nrk310

最近、書き込み少ないね。
88名無しさん:2009/01/21(水) 00:36:33 ID:xS6ZMLCK0
PCCがなくなったら、社員はどんな製品を作る部署にいくんだろうか?
89名無しさん:2009/01/21(水) 00:54:18 ID:BXy2Pq9Q0
>>88
確かに。どんな製品に回されるか怖いよな。。。
今までのノウハウが活きるところだと良いけど。。。
90名無しさん:2009/01/21(水) 01:16:08 ID:Vp30ysVw0
いや、首だから
91名無しさん:2009/01/21(水) 01:39:45 ID:KRFIXYQC0
消える事業部署だろ、で また そこが消え・・・・
その繰り返しで、見事 無に収束する。
92昔は:2009/01/21(水) 20:02:18 ID:Ic/7BzhlO
鉛筆削り作ってたんだよな、
93名無しさん:2009/01/22(木) 00:20:37 ID:tp8Enewl0
ナビも作ってたな。。。PHSも。
94名無し:2009/01/22(木) 00:34:01 ID:xLDarDP+O
OKIじゃないの?
95名無しさん:2009/01/22(木) 00:57:56 ID:tp8Enewl0
うぉ・・・IDがnewだ。。
縁起イイかもな。
96名無しさん:2009/01/22(木) 20:15:34 ID:VBosVpms0
>>88
会社がつぶれてもクビの心配しないなんて…
97名無し:2009/01/23(金) 23:13:52 ID:4UX/Nm7N0
○×委員だの、
CBだの、
QC活動だの、
提案だの、
テクノロだの、
はんだ付け認定だの、
スキルアップだの、
いつ本業やればいいんだ?
おかしくね?この会社?
98名無しさん:2009/01/24(土) 00:26:18 ID:+usdyY0z0
そこをマネジメントするのが社員じゃね?
99名無しさん:2009/01/24(土) 00:31:42 ID:EK3WQc+S0
>>97
別に、、、それより眠いいだけの会議やめてほしい
議事録後でくれよって言いたくなる
100むのうなえいぎょう:2009/01/24(土) 19:29:04 ID:DGuoeJZgO
てか、予習しない会議多すぎだろ?
なんで商品説明してんだよ。
101アフォばっかりや:2009/01/24(土) 20:40:05 ID:vJFJCFmLO
まぁ、会議を議論の場と勘違いしてるアフォばっかりだったからな。

会議はPDCAのCAPをコミットしてもらう場なのによ。
102OB:2009/01/24(土) 21:51:35 ID:r24FTTZa0

結局、人事が会社をダメにしてしまった。
同感の人は多いと思う。

でも現役は何も言えないだろうから、
俺たちが言ってやらないとな。
103名無しさん:2009/01/25(日) 03:06:48 ID:zg1mqn/Z0
>>102
え?人事って何かしてるん?
104ドキュメントはDQN:2009/01/25(日) 18:31:21 ID:+QBSe6qLO
建設的なことは、何もしていないので、資格取得の支援したふりをする。
105OB:2009/01/25(日) 21:37:14 ID:oaBqsq920

某学会に所属している人を実績や能力に
かかわらず昇進させることに腐心している。
そして、優秀な従業員のモラル崩壊。
で、経営は急速に傾いた。
106P:2009/01/25(日) 23:54:55 ID:1LzfRKLH0
一番問題だったのは開発研究所の末期、テレコム研、IPプロジェクトなど
なにもやらない、できない、もうからないのにさんざん人と
資金を食いつぶした連中だな。なんなら列挙してやろうか?

で責任も何も問われない。どころかどんどん昇進する。
この会社、今の社長もそうだが引き上げてくれる上司に恵まれるかどうかによる。
そうはならなかった40、50オーバーの惨事にもならない連中がうようよいる。

おまえら良い大学出たのに人生悲しくない?

107OB:2009/01/26(月) 00:03:51 ID:G9/NXSQU0
>>106

それが人事の罪なんだよ。
だから今の経営状況に至った。

優秀な連中がなんて言っているか知ってる?

「この企画、この技術。他人のものになるんだから、
他社に転職してからアピールしよう」って。

人事が率先して退職するくらいの姿勢を見せないと、
もう立ち直らないよ。

寂しいなぁ。昔はそんな会社じゃなかった・・・。
108責任者出せ:2009/01/26(月) 01:11:36 ID:bETcpyDu0
PLCの責任は誰が取るんだ?
109 :2009/01/26(月) 01:54:30 ID:f/y6Z7Nz0
VIErA DIGA にのっかろうと必死にすがり付いても
あっちからは『別の会社だし』みたいな冷たい仕打ちを受けるよね
110 :2009/01/26(月) 13:46:43 ID:KSqDCCKK0
>>106
列挙してください
111名無しさん:2009/01/26(月) 14:13:25 ID:y0EcZzg00
>>106
>この会社、今の社長もそうだが引き上げてくれる上司に恵まれるかどうかによる。

引き上げてくれる上司が多い部署はどこですか?
上司は自分で決められないので、昇格しやすい部署はどこかなと思いまして。
112名無しさん:2009/01/27(火) 19:00:01 ID:d8oMq3F80
>>111
いい加減この内定者うぜぇ
113名無しさん:2009/01/27(火) 19:14:04 ID:4xDTJPy40
>>112
安心しろ、こういう奴に限って配属後に「思っていたのと違った」とか言って辞めちゃうから。
114:2009/01/27(火) 22:10:51 ID:wpiB6y0XO
宇都宮行っておけ。カスばっかりだから、実力派なら昇格はしやすいぞ。




昇格する前に無くなっちゃうかもしれんがなw
115名無しさん:2009/01/27(火) 22:36:44 ID:d8oMq3F80
大体昼間っからこんなスレに書き込むやつって内定者かアンチパナのやつ以外考えにくいしな
116 :2009/01/28(水) 00:40:08 ID:gYSDPS8F0
2月の総合朝会は延期か
リストラ案がまとまらなかったのかね
117_:2009/01/28(水) 23:51:20 ID:geEiKVYo0
2月4日パナ本社の第3四半期決算発表後に
期待通りの発表したるわってことだろ。
118_:2009/01/29(木) 23:14:23 ID:qTlRr0Sg0
>>117
期待通りって・・・。怖すぎ。。。
119名無しさん:2009/01/29(木) 23:22:18 ID:JxPd4cru0
この会社志望してるんですが、ここって倒産する可能性高いんですか?
そしたら社員の何割がクビになるんでしょうか?
のこった優秀な人が他のパナグループにいけるみたいな感じですか?
120:2009/01/30(金) 00:03:41 ID:Z/ugR3FZ0
1.倒産はしません
2.社員はクビになりません。今まで松下では解雇したことはありません ※1
3.優秀な人が残るとは限りません
4.他のドメインに行くこともまずありません ※2

※1 あくまで転身支援であって、リストラではありません(組合談)
※2 基本的に、他は他で足りてますから
121名無しさん:2009/01/30(金) 03:12:13 ID:Tuz4MhXI0
>>119
またきたのか内定者君
122 :2009/01/31(土) 02:00:53 ID:HfgHFHoC0
2/5に総合誘拐らしいからそのときになんか発表あるかね?
123:2009/01/31(土) 06:01:54 ID:hyx+PnDh0
>>122
ある。全てシナリオ通り
124名無しさん:2009/01/31(土) 07:13:55 ID:4WQ9cJj60
>>122
夕会なの?
125名無しさん:2009/01/31(土) 07:15:03 ID:4WQ9cJj60
>>123
つぅか何がシナリオ通りなのかと
こんな最悪の結果のシナリオなんて作ってんじゃねぇよ
126はら:2009/01/31(土) 08:09:34 ID:4Y3zZrtxO
4月にリストラ200人確実
127名無しさん:2009/01/31(土) 10:30:29 ID:/9ecnlog0
2月4日にパナ本社の第3四半期決算&リストラ策発表、
それを受けて2月5日にPCCでのリストラ発表。
これ、既定路線。
128:2009/01/31(土) 10:56:35 ID:W0fMXuge0
本体 2000億の赤字見込み
リストラ 国内外で1万人規模

あたりを予想
129名無しさん:2009/01/31(土) 15:14:20 ID:O12CgtC20
>>128
知らないのか?
日本で7000人、海外で8000人の合計15000人だぞ。
130OB:2009/02/01(日) 01:07:55 ID:uSuYGIEG0
>>129

そのうち4分の1がPCC。
まぁ、人事社員なら大丈夫だが。
特に左右対称だったり一文字だったりすればね。
131名無しさん:2009/02/01(日) 02:02:24 ID:eXBBLOdF0
>>130
適当なことは言わないほうがいいと思うよ。

転職支援とかねぇかな
132OF:2009/02/01(日) 21:34:49 ID:RUqiwBe50
>>131
あるよー。待っててね

>>130
かなり近い。2010年まで待てないね
133_:2009/02/01(日) 22:42:29 ID:EVcVIg1U0
>>132
栗鼠寅何人やるんだ? こりゃ大荒れだな。。木曜が怖いな。
134箕島:2009/02/01(日) 23:04:19 ID:zn7PlE7o0
こっちに来て驚いたのは、ここって養老院?
とおもうほどオジサンとオジイサンが多いことだ
ほとんど会社のていをなしていない
オレの部署なんてヒラは一人だけであとは
主事以上 ただし45以上で主事が半数だぜ
ほとんど使い捨て 定年までそのままだろうな

7000人×1/4=1750人

もっと削減しなけりゃ普通の会社レベルにはならんよ。
特に上のほうから責任感じてもらおうか

ただパナはPCCを普通の年齢構成に戻すつもりなど毛頭なくて
このまま終焉させるつもりだろうな
135名無しさん:2009/02/01(日) 23:32:48 ID:eXBBLOdF0
ここ1〜3年で入社した人たちは、この会社がやばくなったらどうなるんでしょう?
さすがにリストラはないだろうから、やっぱり他のドメインに転籍させられるんですか?
136名無しさん:2009/02/02(月) 19:42:01 ID:CjFo5d+30
>>135
内定者必死だなw
137七氏さん:2009/02/02(月) 21:47:31 ID:X8PmfZDc0
もはやここまで、まな板の鯉状態で
沙汰を待つ
138>_<:2009/02/03(火) 20:56:18 ID:1O5dkCzD0
134>年齢は誰でも増えていくものだから、仕方ないけど、見習いたいって思える社員の人少ない。
活気がないというか、のんびり〜って雰囲気が蔓延してる。
139sage:2009/02/04(水) 00:49:20 ID:rjcDOEuC0
のんびりっつーか、上司の指示待ち人間ばっかなんでしょ
自主的に動く人間がいない
自主的に動いたら潰されるし、指示する上司はアホだし
どーしよーもないね(・∀・)
というのが、こっちに来た感想
140(;^^)ノ:2009/02/04(水) 02:14:17 ID:lkwJjOk20
いよいよ迫ってきたな。。。Xデーが。。。
おまいらどうする?どうするよ??
141X:2009/02/04(水) 18:47:29 ID:EneMWCLk0
パナソニック純損失3800億円と発表 3月期見通
http://www.asahi.com/business/update/0204/OSK200902040061.html

パナソニック、1万5千人の削減発表
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090204-OYT1T00640.htm?from=top
142名無しさん:2009/02/04(水) 19:10:06 ID:VAwprePL0
国内13箇所の製造拠点を閉鎖。
うちpccはどんだけだ?
143名無しさん:2009/02/04(水) 19:13:19 ID:Qyti+ndv0
ヒント:東日本
144 :2009/02/04(水) 19:47:28 ID:q5FHGDOTO
欝と新潟
145名無しさん:2009/02/04(水) 20:00:50 ID:ar+4otEj0
>>144
ですね、わかります
本当にありがとうございました
146>_<:2009/02/04(水) 20:14:25 ID:+zS9HrXU0
>138
確かに、危機感のない人が多いと思う。
役員だけでなく、社員全員の給料も減らせばいいのに。
147中途の凄い人を救え:2009/02/04(水) 20:44:39 ID:q5FHGDOTO
金儲けの才能ある人がやる気無くすよなあ。
148中堅通りすがり:2009/02/04(水) 21:17:01 ID:RXQw2cwCO
PCCSは何で万年赤字なのに、のんびりしているんやろな

地方の営業やと商品知識もロクにないのが居てびっくりするわ

あと人事による贔屓が多いな

この会社、信用できひん
149X:2009/02/04(水) 21:36:54 ID:EneMWCLk0
パナソニック、電子・通信など撤退対象の可能性
http://www.asahi.com/business/update/0204/OSK200902040086.html
(中略)
同社はここ数カ月、各部門で赤字事業や今後の成長性を精査中だ。白物家電から自動車、
デジタル機器まで幅広い製品を扱うため、撤退事業の対象も「特定の分野に絞らず幅広く及ぶ」(幹部)。
だが、企業向けの需要が急減している電子部品、規模縮小が見込まれる通信関連機器などが対象となる可能性がある。
雇用にも手をつける。国内では配置転換を進めるが、遠隔地など他の拠点に異動できない正社員が
希望退職を選択するケースも想定。社内に設けた退職優遇制度の活用を見込んでいる。
結果的に、現在、国内外で約31万人いる正社員は、10年3月末までに30万人を切るレベルになる方向だ。

電子、通信ですって、皆さん。
150名無しさん:2009/02/04(水) 21:47:12 ID:VAwprePL0
>>149
博多以外なくなるんじゃね?
151名ばかり三次:2009/02/04(水) 21:48:32 ID:WRlKwEyM0
のんびりしているって、いつかこうなることは見えていたし
焦っても目の前に使い捨てになった三次がいっぱいいたら
萎えるわな。
GM→TLとか TL→部下無し三次とか
自分は辞めるよ。退職金で株買って戻ったときには大もうけ
あとは条件がどれだけ出るかだ
152名無しさん:2009/02/04(水) 21:50:54 ID:VAwprePL0
>06年度から3年間にわたって赤字が続く一部の事業から撤退する方針だ。

これってまさかPCCのことか?
本格的にやばくないか?
153名無しさん:2009/02/04(水) 22:02:06 ID:wLzqf0Sq0
うん!
赤字続きの複合機事業は撤退。
よって宇と新は閉鎖。
あとフィもらしい。
九も2向上閉らしいけどどこだ???
154名無しさん:2009/02/04(水) 22:05:44 ID:rjcDOEuC0
大分と佐賀じゃね?
155名無しさん:2009/02/04(水) 22:06:26 ID:VAwprePL0
熊本と大分もやばそうだな
156名無しさん:2009/02/04(水) 22:06:54 ID:wLzqf0Sq0
大分はわかるけど。。。
佐賀?そーほーどうすんの?
157名無しさん:2009/02/04(水) 22:14:41 ID:rjcDOEuC0
佐賀の電子黒板以外は消えるんじゃない?
スキャナとかも新しいことやる話は聞かないし。。。
158名無しさん:2009/02/04(水) 22:17:15 ID:wLzqf0Sq0
そーほーにしふとして気合入れて続ける気みたいだけど?
まっ!あしたわかるか。。。
159名無しさん:2009/02/04(水) 22:23:15 ID:wLzqf0Sq0
13分の4がPCCか???
すげ〜
30ぱー
160名無しさん:2009/02/04(水) 22:57:38 ID:VAwprePL0
でも、いい機会かなとも思う。
ぱっとしない事業所おおいからなあ
161名無しさん:2009/02/04(水) 23:08:29 ID:wLzqf0Sq0
>>160
まあね。。。
危機感っちゅーもんがまったくないしなー。。。
あしたの発表なんだかわかってないやつ未だにいるしなー
お気楽おおすぎだなっ
162 :2009/02/04(水) 23:10:19 ID:aVdLG1FX0
しかしこうなるとエリア勤務も意味がなくなるな
選択しないでよかったー
163名無しさん:2009/02/04(水) 23:18:51 ID:wLzqf0Sq0
エリアねぇー。。。
あれは会社にだまされたな。。。
164名ばかり三次:2009/02/04(水) 23:26:57 ID:WRlKwEyM0
電話も無傷じゃ済まんと思うが
165RED:2009/02/04(水) 23:40:25 ID:9kPX/5pg0
キャッシュをうまないやつはやめてもらう
166名無しさん:2009/02/04(水) 23:46:25 ID:wLzqf0Sq0
>>21>>22
このへんのことかな?
167名無しさん:2009/02/04(水) 23:54:32 ID:VAwprePL0
国内では配置転換

この場合どのドメインが有力だろうか?
やっぱAV系か?
168名無しさん:2009/02/04(水) 23:55:44 ID:NwsyV09/0
裁判沙汰になっている事業が先じゃねーか?
169名無しさん:2009/02/05(木) 01:07:15 ID:+7OQh6wd0
pccのGとかSとかKは、どーなるんかね?
170名無しさん:2009/02/05(木) 06:59:37 ID:mIK/XfEWi
ついにXデーですね
我々の運命は...
171名無しさん:2009/02/05(木) 07:12:38 ID:zEdgvdsk0
おはよー(^o^)/^
172名無しさん:2009/02/05(木) 12:45:01 ID:mIK/XfEWi
鬱^H^H乙です
173名無しさん:2009/02/05(木) 13:04:19 ID:Ihd0wtLa0
>>105
>某学会に所属している人を実績や能力に
>かかわらず昇進させることに腐心している。
>そして、優秀な従業員のモラル崩壊。
>で、経営は急速に傾いた。

わかるわかる。あなたのおっしゃる通りですな。
174大坪:2009/02/05(木) 14:26:04 ID:B5jjJyKzO

お前らいいかげんにしろ
175会長はヤクザ顔、社長は朝鮮顔:2009/02/05(木) 18:58:12 ID:o9K3pI54O
新潟から鳥栖はきついだろうな。
176名無しさん:2009/02/05(木) 19:51:49 ID:+7OQh6wd0
福利厚生凍結ってどーゆーこっちゃ??
住宅補助とか、財形がなくなるってこと?
177名無しさん:2009/02/05(木) 20:38:23 ID:HfcT9fzk0
パナソニックの通信機器子会社、新潟・栃木の拠点閉鎖へ
http://www.asahi.com/business/update/0205/SEB200902050012.html
178名無しさん:2009/02/05(木) 20:44:21 ID:yytuFfqR0
179名無しさん:2009/02/05(木) 21:15:45 ID:ZzqnWKRF0
今NHK全国版で新潟の話やっていたよ

宇都宮もきついね。
でも新ビルはそのために準備してたんだもんね

ところでPCCに福利厚生ってあったっけ?
180名無しさん:2009/02/05(木) 21:21:32 ID:mIK/XfEWi
これで元通り九州松下
181名無しさん:2009/02/05(木) 21:27:45 ID:dqRreQks0
これで電送消滅でOK?
182ぷっ:2009/02/05(木) 21:39:07 ID:Y7Of1OXfO
まだ目黒が残ってるぞw
183 :2009/02/05(木) 22:07:49 ID:o9K3pI54O
使えない元大臣の倅
184プロパー:2009/02/05(木) 22:13:03 ID:VY4bu52+0
PCCSのXデーは明日。
185名無し:2009/02/05(木) 22:41:07 ID:+PlNRk+F0
佐賀は宇都宮/新潟メンバーにのっとられないように・・・
186名無し:2009/02/05(木) 23:50:36 ID:ds1XWcbSO
入社以来、転勤にも無縁で俺達は当分安泰・・みたいなツラでぬるま湯に浸かりノホホンと美野島で仕事している地元九州人にも遠隔地に異動する恐怖や辛さを味わせてやりたいものだ。
宇都宮&新潟の皆さんには同じ境遇経験のあるPグループの一人として、めげずに新しい地でがんばってほしいと願わずにはいられない。
187HIJK:2009/02/06(金) 00:03:07 ID:y5e4jYq20
二位型の人間は濃いからどこでもやってけんじゃねえの
しかし地元人間は威張るから腹が立つぜ。
188Q:2009/02/06(金) 00:15:56 ID:9bZgniS40
結局、元の九州松下に戻ったな。
189名無しさん:2009/02/06(金) 01:00:33 ID:XiixxED90
一度に全部やるとさすがに反乱が起きかねないから
じわじわとやっていく気だな
190_:2009/02/06(金) 01:10:58 ID:nQafVsOg0
解放奴隷
191こんにちは。大坪です。:2009/02/06(金) 01:31:15 ID:vobUZcXPO
みんなゴメンネ
192プッ:2009/02/06(金) 02:00:06 ID:HlloGI+/O
さて、あの中で何人がこうなる事を予想して、先に行動取ってることやら。


もう転職先は、無いぞぉ。
増してや、こうなってからの企業の転職者なんて、自分が置かれてた状況を理解できない、打破しようとしない人間だから、採用しないしね。
使えないの目に見えてるからなw
193名無しさん:2009/02/06(金) 02:10:55 ID:ZjvqrF900
この会社どうなるんだ?
しかし、PCCになってからの社員は大切に育てられている感があるな。
こいつらはもしPCCが完全に終焉したときはどうなるんだ?w
終焉したら意味無いだろうに
他のドメインに転籍しやすくなりそうではあるな
194名無しさん:2009/02/06(金) 07:04:37 ID:Jhh4Roc4i
電送は大移動が多いですよね
事務機器との統合により宇都宮へ集結
そして今回の九州へと

次はPMCと統合?
195_:2009/02/06(金) 20:10:41 ID:nQafVsOg0
終わりの始まりだ
196ジャック:2009/02/06(金) 20:33:21 ID:waavka2e0
これから、どんどん工場が無くなってくんじゃないか!
どうなってしまうんだ!
197:2009/02/06(金) 20:38:30 ID:hYi3KoBJ0
ヤマダのヘルバーか、買収した
太陽電池のセールスでもするんじゃね?
198ジャック:2009/02/06(金) 20:46:40 ID:qwmEAeS60
太陽電池のセールス
いいねえ、営業活動
しましょう
エコは地球の味方
私たちがんばります
199YOKOHAMA:2009/02/06(金) 21:12:35 ID:XiixxED90
この前は横浜から移動して3ヵ月後に
特別ネクスト発表したよな。
人員削減するといってるんだからすぐに来るぞ
200プロパー:2009/02/06(金) 22:47:28 ID:HowJOVVF0
太陽電池のセールスはPCCSでやらせて下さい。
来期から仕事がありません。
201名無しさん:2009/02/06(金) 22:59:26 ID:CZNQa5oD0
そういえば、三洋もファクスやってるね
202なめるな:2009/02/06(金) 23:14:54 ID:GyeSeNmi0
基本的に日本人が苦境に陥るのは、為替が原因である。これは、日本人が
非常に優秀なため優れた商品を生み出すことによる。稼げば稼ぐほど
円高で厳しい状況になるという理不尽な状況。少なくとも貿易黒字分
は、円を印刷しておかないと日本人はアングロサクソンの奴隷のまま。円圏の
インフレの兆候が出るまで聖徳太子を政府が印刷すべき。外国通貨の
決済はすべて政府が介入して政府紙幣の発行と吸収をうまく制御すべき
である。諸外国に比べはるかに生産性が高いため絶対にインフレにはならない。
国が国債の発行なしに円をばら撒くことが問題かどうかは、国民の相対的な
生産性による。
2032007年10月退職者:2009/02/06(金) 23:25:51 ID:WvrFi7KP0
で、PCCSは何か変わるの?
204 :2009/02/06(金) 23:49:56 ID:+Ybz/usx0
>>199
今日発表あったよ
全員退職金試算通知をもらったよ
205名無しさん:2009/02/07(土) 00:00:21 ID:PJnZoKC90
48歳惨事で4,600だけど悩むなぁ。
206_:2009/02/07(土) 00:03:45 ID:c+XMt9AA0
特定しました
207おれ:2009/02/07(土) 00:09:24 ID:W1NUCDbu0
そんなに貰えんだ。すげPCC惨事
208元京橋:2009/02/07(土) 00:10:27 ID:LjOyW7dk0
開発は、元ミシンの兄弟みたいなSOHO。
マレーは残してシンガは無くなって
でっかいMFPはFXから譲り受けて
PMCとPCCが一緒に成って結局元電送ダケが泣きを見る?
PCCS解散万歳!
209おれ:2009/02/07(土) 00:16:19 ID:W1NUCDbu0
PCCSって甲斐さん決定???
210_:2009/02/07(土) 00:21:58 ID:c+XMt9AA0
来週から面談だなー
すっぽかしたい
211おれ:2009/02/07(土) 00:24:15 ID:W1NUCDbu0
九州は踏み絵得意じゃ内の?
212名無しさん:2009/02/07(土) 00:30:14 ID:bHB62aNe0
>>205
そりゃ辞めるべきだろ
残っていても今後ろくなことないぞ
213おれ:2009/02/07(土) 00:33:44 ID:W1NUCDbu0
辞められるやつはいいけど、残るやつの穂が多いんだよな。
どっちも対辺祖!
214元京橋:2009/02/07(土) 00:36:03 ID:LjOyW7dk0
3491-9191って電話番号は亡くなるね。
215おれ:2009/02/07(土) 00:40:48 ID:W1NUCDbu0
リーマンがここまで来ると罠ア
ちと甘かったな
216:2009/02/07(土) 01:04:26 ID:muGd+lmi0
明らかに「不要」な人が辞めてくれればいいんだけど、そうはいかないんだろうな。
217名無しさん:2009/02/07(土) 01:04:42 ID:bHB62aNe0
PCCS解散ってどうなるの?
社員全員解雇?
割増金はちゃんともらえた?
ひどい会社だねPCCって
218おれ:2009/02/07(土) 01:11:18 ID:W1NUCDbu0
全員解雇なんてありえねーだろウ
Paなだぜエ
219名無しさん:2009/02/07(土) 01:21:25 ID:bHB62aNe0
今まで辞めた人を見てると
・定年近くの人 まあいいでしょう
・会社が本当に嫌いな人
・能力はあるけど不遇な人

逆に絶対にやめない人
・他では絶対に通用しない、なんでこの人入ってきたのという人

かくてますます沈没していく
220:2009/02/07(土) 01:36:33 ID:Dh9poMnV0
そら、ビデオ店に放火しそうな奴は
ちゃんと会社で飼っておいて貰わないと。
社会が迷惑するからな
221名無しさん:2009/02/07(土) 01:51:19 ID:NcVJlLz/0
枯れ木も山の賑わいというけど、今回は伐採するんだろ
222名無しさん:2009/02/07(土) 01:55:42 ID:4kSnUDpw0
>>215
リーマンって...その前から、兆候があっただろうに...
経済音痴はこれだからなぁ。
オレ?昨年辞めたよ。ホント、今は気持ちが良いよ。
223ブラザーを笑う資格はない:2009/02/07(土) 02:30:02 ID:tziI2Wd0O
リーマンのせいにするのは、馬鹿でしょう。
売れば売るだけ赤字になるプリンタを早く止めなかったのが。
あと、ドブ板営業する訳でもないのに、上納金取り過ぎ。
224名無しさん:2009/02/07(土) 03:15:42 ID:uGagGmlZ0
プリンタは佐賀だろww
まぁ、その煽りはあっただろうけどね。

でも、そのもっと前から兆候はあったぞ。
兆候どころか、発展する気配なんか微塵も感じなかったからな。

オレ?昨年度辞めたよ。
今?充実してるぜ。年収も実力で1年で元に戻したし、まだ上がれるしな。
225現役PCCS:2009/02/07(土) 06:34:08 ID:bDLbigDU0
PCCSの特ネクはいつなんでしょうか?

俺は12月の赤味ね発表を聞いてから転職活動をしてきましたが
昨日、採用の連絡がありどうしようか迷ってます。

今回は断って特ネクで退職金を沢山もらうかって事だがどう思う?

VC?そんなもん上手くいくか!いまさらネットワークやろうったって
SI出来なくてインフラ系だけで仕事なんかねー!
226(-- ◆E9k1wjKgHI :2009/02/07(土) 07:40:39 ID:xNwSI6no0
絶望の
話のあとで
希望の歌?

昨日の朝会はこんな感じでした。
40過ぎての栗鼠虎は辛いです。
227 :2009/02/07(土) 09:25:34 ID:xSxou04m0
PCCSってどうなるの?
特ネクもPCCSを除く、って書いてあったよね
228OBから一言:2009/02/07(土) 10:47:56 ID:bHB62aNe0
1.まず辞めるのか辞めないのか早く決める。
 自分に自信がある人はこの際別の所へ移動したほうが良い場合もある。
 自分に自信がない人は残るべし。
2.辞めるのであればなるべく早くから年休消化モードに入る。これは労働者の権利だ。
 気が引けるだろうが辞めてしまうと会社と同僚だった連中とは縁が無い状態になる。
 あなたが思っているほど会社はあなたのことを気にしていない。
 気にしてりゃ内部留保はまだたんまりあるのにこんなことはしない。
3.過去6ヶ月の給与が失業保険になるので残業規制かけられていた分不利の人が多いかも。
4.会社の転職支援会社なんてコストだけで選ばれた会社。これで決定した人はごくわずかだと思われる。
 ろくな転職先情報は持っていない。インターネットで検索した先を見せるだけだったりする。
 早くから複数の転職支援会社に申し込みましょう。
5.一年ぐらい休むつもりでいることも吉かも

とにかく先手必勝 情け無用 これは会社のリストラ対応と同じ
229OB2号からも:2009/02/07(土) 11:48:23 ID:rVBqVucrO
転職先は見つかったときが運命。
特別狙ってパスなんかしたら、妥協しない限り次のチャンスは1年後だよ。

企業の中途は随時とは言うがコネで無い限り、サイクルで採用されるから、タイミングが限られている。


俺は今のところは1年ちょっとになるが、見つかるまで3年転職活動してた。
希望の転職したきゃ、チャンスを活かせ。金は働けば返ってくるが、チャンスは返ってこないよ。
230IP:2009/02/07(土) 15:22:37 ID:muGd+lmi0
ムダな人、物が多すぎるよね。
年齢高いくせに単純労働の人とか、要らない部署もこの際廃止しないと。

231名無しさん:2009/02/07(土) 17:42:49 ID:Qh9di8jO0
いつまでPLCに手を染めているんだろう。
高周波が分かる技術者ならあんなものには手を出さないだろう。

一日も早く廃止してほしい。
232名無しさん:2009/02/07(土) 21:38:38 ID:tR+NjMZ30
48歳惨事で4,600...っても、
定年扱いじゃないから税金40%もってかれるぜい。
233大場加奈子:2009/02/07(土) 22:01:13 ID:ZFhoejDq0
>>232
22歳入社48歳退職
48-22=26年
26-20=6:20年を超える分
6*70+800=1220:控除額
4600-1220=3480:控除を引いて
3480*0.5=1740:半分にして課税額
1740*0.3-123=399:税金
税金は399万です。
234名無しさん:2009/02/07(土) 22:11:03 ID:ki0F1Psi0
企業年金扱い分があるでしょ?
235名無し:2009/02/08(日) 00:50:51 ID:UWaZhMtV0
一昨年やめた組。
昨夜から、3人の知り合いから
「退職金の手取り」「工場の仕事環境は」「リクルートはどこまでやってくれる」
なんて問い合わせがきたので、ここにたどりついた。

だって、こうなることは、わかっていたはず。
単身赴任の奴ら、今週自宅に戻って家族と相談してるよ。
家買って借金残っている奴。悲惨すぎ。
借金のために転々と勤務地変わって、派遣みたいだよな。



236七誌:2009/02/08(日) 01:07:30 ID:mHTMuf8f0
>「退職金の手取り」「工場の仕事環境は」「リクルートはどこまでやってくれる」
で、この辺はどうなの?
237名無しさん:2009/02/08(日) 01:12:09 ID:S6glt4FUO

あの変なモニタリングカメラ止めてくんない(^0_0^)
238名無しさん:2009/02/08(日) 01:51:39 ID:DG5gahTJ0
>>236
235じゃないが、俺も一昨年やめた人間。

教えないよ。
こうなることわかってたのか、わかろうとしなかったのかは
知らんが、自ら撒いた種だ。自分で刈り取れ
239名無しさん:2009/02/08(日) 09:26:45 ID:hZyt3N9s0
一昨年やめた人って苦労したんだね
240 :2009/02/08(日) 09:55:09 ID:m+UejpoL0
一昨年ってなんかあったっけ?
去年特ネクがあったのは覚えてるけど・・・
241七誌:2009/02/08(日) 10:46:05 ID:mHTMuf8f0
>238
教えないよ。て…
小さいやっちゃのう…

>240
一昨年か。目黒、横浜の大移動?
特ネク発動はなかったけど。
242大場加奈子:2009/02/08(日) 12:00:44 ID:deCVebqj0
>>234
>企業年金扱い分があるでしょ?
年齢によっては、企業年金に組み入れることができず
全額退職金ということもある。
243:2009/02/08(日) 12:13:54 ID:UtnPhlWBO
244元社員 :2009/02/08(日) 17:10:19 ID:SPNZYckE0
モーグルやってたバカどもは みんなどーすんだろw
245きっと◇:2009/02/08(日) 17:11:31 ID:O/wnC/asO
かった
246旧目黒:2009/02/08(日) 21:15:37 ID:gjwAymqA0
>>240
PCCS じゃないかな?
2472007年10月退職者:2009/02/08(日) 21:17:30 ID:/wyVCe210
>240
一昨年のは、PCC→PCCS出向者の1.出向から復帰(どこかの工場勤務)
2.そのままPCCSへ転籍  3.割増金もらって退職  の選択をした件じゃない?
オレは3で退職。24h365D精神的拘束されるサービス職はもうこりごり。
1を選んでONC宇都宮勤務になった人は大変だな
248240:2009/02/08(日) 22:48:35 ID:MKBDY/6L0
PCCSって何するところなの?
ワーキオのメンテ?
249畑のなかのひとり暮らし:2009/02/09(月) 00:55:47 ID:EgpW/Ljt0
>>247
1をえらんで、アウチ。宇都宮より遠井とこですが。
帰ろうかと検討中。

もうpccsは、パナはなれてメンテなんでも会社にでもならなきゃ生存不能。
俺も、どうにも慣れないラインの仕事で減収なんてやってられない。
あちこち電話して聞いてみよっと。


250卵産むわよ:2009/02/09(月) 20:37:33 ID:yPHje4tM0
    /iヽ    /'i\  
   /  ヽヽ,---,//  ヽ
   i   /、,, 、,,\  )
    ヽ/ (●) (●) ヽ
    / /ヽ__ノ⌒>、ノ⌒'\          【ドラえもん】   ガチャ子  【ドラえもん】     
  |\( ( \___/i二i >>          http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233571617/
  |  \ ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  ヽ  i  i  i;;;;;;;;;;;ヽ
   ヽ__ノー\ ヽ_i二i_)_
 /~/~i::::::::::::::ヽ___/_ノ
 i i /::::::::::::::::::::::::::ノ
 ヽ__,⌒)::::::::::::::::/
   ⌒ ー----'ヽ
         ヽ ヽ
        ,へ> >
        i  '--、
        ヽ_⌒)



ドラえもんの連載ごく初期に存在したものの、わずか半年・数回の登場で消え去ったという幻のキャラクター『ガチャ子』。
ドラえもんのライバルとして登場したにも関わらず、作者にさえも見捨てられた水子のようなキャラクター「ガチャ子」について語るスレである。

《帰ってきたガチャ子》
http://hanaballoon.com/dorachan/oishiku/gachako/index.html
《ウィキペディア・ガチャ子》
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E5%AD%90
251ガチャ子:2009/02/09(月) 21:33:07 ID:wLOmG9Ob0
社員を早期退職させるんだから、

役員は経営責任取って全員自ら辞表を出すくらい必要
252名無しさん:2009/02/09(月) 22:10:44 ID:TgLKUmCP0
>>251
誰が経営していくんだよ
253名無し:2009/02/09(月) 22:31:46 ID:bf/rPwbRO
やっぱり複写機事業からは撤退するのかな?
254名無しさん:2009/02/09(月) 22:38:16 ID:BcI1+1hO0
さて、どの事業が残るかな?
電話、ファックス、黒板、カメラ
255名無しさん:2009/02/10(火) 00:20:55 ID:nHkocwFV0
黒板、カメラ、KX商品のみ
256名無しさん:2009/02/10(火) 00:26:19 ID:+7PuogoZ0
電話はなんだかんだ残るでしょ。
いずれ携帯と統合
これ規定路線
257名無しさん:2009/02/10(火) 00:52:59 ID:K8yIUAkY0
削減一方で新規の事業は出ないのか、、、
258名無しさん:2009/02/10(火) 06:53:22 ID:AVOJ3nx90
>>257
  _、_
 ( く_,` )     n 
 ̄    \   ( E) ACPにご期待ください!!
フ  赤  /ヽ ヽ_//
259名無しさん:2009/02/10(火) 07:15:12 ID:KtROfsLqi
ACPという名のPBX
260ニュートンで懲りてないの?:2009/02/10(火) 07:42:27 ID:cC4V78JiO
二次元しかわからないプリンタ屋の作る小型端末。
261役員:2009/02/10(火) 11:35:56 ID:iDxfS2q10
>>252
そんな心配は無用
現役員しかできない
ということはない
262 :2009/02/10(火) 13:31:21 ID:cC4V78JiO
せめて、会社に来たくなるように、美人を置けよ。
わざと選んだかのように不細工しかおらん。

不細工にブランド鞄買わせるために働いているんじゃないぞ。
263おいおい:2009/02/10(火) 19:36:21 ID:iTD7Fulu0
>>262
お前が言えるか?
264名無しさん:2009/02/10(火) 21:44:45 ID:nHkocwFV0
ここでしか情報入らないのかよ?
とっくに、出回ってる話。知らない方がおかしい。
外の人なら別だが。
265名無しさん:2009/02/10(火) 23:35:59 ID:nXyPfUv50
>>262
女の子ねー 社内で20代とかほとんどみなくなったどころか
おばさん含めてほとんど絶滅したジャン。
どうせ会社自体も絶滅させるのかもしれないから
そんなんだったらとっととよそ行けば?

>>257
昔経営方針であったIP電話とか携帯とコードレスの
合いの子みたいなのはどうなったねん

PLCは電気自動車とPLCとか広告やっているけど
こんなんじゃ先はないわな
266国内No1通信メーカー:2009/02/11(水) 00:29:28 ID:wQhw3DUt0
松下さん、国内の固定通信事業は無理じゃない、うちよりかなりIP遅れてるし、
価格もうちの方が安いし、ネットワークもロクに組めないし、営業スキル低い。
松下なんて、PBXメーカーだなんて、俺ら思ってないよ。
所詮、ボタン電話中心の弱小メーカーだよ。
267国内No1通信メーカー:2009/02/11(水) 00:37:53 ID:wQhw3DUt0
PCCSに知り合いいたけど、FAXの奴らが上に来て、電話も知らないのに、調子
にのってしゃしゃり出てきて、通信の方が滅茶苦茶になったと言ってたよ。
素人相手だから競合になってもほとんど負けなかったけど。
268名無しさん:2009/02/11(水) 00:51:23 ID:4nvyjiIB0
>>266 まぁ、NFOHに言われれば、黙るしかないだろうけど・・・
Oだけには言われたくないだろうなぁ・・・・・・・
269名無しさん:2009/02/11(水) 00:55:24 ID:4nvyjiIB0
あ、MEITSはOが組んだんだっけ?
270中村:2009/02/11(水) 01:18:06 ID:O/oWvpB00
副社長は経営のことは考えていない
CTOは技術知識ゼロ
CMOはもう辞めるだけ
上場会社でなくなった時点で終わりの会社
271名無しさん:2009/02/11(水) 01:29:22 ID:V3/fyAOU0
柱になる事業がないね
縮小する方向に進むとそのまま消えてしまいそう
272国内No1通信メーカー:2009/02/11(水) 01:42:22 ID:wQhw3DUt0
>268さん乙です、海外でもウチと一騎打ちなんて数年前まで言ってたけど、
IP-PBX,UN-PBX比べてもちっと可愛そう、SV7000は多機能TELいけるけど、
Panaさんは、何年経っても単独TEL接続でIP-PHSも出来ないね。
Pana特有でハードはいいんだろうけど、ソフトがね。
もう、他社と協業とか転売とかしないと、イヤミなつもりないけど無理では?
Panaさんの営業さん見てると可愛そうで。
スキル無し、商品無し、コスト力無し、PCCさんになって商品のデザイン力も
落ちたよね、でも、Panaさんがこれだけボロボロになるとは
思わなかった、やっぱ家電主体のメーカーの因果かね。
273P一同:2009/02/11(水) 01:50:07 ID:0t1NPkpgO
↑だからぁ〜^_^; PCCはパナじゃなくてただの九州!W
274名無しさん:2009/02/11(水) 04:41:52 ID:uevHCnT00
いや、これでも厳しい条件と環境の中でパナの一角として、
頑張ってると思うよ。つらい時期が続いているが。
275名無しさん:2009/02/11(水) 08:05:57 ID:et0h60NJ0
国内の固定通信事業は、斜陽産業じゃないの
276名無しさん:2009/02/11(水) 09:29:09 ID:CZLrhepK0
つまり、景気回復しても衰退していくのね。
無駄に九州人多くて固定費かさんでるし。

TEL、FAX->三洋へ
NWカメラ、ドアホン->電工へ
ドライブ消滅。PBX消滅。
新規事業->全滅

これでOK?
277名無しさん:2009/02/11(水) 10:46:21 ID:n95nq6hW0
>>265
Skype Phone 1万以下なら買うんだけどなー
278OB:2009/02/11(水) 13:19:32 ID:a1TUJnkbO
>>277
携帯あっから、いらね。


需要も考えずに商品にしようとするから、こうなるんだ。
あんたらバカだよ。
279f:2009/02/11(水) 13:48:06 ID:30+ZM04A0
>>277
skype用のマイクって、1000円とかで売ってるよね。
280名無しさん:2009/02/11(水) 15:03:35 ID:n95nq6hW0
281名無しさん:2009/02/11(水) 15:08:05 ID:et0h60NJ0
auまとめトークにしたら、携帯との電話代無料になったよ。
Skypeって何のメリットあるの?

WiiもPSPもPCも無線LAN標準搭載だよね。
PLCって何のメリットあるの?
282f:2009/02/11(水) 15:11:47 ID:30+ZM04A0
>>280
こんなの要らんわ〜
283名無しさん:2009/02/11(水) 15:22:01 ID:BGBXiOjd0
>>281
副社長の個人的趣味で強引に製品化したんだろ。くそPLC。
284名無しさん:2009/02/11(水) 15:27:48 ID:d94tfd/20
あそこは元○産なので誰猫鈴
周辺も億単位の金ドブ話がある。
285さかい:2009/02/11(水) 17:26:40 ID:CYNi4LZX0
ま、斜視の社長が諸悪の根源だわな。
九松売り渡して、各社の赤字部門を合体してPCC設立。
自分だけは本社の役員待遇。
286おまえがいうな:2009/02/11(水) 17:55:00 ID:R3xdECzt0
まったく固定通信事業に
未来はあるのかね…
287名無しさん:2009/02/11(水) 19:07:16 ID:et0h60NJ0
NTT東日本と西日本の固定電話事業の赤字額は
06年度の営業損益が848億円の赤字、07年度は
1254億円になり、06年度に比べ405億円も膨ら
んだ。
このため、NTT東西は従来の銅線を使った
固定電話網より維持コストが安い光ファイバー
を介したIP電話の普及を促進したい考え。

このNTTの赤字に固定通信事業の未来が見える。
288みずたに:2009/02/11(水) 21:26:31 ID:O/oWvpB00
いんたーねっとふぁっくすに未来がある
とっきょ持ってるし
289名無しさん:2009/02/11(水) 21:41:59 ID:h23cEKKz0
FAXにどんな未来が?
290C:2009/02/11(水) 21:46:53 ID:rvsFSuT20
かもめ通信MOJICOとか
291じもぴー:2009/02/11(水) 22:25:04 ID:ExoK3n180
みんなどーすんだよ〜
九州はとおいよ〜
292OB:2009/02/11(水) 22:45:09 ID:a1TUJnkbO
越境で頑張れよ〜。
仕事選ばなければ有るだろうが、選ぼうとしても都内はもう無いよ。
293名無しさん:2009/02/11(水) 23:03:18 ID:et0h60NJ0
九州も無いよ
294名無しさん:2009/02/11(水) 23:13:41 ID:uevHCnT00
まじでこの会社どうなるんだ?
みんなどう思う?
295名無しさん:2009/02/11(水) 23:29:22 ID:zICZFH/S0
>>294
無くなるか無くならないかのどちらかだと思う
296名無し:2009/02/11(水) 23:38:36 ID:JlMIXqOw0
宇都宮/新潟から何人九州へ行くの?
297おまえがいうな:2009/02/11(水) 23:39:09 ID:R3xdECzt0
どうなるんだろね…
現場から見ても??の製品・プロジェクトも多いし。
転身を考えるにも、検討時間が少ないよ…
298:2009/02/11(水) 23:41:27 ID:rvsFSuT20
松下がつぶれる訳無いじゃん。
寄らば大樹の影というじゃん
大丈夫、大丈夫
299名無しさん:2009/02/11(水) 23:47:08 ID:d94tfd/20
無くなりはしないだろうけど新潟や栃木の件を見ると
いずれ同じ運命をたどる事業は多いだろうなと思う。
そうならなくても残業代も無いしボーナス最低だし
三流大学でた小学校の教諭に年収抜かれそう。
努力に対して報いる会社ではない
300 :2009/02/11(水) 23:54:38 ID:MaamjYwf0
そもそもACPって何よ?
よしんば物は出来たとしてもどうやって売るのさ?
物を作るより販路を作って育てるほうがよっぽど難しいと・・・
さんざん痛い目にあってるはずなのにまだわからんのかね
3012004特ネク:2009/02/12(木) 00:11:58 ID:gvGpH/yY0
こんなスレあったんだ、でもこの会社無理でない。
PBXは10年も変わらずDigaport、ボタンも海外仕様のを国内にもって来た
だけ、PCCSでは、あいも変わらず通信知らん電送が上にいる。
元現役で言うなら、早くドキュメント切って、PMCと一緒になって早く
やり直したほうがいい。電送のサービス慢の馬鹿どもが、通信なんて
いつまでたっても保守できる訳ない、複合機のメンテもロクにできないで
僕FAX担当だから、わかりませんなんて、平気で直しもせず帰るやつら
に、何が出来る
302名無しさん:2009/02/12(木) 00:29:04 ID:El010EYZ0
危険かもしれんがPMCとはやく一緒になって
携帯に全力を注ぐのも一つの手だとおもうんだけどな。

教員以下の給料はないだろw
茄子は一年で5ヶ月分くらいもらえればいいよ。
残業代はやったらでるんだがな・・・仕事があるかどうか
303IT:2009/02/12(木) 00:38:03 ID:XsKzjwc40
そもそも、IT関連でキャリアでもないのに
公務員以上の給料をもらえて当然なんて
無理だろ常考。
304大場加奈子:2009/02/12(木) 00:46:59 ID:Q5/H0Fkw0
>>298
それはわかりませんよ。
昔は、三井物産や三菱商事よりも大きかった鈴木商店が倒産しています。
305いっと:2009/02/12(木) 01:04:12 ID:XsKzjwc40
PMCも、そんなアテにされるほどの
埋蔵金があるんですかね?
306名無しさん:2009/02/12(木) 01:19:01 ID:gK25TbL00

                    /∧_∧
                 / ∩( ;´д`) 
                / \/    ⊃))
               /\   \ // ∧_∧
               \ \   \⊂(゙゚'ω゙゚`)
                 \ \   \⊂   \
        ∧_,,∧      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜            
        (;;;;;;;;;;;;;)  〜〜〜〜 〜〜〜〜〜  〜〜〜〜〜〜 〜〜       
        /:::::::::::::)  〜〜〜 〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜  〜〜〜 〜〜  
       l;;;;;;;;;;;ィ;;;)  〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜 〜〜〜〜 〜〜 〜                   
     ~"''"""゛"゛""''・、  〜〜〜  〜〜〜〜 〜〜〜〜〜  〜〜〜〜〜 〜〜               
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   〜〜 〜〜 〜〜  〜〜〜 〜〜〜 〜〜〜 〜〜           
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::( 〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜 〜〜                 
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../ 
307OB:2009/02/12(木) 01:33:33 ID:q5GpA5YM0
>>298
松下はつぶれないだろうが、PCCとPCCSは
つぶれる可能性あるだろ。

そうやって「つぶれない」って思っている奴が
いるから、こんな会社になってしまうんだよ。
308名無しさん:2009/02/12(木) 02:02:32 ID:+wGBX4pq0
>307
激しく正解
PCC&PCC系列は無くなる可能性大
そして、今の会社を見てるとそれが現実になるのは近いかと。

赤○社長は、九松を潰した社長として名を刻むでしょうね。
309名無しさん:2009/02/12(木) 02:08:29 ID:+wGBX4pq0
>そもそもACPって何よ?
ACPは、何でもできちゃう=何にもできない 夢のような箱
310OB:2009/02/12(木) 02:23:37 ID:q5GpA5YM0
まっ、今残ってる社員に認識させることだね。

俺たちは駄目社員で、いつ潰れてもおかしくない会社になって
しまっているっということを。

そもそも、上の方にもでてるか、システム作ってるっと思ってる
バカ技術者をなんとかしないとな。
君たちの技術力では、世の中では通用しないよっとね。
311名無しさん:2009/02/12(木) 02:44:33 ID:El010EYZ0
PCCが潰れたら、新入社員はどうなるのでしょうか?
正直、不安でたまりません。
誰か本気の回答をお願いします。
312 :2009/02/12(木) 06:58:48 ID:nqv/H/qOO
>>311
>>302
お前は阿呆か?
毎回知ったかの書き込みして呆れるわ
313名無しさん:2009/02/12(木) 19:24:19 ID:rbQf6/mu0
>>311
こないだまで内定者が暴れてたが今度は新入社員か

たぶんちがうな新入社員のフリした内定者

どうでもいいが未発表のことあんま話題にしないほうがいいと思うぜ
314う〜ん:2009/02/12(木) 19:54:44 ID:ubeCzbC/0
とにかく今でも人が多すぎ。新入社員なんて必要なの?
315石川 照久 :2009/02/12(木) 20:56:57 ID:vaJbiUX50
パパさん

本名:石川 照久
出身地:長崎県
誕生日:1969年10月17日
血液型:B型
趣味:養豚、獣姦

 ママさん

本名:石川 麻里子
出身地:山口県
誕生日:1972年1月13日
血液型:B型
趣味:乱交、バイブ

 しおり(長女)

本名:石川 栞(しおり)
出身地:大阪府(生まれたのは山口県)
誕生日:1997年9月26日

血液型:B型

好きなこと:ママのエログッズを拝借してのオナヌ

最近はまっていること:ママのエログッズを拝借してのオナヌ

316名無しさん:2009/02/12(木) 21:29:28 ID:xshzu1Yb0
>>307 グループの大清算のために先のない事業を集約してるんだから
潰すのいとわないだろ。大阪は。
317名無しさん:2009/02/12(木) 22:51:45 ID:vPMRSJ3+0
今年の最大のコストダウン目標
     :
     :
いかにして安く要らないのを辞めさせるか

でも往々にして要らないのに限って残ってるんだよね
318名無しさん:2009/02/12(木) 23:05:01 ID:+wGBX4pq0
松下には、3年赤字のドメインは消滅とかいう決まりがなかったっけ?
PCCはバッチリ当てはまるんじゃないの??
319OB:2009/02/12(木) 23:49:04 ID:93QJXsQrO
>>317
そりゃそうさ。
だって行き場ないんだから。
320青沼博二:2009/02/12(木) 23:54:21 ID:1/mQ89EW0
わしの会社が消える前に50歳以上は全員消えるべき
何もしていない役員もお辞めいただきたい
プロフェッショナルだけ残し、ただいるだけの50以下も消えなさい
経営も悪いが、こんなに肥大化するまでほっといた人事も悪い、自ら動け
321名無しさん:2009/02/12(木) 23:55:26 ID:vPMRSJ3+0
いや自ら消えろ
322名無しさん:2009/02/12(木) 23:55:40 ID:ZNc5KGdx0
http://jp.advfn.com/nyse/StockChart.asp?stockchart=LEH
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/index.html
http://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
大企業の今 社長⇔取締役⇔部長⇔課長⇔係長⇔主任⇔リーダー⇔社員⇔派遣
大企業のこれから  社長⇔取締役⇔統括リーダー⇔リーダー⇔社員⇔派遣
 
    ___
    |     | 100円割れユーロはまだかね?
    | 会長 | 
  _|____|_   ∧∧    .∧∧  ← 会長の秘書
    ( ・∀・)   ( 。_。).  ( 。_。)   
  //\ ̄ ̄旦~ ̄ ̄ 旦~ ̄ ̄ 旦~ ̄ ̄\ ← 会長の机
// ※.\_____________\
\\※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ
  \`ー───────────────ヽ
   ヽ────────────────ヽ

■派遣社員は知られている通り賃金がとても安い
年収3〜10倍の中間管理職社員を徹底的にリストラすれば
生産性のある雇用を多く確保できるのは明白である
また、大阪府が財政再建で黒字になった実例など
公務員のワークシェアリングも今後は加速するだろう

http://www.youtube.com/watch?v=HWB26MWTkmA
http://www.youtube.com/watch?v=PFy2QZIXz2I
http://www.youtube.com/watch?v=6zNHHZ61u24
http://www.youtube.com/watch?v=Oj4Jx8-29Io
http://www.youtube.com/watch?v=aEjFM-dZFFQ
323社長:2009/02/13(金) 00:03:37 ID:esDNSuBD0
副社長って何しとるん?
夢みたいなことばかり言っとらんで人減らし!人減らし!
324副主事:2009/02/13(金) 00:19:15 ID:gnDQ4yB80
お前、なにが望み?
325社員:2009/02/13(金) 00:51:42 ID:YBmWpDGu0
やめるか、残るか、それが問題だ。
326名無しさん:2009/02/13(金) 00:59:04 ID:eLGq+Hvc0
しっかしこのスレの伸びってパナ本家のスレを
上回っているんでないかい
みんな良い子のフリしてたけどうっせきしたものがあったんだね。
MBO持ち出されたら言うべきことも言わないのが正解だもんね

組合なんて全然役に立たんし毎月金をせびるだけ
栃木や新潟のためになんか役に立ったんかよ
327名無しさん:2009/02/13(金) 01:15:31 ID:PsOOmvqE0
      ,.、   ,r 、    ちゃんと ついてきて くださ〜い
      ,! ヽ ,:'  ゙;
.      !  ゙, |   }
       ゙;  i_i  ,/   // ̄ ` 〜 ´⌒/
       ,r'     `ヽ、.//  消 滅  /                 , -- 、_
      ,i"        ゙//─〜 , __ ,─´            , -- 、_   i・,、・ /
      ! ・    ・  .//            , -- 、._  i・,、・ /   ゝ____ノ
     ゝ_ x    _//      , -- 、._   i・,、・ /  ゝ____ノ   ::::'::::'::::
     /~,(`''''''''''イ(⌒ヽ,    i・,、・ /    ゝ____ノ   ::::'::::'::::
   /⌒))/     (____ノ_)    ゝ____ノ    ::::'::::'::::
   `-´/        i     ::::'::::'::::
     `ヽ________ イ iノ:::::::::::
    :::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
    :::::::(`⌒´ノ::::::::::::
328名無しさん:2009/02/13(金) 01:34:23 ID:ryXDYpQ10
組合が無かったら経営側と労使交渉する組織がなくなる訳だし
全く意味が無いわけじゃないな

こういうときはあんまり役に立たないけどw
329名無しさん:2009/02/13(金) 02:28:40 ID:G+WC4hey0
PCC掃き溜め化計画絶賛進行中wwww
九松で独立してやってたころのほうが勢いが有ったよな。
今は、何だか掃き溜め化してて雰囲気悪い。。
330原点に戻って:2009/02/13(金) 07:45:46 ID:EqrmPWutO
鉛筆削り作ろうぜ。
331 :2009/02/13(金) 10:02:59 ID:iZ4hhUos0
タイプライターを組み立てしてた時は給与は右肩上がりで幸せだった
332名無しさん:2009/02/13(金) 19:10:00 ID:x1WPTajO0
とうとう昔のよかった話になったか。。。
末期だな
333名無しさん:2009/02/13(金) 19:17:06 ID:PsOOmvqE0
あー。こんな時間にカキコする立場に、なったのか。
シェアリング?
休みが増えても、単身赴任じゃね。
2000はマジ?
334名無しさん:2009/02/13(金) 20:43:32 ID:3IB8ifDM0
先週のサビ残10時間越えてるじゃねぇか
マジやってられん
335名無しさん:2009/02/13(金) 20:54:20 ID:wYIUs0ZM0
PCCになった時に、こうなる事が
決まっていた気がするね。
336OB:2009/02/13(金) 20:59:31 ID:ZghyBNJLO
そりゃそうでしょ。
じゃなきゃ、先が見えない事業だけをまとめないよ。

本社機構を九松にした時点で確定。松下の中で陸の孤島だったろ?
337名無しさん:2009/02/13(金) 21:32:16 ID:ryXDYpQ10
残業するなら申請だせばいいじゃん
338名無しさん:2009/02/13(金) 22:07:31 ID:Rg4Fhw8v0
> 「バイ・パナソニック運動」 パナ社員に自社製品の購入を指示 課長級から1万人対象 10万円以上
> 「バイ・パナソニック運動」と名付け、09年3月期の連結業績予想を3800億円の最終赤字に下方修正した先週、
> 対象の社員に通知した。上級管理職(理事)は、20万円以上を購入する。

毎日新聞 2009年2月13日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090213ddm008020063000c.html

もうダメだな、ここまで来たら。
339名無しさん:2009/02/13(金) 23:05:20 ID:acFi91Fj0
ちょっとまって。
残業代でないんですか?
出るって聞いたんですけど
340名無しさん:2009/02/13(金) 23:12:18 ID:x1WPTajO0
>339
出ないっていうか…残業0が基本でしょ
申請してなきゃサビ残になるだけです。

申請してOKが出れば残業OKだけど、なかなかOKでないです。
341名無しさん:2009/02/13(金) 23:20:35 ID:acFi91Fj0
でも、定時に帰れるわけじゃないですよね?
342やめとけ:2009/02/13(金) 23:37:22 ID:esDNSuBD0
内偵くんへ、入社はやめとけ
343コリン星人:2009/02/13(金) 23:47:39 ID:/lwCqHI10
お前らいい加減に支店長
344名無しさん:2009/02/13(金) 23:49:40 ID:3IB8ifDM0
>>340
基地外内定者に触るな
345コリン星人:2009/02/13(金) 23:55:03 ID:/lwCqHI10
PCCSは設立以降5年連続以上赤、残っている方がルール違反
346名無しさん:2009/02/13(金) 23:58:20 ID:acFi91Fj0
でも実際のところ、先のことなんてわからないと思います。
現状を見てみんな無難に予想しているだけ。
ここに書き込んでる人は何歳くらいが多いんでしょうか?
ここ見ていると、いろんな人がいて勉強になります。
347熱血硬派邦生君:2009/02/14(土) 00:05:25 ID:CHesH/1M0
うだうだ言ってねっーで、売って来い!
348 :2009/02/14(土) 00:23:35 ID:QCFKmRyh0
>>340
残業申請してNGなら残業するなということ
やるほうが悪い
やるべきところはちゃんとやってる
349 :2009/02/14(土) 00:26:37 ID:QCFKmRyh0
>>341
残業がない部署は定時帰り
17:30すぎたらみんなぞろぞろ帰ってるよ
残業やるところは残業代は出る
今日も22:00まで残業だったし
あたりまえじゃん
350鉄二郎:2009/02/14(土) 00:26:58 ID:CHesH/1M0
348うだうだ言ってないで売って来い、
351名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:19 ID:JVZFVhrs0
>>349
ありがとうございます。
352名無しさん:2009/02/14(土) 00:43:06 ID:7HxXP+Qz0
        Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


353名無しさん :2009/02/14(土) 01:25:21 ID:Jll7P8Ik0
>>267
販社エンジ君へ
外部関係者のフリするのよせよな。
354名無しさん :2009/02/14(土) 01:36:16 ID:Jll7P8Ik0
>>301
販社君へ
君達がダメダメだったわけよ
責任転嫁は、やめた方がいいよ
355aa:2009/02/14(土) 03:50:23 ID:r9Zj3PDh0
もうさ、三洋の太陽電池とエコキュート売らせろよ
腐った電話やコピー機はもうええわ
356名無しさん:2009/02/14(土) 08:02:44 ID:9V+56DLK0
太陽電池とエコキュートなどは
固定通信事業の担当外です。

固定通信事業の枠内で事業は
行ってください。
357bb:2009/02/14(土) 08:46:46 ID:53GKTqJZ0
        Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
358御用組合:2009/02/14(土) 10:43:12 ID:RfFQVDhY0
>>328
あのビルを作り始めたときからどこかつぶして持ってくるというのは見えてたじゃないか
組合も当然その話は聞いてたわけで、片道1日かかる
新潟や栃木からわざわざ九州に来させるというのはほとんど辞めろということ。
別に関東で集合させても良かったはず。
それでも特に反対もしないで九州に行かせるということに同意するということ自体が
組合としての意味が無い。 まったく役に立っていない。
359utu:2009/02/14(土) 10:43:43 ID:8GwMZM950
ドキュメントの赤字拡大は冷陰謀を量産Goかけてしまったのが発端でしょう。副社長とか冷陰謀の開発してた人とか研究畑の人は商売考えてないから。売れば売っただけ赤の製品にしがみついて安い新機種の開発後回して、もともと儲かってないのに赤字累積するの当たり前。
物干し場さんがGoかけたと思ったが、あの人今どこにいるん? こいつが鬱飲み屋と二鋳型(しばらくすればPhも巻き添えに)つぶしたA級戦犯だと思うのだが。
360utu:2009/02/14(土) 10:55:52 ID:8GwMZM950
>>358
組合本部が九州だから、九州守るためなら鬱飲み屋/二鋳型は平気でつぶす。
既に綱島や茅ヶ崎はない。残したいのは目黒のビルだけかな。売れば金になるし。
組合を東と西に分けとけばよかったのかね。
361名無しさん:2009/02/14(土) 12:10:21 ID:9V+56DLK0
構造改革には、組合は口出し出来ないと聞いた。
362伝送のくそ:2009/02/14(土) 13:16:50 ID:jKHXYyNOO
メモリ管理がウンコなインドの山奥で修行したプリンタ
363g:2009/02/14(土) 15:51:18 ID:b/C3NRe60
>>361
口出しできないのは組合でなく、そこの役員
主張できない役員ならやめろ
364御用組合:2009/02/14(土) 17:37:26 ID:RfFQVDhY0
>>361
そういうのを御用組合というんだよな。
どうせ辞めるんだったらそんな組合に頼らず
第2組合を立ち上げて条件闘争を開始しないか?
サラリーマン社長は管理能力を問われて一瞬でクビ
365頭悪いな:2009/02/14(土) 17:42:05 ID:jKHXYyNOO
随分威勢のいいこと言ってますが、自分が承諾して、ユニオンシップな会社選んだんだよな?
366御用組合:2009/02/14(土) 17:43:04 ID:RfFQVDhY0
別に組合としては入っていればいいさ
要はマスコミが飛びつくかどうかだ
367頭悪いな:2009/02/14(土) 17:48:06 ID:jKHXYyNOO
あなたは、それやりませんって誓約して入社した訳だが。

ユニオンシップ→ユニオンショップ
368頭悪いな:2009/02/14(土) 17:52:07 ID:jKHXYyNOO
懲戒食いたくないなら、よく勉強してから、第二組合なんて語ることだ。
369御用組合:2009/02/14(土) 18:13:35 ID:RfFQVDhY0
別に辞めるんだったら一緒さ。 いろいろネタもあるし 元はといえば御用組合が悪い
370774:2009/02/14(土) 18:29:55 ID:I1wO67i90
数年前、新トナー工場に10億かけたあと
やっぱうまくトナー作れなくて取りやめになったけど
工場とかどうなったんだろう?
371頭悪いな:2009/02/14(土) 20:07:01 ID:jKHXYyNOO
懲戒喰らうと、履歴書に書かないといけないし、退職金も出ない訳だが、そんなにお金持ちなの?
372名無しさん:2009/02/14(土) 20:08:19 ID:7HxXP+Qz0
書き込みしてる奴は残るor残りたいのひとか?
後は、辞めた奴がちょっと気になってきてるだけか。

昨年は、個人面談なんかなかった。
たぶん、ちょっとでも減ればぐらいの感覚だったんだろう。
九州の工場、シェアリングみたいだ。

今回は、削減の目標があるという噂。
俺はわからんが、子持ちは単身で行かないと、1年後転校なんて思いさせるぞ。
373御用組合:2009/02/14(土) 20:56:20 ID:RfFQVDhY0
>>371
バーカ 頭が悪いのはお前のほうだろ
ユニオンショップとバカの一つ覚えのように書いているが
判例見たことあるのか?
第一こんなんで懲戒出せるかよ。労働側の当然の権利だ。

テーマが変わってしまうからこれ以上はおしまい
371はシネ
374御用組合:2009/02/14(土) 21:04:34 ID:FAxuODBe0
左乱入?
375名無しさん:2009/02/14(土) 21:08:12 ID:9V+56DLK0
残るor残りたい人は
人が半分になればPCCは復活出来ると思ってるのかな?

PCCには将来が見えないんだが。
376名無しさん:2009/02/14(土) 21:11:04 ID:zmpmddNP0
そもそも半分になるかどうかも分からん
377名無しさん:2009/02/14(土) 21:17:54 ID:9V+56DLK0
半分は言い過ぎかもしれないが
人を減らすとPCCは復活できるのか?

このまま消滅する要因を考えるのは
容易なんだが
378頭悪いな:2009/02/14(土) 22:44:16 ID:jKHXYyNOO
>>373
判例出さないで逃げたのは、何故かな?
379頭悪いな:2009/02/14(土) 22:54:36 ID:jKHXYyNOO
三井倉庫の判例を神判決のように思うのは止めようね。
380熱血硬派邦生君:2009/02/14(土) 23:30:27 ID:CHesH/1M0
>354、301ではないが、そう思うのは電送だろ、お前らが販社乗っ取って、何もしなかったのは
事実、単に数字だけ管理して、周りの意見や取引先の意見を取り入れなかったと
いうか、何いってんのかも理解出来んかったろ。
通信事業知らないのだから、去れ、ドキュメント潰して他の事業まで出て来るな
381名無しさん:2009/02/14(土) 23:46:43 ID:04G/QUTY0
がんばれ仲谷晃治
382手遅れ:2009/02/15(日) 00:00:42 ID:09WTCvJg0
販社とCSが一緒になって、すっかりお金第一になっちゃってない?
俺が居る所は販社営業マンが一番偉い!なんて雰囲気になってんだけどさ〜
提案型営業出来る人って数えるくらいだったよ
偉そうな事言うやつに限って
販売店への御用聞き,赤字覚悟の超特値,押し込み,空売り するんだよね
(事あるたびに聞きに来るし かり出されるし はっきり言ってめんどい)
悔しかったら何でもいいから飛び込みで売ってきてみろ!

こんな営業マンしかいないんじゃさあ、何売らせても売りが上がる見込みは無いね
それとたのむからサービス費用まで手をつけないでくれよ

統合1年くらいで見切りをつけて
ドキュメント/通信 サービスはさっさと別会社にしてくれれば
生き残れたかもしれないのに
383どうなるのだか:2009/02/15(日) 00:27:22 ID:yOUiJGU20
販社レベルでは、通信では2回のネクストで辞めていった、理由はドキュメント
中心の販社になったからではないか、昔は通行、販社系の営業もちやんと意見
持ってて、対応していたが、昔から電送、電送系営業は販売店の言いなり、
ご用聞きは多かった、これ本当、まだ、システム会社でやっていた頃の方が
よっぽどマシ、いろんな提案できたし、電産の出向者も理解してくれる人
が多かった、また潰れないにしても、細々とやっていくしかないかなぁ
384どうなるのだか:2009/02/15(日) 00:31:29 ID:yOUiJGU20
>382補足
昔はちゃんと出来る営業
けっこういたよ、ほとんど辞めたけど
385名無しさん :2009/02/15(日) 00:36:45 ID:ip5vCol+0
>>380
マジレス有難うございます。
君は、とうとう自分達の首を絞める発言をしてしまいましたね。
お客様に知れたら・・・・・・ (((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

386手遅れ:2009/02/15(日) 00:49:42 ID:09WTCvJg0
と 言うことは
ネクストするたびに優秀な人材が抜けていった?
PCCも今回大規模なネクストだから、そういう意味では
大量の優秀な人材が抜けるんだろうね

PCCSはさっぱり話が無いんだけど
情報通の方いないの〜?
もったいぶらずに教えてよ〜
387匿名希望:2009/02/15(日) 01:07:22 ID:JY+Rnhwa0
>>364,366,369,373 の"御用組合"さん
中途半端の知識を振りかざし、自分自信では何も動く気はサラサラないのに、
口ばっかり・・・
そんな度胸と根性があるなら、こうなる前に働きかけれたのでは?
義務を果たさず、権利だけ主張し・責任転嫁のみ。
しっかり現実と己を見つめ直しましょう... お互いに
388名無しさん :2009/02/15(日) 01:12:08 ID:ip5vCol+0
/;;::''::,,..‐-、;;'、く'´    ``ヽ、゙ヾv'"ノ/;:'!
    /,'";;::'"‐ニ´`:、ヽ、        `ヾ‐'"!;'"::|
   _,;シ彡;;'"/〃`ヽ`ヽ/_,,..、==‐-、      |/ノ゙
    ̄``!;;'::,-‐-、`ミ〈   __,.-‐、 `ヽ  _,,、 |{、.,_
      |;;::/,-‐ヽ|::::::,'   /  0 〉     _、ヽ !;r'´
      |;;:'| 〉⌒/!:::::|   `'ー‐'゙     ´0ヽ/´
     /;:':゙、'、 { |!::::|          l `ー' |
     /;;〃,\` '`|;'!             ' ,  ,!
    ´⌒!;;';;'"`7' .           '´ /
      |;;:'"/::|.  !、       r‐-、._  , '   みなの者!
      /;',.ィ';;;,'  | \     ``'''''‐' /     言って良い事と悪い事があるぞ
     '"´ `ミ/   |   \         /
    r‐--、.._/    !   ヽ、    ,'
    |     ̄`ヽ、 |     `'┬-‐'
   /        ``ヽ、    /
   く,,_            `ヽ/
   r'"´ ̄ ̄`''ー-、_      \
   〉‐''" ̄ ̄`゙`ヽ、`ヽ、     \
 /          `ヽ、\    ゙、
389:2009/02/15(日) 03:50:20 ID:pmCgMGAj0
コピー機売れてますか?
390名無しさん:2009/02/15(日) 04:43:21 ID:MCs/iD6i0
パナにコピー機ってありましたっけ?
算用からのOEM供給??
391xx:2009/02/15(日) 07:39:32 ID:Yri4ye7N0
38で1,000弱 思ったより少ないよ。
392名無しさん:2009/02/15(日) 07:58:07 ID:WvhDllxh0
電話のかたのFAXへの怨恨が深いようで。
コピーさんは、いうことありませんか?
393名無しさん:2009/02/15(日) 10:58:02 ID:AoWOB5ZM0
GMチャプター11(会社更生法)も提出計画のひとつに入れた
こりゃドル円80円になるかも
円単独高で輸出企業 フンギャー
394頭悪いな:2009/02/15(日) 12:29:19 ID:0StFn0z7O
厨房みたいなのがいるな。
綺麗に辞めるのも大人には大事なんだよ。

再就職しないならいいけど、転職そうそう前の会社と裁判なんて人は要らないよ。
395バカだねぇ:2009/02/15(日) 13:04:13 ID:kYCH/ZnLO
次に行く場所なんてなく、辞められないから、今でも残ってるんでしょ。

綺麗に辞めれる人は、とっくに転職してるよ。
396頭悪いな:2009/02/15(日) 14:03:52 ID:0StFn0z7O
だったら、余計考えないといかん話でしょ?
397さぁ どっち?:2009/02/15(日) 14:08:25 ID:xYjM11Ix0
ターゲット層のありえない程の上乗せ(総額2000万〜3000万)
はかなりの魅力だよ
共働きの女性社員が2000万〜3000万のニンジンちらつかせられたら
会社の先が見えないだけに流石にぐらっときちゃうよ
でも次の行き先が無い


じゃあPCC復活案も0パーセントじゃないだろうから
再就職先確保も無理だし地獄の底までしがみついていくか?
でも相当の試練が待ってるだけに、結局ギブアップしちゃったら
退職金も激減・再就職先支援も無し
しかも余命宣告されてる会社に残って会社が潰れた日には

悩みは堂々めぐり
398名無しさん:2009/02/15(日) 14:22:08 ID:IzxrydhW0
皆しがみつくと共倒れになるっていう仕掛けがあるし、悩ましいな
399名無しさん:2009/02/15(日) 14:38:11 ID:yFZQXN/B0
優秀な奴らは金たんまり貰って出て行き
使えない連中だけが必死にしがみつく
そして組織は衰退していく

数年前と同じ
400名無しさん:2009/02/15(日) 14:53:56 ID:zCdVWazQ0
九松もほぼ終わりだね。通工も滅亡寸前だし門真の電産だけで何とかするつもり
なんでしょ。とうの昔に愛想尽きて辞めた身としては現場で苦闘する人達の事を
案ずるばかりだが。。。
401名無しさん:2009/02/15(日) 15:20:57 ID:AoWOB5ZM0
今までは優秀でも会社には冷遇されていた人が辞めていたけど
今回は優秀でさらにポストももらっている人も辞めるだろうね。
不況はいずれ底を打つけど、PCCが底を打つのはいつの日か
402どうなるのだか:2009/02/15(日) 15:24:32 ID:yOUiJGU20
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  こ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
403名無しさん:2009/02/15(日) 21:32:11 ID:9LqQ5UIf0
ドメインと言う暖簾の代償として独立と攻撃的な社風が失われたよな。
404名無しさん :2009/02/15(日) 21:44:53 ID:PIWbSqvb0
>>392
コピーさんの家には、パソコン無いので
出現率低し
405名無しさん:2009/02/15(日) 21:58:05 ID:rp9V6gR+0
PCC復活案って0パーセントでしょ。
406名無しさん:2009/02/15(日) 22:00:31 ID:rp9V6gR+0
電算は赤字部門を切り捨てれば黒字化するだろうが
PCCは赤字部門を切り捨てたら、何も残らないジャン。
407名無しさん:2009/02/15(日) 23:03:28 ID:9LqQ5UIf0
>>406
何も知らんでそういうこというなよな。。。
408名無しさん:2009/02/15(日) 23:57:40 ID:rp9V6gR+0
>>407
お前さんは何を知ってるんだい。
409厳しいのは確か:2009/02/16(月) 01:25:45 ID:QlJisuig0
電算が黒字化するかは判んないけど
全ての事業所で赤字のPCCじゃ 406の通りだよね

今回のトクネクでとりあえず人件費大幅削減できれば良いけど
それも宇都宮,新潟 移住人数次第だよね
九松時代には考えられない膨大な費用(転勤,単身,社宅)が掛かるからね
移住者が少なければ晴れて固定費削減達成し、わずかな希望をもって建て直しも可能かもよ

移住者が多けりゃ工場閉鎖があだになって、
蓋を開けたら更に固定費拡大なんて事もありえる
410博多はいいよ:2009/02/16(月) 08:17:35 ID:P9eDHWI3O
九州をすごい田舎だと思っている欝&に鋳型の人
411いやいや:2009/02/16(月) 08:24:25 ID:dh4o9sfVO
それは博多ではなく、佐賀だからだろw
412田舎って:2009/02/16(月) 09:17:56 ID:P9eDHWI3O
小千谷で暮らしているのに?
413名無し:2009/02/16(月) 10:11:08 ID:F+1Ey9h1O
佐賀に二鋳型と鬱の人が働ける広さあるのか?
414床が水平じゃないけど:2009/02/16(月) 19:34:56 ID:P9eDHWI3O
遊んでいる建物は、沢山あります。
415う〜ん:2009/02/16(月) 20:19:58 ID:dZJ+uN/50
愚痴もたまるよね。。。会社も対策取るのが遅すぎるんだよ。
416名無し:2009/02/16(月) 21:43:23 ID:wGucc5w50
>409
>移住者が少なければ晴れて固定費削減達成し、わずかな希望をもって建て直しも可能かもよ

いやいやいや。無理でしょ。
固定費削減できて、景気回復しても
よくて白字。黒字にはならないでしょう。
それもいつになるかわからんし。

上にもあるけど
新規事業で良い物が出来ても、今の販路のままだと売れません。売る先がありません。
国内でも海外でもね。

なので、新潟、宇都宮から異動してくる人が多い/少ないで
復活可能うんぬんっていうのはおかしやろ。
417名無しさん:2009/02/16(月) 22:40:02 ID:hMCPO5lo0
ネットワークカメラに無線LANは搭載するのに
PLCを搭載しないのは何故かな。

PCCの商品みんなにPLCを標準搭載すればいいのに。
418わずかな希望:2009/02/16(月) 22:47:38 ID:Xws5DLJ20
ただでさえ高齢化の九松にPCCになって使えない人間が入ってきて
にっちもさっちも行かないのが現状でしょ?

まずは足かせの固定費が削減されれば
インタラクティブ,BD,ACP と事業集中で復活の道も!?
強い商品が出来れば販路はおのずと開かれる    はず

問題は中核の人が残ってくれるかどうか・・・・
419頭悪いな:2009/02/17(火) 07:35:57 ID:rXil0kGFO
事業集中したら、終わり
420名無し:2009/02/17(火) 07:50:02 ID:9yG1KodrO
PCCっていつ移動するの?
421:2009/02/17(火) 18:53:10 ID:aNs99juN0
BDって来年度撤退じゃなかった
422PFSC:2009/02/17(火) 19:59:40 ID:6wrNKwuM0
PFSC鳥栖閉鎖だってさ
百道も閉鎖だろうな
423名無しさん:2009/02/17(火) 22:39:15 ID:TP2KerUH0
具体的には、実装機を中心とするFA事業において、
商品力、技術力、顧客対応力を強化し、加えて
内部付加価値の向上、生産性の向上を図るために、
開発を中心とした拠点である鳥栖事業所の各機能を
量産モノづくりの拠点である甲府事業所に集中します。
機能移転後の鳥栖事業所は閉鎖します。
http://panasonic.co.jp/pfsc/news/20090217.html
424名無しさん:2009/02/17(火) 22:41:38 ID:TP2KerUH0
新潟、宇都宮から鳥栖に異動してくるのかと
思ってたのに、閉鎖なんだね。
425名無し:2009/02/17(火) 23:36:51 ID:6FCm2bME0
PCCの鳥栖事業所とPFSCの鳥栖事業所は別物です。
元はどちらもQ松の工場ですけどね。
だからFA鳥栖の大半は元Q松社員。
甲府→鳥栖異動組はこれで戻れるのでうれしいのでは?
426名無し:2009/02/17(火) 23:51:48 ID:VNzws6X80
PFSC鳥栖は全員移動?
トクネクらんと?
427名無しさん:2009/02/17(火) 23:56:14 ID:6wrNKwuM0
提案だがPCCの新潟、宇都宮メンバーと
PFSCの鳥栖メンバーをトレードしたらどうだろうか
新潟、宇都宮のメンバー 甲府へ約200Km程度の移動
鳥栖メンバー 約1Kmの移動 元はといえば九松社員
これで転勤距離を大幅に減らせる!!

というのは会社の趣旨には沿わないんだろうね

鳥栖ってこのまえ工場建ててたよな。 無責任すぎる・・・
428utu:2009/02/18(水) 00:33:11 ID:oXDEunvd0
>427
鬱飲み屋/二鋳型の人間に産業機械は作れない。社内の生産設備はみんな外部に作らせてるから。中で作ったのはイレクタ使ったセルラインくらいのもんでしょ。
逆に産機の人がエンドユーザ向け製品作れるの?というのもあるし。Q松時代に製品やってた人もいるかもですが。
デモもしそうできたら固定費減って両会社もお得なんですけどね。
鬱飲み屋がしんどかった理由の一つは異動者/単身者が多くて固定費かさんだことでしょうから。自分もそうですけど。
429奈々氏:2009/02/18(水) 01:09:11 ID:9uqPmrr60
藻前ら今度オフ会するから来いw
430 :2009/02/18(水) 01:14:26 ID:B1lZ5O0z0
>>429
どこでやると?
431きょうはお休み:2009/02/18(水) 13:34:29 ID:IVA511s10
>>428
PCCSから来たラインやったこと無い奴だって、
まともに仕事できてるよ。
他からきた親父は、どうにもならんが。
まともな奴なら、どこでもできる。

やめてもらいたいんだから、遠距離動かすのは当然。
単身で来てる奴らもそろそろ音を上げてる。
432頭悪いな:2009/02/18(水) 17:31:14 ID:Df+RnAD7O
精度要求されない人に産業機器は無理。
433名無しさん:2009/02/18(水) 21:00:15 ID:6aXkp7MK0
今回のトクネクで3年は延命出来るかな。
434派遣社員:2009/02/18(水) 21:29:16 ID:zzUBHWVZ0
『やめるも地獄』
『残るも地獄』

などと正社員は言ってますが

やめるーーー割増高額退職金
残るーーーーPana一流会社社員

なんてことはない

『やめるも天国』
『残るも天国』
435そりゃー:2009/02/18(水) 21:37:23 ID:/4ffsgvT0
これまで派遣社員の尻拭いや突然退職で
散々苦労してるんだから・・・

派遣目線でもの言われてもねぇ

辞めるも 残るも は あくまでも正社員目線ですから
436新潟:2009/02/18(水) 21:43:19 ID:LnnzAc6f0
延命。延命。
437頭悪いな:2009/02/18(水) 22:39:18 ID:Df+RnAD7O
正社員の尻拭いした外注さんがその百倍いるなあ。
438名無しさん:2009/02/18(水) 22:56:03 ID:EsC6970+0
>>Pana一流会社社員

給料は3流&待遇も3流

大学の同期と給与の話になって
勝った事が無い
439_:2009/02/18(水) 23:55:32 ID:1u7tflIx0
>>431
わしんとこじゃPCCSから来た奴は使えねーの多いぞ。
二の舞にならなきゃいいのだが。。。
440えー:2009/02/19(木) 00:08:06 ID:PTsdkQfh0
百倍も!?

害虫で独立するする案は無いんですか?

いや そうするべきだよ

これを機にがんばれ
441そりゃ:2009/02/19(木) 00:12:55 ID:PTsdkQfh0
PCCS組を期待しちゃだめよ

過去のネクストと一緒

会社に残るのは・・・・・・ね
442赤旗がきた:2009/02/19(木) 00:43:53 ID:wc/1HqsC0
会社に残ってほしくない人を強制的に御退職いただくためにも
率先してこれを読んでいる社員は辞めましょう
443:2009/02/19(木) 19:13:01 ID:XEHAnEWU0
PFSCの件はPCCと連動?
444そうでしょう:2009/02/19(木) 20:53:55 ID:DQlbLdcmO
PFSCの敷地にPCC入るんやない
間違いないよ
445名無しさん:2009/02/19(木) 22:21:37 ID:bTv+1yTW0
PFSCの件もPCCの件も電算が発表した
国内外で閉鎖する計27カ所の生産拠点
の一つです。
2月4日の発表の時に決まっていた
ことです。
446名無しさん:2009/02/19(木) 22:50:21 ID:EW/TO5060
>>445

× 電算
○ 電産

わざとか?
447熱血硬派邦生君:2009/02/19(木) 23:22:45 ID:7JAMEXzj0
PCCSの野郎共、能書きこいてないで、売って来い、無いものねだりばかり
するな。
448名は無い:2009/02/19(木) 23:51:33 ID:ddg9vnQf0

>>447
問題発言の多い硬派くん
社内ならイラン人材やね
藻まえは、馬鹿かと・・・・・
449名は無い:2009/02/20(金) 00:00:51 ID:W+Y8iWNs0
硬派邦くん
以下君の問題発言だ
多くの罪の無い人々の(゚Д゚)ゴルァ生活を壊す事を言ってしまったんだよ
君は
氏んで詫びな!

>>380
>>354、301ではないが、そう思うのは電送だろ、お前らが販社乗っ取って、何もしなかったのは
>事実、単に数字だけ管理して、周りの意見や取引先の意見を取り入れなかったと
>いうか、何いってんのかも理解出来んかったろ。
>通信事業知らないのだから、去れ、ドキュメント潰して他の事業まで出て来るな
450名は無い:2009/02/20(金) 00:03:08 ID:W+Y8iWNs0

(・A・)イクナイ!!
((;゚Д゚))ガクガクブルブル
( ´_ゝ`)フーン
451名無しさん :2009/02/20(金) 00:58:27 ID:iGhBazMv0
>>447
何がPCCSの野郎共だ! おまえが能書きこいてないで!売って来い!

しかし、中々根深いものがあるな

過去のお前の発言其の儘返してくれる。

視野の狭いお前らが有難い伝統ある会社の人々と合流出来たのに
ついて来られなかったのは、事実である。
お前らのようなようなスキル不足の格下と一緒になってくれたんだぞ!

当初の主導権は、お前らにあった筈だ!百歩譲ったにも関わらず
会社を軌道に乗せられなかったのは、お前らの責任では無いか?
単に数字!数字!瓜!瓜!だけで、周りの意見や取引先の意見を取り入れなかったと
いう点については、お前らに其の儘返したい。何言ってんのかも理解出来んかったのは
お前らなのでは無いか? 兎に角、頭の悪い連中は去ってくれ!
452佳乃屋:2009/02/20(金) 02:14:53 ID:NIHjtIw80
そんな事よりおまえらよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のPCCS行ったんです。PCCS。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、もうやってらんないので10マソとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、10マソ値引き如きで普段来てないPCCSに来てんじゃねーよ、ボケが。
10マソ値引きだよ、10マソ値引き。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でPCCSか。おめでてーな。
よーしパパ霊陰亡がんばっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、10マソやるからその席空けろと。
PCCSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
机の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ネットワークわからん、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ネットワークわからんなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ネットワークわからん、だ。
お前は本当にネットワークわからんを今時言ってて良いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ネットワークわからんって言いたいだけちゃうんかと。
PCCS通の俺から言わせてもらえば今、PCCS通の間での最新流行はやっぱり、
仲間われ、これだね。
匿寝苦仲間われ罵り合い。これが通の頼み方。
仲間われってのは異文化合流だから仕方が無い。そん代わり10マソバック。これ。
で、それに匿寝苦罵り合い。これ最強。
しかしこれを頼むと次から公安にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、南京豆でも売ってなさいってこった。

453あのさ:2009/02/20(金) 09:00:49 ID:51lOAtks0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
454名無しさん:2009/02/20(金) 19:08:03 ID:45AAfT3Z0
>>453
ほのぼのしますた

2月20日15時3分配信 読売新聞


 電機大手の東芝は、3000億円を超える規模の資本増強に踏み切る方針を固めた。

 昨秋以降の世界的な景気悪化を受け、2009年3月期決算で大幅な赤字に陥る見通しとなり、
弱まった財務基盤を立て直す必要性が高まったためだ。今後は国内の主要メーカーでも景気後
退の影響で業績が急激に悪化し、巨額の資本増強を迫られるケースが相次ぐ可能性がある。

 東芝は資本増強を09年度前半までに行うと想定している。新株発行などの場合は1株当たりの
価値が薄まって株価が下がる恐れもあるため、資本増強の方法は株式相場の動きを見極めながら
慎重に判断する。資本増強の額は3月期末の業績を踏まえ5000億円規模に膨らむ可能性もある。

東芝 2008年4月25日自己資本比率 17.2%
日立製作所 2008年5月13日自己資本比率 20.6%
トヨタ自動車 2008年5月8日 自己資本比率 36.6%
パナソニック 2008年4月28日自己資本比率 50.3%
456名無しさん:2009/02/20(金) 19:36:34 ID:51lOAtks0
えーと、ほのぼのしている事態じゃないのはわかってる。
新製品出さない。と聞いている。
開発中のものも凍結。
今の商品で終わりっと。
デマかな。確かなスジダガ。

今、どこが悪いとか言ってる奴や建て直しとか
言ってる方、これがデマという反証をあげてくれ。
457名無しさん:2009/02/20(金) 20:30:32 ID:S2yAoFN+0
どの事業のことを言ってるんだ?
458名無しさん:2009/02/20(金) 20:40:02 ID:51lOAtks0
ひみつ。知ってる方よろしく
459新潟:2009/02/20(金) 20:44:37 ID:E56LPBqg0
ドキュメント撤退
460名無しさん:2009/02/20(金) 20:47:46 ID:YLjZlZxC0
>>456
ソースが無いからデマ
461:2009/02/20(金) 21:42:39 ID:pMALnqDs0
霊印簿6が出るのは確定。
462:2009/02/20(金) 23:25:21 ID:tyqSRXYG0
PCCSは、都区ネクやらないの?
463名無しさん :2009/02/21(土) 00:57:47 ID:CSqmbOx70
貰うもの貰って(貰えなかった人含む)逃げた人は、「元現役」とか言って好き勝手言いに来るの止めてください。とても不愉快です。
残ったメンバーは、あなた達の負のために必死で這いずり回っているのですよ。
現役にも節度ある言動を求めたいです。有りもしないことを憶測で語るのは良くないと思います。服務規程違反ですよ。おふざけは、この位にしておきましょうよ
464名無しさん :2009/02/21(土) 01:00:37 ID:CSqmbOx70
こぴぺ

/;;::''::,,..‐-、;;'、く'´    ``ヽ、゙ヾv'"ノ/;:'!
    /,'";;::'"‐ニ´`:、ヽ、        `ヾ‐'"!;'"::|
   _,;シ彡;;'"/〃`ヽ`ヽ/_,,..、==‐-、      |/ノ゙
    ̄``!;;'::,-‐-、`ミ〈   __,.-‐、 `ヽ  _,,、 |{、.,_
      |;;::/,-‐ヽ|::::::,'   /  0 〉     _、ヽ !;r'´
      |;;:'| 〉⌒/!:::::|   `'ー‐'゙     ´0ヽ/´
     /;:':゙、'、 { |!::::|          l `ー' |
     /;;〃,\` '`|;'!             ' ,  ,!
    ´⌒!;;';;'"`7' .           '´ /
      |;;:'"/::|.  !、       r‐-、._  , '   藻まいら!
      /;',.ィ';;;,'  | \     ``'''''‐' /     言って良い事と悪い事があるぞ
     '"´ `ミ/   |   \         /
    r‐--、.._/    !   ヽ、    ,'
    |     ̄`ヽ、 |     `'┬-‐'
   /        ``ヽ、    /
   く,,_            `ヽ/
   r'"´ ̄ ̄`''ー-、_      \
   〉‐''" ̄ ̄`゙`ヽ、`ヽ、     \
 /          `ヽ、\    ゙、

465奈々氏:2009/02/21(土) 01:11:07 ID:E7xTLSrf0
2ちゃんに不愉快もなんもあるかよ
温室だなお前
466熱血硬派邦生君:2009/02/21(土) 01:13:24 ID:ugwd8Tto0
まあ、ちっと激昂したとこもあるが、449はオレの発言認めたことになるな、
氏んでわびる?誰がだ?死ななくていいから、PCCSからドキュ関係消えてくれ、
上のもん、みんなドキュのトーシロばっかではないか?
これで通信か、ネットワークか?
もう勉強なんてむ言ってる時間ないから、いい加減にしてくれ、
ルートだってたNECに食われてんだぞ
467名無しさん :2009/02/21(土) 01:28:11 ID:udq3mQKx0
>>466
レレレ乗れ賀詞〜電話屋黙れ
468名無しさん :2009/02/21(土) 01:29:33 ID:udq3mQKx0
>>465

そんな事よりおまえらよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のPCCS行ったんです。PCCS。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、もうやってらんないので10マソとか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、10マソ値引き如きで普段来てないPCCSに来てんじゃねーよ、ボケが。
10マソ値引きだよ、10マソ値引き。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でPCCSか。おめでてーな。
よーしパパ霊陰亡がんばっちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、10マソやるからその席空けろと。
PCCSってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
机の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、ネットワークわからん、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ネットワークわからんなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ネットワークわからん、だ。
お前は本当にネットワークわからんを今時言ってて良いのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ネットワークわからんって言いたいだけちゃうんかと。
PCCS通の俺から言わせてもらえば今、PCCS通の間での最新流行はやっぱり、
仲間われ、これだね。
匿寝苦仲間われ罵り合い。これが通の頼み方。
仲間われってのは異文化合流だから仕方が無い。そん代わり10マソバック。これ。
で、それに匿寝苦罵り合い。これ最強。
しかしこれを頼むと次から公安にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、南京豆でも売ってなさいってこった。
469名無しさん :2009/02/21(土) 01:34:30 ID:udq3mQKx0
>>465

でもよぉ
温室無かったら年中旨い野菜食えなくなんだよなぁ〜と
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
470名無しさん :2009/02/21(土) 01:48:12 ID:bw3xePED0
>>466
よく言った 大いに血行
どんどん 血飛沫あげて逝っちゃってくれよ 
どきゅっ! どきゅっ! あー逝っちゃった もー早いんだからー
お願い もう一回ねっ ねっ
471頭悪いな:2009/02/21(土) 08:10:50 ID:Rr5I01XCO
お爺ちゃんの盆栽MATHLAB
472名無しさん:2009/02/21(土) 17:16:12 ID:C80pGnF+0
結局PCCSはどうなるの?
まあいまどき日本人でプログラムってのもないだろうしな
しかしPCC含め大学での評判はチョー悪いよ。
今までも良くは無かったけどこんなことばかりやってれば当然か。
まじめにやってたSさんとかかわいそう。
473名無しさん:2009/02/21(土) 19:41:12 ID:f+DsW9W90
父、母、嫁、子供2人を食わせていくためにも
あなたの仕事無いよとMBOで言われても、PCCを
辞めるわけにはいかないんだよ。

474:2009/02/21(土) 20:02:57 ID:Vchg8SzO0
まあ当然だな。
475名無しさん:2009/02/21(土) 20:28:21 ID:joUaYceA0
この際,膿は出し切ってほしい。
その結果会社が消えても、そのほうが世のため人のためになる。
476名無しさん:2009/02/21(土) 20:48:53 ID:LGWdU2Dk0
PCC(旧九松)って、本当、従業員の平均年齢高いよな。

化石みたいなおっちゃんが、ゴロゴロしてて、まともな仕事なんか
してないくせに、高い給料貰ってさ。無駄な、人件費がかかりすぎ。

化石のおっさんは、とっとと辞めて、農家でもしてなさい。

PCCの若い世代の人、頑張れ!!
477utu:2009/02/21(土) 21:44:50 ID:Zpy82mmV0
とりあえずまだ化石でもないし、といって若いわけでもないけど、今回辞めるつもりです。旧MGCSのPCCドキュ人です。儲け薄い製品開発してもうたが、損は減らそうとやってきました。

なんかPCC以上にPCCSが盛り上がってる気しますけど、ドキュ人の反撃少ないですね。
通信系の人から見たらドキュの製品の中身なんて判ってないんじゃないですか?通信は電気(アナ/デジ)とソフトだけか知れんけど、ドキュはプラスしてメカ/熱/化学/光学何でもありですよ。
PCCSの人でもご老体はネット判らんでしょうが、若手は必死こいて勉強してたの知ってます。今時のドキュ製品ネット対応当たり前ですから。

PCCSの通信人、儲からんの他人のせいにすな!おまえはどんだけ稼いだんか!どんだけ別分野勉強したん?
478名無しさん:2009/02/21(土) 22:06:07 ID:KixC9pjj0
PCCは姥捨て山
最近そう思うようになったわ
479 :2009/02/21(土) 23:10:10 ID:C8znLLkO0
>>477
どんなにいい製品を作ろうが
HPエプキャノリコゼロなんていう巨人たちが支配している世界で
戦おうというのがそもそもの間違い
その事業に投入された人たちはかわいそうだけど。
早めにdoc系を抜けられて良かったよ・・・
480名無しさん:2009/02/21(土) 23:10:59 ID:C80pGnF+0
PCCが姥捨て山なのは今に始まったことではない。
本来やる気マンマン若さムンムンじゃないといけない新規開発部門だって
ほとんど化石みたいなのばっかりじゃんか。
失敗ばっかりしても昔からのお友達だからそのまま。
放漫経営そのもの。
481名無しさん:2009/02/21(土) 23:16:06 ID:f+DsW9W90
農家でもやってろと言われても
農地も何もないのに

PCCの若い世代の人、頑張れと言われても
将来が見えないのに
482水たに:2009/02/21(土) 23:23:57 ID:h/dKpyrd0
私と一緒に去りましょう
483名無しさん:2009/02/21(土) 23:33:57 ID:P8ZRz5aN0
>>481
○○でもやってろといわれても
未来が何もないのに

○○頑張れって言われても
将来が見えないのに

○○にはPCCの事業が入るわけですね
484:2009/02/22(日) 00:15:55 ID:LNJe5beuO
>>479の言う通り
相変わらずMATLABで遊んでいる危機感ない馬鹿を筆頭に馬鹿ばかりなんだな。
竹槍で原爆に立ち向かう。
まんま敗戦時の日本だな。

自前でトナー作れないで、どうやって立ち向かうんだね。馬鹿ですか?
485あああ:2009/02/22(日) 00:30:57 ID:x5MDvwAY0
MBO導入されてから、業績悪くなってる気がする。
書くのに時間がかかり、俺の部署では書く為に
残業してる奴が大半だ。
しかも何かに挑戦するのでは無く、無難に出来そうな目標ばかり
出来なかったら、給与が下げられる絶好の材料にされるからね。
他企業ではMBO廃止に動いてるが、一度始まった制度を
止める体質ではないので、ズルズル泥沼にはまって行きそう。
486名無しさん:2009/02/22(日) 03:18:32 ID:HMJxCw/00
>>479
もう何年も前から、巨人と戦っても勝てないからSOHO向けにシフトと
言ってたんだけど、ぜんぜんシフトしなかったですね。
今回がいい機会だからバッサリ切るみたいですが、
もっと早くから動いてればもうすこし軟着陸できたんじゃないかと思ってしまう。
487名無しさん:2009/02/22(日) 05:23:12 ID:oT53rWWK0
もうPCCになったときから、巨人にも勝てない、SOHO向けも
勝てないってわかってたでしょ。
ましてや、ソリューションもできないし、新規事業もない。

終わってたんだからさぁ、今更PCCSとかMBOとかって騒いで
も遅いよ。


そんなこともわからず、残ってたのが悪い。
早く辞めときゃ良かったのにね。
488:2009/02/22(日) 09:15:26 ID:LNJe5beuO
SOHEOにシフトって言うのも、馬鹿だな。

ブラザーには、竹槍でも勝てると、思っているだろう。

ミシン屋さんは、二十年以上前に、脱ミシン屋を真剣に考えた大先輩だから、勝ち目ねえよ。

さっさと止めた方がいい
489:2009/02/22(日) 09:18:38 ID:LNJe5beuO
携帯からはタイポするなあ。
SOHEO→SOHO
490名無しさん:2009/02/22(日) 09:29:12 ID:8Ljuaji20
菊水で、BDやDVD MULTIやってるけど、あれは無くならないの?

性能出てない粗悪品を、フィリピン/ベトナムで生産してるよね。
491名無しさん:2009/02/22(日) 10:07:19 ID:pgIgkr040
光ディスクの人居る?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1230392345/l50

Multiword DMA Mode 2 の問題、なんとかならないの?
492A:2009/02/22(日) 12:58:45 ID:KLbVY+KA0
A峰さんは、いままで事業を潰してばっかりですから。
今も、本社に媚売ってばかりだし、
こんな人早くやめてもらって、
本社から社長来てもらったほうがましじゃねぇ。
って言うか、本社に、火中の栗を拾おうなんて奴もいねぇか。
493名無しさん:2009/02/22(日) 14:58:41 ID:8Ljuaji20
本社から社長ね〜。それこそ、会社の解体が加速しますね。

パンソニック四国がよい例ですね。千○社長に、見事に解体されてます。

まっ、時代遅れのPCCは、とっとと解体した方が良いかもね?
494名無しさん:2009/02/22(日) 18:01:17 ID:uZfeOJLW0
PSECは、赤字の光ディスクなどを切り離して
医療関係に集中することで復活しています。
選択と集中の良い例ですね。

同じようにPCCも復活したいんでしょうけど
難しいですね。
495名無しさん:2009/02/22(日) 18:06:28 ID:uZfeOJLW0
PSECには医療関係として
家庭用ビデオゲーム機「Wii®」と
専用ソフト「Wii Fit」を特定保健指導システムの
分野で利用する「Wii Fit からだチェックチャンネル」
と連携した特定保健指導支援システム
「Plissimo Sigusa(プリッシモ シグサ)」など
異色ですが有望な商品があります。
496名無しさん:2009/02/22(日) 18:09:16 ID:3emyRCyP0
>>494 復活した?

 まぁ、復活したんなら 旧電工に吸収。  だめなら放置だろ。
497名無しさん:2009/02/22(日) 18:16:25 ID:3emyRCyP0
  あ、PAVCの分工場としての意味なら 復活か・・・・・
498名無しさん:2009/02/22(日) 18:23:51 ID:8Ljuaji20
>「Plissimo Sigusa(プリッシモ シグサ)」など
>異色ですが有望な商品があります。

ぷっ。笑っちゃうね。そんなん、直ぐに終わるよ。

何をもって、有望と言ってるのかな?
499名無しさん:2009/02/22(日) 18:47:02 ID:uZfeOJLW0
PSECのことなんか知らんがな。

見事に解体されたと書かれたPSECには医療関係の商品が有るのに、
そんな商品もないPCCは解体するしかないんか。
今回の改革で生き残れる道はないんか。
このまま解体したくないんだ。

好きな仲間がたくさん居るんだよ。
500名無しさん:2009/02/22(日) 18:49:22 ID:3emyRCyP0
ん?
ID:uZfeOJLW0

???????
501名無しさん:2009/02/22(日) 18:51:17 ID:3emyRCyP0
知らないのなら、書かなきゃいいのに・・・
502名無しさん:2009/02/22(日) 19:44:14 ID:F/nAlIOP0
起業してその仲間を救ってやれよw
503名無しさん:2009/02/22(日) 19:55:03 ID:8Ljuaji20
>>499

解体して、残す商品が無いのなら、そのまま消滅でしょ。

PCCの若い世代が頑張らなければ、未来は無いね。

経営陣や上の人間の悪口を裏で言ってたって、何も変わらない。

一致団結して、行動あるのみ!!

何もしなきゃ、そのまま消滅なんだから・・。
504名無しさん:2009/02/22(日) 20:58:11 ID:KSsQw3KZ0
>解体して、残す商品が無いのなら、そのまま消滅でしょ。

て、残す商品ってなんかあったっけ?
ついでに言うと、この先有望な商品ってなんか(ry


>PCCの若い世代が頑張らなければ、未来は無いね。


若い世代がどうのというより、まずはわんさかいるやる気皆無の年寄り連中
どーにかする方が先だと思うんですけど。


派遣の兄ちゃんにすら、「せめて、今自分が何してるかくらいは理解しましょうよ?」(意訳)
とかやんわり説教される社員てどうなの?
505奈々氏:2009/02/22(日) 21:07:20 ID:dqzJCNIs0
まあまあその前にオフ会するから来い
506名無しさん:2009/02/22(日) 21:13:30 ID:uNr2HT0GO
〉〉504

年寄り連中どーにかした後、どうすんの?
507名無しさん:2009/02/22(日) 21:32:23 ID:uZfeOJLW0
ハローワークでは、45歳以上を高齢者といいます。
その高齢者に全員辞めてもらったとして、
PCCの若い世代は、どう頑張れば未来があるのでしょう。
福岡と佐賀で一致団結して何をすればいいのでしょう。
508名無しさん:2009/02/22(日) 21:51:40 ID:uNr2HT0GO
製造業なんだから、売れる商品を開発しなきゃ、生き残れないでしょ。

それをするのが、今の若い世代なんじゃないの?

口で言うのは簡単で、実現するのは難しいのは分かってる、だけどね、出来なきゃ、消滅なのよ。

今の危機的状況の中、上の悪口だけ言って、指加えて、最後の日を待つ人が大半なのでしょうかね?

まっ、そんな奴は、とっとと辞めればいいんじゃない?
509名無しさん:2009/02/22(日) 22:04:17 ID:3emyRCyP0
>上の悪口だけ言って、指加えて、最後の日を待つ人が大半なのでしょうかね?

上は上で、がんばってる背中えお見せないとね・・・・・
510名無しさん:2009/02/22(日) 22:17:41 ID:ahokU67M0
>>508
これだから老害は…
511名無しさん:2009/02/22(日) 23:06:15 ID:3J+pnL0o0

若いも年寄りも関係ない。
優秀であるか否かのみ。

他人の成果に頼っている人間は去れ。
特に管理部門。

他人の分まで成果を出している人間は
頼むから残って欲しい。

それができないリストラなら倒産一直線。
512初芝:2009/02/22(日) 23:28:33 ID:ROMTZmoj0
「自分が給料分の仕事をやっている」と、
自信を持って言えるならば、最後まで頑張りなさい。残りなさい。

上になればなるほど、ほとんどいないのではないでしょうか?

無能な人事にワークシェアリングでもお願いして、生き延びますか。。。

こらからも他の企業も含めて、構造改革は続くでしょう。

もらえるうちにもらってないと、キャッシュがなくなります。
頑張れる人は再生して、もっともらいましょう。
513無理だ:2009/02/23(月) 00:17:27 ID:4Jtfc3Ww0

新規事業をはじめるんだったらインドか
マレーシア、中国を選ぶだろうね。
日本は場所としてやはりソフトなど弱いし
会社としては選ばないし、改善しようという努力もしない。

でもそういうのって売国奴というんだよね。
自分の子供たちの世代の産業を奪って何が楽しいんだか

売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴 売国奴
514名無しさん:2009/02/23(月) 08:49:59 ID:MwAT8viR0
そういえば、国内13個所閉鎖なんだよね?
藤沢・岐阜?だっけ・宇都宮・新潟・佐賀
まだ5個所?くらいでしょ。
あとどのあたりが対称なんだろう???
515名無しさん:2009/02/23(月) 17:49:10 ID:gVRG4qJP0

                  . -‐- .,. '  ̄  ` .  _,.-―- 、__,,....ィ
             , ´            ヽ   i    ヽ   '-、
              /                    \ l   ,  ト 、 ~ヽ.___,,,...,.
          /                    ` 、‐ ' 'z__ l ,>-‐''     ,/
          i              人 l、     ヾ    `´      //
          /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|         /   /
          "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハj         そ 人
         i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           ゙ヾ. ヽ、
         ゙l.   ヽ_             { 、_ソノ   ,.. -  ..、      '; !~
         /ヽ! ,ィ/     / // /// `-  ;'    ;'      ` :,    ヽ!
       /  _Y     ヽ      t 、  /_     ':,  ━     ;      ヽ,
      〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ /,,. ';  ,, _  ` 、 _ ,,, .. '         ;"
     i'´          ̄  __ ,,.. -`<´ ;: '",:' ,:'     `  -  、  ,,.. --‐ /
     /l         ,. - ´ /     ヽ`´,. '           ` ~    /l
    i  !         /    /       `'`i   ,.-‐ 、   , ,    ,. -‐'  |
.     l  i     /     l          !  ` -: '    '   ィ       i
                       /       /
パトラッシュ、疲れたろう。僕も疲れたんだ。
でもまだ家のローンが残ってるんだ。
単身でutu。そこから福岡。もう帰れない我が家。
家さえ買わなきゃ良かったのか?パトラッシュ・・・
516名無しさん:2009/02/23(月) 18:25:15 ID:HuD6iwfK0
>>514

下記のBUが"候補"にあっがっているとの情報はあるが、実際、
どうなるのかは発表があるまで分からん。

パナソニックAVCネットワーックス : 仙台、宇都宮、津山、岡山
パナソニックエレクトロニックデバイス : 湘南、浜名湖、和歌山
パナソニック セミコンダクター社 : 新井、魚津、岡山
パナソニックホームアプライアンス : 静岡
パナソニック モータ社:松坂
パナソニック ライティング社 : 長田野、香川

今やってるPCCの早期退職って、相当、退職金の条件が良いらしい・・。
517名無しさん:2009/02/23(月) 21:21:56 ID:MwAT8viR0
>>516
なるほど!!候補は結構あるんですね。
確かにPCCの条件は良いようですね。
でも裏を返せば辞めてもらいたい人が多いってことでしょ?
518名無しさん:2009/02/23(月) 21:24:22 ID:gVRG4qJP0
      ____
     /     \
   /::::::::::::::::    \ _
  /::::::::::::::::       || |      もしもし、母ちゃん?
  |::::::::::::::::::::::::     ∩! ,ヽ _   元気にしてる?そう、よかった
  \::::::::::::::::       | ー ノ
   | :::::::::::::::    | i j  ̄ ̄ ̄|  いや別に用って訳でもないんだけどさ
   |  :::::::::::::    ゝ__/____i  どうしてるかなって思って
   |  ::::::::::     /      /
  (__(__   ヽ⌒⌒⌒ヽ   うん、それじゃ
  /  ,_/  ___ノ    /    いつまでも元気で長生きしてな
  `ー'  `ー'       /     父ちゃんにもよろしくって伝えて
519:2009/02/23(月) 22:52:46 ID:9eZVt6gL0
こんばんは、今週くらいPCCSの構造改革の
発表あるんかな?
知ってる人教えて!
520名無しさん:2009/02/23(月) 22:54:08 ID:qEqO55Zi0
>>518
セーフティーネットどうするの?死ぬの?
521OB:2009/02/23(月) 22:55:17 ID:+pTmMZQR0
>>518

人事が喜ぶから、冗談でもそんなこと書き込むな!
522名無しさん:2009/02/23(月) 23:39:58 ID:WTZeC8Xl0
珍下げか・・・。もう終わりだな。。
523名無しさん:2009/02/24(火) 01:03:42 ID:QZFdVH/z0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
524名無しさん:2009/02/24(火) 21:53:36 ID:wiK0FSd+0
この不況を脱した先に、希望があるとは思えない。
だれが欲しがるんだよこの商品
525名無しさん:2009/02/24(火) 22:20:04 ID:vV2kMTMr0
こんどの取締役に唖然。
ほとんど電算出身者。
PCCを消滅させるための解体屋か。
526名無しさん:2009/02/24(火) 22:29:22 ID:ytyN/fbC0
退職金をPCCに持たせるためだる、来た役員も戻れると思ってないはずだよ。
527 :2009/02/24(火) 22:37:45 ID:bmxkluEM0
それより社長以外の役付き全部クビ
というのが驚いたんですが
528名無しさん:2009/02/24(火) 22:43:03 ID:Uz4T13Zj0
リストラが加速するなこれは
529初陣:2009/02/24(火) 23:18:27 ID:yhNtwKGU0
売りの責任を果たせなかったO、構造改革をだらだら引き延ばしたY、これでも鳥島利益になれるんだからPCCに明日はない!
530xx:2009/02/25(水) 01:39:21 ID:JXu+oU/i0
38だけどどうせ止めてもたいした金もらえないし
つぶれたとしても
かけてみるか・・
しかしとんでもないなぁ
531名無しさん:2009/02/25(水) 18:10:50 ID:YlS/9npz0
>>530

38だったら、退職金は、1.2千万くらいだろ。
532名無しさん:2009/02/25(水) 22:16:22 ID:EdThalGZ0
>>530
辞めるか辞めないか
それは前のほうにもあったけどあなたが自信があるかどうかでしょうね
自信があればこんなボロ舟早く乗り換えたほうが良い
まだ40前だったらその分次もなじみやすい。
自信が無ければどうせよそでもぼろぼろだろうから
いちかばちか沈むまでしがみついておく。
533555:2009/02/25(水) 23:24:35 ID:RoWLoHS00
PCCの前身である九州松下は、
筑後市に大きな工場建てて10年しない内に
閉鎖した実績があるからな。
もうちょっと計画して工場建てて欲しいよ。
534名無しさん:2009/02/25(水) 23:58:07 ID:xbUTmbb40
海外の工場もあっという間に閉鎖してるよ。
計画性がまったく見えない。
535七誌:2009/02/26(木) 00:06:30 ID:52E9ZJ9q0
>>516

下記のBUが"候補"にあっがっているとの情報はあるが、実際、
どうなるのかは発表があるまで分からん。

パナソニックエレクトロニックデバイス :には→無いが.. 湘南、浜名湖、和歌山
536Mrs.X:2009/02/26(木) 00:21:01 ID:5k9HYPH1O
ちょっとー!以前私がここに会社の超悪口カキコしたのが上司にバレてるんですけど… 私だと特定出来ない内容なのに。おかしいな。あの警察あがりを使って調べた?IPアドレスからわかると聞いたことがあるが本当にそんなことができるのか?どうなんでしょう?
537ありゃ:2009/02/26(木) 00:26:24 ID:pnXhx/loO
>>536
いつのレス?
538xx:2009/02/26(木) 00:41:39 ID:pOd8qx8n0
管理職も半分はくびぐらいあるかな
特に光は・・
539ありゃりゃ:2009/02/26(木) 00:44:31 ID:pnXhx/loO
まさか会社から2ちゃんに入ってないよねw
540名無しさん:2009/02/26(木) 06:58:21 ID:H4kZ5zT70
>>535

すまん、パナソニックエナジー社だったな。
541:2009/02/26(木) 20:59:39 ID:pOd8qx8n0
今日呼べ出されて止めようといわれた
違犯してないか、これって
542名無しさん:2009/02/26(木) 21:11:15 ID:xLOPy0MB0
だって、今回は今までと違って、削減目標が設定されてると聞いてる。
希望を聞くという状況とは、違うと思うが。
543名無しさん:2009/02/26(木) 21:33:31 ID:lIGh6om8O
主要メンバーが一気に全員辞めて、組織が機能しなくなったら面白くなるのにな〜。

みんな、一斉にやめちまいなよ。
544名無しさん:2009/02/26(木) 21:50:22 ID:xLOPy0MB0
機能しなくなっても、困らないでしょ。
俺だって、マイミーオ買ったし。
545s:2009/02/26(木) 21:59:23 ID:m9YCXL/x0
>>541 今日呼べ出されて止めようといわれた

何を とめよう と言われたんだ?
546 :2009/02/26(木) 23:27:19 ID:SF8Z2PdnO
辞めると書いていないのを煽っているんだよな。

素で判らんやったら、笑うけど。
547名無し:2009/02/26(木) 23:28:58 ID:ZN8O/0Pe0
特ネク大賛成!
っていうか、正社員の癖に時間を持てあまして、派遣の半分の仕事もしていねえ。
で、忙しい振りしてる奴もいるのに、とっとと自主退社へ導いてやるのも会社のためなのにね。
548人事Y:2009/02/26(木) 23:38:03 ID:ZbUZIXju0
>>542
リスト出そうか
549名無しさん:2009/02/26(木) 23:38:20 ID:kuq+ERQT0
残ってもあんまりいいことないな
あれだけ人減らして今まで通りに進めようとすると・・・
550名無しさん:2009/02/26(木) 23:42:43 ID:F7J2gTq50
>>547
そういうのに限って辞めないんだがな
今までもそうだったろ。
本人たちも給料若干下がってもこの楽園出ていこうとは思わんよ
551名無し:2009/02/27(金) 00:07:48 ID:F8Zc1wTQ0
>>550
例えばの話しだが・・・
営業で役に多々んやつは経理にまわす、
事務で役に立たん奴は営業にまわす。
本人が絶対できない部署へまわして、後はプレッシャかければ→辞めるでしょ?
会社側が本気で経費削減考えるなら、手はある。
でも、それを仕向ける幹部連中が自分の評価を気にして引け目になる・・・
の繰り返し。
保守的になった輩には、適薬が無いのが実状だね。道思う?
552.:2009/02/27(金) 00:34:11 ID:8fvA82yC0
>>551
あまい。
営業で役に立たんやつ工場のライン作業に回す
事務で役に立たんやつ工場のライン作業に回す
今、派遣がやってる単純作業をやらすんだよ。
派遣に教えてもらいながら。
553名無し:2009/02/27(金) 06:54:24 ID:HvWbxoh30
こんなとこでグダグダ言ってないで、会社で同じこと言ってみたら?

まっさきに「お前行くか?」って聞かれるのが関の山だと思うが。
554:2009/02/27(金) 08:35:53 ID:n2KnMuB60
ごめん
555名無しさん:2009/02/27(金) 12:24:45 ID:zCBOHVpbO
あまいな〜。

製造ラインで仕事与えたら、時間を潰せるやん。

最も効果的なのは、仕事を与えずに、他の社員に一番見られる場所に座らしておく方法じゃない?

普通の人には耐えきらないと思うが、それでも、しがみつく奴はいるだろうな。
556パトラッシュ:2009/02/27(金) 21:12:51 ID:bhfOpTxg0
派遣に思いっきり使われてる社員の方いましたよ〜!事務所で
10分間位座らせてしかも一人ぼっちの方いましたよ〜!!
もうすでにやってます正社員への嫌がらせなら〜
557「551」→「ypg」 でよろ!:2009/02/27(金) 23:46:03 ID:F8Zc1wTQ0
>>552 なるほど!そういう手もあるんだな。俺はPCC関連会社での工場経験がないから思い浮かばなかった。ありがとう。
>>553 人に言う前に手前がやれ!手前ができないくせに他人に好き勝手言うのは、現社の幹部連中と同じじゃん?
558x:2009/02/28(土) 03:43:30 ID:iUchYbMN0
surrender 超えにならない叫び 繰り帰してばかりの夜に
  ”  をれはなにをモトメさ迷うんだろ・・・  
559.:2009/02/28(土) 08:09:49 ID:BgdMxykV0
>>555 あまいな〜。 製造ラインで仕事与えたら、時間を潰せるやん。

あんたのラインは時間が潰せるほどひまなのか
ならラインごとあまい。
560 :2009/02/28(土) 09:40:33 ID:MV9lF5wVO
儲からないことには、アイディア出るのな。
561名無しさん:2009/02/28(土) 14:06:28 ID:Cw8KZT0u0
>>559

ラインの仕事で、勤務時間を潰せれるって意味だろうが。馬鹿か、お前。
562電送マン:2009/02/28(土) 16:10:31 ID:88/BT+zL0
宇都宮に生を受ける
宇都宮の高校を卒業
関東の大学卒業 「やった松下に決まったぞ!」

25才 高校の同級生とデキ婚(田舎は結婚が早い)
26才 長女誕生
28才 長男誕生
29才 そろそろ家でも建てるか」
30才 借金して宇都宮に一戸建てを建てる
35才 主事に昇進
38才 佐賀or熊本に異動を命じられる  ← いまここ

どうする俺?
563????:2009/02/28(土) 17:41:29 ID:bz7ArlkY0
社畜or無職or転職
564 :2009/02/28(土) 18:27:42 ID:MV9lF5wVO
キヤノンからもエプソンからもヘッドハンティング来なかったのなら、おまいは無能ということだよ。
565????:2009/02/28(土) 18:50:57 ID:bz7ArlkY0
釣られたぞ
566名無しさん:2009/02/28(土) 18:55:54 ID:3btUHNQz0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
>>562
釣るなら、もっと調べてからやれ。

みんな、何があっても残れ。飼い殺しや、おばさんにラインで
怒られようとも、今のご時勢残るしかない。
家族はまきこむなよ。
わかってくれなくても、残った奴はみんなわかってる。
向こうで、頑張ろう。
567名無しさん:2009/02/28(土) 19:02:55 ID:a9na+fTi0
35才で主事か・・・、遅いな〜。
568????:2009/02/28(土) 19:40:04 ID:bz7ArlkY0
まだ言うか
569鬱へ:2009/02/28(土) 20:00:20 ID:19P5XiVw0
左介入、組合結成、暴
解雇だね
お金もらって辞めとけ、何やっても能なしは無駄
570PCCSから”復帰”組:2009/02/28(土) 23:20:20 ID:qQigUGrH0
菊って菊ちゃん?
みんなどうすんねん!!!
今回は個人の意思や
横の人はどうあれ自分は自分
信念を貫こう!!!
辞めたかったら辞めろ!!!
残りたかったら残って頑張れ!!!
100年に一度の不況はしゃ〜ない!!!
逆に100年の間に経験できない経験を自分が経験できる
事が素晴らしい事だと思って前向きに楽しもう!!!
やたろうぜ!!!
571553@釣り針:2009/03/01(日) 02:21:49 ID:B735MYZb0
>557
馬鹿なの?
俺ができない云々以前に、>>551>>552でしょーもないこと
喚いてるから、それが有効だと思うなら会社で提案しなよと言ってるんだが。

現状が問題だと思ってて、それが有効な解決策だと思ってるんでしょ?
本気でそう思ってるんなら堂々と主張すればいいのに。


572:2009/03/01(日) 03:54:54 ID:mkaCqPMv0
>>562
子供の事を考えたら、関東に居たほうがいいんじゃねえの?
573i:2009/03/01(日) 05:18:14 ID:CxfXtNRE0
100年に一度
はマスコミが煽ってるだけ
574広告主:2009/03/01(日) 09:38:36 ID:sOvkhNdn0
煽るだけ広告収入減るのに馬鹿か?
575:2009/03/01(日) 10:33:39 ID:YW4MaIM50
>35才で主事か・・・、遅いな〜。
私らの事業場で、35歳以下で主事にあがったのは最近5年で
まったくいないんですけど、遅いのですか。。。
576名無しさん:2009/03/01(日) 11:15:20 ID:F8uUWVCg0
>>575
20年ぐらい前に、電産と松貿が引っ付いた時に
商社並み待遇だった松貿の方が昇進年次が3年ぐらい早かったので
電産が早い方に合わせた。
これ以降、電産は、九松や電送などの関連会社より昇進年次が早くなった。

ドメイン再編の際には、
ドメイン間で昇進年次を合わせるのではなくて
逆にドメイン業績格差を昇進年次に反映して固定費抑制するようになったので
景気の悪いドメインは昇格が5年ぐらい遅いのはザラ。
577THE END:2009/03/01(日) 11:43:32 ID:C/o6ZMsl0

>>575
おまえPCCの現状を知らんだろうが
35歳で主事になったらヒラは皆無。みんな主事っていう職場は
結構多いぞ。
逆に50過ぎても主事という人間も多い。
今回はそんなやつらの大量処分セール
まあ会社が順調に大きくなればそうもならなかったんだろうが
経営幹部は麻生政権張りのお友達経営陣
新規開発部門もこんなのが新規開発やるのと思う
連中が管理職やっているんでやることなすことまったく失敗
でもお友達経営陣とお友達なので何事も無かったように日々過ぎる。
で現在の大量処分セールに至った。
578リストラ:2009/03/01(日) 12:33:15 ID:kKzWh47Y0
同グループ内でも乗っている船が違うというだけのこと。

縮小均衡の事業計画。
来年度も赤字は必至なので椅子取りゲームを始めた。
外注を雇う余裕などありえない。同時に若返りを狙う。
募集が想定よりも少ない場合には、ワークシェア、
孫会社化か、グループから切り離し。

昔Kは一律3割カットだったが、もっと厳しいはず。
579:2009/03/01(日) 17:03:40 ID:mkaCqPMv0
大卒で元松下のカンバンがあるのなら、
思い切って転職するのも良いのでは?

収入は減るだろうが、家を売ったり、実家の親の面倒や
子供の教育環境とかを考えれば、クソ田舎に行くよりは、、、ねえ。
580:2009/03/01(日) 17:05:27 ID:mkaCqPMv0
どっちみち、電機や自動車関連はもう頭打ちだろう。
新しい産業の芽を探してみるのもいいかもしれないね。
581名無しさん:2009/03/01(日) 17:15:11 ID:0PfUIs7+0
>>578

>同グループ内でも乗っている船が違うというだけのこと。

そんな事言っちゃだめだよ。

パナソニック号という名の、超巨大豪華客船にみんな乗ってるのよ。
582名無しさん:2009/03/01(日) 17:19:57 ID:gy4N5+sV0
釣り針太すぎ
583 :2009/03/01(日) 17:21:29 ID:2+gdGxJsO
営業って仕事なめている馬鹿がいるなあ。
使えない奴が営業したら、会社の質低いのがばれて信用無くすだけよ。

使えないのは、外に出さんことです。
584名無しさん:2009/03/01(日) 18:23:08 ID:0PfUIs7+0
もう既に、会社の質が低いのは、ばれてるやん、爆。

今の営業、例えば、インダストリーの人間、みんな、立派な奴か?

そう思ってるなら、お前は、おめでたい奴っちゃ・・・。

585リストラ:2009/03/01(日) 18:36:56 ID:kKzWh47Y0
>>581
>パナソニック号という名の、超巨大豪華客船にみんな乗ってるのよ。 
 勘違い!
 ドメイン制なので、独立会社。つまり船団。
 田舎の小船には、期待もしていないし、無くなっても誰も文句は言わない。
 何処かに吸収して欲しけりゃ、黒字にするしかない。だから切る。
 それでも駄目なら整理する。
586名無しさん:2009/03/01(日) 19:02:52 ID:0PfUIs7+0
>>585

それを分かって、言ってるのよ。
587リストラ:2009/03/01(日) 20:18:58 ID:kKzWh47Y0

了解した。
588名無しさん:2009/03/01(日) 20:39:32 ID:oN+tvo0O0

では皆さん。裏事情らしく、会社、幹部その他の
裏事情を知っている限り暴露しましょう。
589名無しさん:2009/03/01(日) 21:38:32 ID:QLsIQxsR0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄   月曜日    ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    やあ、特ネクの申し込み待ってるよ。
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
590sage:2009/03/01(日) 21:43:14 ID:/dY234BH0
>>585
私はかろうじて2等船室でそれなりの生活ができてます。
1等の乗客にあこがれますが無理でしょう。
向こうについたら牧場でもしようかとおもっています。

もしお会いすることがあればいっぱいやりましょう。

しかし、最近下の奴がなにかさわいでうるさいですね。
あとでオフィサーにいっておきますね。
591名無しさん:2009/03/01(日) 21:46:12 ID:BR9PiEBt0
オフィサーw
592.:2009/03/02(月) 01:22:00 ID:msKvW8cQ0
>>574
お前も躍らせれてるボケの一人w
593 :2009/03/02(月) 02:31:47 ID:rC8DGNfeO
>>584
今の営業が馬鹿なのは言うまでもないよ。
だから、更に馬鹿を入れてはいかんでしょ。

本当の営業の仕事をなめるなって話ですよ。
594 :2009/03/02(月) 02:36:10 ID:rC8DGNfeO
在庫のグローバルな管理が出来ていないので、すぐ近くの国に在庫あるのに日本に発注するグローバルな会社
595名無しさん:2009/03/02(月) 07:03:59 ID:kmyc56V00
>>593

もう、既にバカがいっぱいいるんだから、少々増えてもええでしょ。

>本当の営業の仕事をなめるなって話ですよ。

あなたは営業職なんだろうけど、仕事は、営業に限らず、基本的には、
どこの部署も、大変ですからね。
596 :2009/03/02(月) 07:41:03 ID:rC8DGNfeO
俺ソフト屋ですよ。

営業は馬鹿でも出来ると勘違いしている人多過ぎ。
もっと言うと、ウンココードしか書けんのに、ハード屋がソフト屋なめすぎ。

597名無しさん:2009/03/02(月) 08:12:08 ID:dDWeOFoCO
他の部署けなすのはいいんだけどさ
自分は同業他社の人間より優秀なの?って話よ

日本だけじゃないよ 世界にいる人件費激安の連中と比べてコストパフォーマンスどうなの?

オレは勝てる自信ねぇよ
598 :2009/03/02(月) 17:39:41 ID:rC8DGNfeO
そういう人は辞めれば?
599名無しさん:2009/03/02(月) 19:25:38 ID:kmyc56V00
>>596

なんや、未経験者か。

やってみたら、思ってた程じゃないかもよ?

ちなみに、俺は営業経験あり。海外営業ね。

しかし、営業より、ソフト屋の方が大変じゃないか?

ハードにバグがあっても、最後の最後は、ソフトでごまかして無理やり
使えるようにしなきゃならんからな〜。

>>597

物価や生活水準の違う国と、給与を比較する事に意味があるのか?
600名無しさん:2009/03/02(月) 20:01:45 ID:+P5imtdZ0
初日なのに人事に結構な枚数あったな
特ネクの申し込み。
社長の話が効果的だったかな。
601 :2009/03/02(月) 20:39:57 ID:rC8DGNfeO
中途で入ったのは、あんたより大きな仕事してるって。

田舎者はなんでこうも井の中の蛙かね?
602あほやね:2009/03/02(月) 20:57:33 ID:+NrVGeY6O
>>600
未だに残ってるのは、次に行く勇気がないか、能力がないか、行き先がないかだからだろ。

特ネクもらったって、無職じゃねぇ(爆)
603名無し:2009/03/02(月) 21:00:52 ID:TA3DeSJcO
600>どんな話だったのですか?kwsk
604東日印刷の三輪です:2009/03/02(月) 21:54:40 ID:T64hqBeF0
まだ この板あったのか。
PCCG
って知ってる?
パナソニックウェーブ研究所の
605東日印刷の三輪です:2009/03/02(月) 21:55:56 ID:T64hqBeF0
まだ この板あったのか。
PCCG
って知ってる?
パナソニックウェーブ研究所の
606名無し:2009/03/02(月) 21:59:30 ID:MMEheqLk0
申し込み 結構あったな
では駄目なの
山積みされていて
早く申し込まなくちゃ
締め切られちゃうよ
そんな 雰囲気を出して
みんなを追い込まなくちゃね
あ〜あ僕も
流れに乗ってしまうのかもなあ
607東日印刷の三輪です:2009/03/02(月) 21:59:39 ID:T64hqBeF0
いい加減 CTP 直せ!
PCCG
608東日印刷の三輪です:2009/03/02(月) 22:05:23 ID:T64hqBeF0
ソリューション事業撤退?

そり、ヨロ岡のタコ社長も逝ってたけと
なにも やらず
タコとんずら

はぁ〜りぃ〜も
とんずら?
609東日印刷の三輪です:2009/03/02(月) 22:06:12 ID:T64hqBeF0
ソリューション事業撤退?

そり、ヨロ岡のタコ社長も逝ってたけと
なにも やらず
タコとんずら

はぁ〜りぃ〜も
とんずら?
610東日印刷の三輪です:2009/03/02(月) 22:11:33 ID:T64hqBeF0
プレートにキズが!?

大作ちゃんに毛が生えた!
南無〜。
611東日印刷の三輪です:2009/03/02(月) 22:20:50 ID:T64hqBeF0
大森くんの次は
誰が来るのかい?

待ってるよ大地くんと森本くん!
おおさわ と はすぬま と ほもきはイラン
612東日印刷の三輪です:2009/03/02(月) 22:55:19 ID:T64hqBeF0
望月
613東日印刷の三輪です:2009/03/02(月) 22:58:30 ID:T64hqBeF0
しんぶん赤旗
PCCG潰れたらどうなる?
614名無しさん:2009/03/02(月) 23:03:23 ID:+P5imtdZ0
>>606
だから人事は、これ見よがしに
こんなに申し込みがあったって
のが分かる様にやってたのか。
615zammnen:2009/03/03(火) 00:32:12 ID:kU6vqQMs0
PCCの超一流って見られてる人はよそでは二流ってのはよくある話で。
開発力のパワーはあるけどレベルは2年遅れ(論文でついていってる)
ってのはよく見かけますね。
本社&PSSの技術を分けてもらう現状は厳しいです。
616zammnen:2009/03/03(火) 00:43:07 ID:kU6vqQMs0
さらにそれを見抜けないのか、見ない振りをしてる上司さんも
会社再建のために男気は、、、、出るわけ無いか。

ちなみに私は2年位前から会社に商品無いなぁと感じてました。
不安に感じて色々提案はさせていただいたつもりだったんですけど。
所詮小虫の意見など聞き入れていただけるはずもなく。
617xoxo:2009/03/03(火) 00:58:05 ID:KQ8qwlml0
もうすぐ会社なくなるから
618名無しさん:2009/03/03(火) 18:52:25 ID:acSWKvJT0
今回の特ネクって、ノルマがあるんだよな。

で、どれだけ削減しようとしてるんだ?教えてくれ。
619んんん:2009/03/03(火) 19:18:10 ID:6amnsf+x0
売り上げ規模の縮小に比例してると考えればOKでは。
620名無しさん:2009/03/03(火) 19:31:44 ID:acSWKvJT0
>>619

という事は、赤字のBUは、閉鎖か?

ん?じゃ、全BUやん、爆。

GOOD BYE PCC

621とりあえず:2009/03/03(火) 20:26:00 ID:uYfc5b3y0
今の人員では全BU赤字だから
売り上げ規模に見合った(最低限白字)人員まで
削減するって事でしょ?

でも仮に50代が全員居なくなれば
今度は随分と新卒を取れるんじゃないかなー
622名無しさん:2009/03/03(火) 21:02:00 ID:fHjGou9yO
輸出メインのBUは、人件費ゼロでも、まだ、赤字じゃないのか?

市場の収縮と円高のダブルパンチが今の状況だろうに。

仮に、1ドル=100円でも、まだ赤字だろ?
623名無しさん:2009/03/03(火) 21:54:49 ID:s9zMx5C40

      .|;. | ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.||  ||  ||
     . | .:|⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒゚⌒||==||==||==
    . . .|. i|  ゚ o     ゜   。  ||_||_||_
  . .:.:.::|;. | 。   ゜ ゚ o       || ̄|| ̄|| ̄
 . . .:.:::::|l i| 。  ゜   ゚ 。   o  . ||==||==||==
. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::      .::::::::::      .:.:::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::      .:.::::::::. .     .:.::::::::::::::::::::::::::::::
624名無しさん:2009/03/03(火) 22:02:15 ID:fHjGou9yO
売上が上がればあがるほど、赤字が増える状況。

特ネクの連発で、モチベーションが下がりまくってる社員。

辞めたくても、家のローンがあり、そう簡単には判断できない奴ら。

とりあえず、リストラしてるが、その後の明確なビジョンの無い経営陣。

本当、会社として終わってるよな。

独り身の連中は、とっとと辞めて、別の会社で頑張った方がいいぞ。

どうせ、大半は使えない奴が残って、結局潰れるだろうからさ。
625名無しさん:2009/03/03(火) 22:12:28 ID:2vk6tTmk0
先々 だめだろうと思って、さっさと辞めたけど。
年収半分未満・・・・・・   もぐりこんだ会社も危ないんだ。

 特ネク、ご利用は計画的に・・・・・・
626名無しさん:2009/03/03(火) 22:24:28 ID:HWk8fo280
製造メンバーは、ほとんど昨日出して
今日から休んだみたい。
リーダーが頭抱えていた。
627名無しさん:2009/03/03(火) 22:30:51 ID:WeGhkear0
まあ引き継ぎとか考えなくてもいい部署だとそうなるわな
628名無しさん:2009/03/03(火) 22:48:51 ID:c8N6nlA+0
PCCの主力って今も、電話・FAX・PBX?
昔はカーナビやってなかったっけ。
629zammnen:2009/03/03(火) 23:16:43 ID:kU6vqQMs0
日本の第二次産業の終焉と言う話もありますね。今のアメリカの自動車
産業とかつてのアメリカの家電業界(Whirlpool除く?)の例もありますし。

テレビとビデオで先行し日本メーカの礎となったとも言われるRCAも
まさか日本メーカに駆逐されるとは夢にも思わなかったでしょうね。

歴史は繰り返す。。。かも(キイナ風に)
630zammnen:2009/03/03(火) 23:41:08 ID:kU6vqQMs0
それにしてもMBOで、辞めたほうが追加金もあるしお得だよ的な事を言う
のも戦略性が無いですね。しかも、言いながら私は勝ち組的な顔してるし。

3/2にさっくり出す気もあったけどゲンナリしちゃった。MBOの相手の
戦略能力にがっかりしちゃって。。。応募者減らしてどうすんでしょ?

売れる商品が作れないのは明らかに上記とリンクしてます。残る(と思って
る?)側がこれじゃ売れる商品ができないのも当然。(今回の不景気が無
くたってPCCは構造的&人材的に大問題があった。。。かも) キイナ風
631zammnen:2009/03/03(火) 23:57:59 ID:kU6vqQMs0
とにかく、お友達的な職場が多いので緊急の職場以外は3割くらいの人員
をシャフリングしてみてはいかがでしょう。会議で面白い意見が出ても
お友達グループに笑われて終わってますし。少なくとも尖った商品はでき
ません。
632名無しさん:2009/03/04(水) 07:05:23 ID:YciKeaFt0
>>630

そんなんで、思いとどまるのか?面白いな、お前。
633pana:2009/03/04(水) 08:14:05 ID:lLbth0TE0
とくねくで辞めない不要人材は拠点たらいまわして辞めざるをえない状況にするぞーって忠告のMBOだな
もはや残る利点がない。残る=上増し金無しでリストラ
最近必死で上にがんばってる姿を見せようとする使えないおっさんが見苦しい
しかし、こんな状況でも上増しの退職金あるだけ良心的な会社だとおもう
ストーリーとしては・・・
とくねく凍結→PCC解体→拠点移動→移動できないやつは上増し無しで退職or使えないやつは辞めるまでたらい回す
これがパナの構造改革
634名無しさん:2009/03/04(水) 12:18:29 ID:XgowdAe6O
会社が一番辞めてもらいたい年齢層は、その日がくるまではしがみつく作戦なんだろうな〜。
635名無しさん:2009/03/04(水) 15:07:13 ID:98K9mK8CO
残るヤシらよ 心配すんな

俺がおまいらの分まで稼いでやんよ
636名無しさん:2009/03/04(水) 17:00:13 ID:XgowdAe6O
俺の住宅ローンの為に頑張って稼いでくれ!

応援するぞ!
637名無しさん:2009/03/04(水) 18:01:20 ID:cKtoeW480
>>635
なんで、そんな時間に書き込みできるんだ?
今日は有給か?
638名無しさん:2009/03/04(水) 18:07:57 ID:YciKeaFt0
>637

15時の休憩時間だべ。

と言うか、携帯からなら、何時でも書き込みできるやん。
639名無しさん:2009/03/04(水) 18:10:39 ID:98K9mK8CO
まかしとけこのタコ野郎

俺のローン残高はおまいらより多い自信あるが心配すんな

ちなみに4000だ
俺より多いヤシ 上げてみろや
640名無しさん:2009/03/04(水) 18:43:06 ID:XgowdAe6O
兄貴、ついていきます!

けど、先に首吊らないでね。
641名無しさん:2009/03/04(水) 19:08:36 ID:YciKeaFt0
必死に会社にしがみついてる奴の為に、働くのか・・・。

すげ〜な。どう、モチベーションを維持してるのか、教えてくれ。
642名無しさん:2009/03/04(水) 19:14:49 ID:GjoQGxd40
特ネク申請すると4月から出て来なくていいように引き継ぎ手配してくれるん?
643名無しさん:2009/03/04(水) 19:16:30 ID:lLbth0TE0
評価制度は形だけの完全年功序列
周りは、使えない、責任感なし、口だけ、座ってるだけで給料もらってるおっさん9割
そして追い討ちの不景気、給料カットまで上がってきてるのに

おれにもモチベーションの上げ方おしえてくれ!
644みんな気楽だな〜:2009/03/04(水) 19:38:34 ID:X8PnGUkI0
ここに書き込んでいる人って、楽天家な人ばっかりだね〜
危機感持っている人って・・・
皆さん、「ゆで蛙」って知ってます?
今の会社の実態はなるべきしてなった・・・ 痛感

特ネクに関する件で、私が聞いた話。
信じるかどうかは、あなた次第。

電産に対する約束人員は全従業員の20%、応募者がこれ以下だと、
2009年3月末で閉鎖。20〜35%だと2010年末で閉鎖。35%でシロ。
また、某事業場は40%いかないと拠点閉鎖…
こんな状態で開発・生産できる?

でも、皆さんの周り、どの位の人が申請しようとしてる?
645名無しさん:2009/03/04(水) 19:47:13 ID:zk3zCUuT0
MBOでも削減目標があるってことを言ってるからな
でも4割も減って仕事が回るとは思えんけどね
646名無しさん:2009/03/04(水) 19:49:43 ID:YciKeaFt0
>皆さん、「ゆで蛙」って知ってます?

お前、パナの社内研修に出てくるような話を、えらそうに書くなよ。
647名無しさん:2009/03/04(水) 19:58:56 ID:98K9mK8CO
おまいら

外を向け 前を見ろ

街へ出ろ


話はそれからだ
648名無しさん:2009/03/04(水) 20:01:31 ID:XgowdAe6O
次は、『カマスの実験』の話かな?

確か、リーダー研修であったよな・・・。
649名刺は切らしまして:2009/03/04(水) 20:35:43 ID:h54OFy2D0
パナソニックグループ国内13ヶ所閉鎖確定リスト

[01]PEW パナソニック電工株式会社 奈良工場 (奈良県大和郡山市)
[02]PEWJKT パナソニック電工北関東株式会社 群馬工場 (群馬県太田市)
[03]PAVC パナソニックAVCネットワークス社 藤沢工場(神奈川県藤沢市)
[04]PED パナソニックエレクトロニックデバイス株式会社 岐阜工場(岐阜県大野町)
[05]PEWJNY パナソニック電工名古屋株式会社 清洲工場 (愛知県清須市)
[06]PCC パナソニックコミュニケーションズ 宇都宮事業場(宇都宮市平出工業団地)
[07]PCC パナソニックコミュニケーションズ 新潟事業場(新潟県小千谷市)
[08]PFSC パナソニックファクトリーソリューションズ 鳥栖事業所(佐賀県鳥栖市)

--- ここまで確定 ---

[09]PEW パナソニック電工株式会社 ○○○工場 ※平成22年度末までに
[10]PEW パナソニック電工株式会社 ○○○工場 ※平成22年度末までに
[11]
[12]
[13]

---- リソース(国内13)----

パナソニックグループ
http://www.asahi.com/business/update/0204/OSK200902040061.html?ref=rss
パナソニック電工グループ
http://www.asahi.com/business/update/1228/OSK200812280011.html
650 :2009/03/04(水) 20:45:30 ID:VvHCKR/W0
総合朝会でも『やめろ〜やめろ〜』のプレッシャーがすごかったな
ここにも工作員が動員されている。
だまされてやめないようにしないとね
651名無しさん:2009/03/04(水) 20:49:01 ID:98K9mK8CO
>>646

ヒント:ナイツ
652名無しさん:2009/03/04(水) 20:59:19 ID:wlFSrFZbO
仕事がまわるまわらないの次元の話しではない。
4月からたぶん給料もガッツリ切られるはず。
月給某茄子残業切りで人によっては年収半分近くなるんじゃね?
残る決断した人はサービス残業で血ヘド吐いてでも仕事まわすしかない。
そうでもしなきゃダメな状況だって事ぐらいみんなわかってるよな?

ま、残るのはそんな事もわかってない会社の置物のじじい共がほとんどだろうがな。
能力ある人間はこんな状況になってまでPCCにしがみつく理由がない。
653るるる:2009/03/04(水) 21:02:08 ID:plBquspY0
闘う心は くじけない
働く仲間よ 胸をはれ
底冷えのする街に 太陽がのぼるまで
654名無しさん:2009/03/04(水) 21:18:02 ID:XgowdAe6O
〉〉650

お前は残ってもいいぞ。

辞めるのと、残るのと、どっちがいいのか分かってないのかね・・。

後、だまして辞めさせようとする奴なんていないよ。
逆に、優秀な人材を騙して引き止める奴はいるだろうけどな。

真剣に聞くけど、残って明るい未来があるのか?

ただ単に、辞める勇気、違う世界に飛び込む勇気と自信が無いだけじゃないのか?
655イロハ:2009/03/04(水) 21:37:13 ID:plBquspY0
>>654

率先して辞めてくれてよいよ。許す。
656名無しさん:2009/03/04(水) 21:47:33 ID:XgowdAe6O
もう既に辞めてるし・・。
657西風:2009/03/04(水) 22:02:44 ID:C5JOSiia0
                                     ノ       ゚.ノヽ  , /}
                                  ,,イ`"      、-'   `;_' '
                         ,-、  _.._,,-'' ̄          (,(~ヽ'~
朕からの贈り物アルヨ         )'~  レ 、 !              i`'}
        ∧∧             ~つ  /  ヽ            | i'
       /中 \            /:.:.:.:.<`∀´;>:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  。/   !
 ホッホッホ (`八´* )  ´.,'. `:,._,,..、;;:/:.:.:.:.:.:.:.:.::{:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.../},-'' ,,ノ
        と ,.  \ ,;;:〜-'´゙`::::::::、:.:.:.:.:.:.:..:/_;=-" ,i':.:_,,::.,-‐-、/:.:.:.:.:.:..i:.:.:.:......
         (⌒ __)_). モワワ〜〜!i:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.,...-,,'-.,r='、(×ω×),/:.:.:.:.:..:::::::
         \) V ``゛''-〜:;;、..,::::::):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.::~〉~v-^::`ー゙`'~::.:.:.:.:.:.:.:.:.:
               ,'. ``'. :‘゛''-{.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.レ_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
                     ノ 
658死神:2009/03/04(水) 22:10:05 ID:rLxHx79f0
パナソニックコミュニケーションは、子会社以前松下電送といっていたときの子会社が賃金不払い、不当解雇事件を社長を解任したことで免責しようと曖昧にするような会社だからね。
従業員の生活なんて守れるとは思えないけどね。
659名無しさん:2009/03/04(水) 22:23:57 ID:lLbth0TE0
PCCが生き残る道は・・・
・社員が半分消える
・残った人間が会社ひっくり返せる位の力と行動力がある
・何かの事業が大当たり
こんくらい条件そろえばとりあえずPCC存続できるだろうがな

A RI E NA I

4月から消える役員も天下り先見つかってるんだろうな〜

いちばんしんどいのは50前半から40前後の世代で会社の中でも外でも何もできんおっさんだろうな
PCCにしがみつくとすればこいつらだ

それ以上なら今辞めて増額退職金もらったほうが得だろうし
それ以下なら働き口も探せば無い事はないだろう
一人身なら選択肢も増える

入社10年以下社員もぼちぼち転職活動開始だな
多少なりとも退職金もらえるうちに次さがしとけー
今は延命させる為に少しでも多くの人が消えてくれるように社内活動だ!
会社かえる自信があるんなら死ぬ気でがんがれ!

内定君かわいそすぐる。
入社早々研修中から給料カット+転職活動wwww
うらむなら無能なおっさんに給料払い続けた会社をうらめwww
660名無しさん:2009/03/04(水) 22:50:22 ID:C+38e82V0
大分と宮崎と熊本は応募多数
福岡と佐賀はそれほどでもない
とのウワサを聞いた。
売り上げ並みの人員になれば
やってけるんじゃないのPCC
661:2009/03/04(水) 23:04:42 ID:wlFSrFZbO
いくら人減ってももうかる商品つくらなきゃ先は無いとおもう
今のPCCにはそんなネタがない
人減らしはとりあえずの延命措置でしかない
662名無しさん:2009/03/04(水) 23:12:30 ID:ghLdjW0c0
辞めることを煽る書き込みが多いなw
663名無しさん:2009/03/04(水) 23:17:43 ID:Lr2BXCBr0
>>662
残ったって、先無いからねぇ
外でも、できる人間は辞めるべきだよ。
結局残るのは、使えない連中ばっかりなんだからさぁ。
664名無しさん:2009/03/04(水) 23:22:44 ID:07j1MBrG0
チョット別グループから来ました。
皆さん盛り上がっているようですが
PCCって売り上げ何%減っているんでしょうか?
GM並に前年比50%減とか?
665名無しさん:2009/03/04(水) 23:25:35 ID:ghLdjW0c0
社員がお前ら辞めた方がいいって勧めるのも変な話じゃないか
そりゃそういうやつも居るだろうけど、ここはその意見で塗りつぶされてる
666名無しさん:2009/03/04(水) 23:35:39 ID:cKtoeW480
手術して自宅療養中なんだけど、
社長のお話は、そんなに絶望的だったの?
来週、特ネクの説明してやるから来いって言われてるんだが・・・
667 :2009/03/05(木) 00:06:58 ID:gMmLWSN90
>>666
今辞めないとどうなっても知らないぞー
残ったやつらは100ぱー悲惨な目にあうぞー
的なことをおっしゃっておりました
668なん:2009/03/05(木) 00:12:30 ID:Ijt+SM3a0
確かに厳しかった
これ以上言ったら監督署に指導される1歩手前まで・・
未来見えないね
669EZD:2009/03/05(木) 00:20:35 ID:rbKFNixw0
>>664

良い線いってるな。
670xx:2009/03/05(木) 00:25:04 ID:/nYiYelg0
おれは残ること決めたけど、確かに結う欝だ。
仕事2倍3倍。土日無しとか言われて。
末期症状、めちゃくちゃな気がする。
671名無しさん:2009/03/05(木) 00:34:12 ID:5kMS7fFP0
そうですか50%減ですが
まあ元々厳しいところへこの不況だとPBXなどのシステム物は全滅に近いでしょうからね
それにDVDも近頃じゃ激安物ばかり重宝されるは別にブルーレイなんて要らないわ
ここはやはり沈み行く船にわざわざ残っている必要は無いでしょうね。

チョットの期間ジョイントで昔お世話になったのですが、あの時も見事失敗したけど
御社の管理職はそんなのしょっちゅうという感じでしたもんね

やはり当然の報いかと
672桜咲くか?:2009/03/05(木) 01:01:11 ID:SUXfKWkY0
お弁当屋さん カワイソス・・・(´・ω・`)
673桜散るか?:2009/03/05(木) 03:17:53 ID:x8Y3lm1Q0
それをいうなら鬱の食堂も。
674名無しさん:2009/03/05(木) 06:47:33 ID:hJknvda00
>>665

他が何言おうが、お前は残って頑張れ。
675名無しさん:2009/03/05(木) 12:39:21 ID:o0/wRftWO
残る判断した奴って、結局、『仕方無く残る』だよな。

・家のローンがあるので、年収が激減すると生活できない

・他で通用しない事を自覚している

・次の仕事が決まる保障が無いので怖い

などなど。

もし、ポジティブな理由で残る奴がいたら、その理由を教えてくれ!!
676福岡美野島:2009/03/05(木) 18:17:08 ID:fh+vlIcPO
職場で探りいれてみたが辞める気ある人間ゼロだった
それどころか、どこまでもしがみつくぜ!的な事言うじじい共多数
更にはPCCつぶれたらグループ内の他の会社に行けると思ってるおめでたいヤツら多数
福岡佐賀はこんなもんなんだろうな
来年PCC消えるの確信した
電工ぐらいいさぎよくバッサリ切っちまえばそんな事にもならないんだろうけどよー
やっぱPCCはやり方ぬるいわ

あ、存続しても作るもの無いから同じかwww
677原点:2009/03/05(木) 18:52:53 ID:lii98TGJO
そこで、電気鉛筆削りですよ。
678名無しさん:2009/03/05(木) 19:25:58 ID:Aqlatwvp0
残るのも賭けだな

潰れても他のグループ会社に行けると思ってるような人には
何言っても無駄な気がする
679名無しさん:2009/03/05(木) 19:26:57 ID:hJknvda00
残る奴は、そんなじじいの為に頑張れよ〜。
680名無しさん:2009/03/05(木) 19:29:28 ID:bVSsRajS0
なんか、ここ見てる奴多いんだな。
昼飯食ってたら、ここの話が出てビックリ。

知らない振りして聞いてたけど。
辞める奴周囲10mほとんどいない@東京
681福岡:2009/03/05(木) 20:01:55 ID:fh+vlIcPO
東京もそんな感じか
おれの周りはパソコンや扱うのも怪しいじじいが大半
タイピング遅すぎ
書類作るのに時間かかりすぎ
人差し指でキーボードおしてるぜ
2chとか言っても何のテレビ番組?ぐらいの反応だろうな
鉛筆削り時代で時間とまってる

栃木、新潟、佐賀、熊本、大分の進捗状況はどんなかんじなのかなー?

熊本はリーチかかってるし、栃木新潟はすでにアガリだしな
682名無しさん:2009/03/05(木) 20:17:13 ID:hJknvda00
熊本で光やってる奴ら、どんな感じなんだ?
683名無しさん:2009/03/05(木) 20:43:34 ID:tkcTgt700
グループ内他社にいけるのは、よほど優秀なやつか
新入社員くらいじゃね?
684名無しさん:2009/03/05(木) 21:06:41 ID:o0/wRftWO
光は、もう、ダメだろう。
技術力無いから、安かろう、悪かろうな製品しか開発できんもんな〜。

まっ、GMクラスは馬鹿ばっかだし、品管は機能してないし、製造はただ何も考えずに物作ってるだけやし。
PSECから転勤してきた奴らも、いまいちだしな・・。
685名無しさん:2009/03/05(木) 21:29:38 ID:UYYQgxab0
>>677
ですよね
PLC と IPv6 を載せればネットで削りカス量の監視出来ますよ
686名無しさん:2009/03/05(木) 21:44:49 ID:w20mKmlxO
おまいら

だいたいなんでこの会社来たワケ?
687おーい中村くん:2009/03/05(木) 21:55:31 ID:/uQ4oKEO0
破壊と創造 今やっと副浸水がやってきたんだね。
688名無しさん:2009/03/05(木) 22:15:08 ID:o0/wRftWO
〉686

他の会社は雇ってくれなかったから、ここに来たんじゃ、タコ野郎。
689転勤続:2009/03/05(木) 22:24:47 ID:0+R5Gn8X0
 他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
690名無し:2009/03/05(木) 22:39:46 ID:2lTRQzjQ0
メシウマの人
本当は家で引きこもって
カップヌードル位しか食べてないんじゃない?
まあ、それでも美味しいならいいかも
あなたも、がんばってください。
691名無しさん:2009/03/05(木) 23:05:09 ID:XgiC9Juh0
>>683
製品のコアになるような技術をゼロから設計できるような人間ならグループ他社にいける可能性はあるだろうな
製品の外装をデザインどおりに作ってるメカ屋や、既存回路チューニングしてるだけのハード屋じゃむりだろう
一般事務の間接部門やソフト屋にいたってはかわりはいくらでもいる
強いて言うなら年齢若い方が給料安いし有利になるぐらいだな

しかしそれも可能性だけ
会社つぶす判断する人間はそんな最下層の一人一人まで見ていない
自信があるなら自分から売り込んでいくしかない
692名無しさん:2009/03/05(木) 23:06:27 ID:cG8B344M0
20%程度。
80%程度が残ろうとしているが
そんなことでは電算に報告して
いる値と違いすぎる。
じじいは特別な理由がない限り
無理。
693:2009/03/05(木) 23:11:46 ID:fh+vlIcPO
>>692は熊本か?
694692さんへ:2009/03/05(木) 23:14:15 ID:VmP9wpTHO
なにが20%なの?言葉足らずでいまいちわからない
695名無しさん:2009/03/05(木) 23:45:36 ID:GM1lGWSP0
年寄り用の追加金って結構高額じゃないか?
先行き考えたら、辞めた方が得策だと思うんだが。
696NEW ONE:2009/03/05(木) 23:49:35 ID:Eg8b/5R30
オレは残るぞ
697名無しさん:2009/03/06(金) 00:16:24 ID:92liJmhy0
桜祭りやるなんてありえない。。。。
698せめて名前をだせ:2009/03/06(金) 00:56:01 ID:rULezgxP0
社員で名前を伏せてここに書き込むような会社が即潰すべき。
どうせどこに行っても使えない社員たち。
愛社精神がない社員なんて、へどが出る。
699桜散るか?:2009/03/06(金) 00:57:49 ID:alhuxDJ80
へ?やるのか?
700なはない:2009/03/06(金) 01:19:02 ID:uyPiWaGU0
なんだか 末期状態
うじゃうじゃ言ってるおまいらも脳ナシだな
おまいらが腐っているから会社がダメに
なったんじゃないのか?
他人のせいにするのもほどほどにせい!

(゚Д゚)ゴルァ
701赤峰の顔なんか見なくていいよ:2009/03/06(金) 01:49:32 ID:qjHLp4z3O
桜祭りは、ご近所への奉仕でもあるから。

てか、そんなこと言うなら、今の時期に下らない話聞くだけの総合朝会やる方が間抜けよ。

朝30分ドブ板営業した方がいい。
702名無しさん:2009/03/06(金) 06:55:20 ID:kTN/xozY0
>>698

で、お前は、どこの社員なんだ?

松下幸之助の精神を忘れた会社に、誰が愛社精神を持つんだ?

事業統合によって、グループ内の別会社に転勤になった奴らも、
転勤先の会社に、愛社精神なんか持つわけないやん。
703名無しさん:2009/03/06(金) 07:00:26 ID:kTN/xozY0
>>691

能力のある奴は、Eチャレで移動すればよし。
704せめて名前を出せ:2009/03/06(金) 08:16:29 ID:rULezgxP0
会社に行く前に2chチェックで自社の文句、言いまくり。
もちろん、やめるつもりだよね。
これだけ言っといて、続けるつもりはないよね、福岡人
705名無しさん:2009/03/06(金) 08:20:55 ID:xGqBTjw3O
おまいらおもしれえな

もっとやれー ケケケ
706名無しさん:2009/03/06(金) 14:16:57 ID:Q32kp/S10
辞めた場合の再就職先の斡旋なんですが、
どんな企業を世話してくれるのだろうか?
この、ご時勢に雇ってくれそうな所は無さそうな気がするんですが。
707:2009/03/06(金) 14:17:05 ID:w8vxhcea0
見切りをつけて会社を辞めた者にとって、

ココは、見ていて愉快な掲示板です(笑)
708名無しさん:2009/03/06(金) 18:05:28 ID:ptkucPZbO
今回消える事を決めた人間にとってもここは見てて愉快です

芥川竜之介の蜘蛛の糸状態
他人を振り落としてしがみついた糸もあっさりちょんぎられる

今まで年功序列の給料と社名の看板にふんぞりかえってたツケだな
作るものの無い製造業に必要な社員数は0
おれは前々から声がかかってたところに行くいいキッカケになったわ

残る人間はお釈迦様が蜘蛛の糸を切らないストーリーを考えてみるのもおもしろいかもな

がんばれ
709名無しさん:2009/03/06(金) 19:09:04 ID:LGIlAIT90
去春、やめといてよかった。
冒険だと思っていたが、正解だった。
みんな、ガンガレ。

710名無しさん:2009/03/06(金) 19:21:17 ID:kTN/xozY0
>>704

>会社に行く前に2chチェックで自社の文句、言いまくり。

じゃあ、寄せ集め部隊のドメイン、PCCのよい所をあげなさい!!

是非、聞かせてくれ。
711名無しさん:2009/03/06(金) 19:38:02 ID:kTN/xozY0
>>706

ここ↓で、キャリア採用してるぞ、爆。

http://www.panasonic.co.jp/jobs/career/jobs/index.html

ここでも、探せるぞ。

https://www.ecareerfa.jp/user?_RSEQ=50698&

712名無しさん:2009/03/06(金) 20:47:31 ID:92liJmhy0
>701
地域貢献なんてしてる余裕あると思うの?
713名無しさん:2009/03/06(金) 21:08:39 ID:92liJmhy0
祭りに費用使うくらいなら、組合費還元してくれた方がよっぽどいい。
714名無しさん:2009/03/06(金) 21:19:26 ID:kCL+ursrO
なにを〜、PCCだっていい所くらいあるわい!!

・・・・・・・

すまん、特に無いわ。

あっ、一つあった。

『上の人は偉いんだ』と、みんな思ってるので、上司に口答えしない事かな。
715名無しさん:2009/03/06(金) 22:16:27 ID:3T5unFAw0
俺、今主事だけど、部下の参事じじいがうざ過ぎ。
早く辞めてくれねえかな。俺には辞めろと言える権限無いんだなあ〜
716チンポ:2009/03/06(金) 22:21:24 ID:XM/6LbR10
717 :2009/03/06(金) 23:42:20 ID:nPBsSSSI0
>>715
あんた特定されるよ。
718名無しさん:2009/03/07(土) 01:47:04 ID:wMtSMIF+0
>>715
特定した
719転勤続:2009/03/07(土) 07:02:20 ID:jGeoL1RY0
昨日沈没するから船を飛び降りろと言われた
                _
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)   
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))∧
     //´``、     ミ ヽ    ヽ(・∀ ・)ノ < しぬしぬ
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  (( ノ(  )ヽ ))        
     ヽ.ー─'´)             <  >
720本社周りの住人の質しらないのね:2009/03/07(土) 09:13:38 ID:96sdXqDWO
>>712

地域貢献なんかじゃねえよ。祭やるだけで納得する人多いから、結局安上がりなんだよ。

近隣に正式に迷惑料払ったら、莫大な金になることぐらい分からんかね?
721名無しさん:2009/03/07(土) 09:15:55 ID:3SBo2t5i0
>>706

再就職先の斡旋なんて、期待しない方がいいぞ。

まず、非常に再就職が難しい高齢の人間から世話をする。

自力で再就職できそうな30代の人間は、後回し。

基本は、自分自身で探す事になるから、そのつもりで。
722名無しさん:2009/03/07(土) 09:55:01 ID:0DIrStfG0
>>706
アウトプレスメント会社の求人は独自情報なんかじゃなくて
インターネットで検索した求人を見せてるだけらしい。 
アテになんてするなとのこと。
高齢の人は失業給付も11ヶ月あるからのんびりしているらしいよ。

>>703
お前本当にサラリーマン根性が骨の髄まで浸透しているな。
本当に能力あるやつは独立して会社経営して経済的に成功してるんだよ。
とはいってもメロメロの状態のが多いらしいが。
博多駅近辺に辞めた連中が開設した会社が結構集中している。
一番成功しているのは博多駅近くの会社を経営しているSさんらしい


 
723名無しさん:2009/03/07(土) 10:07:53 ID:3SBo2t5i0
>>722

お前バカじゃないのか。

俺は、691の、

>製品のコアになるような技術をゼロから設計できるような人間ならグループ他社にいける可能性はあるだろうな
>製品の外装をデザインどおりに作ってるメカ屋や、既存回路チューニングしてるだけのハード屋じゃむりだろう

に対して、コメントしとんじゃ。

独立云々の話なんか、しとらんのじゃ。

国語を勉強しないさい、国語を。


724名無しさん:2009/03/07(土) 10:10:53 ID:3SBo2t5i0
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ つ ー─-- 、_   )    − _
.        |  |    (::)(::)     /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
725観客:2009/03/07(土) 12:37:19 ID:jGeoL1RY0
いいぞおまいらもっとやれ

                 / ̄`Y  ̄ヽ、
                / / / / l | | lヽヽ
  ┏┓  ┏━━┓    / / // ⌒  ⌒ヽ
┏┛┗┓┃ ━ ┃    | | |/  (●) (●)
┣  ━┫┃┏┓┃┏━(S|| |   ⌒ ・ィ  ヽ.━━┓┏┳┳┓
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ | || |   ト-=-ァ ノ━━┛┗╋┛┃
  ┗┛     ┗┛   .| || |   |-r 、/ /||      ┗━┛
       __     | || | \_`ニ'_/| ||_
       `ー⊂`) ̄ ̄ノノノノ´ \_/ `ノ从   ̄`)つ
            ̄`ー( (ヽ))      ヽノヽ))´ ̄
                  |  ,,ノ  ノ       |\__/|
                  /     /       / ▼▼▼ ヽ
                /ー- -一<       |  (●) (●) |
               <_     _,r-、\.     | 三 (_又_)三| 
                 `\ー'"ヽ  |'´  ⊂二二\._ ^_/二⊃
                   >  )  |      / `'ー(Ω)イ´ 
                  /`ー/ ,イ   (⌒'-|       ,! 
                 / / |`ー/    `ー(   ヽ  ,,ノ
             三  (  <  | /        ノ`> ノ''" 
                `ー''  ノ <_     三 レ'レ'
726名無しさん:2009/03/07(土) 13:46:48 ID:D1+jVpat0
>>723
ほっとけほっとけ。
>>722はよく現れる独立厨だよ。

独立・企業が全てだと思い込んでいるキチガイ。
そのくせパナ板に常駐し、
とても「独立w」しているとは思えん奴だ。

今後は無視な。
727じンじ:2009/03/07(土) 16:39:02 ID:JHYbJFug0
桜祭りなんて止めるべき

それどころじゃない、だろう

728ロン:2009/03/07(土) 17:13:13 ID:neBYvroa0
なんのために、桜祭りやるの?
メリットあるの?
729桜咲くか?:2009/03/07(土) 17:50:03 ID:iI6l9Pfp0
>>728
せっかく満開に咲いてくれるから
730ロン:2009/03/07(土) 17:58:58 ID:neBYvroa0
桜はどこにでも咲いているので、わざわざ会社でしなくてもいいのでは?
お金がもったいないと思うけど・・・
もしかして、まだまだお金余ってるのかなぁ・・・
731名無しさん:2009/03/07(土) 18:12:14 ID:3SBo2t5i0
桜祭り、桜祭りって、何でそこまで拘るんだ?

やろうが、やらまいが、どうでもいい事じゃないか?
732名無しさん:2009/03/07(土) 18:32:34 ID:DRZBV8Fc0
>>731
「どうでもいい事」ならやる必要無し
733名無しさん:2009/03/07(土) 18:41:46 ID:Va145oID0
>731
会社がこんなな状況でお祭り?
そんな所にお金を使う余裕ある?
給料が減ってるんだから、組合費だって減らすべきじゃない?
734頭使えよ:2009/03/07(土) 18:45:53 ID:96sdXqDWO
おまいら総合朝会止めろとは言えないのな。
735ロン:2009/03/07(土) 18:47:34 ID:neBYvroa0
こんなときに大事な資金を使って、まったく危機感がないと思うんだけど、これってどういうこと?
736頭使えよ:2009/03/07(土) 18:59:01 ID:96sdXqDWO
会社の節約術なんだけど、馬鹿みたいな主婦感覚の発言しかないのな。
737名無しさん:2009/03/07(土) 19:04:45 ID:Va145oID0
>736
あなたが思う会社の節約術って何?
738お願い:2009/03/07(土) 19:58:22 ID:B1jbYOpl0
ブログ、BBS(掲示板)等による社内情報の公開を行わないようお願いいたします。
ご意見等がありましたら、代表メールアドレスまでお知らせください。
739名無しさん:2009/03/07(土) 20:16:19 ID:3SBo2t5i0
>>733

その桜祭りとやらは、組合主催で、組合に文句を言ってるのか?

じゃあ、会社がこんな状況だから、"最後"に、貯まっている組合費を使って、
"お祭り"するんじゃないの?

740名無しさん:2009/03/07(土) 20:20:52 ID:JsdlWsOg0
約にたたない組合って・・・・・・・
いまの状況に組合は 何ていってるの?

 もう辞めて久しいから、教えてちょっ
741:2009/03/07(土) 20:21:51 ID:ShfwkzZu0
去ることもできないヘタレの輩は、

掲示板でしかモノを言えないなんて悲しすぎます(笑)
742X = ゲパルト:2009/03/07(土) 20:28:13 ID:ShfwkzZu0
誹謗中傷していないとご自分が惨めになるのでしょうね(笑)
743ロン:2009/03/07(土) 20:29:06 ID:neBYvroa0
そっか。最後のお祭りか。
確かに、そう考えれば、つじつまが合うね。
そういうことね。
しかし、桜祭りは、会社も補助金出してるんでしょ?
やっぱ、危機感なし!
言ってることと、やってることが全く違うよ。
どうなってんの?
744名無しさん:2009/03/07(土) 20:30:07 ID:3SBo2t5i0
>>740

今も昔も、組合なんて、役に立たんやん。
745ゲパルト:2009/03/07(土) 20:31:06 ID:ShfwkzZu0
>どうなってんの?

面白くて、切ない会社なのです・・・・・(笑)
746名無しさん:2009/03/07(土) 20:41:02 ID:3SBo2t5i0
>>743

会社も補助金出してるのか?

なら、"最後のお祭り"に、補助金出すのだろうよ。

つまり、来年は、"桜祭り"は無しで、"会社"も無しっつーことよ。
747君に個人的な文句はないが:2009/03/07(土) 20:53:45 ID:96sdXqDWO
>>737

誰が出している金かと言うことを分からずに発言するなって話だよ。

気構えの問題で、何でも節約するのは馬鹿って話。

前にも書いたが、本当にお金の無駄言うなら、何故総合朝会に反対しない?
748x:2009/03/07(土) 21:04:13 ID:jVUfH3A+0
私のところも家族祭りないだろうな、きっと。
それと部内で送別会あるのかなぁ?
止めるヒと多いから工場全体で会社ヒ用でやってもらいたいけどな。
749名無し:2009/03/07(土) 21:10:10 ID:YdfZ9hfAO
退職金に上乗せがあるのに、まだ会社に金だせって言うのか?

中小企業やったら、退職金すら危ういのに、恵まれた条件で辞めれる事に、少しは感謝しなさい。
750名無しさん:2009/03/07(土) 21:42:34 ID:APbk+rV40
負け組の人は、全体の2〜3割だろうけど

ここに書き込みして自分のことを正当化したいのかな。
751名無しさん:2009/03/07(土) 21:53:55 ID:YdfZ9hfAO
ん?残る方が勝ち組なのか?

数年後が楽しみだな。
752なん:2009/03/07(土) 22:18:36 ID:anYQFcCN0
ほんと企業内組合なんてなんにもならんな
組合も縮小して組合費下げろよ
753名無し:2009/03/07(土) 22:39:55 ID:IBf962hY0
君たちゃ何十年も会社にいてよそに行く伝手もないかね?
菊吸いの出倍巣 こばった勇×君なんて部長の娘を引っ掛けて
のし上がった上にもう既にお父ちゃんのこねこねで
新しいとこ見つけたぞ!
これぞ皿リーマンだ。見習え!
こうゆう人がいるからダメになるんだけどね!
754名無しさん:2009/03/08(日) 09:25:48 ID:gn3qGiPv0
>>753

他人の事なんて、どうでもいいズラ。

文句言う時間があったら、自分の事を真剣に考えろ!!
755:2009/03/08(日) 12:46:18 ID:v9zN0vPPO
結局誰も辞めなそうだな。
756名無し@書き込み中:2009/03/08(日) 12:50:01 ID:gn3qGiPv0
残って、会社の最後を、見届けるズラ。
757x:2009/03/08(日) 12:53:46 ID:S62MsGI00
どうでもいいけど
規則や法律をやぶる会社になってほしくないな。
今は、残念ながら、
会社建て直しとか言ってナンでもしてよい、めちゃくちゃになりつつあります。
758:2009/03/08(日) 13:54:59 ID:T8zFjl0i0
みなさん、面談では、どのような内容を言われてますか。
759法令遵守:2009/03/08(日) 14:37:45 ID:5C9rmx27O
解雇するのは別に法律違反じゃないだろ
社会的、人道的、世間の会社評価とかの問題やとおもう
名前だけはデカい会社だからな
労使間で決めた就業規則にもよるだろうが
労働基準法の解雇に関する条文読んでみ
経営難な状況だし会社が弁護士使えば合法的に解雇する事は簡単だと思う
ただ会社の評判は下がるだろうがな
760頭悪いな:2009/03/08(日) 15:21:59 ID:4lzWm+E2O
また日本語おかしい人か
761コンプライアンス:2009/03/08(日) 15:33:36 ID:5QL0uxYP0
>>759
条文読んでみって、、、
労基法の条文読んだだけで、労使紛争の実務を分かったような気になるなよwww
労基法なんてのは最低限の基準を定めてるだけで、労基法<労使協定<就業規則<個別の労働契約の順で
紛争解決基準としての重みがあって、更には労働者側の有利なように解釈する傾向がある実質的な片面的強行規定なんだから。
条文解釈にしたって、その文言通りに捉えるべきではなくて、判例の積み重ねで大幅に修正されるもんなんだから。

労働事件の使用者側代理人を専門にしてる弁護士だって解雇には慎重だよ。
整理解雇なんてするなら、別の手段選ぶだろ。
762名無しさん:2009/03/08(日) 15:45:22 ID:pjYAM0p50
  ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)

>>760 よおまえはこれでも読んでろ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887189567/dokoaacom-22/ref=nosim/

Pスレでも言ったでしょ。
763名無し@書き込み中:2009/03/08(日) 16:17:34 ID:gn3qGiPv0
所詮、金ズラ。
764名無しさん:2009/03/08(日) 19:29:00 ID:LxGsmlX20
みんな。決めたよ。
藤が丘の仲間。いい思い出に感謝。
ガンガるぞ。
765:2009/03/08(日) 20:21:28 ID:Bo0MBLZk0
給料以上の仕事をしているかどうかは
自分自身が分かっているはず

声には出ない辞めろ!と圧力を感じているヤツは
対価に値しないということ

年取って会社にだけ来ているだけのヤツは辞めてください
みんな迷惑です
766名無しさん:2009/03/08(日) 21:05:39 ID:dne6Xz4BO
〉765

じゃぁ、当然、お前も辞めるんだよな?

まさか、自分は対価以上の仕事してると思ってるんじゃないだろうな。

勘違いすんなよな。
767名無しさん:2009/03/08(日) 21:41:52 ID:M4JWSUuM0
単に年寄りだからといって辞めさせるのはかわいそうだ。
それよりも今までさんざんミスリードしてきたやつらが
最初に辞めるべきだろう。
今回はGMだからとか○○長だからとか関係ない。
よく考えればいろいろえらそうに言っときながら
結局失敗ばっかりして大赤字と人材を浪費して
次の芽を摘み取った人間はわかるはずだ
768思案中:2009/03/08(日) 21:59:13 ID:Bo0MBLZk0
こっちに来て間もないし、分からないまま流されて
そいつが辞めたら辞めてやる

>767
誰??
769残念ながら:2009/03/08(日) 22:01:24 ID:0ta117Wz0
ここに来るほど暇じゃないから
GMや○○長は ここ見てないだろうね
そう思うなら直接教えてあげな

ここは法定20%超えを了解してでも
給与50%カットでワークシェアリングを
取り入れるしか全員存続するのは無理だろ?
770コンプライアンス:2009/03/08(日) 23:12:43 ID:ug+/yOlp0
>>769
名目上の給与は下げることなく、実質的には30〜50%程度支給額を下げて、
下げた分は社債への払い込みへ充当するってのは、どうかな?
給与全額支給の原則がネックになるけど、なんか手段を考えて、
例えば現状40万の給与を支払ってる従業員には、一旦40万を給与として支払った後直ちに15万程度を
従業員から会社に対して社債の払込として入金させるような金の動きを作る。
そして会社業績が回復した後に、社債の償還ていう名目で未払い給与分を支払う。

従業員の努力で会社業績が回復すれば、社債償還=未払い給与の支払いが現実化することで、
ストックオプション的なモチベーション向上効果が見込めるし、
従業員給料よりも株主配当を優先する流れに対しても、債権者としての地位を得ることで対抗できる。
社債という負債化することで、会社会計上も有利なのかな?

細かい法律や会計の知識については素人なので、突っ込み所満載かも知れないけど、アイデアとしては有りじゃない?
不況時の実質的な人件費の削減で雇用の維持もできるし。
771名無しさん:2009/03/08(日) 23:12:55 ID:52Czwi480
この不況下で新卒も内定取り消されてるのに
就職先あるわけ無いじゃん。
残る方が勝ち組だよ。
失業保険切れたら、どうやって生活するの。

去年のトクネクで転職した人、先の会社で
今年もリストラ対象になってるよ。
772コンプライアンス:2009/03/08(日) 23:29:47 ID:ug+/yOlp0
>>771
>残る方が勝ち組だよ。
ってのは言い過ぎじゃない?

他社へ転職して、やりがい・待遇が向上した人/独立・起業で成功した人 : 勝ち
社外で通用する能力も無く、会社にしがみついてる人 : 引き分け〜判定負け
能力も無く転職して、再度リストラ : 引退へ追い込まれるほどのダメージのKO負け
って感じかな。
773名無し:2009/03/08(日) 23:38:32 ID:o2HK7Wnk0
残るのが勝ち組なら
誰でも勝ち組になれるじゃんか
やめなきゃいいんだからさ
強制的に指名解雇しようとしているわけじゃなし
残るがいいかもね
でも固定費が削減できないから
会社も、みんなも困るぞ
それでも、給料半分でも良いと
割り切れるなら、残るほうがいいね。
みんな半分なら、さすがに黒字に
なるんでないかい?
半分でも転職後の給料考えたら
十分だよ、みんな家庭の固定費も
下げよう。
774名無し@書き込み中:2009/03/09(月) 07:07:24 ID:CTI5tGEB0
勝ちとか負けとか、何で、優越をつけだがるのかね〜。

個々によって、最善の選択は異なるでしょ。

能力的な問題、年齢的な問題で、再就職が難しい、または、再就職できても、給与が
激減するような奴は、残るのが最善の選択かもしれない。けど、会社が無くなるという
事態も考えておく必要がある。

他で通用する能力がある奴は、将来性のある会社に再就職するのが最善な選択かも
しれない。けど、転職先の会社が潰れないという保障は無い。また、希望する会社に
入れるとは限らない。

転職できる奴は、このタイミングでは残って、在籍しながら職探しして、決まってから
辞めた方が良いと個人的には思う。
775ゲパルト:2009/03/09(月) 11:42:32 ID:xyAkY4v50
ここは、心を病んだP社員が最後に行き着く終着駅と言えますね(笑)
776レオン:2009/03/09(月) 12:01:03 ID:xyAkY4v50
所詮P社員は、掲示板で悪口を書くに留まり、

何ら実効ある措置を取れないのさ(笑)
777うほうほ:2009/03/09(月) 12:02:25 ID:3EeYrrYD0
会社がなくなれば、組合とか退職金とカ言ってられなくなる。全員、解雇でしょ。

会社の本音は非組、組の50以上にやめてほしいだろうね。

会社を存続したければ若い能力のある人は辞めさせたくないでしょ。

でも、現実は逆だけど。



事実、会社は名前を伏せて転職サイトで35歳から40歳のプロジェクトリーダーを
募集してるでしょ。

800マソ超だって。好待遇。



ここで書き込みしてる人って、転職サイトなんて見てないでしょ?
ってか、転職考えてないでしょ?

会社は今の社員なんて当てにしてないってのがはっきり分かるよね。

現実を見ないといけないかもね。
778名無しさん:2009/03/09(月) 12:20:55 ID:CdUTo1g9O
トコロテン方式で、社員の入れ替えすれば、固定費は下がるわな〜。

けど、じじいどもが抵抗して、押しても押しても先から出てこないんで、手前から漏れてしまっているのが、今の状況やね(笑)。
779うほうほ:2009/03/09(月) 13:33:44 ID:3EeYrrYD0
>>774

賛成〜♪

ってか最善は、今から急いで内定貰って、特ネクでがっぽりもらって6月に再就職。

来年3月には会社はなくなってるかも。

それを喜んでるわけじゃないけど、巻き添えはいやだな。

家族があるからそこまではできない。
780名無し@書き込み中:2009/03/09(月) 17:30:37 ID:CTI5tGEB0
>ってか最善は、今から急いで内定貰って、特ネクでがっぽりもらって6月に再就職。

それが出来れば、みんな苦労しないよ。
781名無しさん:2009/03/09(月) 18:09:20 ID:+9/3XD5Q0
アーもう帰ってきた。
残る人間が勝ち組だって?
オレの兄は同じK大卒で年収1600万だけどそれに比べて
PCCの人間って勝ち組って言える?
782名無し@書き込み中:2009/03/09(月) 18:27:25 ID:CTI5tGEB0
給与の差で、勝ち/負けが決まるのか?

お前、人間がちっちゃいな・・・。
783名無しさん:2009/03/09(月) 18:53:33 ID:CdUTo1g9O
会社としては、残る判断した人間は辞めてもらいたくて、逆に、自ら辞める決心した人間に残ってもらいたいだろうな。

この意味分かるかな?(笑)
784名無しさん:2009/03/09(月) 18:56:41 ID:+9/3XD5Q0
>>782
そうか 宗教狂団に何言ってもムダなんだね。
こんなこったから会社が潰れそうになってもそれは修行の一環なんだね
785名無しさん:2009/03/09(月) 19:02:18 ID:CTI5tGEB0
>>784

お前、バカだね〜。

給与で勝ち/負けが決まるんだったら、給与の高い会社以外で働いてる
人間は、みんな、負け組って事になるだろうが。

という事は、お前は、ず〜と負け組って事だぜ。

残る人間が勝ち組だとは思わないが、給与で勝ち/負けが決まるとも思
ってないって事だ。
786名無しさん:2009/03/09(月) 19:28:50 ID:FVt+3VLA0
>>783
いや〜〜、どうだろ。
もう人員削減を目標値にもっていくためなら、見境ない感じだったよ。
もうすこし、期間があれば自分で探して辞めたかもしれんのにね。

年寄りばっかり残っても未来ないから、引導渡してやることにした。
787sage:2009/03/09(月) 19:49:50 ID:SHcg32AY0
>>784

そうか。ほとんどの人事には何言っても無駄なんだ・・・。
788名無しさん:2009/03/09(月) 20:07:30 ID:CdUTo1g9O
〉786

本音を言えばって事でね。
実際には、そんな余裕は無いから、辞めてくれる人は辞めてくれってなるよな。
しかし、この状況で、きっちり辞める決断が出来る奴の方が仕事は出来ると思うよ(30代限定ね)。
789_:2009/03/09(月) 21:03:33 ID:Wjopb3x70
年齢だけ若くてもね。。
790名無しさん:2009/03/09(月) 21:06:59 ID:Ah4EH5fO0
>>777
世間と比較したら、800万は安いでしょ。好待遇でも何でもない。
ましてや、九大とか出て40歳800万で扱き使われるプロジェクトリーダーなんて、好待遇でも何でもない。
普通にしてるだけで、35歳800万もらえる企業はいくらでもあるわけだが...
世の中、製造業だけじゃないよ。
791名無しさん :2009/03/09(月) 23:40:29 ID:7/U/aTxD0
【BoA 美人】
792ななしさん:2009/03/10(火) 01:14:26 ID:0cXExyb60
世間と比較ねえ?

800万で安いと言ってるけど、それに見合った仕事してるやつがどれ程いるのか。。。
793ななな:2009/03/10(火) 01:20:59 ID:lDawE1030
中国の農奴とか、インドの不可触賤民と給料的に競合しろという方が無理がある。
794名無し:2009/03/10(火) 07:27:24 ID:sueFkRkk0
もうすぐ仕事に見合った給料になるかも?
6月から減給、賞与カット
それでも、高いけどね
795ぷーたろう:2009/03/10(火) 08:08:29 ID:K+2avi98O
内定者やら20代の連中カワイソス

わけもわからずじじいどもの連帯責任やもんなぁ
796ゲパルト:2009/03/10(火) 09:56:04 ID:38pwp4m40
ココは、読んでいていつも愉快です(笑)
797バラモン:2009/03/10(火) 11:25:53 ID:38pwp4m40
P社員の本業は掲示板で、物作りは副業です(笑)
798名無しさん:2009/03/10(火) 12:20:29 ID:phOzHQrkO
うだうだ言ってないで、みんな辞めてくれズラ。

しかし、現役社員が、ここに、どのくらい書き込みしてるのかね〜。

大半は、元社員の書き込みの様な気がする。

自分も含めて、爆。
799名無し@書き込み中:2009/03/10(火) 18:20:15 ID:STpfHwDP0
この不況の中、辞める奴なんて、ほとんどいないだろうな・・。

宇都宮とか、新潟から転勤になる奴らくらいだろ、まとまった数が辞めるのわ。

まあ、ここは、ガッチリ会社にしがみつこうぜ!!
800名無しさん:2009/03/10(火) 20:33:59 ID:5/Y7e5Qh0
先週だけで予想以上の応募者があったので
引き止めはじめたというウワサ。

人が居なくなって成り立たなくなった部署に
人員を回さないといけないからとのウワサ。
801名無しさん:2009/03/10(火) 20:39:36 ID:phOzHQrkO
それは、どこのBUの話だ?
802名無しさん:2009/03/10(火) 21:29:34 ID:geMol3XY0
>>798
あんた、その他のOBの人もPCC辞めてその後どうなったか下記の質問に答えよ
1.現在の職業は?
  A. 他社にステップアップで転職
  B. 他社に横滑りで転職
  C. 他社にサラリーダウンで転職
  D. 独立成功中
  E. 独立模索中
  F. 独立金策中
  G. フリータ
  H. ヒッキー
  I. ホームレス

2.PCC辞めてよかった?
  A. 大満足
  B. まあ満足
  C. 普通
  D. やや後悔
  E.  大後悔
3.年齢
  A. 55以上
  B. 50以上
  C. 40以上
  D. 30以上
  E. 30以下

4.在籍者への一言
  A. さっさと辞めな
  B. 自分で考えろ
  C. 辞めるの止めとけ
よろしく
803名無し@書き込み中:2009/03/10(火) 21:42:34 ID:STpfHwDP0
1.現在の職業は?

A. 他社にステップアップで転職

2.PCC辞めてよかった?

A. 大満足

3.年齢

E. 30以下

4.在籍者への一言

B. 自分で考えろ

これで、いいか?
804名無し:2009/03/10(火) 21:44:03 ID:olhF9OJs0
鬱飲み屋の他の拠点も今期中に何らかの発表がありそうな・・・?
805満臭事変:2009/03/10(火) 22:00:28 ID:2JnAlEBp0
>>802
1.現在の職業は?
  D. 独立成功中 〜 E. 独立模索中(やっと利益が出てきたところ)

2.PCC辞めてよかった?
  A. 大満足

3.年齢
  C. 40以上

4.在籍者への一言
  B. 自分で考えろ
806ななな:2009/03/10(火) 23:19:28 ID:pk1sSZRd0
成功してる奴が此処に書き込んでいるとは思えんのだが。

ビデオボックス事件予備軍というほうがありそう。
807名無しさん:2009/03/10(火) 23:25:37 ID:0ArPPL3g0
>>802
1.他社にステップアップで転職
2.大満足
3.10代
4.自分で考えろ
808名無しさん:2009/03/11(水) 00:36:15 ID:VesPIgPf0
俺は・・・、残る。
寄らば大樹の陰ではないが、
パナソニックのネームバリューは想像以上に高い。
どうせ辞めても、今以上の会社に就職できる可能性は
限りなく低いし。
あっちこっち行かされることになっても
運命を共にするよ。
809名無しさん:2009/03/11(水) 01:32:17 ID:izNdl6ly0
1.現在の職業は?
  D. 独立成功中
2.PCC辞めてよかった?
  B. まあ満足

  C. 40以上

4.在籍者への一言
  A. さっさと辞めな
810大野城主:2009/03/11(水) 01:36:38 ID:t5garUkd0
この御時勢で独立成功中の輩って
どんな業種なのか気になる。

自由の紳士ではないですよね。
811名無しさん:2009/03/11(水) 01:37:52 ID:xUsePyWP0
漏れは残るぞ。
ここでまだやりたいことがあるからだ。
それができればおまいらまとめて面倒みてやる。

おまいらそれまでは我慢してろ。
812一般サラリーマン:2009/03/11(水) 02:03:33 ID:iq4SgX0RO
1 他社に横滑りで転職
2 まあ満足
3 40以上
4 さっさと辞めな

仕事は確かにキツいが結果が直にフィードバックされるからやりがいがあるし楽しく感じる
あとPCCは待遇いい方だと思ってたがよそに行ってそうでもない事に気がつく
おれも大企業病に感染してたんだろうな
なんだか人として正気にもどった気がする
813元派遣員:2009/03/11(水) 11:27:53 ID:5IvXxVKo0
菊水は…光 7割〜8割 退職(製造部門) PBX(製造部門)同じく。
4月より製品が作れない事態になり…3月末で派遣終了が、人員不足により何社も
そのまま継続になる。

光の海外は大連・フィリピン・ベトナムにて機能していたがフィリピン1本になる

今の現場内は環境が悪い。派遣は一生懸命、社員はおしゃべり…
814名無しさん:2009/03/11(水) 19:53:46 ID:k+8TH+hz0
まぁ、事業自体なくなるだろうから、派遣の人も長くはないだろ。
815名無しさん:2009/03/11(水) 20:55:07 ID:FSQM2x37O
光やってる奴らの多くは、無くなってほしいと思ってるやろな〜。

まあ、それも、次にやる商品があればという前提があるけどね。

この円高の状況じゃ、どうあがいても、LGには勝てんやろ。
816名無しさん:2009/03/11(水) 21:17:32 ID:XLX6QHpz0
円高って今98円だけどw
817名無しさん:2009/03/11(水) 21:23:27 ID:k+8TH+hz0
>>816 110円のころでもダメだったんだよ。
818名無しさん:2009/03/11(水) 22:18:38 ID:FSQM2x37O
円高って、米ドル/円だけの話じゃないでしょ。

韓国ウォン/円は、円高じゃないんですか?

で、米ドル/韓国ウォンは、ドル高いだよね?

と言う事は、韓国製品を日本に輸入した方が安いわけで、アメリカから見たら、日本より、韓国から輸入した方が安いって事。

もっと世の中の事を、勉強した方が良いよ、君。
819七氏:2009/03/11(水) 22:56:05 ID:t3HutwOY0
いわゆるウオン安って事です。対円でも3割くらい下がってると思いますよ。
つまり韓国は工場集荷額を3割下げてもチャラ。
820名無しさん:2009/03/11(水) 23:00:17 ID:k+8TH+hz0
その韓国製品でさえ、北米市場が凍えて売れないみたいだし。
ついでに、赤とか青のレーザーって かの国で作ってったっけ? 
821みなみ:2009/03/11(水) 23:43:38 ID:3tvmhtAJ0
パナソニックファクトリーソリューションズ(株)移転問題で、
9日私尼寺は、3月議会で、従業員の方からの訴えを紹介して、
市の対応を質しました。

「会社は全員の雇用を守ると外部に説明しています。
 私たちにも人員削減はしない。しかし移動が困難な私たちの理由を
 知り尽くした上での間接的なリストラです。
 発表から数日がすぎ、肉親の介護をしている人や新居を購入した人を
 中心にして、決断をはじめています。
 ----電子部品実装期業界で世界シェア1位の企業が不況に便乗して、
 また移動ができない一人一人の理由を逆手にして遠回しのリストラを
 する事を許していいでしょうか。

 福岡市に本社があるパナソニックコミュニケーションズ(株)では
 宇都宮事業所を閉鎖して、600人超える人を佐賀事業所に移動させると
 発表しています。ふつうに考えると宇都宮事業所の人がpf甲府事業所に、
 pf鳥栖事業所の人がpc佐賀事業所に移動して新しい技術を習得すれば
 すむ話です。」と、こういう訴えです。

 尼寺 「そこで市長にお聞きします。せめて「再考してほしい」とか、
 「企業の社会的責任を果たしてほしい」などのいうべきではないでしょうか。
 また訴えの最後にありました、
 「宇都宮の人を甲府に」「鳥栖事業所から佐賀事業所へ」という事を
 会社の方に申し入れる考えはないのか、お聞きします。」

 これに対して、市は「違法なものでない限り、行政が関与する余地は
 ないものと考える」としながらも、

 「従業員の円滑な配置転換および跡地の早期有効活用にむけて、
 同社と協議を続けて生きたい」と答弁がありました。
822鳥栖人:2009/03/12(木) 07:40:38 ID:rwjl7eo+O
みなみさん
なんとか出来ないですか?
500人の人を削減すると
社長がいってました

間違いなく人を斬るための甲府移動です

823名無しさん:2009/03/12(木) 10:09:54 ID:f6B5qIcN0
1.現在の職業は?
  E. 独立模索中
2.PCC辞めてよかった?
  B. まあ満足
3.年齢
  B. 50以上
4.在籍者への一言
  B. 自分で考えろ

辞めて数年経ちますが、収入は九松時代と同程度なのでまだ成功とはいえない。(町工場レベルの技術系会社経営)
九松のOBの中でも成功している人はかなり年収高いですよ。
辞める辞めないはその人のパーソナリティによるでしょう。
昔の部下で私より高学歴で実際頭も良かった人がまだ下っ端扱いされているとも
聞いています。そのような人は別の船に乗り換えるのも手かも。
不況の真っ只中はいつまでも不況が続くように思えますがいずれ終わります。
その時、自分の思い描いた人生を送れる状態になっているかだと思います。
 高収入、やりがい、安定性を求むなど人によって違います。
ただ辞めてあちこち外に出向いていろいろなものを見ていると人生楽しいなと思います。
824名無しさん:2009/03/12(木) 12:18:27 ID:TGbcTzqxO
今日は、ドル/円、96円台なり〜。

円高の地合は、まだ続いてるって事だわな。

それも理解してないで、点で見て為替を語るとは、さすが、P社員やな〜。

やっぱ、アホばっかりやな。
825名無し:2009/03/12(木) 19:24:04 ID:wdQe4InS0
アホは一人だけやろ
826カシオペア:2009/03/12(木) 20:45:24 ID:kOx+XMBb0
2年前にPCC辞めました。
1.現在の職業は?
  商社勤めで管理部門の管理職です、上司は一人で取締役だけです。
  1年以内にはいなくなり、私がトップになります。
  C. 会社の管理職経験が役に立ち優遇されている、この不況でも昇給あり
    賞与前年並みですよ  年収は辞めた時の90%です。
  

2.PCC辞めてよかった?
  B. まあ満足

3.年齢
  B. 50以上

4.在籍者への一言
  C. 辞めるの止めとけ
    気概の無い人は辞めるな、世間は甘くない
    後55歳以上の組合員は当然辞める必要は無い、腰掛でいいのでは
    そういう社員ばかりであれば、普通は倒産ですが!
827名無し@書き込み中:2009/03/12(木) 21:30:09 ID:M27LVm9J0
>>825

アホが一人いれば、その奥には、大勢のアホがいるのですよ。

P社員の人は、分かるでしょ?
828名無し:2009/03/12(木) 22:15:11 ID:wdQe4InS0
組合員は解雇できないから
年収多少下がってもいいのなら
50歳以上の組合員は
やめない方が良い
やめると年収は半分以下
世間は厳しい
一度転職サイト見て調査してごらんよ
本当に職は無いよ
特に九州はね
829なん:2009/03/12(木) 22:43:45 ID:YZnPbLBG0
ネクスト書類提出者でも残ってほしい人には
人事が職制に書類を戻して説得してるそうだ
そんなの ありかい。。
ほんとに不公平だね
830名無しさん:2009/03/12(木) 22:46:43 ID:onaJ9nwD0
エリア社員制度って何だったんだろうね。
831名無しさん:2009/03/12(木) 22:52:10 ID:TGbcTzqxO
拠点がそこにあるのなら、エリアが存在するけど、無くなればエリアもくそもないやろ。

君は、何を言いたいのかな?

エリア社員の為に、赤字垂れ流しで、拠点を維持しろって言いたい訳?
832名無しさん:2009/03/12(木) 23:19:22 ID:KkIX+dXCO
>>831

830が言いたいことが分からないようなら自分は相当バカだと思った方がいいぞ
833名無しさん:2009/03/12(木) 23:26:22 ID:onaJ9nwD0
>>832
フォローありがとう。
みなまで言わないが、>>831以外は、みんな理解してくれてるよな。
834名無しさん:2009/03/12(木) 23:28:27 ID:3n2KTVSR0
今週中に削減目標に達するの?
835名無しさん:2009/03/12(木) 23:28:30 ID:iMPMmARp0
そらそうぞなもし。(元PSEC)
836名無しさん:2009/03/12(木) 23:29:26 ID:iMPMmARp0
あ、>>832ね。
837昔お世話になりました:2009/03/12(木) 23:38:21 ID:Cq8txSdE0
社長のせいにしても、人事のせいにしても、今更仕方ないと感じます。
社長も一生懸命頑張ってこられたが、不採算事業を切るのが遅かった。
諸先輩の偉業と、従業員の落胆を慮り、躊躇なさったのでしょう。
そんな経営陣に、今まで、信じてついてきたご自分を正面から受け止め、
これからの皆さんのことをお考えになるしかないですね。
ただ、目の前の割増に惑わされることなく、今後の皆さんの進路は
納得してお決めになった方がいいですね。
上長の方も、マニュアルに基づいて面談しているだけです。本当に、
経営者の視点で面談をしている管理職なんて、ほとんどいないでしょう。
本当に、PCCが好きなら、「会社と仕事が好きだから、会社と心中する
つもりでまだまだ頑張りたい」と主張すればいいのでしょう。
もしPCCの外に、ご自分で納得出来る仕事や環境が見つかれば、そのときは、
満を持して転職・独立なさったら如何ですか? いずれにしても、割増に
目がくらんで決断を焦ってしまう必要は無いのではないでしょうか。
事業の選択と集中と、伝家の宝刀コストダウンによって、そして、米国の
経済が持ち直せばですが、PCCが3年以内に復活を遂げる可能性は十分ありますよ。
PCCへの愛着や忠誠心をお持ちなら、焦るお気持ちを抑え、もう少し踏みとど
まって止まって、頑張ってみられては如何でしょうか。



838名無しさん:2009/03/12(木) 23:44:50 ID:JMH/S+Qd0

Pグループの中でも、最もやくざなドメイン(もちろん赤字)で、
自己都合退職に追い込むノウハウ豊富なところがありますね。

そこに吸収合併されるとなると、皆さん定年まで、
会社に残る忍耐力、精神力がありますか?

癇癪おこして自己都合退職するくらいなら・・・。

839名無しさん:2009/03/13(金) 00:25:53 ID:FoAnt0iD0
見てくれ重視で、中身が空っぽう
このBU/GM/TLには、ついていけんので割増依頼?だしますた
840名無しさん:2009/03/13(金) 00:54:40 ID:09tHovf00
特ネクの後に来るのは、自己都合退職への道なのか
841名無しさん:2009/03/13(金) 01:09:49 ID:O3tE46mK0
辞めて1年半経ちました。

1.現在の職業は?
  C. 他社にサラリーダウンで転職
  一応、SIer。
  現場したかったけど、現場監督兼フォロアーになってる。
  サラリーは元に戻りつつある。

2.PCC辞めてよかった?
  A. 大満足
  今のPCC見てたら、先見眼あったなと。
  仕事も充実しているしね。

3.年齢
  D. 30以上

4.在籍者への一言
  B. 自分で考えろ
  自分次第だよ。
  ビジョンがなきゃ、転職しても、邪魔な扱いされるだけ。
  
842名も無きPマン:2009/03/13(金) 06:12:15 ID:3T6GwGPJO
>>837
確かに製品の生産数考えるとPCCのCD能力はすごいとこあると思う
外を見てそれは感じたな
部材メーカーとかからすればかなり厳しい客なんだろうけど…
それを使って作ってる製品がねぇ

色々考えちゃいるんだろうけど正直技術がないし、社員の成長意欲が感じられない
仕事は企画、開発、生産、市場問題処理、全てにおいてほとんどルーチンワークで進歩がない
上から流れて来るのを下に流してるだけ
Pの名前がある事に勘違いというか思い上がりすぎてる社員が多いんだとおもう
実質PではなくPの片隅の子会社なのに

そんなぐだぐだ状態で会社経営的には好景気の遺産でギリギリ耐えてきてたんだけど不況で追い討ちくらった感じかね
社長のせいでも人事のせいでも組合のせいでも特定の社員のせいでもないし
個々は上から流れてくる仕事に対して頑張ってるつもりなんよ
強いて言うならそんな進歩しない仕事してた状態を黙認してたり、気がつかなかった会社全体の雰囲気の問題かね

復活の戦略や、成長戦略を描くにはまず社員全員の意識の革新が必要だと思う
843名無し@書き込み中:2009/03/13(金) 06:47:45 ID:qYO6CaX20
>>833

俺もバカなのかな・・・。

どういう意味か、教えてくれる???

>>842

>復活の戦略や、成長戦略を描くにはまず社員全員の意識の革新が必要だと思う 。

その通り。だけど、今の状況だと、モチベーションは下がりまくり。
844名無しさん:2009/03/13(金) 08:05:58 ID:Nz2O/TIg0
>>843
拠点潰すなら>>821に書いてあるように
エリアの人はパナグループ内の近くの拠点に回す様にするのが妥当だ!って言いたいんじゃない?
俺はそう解釈したけど・・・。
845名無し@書き込み中:2009/03/13(金) 18:14:37 ID:qYO6CaX20
>>844

なるほど。

しかし、そもそも、エリア社員って、グループ内の別会社にも有効なものだったっけ?
846名無しさん:2009/03/13(金) 18:56:35 ID:6NK6onLp0
エリアの話もそうだが結局すべて悪い男に長い間だまされたようなもので
一生幸せにするよ。同じところに住んでていいよ。
地域のために貢献するんだ。
といいながらもっと若い女(中国etc)を見つけたらさっさとそちらへ
行って、今までの女には手のひらを返して冷たい仕打ちをする。
ポケットには貢がせて稼いだ金(内部留保)がざくざく。

捨てられた女があの前の約束はどうなったの?
と聞いたら「知るか!オマエ用は無いんだよ。死ねよ!」と逆切れする。

まあ残る人は、せいぜい気をつけな。
オレはこれ以上付き合えないから降りる。
847名無し@書き込み中:2009/03/13(金) 19:26:15 ID:qYO6CaX20
まあ、単に先見の明が無かったって事じゃないの。

逃げるタイミングは、いくらでもあったと思うが・・・。

848_:2009/03/13(金) 22:08:16 ID:+Ry/C7yP0
>842
>復活の戦略や、成長戦略を描くにはまず社員全員の意識の革新が必要だと思う。
同感です。その具体的な方法を社員全員で考えるべきだよね。
総合朝会だって、もっとシャキッとした雰囲気でやるべき。
849__:2009/03/13(金) 22:46:25 ID:t2ZgSZel0
>>848
間違ったこと言ってるとは思わないけど、、、
雰囲気とか風土とか全員の意識とか・・・って、なかなか変えられないからねぇ。

社員全員の意識改革を云々するのは、
景気回復には消費拡大だ!って言って、消費者が金を貯めずに消費に回してくれることを
座して期待する程度の説得力しかないと思うけど。
850名無し:2009/03/13(金) 23:09:50 ID:56iiEtyO0
福岡の本社ばっかり
優遇して何が構造改革なの?
本社こそ人員半分にする
危機感が無くて
どうやって全社に範をただすの
ばからしい

地方は工場が無くなるのにね
悲しい、、、、、
開発も行き場ないんだよ
割り増しされたって2年しかもたない
どうするの
851名無しさん:2009/03/13(金) 23:19:52 ID:OhUkWncD0
>>850
俺も、一回福岡行った事あるけど、
公務員みたいな社員ばっかりだった印象がある。
何か空気がゆっくり流れているような。
緊迫感のかけらも無かったよ。
852名無し三:2009/03/14(土) 00:12:36 ID:vFrnUP6W0
>>850
で、どうすべきだと主張してるの?
全ての拠点を残して、会社としてず〜っと右肩下がりになるべきだと言ってるの?
それとも、地方工場も本社も全て無くして解散して、株主に残余財産分配すべきだと言ってるの?
(って、株主はP本体かwww)

「どうやって"全社"に範をただすの 」ってのが、「どうやって"全社員"に範をただすの 」って意味なら、
全社員に範をただそうなんて思っちゃいねぇだろw
"法人"である会社を、(とりあえず)生き長らえさせるためには、そこで働く個々の"自然人"である
従業員の事情なんて知ったこっちゃねえよ。
経営者である取締役は会社と委任関係にあるので、会社の利益のために諸々の判断を致しますってな。

>ばからしい
その通りだな。
でも、ばからしいことに気付いた後に、しがみつき続けることは更にばからしいと思うが。。。

>割り増しされたって2年しかもたない
>どうするの
おいおい、どんだけ割り増せば満足頂けるんですか?
会社辞めて2年以上プ〜タローするつもりですか?
それとも、退職から60歳までの生活費を上乗せしないと辞めてくれないんですか?

>>851
たしかに、美野島のオジサン連中は、景気のいい時期の大規模町工場のベテラン社員て雰囲気だったなwww
853名無し:2009/03/14(土) 00:47:09 ID:lioNZv7m0
新卒でPCCにしばらくお世話になり、感謝しています。
PCCは大好きなので、この掲示板を見て昔を思い出します。
PCCの皆さん、頑張ってください。
854昔お世話になりました:2009/03/14(土) 00:53:22 ID:IpXUFYR/0
850様:
お気持ちは分かるような気がしますが、 しかし九州が特段優遇されているとは
思えません。 九州も、宇都宮も、新潟も、海外向けの 場合の輸送費については、あまり変わりません。 要は、それぞれの事業所で開発・製造されて
いた製品群が、市場で競争力があったか否か、また 今後も競争力がありそうかどうかで判断、決断された
と思いますよ。
15年前のビジネスFAX機は、素晴らしい競争力が あり、黙っていても、販売店さんが喜んで売って
下さる、というとても強い商品でした。しかし、 時代は変わりつつあります。業務上でのFAX誤送信
を金融庁が厳しく指導するものですから、銀行などを 中心に、ビジネスFAX機は殆ど利用されなくなりつつあります。
昔、FAXに携わっていた人間としては、とても残念なことですが、これも市場の現実なのです。
「市場が上司」とは言い得て妙だと感じます。

851様:
福岡事業所の緊迫感とは、伝統的には、歴代社長の激しい迫力から生まれていたものでした。しかし、時代も変わり、
今のご時世、社員を極限まで追い詰めるマネジメントは長続きするわけもなく、逆に英知と人徳でリーダーシップを
発揮するべき一見スマートな時代になりました。 そういった意味では、前社長も現社長も立派な方なのでしょう。
しかし、市場の行方を、頭に汗をかき続けて、極限まで突き 詰めて追い求めていらっしゃたか否かは、私などには分かりません。

数年前からの原材料費の高騰、円安から円高への恐ろしいほどの 転換、そして、海外実需の急激な停滞。PCCの様な事業構造を持つ 企業は、今回の様なタイプの経営環境の変化に、最も強い打撃を受けそう
だったことを、経営企画部門の方々が、トップに具申なさっていた のかどうか。。 経営リスク管理という観点に限っては、親会社に 甘えて、知らず知らすのうちに任せてしまっていなかったか。。
855genn:2009/03/14(土) 01:04:29 ID:3v37OGsG0
>>846 とりあえず早く辞めな。お前は一日たりともPCCグループにはいらねえ。お前こそ人件費の無駄だ。
辞めろ、辞めろ、今日にでも辞表出せ。その根性がねえなら捨て台詞残すな。

>>848 モラルの事を言ってるのなら賛成だね。最近、社内での「草の根活動」を始めたよ(笑)
既に遅いかもしれんが、長年社員より、まともな一般的な事を伝え始めた。とりあえず今までと違った何かを始めんと、何も変わらん。



856??:2009/03/14(土) 01:07:13 ID:P7mHqwRz0
>>849
なかなか変えられないって思うから、変わらないんじゃないですかね?
857名無しさん:2009/03/14(土) 01:16:19 ID:hoxXsAMKO
鬱と鋳型の連中よ

おまいらの本音を聞かせてくんねえか?

人伝じゃ分かんねえんだよ

858名無し三:2009/03/14(土) 01:48:55 ID:vFrnUP6W0
>>856
「変えられないと思ったら変わらない」
↑その通りだと思う。

「変わらない」原因は、「変えられないと思う」ことにあると考える。
↑全社員の意識を変えろって意見に対してのコメントなのに、
まったくのトートロジーじゃねえかwwww.
859名無しさん:2009/03/14(土) 03:32:37 ID:BL9TSREB0
>>856さんに私も同意。
一人でも多くの人が>>855さんみたいに行動に移す事が大切だとおもいます。
はっきり言って飾りだけの組合と、今だけの存続しか考えてない会社の間の形式的な春闘には何も期待できませんしね。
>>842さんのおっしゃる、
>復活の戦略や、成長戦略を描くにはまず社員全員の意識の革新が必要だと思う
を社員一人一人の手で断行すべき時だとおもいます。

それができない方は割増依頼提出でいいと思います。

なんだかココを見ててはじめてモチベーション上がりました。
今を打破して会社を変えるのは社員一人一人の力ですね!
わたしも声を大にして自分にできる事をやる勇気がでました。

家庭の固定費削減
今の仕事+α
周りの人間への意識変革の訴えかけ

個人でできる限りの努力をしようと思います。
860OB:2009/03/14(土) 03:45:55 ID:aKJf2p270
>>859

モチベーションアップは人事の仕事。
危機感を持たせるのは幹部の義務。

それをやってこなかったから今の状況になった。
下っ端の努力は、上記の存在につぶされてきた。

草加。今でもそうなんだろうね。

誰が辞めるべきかは従業員が一番知っているw

861名無しさん:2009/03/14(土) 04:32:30 ID:ln0fZocIO
>>860
他人に責任をなすりつけるだけで何もしようとしないあなたがまず率先して辞めるべき
そう思うんならまずはそいつら辞めさせる努力してみたら?
どうせ何もしなけりゃ自分がつぶされる以前に会社がつぶれちまうんだし
出来ないって思う事が、一番の出来ない理由だってのに俺も賛成だな
他人を変えるのに労力費やすより自分が変わる方が簡単
一人一人が変われば会社がかわる

俺はそう思ってる
862名無しさん:2009/03/14(土) 09:08:47 ID:/Zb1iYSf0
なんでPCCだけで考えるのかな。
旧松からPCCになった時からパナソニックグループのグループ会社に
成り下がったのに。

今回の事業改革は電算の改革計画通りにやってるわけで、PCCだけで
やってるわけじゃないし、どうのこうの出来るもんじゃない。
人事は人事異動をPCCの枠を超えてグループ全体で行ってるのに。

PCCの枠に囚われずに考えな。
863名無し@書き込み中:2009/03/14(土) 09:26:34 ID:6tG3Rg370
>復活の戦略や、成長戦略を描くにはまず社員全員の意識の革新が必要だと思う。

この言葉に共感しているようだけど、結局は、他人任せにしか聞こえないな。

本当に共感しているのなら、月曜日から、お前自身が中心になって、意識改革の行動しろ!!

それができないのなら、やっぱ、他人任せって事だ。

『誰かがやってくれるだろう』ってな。
864なん:2009/03/14(土) 09:54:43 ID:pMHyHhLV0
社員は頑張ってる人 たくさんいますよ。
それを引っ張って行くリーダーの力が不足してると痛感してます。
何の戦略もない。
惨事職以上の人の力量が他社を比較してすごく劣ってると感じてます。
865名無し三:2009/03/14(土) 11:21:19 ID:UdhcFszQ0
>>864
従業員については、頑張ってない人もいるけど、頑張ってる人もたくさんいるって
個別の状況を持ち出して正当化しておいて、
リーダーについては十把一絡げにして能力不足と批判。
それとも、全てのリーダーが例外なく能力不足だと主張してるの?

仮に、全てのリーダーが能力不足だとしても、
それに対してお前はどんな行動を起こしてるの?
2chで意図も理解できない不満を書き連ねることがお前の頑張り方?
それとも、"頑張ってる人"になんとかしてもらおうっていう乞食根性の持ち主?
劣ってると"感じる"だけなら誰にも出来るもんな。
866名無し@書き込み中:2009/03/14(土) 12:37:35 ID:6tG3Rg370
だから、P社員は、結局、他人頼みなの。

そして、TL/GMが成果を出せなければ、文句を言う。

自分がどのくらいできる人間だと思っているのかね〜。

実力があるというなら、早く上に上がって、お前らが経営やれ!!

そして、ちゃんと成果を出せ!!

本当、人任せで、文句を言うだけの奴ばかりだな・・・。

自分が出来ない事は、文句を言うな!!
867名無しさん:2009/03/14(土) 13:53:43 ID:7GvPjakL0
>866  おまえ早くシネ 今シネば通常退職金だ。

当然まずは経営陣、管理職が責任取って辞めるのは当然だろ。
どうせ新しい展開には使えないのばっかりなんだから辞めても問題ない。


868昔お世話になりました:2009/03/14(土) 14:05:57 ID:IpXUFYR/0
参事クラスにも、若手社員にも、今でも優秀な人材は沢山いるということは、昔と変わらないと思います。
しかし、会社のせいにする、あるいは上長のせいにする、という行動様式は、組合員をある程度長くやっていると
しみついてしまっている様な気がします。経営側と闘う使命を標榜し、批判の一見鋭利な矛先を交渉の場でも
むき出しにしつつも、結局は、具体的な対案を考え出せず、妥協点をさぐって結局は経営の提案を受け入れる、という
ことを繰り返していた様に記憶しています。例えば、最近あらためて課題として出た固定費削減を先回りして、
少数派ですが「ぶら下がっている人」「努力せずスキルが伸びない人」「皆が忙しくしているのに手伝おうとも
せず、割り切って定時でさっさと帰ってしまうチームワークのない人(育児時短勤務者などは除く)」などを活性化
させて、筋肉質の会社にする提言をすべきでした。
上長も若手も、皆、PCCを何とか復活させたいと願っていることには変わりないと思います。
希望退職募集が一旦終わった様ですが、この20年度は、工場閉鎖などによりPL上で莫大な特損を計上せざるを
得なかった、屈辱の年でもあっようにお見受けします。
ここからが経営の正念場です。V字回復のシナリオを経営と共有なさり、残った皆さんが、一致団結して
乗り越えていかれることを願っております。
869名無しさん:2009/03/14(土) 14:10:49 ID:PFkqiXcN0
  完全子会社になった時点で、経営は大阪の意のままだろ。

というか、何で九州に 先のないもの集めてるのか考えれば、
大阪の雲の上の人が何やりたいか分かるんじゃねの。
870名無し@書き込み中:2009/03/14(土) 14:30:03 ID:6tG3Rg370
お前、俺が言った人間そのものだな。

>当然まずは経営陣、管理職が責任取って辞めるのは当然だろ。

で、次の他人に期待するんだろ?

結局、自分では、何もしない。
871名無しさん:2009/03/14(土) 14:37:00 ID:PFkqiXcN0
 ところで、>870なら 具体的になにすれば良いと思う?

872名無しさん:2009/03/14(土) 14:37:55 ID:QeQQlx4K0
ゴミを捨てる時は、まず分別するからな
873元P:2009/03/14(土) 15:12:33 ID:Fju4FrpR0
>>871
870じゃないけど、PCCなんか見切りつけてサッサと辞めちゃえば?

社員全員の意識改革なんて空虚なスローガンみたいなものを語るよりは、
たった一人の自分自身だけの意識改革で事態は一転するぜ。

(社員全員の意識改革のためには)具体的になにすれば良いと思う?
って意味で聞いてるなら、そんな具体策無いと思うよ。
874名無しさん@美野島:2009/03/14(土) 15:35:36 ID:RJnmOae10
引き継ぎ終わったら終了の予定なので記念かきこ。


ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
875名無し@書き込み中:2009/03/14(土) 15:45:55 ID:6tG3Rg370
>>871

PCCは、もう、弾切れ状態。

結局は、売れる商品が無ければ、成り立たない。

コスト競争ではなく、付加価値に秀でた商品が必要。

お手本は、任天堂。

だけど、そう簡単に、そんな商品は生まれない。

商品開発には時間がかかる。

PCCでは、いくら頑張っても、もう手遅れ。

将来性のある業界に転職する事を、俺は勧める。

それが、個人の意識改革だと考える。

意識改革できるのなら、わざわざPCCで働く必要無い。
876名無しさん:2009/03/14(土) 16:19:58 ID:7GvPjakL0
ソニー仏工場で社長を軟禁 1万人以上リストラで
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090314/20090314-00000000-ann-int.html
スト決行!TBSからアナ消えた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090314-00000003-dal-ent

高給のキー局社員でもストライキする事態なのに
PCCの宇都宮や新潟はほとんど自分たちの首を切られそうなのに
おとなしく従うんだね。 ほとんど羊 組合は御用組合

九州がどうこういうヒマがあったら自分たちで闘争開始しろ

PFSC鳥栖もいっしょだ
877 :2009/03/14(土) 17:44:26 ID:vqP7dVr70
煙草ばっかり吸ってる人って危機感ゼロなんですか?
878名無し@書き込み中:2009/03/14(土) 17:47:57 ID:6tG3Rg370
>>876

ストして、何を勝ち取るんだ?

お前のお得意の、『経営陣、管理職は、責任取って辞めろ!! 』と訴えるのか?

バカバカしい・・・。

宇都宮も、新潟も、なるべくしてなった結末やないか。ず〜と、赤字だったBUだろ。

お前のBUが閉鎖される時は、頑張ってストしろよな。
879nanashisan:2009/03/14(土) 18:55:36 ID:LJEVjRTq0
参事連中は・・・
経営者は・・・
組合は・・・
放送局だって・・・
あそこの拠点は・・・

人のせいしたり、他者と比べたりで皆さん大忙しだねwww
880名無し@書き込み中:2009/03/14(土) 19:16:14 ID:6tG3Rg370
>>879

そんなしょ〜もない事しかできない奴らしかいないから、しょうがないね。
881nanashisan:2009/03/14(土) 19:45:41 ID:o2keOLSQ0
素朴な疑問なんだけどさぁ、
「成長戦略を描くにはまず社員全員の意識の革新」なんてことを言ってみたり、それに同調したりしてる人達って、
本当に何か行動を起こしたり、その行動で"社員全員の意識の革新"なんていう壮大なことが実現できると思ってるの?
それが出来なかったら、定年になるまで、このスレに並んでるような不平・不満を言い続けるの?

少なくとも俺にはそんな壮大なことはできないので、自分の意識を変えるっていう小さ〜な革新をして退職しちゃいました。

もし、PCC社員全員の意識の革新なんてことを実現できるような行動ができる人が本当にいるなら、
それこそPCCなんていう企業の一従業員でいるのは勿体無いと思うけどなぁ〜。どうなんでしょ?
882なん:2009/03/14(土) 19:53:21 ID:pMHyHhLV0
何言ってるの? あんた
意味不明だね
勝手に辞めたんでしょ
883名無しさん:2009/03/14(土) 20:08:59 ID:QeQQlx4K0
空元気でも出さないとやってられんのだろう
どんなに努力しても景気が来年中にある程度回復しないことには、
復活も無いと思うけど
884名無し@書き込み中:2009/03/14(土) 20:10:36 ID:6tG3Rg370
>>882

お前は、ずっと、上の文句言ってたらいいのよ。

文句言うだけだったら、誰にでもできるからな。

あっ、違った。"裏"で文句言ってるだけやったね。

あ〜、虚しい・・・・。
885nanashisan:2009/03/14(土) 20:24:29 ID:o2keOLSQ0
>>882
うん、勝手に辞めたんだよ。
だから、辞めたことには納得・満足してるよ。自分の意思で決めたことだからね。

あんたは勝手にPCCに残ってるんじゃないの?自分で判断してるんだよね?
886のん:2009/03/14(土) 21:44:25 ID:WElYKVvS0
>>885
意地の悪い聞き方すんなよw
自分で判断して残ってるって言うより、残るしか道がない連中だって分かるだろ。

独立するようなアイデアや能力も無く、
他社で評価されるような特別なスキルも無く、
更に、一歩踏み出す勇気や行動力も無い連中は
目先の生活のために会社に踏みとどまるしか選択肢が無いんだよ。
そういう消極的な理由で会社に残ってる連中は、
不平・不満の理由を他者に求めることしか自分自身を慰める術が無い。

882が特に能力を欠いてるわけじゃなくて、大多数がそんな連中なんだから
あまり気持ちを逆撫でせずに、そっとしといてやれ。2chで上司の文句言ってるなんて可愛いもんだろ。
887暇人:2009/03/15(日) 11:34:33 ID:UyAQgPGJ0
>>884
まさにあんた自身のことだな。
888OB:2009/03/15(日) 11:37:25 ID:rfnI6W16O
まぁ、あれだ。意識改革、本気で思ってるやつは、とっくに辞めてるよ。


急にこんな状況になったんでもなく、PCCになる前からだったろ。
経営側も含め、そこで危機感薄い奴等ばかりじゃないか。

今更、意識改革?ムリムリ。
未だに残ってる奴等ができるわけない。
889名無し@書き込み中:2009/03/15(日) 12:24:27 ID:XETZ9BC60
>>887

お前、他に言うこと無いのか?

虚しいね〜、P社員。

俺は、P社員じゃないからね。
890暇人:2009/03/15(日) 12:35:13 ID:UyAQgPGJ0
>>889
なら、あんたよっぽどの暇人なんだね^^;
891名無し@書き込み中:2009/03/15(日) 12:47:27 ID:XETZ9BC60
>>890

いや〜、バカなP社員の書き込み見てたら、面白くてな〜。
892名無し@書き込み中:2009/03/15(日) 12:48:29 ID:XETZ9BC60
>>890

いや〜、バカなP社員の書き込み見てたら、面白くてな〜。
893夜明:2009/03/15(日) 13:02:27 ID:MB2DnkiE0
本当に残念な事です。
今回のリストラは、かなめとなる完月社員、職場のかなめとなる人が
多く やめていきます。 
やる気のある人たちです。松下の経営理念を 個人的に実行している人もいます。
今、成功している方々 よろしくお願いいたします。
894名無しさん:2009/03/15(日) 13:05:52 ID:HXk/sVWj0
  ∧_ ∧
  (´∀` )
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノ''''ヽ__)

>>892 よおまえはこれでも読んでろ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887189567/dokoaacom-22/ref=nosim/
895夜明:2009/03/15(日) 13:27:25 ID:MB2DnkiE0
・商品を売るか ・商品をシステム販売(組み合わせ) ・商品でビジネス展開するか
  商品開発には時間がかかるが Panasonicのロゴを貼り 販売網と 
  ビジネスによる付加価値との展開は、発想だけですむので 早く立ち上げて実行できる。
  企業をコーディネィトするだけで 市場ができる時代になっていると考える。
平行して自社製品を作り出していくと良い。
  縁が生まれると楽しくなるのだが....
896夜明:2009/03/15(日) 14:21:40 ID:MB2DnkiE0
基本的に能力不足なのでしよう。
868さん ありがとうございます。
888さん おっしやるとおりです。結果的には 10年改革は できずじまいです。
    その間 多くの友人が 断念し去っていきました。
    しかし、各部署に 改革のできそうな人を今も 探しています。(難)
    自分に与えられた仕事の範囲ではあるが 松下の経営理念のもと仕事を
    しています。 影ながら 応援してください。
897:2009/03/15(日) 14:45:39 ID:kd3B4qG70
簡単だよ
 これからの商品を作るか
 これまでの商品を作るか
 工場に徹するか

改革するんはいいけど、目的は知ってるの?
898888:2009/03/15(日) 15:16:43 ID:rfnI6W16O
>>896
難しいな。松下の経営理念を解るようになると、この会社が駄目だということも解るようになる。

経営層や老害連中に、もう一度研修からやり直せと思う。


で、アホ臭くなって辞めたんだがな。
899名無し@書き込み中:2009/03/15(日) 19:13:34 ID:XETZ9BC60
もう松下の冠を外したんだから、松下幸之助云々の教育は止めたら?

パナソニックという、別物の会社になったんだから。
9001:2009/03/15(日) 21:20:21 ID:kd3B4qG70
経営理念は生きてるやろ。グループから抜けたんか?
901同業他社:2009/03/15(日) 21:52:02 ID:qF6zP28BO
意識改革とかいうよりも、
単純にこの業界、生産物に対して
ぶっちゃけ給料水準が高すぎるん
だろ。派遣や偽装請負や使って
賃金をピンはねしても追いつか
なかったという事や。
902名無しさん:2009/03/15(日) 22:35:40 ID:DAmTttiR0
なんだかよー このごろこのスレに会社側の工作員が入り込んでないか
会社がだめになったのはみんなの責任とかこの業界給料が高すぎるとか
PCCの給料のどこが高いんねん。

今後工作員と思われるものには指摘をしようじゃないか

この業界と簡単に言うが、電話とか光とか先は厳しいのを延々とやって
新しい物の開発にはろくでもない管理職ばかり当てて。
会社というのは軍隊だから8割は指揮官の責任だよ。
で前社長はクビになった。現社長はそのときの共同正犯だけど
前社長のずーっと前から部下でお気に入りだったのでいるだけ。
まあ持って来年6月だろうけどな
903650です:2009/03/15(日) 22:55:09 ID:j+b8Ojlm0
>>902
だよね?
俺もずっとそう思ってたよ。
ほんと工作員大杉
904902にご注意!!:2009/03/15(日) 23:10:05 ID:egS9gVga0
工作員?それは、あなたでしょう!
皆、この板の意図は気がついているとは思うけれど
自作自演の書き込み、誹謗中傷、惑わし苦しめる。
特定の企業団体の誹謗中傷は

      犯罪行為です!!

皆、この板を最初から読み直して下さい。
別名で、従業員の書き込みを誘導させる。コケおろし絶望させて喜ぶ。

      最低の人間です!!
905名無しさん:2009/03/15(日) 23:45:50 ID:9qRI7lDd0
特ネクは先週までで、どのくらい応募があったんだ?
目標には達してないだろうけど
906どうだろ…:2009/03/16(月) 00:12:55 ID:iuLPWFq7O
製造部門はだいぶ割増依頼だしてるけど技術や間接部門はほとんど無いもよう
全体の10%ぐらいか?
早くやめてほしい高給取りのお年寄りはたぶん佐賀や熊本や大分の製造に回されるんだろうな〜
はっきり言って福岡は今でも余剰人員多すぎるのに鬱からも人来るからな
907名無しさん:2009/03/16(月) 00:17:40 ID:wgLWpaaw0
先々週末時点で、鬱と鋳型含めず800とかいってたな
目標の1000は超えるちゃっないとー

Sは別枠だったかな
908名無し@書き込み中:2009/03/16(月) 09:06:08 ID:7/y9Bj820
>>902
>>903

こ、工作員・・・。

PCC社員の何%が、この板を見てるっていうんだ???

すばらしい、発想だね。流石、P社員。

しかし、あなた方の働いている会社には、工作員ってのがいるのですね。
909カシオペア:2009/03/16(月) 16:07:03 ID:0sFG4xpC0
私も、見ていて誘導的な発言やサイトの主旨を履き違えている方がいて
それが本当なら悲しむべき事ですよ、いよいよカウントダウンに入った
見たいですから、覚悟を決め辞める・残るを選択されては如何ですか?
910PCCの尻拭き:2009/03/16(月) 16:51:20 ID:p+kMdwC30
PCCって真剣に物作りしてるの?
出てくる商品は不具合、不良のオンパーレド!!
よくこれだけ問題のある商品を出荷できるなと感心します。
電話、PBXなんで全然ダメジャン
現行品でハード不良、ソフトバグの無い商品があったら教えてく下さい

たまには胸を張って「この商品には自信があります」といってみたいです。
911名無し@書き込み中:2009/03/16(月) 17:28:38 ID:7/y9Bj820
問題が多少あっても、出荷するのが、当たり前になってるよな。

品質保証が、全く、機能していない。

『経営判断』とかいう大義名分で、みんな平気で出荷する。

他の電気メーカーでも、多少はあると思うが、PCCは、それが通例化されている。

やってる事は、リコール隠しの自動車メーカーや、賞味期限偽装の食品メーカーなんかと、何ら変わらない。

912PFSC:2009/03/16(月) 17:52:27 ID:Qn2PdR6dO
PCCの支援金っていくらくらいですか?
またどのくらい辞める人いそうですか?
甲府に行くか迷い中です
913名無しさん:2009/03/16(月) 19:03:09 ID:JX7UCupa0
PCCは鳥栖より手厚いらしい
特に40歳以上で

行けるなら行った方が良いと思うよ
転職するには時期が悪すぎるから
914名無し@書き込み中:2009/03/16(月) 19:15:23 ID:7/y9Bj820
さて、甲府もいつまで続くのやら・・・。
915名前を入れてちょ:2009/03/16(月) 19:25:19 ID:4rhRY/XQ0
ドメインなんかやめればいいのに
お客さんからみてこれだけ判り難い会社は
そうないでしょ。
パナソニックなんたらかんたら言いたって
一般の人から見れば同じ穴の狢なのにな。




916名無しさん:2009/03/16(月) 20:29:01 ID:HromQyOyO
エンドユーザから見たら、別に何でもいいんじゃないかい?

全部、MTSが対応するんだから、ドメインなんか見えないし。

まあ、OEMは別だが。
917ご注意!!:2009/03/17(火) 00:05:09 ID:qbjDAgoS0
912 :PFSC:2009/03/16(月) 17:52:27 ID:Qn2PdR6dO
PCCの支援金っていくらくらいですか?
またどのくらい辞める人いそうですか?
甲府に行くか迷い中です
↑なりすまし

PCCって真剣に物作りしてるの?..................
「この商品には自信があります」といってみたいです
↑なりすまし
918utu:2009/03/17(火) 00:51:59 ID:24CTv8n10
PCCになった中で、Q松と伝層がPanaの中では外様だと思うが、
辞無期気:俺は電算だったんだゾ的エリート意識の人たち。
通航:優秀な事務屋さん。
伝層:技術はあったが、はちゃめちゃで且つFAXに未来がなかった。
Q松:何にでも手を出してうまく商売してきたが、ドメイン枠はめられて老害だけ残った。
↑個人的なイメージね。

博多人口が半分になったら、老害減ってPCCも多少はまともな会社にはならないか?
一番人減らすべきなのは、本社機構じゃないのか?仮にもメーカなんだから。
金生まない老人がのほほんとしてたら会社が沈んでいくの当たり前。
売れる商品があるかの話は脇に置いて。
919fuku:2009/03/17(火) 07:25:07 ID:2Xp0iS3tO
博多は辞める人間ほとんどいない気がする…

ドメイン枠=時代遅れを消す為の施策だな
今時固定通信事業とかありえねぇ
先がないにも程がある
920名無しさん:2009/03/17(火) 12:21:14 ID:uhKBnstxO
心配するな。何とかなるさ。
優秀な人が早く上に上がる事を期待しようぜ!!
921えっ:2009/03/17(火) 14:16:54 ID:ObTZ9i5KO
>>920
だから、優秀な人は、もう辞めたか、今回ので辞めるでしょ。

優秀なら次も見つけやすく、辞めれるんだからさ。
922名無しさん:2009/03/17(火) 17:42:46 ID:uhKBnstxO
大丈夫だよ。まだ、優秀な人は残ってるさ。
923トイレの花子さん:2009/03/17(火) 18:06:00 ID:/7/WpzDh0
>>919
固定通信にはインターネットがあるんじゃない?
光はもうダメポ
924名無しさん:2009/03/17(火) 20:22:26 ID:1StDa9zN0
>>922
そりゃ、そうだろうな。
優秀な奴が一人残らず辞めるなんてわけないからな。
Pへ思い入れがあってW字回復への気概を持つ人、諸事情から残ることを選択せざるを得ない人、、、

今回のリストラが一段落したときに、その人達はどう思うんだろうね。
ただでさえ人が減って諸々の負担が増えるのに、周りを見渡せば>>920みたいな他力本願の能無しばかり。
リストラ後のストレスは、リストラ前やリストラ中の比じゃないだろうな。
925僕も:2009/03/17(火) 21:37:16 ID:TI3KfmUxO
Uターンで九州帰って来た中途採用な人達は辞めないでしょ?

独立するならあると思うけど、九州に帰らなければならない理由あって帰ってきたんだろ?

まあ、プリンターのプロセス屋さんやレンズ屋さんあたりがキヤノンやエプソンに転職することはあるだろうが、専門変えしないと会社他にないだろう?
926名無しさん:2009/03/17(火) 21:55:21 ID:uhKBnstxO
〉〉924

大丈夫。俺が優秀な人を支えるさ。
927名無しさん:2009/03/17(火) 22:05:08 ID:2CODiDtK0
>>923
PCCはIP関係弱いよねー
928名無しの権兵衛:2009/03/17(火) 22:37:34 ID:2Xp0iS3tO
なにはともあれ使えない余剰人員は製造行きだろうな
製造部門はかなり人減っちゃってるみたいだし。
正直博多は使える人間だけ残せば今の半分でも大丈夫だとおもう
929名無しさん:2009/03/17(火) 23:54:32 ID:/7/WpzDh0
大卒が製造ラインに並ぶ?
そりゃいくらなんでも裁判になったら一発で賠償物だね
930はあ?:2009/03/18(水) 00:27:58 ID:Nmbf0vAuO
>>929
何で?
大卒でも仕事できなきゃ、適材適所。ラインでも並ばせるよ。

それとも逆か?
製造不良多発で賠償とか?
931名無し@書き込み中:2009/03/18(水) 06:52:11 ID:XpTvYSQs0
>>929

お前みたいな奴を、ラインに並ばせるべきだな。

まっ、1週間ともたないであろう・・・。
932名無しさん:2009/03/18(水) 08:35:15 ID:JBH/UkEz0
>>930 >>931 お前ら判例というのを知らんのか
 世間知らずのおまえらこそ消えろ。
 それにしても博多もたいして減らないなら今後も相変わらずだろうな。
4月以降何を会社が言ってくるやら
933はあ??:2009/03/18(水) 09:23:54 ID:HDVsMzFW0
>>932
>判例というのを知らんのか
って、、、少なくともお前が言ってる判例が何なのかは知らないよ。
お前が言ってる判例の日付くらい教えてくれよ。最判平**.**.**ってやつ。
まさか、下級審判決の要旨だけ読んで勝手な解釈してたり、単なる事例判決だったりしないよな?
判例云々言うなら、その判決で認定された事実、その事実に対する評価から
その判決の射程範囲がどこまでなのかは意識しろよ。
934名無しさん:2009/03/18(水) 12:27:52 ID:XtY+UnCXO
会社側は、経営状況が厳しい現状を、特ネクの面談を通じて、全従業員に説明してるんだよね。

それで、製造の社員が多数辞めて、生産出来ない状況になった。

で、経営的に派遣を雇う余裕が無いので、他部署の社員を製造に移動して対応する。

この理屈は通らないのか?
そもそも、大卒、高卒、中卒なんて学歴は、関係無い話だわな〜。

大卒は製造ラインで働かしてはダメなんて法律は無いだろうし、高卒、中卒なら仕方無いなんて考えるのもおかしいだろう。

勿論、明らかに、嫌がらせ的な移動は問題あるんだろうが。
935PSS:2009/03/18(水) 14:03:41 ID:Rlsy2ehZO
まだこんな会社有ったんだぁ・・w
936なんと:2009/03/18(水) 14:48:04 ID:Ih77NVI80
おまいら、これまであごで使って来た製造の派遣の中に
どれだけ大卒・院卒がいたのか分かって無いのか。。。
世間知らずにも程がある。
937名無し@書き込み中:2009/03/18(水) 17:34:27 ID:XpTvYSQs0
>>936

"おまえら”じゃなくて、分かってないのは、930だけやで。
938名無し@書き込み中:2009/03/18(水) 18:22:47 ID:XpTvYSQs0
すまん、929の間違い↑。
939名無しさん:2009/03/18(水) 22:11:58 ID:VQac3FfBO
俺はもう消費税なんか払わねー
940PCCの尻拭き:2009/03/18(水) 22:17:10 ID:jdVwX4NH0
>>917
おいらはPCCSだよ
PCCの粗悪品を世に売りさばいてる、悪の片棒を担いでるものです。

これだけ品質が悪いって事は原価はあってないようなもんですか?
もう少しましな部品使って、ソフト開発もきちんとしたら、利益も確保
出来たかもしれないのにね?

こんな粗悪品ばかり作ってるから会社が傾いちゃうんですよ、きっと。
941名無しさん:2009/03/18(水) 22:39:59 ID:JBH/UkEz0
あーもううっとうしいな ラインに院卒が並んでいたとしても
それが最初からそういう契約だったら問題なし。
ただ今回は労働契約違反、配置転換という問題でましてさらなるリストラが
目的だったら労働者保護の観点から違法となる。
製造人員が減ったからといって簡単に配置転換できるんだったら
各社やっているよ。

 配置転換で思い出したけどエリア社員も地域限定という
契約を行っていたにもかかわらず会社の一方的な方針で
それを反古にされたわけだから裁判やってすくなくとも
エリア社員になったときから現在までの給与の差分を請求すれば
取れるかも。
これは会社を辞めていても辞める理由が移動できないことによれば請求できる。
弁護士同行で会社に来たら会社もビビルだろうしね。
ばあいによっては示談ということで。

特にPFSCのように系列会社がすぐ近くにあって、社長は500人消えてくれ
といっているんだったら違法性は高いなあ。
942:2009/03/18(水) 22:42:06 ID:0mZ2hYjZO
いつも思うのだが、物事の根本は腐った製品しか開発出来ない連中に
問題と責任があるはずなのに、どうして製造や営業ばかりに
そのツケを押し付けられるのだろう?
日本は理系に甘過ぎる。
943:2009/03/18(水) 22:59:54 ID:0mZ2hYjZO
製造の少なくない人数が応募しているという事に、
呑気に大卒だ院卒と言い合っている場合かな?と。
下ッパの兵隊が我先に逃げ出しているような軍隊が
戦に勝てるのかどうかを考えるべきではないかな?
将校や下士官ばかりでどうやって敵と戦うのか、まったくもって
滑稽なり。
944名無しさん:2009/03/18(水) 23:03:39 ID:VQac3FfBO
>>942
そんな馬鹿なこといつも考えてんのかお前
もうちょっと勉強したほうがいいぞ
945あほか:2009/03/18(水) 23:09:40 ID:Nmbf0vAuO
入社時の契約書、きちんと読んでるか?

きちんと約定に書かれてるし、大卒、院卒はラインには行かせないなんては書かれていない。

エリア社員も、勤務地が存在する限りは有効だが、無くなれば無効になり、それに対して文句や訴訟は起こさないことが書かれてる。しかも、PCCの範囲でな。

あほちゃうか、ほんま。
946はあ??:2009/03/18(水) 23:13:55 ID:iYtDBiB80
>>941
で、判例って何のこと言ってたの?

俺はPに居た時も、自分の労働契約の内容なんて覚えてなかったけど、
労働契約違反ってのは、具体的に契約のどの条項に違反してると主張してるの?
941は職種限定の合意を含む労働契約を締結してるのかな?
職種限定の合意を含んでるとすると、例えば、メンタルヘルスその他で休職後の復職等に関しては
労働者側に不利に働く可能性があるけど、そんなのは知ったこっちゃないのかな?

配転の判例のリーディングケースとしては、東亜ペイント事件あたりが今でも生きてるんだろうけど、
941が言うような労働者側勝訴確実ってニュアンスは理解できないなぁ。

エリア限定の件については、労使協定ちゃんと全部読んでる?

弁護士同行したって、会社はビビりゃしねえよ。
現場のTL、GMクラスはビビりまくるかもしれないけどなwww
947名無しさん:2009/03/18(水) 23:15:52 ID:JBH/UkEz0
>>943
不況というのは合理性にかける企業を消し、合理的な会社を残すためにある。
オレは今回辞めるんで会社が潰れようがどうでもいい。
金の切れ目が縁の切れ目。
会社と同じく社員もそれぞれの最大利益を追求する。 

エリアのほうはその拠点のなくし方がいかにもリストラ目的なのが問題。
その前にマスコミのネタになったら会社としてはアウトだろうね。

基礎的な法知識もないあんたらは残っていたほうが身のため。
948はぁ:2009/03/18(水) 23:40:22 ID:Nmbf0vAuO
>>947
まず君から法律や契約に対する一般知識を身につけようね。

拠点閉鎖?全然合法だよ。
何処にリストラするために閉鎖するとしてるのかな?経営状況を改善するために拠点整理するだけだが?



あっ、なるほど。そんなのも見抜けず、理解できないでいた結果、異動されるのが悔しいのか。
949はあ??:2009/03/18(水) 23:43:06 ID:iYtDBiB80
>>947
で、判例って何のこと言ってたの?

ってか、それ以前にお前の発言の立ち位置を明確にしてくれよ。
●聞きかじりの判例や法知識を並べて素人解釈した結果、こんな主張が可能なんじゃないかって思ってる
 だけなのか?
●訴訟になった場合に訴訟物となる請求権の発生原因となる要件事実を理解した上で、かつ、その立証も可能だと判断して
 規範的要件については、判例(特に最高裁判決)に照らして主張が認められることが蓋然性が高いと判断してる
 のか?

前者であれば、鼻で笑ってスルーしてあげるし、
後者であれば、"基礎的な法知識"とやらが無い俺達に分かるように教えて頂けないでしょうか?
9501:2009/03/19(木) 00:12:06 ID:RDTH03nQ0
>>949
前者だとわかってるのにスルーできないのは我慢が足らんな
951あは:2009/03/19(木) 00:21:25 ID:0RHvfqpuO
>>949
まぁ落ち着け。

奴は素人だ。しかも、かなりハイレベルのな。
そんな至極当然の言葉を並べたら閉口し、つまらなくなってしまうではないか。

馬鹿さ加減をもっと晒しものにして、恥ずかし目の刑にしなきゃ。
こんな聴きかじった知識だけで、解説するアホばかりだから、現状に至っている事を知らしめてあげなきゃ。
952名無しさん:2009/03/19(木) 00:23:14 ID:jr+kh3Ys0
おまいら次のうちのどれ?

1)人事
2)法務
3)組合
4)ちんこ
953はあ??:2009/03/19(木) 00:41:07 ID:Fwq/NGgH0
>>952
元技術
954なな:2009/03/19(木) 06:13:55 ID:YzqqZDzyO
会社が集中すると言っている事業のトップ某Sは
経営のことは何も分からず、遊んでばかりと聞く

しゃべっているの聞いても何言っているのか分からないし、リーダーシップないね
付いて行けずに辞めていく有能者が多いこと

工作員のかたはここ閲覧して労働者に変な誘導する前に
トップの指導しないと、会社回らなくなる
955名無し@書き込み中:2009/03/19(木) 07:00:28 ID:c2XXcmN30
>>942

お前、現場を知らんのか・・・。

少ない人数使って、短期間で製品を立ち上げようとする体制に問題があるんだよ。
956名無しさん:2009/03/19(木) 12:02:00 ID:JCDdQSLk0
 仕入れる部品も 価格なりのつくり方だし、優秀な設計者は既になく
それでいて、コスト条件機能条件は増えるだけ・・・

 まぁ、まともな物はできにくいはな。
  
957名無しさん:2009/03/19(木) 12:39:53 ID:mnRt/5T4O
集中と選択で、絞りこんで製品開発すべきだよな。

現場の技術者は、みんな、そう思ってるんじゃないか?

中途半端な体制だと、中途半端な製品しか生まれないのは当たり前。
958はぁ:2009/03/19(木) 21:37:22 ID:0RHvfqpuO
>>957
体制よりも、技術者にもなれない中途半端な開発者が多いんだよ。
その癖、能書きだけは一人前。
このスレの最初の方、読み返してみ。システム開発してるなんて、恥ずかし事を言っちゃうアホばかりだから。
959ならば:2009/03/19(木) 21:46:09 ID:FQaaNTxxO
ここに限らないが、開発といいつつ、
単なる外注の手配しかしてない(出来ない)ような
奴とかな。
960名無しさん:2009/03/19(木) 22:20:01 ID:JCDdQSLk0
>>958 それはそれで いいと思うけど。ちゃんと、利益だせればね。

 DNA的には、手段はほっといて いかに他社のヒット商品をコピーと+αするできるかだろ。
961名無しさん:2009/03/19(木) 22:21:02 ID:JCDdQSLk0
あ、>>959だったけど 似たようなものか。
962昔お世話になりました:2009/03/20(金) 00:07:13 ID:0Em9zoW/0
934、945様

いずれも仰るとおりかと思います。

今回の一連の面談は、恐らく、とあるマニュアルに基づいて、労基法・労働契約法に照らして微妙に合法的に行われていると感じています。
確かに、皆さんの不安なお気持ちを逆撫でする様な経営陣の心無い発言があったり、上長との面談の場で不安をずしんと煽る様な
ギリギリの発言がなされているようですが、いずれも、それだけでは、違法とはみなされないものばかりです。

○学歴の違いにより、部署または職種を分けること自体、そもそも期間の定めのない正社員(総合職)として雇い入れられる場合には、
まず入社時の労働契約としては有り得ません。但し、もし、専門社員として、製造専門職や研究開発専門職、として採用された場合は別ですが、
PCCの場合は、そのような契約を入社時に結んでいる方はほぼいないはずです。

○製造職の正社員や派遣(や請負)の方々が激減したから、開発部門の社員が製造部門に異動して生産力の維持を図る、という論理は
適法(論理の飛躍はりますが、直ちに違法とは言えない、という意味です)であり、また、社員の側にとっても今回の異動により経験の幅を
広げ各人の能力開発に資する(開発部員が、製造現場を経験することにより、将来開発に戻った際に製造現場にとって造りやすい製品の
設計に有益となるものと考えている、と会社は当局に説明するでしょうし、この論理なら是正勧告レベルまでには残念ながら至りません。

○従いまして、再度同じことを申し上げますが、この1、2年間は確かに、希望していなかった部門に異動することも十分有り得るでしょうが、
しかし永久にその部門から出られない、というわけではない、ということはお忘れになってはならないと強く思います。部外者が呑気なことを
言いおって、と皆様のお叱りを受けそうですが、敢えて私見を申し上げました。

963_:2009/03/20(金) 00:32:44 ID:Bbg5B4hr0
わしのフロアでも暇そーにして能書き言ってる奴ゴロゴロいるわ。
そういう奴は辞めないんだなこれが。
964などの:2009/03/20(金) 00:45:30 ID:C6NON6mNO
要は電機・家電業界自体が
斜陽産業になりつつあるとい
う感じかな?
かつての炭鉱業や繊維業
みたいに。
965もっと。。。:2009/03/20(金) 00:49:54 ID:pL+7FMUl0
>>962
kwsk
966:2009/03/20(金) 01:00:50 ID:w1nqrDuL0

2:8の法則って知っていると思うが、
2割に相当するキーマンの多くが辞めていくぞ。

より高い役職が手に入ると期待して残る若手管理職は、
低レベルの仕事で上手にごまかすだろう。

その結果、深刻な品質問題。開発、発売の遅延。
続いて、コンプライアンス問題の多発。

もちろん、少数だが優秀な若手もいる。
彼らにどれだけの権限が与えられるかがカギだ。

でも、それを見抜いて実行できなかったから現状が
あるんだろう?急に変われるならどの会社も苦労しないよ。

こんなこと言うと幹部批判と責められるから社内では言えない・・・。
967批判を素直に受け止められない幹部:2009/03/20(金) 09:05:15 ID:AI0vTUSPO
社内で幹部批判しない出来ないから、こうなったんだけどね。
968あほ:2009/03/20(金) 12:41:24 ID:xhZAWwSLO
>>967
批判しかしないから、こうなったんだろ。しかも陰口でな。

批判するなら、それに代わる提案もしろ。


能書きだけの素人コメンテーターとか、クレーマーなんていらんのよ。
969名無し@書き込み中:2009/03/20(金) 16:41:43 ID:ttPOIm5P0
>>968

お前も、同じ穴の狢ずら。
970あほ:2009/03/20(金) 17:10:11 ID:xhZAWwSLO
>>969
もう辞めてるずら。
バカな解説者気取りの奴ばっかりだったし、こうなるのわかってたからね。

971名無し@書き込み中:2009/03/20(金) 17:19:14 ID:ttPOIm5P0
>>970

だったら、残ってる奴らに、ウダウダ言うなずら。
972声でかいだけでOKなのは、ドブ板営業する会社だけ:2009/03/20(金) 21:13:02 ID:AI0vTUSPO
代案が理解出来ないと、逆切れする幹部
973はあ??:2009/03/20(金) 21:42:19 ID:mEsOXhXQ0
経営能力もリーダーシップも無い経営幹部に、
そんな経営幹部の足の裏にへばりつくしかできない無能社員。
お似合いじゃねえかw
割れ鍋にとじ蓋だよ。

大した稼ぎの無いハゲ・チビ・デブの旦那に不平・不満をグチグチ言いながらも、
他の男には見向きもされず自分で稼ぐ生活力も無いために、結婚生活を継続する選択肢しかない不細工女房みたいだねwwwww
974PLC購入者:2009/03/20(金) 22:51:11 ID:1mEnhHol0
PLC買いましたが・・。
大丈夫ですか?
http://slashdot.jp/~gedo/journal/470335
975名無しさん:2009/03/20(金) 23:32:40 ID:Tuo7wsT70
>>974
将来がない技術というのはその日記の通りだと思うけど、
現時点で使える部分で割り切って使うのであればいいんでない?
976名無しさん:2009/03/20(金) 23:40:37 ID:sE2HPgkE0
>>973
うーん、17点。
977名無し@書き込み中:2009/03/21(土) 17:27:26 ID:fhQecTif0
『綱領』

産業人たるの本分に徹し 社会生活の改善と向上を図り
世界文化の進展に寄与せんことを期す

『信条』

向上発展は各員の和親協力を得るに非ざれば得難し
各員至誠を旨とし一致団結 社務に服すること


『遵奉すべき精神』

一、産業報国の精神

一、公明正大の精神

一、和親一致の精神

一、力闘向上の精神

一、礼節謙譲の精神

一、順応同化の精神

一、感謝報恩の精神

う〜ん、実にすばらしい教えだ・・。

これって、何教???
978名無しさん:2009/03/21(土) 19:26:21 ID:sX5OtJZZ0
>>975
割り切って使うというが、高すぎる。
信頼性がない製品に2万円近くも払う消費者がどれだけいるのか大いに疑問。
979PCCの尻拭き:2009/03/21(土) 22:12:51 ID:acfw0oTF0
>>974
PoE対応のPLCとか、無線LAN内蔵PLCがあれば凄く便利だと思います。
IP-PBXもPLC内蔵、電話端末もPLC内蔵、小型複合機にもPLCを内蔵して
ついでにSIPプロトコルも搭載したらSOHOに特化するのもありでは?

少しは他社と差別化できる商品を出して下さいよPCCさん

おっと慌てて製品化してバグ、初期不良で全数対策なんてゴメンですから
しっかり良いものを作って下さいね。
980名無しさん:2009/03/21(土) 22:22:06 ID:Yq8VUpi50
そういえばグローバルIP電話というのはどうなったの?
世界を制覇するとか言ってたけど?
981PCCの尻拭き:2009/03/21(土) 22:30:58 ID:acfw0oTF0
>>980
海外では小型クラスでシェアNo1って社内報に載ってましたよ
あれは大本営発表なんですか?
982名無しさん:2009/03/21(土) 22:56:21 ID:Yq8VUpi50
>>981 それはPBXの話でしょ。
PLCのほうは急につながらなくなる事があるらしい。
ってかPLCのパナホームってなぜ美野島の中にあるの?
一般ユーザーに使わせるんだったらあんなところにあったら誰も
部外者は入れないじゃない。

社内へのプレゼンス(存在誇示)?

983PCCの尻拭き:2009/03/21(土) 23:02:59 ID:acfw0oTF0
>>982
PBXのつもりでしたが、グローバルIP電話ってスカイプフォンの事ですか?

984名無しさん:2009/03/21(土) 23:19:58 ID:sX5OtJZZ0
>>979
レッツノートに内蔵されるPLCであれば本物なんだが、永遠にそのような製品は出そうもない
時点でPLCは終わり。

>>982
PLC検証ハウスは一般人立ち入り禁止で、入るにはPCCの許可がいります。
どうやら某省からの依頼で建てたものらしいという噂。
985人事:2009/03/22(日) 02:19:35 ID:gFE7b6R00

次スレたてました。

Panasonic PCCグループの裏事情【倒産必至】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1237655898/l50
986名無しさん:2009/03/22(日) 02:56:32 ID:3/8rUuF20
>>985
縁起でもないこというのはやめましょう。

こっちを使います。次スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1237658030/
987ななしさん:2009/03/22(日) 11:27:48 ID:QbYkgCYk0
>>985
おいおい、倒産必至って、、、w
解散や合併消滅ってことはあり得ても、倒産は無いだろ。
988名無しさん:2009/03/22(日) 14:02:11 ID:PX8fdaCa0
 倒産に等しい解散とか吸収統合はあり得るな。
989名無し@書き込み中:2009/03/22(日) 14:14:14 ID:ouWnykp50
吸収できるドメインが無ければ、倒産っしょ。

元々、傾いたBUが集まったドメインなんだから、引き取り手はいないのでは?

倒産は、十分有り得ると思うよ。
990名無しさん:2009/03/22(日) 17:31:48 ID:DbuUVuBmO
熊本は閉鎖するという噂あり・・・。
991名無しさん:2009/03/22(日) 17:59:06 ID:WZso6CC00
PCCが倒産なんて想像もつかないけどなぁ。。。
民事再生申し立て?ましたや、会社更生申し立てなんて。。。

もし倒産せざるを得ない債務超過状態になったら、
完全親会社のP本体が金銭貸し付けてPCCの債務弁済→解散後、P本体は債権放棄で特別損失計上。
もしくは、解散へ向けて債務弁済のための募集株式を引き受けて、紙くずになったPCC株式について特別損失計上とか。。。
せめて、それくらいは体裁取り繕うんじゃないかな。
992名無し@書き込み中:2009/03/22(日) 19:07:33 ID:ouWnykp50
結局、結末は、倒産と同じって事やん。

『倒産』

財産を使い果たして、事業などが破綻(はたん)すること。
993名無しさん:2009/03/22(日) 20:19:15 ID:PX8fdaCa0
 何にしてもさぁ、このスレでも「集中と選択」を提案している人がいるけど、
それをP本体がやった上で「集中と選択」からもれた事業を九州に集めてるんだろ。

 そんな状況で、明かるい未来は考えにくいなぁ・・・・
994名無しさん:2009/03/22(日) 20:38:10 ID:DbuUVuBmO
〉993

そう考えるなら、そうなんじゃないか?

おまえには、明るい未来は無い!!

何で、どうすれば良くなるのかを、自分で考えないかね〜。
995ななしさん:2009/03/22(日) 20:52:25 ID:0erMfjEb0
>>992
大辞林からの引用みたいだけど、メジャーな辞書でも随分適当な定義を堂々と載せてるもんなんだね。
子供が読んでも理解できたような気にさせるって意味じゃ丁度いいのかも知れないけど。
財産を使い果たすとは?とか、事業が破綻するとは?とか考えると、何の定義付けにもなってないもんな。
SFCGとか綜合地所は倒産してないってことになるのかな???
996名無しさん:2009/03/22(日) 21:05:17 ID:DbuUVuBmO
言葉の定義なんかどうでもいいし、どんな形で処理するかなんてのもどうでもいいんじゃないか?

PCCの名前が無くなれば、それは実質的な倒産と同じだべ。それを、統合という表現する奴もいて、消滅という表現する奴もいるだけやん。
997名無しさん:2009/03/22(日) 21:28:50 ID:xi6l9l7O0
1000ならPCC再生
998名無しさん:2009/03/22(日) 21:34:06 ID:DbuUVuBmO
999名無しさん:2009/03/22(日) 21:35:27 ID:DbuUVuBmO
1000名無しさん:2009/03/22(日) 21:36:46 ID:DbuUVuBmO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。