【OKI】 沖電気の裏事情 Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
中小企業なのに大企業病、そんなOKI(沖電気工業)について語れ

前スレ
OKIの裏事情 Part19
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1222499911/
2名無しさん:2008/11/22(土) 00:40:52 ID:3RZ/OBr50
3名無しさん:2008/11/22(土) 00:42:33 ID:3RZ/OBr50
あっorz

Part19→Part20
4名無しさん:2008/11/22(土) 00:53:46 ID:Bz22/NYD0
4なら田中さんのギターの横でベースを弾く篠塚が明日見れる。
5名無しさん:2008/11/22(土) 01:01:00 ID:KnZMBic70
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 11/21
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │ +1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 40 │ +2 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 45 │ +3 │
│ 4│ − │クラリオン       │ 68 │ +3 │
│ 5│ − │OKI             │ 69 │  0 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │79 │ +2 │
│ 6│△ 1│池上通信機      │ 79 │ +1 │
│ 8│ − │東光            │ 98 │ +5│
│ 9│ − │FDK            │101 │  0 │
│10│ New│富士電機HD     │107 │ -1 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘

OKIく〜ん。旧友の富士電機くんがランクインしましたよ
仲良くしてやってね♪
6名無しさん:2008/11/22(土) 01:03:41 ID:6v3RB9kJ0
7名無しさん:2008/11/22(土) 10:01:04 ID:N8YqVUTI0
半導体は結果として最高のタイミング売却したね。もし売却してなかたら、、、
しかも850億円ものキャッシュも手に入ったし。
これを機に復活を望みたいところだが、まず無理だろうね。
850億円もリストラ費用、社債の償還、借金の返済で、、、、
この厳しい景気下ではジリ貧が続きか。あの岩通にすら株価抜かれたし。
8名無し:2008/11/22(土) 14:28:50 ID:J3qODbXd0
経理の友達がこの会社は本当にヤバイと言っていたぞ。

経理がそういうくらいだから本格的だな。
9旧友:2008/11/22(土) 15:01:15 ID:g1mCmVI90
旧友ワロス。
富士もOKIも落ちぶれたもんだw
10o:2008/11/22(土) 16:34:28 ID:ezUEiTKo0
裏事情でもなんでもないんだけどバブル期1億円した箱根の保養所ってまだあるの?
昔いったことあるが、2LDKぐらいのマンションなんだけどわかる人いる?
億ションといっても普通のマンションだがもっかいいってみたいなぁ
11元社員:2008/11/22(土) 17:12:11 ID:NUiEhgQjP
ざまあ 今回のリストラは第一弾だ。
http://oak47-02.web.infoseek.co.jp/oak/asunaro/0811.pdf

ロームが750人削減へ半導体子会社(OKIセミコンダクタ)中心に
半導体メーカーのロームは6日、2009年3月末までにグループで7
50人前後の人員を削減する方針を明らかにした。
10月に沖電気工業から買収した半導体子会社を中心に削減する見通し。
国内外の工場を中心に200人前後の早期退職を募集するほか、半導体
子会社の約6000人の従業員のうち約1割弱を削減する。
世界的な景気減速で、デジタル家電向けなどの高密度集積回路(LSI)
の販売が落ち込んでおり、生産体制の合理化で収益改善を図る。
ロームは上期(4〜9月期)にも250人弱の早期退職を実施しており、
本年度は合計で1000人規模の削減になる。
発表した08年9月中間連結決算は、売上高が前年同期比14・4%減
の1707億円、純利益は53・0%減の129億円。(11・7報道)
12:2008/11/22(土) 17:21:10 ID:NUiEhgQjP
これからはISDNの時代だから交換機に強い沖はV字回復する
13:2008/11/22(土) 17:29:05 ID:z8TYbvtdO
↑この あ という奴はシノズカ?又は痴呆老人?
14 :2008/11/22(土) 18:04:12 ID:brLlRf9aO
>>10
あれは好青年金だかの持ち物でとうの昔に売却

2LDKが10室あった1室1500万家具電化製品つきで売りました
バブル崩壊でそれでもなかなか売れず

結構厚生関係や組合役員やOBで買ったのがいるはず

温泉つきなのでいい物件だが、管理費がすごい高いらしい
15名無しさん:2008/11/22(土) 19:47:51 ID:XNDjH1mp0
利益が改善とかいって、結局大赤字を形状し続けているわけでしょ?


まともな感覚なら、そろそろ潰れると考えて良いわな。


まあ、まともじゃないのが、会社にいるのが現実だが。
16名無しさん:2008/11/22(土) 20:20:14 ID:0rr0PDfk0
構造改革も少しずつだが進んでるし、今は世界情勢が良くないからしょうがないけど、
遠くない未来に必ずV字回復するだろ。 潰れるなんてことはありえない。
17名無しさん:2008/11/22(土) 23:10:57 ID:XNDjH1mp0
事業そのものは残ると思うけど、OKIとして会社が存続するかって言われると
もう無理だと思うんだよね。

今現時点で、会社が利益を出していない。

事業部の構造改革が進んだといっても、それでも普通の会社の利益率には遠く及ばない
レベルで、かつこれから(おそらくは一年以上)不況の波が襲ってくることは確実。

OKIの事業は社会の好不況に影響される事業なわけで、これから利益を出していくと
考えていても、金をとる相手がいなけりゃ成立しないでしょ。
好景気でも利益を出せなかった会社だよ。


もはや会社の資本の棄損が取り返しのつかないレベルに達しつつあるわけで、
それが株価にも現れているよね。
株価ってのは、適当に価格が決まっているわけではなくて、現在の会社の価値、
将来の業績を含んで値段が決まってくる。

半導体の売却も金策に詰まって、本当は売りたくなかったものキャッシュ欲しさに
売りに出した状態。家庭でいえば、車とか売っちゃった様なもの。

ずっと会社が続けばそりゃあ、言っている遠くない未来のV字回復もあるだろうけど、
そこまでに会社の資本が持つとは思えないんだ。

会社が悪いところに、世の中も悪くなって、キャッシュをどんどん吐き出している状況で、
OKIが存続していくのは厳しいよね。
18名無しさん:2008/11/22(土) 23:18:04 ID:XNDjH1mp0
俺が予想する未来図は、OKIそのものが、どこかの会社の子会社化になることかな。


会社がまだ価値を持っているうちに資本力のあるところに救済してもらったほうが良い。

事業を回す金も無くなってからじゃ遅い。
19∞字有利子負債:2008/11/23(日) 00:10:31 ID:+Fq0+7Fg0
何の価値が有るの?
20名無しさん:2008/11/23(日) 00:30:04 ID:rxkhCmiD0
>>19
ホームレス予備軍や社会不適合者に
就職の機会を与えてる

立派な会社です。
21名無し:2008/11/23(日) 00:34:13 ID:e7UVkJKX0
okiには何の価値もなし。

携帯電話、カーナビ、液晶パネルなど昔やっていたことも
あったみたいだが早々に撤退。事業を生かせない会社。

半導体も設備投資できる金がなく売却。

結局隙間を狙うしかないのだがそういうところは
ほとんど残っておらず。

社長は集中と選択といっているが理解不能。

結局OKIの体力、実力では起死回生の一撃はありえず
もう倒産は時間の問題とうこと。

結論を先延ばしするのもいい加減にしろ。
22(T_T):2008/11/23(日) 00:36:46 ID:qhmbSIBjO
いやホントに思うんですが私はその1250名該当者の一人ですが今優遇措置がある内に辞めておいた方が良いかと・・潰れてからじゃ貰えるものも貰えなくなる可能性だってありますからね・・・。
23名無しさん:2008/11/23(日) 00:38:27 ID:rxkhCmiD0
次の仕事何にしますか?

沖出身では
潰しが効かないから
苦労しますよ
24名無しくん:2008/11/23(日) 00:45:56 ID:e7UVkJKX0
本当に実力(実務経験、言語能力。。)がない人間にはろくな求人もないぞ。

OKIのように世の中は甘くない。
25名無しさん:2008/11/23(日) 00:49:58 ID:qEA5ZHTF0
前スレを先に消化してくれ
26名無しさん:2008/11/23(日) 00:59:44 ID:9UxD9vNS0
>>23,24
そんなことはないよ。
一昨年40代でOKI辞めて転職したが、君らが勤めてるような中小企業には
圧倒的なネームバリューがあるよ。
転活にしても、一次面接からすぐに役員・社長が出てくる。
何を根拠に、苦労だの甘くないだの言ってるのかね?
君等とはお里が違う。
27アポーン:2008/11/23(日) 02:06:06 ID:e7UVkJKX0
>>26

中小企業だけだろ。
1次面接から役員が出てくるような大企業はありませーん!
そんなOKIがいい会社だと思うのならなぜ辞めたの?
とっととこのレスから出て行ってくれ。

28(^0_0^):2008/11/23(日) 02:06:50 ID:qhmbSIBjO
29名無しさん:2008/11/23(日) 09:41:16 ID:vZvMc5Xg0
>>26
中小の方が経営環境厳しいのに、雇い入れるのは難しいだろ。
30うんこ会社:2008/11/23(日) 09:52:18 ID:6ltAgttK0
沖便器
31名無しさん:2008/11/23(日) 09:52:49 ID:/pC+X0tr0
沖電気は金の払いが悪いから、取引するときは注意してね。

沖社員から聞いた話だが、何年か前に地方のホテルで
パーティーを開いたけど、代金を1年近く払わなかったらしいから。
32名無しさん:2008/11/23(日) 12:13:03 ID:3gooy1Cs0
何にせよ40↑の無能連中はコンビにバイトくらいしかないんじゃないかな
33ななし:2008/11/23(日) 12:41:10 ID:e7UVkJKX0
今つぶれても誰も困らない会社だな。

それを株価は反映している。先週金曜日も平均株価は急騰したが沖は
変わらず。シノヅカは何を考える?


34L字父さん:2008/11/23(日) 12:51:30 ID:+Fq0+7Fg0
人格障害者に接客業は無理でしょう
35経済穴リスト:2008/11/23(日) 13:08:27 ID:qhmbSIBjO
リストラ後もっと腐っていくでしょうね、、、この会社W
36 :2008/11/23(日) 15:53:09 ID:zWbWGaVUO
いやもう充分腐ってるから、リストラではだいたいできる人から居なくなるから、どこも組織や仕事支えきれなくなり崩壊する
37元社員:2008/11/23(日) 18:44:30 ID:Lzc/w35/0
この会社の資料を読むとグローバルという言葉がしきりに
でてくる。沖電気がなにがグローバルなのか意味不明
38OKI:2008/11/23(日) 20:32:45 ID:Klt15H3N0
39OKI:2008/11/23(日) 20:45:02 ID:Klt15H3N0
40名無しさん:2008/11/23(日) 21:03:06 ID:rcfGRbL20
41名無しさん:2008/11/23(日) 22:15:24 ID:9UxD9vNS0
>>27
・そもそも、中小企業の話をしている。大企業の話はしていない。
・OKIがいい会社など、どこにも書いていない。
 中小企業に対してはネームバリューがあったという事実だけを書いている。

>>29
・そもそも、雇い入れを行っていた中小企業の話をしている。
 雇えない中小企業の話はしていない。

おまえらの反論点はまるで的外れw
こんな簡単な文章の意味すら正しく理解できないんじゃ、
OKIですら使えないぞ。可哀想になwww
42クズの中のクズはカキコするな :2008/11/23(日) 22:30:01 ID:Klt15H3N0
43\(^o^)/:2008/11/23(日) 23:34:37 ID:qhmbSIBjO
皆さん!早期定年退職誠にオメデトウ!wwww
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/04/25/030/images/005.jpg
44元社員:2008/11/23(日) 23:45:42 ID:X5MU5FfW0
一体 この会社の負債はどれ位あんの?マジで
45名無しさん:2008/11/23(日) 23:46:16 ID:TpCRsCBW0
まあ、大概の企業はOKIよりも業績が良いよね
OKIより規模が小さくても黒字だして評価されている会社もよく目に付くし

でも中小でも通用するOKI出身者というのはOKI社員の中でも
優秀で言葉が通じる(笑)一握りの、さらに篩いにかけて残った一部の
人だと思う。
>>41はもちろん世間的には欲しがられる管理職員だったのだろうが
それは極稀な成功例だよな

管理職の偉い方で会議の途中でキレだして会議中断させるようなのも居るし
OKI社内エリートの管理職員の全てがマトモな中小企業に再就職できるとは思わない
しかも管理職も今のOKIの惨状を作り上げた張本人であるわけだし

個人的には社内体質にドップリつかったあの管理職達よりも中堅や若手のほうが
早く売れていくんじゃないかと思う
でもその中堅や若手の流出が加速するとOKIの未来が無いね
46元社員:2008/11/23(日) 23:52:17 ID:X5MU5FfW0
>>45
まじ言えてる
47シノズカ:2008/11/24(月) 00:02:47 ID:K+ziZyV4O
さあこっちでゆっくり君等の話を聞こうか・・・
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080528/152518/zu1.JPG
48名無しさん:2008/11/24(月) 00:04:12 ID:+llm3RlZ0
篠塚は巨人のセカンドだろう女子高生

>>43
なにこのキモいオッサンw
49名無しさん:2008/11/24(月) 07:42:45 ID:6E2xmsbF0
沖電気工業の株を相当もってますが、あまりにも損出が多くて売却できません。
レインボー計画で株価は戻るでしょうか?
50名無し:2008/11/24(月) 09:54:07 ID:+N2DzrQF0
>>49
紙切れになる確立のほうがはるかに高い。
ま、来年からカブもペーパーレスだし、見えないぶん心の痛みもすくないかな?(笑ひ)
51株主:2008/11/24(月) 10:02:24 ID:OxdnchN90
3,400万円ほど株あるんですが
本当に売ってしまった方が良いんでしょうか?
悩んでます。
52ななし:2008/11/24(月) 10:13:20 ID:6XFqNIg00
>>51 3400万? 300〜400万?

いずれにせよ今売らないと紙くずになるぞ。
そういう俺も数千株持っているが。。
150万円投資、今は30万円弱。

昔持ち株で1か月で2万つぎ込んでた先輩がいたが
どうなったんだろう。。

こんなクズ株になることなど想像できなかった。。
53名無しさん:2008/11/24(月) 10:25:11 ID:1H/UlWv90
つか、会社が存続すれば存続するほど赤字を積み重ねる会社ですよ。

そしてお金が足りなくなって、事業を切り売りしている状態。

事業を続けるより、会社を解散したほうが、全体の利益になっているような状態。

実は存在しないほうが良い会社なんだよね。

厳しい言い方かもしれないけど、会社の財務状況は、簡単に言うとそんな状態なんだよね。
54株主:2008/11/24(月) 10:26:58 ID:OxdnchN90
1700円のときに2万株買いました。
優良企業だと営業マンに勧められて。
堺に亀山工場の4倍もある世界最大の工場も作ってますよね?
これから伸びるんではないでしょうか?
55株主:2008/11/24(月) 10:32:30 ID:OxdnchN90
すんません、誤爆してました。
シャープの擦れに逝きます。
56名無しさん:2008/11/24(月) 10:37:19 ID:FslybFE30
>>51>>53-54
誤爆するにも程がある
シャープに謝れw
57元社員:2008/11/24(月) 13:51:59 ID:AKTesr5v0
昔のOKI(沖)裏事情スレは、本当に社員の書き込みがあったりして、
書かれた部門は対応にあたふたしていたけれど(ウチの部も書かれたw)、
このごろは部外者が株価や業績ネタをいじってるだけですね。

社内の裏事情もぜひ、お願いします。
ここで書かれてるような危機感なんて、実際のOKI社内では全然ないんでしょ?
58\字廃業:2008/11/24(月) 14:07:53 ID:PkqFSP7G0
もう問題意識の有る人おらへん
59:2008/11/24(月) 14:28:22 ID:YS3ga4XKP
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200811190002.html

これで沖はV字回復だ

切り札となるifシリーズの新製品発表はまだかな
60:2008/11/24(月) 14:48:48 ID:YS3ga4XKP
ATMという競争が少なくて生活に密着したものを作っている沖は安泰だ
マンセー
61(+_+):2008/11/24(月) 14:58:36 ID:K+ziZyV4O
>>60
こいつバカじゃないの?
F、N、H-Oとか強いよ・・
62元社員:2008/11/24(月) 15:03:31 ID:YoB1oOjK0
>>59
ATM金融関係だけで会社が持ち直すわけない。
大地新券特需、バブルの時それ程利益をあげていない。
大体85年頃90年に売上げ1兆円を目指すといっていた。
今の時代と金額的に違うかもしれないが、今だ7000億位の売上げ規模だぜ
ほぼ2、3年後間違えなくこの会社は、切り売りされてなくなるだろう
63元社員:2008/11/24(月) 15:11:22 ID:YoB1oOjK0
ATMは、バンキッドが売れているらしいが、あの程度の性能は、他のベンダー
も持っている。
64名無しさん:2008/11/24(月) 15:39:55 ID:1H/UlWv90
>>62
半導体を売却した来年は単独4000億規模、連結5000億程度になるんだっけ。
65:2008/11/24(月) 17:22:19 ID:YS3ga4XKP
66元OCA社員:2008/11/24(月) 21:27:10 ID:YoB1oOjK0
>>64
大体それ位になると思う。
それで沖グループ全員面倒見れるのと思いたい。
この会社が生き残る為には、グループ全体で半分は、切らないと駄目では?
大体課長部長が多過ぎ、人件費がいくらあっても足らない。
上にゴマすり、無能のやつがなぜ管理職になる。
この会社は、無能なやつが財産では、ないのか
67名無しさん:2008/11/24(月) 22:02:36 ID:pY81dc8Y0
OKIらしい製品

=使えない管理職の無駄な努力のあとが見える製品
68o:2008/11/25(火) 02:15:06 ID:YMW+25LQ0
>>14
ありがとうございますっ!
ところであそこにもう一回いってみたいんですが施設名とか場所とかわかりませんか?
個人的に思い出深いとこなので。
69名無しさん:2008/11/25(火) 07:32:15 ID:0eXhu1SX0
株も額面割れで、資本金も食い尽くして債務超過で会社清算だ!!
無能なのは、篠ジョンイルだけじゃなく、全OKI従業員だ。
マンセー
70ななしsan:2008/11/25(火) 09:06:46 ID:RrvhE0nl0
リストラで従業員減=雇用を創出できない会社=社会貢献もできない会社

この時期どこもそうだけど。。株価を見れば社会がOKIをどう評価しているのかわかるな。
71^^:2008/11/25(火) 09:27:41 ID:FUc4ERZZ0
ゴミ電機どうした、高値でクラリオンにすら負けてるぞw
72朝痒い:2008/11/25(火) 10:51:00 ID:hUl/O1/bP
ここの掲示板とか田中さんの掲示板に時々書かれてる八王子のY VPって
どんな人?
73( ゚Д゚)イッテヨシ:2008/11/25(火) 12:31:51 ID:yT+H3SEu0
>>59にこの企業の体質が如実に表れているねw
NTTデータと共同開発だから安心!
っていう安直な親方日の丸体質が・・・
74朝痒い:2008/11/25(火) 14:39:48 ID:hUl/O1/bP
八王子のリストラって中途社員中心にやられてるね

沖セミの社長の意向かな

75名無しさん:2008/11/25(火) 15:45:35 ID:PVu/mDCJ0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 11/25
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ -1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 38 │ -2 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 44 │ -1│
│ 4│ − │クラリオン       │ 68 │  0 │
│ 5│ − │OKI             │ 70 │ +1 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 80 │ +1 │
│ 6│ − │池上通信機      │ 80 │ +1 │
│ 8│ − │東光            │ 97 │ -1 │
│ 9│ − │FDK            │105 │ +4 │
│10│△ 4│島田理化工業    │116 │ -4 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
富士電機君はここの水が合わなかったようです
76元社員:2008/11/25(火) 15:55:34 ID:VFvVLkzk0
>>57
本当にここでグタグタ書いている奴らは社員かな?
社員しちゃ書いていることがレベル低すぎるし、
沖の社員は腐ってもここの書き子よりレベル高い気がするが、いかが?
裏事情を知らないやつらの集まりって感じだな・・・。
現役社員さん、裏事情を書いてください。
以上
77ごりお:2008/11/25(火) 16:37:56 ID:RrvhE0nl0
こんな時間に書けるのは部外者だけだろう。
2chにアクセスできないでしょ。普通の会社だと。

日経平均 反発したがOKIは+1円だけか。このボロ株ベスト10に
共通していることだが。。悲惨だな。
78^^:2008/11/25(火) 16:42:11 ID:FUc4ERZZ0
おまえ会社辞めてまでなにを粘着してんの?
無理矢理リストラされて未練たらたらか。
無様な
79自爆野郎:2008/11/25(火) 19:35:20 ID:RrvhE0nl0
1部上場企業の基準は?

従業員数?売上?利益?このまま沖が従業員を減らして500人くらいになったら
1部上場に残れるの?誰か教えてくれ。まあその前につぶれているだろうが。。



80名無しさん:2008/11/25(火) 19:52:15 ID:HNKBqJ600
>>78
こっちはボロ企業の株価20倍↑の一部上場企業に転職したんですけど^^;
なんというか、がんばってね^^;;;;;;;
応援してるよ
81^^:2008/11/25(火) 20:55:35 ID:FUc4ERZZ0
>>80
誰にレスしてんだ?
82朝痒い:2008/11/25(火) 21:29:44 ID:hUl/O1/bP
okiから脱出したのは勝ち組
83元社員その2:2008/11/25(火) 22:36:30 ID:mPdo1GCB0
>>78
その粘着感は、OKI自身が放っているんだよ。
創業百ニ十余年、絶やすことなく注ぎ足し注ぎ足しした老舗のタレのような、
どろどろとした恨みの粘液が、退職後も人を惹き付けて止まないんだ。
OKIは常にその腐液にからみとられ、息絶え絶えにもがいている。

呪いの類は信じないが、
この会社がチャンスがあっても決して浮かび上がらないのは、
数知れない人々の、その強烈な念が原因だと思っているよ。
84元OCA社員:2008/11/25(火) 23:02:54 ID:ueQygPth0
最近、ボロ株にしては、株価が安定している。
沖電気の上層部がなんかからんでるのかな?
85元OCA社員:2008/11/25(火) 23:07:55 ID:ueQygPth0
この会社は、ものを作る会社だろう。
ATMの監視業務に力入れるのは、いいが
たのニュースは、ないのか。
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6703&NewsItemID=20081120NKM0234&type=2
86元OCA社員:2008/11/25(火) 23:31:37 ID:ueQygPth0
グループ企業の管理職がどの位リストラ消えるか
今度聞いてみよう
87@70:2008/11/26(水) 00:52:55 ID:sS5J0/VD0
半導体を投げ捨てた責任をとって社長は交代するんじゃなかったのか?
パソコン事業を潰し、半導体を潰し、何一つ責任を取ろうという姿勢がない。
つくづく腐った会社だな。
88箱根:2008/11/26(水) 00:57:40 ID:Y5nbctsA0
>>68
ヴィラ箱根山だったかな
小涌園の近くだよ。

また景気が悪いので、いっぱい売りに出てるんじゃないかな?
89(^_^;):2008/11/26(水) 02:02:58 ID:4UzwqKdcO
>>85
ATMの中に入って中から覗く業務かい?W ご苦労さんですWWWW
90名無しさん:2008/11/26(水) 05:11:37 ID:g5J0ltFcO
>>83
一部だけ同意(笑)
チャンスをモノに出来ない件ね
類は友を呼ぶというし、会社に残った社員も後々同じ様な失態をするんだろうと
考えていたが、そう言う切り口が有ったか(笑)
妙に納得したぜ


>>元OCA
管理職の殆どの給料はG3位に格下げすべきwww
昼から出勤、夕方からクラブで飲み会舐め杉だぜ!!!!!!1
管理の実態を暴けwwwwwε=(゚д゚)フンガー
91元社員:2008/11/26(水) 08:01:02 ID:GoikR2bG0
>>78
OKIの社員かい?
社員でここでウダウダ言ってるんなら、自己都合退職をしろよ。
社員じゃないなら退場!
92^^:2008/11/26(水) 12:45:48 ID:7P93muD+0
退場させられた部外者がなんで粘着してるか、3行で説明してくれよw
93名無しさん:2008/11/26(水) 12:59:57 ID:dV14T7UW0


94名無しさん:2008/11/26(水) 13:25:55 ID:Rp09H1eeO
負け組

95名無しさん:2008/11/26(水) 15:35:30 ID:52GOQSJq0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 11/26
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │   0 │
│ 2│ − │ティアック        │ 37 │ -1 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 42 │ -2│
│ 4│ − │クラリオン       │ 69 │ +1 │
│ 4│△ 1 │OKI             │ 69 │ -1 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 76 │ -4 │
│ 7│▼ 1 │池上通信機      │ 79 │ -1 │
│ 8│ − │東光             │ 97 │  0 │
│ 9│ − │FDK             │107 │ +2 │
│10│△ 2 │高岳製作所      │115 │ -3 │
│10│△ 3 │富士電機HD     │115 │ -4 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
96^^:2008/11/26(水) 15:54:31 ID:7P93muD+0
岩崎、池上とははっきり差がついた。
マラソンで言うと「もう追いつくことが難しくなりました」と実況される状態かなw
97apo-n:2008/11/26(水) 16:11:59 ID:djNdMsDk0
沖の幹部社員はまるで危機感なし。
こんな状況でも銀座の飲み屋にうちわだけで行って十万くらいの金を使っている。
当然それは交際費で落としている。(客の名前を適当に使って。。)

海外出張も無意味な出張ばかり。稟議書では偉そうなことを書くが実際は
海外に行って交渉するのは現地の人間だけ。

こんなんだとリストラされて当然。
自分だけ良ければというシノイズムの考えが浸透しているような気がする。


98元社員:2008/11/26(水) 17:30:08 ID:GoikR2bG0
>>92
部外者じゃないOB、基金の加入者。
だから沖に頑張ってもらわないと困る。
92は社員、部外者?答えてみろよ、それとも沈黙?
99^^:2008/11/26(水) 17:59:09 ID:7P93muD+0
どうだっていいじゃんw
100nanasi:2008/11/26(水) 18:19:10 ID:IfynRraV0
>>97
会社を私物化するなよ。
101名無しさん:2008/11/26(水) 20:39:17 ID:rMEypqU70
ボロ株ベスト3の壁は厚いなw
がんばれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん:2008/11/26(水) 21:01:52 ID:vq+q96wd0
>>97
俺も会社の金で銀座のチャイナパブへ連れて行ってもらったクチだから偉そうなこと言えないけど、
確かに管理職は交際費の名目で会社の金を使いすぎ。(同じ穴のムジナ)

凍結解除、何回やれば気が済むの?>幹部になりたての某社員
103名無しさん:2008/11/26(水) 22:08:01 ID:GoVEb8xd0
昔々 いっぱい接待されたな〜
出張に行っては接待、打ち合わせしては接待、アメリカに行っては接待。
あのころが懐かしい。

口頭で発注できた時代がとても懐かしい
104中途:2008/11/26(水) 22:09:47 ID:jsU7snq8P
海外と会議をするとき当たり前のように通訳をつけてる会社って初めてみた
105名無しさん:2008/11/26(水) 22:19:02 ID:dV14T7UW0
106名無しさん:2008/11/26(水) 22:24:05 ID:OlINj9LO0
>>105 化石博物館ですか
107名無しさん:2008/11/26(水) 22:59:33 ID:n7MLKafH0
>>105
「世の中にいち早く」の実績は認めるが、先行者利得とは全く無縁。
生まれつきの貧相会社。
108元OCA社員:2008/11/26(水) 23:05:13 ID:sUO82Gkb0
金融危機で金融機関のATM,端末のリプレースも減るだろう。
所詮、ホスト系もってないのが駄目
売るものも、官庁関係メインで向上する見込みなし
来年は、今よりもっと酷くなるよ。
あ、もう会社がないかも
109名無しさん:2008/11/26(水) 23:20:54 ID:n7MLKafH0
>>108
中で万札を秒速プリントして支払いできるATM作ったら売れるぞ。
OKIの技術結集すれば簡単にOK!
110名無しさん:2008/11/27(木) 00:25:41 ID:dWeFmul10
>>105
1983年 わが国初のコピーボード「かわら板」を発売

かわら板って25年経った今でも当たり前のように社内で使われている。
単なる在庫処分のために使っているのか、今でも十分実用的だから使っているのか、どっちだろう?

#かわら板用のペンってインクがすぐになくなるよね。
111名無しさん:2008/11/27(木) 01:21:16 ID:5jTjtH3pO
つか、ただのホワイトボードマーカーだと思うが。
112名無しさん:2008/11/27(木) 02:04:57 ID:J1shk1bDO
>>110
実用的だとはおもうが、プリントの性能を上げればなおよし
というか、中小企業には需要あるだろ
今のモデルでは売れないだろうが。
113http://59-171-233-72.rev.home.ne.jp.2ch.net/ :2008/11/27(木) 02:11:21 ID:Fxl4ibNS0
裏2ちゃんねる接続希望
114@69:2008/11/27(木) 07:38:58 ID:DNsfMyVS0
>>110
同種の商品を出してる他社から“軍用規格”の
コスト度外視製品と笑われてるあれなw
115o:2008/11/27(木) 07:50:17 ID:heSkpkkU0
>>88
写真確認しましたがまさにここです!
もう15年前になりますが父に連れてってもらったところです。
コンドミニアムとしても貸しているみたいなので今度一泊してこようと思います。
ありがとうございました!
116^^:2008/11/27(木) 09:23:44 ID:mNiatGfw0
「傾斜復旧の見込みなし!繰り返す、傾斜復旧の見込みなし!
 総員最上甲板 退艦せよ! 退艦せよ!」
117おき:2008/11/27(木) 10:34:41 ID:gzk15w+IP
沖は人を育てるいい会社だ

沖が強い原点は新入社員研修でオリエンテーションをやり
世の中の不条理を身をもって経験する

沖の人間は強い精神力を持っているから世間の荒波の中
生きていける
118名無しさん:2008/11/27(木) 10:38:45 ID:23kTiw5q0
>沖の人間は強い精神力を持っているから世間の荒波の中
>生きていける

利益には鈍感だがなw
NGOの人材育成会社に定款変更しろよww
そういや昔、社内に人材開発センターってのがあったなwww
119^^:2008/11/27(木) 12:42:40 ID:461Ljd0Q0
クラリオンに負けてる。
自動車不振のあおりで苦境のクラリオンよりも
さらに将来性なしと判断されちゃったかwww
120^^:2008/11/27(木) 15:21:49 ID:461Ljd0Q0
引成りでようやく69維持か。
クラリオン以下に成り下がったご感想は?>社員諸君
121名無しさん:2008/11/27(木) 16:45:35 ID:AJiZqoqA0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 11/27
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │ +1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 36 │ -1 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 41 │ -1 │
│ 4│ − │OKI             │ 69 │   0 │
│ 5│▼ 1 │クラリオン       │ 71 │ +1 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 80 │ +4 │
│ 6│△ 1 │池上通信機      │ 80 │ +1 │
│ 8│ − │東光            │101 │ +4 │
│ 9│ − │FDK             │106 │ -1 │
│10│ − │高岳製作所      │ 114 │ -1 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
122。。:2008/11/27(木) 17:23:09 ID:Yootl7ML0
昔、販売本部長とアジアに海外出張にいったことがあるが
夜、クラブの女を部下が何人もいる前で平然とホテルへお持ち帰りしていたな。

ひどいにも程がある。
123社印:2008/11/27(木) 17:27:58 ID:Zu9vu7HS0
クラリオン以下に成り下がったご感想は?>社員諸君
山水のように10円を割り込んでも、会社が存続してますので、心配するな
124山水電気社員:2008/11/27(木) 17:32:40 ID:Yootl7ML0
沖の従業員のみなさん

だいぶ僕たちの会社に近づいてきましたね。ベスト10で一番私たちが脅威
に感じているのはなにを隠そう御社です。一番の急浮上ですからね。
でも絶対1位は渡さないよ。来年は一揆打ちで勝負だ!

山水電気社員 一同

125^^:2008/11/27(木) 18:07:21 ID:461Ljd0Q0
JVCケンウッドが一発ヒット商品を出せば、あっという間に3位入れ替わりだなw
126あらあら:2008/11/27(木) 18:09:13 ID:23kTiw5q0
>>121
単独4位おめ。
Yahoo!株板では住人達が気色ばんで、決起宣言してるぞw
いよいよ逝きかww
12769:2008/11/27(木) 18:53:24 ID:zT/EWUTQ0
GSが格下げしてから7日

株価は5日線に乗って横

下に抜けそうだが何故か抜けない

遥か上で売っている人は余裕ぶっこきでいいかもしれんが

いつ火柱が上がってもおかしくはないと思うぞ
128(*^^*):2008/11/27(木) 19:01:27 ID:23kTiw5q0

本日終値はシックスナイン

さすが、クンニリングスの沖電気w
129おき:2008/11/27(木) 20:05:14 ID:gzk15w+IP
株価が下がるのは社員の気合いが足りないから
130おき:2008/11/27(木) 20:17:32 ID:gzk15w+IP
http://www.oki.com/jp/ap_plat-u/crossba/

今株を売っているホルダーはこのニュースを知らないらしい

これからはSNSの時代だ

沖電気の技術が入ったSNSを使えば企業の活力倍増
沖電気は先見性がある

そして沖電気はV字回復。
131名無しさん:2008/11/27(木) 21:16:22 ID:p2EUyMzm0
>>130
うわー、受注なさそうw
さすが沖電気!
斜め上逝ってるぜwww
132おっきしたー:2008/11/27(木) 21:24:17 ID:23kTiw5q0
>>130

SNS=Six Nine Style。シックスナイン体位。
     沖電気の先見のM字プレイから繰り出される、女性の快感倍増技術。
133(^^ゞ:2008/11/27(木) 22:06:59 ID:YHr7noGzO
山水、ティアック、JVC-Kenwoodなんてとっくにブームの去ったオーディオメーカーの流れだぜ!その次に情通系のメーカーが肉薄してるんだから情けない、、。。。w
134名無しさん:2008/11/27(木) 22:14:43 ID:tv1xEwkE0
>>130
オープンソースなら買う必要ないじゃない^^;;;;
ゴミ電気ってバカなの?w
135わくわく:2008/11/27(木) 23:01:47 ID:23kTiw5q0
ボロ3位、JVCケンウッドをロックオン完了

http://homepage3.nifty.com/tolkien/riron/6000/6703.htm
136名無しさん:2008/11/27(木) 23:10:54 ID:HcKa4qPZP
クロス場…
50年前のネーミングセンスですなw
137元OCA社員:2008/11/27(木) 23:30:10 ID:uEmykMvN0
12/1 にグループ企業が合併するけど旨くいくかね
何回構造改革してんだ。
もうすぐここは、沈没する。
138@シックスナイン:2008/11/28(金) 00:06:19 ID:+qEZmJp10
クロスバー交換機から来たんだろうが、どうしようもないセンスの悪さだな。
昔なつかしのカビ臭さ、貧乏臭さがただよってくるよ。
139名無しさん:2008/11/28(金) 00:36:07 ID:wsfQRvdv0
OKI社内でSNSを導入してたが、忙しくてSNSやる暇がなかった。
楽しんでたのは一部の暇ぶっこいてる女子社員のみ。

大きな企業に売れれば収入は見込めるが、買い手がなければ毎度のことだが赤字。
こういう賭け(チャレンジ)に出ることはいいことだと思うよ。

>>134
もっと勉強してね、新人君。
オープンソースは品質保証とかメンテで金を取るビジネススタイルになる。
タダほど高いものはない、という諺があるがまさにその象徴。
俺もLinuxのプラットフォームを作ってたが、OSのバグが結構多くて
お客さんから「OKIさん、ちゃんと動くように直していただけるんですよねー」
とあおられたもんだ。3徹したという苦い経験がある。
140名無しさん:2008/11/28(金) 00:56:38 ID:ehsiO4ej0
>>130
「Crossba」って「クロスバ交換機」のこ(ry
(ry
(ry
(ry

逃げて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
141不満:2008/11/28(金) 02:10:44 ID:MKryr5R7O
管理職以上を全員解雇して必要最小限のメンバーを最雇用したほうが
会社が早く立ち直るんじゃないか
人事、総務、教育、経営企画…この辺の管理職は頭数が多すぎるから半分に減らしても会社が回る
そして残業しないで昼から出社するようなのは退職金を支給せず追徴金請求すべき
他人に早く出社する事を強いて、自分だけ13時14時出社
、(しかも定時を過ぎると会社の金でクラブ遊び)と言うのはムシが良過ぎると思いますが

こう言う思い切った政策は人事の管理職に任せるのではなく
第三者機関に任せる方が公正にできると思う
どうせ同じメンバーで篩いにかけても同じ結果しか残らないよ
142名無しさん:2008/11/28(金) 02:59:45 ID:JCNZHVUl0
>>139
> とあおられたもんだ。3徹したという苦い経験がある。
徹夜しなきゃぁ仕事を終えられない無能は、
沖電気には必要ないな。
143名無しさん:2008/11/28(金) 06:50:56 ID:8rnvbJnY0
篠原がまだ続けるといっている以上はまだ大丈夫。

辞めると言い出したときは、再建は不可能になったときだと思う。

責任は絶対に負わないだろうね。
144@69:2008/11/28(金) 08:08:02 ID:+qEZmJp10
>>142
お前の書き込み時間 (は、腹いてぇ〜wwwwwww
145名無しさん:2008/11/28(金) 08:39:53 ID:446ofT7m0
>>141
同感です。
管理職というか、年寄りを減らして欲しい。
146OKI V:2008/11/28(金) 09:08:04 ID:lxOjLi7wO
147元社員:2008/11/28(金) 09:30:07 ID:OdxpZkWs0
>>99
じゃ、つまらんこと書くなよ。
裏事情を書けよと言っても裏事情知らないか・・・?
148元社員:2008/11/28(金) 09:35:40 ID:OdxpZkWs0
>>145
頭の悪い若手も・・・
149^^:2008/11/28(金) 10:06:13 ID:d3BvDf5D0
クラリオン>>>>>沖
沖電気、死ぬの?

>>147
いっぱい知ってるけど教えない^^
150名無し:2008/11/28(金) 13:26:40 ID:2iNnAr0EO
結局あなたは何がしたいの?
自虐的なネガキャンを精力的にやる割には、他の人からのネガティブな言葉は基本的に拒否だし。
まあ、今回のリストラ対象管理職と似たような行動様式だから、OKIらしい人材であることは間違いないけど。
151名無しさん:2008/11/28(金) 13:40:44 ID:jVMoTa2N0
68、69、70の売り板どっかいけよ
152^^:2008/11/28(金) 14:26:01 ID:d3BvDf5D0
持株会の犠牲者が半狂乱になってまいりますたw
153名無しさん:2008/11/28(金) 15:47:51 ID:ehsiO4ej0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 11/28
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ -1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 38 │ +2 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 40 │ -1 │
│ 4│ − │OKI             │ 69 │   0 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 75 │ +4 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 79 │ -1 │
│ 7│▼ 1 │池上通信機      │ 81 │ +1 │
│ 8│ − │東光            │100 │ -1 │
│ 9│ − │FDK             │105 │ -1 │
│10│ − │高岳製作所      │ 112 │ -2 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
154^^:2008/11/28(金) 15:51:48 ID:d3BvDf5D0
ボロ株四天王を目指してるな、こしゃくなやつめ
155名無しさん:2008/11/28(金) 16:16:09 ID:PZZyuzOT0
沖電気は単なる中小企業じゃない。
Bクラスの中小企業だ。
156上層部:2008/11/28(金) 16:27:51 ID:H5hbbfxS0
OKI上層部のこの時間の頭の中。

ふー。今週もなんとか凌いだな。。
さあ今日は銀座のどこのクラブに行こうかな??
交際費も削られたけど。。まあ一緒に飲みに行くお客もいないし
まあ安泰だな。
今日ははしごで行くか!

ルンルンルン。楽しい花金。。
銀座のクラブ周りも重要な仕事なんだよ!(と正当化している)

*とっとと帰って母ちゃんの***舐めてろ!




157上層部:2008/11/28(金) 16:28:53 ID:H5hbbfxS0
OKI上層部のこの時間の頭の中。

ふー。今週もなんとか凌いだな。。
さあ今日は銀座のどこのクラブに行こうかな??
交際費も削られたけど。。まあ一緒に飲みに行くお客もいないし
まあ安泰だな。
今日ははしごで行くか!

ルンルンルン。楽しい花金。。
銀座のクラブ周りも重要な仕事なんだよ!(と正当化している)

*とっとと帰って母ちゃんの***舐めてろ!




158名無し:2008/11/28(金) 17:10:25 ID:2iNnAr0EO
結局、上層部と同じように、掃きだめでたむろする社員も、情況を改善する能力も意欲もないってことですね。
159名無しさん:2008/11/28(金) 18:03:15 ID:y5y2S+Ho0
>>144
> お前の書き込み時間 (は、腹いてぇ〜wwwwwww
その時間に書き込む奴が、全員残業中だと決め付けるお前って・・・
160おき:2008/11/28(金) 18:46:51 ID:s5ixjpshP
161:2008/11/28(金) 20:23:02 ID:lxOjLi7wO
シックスナイン好きだなぁ〜昨日からず〜っとやってるゼWWW
162名無しさん:2008/11/28(金) 20:34:42 ID:rP7R/Hl1O
いま、フェアの打ち上げにいない子はいらない子。
163名無しさん:2008/11/28(金) 21:34:25 ID:W0YKBm6b0
「休日出勤するから裏切らないで来いよ」とか言っている奴がいる時点で…
164名無しさん:2008/11/28(金) 21:52:52 ID:fDWXN4vW0
>>141 名前: 不満 投稿日: 2008/11/28(金) 02:10:44 ID:MKryr5R7O

>管理職以上を全員解雇して必要最小限のメンバーを最雇用したほうが 会社が早く立ち直るんじゃないか
>人事、総務、教育、経営企画…この辺の管理職は頭数が多すぎるから半分に減らしても会社が回る


そう思うw   なんの売り上げにも寄与してないし、責任も無い気楽な職業。

やっかいなのは、下手に事業部で売り上げがあるとこの人たちのコストが乗って利益が出ない。
売り上げに比例したコストがかかる。なんの断りもなしに人件費の請求が来るw

これがあまり頑張らない方が得をするという、特異な体質=共倒れ体質になっており
社内LOSE-LOSEの根源になっている。

                      普通は社内ならWIN-WINの関係だろw
165名無しさん:2008/11/28(金) 22:38:43 ID:PbhsbSPn0
>>164
内容は支離滅裂、やっと覚えた WIN-WIN だのを使ってみたくてしょうがないんだなww

流石にOKIでも、こんなヤツは採ってないだろ
まさか社員じゃないよなww
166幹部社員:2008/11/28(金) 22:39:15 ID:s5ixjpshP
業績が悪いのは社員の精神力が弱いのが原因。

中途入社連中は自衛隊に一度送って精神力を鍛えた方がいい
167名無しさん:2008/11/28(金) 22:44:22 ID:PbhsbSPn0
>>166
中途入社なら、そいつらを面接して採ったのはオマエラ現幹部だろwww
168名無しさん:2008/11/28(金) 22:44:37 ID:QodGRVhGP
>>166
お前の頭はクラッシュバンディクー並みだな
169名無しさん:2008/11/28(金) 22:51:01 ID:fDWXN4vW0
  ∧     /´。? `ーァ     | ̄  
 {○々゚0l   ( ゚∀゚)  | クラッシュ
 | ヽ ノヽ   | ヽノヽr┘
 > >     >> 'T

  ∧
 /´。 `ーァ     | ̄ 
 {○々゚0l   ( ゚∀゚ )彡 | 万事休ーす!
 | ヽ ノヽ   | ヽノヽr┘ 
  > >     ×   'T
170元OCA社員:2008/11/28(金) 23:37:03 ID:p+XR+8/B0
ボロ株のくせに、暴落しないね。
もう市場価値は、ゼロに近いと思う。今になって関連企業集約してもなにも意味
味無し。大体事業規模に対して、人が多すぎるし、意味の分からん部署、執行役員
だ、常務だ何やってんだ。
この会社に未来は、ない
171VIP:2008/11/29(土) 00:33:13 ID:Jx0dUEAdO
プレミアムフェアー行ったら暇そうな社員いっぱいいたよ
あれ全員首にしたら再建できるんじゃないかな
172@69:2008/11/29(土) 01:08:52 ID:Q43luZw60
>>147
雑木林で見つかった変死体の話でも聞きたいのかね?
173名無しさん:2008/11/29(土) 03:51:31 ID:8H/kaLUD0
>>163
いるいるー、そういう奴。というか過去に経験ある。
10時に会社に集合だったけど、休日に仕事なんかしてられっかー、って感じで
10時半に出社するつもりで電車に乗ってたら、10時18分に電話かかってきて、
「おせーよ、今どこだ?いつ頃到着するんだ?」って厳しい口調で、
休日出勤するのを当たり前のように言われたときは殺意を覚えたよ。
174坂本一生:2008/11/29(土) 04:05:07 ID:elnRuZj0P
俺は悲しみを超える。その先にあるものは大きな壁である。
175加瀬大周:2008/11/29(土) 07:15:38 ID:9ibxPtImO
タイマー
176幹部社員:2008/11/29(土) 07:41:26 ID:e+5DNAJqP
沖を愛しているなら休日出勤も残業も苦ではない

毎朝ラジオ体操をすればもっと沖を好きになる
177癌部捨員:2008/11/29(土) 07:55:03 ID:zMk8EKK20

馬鹿は馬鹿を馬鹿に見えない
178幹部社員:2008/11/29(土) 08:32:03 ID:e+5DNAJqP
最近業績が振るわないのは社内から運動会を廃止したのが原因

V字回復のためにはSNSではなく参加全員必須の社内運動会の
復活が必須

社内コミュニケーションを活性化させるには運動会が最適。


179癌部捨員:2008/11/29(土) 08:43:32 ID:zMk8EKK20

小金井グランド買い戻してから言え
180名無しさん:2008/11/29(土) 10:11:35 ID:FOTwXji30
>>173
オレがやってるんだからオマエもやれ、オマエのやってることは知らん


こういう奴が一番たちが悪い。部下でもないヤツに必死に干渉してるからw
そういう時間を業務に回せよ なぁ、●田さん
181元OCA社員:2008/11/29(土) 11:02:35 ID:gZi25hmC0
メカトロ、メカトロって富士通は、こんなもの楽勝で作ってるぞ
これを見ろ
http://www.frontech.fujitsu.com/services/products/robot/servicerobot/
沖は、技術があると思ってるのは、自己満足というのが解る
早く富士通に吸収されてしまえ
182名無しさん:2008/11/29(土) 12:22:54 ID:7seq5i6S0
富士通と比較してもらえるとは、OKIも幸せだな。。。
18369:2008/11/29(土) 12:36:43 ID:uNSjyueh0
この板にOKIの株を空売ってる奴はいるかい?
184名無しさん:2008/11/29(土) 12:50:10 ID:27tU8AZu0
>>178
運動会は必須だけど、全員参加じゃないとね。
でも、全員参加すると、全員が種目に出場できないから、とりあえず、
一刻も早く、構造改革が必要だね。 
185名無しさん:2008/11/29(土) 14:41:00 ID:YwngCyqT0
沖電気をリストラされた情けない私が来ましたよ。
186名無し:2008/11/29(土) 15:43:36 ID:060sS8tCO
業績回復しない原因を運動会に求めるなんてバカス
187:2008/11/29(土) 16:46:33 ID:e+5DNAJqP
腐っても鯛

http://titech-wiki.org/index.php?%CD%FD%B7%CF%BD%A2%BF%A6%CA%D0%BA%B9%C3%CD

60 沖電気

どんな会社も少しは不満はある。
どんな会社も少しは景気変動がある。
目の前だけ見て長い目で会社選択できないのは愚かだ
沖電気は東証一部上場の優良企業。


ここだけ見て入社を避けるのは愚かだ。それを証拠にこれだけ2ちゃんねる
で悪口書かれているにかかわらずブラック企業には沖電気は書かれていない
>入社希望者
188八王子:2008/11/29(土) 17:37:15 ID:2nTysr0WO
>>178
八王子は休日を無理やり移動してまで開催するゴルフ大会があるから、それを全員参加にすれぱおK

おっと八王子は沖じゃなかったな

189名無しさん:2008/11/29(土) 18:00:19 ID:aoUHXb7q0
>>187
偏差値60は2006年(営業益100億、経常益72億、株価400円の時)
現在はランク外w

【2010年度】理系就職偏差値ランキング【最新版】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1226037794/693

190名無しさん:2008/11/29(土) 19:34:21 ID:060sS8tCO
>>189
( ゚∀゚)はははははは
もう眼中に無しか
191名無しさん:2008/11/29(土) 19:45:53 ID:RuqZ5MDD0
毎日メシウマあざーっすwww
192名無しさん:2008/11/29(土) 20:58:58 ID:VcOlwWoE0
>>105
かわら版はOKIで自主開発したわけではないのに。
http://www.plus-vision.com/jp/aboutcp/index.html
モノづくりって、偉そうに載せちゃって。
193元OCA社員:2008/11/29(土) 21:25:47 ID:gZi25hmC0
この会社は、意味もない部署を作りそのポストをつくる。
馬鹿どもを管理職にし、どんどん腐っていく
今頃気づいて、リストラやっても駄目
194^^:2008/11/29(土) 21:58:07 ID:9gEB1nIqO
いや社長は何も気付いてナイ!リストラも今に始まったことではない! こんな会社早く日本から無くなった方が良い!W
195:2008/11/29(土) 22:09:18 ID:e+5DNAJqP
沖電気をやめて悪口をいうやつは精神力のないやつだ
196名無しさん:2008/11/29(土) 22:32:12 ID:3LBSyKhm0
良い会社だったよ

仕事時間中に
好き勝手に遊んでいても
怒られなかった
197↑お前はクビだよ!W:2008/11/29(土) 23:34:10 ID:9gEB1nIqO
198癌部捨員:2008/11/30(日) 02:03:12 ID:zdslw3C30
>>192
かわら版のアイデアはプラスだけど、製品化の技術は沖独自
プラスは他社にも打診して競争させていたの、最初に実用化したのが沖
199名無しさん:2008/11/30(日) 12:31:21 ID:Wnj5PDQj0
かわら板1台75万で販売か。
幹部社員のボーナスは、かわら板で支給するべきだな。
200名無しさん:2008/11/30(日) 12:52:59 ID:Hx2+m9/J0
「かわら板」というネーミングに沖魂を感じる
201元OCA社員:2008/11/30(日) 15:23:34 ID:izsR2ZvU0
この会社の台所事情は、わからん面があるが
いざの時は、みずほ、など芙蓉グループが救ってくれると
思ってるのか。その甘ったれた腐った根性がこの会社を駄目
にした。馬鹿管理職ども
202:2008/11/30(日) 16:24:47 ID:6tbIQ6ILP
でも沖電気は芙蓉グループの要になっているのは事実

なんだかんだ言っても沖電気を芙蓉グループは支えるだろう
203OB:2008/11/30(日) 16:25:29 ID:rwRUiY4TP
>>199
もうずいぶん昔だが、本当にif800でボーナスを支給した時があった。
一般社員も、電話機(パロル)を半強制的に買わされたりしていた。
あの頃は、経営側もまだ少しはマトモだったんだな…
204:2008/11/30(日) 16:39:48 ID:6tbIQ6ILP
>>203

それはいいアイデアだ。

いまだったら全社員にmicrolineを現物するのもいいな

定額給付金を出すくらいなら microlineを配った方がよほど
景気浮揚効果がある。

http://jp.youtube.com/watch?v=5FoFxm-zSqg

それかこれを配ってもいいかも。
205(^0_0^):2008/11/30(日) 20:36:58 ID:EahrGI3PO
オマヘらは不要グループ!(~o~)/WWWWW
206:2008/11/30(日) 21:31:30 ID:6tbIQ6ILP
207元OCA社員:2008/11/30(日) 22:02:00 ID:izsR2ZvU0
>>202
でも山一證券は、芙蓉グループだったが、つぶれた。
沖電気は、今昔の山一位にやばい。
208OSCじゃ:2008/11/30(日) 22:42:04 ID:2OU1qFoa0
OKIは昭和19年の12月くらいの日本

もうすぐ新型爆弾喰らってハイさようなら。

国民も負け戦に気がつき始めた。
209田中:2008/11/30(日) 22:50:13 ID:6tbIQ6ILP
打ち返してくれよ
打ち返してくれよ
ボクのサーブ
210名無しさん:2008/11/30(日) 23:57:50 ID:NEgc+u580
組合費高杉。
211名無しさん:2008/12/01(月) 00:05:39 ID:VHfl1Rsm0
OKIの会話
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね! すごいね! <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )
212名無しさん:2008/12/01(月) 04:03:15 ID:3DFU4Jdr0
最近とある県で大規模な光化計画が実行されてるらしいが、どうもその変換機やらがOKIブランドらしい
それなりに公共事業(?)頑張ってるんだねw
213名無しさん:2008/12/01(月) 05:45:17 ID:pk43kMrp0
>>203
電話機(パロル)を本当に買わされました、寮にいたので実家に持っていきました。
でも、半年位で音が小さくなって使えなくなりました。 2万円か2.5万円でしたね。
1年後に見たら薄汚い黄色に変色していました、もとは白です。
214名無しさん:2008/12/01(月) 09:31:39 ID:BT+WUQY20
今日株価えらいことになってるがなんかあったのか?
215名無しさん:2008/12/01(月) 10:10:30 ID:Gfgm+cFH0
パロルは、職場にあった、電話機か。
現物支給なら、マジへこむな。
216名無しさん:2008/12/01(月) 12:23:51 ID:+vct63lu0
>>214
ここのせいだヨwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!
217いや:2008/12/01(月) 12:39:34 ID:kJj1PBTUO
失望ウリでしょ。
大不況の中黒字化できるとも思えないし。
禁じ手の資産売り杉で、何とか赤字幅縮小したものの、先行不透明な為。
218名無しさん:2008/12/01(月) 12:58:36 ID:pk43kMrp0
日本経済新聞 5面 にOKIの名前と篠塚の写真有り 一部ですが、これを見たら・・・

「入社した時は富士通よりも規模は大きかった」(篠塚氏)が今や売上高で八分の一。
219富士通:2008/12/01(月) 13:10:30 ID:+N2g7qmsO
えと…
頑張ってネ!
220あああ:2008/12/01(月) 14:09:07 ID:MdLOa1dGP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000013-khk-l04

社員運動会だけでなく社員旅行もやれば回復間違いなし
221d:2008/12/01(月) 15:11:41 ID:QHNVIJOa0
NTSは今後、反社会的企業大同の傘下企業と変身か!
トヨタグループの中の恥さらしになるのか!

http://www.geocities.jp/kokuhatu5471

http://www.kokushikan.ac.jp/sports/chasingsports/2007/cpre0703.html
http://www.css-snet.co.jp/development/development.html
http://www.ntsystem.co.jp/


大同特殊鋼(5471):同社が8日発表した資料によると、
3月末時点でホンダの同社株保有株比率が3.0%となり、
第7位の大株主として浮上した。
同社とホンダは従来から強い協力関係があり、
ホンダによる株式の買い増しは
「相互の関係強化の一環」(内藤浩樹・広報室長)としている。
222くんに:2008/12/01(月) 15:20:10 ID:MdLOa1dGP
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=681901&media_id=10


●すでに大企業などで8000人だが、本番は来年



「会社側は辞めてもらいたい人を狙い撃ちしているんです。
公に希望退職を募ると優秀な人材まで手を挙げてしまう。
それを避けるため、個別に肩たたきです。『辞めなければ降格させる』
『会社に残っても年収は減る』など卑劣な文句を並べる上司もいると聞きます。
9月以降、こうした相談件数が急増しています」(労組関係者)


◆OKI/300人/50歳以上、または25年以上勤務の管理職

沖は大企業認定 おめでとう
223名無しさん:2008/12/01(月) 16:12:50 ID:vyN4AHT50
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/01
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │   0 │
│ 2│ − │ティアック        │ 36 │ -2 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 39 │ -1 │
│ 4│ − │OKI             │ 65 │ -4 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 73 │ -2 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 78 │ -1 │
│ 6│△ 1 │池上通信機      │ 78 │ -3 │
│ 8│ − │東光            │101 │ +1 │
│ 9│ − │FDK             │104 │ -1 │
│10│ − │高岳製作所      │ 115 │ +3 │
│10│△ 1 │島田理化工業    │ 115 │ -2 │
│10│△ 2 │岩崎電気        │ 115 │   0 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
さようならクラリオン
224OB:2008/12/01(月) 16:19:57 ID:OKZCgzbD0
ソニーマーケティング執行役員SSK氏は沖電気出身
オムロン執行役員常務技術本部長IMNK氏も沖電気出身
外に出てもみんながんばってる
優秀な人材を外に出し、沖電気のDNAをあちこちに紛れ込ませ
沖電気色に染めてゆき、最終的には世界制覇を目論んでいるのが沖電気なのです
225シノちゃん:2008/12/01(月) 16:54:34 ID:+vct63lu0
年内額面割れを早く実現したいと思っております!wwww
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070919/282419/img.jpg
226名無しさん:2008/12/01(月) 18:56:59 ID:KB5K4qBd0
これはもうダメかもわからんね。
227oki:2008/12/01(月) 18:58:33 ID:MdLOa1dGP
228元社員:2008/12/01(月) 21:18:13 ID:+efuE+wM0
明日は、株価 60円きるか
この会社に株価なんか関係ないか
229元社員:2008/12/01(月) 21:24:34 ID:+efuE+wM0
この会社つぶれるのかな
230名無しさん:2008/12/01(月) 21:48:10 ID:AnpsB1W50
>>223
4位争いも決着がついたようだな。
めざせトップ3
231(^^;:2008/12/01(月) 22:00:15 ID:YnQeda8YO
山水電気なんて実質なんにもやってないし・・事実上3位なんだよネ!W
232名無しさん:2008/12/01(月) 22:53:05 ID:twVna3b20
なんか12月中にこっそりと事業譲渡がある模様
詳細は言えん
233名無しさん:2008/12/01(月) 22:55:46 ID:Oc6amfY20
>>223
クラリオンか。けっ、歯ごたえのねー野郎だったぜ。
このOKI様の敵じゃねえ。あばよ!www
234名無しさん:2008/12/01(月) 23:03:38 ID:P1qPR7Ty0
235OSCじゃ:2008/12/01(月) 23:04:00 ID:5wqcOGEB0
>>232
言ってしまえ。
236名無しさん:2008/12/01(月) 23:07:05 ID:Oc6amfY20
>>218
今日の日経記事、Yahoo!株板にあったので転載(長くてエラーになるんで部分)

「同期の桜」の分かれ道――危機で問われる経営戦略

 ちょうど十年前の一九九八年。不況下のエレクトロニクス業界大手で五人が新任社長に就いた。
マクロ景気は堺屋太一企画庁長官が称して「列島総不況」。その通り九八年度の経済成長率は
マイナス一・五%。法人企業統計で見た企業全体の純損益は減益どころか五千三百億円の赤字だ。

 (三菱電機:省略)
 (シャープ:省略)
 (三洋電機:省略)

 今も現役なのはOKIの篠塚勝正社長。「入社したときは富士通よりも規模は大きかった」
(篠塚氏)のが今や売上高で八分の一。NECや富士通と並ぶ旧「電電御三家」の
老舗総合通信の意識改革を徹底できないままデジタル革命の波に埋没した。
半導体事業をロームに売却したが、毎年のように挑むリストラ策は回生につながらない。
株価は十年前の四分の一。実力社長は引き時を失った。

 (富士通:省略)
237@65:2008/12/01(月) 23:12:54 ID:F/d9+R460
缶コーヒー1本分どころか、もう半分の価値しかない三流会社に墜ちたか。
ほんとに近々倒産するんじゃないか?
238OSCじゃ:2008/12/01(月) 23:19:13 ID:5wqcOGEB0
そういや、OTSはヒラをたくさん
どっかに飛ばすらしいね。
OKIの受け口って感じ?
239@65:2008/12/01(月) 23:30:23 ID:F/d9+R460
NEC @271
富士通 @405
日立 @430
東芝 @329
パナソニック @1149
シャープ @643
ソニー @1836
村田製作所 @3210

OKI @65

m9。゚(゚^Д^゚)゚。彡
240OCA元社員:2008/12/01(月) 23:41:22 ID:+efuE+wM0
>>232
もしかしてATM関係かね
241名無しさん:2008/12/01(月) 23:57:02 ID:Gfgm+cFH0
242名無しさん:2008/12/02(火) 00:05:21 ID:rhKc+7NH0
>>236
今だって、技術は富士通より上。 十年後は逆転してるよ。
243^_^;:2008/12/02(火) 00:12:04 ID:FzPl/71YO
↑たぶんこの人脳梅毒、、、。。(^_^;)
244名無しさん:2008/12/02(火) 00:40:16 ID:OQ7/ycls0
>>240
そんなことしたらいよいよ何もなくなっちゃうw
245G4:2008/12/02(火) 01:21:07 ID:VdEF6QtL0
幹部社員になると月給ってさがるものなの?
246名無しさん:2008/12/02(火) 01:30:46 ID:zz459p840
店特定したw
247名無しさん:2008/12/02(火) 01:45:41 ID:qDHPLyFT0
次売るのは蕨だよ。
248(+_+)!:2008/12/02(火) 02:01:47 ID:FzPl/71YO
IPネットワーク系どうすんのよ!
249oki:2008/12/02(火) 07:00:46 ID:4sXEYVnDP
不採算部門は処分した 残るはV字回復だけ
250名無しさん:2008/12/02(火) 08:40:24 ID:NJbAaSnM0
ttp://www.business-i.jp/news/special-page/ronfu/200812010002o.nwc
沖電気工業社長・篠塚勝正 日本の競争力回復へ
◆「立国」を支えるのは“人”

イノベーションとは科学技術の成果を社会・経済活動に結びつけることであり、
最終的には“人”が主体となる。「立国」とは人の活性化であり、人の意識の
変革だと考える。高い目標にチャレンジする人が応援され、失敗が許されるような
社会を作り、若い人たちが活性化して、初めてイノベーションは実現する。


片腹痛いwwww
お前が言うなww
251s(^^;:2008/12/02(火) 09:27:49 ID:FzPl/71YO
人→オチンチンに置き換えるとオモロW
252^^:2008/12/02(火) 11:49:38 ID:9wnuYayv0
ついに50円台が目前に迫ってまいりますた。

同業者にバカにされながら、それでもなお社長にも経営陣にも会社にも
反旗を翻さない沖社員の愛社精神! 感動で涙がでそうです  (ププ
253シノちゃん:2008/12/02(火) 12:01:05 ID:fMas/Z7B0
254^_^;:2008/12/02(火) 12:07:22 ID:FzPl/71YO
ホントだ!現在61円!頑張れ〜!後一息!w
255名無しさん:2008/12/02(火) 15:25:00 ID:pYKkX2kO0
一気に落ちたwwww
256名無しさん:2008/12/02(火) 15:37:19 ID:x3C9hUz60
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/02
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ -1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 35 │ -1 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 36 │ -3 │
│ 4│ − │OKI             │ 58 │ -7 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 66 │ -7 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 73 │ -5 │
│ 7│▼ 1 │池上通信機      │ 78 │ -2 │
│ 8│ − │東光            │ 95 │ -6 │
│ 9│ − │FDK             │ 98 │ -6 │
│10│ − │島田理化工業    │ 108 │ -7 │
│10│△ 3 │富士電機HD     │ 108 │ -9 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
一等、冴えてる!
257^^:2008/12/02(火) 15:54:04 ID:9wnuYayv0
ねえ、沖の人、恥ずかしくて死にたいでしょ?ね、ね
258oki:2008/12/02(火) 16:28:03 ID:4sXEYVnDP
一番悔しいのは 2008/12/ 2 16:10 [ No.36945 / 36946 ]
Yahoo!アバター
アバターとは?
投稿者 :
kinntamao_chan
このユーザーを無視リストに追加

ロームか?今ならOKIに支払った金でOKI全部を買える。切り売りもできたのに。哀れだ。
259名無しさん:2008/12/02(火) 16:29:34 ID:pYKkX2kO0
日経あげてるときに動かず
下げたらドカンwww
260(T_T)/:2008/12/02(火) 16:33:42 ID:FzPl/71YO
261シノちゃん:2008/12/02(火) 16:50:36 ID:fMas/Z7B0
262異音:2008/12/02(火) 17:05:13 ID:4sXEYVnDP
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228203725/

裏にちゃんねるにいけば書いた人のIPアドレスが表示される

裏2ちゃんねるの行き方
1.書き込みの名前の欄に (p)http://fusianasan.2ch.net/
と入れる。(裏ドメイン名)
2.本文にパスワードの guest guest を入れて、書込みボタンを押す。
3.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(藁)」に変わればOK。
4.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながる。

263(*_*):2008/12/02(火) 17:58:13 ID:FzPl/71YO
この不況を乗り越えるに、半年か1年以内に、蕨か高崎かの売却検討も現実的に・・・

http://oak47-02.web.infoseek.co.jp/
264http://202-94-133-46.cust.bit-drive.ne.jp.2ch.net/ :2008/12/02(火) 18:00:24 ID:uYeUfsRT0
guest guest
265http://www.oki.com.2ch.net/:2008/12/02(火) 18:15:25 ID:32HNC3WD0
shinozuka shinozuka
266OCCA:2008/12/02(火) 21:49:11 ID:DKvUWNPc0
明日は、50円割れか。
この会社に未来はない
267 :2008/12/02(火) 22:33:15 ID:64FbT5R3O
>>245
大昔は下がった
今は時間外がまともにつかないから、削減されても上がる
候補に滑り込めば、多少研修成績悪くても下駄履き レポート提出などで救済して全員合格

こんなおいしいことはない

268.:2008/12/02(火) 22:48:44 ID:DLSk7/Nu0
「選択と集中」と人は言うが、あと切り売りできる事業譲渡には
何があるのか。
「洗濯と焼酎」か?
269(゚听)イラネ:2008/12/02(火) 23:07:49 ID:32HNC3WD0
シノ秘蔵、役員秘所室の「マン拓と開帳」
270名無しさん:2008/12/02(火) 23:09:41 ID:JSNTJbN00
これはもうダメかもワカランね。

日経の下げよりもずっと下げているよね。ここんところ。

株価がすべてではないけど、半年で1/4になっちゃったね。

しかも来期以降の回復の目処が無いんだよな。
271@58:2008/12/03(水) 00:48:37 ID:wIqIgsWf0
明日はリバウンドで@60−62か。
だがまあ業績の回復の見込みはないし、ずるずる下げる一方だろうな。
今週中には上場来安値の@56を割り込むかもしれん。

それにしても亭主がOKIの嫁さんは、会社が倒産しそうというときに
心配にはならんのかね?倒産したら給料は途絶えるし、もちろん退職金は
ゼロだよ、ゼロ。よく落ち着いてられると思うよ。
272@58:2008/12/03(水) 00:51:09 ID:wIqIgsWf0
不治痛の板から

129 :Z作戦:2008/12/02(火) 19:03:57 ID:57H9zdPA0
 ところで昨日の日経に "「同期の桜」の分かれ道――危機で問われる経営戦略"
というコラムがあった。
 ちょうど十年前の一九九八年に不況下のエレクトロニクス業界大手で五人が
新任社長に就いた。彼らの通信簿といったおもむきの記事。

 評価されているのは、
  ・三菱電機の谷口一郎
  ・シャープの町田勝彦
  ・三洋電機の近藤定男
  ・OKIの篠塚勝正
  ・富士通の秋草直之
の5人。
 評価はおおむね、
   谷口、町田 => 優秀
   近藤     => 不運
   篠塚、秋草 => バカ
といったものになっている。
273名無しさん:2008/12/03(水) 01:52:09 ID:gG/+mSbY0
>>272
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1006703&tid=2adee5a49a96h&sid=1006703&mid=36921

いつまで掲載しているかわからんがURLを貼っておく。
274名無しさん:2008/12/03(水) 02:05:24 ID:7upQSEue0
ま、ダメなものをリストラするというのが世の中のルールなのだが

 この会社は経営者がダメなのに社員をリストラしているwww
275http://FL1-119-239-2-58.osk.mesh.ad.jp.2ch.net/ :2008/12/03(水) 07:17:19 ID:5hB4YFHr0
guest guest
276名無しさん:2008/12/03(水) 09:13:51 ID:vC6a714T0
10%下げたら20%あげんかい
277(^-^)\/:2008/12/03(水) 09:49:10 ID:Pp+TvEWBO
メシウマ〜〜〜\(^o^)/
278隠岐:2008/12/03(水) 09:55:20 ID:5FO/HGl+P
279名無しさん:2008/12/03(水) 16:04:18 ID:4qZ2lmy/0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/03
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │ +1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 37 │ +2 │
│ 2│△ 1 │JVCケンウッドHD │ 37 │ +1 │
│ 4│ − │OKI             │ 60 │ +2 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 67 │ +1 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 73 │  0 │
│ 7│ − │池上通信機      │ 74 │ -2 │
│ 8│△ 1 │FDK             │ 98 │  0 │
│ 9│▼ 1 │東光            │101 │ +6 │
│10│ − │島田理化工業    │ 111 │ +3 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
280名無しさん:2008/12/03(水) 18:02:59 ID:NLmTmfAF0
三択問題:この会社、来年の今頃、存在しているのか?
1、どうにかこうにか存在している
2、跡形もなく消えている
3、グローバル企業に急成長している
オレ様は3番を選んだが・・・
281無関係者:2008/12/03(水) 18:09:25 ID:9ZNJ6xAU0
>>272
 >谷口、町田 => 優秀

シャープのスレ行って町田(まっちー)の言われようを見てきてみなはれ


....ある意味優秀ではあるがwww
282傍観者:2008/12/03(水) 18:44:31 ID:UlG5X6JG0

V字回復でなくまた落ちますんで、M字開脚倒産だと思いますWWWWWW
283傍観者:2008/12/03(水) 18:51:21 ID:UlG5X6JG0
>>280
って支那系の会社に買われる、、、とかしか考えられねぇ〜wwww
 ↓
3、グローバル企業に急成長している


284(^0_0^):2008/12/03(水) 18:57:05 ID:Pp+TvEWBO
ボーナス0で年が越せない方は挙手願います!
http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/RN/KDBG/80/0033780001/PHOTO/IMG/L_21.jpg
285o:2008/12/03(水) 19:10:39 ID:5FO/HGl+P
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/03/news028.html

 電機業界では、OKI(沖電気工業)が来年1月5日から2月6日まで、
満50歳以上または勤続25年以上のグループ管理職を対象に、
早期退職者を募る。
半導体子会社をロームに売却し間接部門の管理職に余剰感が生じたためだ。
募集は1993年以来。300人程度の応募を予想しており、特別退職金を含め
約 40億円の費用発生を見込む。
286名無しさん:2008/12/03(水) 19:28:45 ID:2IIy1FM80
OKIはダラダラ痛みの少ない手術を続けて、結局死に至ったって感じだな。

薬の処方はそれほど間違っていなかった。

しかし、最適ではなく、量は少なく、時期もズレていた。


287o:2008/12/03(水) 21:26:47 ID:5FO/HGl+P
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000002-jct-bus_all
「年収960万円」「都バスで出勤」 西松社長「倹約動画」アクセス急増
沖の社長はいくらもらってるのかな
288OCCA:2008/12/03(水) 21:29:43 ID:ILGkg5G30
明日の株価また下がるか?
上場以来56円の壁をやぶれるか
それにしても株価が全てでは、ないが市場から既に見捨てられている
のでは、社内に危機間まるでナシ。
289八王子:2008/12/03(水) 22:26:37 ID:wIqIgsWf0
納期より運動会を優先する社風
「モノが出来た日が納期」と言ってはばからない社風
納期そっちのけで工程変更通知を乱発する社風

290名無しさん:2008/12/03(水) 23:20:01 ID:13myV0Js0
株価もあがったし、今年は一流企業らしい高額なボーナスも出る。 沖は回復基調。
291名無しさん:2008/12/04(木) 01:23:48 ID:SwuAMvpT0
>>279
クラリオンとの差が決定的になったな。
日経平均が揺さぶられる(大幅な下げとそのリバウンドが起こる)度に
確実に順位を上げているな。以下のような感じで。

他社(日経平均)
\   ...  /\   .   /
. \ .  /   \  .  / 
..  \/     .. \/  

OKI

. \
..  \___
..        \
...         \
.           \___
292糞便器:2008/12/04(木) 02:29:30 ID:dffjq49d0
この金融危機の折、売るものがATMだけとは・・・
ご愁傷様wwwww
293元社員:2008/12/04(木) 07:49:12 ID:MjnXhx8v0
その富士通の秋草直之氏は「業績が悪いのは社員が働かないから」発言で
ひんしゅくを買った。

篠ちゃんも一昨年の幹部MBWAで同じこと言ったよ、名言だね。

通信の老舗を今の状態にしたのも実力社長の篠塚さん、立派な社長です。
お辞めになるときに沖電気工業株式会社として功労金をだすって取締役会
で決議するのかな?

で、最近の裏事情を現役さんの誰か書いてちょうだい。
294名無しさん:2008/12/04(木) 08:57:22 ID:JpopK8qb0
いいかげんオッキしろよ!!!!
29555円:2008/12/04(木) 13:09:39 ID:JV/62+zk0
えらいことなっとるついに沖史上最安値更新
296名無しさん:2008/12/04(木) 13:40:52 ID:vcHGQNA90
>>293
篠ジョンイルは、自分が死ぬか沖が倒産するまで
社長の座にしがみ付くつもりらしいよ。

誰か篠の頭に「恥」という言葉をインストールしてやってください。
297o:2008/12/04(木) 13:50:57 ID:uleFrx2LP
沖のニッチ戦略は競争の少なくて安定している事業が中心。

景気が悪くなればなるほど競合相手がいない事業だから
強みがわかる
298名無しさん:2008/12/04(木) 14:18:26 ID:JpopK8qb0
OKIの毒
299名無しさん:2008/12/04(木) 14:56:27 ID:B/tTBRlZO
>>295
グループ会社の管理職削減というニュースが流れたのにこの様
この体たらくでも本体の管理職は削減しないんだな
30055円:2008/12/04(木) 15:06:51 ID:JV/62+zk0
やる事ないから、こんなことばっかりやってんだろ
http://www.oki.com/jp/esc/event/seminar/081219sem.html
301名無しさん:2008/12/04(木) 16:09:24 ID:EJOAySYj0
つ 主催:パナソニック電工インフォメーションシステムズ株式会社



しかし、こりゃ、年内額面割れだな
302名無しさん:2008/12/04(木) 17:22:17 ID:FYk+4WlG0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/04
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │  0 │
│ 2│ − │ティアック        │ 35 │ -2 │
│ 3│▼ 1 │JVCケンウッドHD │ 37 │  0 │
│ 4│ − │OKI             │ 57 │ -3 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 66 │ -1 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 71 │ -2 │
│ 7│ − │池上通信機      │ 72 │ -2 │
│ 8│ − │FDK             │ 92 │ -6 │
│ 9│ − │東光            │ 97 │ -4 │
│10│ − │島田理化工業    │108 │ -3 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
303名無しさん:2008/12/04(木) 19:28:10 ID:ES/a9uYY0
どうも篠原さんは、OKIの最後の社長になりそう。。。
304名無しさん:2008/12/04(木) 19:39:25 ID:ES/a9uYY0
 経営再建中の日本航空(JAL)が、思わぬ形で海外からの注目を集めている。米CNNがJAL
 西松遙社長兼CEOの「倹約ぶり」を放送、反響を呼んでいる。

 CNNがレポートを放送したのは11月。西松社長が都バスで出勤したり、社員食堂の列に並んで
 会計し、昼食をとったりする様子が映し出されている。さらに、ナレーションでは、人件費削減の
 取り組みを説明する際に、「07年には、西松社長は自分の年収を9万ドルまで減らした。これは、
 パイロットの稼ぎよりも少ない額だ」などと紹介。
 JAL広報部によると、スケジュール上無理がある時や来客時以外は、原則「電車通勤と社食での
 昼食」なのだという。

 この取り組みに対して、CNN記者が「世界でトップ10に入る航空会社のCEOの生活としては奇妙では」
 と疑問を投げかけると、西松社長は「そんなおかしいですかね? I don't think so strange.(そんなに
 おかしいとは思わない) だと思うんですけど」と、「至って当然」という様子。
 さらに、レポートでは「米国のCEOは、これとは対照的だ」と続く。記者が、米議会で財政支援を
 求めている企業のCEOの年収が2億『ドル』 (約186億円) にのぼるケースがあることを伝えると、
 西松社長は「ドル?In terms of US dollar? (米ドルで?) はぁー。ハハハ」と、あきれた様子だった。

 レポートが、いわば「米国の高給CEOと日本の質素なCEO」という視点で作られていたということもあり、
 この動画は11月23日には「JALのCEO は給料をパイロットの給料以下に減らした。他のCEOも彼から
 学ぶべき!」とのタイトルでユーチューブに転載され、注目を集めている。

 JALは11月7日に、09年3月期の業績予想(連結)を下方修正したばかり。当分は、この「倹約ぶり」は
 続くことになりそうだ。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000002-jct-bus_all



西松社長のウンコを乾燥させて、冷飯にふりかけて食べればいいのに。。。
305個人株主:2008/12/04(木) 20:03:41 ID:FkEicPkE0
50円割れはいつか??
30655円:2008/12/04(木) 20:49:06 ID:f3k2jZaI0
>>303
次の社長に変わったら、資金ショートで即倒産
篠塚さんだから、もっているみたいなものだ。
なぜなら、金融界とつながりがあるからだ。
307:2008/12/04(木) 22:00:59 ID:pyS9xVNlO
拾うも切るもケツマサだよりなわけだ
308個人株主:2008/12/04(木) 22:01:03 ID:FkEicPkE0
次の社長はS副社長、銀行出身だから、資金ショートなし。
ショートするのは篠塚社長の命かも、
309名無しさん:2008/12/04(木) 22:40:00 ID:AyIPar3Q0
72円で空売りしてよかったぜwww
早く10円になれ!
310OCCA:2008/12/04(木) 23:19:04 ID:f3k2jZaI0
明日は、50円切る事にかける
311名無しさん:2008/12/05(金) 00:34:50 ID:94pgfl4K0
http://www.oki.com/jp/ir/finance/library/ar2008pdf/08_4_5.pdf
これ見てびっくりしたw こいつ太りすぎ。会社や社員は痩せ細っているのにw
312@57:2008/12/05(金) 00:40:26 ID:p2P7FSUT0
ついに上場来安値更新か(笑
篠塚は歴代沖社長の中で最低最悪の大金字塔をうち立てたわけだ。
バカだろ、篠塚
NYダウが今日もこの調子で下げ続ければ、
明日は@55以下でさらに安値更新の新記録だ。
いよいよ後がないぞ。
313名無しさん:2008/12/05(金) 00:46:42 ID:JGaiK/9K0
シノは実物みるとミイラみたいだよ。



このひとのアナウンスは毎回、何をやりたいのか分からんなw

OKIらしい製品とか言ってるけど、
他社はOKIらしくないから成長してるんだな。

314Open up your dreams:2008/12/05(金) 00:50:04 ID:EB+jOCl20
100回の引責より、1回の倒産。
篠ジョンイル伝説ここにあり。
315@57:2008/12/05(金) 00:51:21 ID:p2P7FSUT0
IBMが1000人解雇で裁判沙汰になりそうな時代だ。
とても長くはもつまい。
316芝浦若手:2008/12/05(金) 00:56:45 ID:ap3Y7SyyO
該当者1250名全部に辞めてもらったら少しは良くなるかなあ・・・?
317うだちゃん:2008/12/05(金) 01:08:27 ID:MpibqZRb0
いや、G5以上は給料10%カット。
G3やG4もHOP減額や昇給を抑えるべし。
そのくらいやるべし!!
318名無しさん:2008/12/05(金) 01:35:01 ID:SbvUkATT0
まずは、再建支援金返してくれ!
319名無しさん:2008/12/05(金) 02:29:44 ID:huf7tUp/0
俺の逆転の発想から生まれたソリューションを聞いてくれ。

OKIの半導体事業売却からヒントを得たことがある。
ロームではOKI出身の従業員を切ろうとしている。なぜ容易に切れるのか?
それは、ロームからして見てばOKI社員へのしがらみがないから。
「しがらみがなければ社員を切りやすい」という法則に着目したソリューションを今から語る。

例として、OKI以外にA社、B社があったとしよう。A社、B社は同じ様な事業を行っているものとする。
そして両社とも、シニアのエンジニアの生産性の低さによる損失を被っており、
シニアのエンジニアを切りたがっているが会社の組合とかがうるさくて切れない。

そこでOKIが登場する。A社、B社の間に入って、事業の売買を行う。
以下のように、贅肉を取り除くソリューションだ。

  @贅肉+筋肉+退職金+α    A筋肉
A社 →→→→→→→→ OKI →→→→→→→→ B社

   B筋肉        C贅肉+筋肉+退職金+α
B社 ←←←←←←←← OKI ←←←←←←←← A社

OKIは反感を買い、ブランド力を落とすだろうが、+α*2の利益を得ることができるのだ。
短期間に売買するとバレるので数年かけてじわじわと行うのだ。
結果的には国益につながると俺は思う。
320名無しさん:2008/12/05(金) 05:43:33 ID:yMkhdhZH0
>>319
あぁ、それでATM事業を買ったのか。
じゃ、もうすぐ売るんだな。
321@57:2008/12/05(金) 07:16:21 ID:p2P7FSUT0
NYダウは昨晩も大暴落
今日はまたまた上場来安値更新、@52あたりまで一気に逝くか?
322@57:2008/12/05(金) 07:40:26 ID:p2P7FSUT0
OKIのお父さん達、コンビニのレジ打ちには
絵空事の思想信条なんかいらないからね。言っとくけど。
323名無しさん:2008/12/05(金) 08:41:11 ID:AOflCWW60
なんとかならんのかクソ株
324名無しさん:2008/12/05(金) 15:30:04 ID:zXmEHQL20
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/05
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ -1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 34 │ -1 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 35 │ -2 │
│ 4│ − │OKI             │ 58 │ +1 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 65 │ -1 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 71 │  0 │
│ 7│ − │池上通信機      │ 75 │ +3 │
│ 8│ − │FDK             │ 92 │  0 │
│ 9│ − │東光            │ 99 │ +2 │
│10│ △ 1│富士電機HD     │108 │ -1 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
メシマズ!
325経営推進本部 IR室:2008/12/05(金) 15:57:01 ID:efcSAXx+0
投資家の皆様へ

お世話になります。ご心配おかけしております。
少しリバウンドしてはおりますが、年内確実に額面割れの方向で推進してまいります
ので今後ともご支援の程よろしくお願い申し上げます。
32658円:2008/12/05(金) 15:59:39 ID:hqZnsPrj0
今日は、58円で終わったか。
50円きると思ったが、残念だ。
時価総額も400億きった。ロームの900億で沖が、2個買えてしまう。

いずれにしても、この会社長く持つまい。
32758円:2008/12/05(金) 16:39:05 ID:hqZnsPrj0
なんでこんなに役員が多いんだ。
これを見ろ
http://www.oki.com/jp/profile/info/manage.html
32858円:2008/12/05(金) 16:53:39 ID:hqZnsPrj0
情報通信事業は、この会社の中核だろう。
それにしても、共同開発が多いな
http://www.oki.com/jp/ir/finance/library/ar2008pdf/08_10_11.pdf
329アポ:2008/12/05(金) 18:22:59 ID:7j3U5m/v0
来週あたり額面割れを強く期待。

どういう形で最期を迎えてくれるのか?それだけが楽しみ。

>>311
ワロタ。
シノの顔久し振りに見たが、粘土でできているような気持ち悪い
顔だな。

330OKI:2008/12/05(金) 18:24:56 ID:7j3U5m/v0
今は胸をはって沖社員ですと言える人間いないんだろうな。
なにしろ株価が50円台だもんな。無残。。。。。。
331名無しさん:2008/12/05(金) 19:50:28 ID:QEMgvjIfO
>>326
今、Okiの株を100%取得するのに幾ら必要なの?
332名無しさん:2008/12/05(金) 20:06:22 ID:OOsVovnh0
400億くらい
333o:2008/12/05(金) 20:31:43 ID:q/JbvhCrP
okiがヤフーBBみたいにプロバイダ始めればV字回復
334名無しさん:2008/12/05(金) 20:59:20 ID:yMkhdhZH0
>>333
@PTOP
335OCCA:2008/12/05(金) 21:13:18 ID:29FDbQoF0
グループ企業のリストラ情報ないかね
336名無しさん:2008/12/05(金) 21:19:13 ID:Hiof6pjY0
沖の株は底堅いな。 
この不況の最中でも、真の実力が評価されていると言えるだろう。
337名無しさん:2008/12/05(金) 21:51:00 ID:OOsVovnh0
1円を切らないのは確実。

ここがOKIの底力。
338あらまあ、OKI社員ですって(*^o^*):2008/12/05(金) 21:53:04 ID:iBaDelB60
>>330
誰もOKIの株価なんかに興味はない
OKI社員のオマエ自身が気にしてるだけw
株価がいくらなんてことより、OKI社員というだけで十分恥ずかしいぜww
339:2008/12/05(金) 22:05:03 ID:q/JbvhCrP
株価は必ずしも企業の実力を反映してるとは限らない 沖は株価は安いが会社は堅調

株価なんて推測で左右される
340:2008/12/05(金) 22:09:56 ID:q/JbvhCrP
http://www.ptop.ad.jp/

これは法人向けサービス 個人向けサービスをやればヤフーBBはわからないけど
NTTには余裕で勝つ
341名無しさん:2008/12/05(金) 22:17:03 ID:QEMgvjIfO
>>332
400億買えば不動産その他の1600億超の資産管理が出来るの?
342名無しさん:2008/12/05(金) 22:17:10 ID:zXmEHQL20
PTOP。。。PtoP

ファイル共有(P2P)専門プロバイダにすれば売れるかもね
343名無しさん:2008/12/05(金) 22:37:27 ID:iBaDelB60
>>341
はいはい、そうそう、お父さんに頼んで400億で買ってもらいなさい。
2ch見る前に、学校の国語や社会の教科書をよく読みなさい。
344名無しさん:2008/12/05(金) 23:03:31 ID:nnYhDLCh0
>>340
どうでもいいが、ちょっとはIDにも関心持ったらどうだ?
いつもいつも、あまりに酷すぎるw
345名無しさん:2008/12/05(金) 23:29:34 ID:dyRifMDp0
『パナソニック電機グループ子会社 池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成20年11月25日発行 第34号

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
児島の妻
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
346OCCA:2008/12/05(金) 23:53:26 ID:29FDbQoF0
>>339
沖の業績が堅調のわけない。
http://oak47-02.web.infoseek.co.jp/index.html
リンク先人員300人削減のPDFファイルを見ろ
347うん:2008/12/06(土) 00:13:44 ID:ax2GwyZzP
他の会社は後ろ向きな人員削減たけど沖電気のは
前向きな独立支援じゃないかな
八王子は売ったという意見が多少あるけどエルピーダと同じように戦略的に考えただけだとおもう。
エルピーダも元は日電だしね

沖電気への就職希望者へ

2ちゃんねるをみると悪口だけかいてあってひどい会社だと勘違いするけど
どこの会社のスレッドをみると大なり小なり悪口はある
2ちゃんねるで誉めちぎられている会社はない。

他のスレ見てて分かると思うけど大企業は従業員の数が多いから必然的に書き込みがふえる。
有名税みたいなもの
348名無しさん:2008/12/06(土) 00:26:36 ID:GPoOFTDW0

総合電気はどこも売り上げの政治力で通信事業出身が社長になるケースが多い。
しかし通信事業での談合力をマネージメント力と勘違いし会社が没落していくのも事実。

私は田中というギター弾きが好きではなかったが、湯布院の談合について株主総会で言及したときは
拍手を送った。

シノは坊主のせがれである。説法をとく坊主が休日の風俗通いを見つかったような気まずい顔を見て
何とも言えぬ幸せを感じた。
349名無しさん:2008/12/06(土) 00:51:14 ID:+27zn3pN0
>>347
病院逝ったほうがいいよ?
株価見えないんですか?
結果が残せない会社はそんなものです。
350@58:2008/12/06(土) 01:08:49 ID:K0TXYfe40
退却を転進と言い換え、全滅を玉砕と言い換えるバカがうじゃうじゃいるボロ株電気w
倒産して職安にいっても、キャリアアップと言うバカどもだろうな。
世間じゃ指を指されて笑われてるとも知らず、つくづく無能な連中ばかりだ。
351@58:2008/12/06(土) 01:11:06 ID:K0TXYfe40
沖電気への就職希望者へ

ここだけは止めとけ。
人生をバカに囲まれムダにするだけだ。
352名無しさん:2008/12/06(土) 10:50:51 ID:K+kkP0vo0
沖電気に入社すれば、会社倒産というレアで貴重な経験ができるぞ
353名無しさん:2008/12/06(土) 11:14:01 ID:/1BT8JN00
来年の就活はキビシイと思うから、多少は良い学生が来ると思うよ。
会社がそのときまでにあればの話だけどね。
354あいう:2008/12/06(土) 11:52:54 ID:ax2GwyZzP
なんだかんだ言っても沖電気は東証一部上場企業

中小企業より上

世界的金融恐慌でここも多少厳しいが、
他の中小企業よりはまし

日本の法人の8割が未上場企業
まだ上場しているだけ勝ち組

IT新興が勢いあるが所詮そういうのはブームで10年後にもあると思えない

そういった意味で伝統ある沖電気は強いと思う。
355名無しさん:2008/12/06(土) 11:53:57 ID:YxU9SmnH0
OKIを就活の選択肢に入れるような学生は、
その判断力からして、すでに無能人材であることが確定だがなw
356名無しさん:2008/12/06(土) 11:58:39 ID:YxU9SmnH0
>>354
なにが上でなにが下なのか、オマエの言うことはわからんが、
OKI辞めて中小企業に転職した俺は、OKIの時より年収はかなり上になったぞw
357あいう:2008/12/06(土) 12:45:44 ID:ax2GwyZzP


沖を辞めても >>356 のようにノスタルジーを感じて忘れられずに
このスレにいる人が多いことからも沖はいい会社ということがわかる。

事実勢いで沖を辞めた人は多いけど辞めなきゃよかったと後悔してる人が多い

358あいう:2008/12/06(土) 12:58:30 ID:ax2GwyZzP
http://okilab.jp/project/tsunashiman/index.cgi

沖電気はAIBOを作ったソニーのように遊び心がある

中小にはそういう体力はない


新卒でいつも思うが学生は目先で儲かっている会社しか
志望しない。
人気ランキング上位企業は5年後にはランク外に。

本当に先見性のある学生は目をつけられてない会社に行く
359え?:2008/12/06(土) 13:08:15 ID:YxU9SmnH0
>>357
ノスタルジーを感じて忘れられずwwwwww >>83
360あいう:2008/12/06(土) 13:11:50 ID:ax2GwyZzP
361えお?:2008/12/06(土) 13:23:53 ID:q/o5ENAb0
>>360
沖は、間違いなく復活するな。 このサイトみて確信した。
362O逝きなさい:2008/12/06(土) 14:24:42 ID:f0BBl1zb0
>360
選択と集中が聞いてあきれるな。
ボロ株におちぶれた会社が、なんだこの無節操ぶりは。
貧相なパクリ技術でもなんでもいいから、ちぎっては投げ、
ちぎっては投げ、それでなお何一つモノにできない。
断末魔だな。
363ははは:2008/12/06(土) 14:30:30 ID:f0BBl1zb0
女のお守りしてたのが営業トップなんて、どんだけ適当な人事だよw
364名無しさん:2008/12/06(土) 15:14:49 ID:jUzWOpaS0
>>356
おじさん、なんでそんなに必死なの?ww
365名無しさん:2008/12/06(土) 15:18:56 ID:QwZ2uY3sP
>>360
ツナシマンたらに「沖電気」を入力したら
   「そんな言葉知らんのやけど。。。」
一応「富士通」も「日本電気」も「日立」も反応するのにw

つーか「。。。」って何だよw
日本語処理どうのこうの言ってる連中が
リーダも知らんで、恥ずかしくないのか?
366~o~:2008/12/06(土) 16:28:16 ID:cZfioanfO
優遇制度ある内に辞めた方が良いよね。それ以降この会社どうなるか判らん、、、。。。
367名無しさん:2008/12/06(土) 16:31:23 ID:KRUp7f4h0
今の沖って、社員数どれぐらいなん?
368名無しさん:2008/12/06(土) 16:35:49 ID:GPoOFTDW0
>>358 名前: あいう 投稿日: 2008/12/06(土) 12:58:30 ID:ax2GwyZzP
http://okilab.jp/project/tsunashiman/index.cgi

沖電気はAIBOを作ったソニーのように遊び心がある

中小にはそういう体力はない
--

AIBOと比べたら怒られるw

OKIは 結局作るだけ作って、どれを売ろうっていう意思決定と戦略マネージメントが無いんだよ。
売れたらエンジニアの人員配置を考えるとか、営業付けるとか、技術営業のマニュアル作るとか
そんなのない。

ずっと永遠に試作機で終わりという。永遠にちょぼちょぼ売れて発展性がない。社内でも研究所の
「お遊び」だと思われてるし。
369あいう:2008/12/06(土) 17:00:56 ID:ax2GwyZzP
370あいう:2008/12/06(土) 17:08:57 ID:ax2GwyZzP
AIBOも最初は社内で馬鹿にされてた

ソニーと沖がオーバーラップする
371あいう:2008/12/06(土) 17:20:55 ID:ax2GwyZzP
oki labはgoogle labみたい

沖はソニーにも似てるしGoogleにも似てる

http://labs.google.com/
372名無しさん:2008/12/06(土) 17:21:17 ID:GPoOFTDW0
だから〜商品としてどうとかじゃなくて

売る方や経営側が本気じゃないんだよ。
373名無しさん:2008/12/06(土) 17:53:07 ID:jUzWOpaS0
>>372
この会社の人間って技術力はあるのに、営業が…って言うの好きだよね。

実際は技術力もねーし、営業力もない糞会社だよ。
この期におよんで寝言いってるんじゃねーよ、ハゲ
374名無しさん:2008/12/06(土) 18:05:08 ID:/1BT8JN00
売れる製品が作れない。
それがOKI.。
okilabとかつまらん物をつくってオナニーしているようでは、
だめだコリア




とかいいながら、遊んでみる。
http://okilab.jp/project/tsunashiman/index.cgi?keyword=%E6%B2%96%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE&b1=%E3%81%BC%E3%81%91%E3%82%8D×=0
375名無しさん:2008/12/06(土) 18:51:27 ID:SA6q8B5q0

813 名前:名無しさん@明日があるさ[] 投稿日:2008/12/06(土) 18:47:17 0
おーい姫路のパナソニックグループ子会社池田電機従業員の糞偉そうな古屋の子分の内藤〜
人に「死ね」言う名前にお前が死ねや。

内藤お前が死ねや。
内藤お前が死ね
早く死ねや。
376ははは:2008/12/06(土) 18:53:47 ID:f0BBl1zb0
独自技術がない。
他社に遅れないため外国技術をパクルしかない。
だからばく大なライセンス料を払い続けなければならない。
さらに悪いことに量産化技術が貧しく、他社と同じ内容の製品でも
高価格になり、採算性も悪い。
第一、量産と言えるほど売れない。
良い例がパソコンで、なんの取り柄もない高価格パソコンで惨敗。
その時の最高責任者が責任も取らず、いまではちゃっかり、、、プゲラ
技術力のない会社、惨敗の責任を誰も取らない会社が立ち直るチャンスは皆無。
377ははは:2008/12/06(土) 18:56:53 ID:f0BBl1zb0
ある製造装置メーカーの営業から聞くところによると
「OKIさんは、NECさんよりも高く買ってくれます。言い値で。
 ええ、もちろん同じ機械、ほぼ同じ仕様でですよ(大笑い)」
なんだそうだ。
378名無しさん:2008/12/06(土) 19:52:17 ID:GPoOFTDW0
>>373 名前: 名無しさん 投稿日: 2008/12/06(土) 17:53:07 ID:jUzWOpaS0
>この会社の人間って技術力はあるのに、営業が…って言うの好きだよね。


だれも技術があるとはいっとらんわw
379名無しさん:2008/12/06(土) 19:54:51 ID:4hEfwRtO0
葱詰め技術ではNHFの追随を許さないな
380元社員:2008/12/06(土) 23:46:31 ID:u8oTfm3K0
この会社つぶれても、従業員以外誰も困らん。
官庁、銀行に機械入れてるからって、どこも救済せん。

ビック3が破綻かと言われているこの
れてるこのご時世、倒産か、どこかに吸収されて分社解体されるだろう。
381OCCA:2008/12/06(土) 23:57:41 ID:u8oTfm3K0
沖のメカトロ技術をみろ。
http://www.oki.com/jp/mechatro/theater.html
382OKI:2008/12/07(日) 00:40:10 ID:CXL62SMB0
経営陣刷新しろ。
383情けない会社:2008/12/07(日) 00:53:43 ID:CXL62SMB0
どこかの書き込みにもあったが取締役大杉。
このメンバー。どこでどう活躍したのか分からないが、俺が知っている数名は
事業を壊し、資料の作り方や言い訳だけうまくて何の実績もあげていないような人間。

こんなに業績が悪くても誰も責任取らずノコノコと会社の上層部に居残って高い給料
をもらっているこんな社風に吐き気がする。株主、従業員に対して示しがつかないだろ!

その最たる例がシノヅカ。お前だ。シノヅカに言わせると後任がいないと言うのかもしれないがそういう人間を
育てることができなかったお前に責任あり。
結局次期社長は外部の人間なんだろう。。

業績が悪くなると金融危機など外部要因ばかり言うがもう聞きあきた。
ほかの会社はそんな状況でも利益をちゃんと出している。
市場もよく見ている。それが現在の株価の50円台に現われている。

今から何を変えても遅い。人を切り捨てて小さくなりミタ工業が京セラ
に買ってもらったときのように買収されやすい環境にするのが精いっぱいのところ
なんだろう。




384妙案w:2008/12/07(日) 04:33:15 ID:O5A/qCjiO
ヒットラー暗殺(未遂だったけどw)みたいに会議室に爆弾入った鞄でも持ち込めば・・・wwwww
385ははは:2008/12/07(日) 08:28:45 ID:v6tFtd2V0
>>383
会社を建て直そうと意見する人間を次々と解雇するのがOKI流経営w
386あぬす:2008/12/07(日) 10:39:07 ID:/jmQ7kkO0
また、毎年のように、この危機的状況でもまともなボーナス出すの?
387元社員:2008/12/07(日) 11:03:39 ID:+ITTzDc00
この会社、何をやっても変わらん。
赤字垂れ流し、事業売却するばかり、
早く倒産しろ
388アイデア:2008/12/07(日) 11:25:18 ID:CbBTu+GBP
http://okilab.jp/project/tsunashiman/index.cgi

これを継続して使うためには沖プレミアに入るのが必須
沖プレミアは缶コーヒーより安い月90円にすれば
個人課金もできる

1000万人が沖プレミアに入れば
1000万x90円で月9億円の収入ができる

中には馬鹿にする人もいるかもしれないがどこからヒット商品が生まれるか分からない
389名無しさん:2008/12/07(日) 12:50:44 ID:pnMKJQ6n0
>>388
ツナシマンで収入を得ることについて俺が思いつく課題を挙げると
1.ボケの品質について、まだ完成度が低すぎる
2.ツナシマンを搭載するデバイスは?
3.どうやってツナシマン(沖プレミアム)の存在を知ってもらうのか

俺が思うに、
ボケの品質は研究を深めればなんとかなる。
携帯電話のようなデバイスに搭載する。具体例としてdocomoの新サービスiコンシェルのキャラとして
ダウンロードして使ってもらう。
価格が90円だと、ユーザにiチャネル相当かそれ以上のバリューを提供しなきゃいけない。
脳内メーカーみたいなノリでユーザに普及すればいいのだが、有料コンテンツじゃ難しいだろう。

DSのソフトで商品化するか。
10000本売れれば、3000円×10000=3000万 + OKIのイメージの向上
でもゲームのオープニング画面にOKIログが出るのはイヤだな(笑)
390アイデア:2008/12/07(日) 13:14:59 ID:CbBTu+GBP
>>389
1.ボケの品質について、まだ完成度が低すぎる

確かにまだボキャルラリが少ないと思います
人を集めるためにはもっと辞書を充実させる必要がある

2.ツナシマンを搭載するデバイスは?
mixiみたいに携帯とインターネットかな
携帯だとドコモでネットだとグーグルのトップに載せてもらう方法がある
グーグルもどうやって個人課金するか悩んでいるみたいだから
こういうキラーコンテンツは利害一致

3.どうやってツナシマン(沖プレミアム)の存在を知ってもらうのか
MIXIみたいに紹介性にして広める 沖のブランド力があれば比較的早く広まる
ヤフオクみたいに最初は無料にしてユーザーが集まったら課金をすればOK

もちろんこれだけでは課金は難しいので沖の開発したWEBアプリをまとめる
必要がある
391名無しさん:2008/12/07(日) 13:26:53 ID:L5Bwkn1v0
>>388
社員にお金恵んでもわらなきゃ出来ない事業なんてやめちまえよ
392名無しさん:2008/12/07(日) 14:18:31 ID:fjNp3c19O
>>389
日本人より外人に受けそうな感じがする
iポットタッチへダウンロード出来るようにAppleと交渉してみては?
それには英語版があると良いな
外国向けにするにせよ、ボキャブラリの充実は必要だね

このゲームを知って貰うには体験版作成+広告+口コミ
この三つでいけるんじゃないだろうか
393ドコモセンツウ:2008/12/07(日) 15:26:38 ID:P+lnb5/BO
ドコモセンツウ蕨支店は変態企業。女子派遣社員の帰り道の後を付け回してくる。変態企業。業務中に他社の会社の仕事をやっている。社長は知っているのかね?(笑)
394名無しさん:2008/12/07(日) 15:30:08 ID:q4AcpwXw0
被害妄想ブサイク女社員乙w

でも沖の方がもっとブサイクだという現実
395名無しさん:2008/12/07(日) 15:40:22 ID:L5Bwkn1v0
>>392
外国人に受けそうだと考える具体的根拠を示して下さい。
396アイデア:2008/12/07(日) 16:26:25 ID:CbBTu+GBP
2ちゃんねるのアイデアで一部上場の会社を立て直すとなれば
電車男以来の快挙
397名無しさん:2008/12/07(日) 16:47:54 ID:3ceWjbP00
電車男のどこが快挙なんだよ
誰がどんな風に儲かったと思ってるんだ
398元社員:2008/12/07(日) 17:43:04 ID:kAekqE1V0
58円の株価に50%の個人株主は、怒ってるぞ
大株主の明治安田は、売ろうにも売れない状態つうか
もうすぐ沖がなくなるだるうからね
399元社員:2008/12/07(日) 17:44:46 ID:kAekqE1V0
58円の株価に50%の個人株主は、怒ってるぞ
http://www.oki.com/jp/ir/shareholder/
大株主の明治安田は、売ろうにも売れない状態つうか
もうすぐ沖がなくなるだるうからね
ビッグ3みたいに政府は、助けてくれないぞ
400名無しさん:2008/12/07(日) 18:54:31 ID:1phb6yGH0
>>393

お客様各位

永らく当社サービスをご愛顧いただきありがとうございました。 ドコモ・センツウ株式会社は
平成20年11月末日をもって解散し、ドコモグループ各社にその事業を承継いたしました。
主な事業の承継先会社については下記のとおりです。今後ともドコモグループをお引き
立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

平成20年11月30日
ドコモ・センツウ株式会社

ttp://www.docomosentu.co.jp/Web/shop/index.html
401個人株主:2008/12/07(日) 19:03:14 ID:hMKfXNps0
無配の連絡が届いた。

それにしても神妙な顔つきをして欲しいと思った。
せめてニヤニヤするのは止してくれ。
402あああ:2008/12/07(日) 19:11:01 ID:CbBTu+GBP
http://www.oki.com/jp/ap_plat-u/polluxstar/

これも初音ミクみたいだ。

沖の技術があれば絶対に倒産しないと思う

今後はブロードバンドが普及すると思う

それに気がついて先行投資をしている沖はすごい

403ははは:2008/12/07(日) 20:57:48 ID:v6tFtd2V0
会社が倒産するときは、ある日出社すると入り口に張り紙がしてあって入れないぞ。
社員ども、私物は会社から極力引き上げておけよ。
持ち株会の連中は気の毒だがあきらめろ。もう二度と買値に戻ることはない。
404名無しさん:2008/12/07(日) 21:59:42 ID:tkipBEVs0
初音ミク = ネギ だねw


ところで、あれはどうでもいい技術だと思う。変なことは機用なんだけど商魂がないのよね。
作るだけ作っておいて「売れませんでした」「あはは」で済んでしまう天国のような会社。
405元社員:2008/12/07(日) 23:29:56 ID:YXGHqZop0
世界的企業トヨタも派遣切り、やがて正社員にも波及するのでは?
沖ごときの会社が、この難局を乗り切れるわけない。
406名無しさん:2008/12/07(日) 23:33:29 ID:bCeVzOZV0
5年前に採用試験パスしなくてよかった。うれしいです
407名無しさん:2008/12/07(日) 23:58:04 ID:Tt/QRl+c0
中間報告書の篠の写真、アンパンマンだと思ってしまった。
篠は悪の味方だけどね。
408隠岐電気:2008/12/08(月) 14:45:16 ID:CvO1jLTuP
沖電気の弱みは人件費が高いからコストが高いという構造

ついにコストも考え始めたからこれでV字回復
http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/scn/081204/081204_mbiz115.html

でも沖電気がマイクロソフトみたいに独占と世界中からバッシングされるのが心配だ
409隠岐電気:2008/12/08(月) 14:47:00 ID:CvO1jLTuP
410隠岐電気:2008/12/08(月) 14:51:54 ID:CvO1jLTuP
ちなみにリストラは事業不振によるものでない

ぜい肉を落として筋肉質の会社にする「攻めの経営」に他ならない
411名無しさん:2008/12/08(月) 15:33:12 ID:jG/YGWUh0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/08
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │ +1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 34 │  0 │
│ 2│ △ 1│JVCケンウッドHD │ 34 │ -1 │
│ 4│ − │OKI             │ 60 │ +2 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 69 │ +4 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 75 │ +4 │
│ 7│ − │池上通信機      │ 81 │ +6 │
│ 8│ − │FDK             │ 99 │ +7 │
│ 9│ − │東光            │103 │ +4 │
│10│ △ 1│サクサHD        │106 │ -1 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘

>>410
急激なダイエットは筋肉組織が失われリバウンドしやすい体質を作ります
あーーっ、どこかの企業体質にそっくり!!
412名無しさん:2008/12/08(月) 18:11:10 ID:ejU8yVzY0
さっきニュースで沖電気の名前が出てビックリした。w
管理職から300人希望退職者を募集、って。
413隠岐電気:2008/12/08(月) 19:06:25 ID:CvO1jLTuP
今日沖の株が上がった
おそらくここに書かれていたツナシマンアプリの
将来性を見出した投資家が多いからだと思う

それにしてもこれを代表として沖電気の技術力は高いと思うが
そのアピールが下手なのが惜しい。
414名無しさん:2008/12/08(月) 19:35:34 ID:6FZGVQK90
いらない管理職300人以上もいるんだね・・・
多過ぎだよ・・・人件費の無駄。
415ホルダー:2008/12/08(月) 19:42:59 ID:o3eRW3CHO
ツナシマンが社長になればいいんじやねーの
416:2008/12/08(月) 21:43:50 ID:Jq3jLK6L0
http://www.business-i.jp/news/special-page/ronfu/200812010002o.nwc
「立国」を支えるのは“人”

一流の沖が人を切るはずが無い。
417名無しさん:2008/12/08(月) 21:54:42 ID:OpZNOfch0
3人に1人が管理職って尋常じゃないな
418名無しさん:2008/12/08(月) 22:21:52 ID:Gpm07m2Q0
>>414
「幹部社員」(=非組合員)であって必ずしも管理職じゃないよ。
少し前に問題になった「みなし管理職」もいるわけさ。
一般社員の首切りをしたくても、いろいろ面倒だから「幹部社員」
から切るだけ。
良く「幹部社員」が云々言うヤツがいるけど、一切のコネやゴマ
すらなくても、まともなヤツならノミネートされるよ。
年取ってもなれないやつの方が(ry

こうやって簡単に首切り対象にされるのだから、少しは可哀想
に思いなよ。毎月一律給料減額されてるし。
419名無しさん:2008/12/08(月) 22:54:27 ID:KuxySpA20
◆「立国」を支えるのは“人”
◆「会社」を傾けるのは“篠”
420:2008/12/09(火) 07:44:13 ID:F5dTl5alP
沖がここまで没落したのも金融危機のせい
421師走:2008/12/09(火) 08:29:53 ID:8YIgDFB8O
メーカのくせに物をつくらず、なんちゃってSEとシール張替職人の集まりにした篠の罪は大きい。

何かやろうとしても財布の管理だけで、リスク含めて子会社へ丸投げだしな。
子会社も下請け法の対象なら、こんな悪どい事は出来なかったと思う。
422L字父さん:2008/12/09(火) 08:31:09 ID:RlIStzNs0
好景気の時も、大赤字!
423名無しさん:2008/12/09(火) 09:29:10 ID:719nLzpH0
日経盛り上がり中になにやってんだここは
424^^:2008/12/09(火) 11:17:41 ID:zIHvZka90
クラリオンの背中は遠くなるばかりw
425:2008/12/09(火) 11:27:40 ID:F5dTl5alP
日経の盛り上がり中は種を捲いてたんじゃないかな

ある程度の大企業になると体質改善に時間がかかるのは仕方がない
426^^:2008/12/09(火) 11:30:44 ID:zIHvZka90
いつまで悠長なこと言ってんだよw
これだから会社が傾くわけだww
427:2008/12/09(火) 12:05:29 ID:F5dTl5alP
リストラの定番は危機感をあおって自ら退職させるが常道

沖電気はもうダメだと思っている人が多いが確かに
短期的に見れば厳しいが成長性があるから長期的に
みれば安泰

42859円:2008/12/09(火) 15:19:55 ID:0KLygEjz0
この会社のポリシーて何
自分のところが火の車なのに訳が分からん
http://www.okidata.co.jp/info/2008/news_081201.html
429名無しさん:2008/12/09(火) 15:38:55 ID:pEewnqis0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/09
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │  0 │
│ 2│ − │ティアック        │ 34 │  0 │
│ 3│ ▼ 1│JVCケンウッドHD │ 35 │ +1 │
│ 4│ − │OKI             │ 59 │ -1 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 69 │  0 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 73 │ -2 │
│ 7│ − │池上通信機      │ 78 │ -3 │
│ 8│ − │FDK             │ 95 │ -5 │
│ 9│ − │東光            │102 │ -1 │
│10│ − │サクサHD        │103 │ -3 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
430わらび:2008/12/09(火) 16:35:14 ID:F5dTl5alP
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081209-00000339-reu-bus_all
ソニー<6758.T>は9日、グループ全体において経営体質強化、
収益性改善を図るための諸施策を実施すると発表した。
エレクトロニクス事業で09年度末までに世界で
約8000人削減するほか、世界の製造事業所57拠点の約1割を減らす見込みという。

ソニーは8000人削減するがわずか300人しか削減しないで済む沖は
景気がいい
431名無しさん:2008/12/09(火) 17:30:04 ID:9K1e8h9C0
ソニーが8000人なら、沖電気は32000人位は切る必要があるな。
432:2008/12/09(火) 17:55:49 ID:YjH+OMQb0
ソニーは、世界的企業だが、沖は、世間的にも、認知されていない二流企業
人員削減は、担当部長、担当課長、馬鹿な管理職を減らす。となると600人
は、必要
433クソ:2008/12/09(火) 18:00:08 ID:qCRR9IXK0
結局クソ上司に育てられた従業員もクソ。

クソ会社はクソ社員で成り立っているのだ。
何人減ってもクソが残るだけ。クソ社長がすべて会社をクソにしてしまった。
434わらび:2008/12/09(火) 18:00:12 ID:F5dTl5alP
でもソニーは競争激しい分野に進出してるけど
沖の事業分野は競争の激しい分野は切り離したから
これ以上悪くなりようがない
435L字父さん:2008/12/09(火) 18:20:19 ID:RlIStzNs0
競争が無いのは、成長の見込みが無いから = これ以上良くなりようがない

ポストATM・ポストプリンタは、いつ出てくるの? 何十年待たせるの!
436i:2008/12/09(火) 18:22:41 ID:1Ky8FJHC0
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、まあ、お茶でも飲んで僕の話も聞いてよ。
( つ旦O 
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
http://www.irwebcasting.com/081031/23/ae05e411ae/main/index_hi.htm
437名無しさん:2008/12/09(火) 19:00:50 ID:ZXf+yLiWO
>>433
そんなに自己紹介しちゃって
自分をアピールしたいのかい?
438名無しさん:2008/12/09(火) 19:09:06 ID:zP3z7so00
倒産の可能性は何%なの?
マジな話。
439マム:2008/12/09(火) 19:57:36 ID:F5dTl5alP
会社の貯水槽には気を付けた方がいい

希望退職した愛社精神のない香具師が貯水槽の中で
自殺するかもしれない
440:2008/12/09(火) 21:14:41 ID:F5dTl5alP

>ポストATM・ポストプリンタは、いつ出てくるの? 何十年待たせるの!

次はネット関連

Mailpiaはヒットする http://www.mailpia.jp/service/personal/top.html
441L字父さん:2008/12/09(火) 21:37:56 ID:RlIStzNs0
Mailpiaは良さそうですね。 どれだけ収益になるかな。
今までのOKIはホームランだけを狙って三振ばかりの感じ、コツコツやるしかない。
いつまで会社が持つか解かんないけど。
442わら:2008/12/09(火) 23:05:36 ID:8YIgDFB8O
俺は、思い出ぷらんが好きだな。

ヤフーかWiiのサービス辺りでやって欲しい
443元社員:2008/12/09(火) 23:17:11 ID:YjH+OMQb0
だれか現役の人、ドキットするネタない。?
444OKK:2008/12/09(火) 23:27:35 ID:CouOhAuj0
あと売る物はATMか・・・

らしいね。
445便所掃除:2008/12/09(火) 23:28:30 ID:idbUCVZiO
一応 高崎で何人、蕨で何人、芝浦で何人・・とか処刑ノルマあるみたいです。
44659円:2008/12/09(火) 23:38:05 ID:YjH+OMQb0
明日の株価は62円位かな
44759円:2008/12/09(火) 23:41:05 ID:YjH+OMQb0
この会社何処まで落ちぶれるでしょうか
44859円:2008/12/09(火) 23:46:55 ID:YjH+OMQb0
>>444
ATMも今は、原価が安いので、儲けは、余りない。
金融機関も、無駄なリプレースは、しないでしょう。
449名無しさん:2008/12/10(水) 00:17:21 ID:7B1YRz6b0
>>436

ワラタw 

半導体売って株式譲渡損wとか

シノ:
「エー 高いシェアを頂いています   (略)   赤字でございます」
「エー 強い体質を作る所存で     (略) 赤字でございます」
「エー 幸いにも為替の影響はあまり (略) 赤字でございます」
「エー 筋肉質の             (略) 赤字でございます」
450:2008/12/10(水) 00:34:31 ID:qvbnl6XTO
>>441ホームラン?因みにヒット商品は?
451おきらく電気:2008/12/10(水) 00:44:29 ID:aGgIylWu0
銀行が大不況で倒れそうな時に、
ATMが頼りだって?
なんかのブラックユーモアかね?
452名無しさん:2008/12/10(水) 07:03:02 ID:fb8sMOo00
半導体の株式譲渡で結局損失を出しているんだなぁ。
453現場:2008/12/10(水) 08:36:54 ID:2UxRD9S5O
単に愛宕のバカが積みすぎ。

ただ、譲渡がもうひと月遅かった場合には、馬鹿とか言っているレベルじゃ無かった。
454名無し:2008/12/10(水) 09:18:11 ID:MujT+wFbO
コールセンターはどんな感じなの?
国内シェアはトップみたいじゃん。
455冴太郎:2008/12/10(水) 10:41:35 ID:LJ1kxNqRP
電車の遅延情報とか田中哲郎さんのHPの更新情報を得るのに
mailpiaは結構便利

課題はPR方法とネットは使わなくて携帯しか使わない人が多いから
そういう人にどう訴求するかな

MIXIが普及したのは携帯でも操作を簡単にしたおかげ

456名無しさん:2008/12/10(水) 11:50:16 ID:blQUcK7/0
ID:YjH+OMQb0
読点多杉
457冴太郎:2008/12/10(水) 12:13:18 ID:LJ1kxNqRP
今は不景気でパソコン買えなくて携帯しか持っていない人も多い

最近はこれが伸びているらしい

http://www.mbga.jp/.pc/


最近は節約のためにパケ放題はいらない人も多いからmailpiaを
携帯対応にした方がいい
mailpiaはパケ放題も必要ないから今後伸びることが期待される
458名無しさん:2008/12/10(水) 15:26:49 ID:JqbnPX+H0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/10
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ -1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 35 │ +1│
│ 2│ △ 1│JVCケンウッドHD │ 35 │   0 │
│ 4│ − │OKI             │ 61 │ +2 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 71 │ +2 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 73 │  0 │
│ 7│ − │池上通信機      │ 77 │ -1 │
│ 8│ − │FDK             │ 98 │ +3 │
│ 9│ − │東光            │101 │ -1 │
│10│ − │サクサHD        │104 │ +1 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
459シノ:2008/12/10(水) 15:46:30 ID:+9/fRl4W0
しかしなかなかベスト3は遠いですな〜。
従業員の諸君、もうひとふんばり頑張ってください。
しかし上位3社のうち1社でも倒産すればベスト3。
世界のOKIをここに知らしめようではありませんか!
OKIは2008年は不滅です!

460経営陣:2008/12/10(水) 16:04:18 ID:+9/fRl4W0
OKIは2009年は破滅です。
461社長:2008/12/10(水) 16:05:04 ID:u786X2UI0
諸君 私も見習う事にしました。
大リストラを予定します。覚悟してください。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000045-yom-bus_all
462冴太郎:2008/12/10(水) 16:44:51 ID:LJ1kxNqRP
今早まって大リストラをするとあとで人材不足で困ることになる

沖はV字回復する
463名波菜穂子:2008/12/10(水) 16:53:58 ID:l5ADP0eUO
やりまん
464名無しさん:2008/12/10(水) 17:04:11 ID:o2PQlmdw0
70で買ったここを
毎日1円上がったり下がったりをみてるうちに
50円台になったり60円になったりしてる
保持してるのがつらいぉ
465予想:2008/12/10(水) 17:18:45 ID:LJ1kxNqRP
沖の製品は官公庁などに入っているものが多い
不況で若干事業規模を小さくすることはあるかも
知れないが沖電気の製品は必要不可欠

なくすことはできないので会社がつぶれることはない
466いいね:2008/12/10(水) 17:35:06 ID:+9/fRl4W0
>464

70円で購入はまだいいほうだ。ワシはどれだけこのアホ会社で損したか。。
早くつぶれろ。

467名無しさん:2008/12/10(水) 17:44:15 ID:blQUcK7/0
なるほど…
ここで定期的に見苦しい書き込みしてるやつは高いときに買ってリアルタイムで大損こいてるやつだったのかw
468アポ:2008/12/10(水) 18:38:36 ID:+9/fRl4W0
>467

そういうオマエの存在自体、見苦しい。
469名無しさん:2008/12/10(水) 19:47:55 ID:1+EhguJI0
沖が潰れるときは、日本が潰れるとき
47061円:2008/12/10(水) 21:13:41 ID:u786X2UI0
>>465
あまい
官公庁は、沖以外でも、他ベンダーでまかなえる。
自衛隊などは、沖製は、かなり減っていると聞いた。
いずれこの会社は、吸収、解体される
471とくめい:2008/12/10(水) 21:15:01 ID:LJ1kxNqRP
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20081210ddp008020004000c.html

 半導体製造のロームは、福岡県内の製造子会社4社を含むグループ全体で08年上半期に
正社員約250人を早期退職させ、さらに同規模の早期退職者を募集する。
また、10月に買収したOKIセミコンダクタ(東京)の
従業員約6000人弱のうち正社員約1割を削減する予定で、
孫会社のOKIセミコンダクタ宮崎(旧宮崎沖電気、
宮崎県清武町)も対象になるという。

沖電気は大企業と肩を並べる
47261円:2008/12/10(水) 21:22:02 ID:u786X2UI0
>>471
沖も本体,子会社の管理職を中心とした、リストラが必要
473ga:2008/12/10(水) 21:51:56 ID:LJ1kxNqRP
474頑張れ沖:2008/12/10(水) 21:53:40 ID:LJ1kxNqRP
http://developer.yahoo.co.jp/

これを使っておきならではのソフトを作ってください
475OKK:2008/12/10(水) 22:22:33 ID:qvofIyit0
死の塚はOKIを解体するために生まれてきた。
476個人株主:2008/12/10(水) 22:32:23 ID:y9jL1tCf0
死の塚は沖牙太郎のOKIの墓場かい???しかし社長も運が悪いわね、
477おきらく電気:2008/12/10(水) 22:46:17 ID:aGgIylWu0
世界的知名度を誇るソニーですら大リストラ(という名の首切り)をしないと
会社が危ないという時に、お気楽電気の中では忘年会の計画、予約に必死てのはどういうこと?
478名無しさん:2008/12/10(水) 22:53:41 ID:FK/dOLa50
>>477
だって、首になる人の名簿はすでにできているし・・・
俺らはソレには載っていないんだも〜ん。
479CEO:2008/12/10(水) 23:27:38 ID:u786X2UI0
当社は、2009年度初頭に経営危機に見舞われる可能性ある為
この先不安な方は、直ちに退職して下さい。
480名無しさん:2008/12/10(水) 23:50:18 ID:k86b6r7v0
再建協力金復活かな?
481:2008/12/11(木) 07:45:18 ID:DOC3pyReP
会社が復活するならボーナス全額再建協力金に回してもいい

この景気で会社がなくなったら再就職は不可能

今は妥協して派遣でも会社探しは厳しい
482篠地獄:2008/12/11(木) 08:25:54 ID:pVbrcou50
景気の良い時に、転職すればよかったのに。 こうなるのは火を見るより明らかでしょう。

役員報酬のカットとか聞いたこと無いけど、再建協力金より先じゃないの。
483:2008/12/11(木) 12:38:01 ID:DOC3pyReP
役員報酬カットすると役員がやる気をなくして従業員にもマイナスに
なるからカットしない方がいいんじゃないかな

株主からの突き上げを考えると役員の成り手がいないから
むしろ増やしたほうがいいかも
484:2008/12/11(木) 12:49:53 ID:DOC3pyReP
こういう危機的状況なのに再建協力金を惜しむとは愛社精神が足りないと思う

ボーナスから再建協力金を払うだけでなく給料からも再建協力金を徴収した
方がいい
そこまで努力の姿勢をアピールしたらビッグ3みたいに政府は支援してくれる
485経営陣:2008/12/11(木) 13:08:39 ID:9LqGHpN6O
ぬるま湯社員には再再建協力金をやらないと駄目だな。
ちなみに黒字化しても、もらった物は返さんからな。
ガハハハ
486名無しさん:2008/12/11(木) 15:26:18 ID:kaDlOj0M0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/11
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │ +1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 35 │   0 │
│ 3│ ▼ 1│JVCケンウッドHD │ 36 │ +1 │
│ 4│ − │OKI             │ 60 │ -1 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 71 │   0 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 74 │ +1 │
│ 7│ − │池上通信機      │ 81 │ +4 │
│ 8│ − │FDK             │ 98 │   0 │
│ 9│ − │東光            │104 │ +3 │
│10│ − │サクサHD        │105 │ +1 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
OKIだけ下げw
487CEO:2008/12/11(木) 16:13:39 ID:4fdb193U0
皆さん当社は、2009年度中に債務超過の危険性が指摘されております。
退職されたい方は、至急所属上長に申し出てください。
逃げるが勝ちですよ。
488アポ:2008/12/11(木) 17:52:33 ID:l37sAsuL0
リストラ名簿か。。ひでえな。

また田中さんの二の舞じゃないか?
今度はドラムとベースとエレキでバンド組めるのでは?
48960円:2008/12/11(木) 17:58:59 ID:4fdb193U0
沖は、うそつきだ。
これを見ろ
http://www2.ocn.ne.jp/~evant/keyword/key6703.html
490名無しさん:2008/12/11(木) 18:12:39 ID:4e0M4SDp0
TVで偉そうなことを言っているエコノミストや占いババアなど
だれ一人、今の状況を予想した人はいないではないか!
ロームに半導体を人間付きで丸ごと売り飛ばしたのは正解かもしれないな
かかえていたら大首切りが始まっていたかもしれないのだ
八王子以外でリストラ名簿にもないOKI社員は今頃、ホットしている
491:2008/12/11(木) 18:48:00 ID:DOC3pyReP
八王子の人には申し訳ないが八王子を守ろうとすると
本体に大きな負担になるから撤退は正解

それにしても沖はわずか5%しか株を持ってないのに
よく社名にokiが残ったな
492名無しさん:2008/12/11(木) 21:34:48 ID:Xw7T9CXC0
浅野あぼーんは、どこ行った? やぱり、自宅の回線解約したって
噂は本当だったようだなw
493名無しさん:2008/12/11(木) 21:37:18 ID:xvCkfPH70
今日は二株で缶ジュースをぎりぎり死守できた記念日^^v

明日からは多分もう買えないお;;;;
494名無しもんぺ:2008/12/11(木) 21:56:00 ID:9pP9WQ6G0
>>491
一時的な処置だと思うよ。
リストラの発表はロームからされているから、来年度は名実ともにロームになるのではないかと。
ちなみに、一部事業の京都本社への吸収も始まっているらしい。八王子に家買った人はどうするんだろ...
495名無しさん:2008/12/11(木) 22:16:28 ID:oNIlk8lz0
                __,vrー-t┬vー、_
             _ム/\_,. -‐─'- <、_/`ーx
           ┌< _>二 -‐- 、 ィ⌒ー- 、ト、 └┐
           ┌‐く./,.イ  _     _,     \v勹_
       _,.斗 イ/  _,.イ~        ー- 、   \ 廴_
       _> ./l/  ./              \   ∨ 〉
       >- /l/  /        :i   i   i  ヽ. \  ∨勹
      く⌒//  /     /  ノ  イ八  ヽ  \    ∨ Z_ 
  /二二) |ノ ./     / ,イ   |  ヽ   \   \__从__)
.  ー─ァメフ|l| j  !  /l / |  |  \   >ー─‐┬'く二\
    /./,ィ !| |  |_/,_|/_!   |  _,.斗-‐弋大_ |  :ト、ミー一'
  / /// ノl| |   V/  ___\  !   ,ィfテ示<_l}  :|☆ \
  `ー' /./| l| {   :|_イてテ示` \    {トfz::リ ノ /   |ヽ }\)
     |/ |イ ヽ  | 、弋_;ェソ        `ー'"``,イ   :| } l∨
     |l  | |   \ハ "′              / |  | | |N
     |!  ! | l   ヽヘ       ′ _     / /  .| i j !
     |l、|! | \ | ヽ     マ ̄ ノ    /|  | / / :|  おっはよー。
     } ! || ト、 ヽ!   へ、     ー'    /l/ ノl/ /   j ね、いっしょにハロワ、いこ?
     | |  ∨ レ'  \.   l> 、     ,ィ´ //∨ //∨
      |/ / ̄`ヽ \_ l __/ト、  ` ‐<  ! ∨  _
      /      ∨Zト、<  ̄ ̄ ̄\__v/∨ /  : ̄ヽ
.     /       ∨ミ∧ 〉: ー- -  _>{o}<  -一 :/
    /         Vミ∧ フ :: >''"´  ̄ ̄ ~` '<、〉
    j        ヽ |トミ:∧lヽ/                 \,__
    |           | |トミミlレ'                  ヽ.   ̄ ~` ー 、
    |           l |トミll/                    ',        \
496沖偽装電気:2008/12/11(木) 22:21:25 ID:dikca69YO
沖電気だが オーケーアイだが オっけー牧場だが
しらんが もうこの会社は民事再生申請して、
亡くなるから、まぁあれだ 沖データは、ワシオに売却し、ATMは中華に買われるんだな
もう、今年も僅かだしよー いつになったら 「ツブレル」の? (*_*)
497名有り:2008/12/11(木) 22:28:46 ID:+esZU6ys0
経営陣総退陣の株主代表訴訟でもおこすか。
こんだけ業績低迷でありながら、何一つ責任を取らないのは異常事態だろ。
498名無しさん:2008/12/11(木) 23:04:30 ID:Bq0TFkhA0
>>497
今の社会情勢からかんがえて、今の業績を維持しているだけでもたいしたもの。
むしろ篠塚社長の大胆かつ堅実なところを称えるべき
499CEO:2008/12/11(木) 23:26:52 ID:I+82iWfR0
皆さん、当社は、2009年度中に廃業を予定しております。
2009年度迄耐えぬけば、会社都合で、失業給付がすぐ取得可能です。
それまでがんばりましょう。
500名無しさん:2008/12/12(金) 03:45:26 ID:AgFGsvLoO
>>498
毎年黒字出せないのに業績維持とか言えんの?
赤字垂れ流しといてその責任を取らないってナニサマwww
金融とのコネクションなら外部からスカウトしてくりゃ良いんだよ

一般社員や株主の不利益にしかならない経営者には退いていただくしかないのでは
501篠地獄:2008/12/12(金) 05:30:55 ID:GgsP/bhR0

無責任・無能の死神社長と厄員
502名有り:2008/12/12(金) 07:17:50 ID:JXnuR9550
寝言は世間には通用せんわ。
503:2008/12/12(金) 07:40:03 ID:LDFpa4LdP
沖の体質が普通じゃないからどんな社長も体質変えるのは大変なんだよ

よく篠塚さんはこんな会社の社長を引き受けたとつくづく思う

例えて言えば今の時期に総理をやるくらい貧乏くじ
504元社員:2008/12/12(金) 07:44:54 ID:NVKcFi8K0
>>498
馬鹿か?通算何期配当出していないんだよ。

篠塚社長の大胆かつ堅実なところを称えるべき
→会社を滅茶苦茶にしたこと、メーカーの看板をはずしたこと
以上かい?
505^^:2008/12/12(金) 09:16:33 ID:oLOP/iZJ0
篠塚も漢字読めないとか?
506^^ 首になりそな社員のみなさんへ:2008/12/12(金) 09:38:57 ID:oLOP/iZJ0
<エムケイ>全国で1万人の正社員雇用計画を発表
12月11日22時49分配信 毎日新聞

タクシー事業を展開するエムケイ(京都市)は11日、今後1年間を目標に、全国で計約1万人もの正社員を
雇用するとした「MKタクシー緊急全国雇用創出計画」を発表した。
同社は現在、開業が見込まれている5社を含めグループ計10社で車両1523台、社員3050人の規模。
計画によると、それを1年間で5932台、1万3050人に増やすとしている。
507:2008/12/12(金) 09:40:57 ID:LDFpa4LdP
半導体部門を切った篠塚社長は正解

あの人が社長でなければしがらみにとらわれここまで
思い切ったことができなかった。
508^^:2008/12/12(金) 10:03:51 ID:oLOP/iZJ0
 【ニューヨーク11日時事】米銀大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)は11日、
向こう3年間に従業員を約3万−3万5000人削減する計画だと発表した。
年内にも完了する米証券大手メリルリンチとの合併に加え、景気の低迷に対応するものだという。(時事通信)


ATMが収益の柱らしい沖の運命やいかに^^
509予言:2008/12/12(金) 12:49:20 ID:LDFpa4LdP
今は沖電気は厳しいが今後マルチメディアの時代が来るから
通信に強い沖電気は強みを発揮する
510^^:2008/12/12(金) 13:20:32 ID:oLOP/iZJ0
>今後マルチメディアの時代が来るから

今後?
今後???
こんごだってえぇぇ????!!!
511名無しさん:2008/12/12(金) 15:26:52 ID:aUFTAOP80
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/12
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ -1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 33 │ -2 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 35 │ -1 │
│ 4│ − │OKI             │ 55 │ -5 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 65 │ -6 │
│ 6│ − │岩崎通信機      │ 74 │   0 │
│ 7│ − │池上通信機      │ 76 │ -5 │
│ 8│ − │FDK             │ 95 │ -3 │
│ 9│ − │東光            │100 │ -4 │
│10│ − │サクサHD        │103 │ -2 │
│10│ △ 1│島田理化工業    │103 │ -1 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
ついに終値55円★
51255円:2008/12/12(金) 15:47:21 ID:gLBwlWJA0
これは、さすがにつんだか
時価総額が約370億まで落ち込んだ。ロームが半導体買った金で、沖が
軽く2個買えてしまう計算。来週は、どうなることやら。完全に市場は、この
会社を見放したか。
513名無しさん:2008/12/12(金) 16:08:58 ID:1f19WMVh0
カナダのノーテルも上場廃止、破産の危機だってね。
51455:2008/12/12(金) 18:05:30 ID:ErLO2DCj0
ついに松井の背番号まで来たか。

55円で何が買える?1株でジュースしか買えないとか書いてあるの
みたがヤクルト1本くらいしか買えないな。
515^^:2008/12/12(金) 18:37:02 ID:oLOP/iZJ0
サクサなんて従業員600人の電話機屋だぞ。
そこにダブルスコアで負けるようじゃご臨終だろ。
51655円:2008/12/12(金) 18:47:42 ID:7WDtD4ag0
終値は、沖史上 最安値 55円 
経営陣は、この事態をどう受け止めるのかね。
どうせそのうち回復するとしか思ってないだろうけどね。
517wa:2008/12/12(金) 18:58:23 ID:LDFpa4LdP
もし危なくなっても沖は日本を代表する企業
最悪上場廃止はあるかもしれないが最後には国が助けるから
大丈夫
518名無しさん:2008/12/12(金) 19:10:56 ID:Af2ypazy0
国が助けるだけのインパクトがあるか?無いだろ。
519名無しさん:2008/12/12(金) 19:27:41 ID:+Q9c4AS10
>>517
>>もし危なくなっても沖は日本を代表する企業

社員乙!

沖なんて知らんぞ!

井の中の蛙だなw
52055:2008/12/12(金) 19:37:04 ID:ErLO2DCj0
>>517

日本を代表する企業?????????????
あほらしくて議論にもならんわ。

521CEO:2008/12/12(金) 19:47:43 ID:7WDtD4ag0
皆様 当社は、2009年度年明けまでもたない可能性が、でてきました。
所属上長に申告し、退職願いを提出してください。尚退職の際は、自己都合
となりますのでご承知おき願います。
以上
522名無しさん:2008/12/12(金) 19:48:26 ID:+Q9c4AS10
>>520
いや、患部はそう思ってるのがいるんだよ

それがソモソモノ過ちなんだがなw
523史上最安値:2008/12/12(金) 19:58:04 ID:ErLO2DCj0
しかしこの長い歴史のある会社でいともあっさり史上最安値を
更新したな。

もう本当に年越しできるか分からないところまで来たという感じ。

沖牙太郎が泣いているぜ。
52455円:2008/12/12(金) 20:11:36 ID:7WDtD4ag0
来週は、50円きるかもね。
なんせ、マジで、GMが破産準備始めたらしい。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aMC5nb_DGneA&refer=jp_japan
525名無しさん:2008/12/12(金) 20:26:55 ID:Z3PKCRNp0
>>517
沖が倒れるようなことがあれば、日本が震え上がるよね。
たぶん、ほんとの機器になれば経産省が介入してきて、助けるだろうね。
52655円:2008/12/12(金) 20:34:20 ID:7WDtD4ag0
>>525
沖のかわりは、他の企業でもできる。
影響は、さほどない。
527^^:2008/12/12(金) 20:34:29 ID:oLOP/iZJ0
誰も助けるわけねーだろw
大納会では40円だ
528CEO:2008/12/12(金) 20:40:31 ID:7WDtD4ag0
皆様 当社は2008年度末、情報通信事業、プリンタを、日立、富士通、NEC
に譲渡を決定しました。
長きに渡り勤務して頂き有難う」ございました。
2009年度より会社は、存在しませんので、あしからずご了承ください。

以上
529名無しさん:2008/12/12(金) 20:48:32 ID:AgFGsvLoO
潰れたら震え上がるって?
自分を会社の歯車と言う位おこがましい

オキ一社無くなった所で社会に影響なんてねーよwwwww
社会に影響及ぼすような業績か?
530wa:2008/12/12(金) 20:50:32 ID:LDFpa4LdP
沖電気はtoo big to fail
531名無しさん:2008/12/12(金) 21:45:43 ID:TMHmHEup0
>>513

元ノーザンテレコム
カナダの老舗の通信機・交換機メーカー2000年には時価総額30兆円だったが現在は200億円
1980年代の貿易摩擦問題でNTTが唯一海外メーカーから局用交換機を購入(400億円)したが、今は全撤去
OKIはiOX1000シリーズの開発が遅れた際に交換機(DMSシリーズ)をOEM供給されることも検討したりw

ご愁傷様
532平社員:2008/12/12(金) 21:46:56 ID:+LtSB6HW0
米国市場と共に、50円割れは確定
しかし篠ちゃんよ、日本国のイノベーションを心配するより、従業員の明日を心配せ、
2002年再建協力金を返さずに、また俺らに再々建協力金かよ、もうご愁傷様かも
533名無しさん:2008/12/12(金) 22:03:51 ID:Z3PKCRNp0
>>532
平社員のくせして、社長に意見か。 協力金ぐらい喜んでだせよ。
534名無しさん:2008/12/12(金) 22:12:08 ID:VLCfknE80
>>509
×マルチメディア
○ニューメディア

夢のキャプテンシステムはじまったな!
535wa:2008/12/12(金) 22:27:14 ID:LDFpa4LdP
>>531

沖は交換機から撤退したから無関係

今はどの電機会社も苦しい 株価で一喜一憂してるひとをみるとおめでたく見える
536名無しさん:2008/12/12(金) 22:35:20 ID:zYWDCiF90
537wa:2008/12/12(金) 22:54:15 ID:LDFpa4LdP
沖電気には進取の精神があるから大丈夫
538名無しさん:2008/12/12(金) 23:06:33 ID:u+lEBYtE0
まあその精神はいいんだが、普及期のボリュームゾーンでいちばん儲かる時期には
他社にシェアとられてズタボロというパターンw
539チロルチョコ:2008/12/12(金) 23:12:13 ID:i7vesH7sO
チロルチョコ買えるくらいになったらさすがにいかんな
来年早々か?

こういう時のために東大出を社長にするから
なんとかなるだろう

540元社員:2008/12/12(金) 23:17:12 ID:7WDtD4ag0
>>537
その本会社からもらったけどこんな本出す位なら従業員に
給与で還元せんかい。と思いました。
馬鹿会社の記念にまだ持っています。
541名無しさん:2008/12/12(金) 23:25:37 ID:T89mcfKg0
542ビジネスモデルの提案:2008/12/12(金) 23:31:04 ID:i6PdrDX80
単純だが、いい案をひらめいた。

OKIは、転進支援制度という遠まわしな手段でなく、社内で堂々と就職斡旋(リクルート)業務をやればいいと思う。
メリットを以下に述べる。

1.社員1人あたりの利益が大きい。
  OKIより条件の良い会社を紹介し、OKI社員1名を自己都合で退職させることに成功したとしよう。
  さて、どのくらいの収益があるか?
  この社員の退職金の満額が200万、年収600万とすると、
  194万(自己都合だと3%になる) + 200万(外部のリクルーターのコンサルティング・フィーは年収の1/3が相場) = 394万
  1人自己都合退職させるだけで、394万という大きな利益(≒純利益)が得られる。

2.OKIには潜在的な転職希望者がとても多いと思われるため、マーケットの成長が期待できる。

3.外部のリクルーターを使うことに抵抗のある社員もターゲットとなるため、競合相手がいない確実なビジネスとなる。

4.転職先とのコネクションが出来るため、他のビジネスでも営業チャネルの開拓が望める。
543名無しさん:2008/12/12(金) 23:31:21 ID:5qNBQdr+0
>>517
国のホンネ
・ダイエー→大きすぎて潰せない!
・沖電気 →小さすぎてマンドクサ(´A`)。てか、OKIって何?
544社員:2008/12/12(金) 23:47:34 ID:+LtSB6HW0
勤務10年以下で満額の3%、15年以下5%、20年さえも5%、、、、
この世にないひどすぎる会社かも、普通の会社なら、15年勤務で50%、20年勤務で70%
常識はずれの会社は社会には評価されずに、株価も50円で、まったく存在価値なし
545元社員:2008/12/12(金) 23:49:14 ID:7WDtD4ag0
最近、ATMでもNTTデータと共同開発したりしてるが、潰れた時のことを
考えに入れて、面倒みてもらおうとしてるんじゃないの。
546元社員:2008/12/12(金) 23:52:08 ID:7WDtD4ag0
この会社、外勤手当に関して緩い。
高速代、とか駐車代多く使っても何も言わない。
残業は、けずるけど
547鋼の...:2008/12/13(土) 00:06:39 ID:evaUgYRk0
>> 544
自己都合の場合の退職金のことですね。...
こんなケチくさいことばかりしてるから...
548元社員:2008/12/13(土) 00:18:16 ID:8nG7Gmnu0
芙蓉グループは、沖電気なくてもやっていける。日立があるからです。
みずほに機械いれてるからって、日立がある。
日立オムロンがATMシェアNO1です。沖ではありません。
549ガッツ石松:2008/12/13(土) 00:36:26 ID:d+VJfJZB0
ATMで、NTTデータと富士通が共同開発している理由、
沖から富士通にリプレイスしてもOK!牧場。
550不用グループ:2008/12/13(土) 01:23:04 ID:M7r3ElaI0
>>546
まあそんなのは可愛いほうだ。
“親戚の会社に”ばく大な金で“研究委託”し、成果物が出たか出ないかノーチェック。
これが何を意味するかわかるね?w
551名無しさん:2008/12/13(土) 08:44:21 ID:ar/ZdmCr0
もう終わったと思っているので意外と冷静な俺様。
552元社員:2008/12/13(土) 10:20:45 ID:zfddz0Fk0
沖と組んでいるノーテルも倒産危機
結局経営陣先を見る目がないね

http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCNS6860.html
553元社員:2008/12/13(土) 10:23:06 ID:zfddz0Fk0
情報通信での復活は多分ないね
554wa:2008/12/13(土) 10:30:42 ID:C0s3QdfHP
ノーテルが傾くなんて先を読める人は予言者

世界恐慌になったのだから仕方がない

経営陣に全く罪はない
555不用グループ:2008/12/13(土) 10:52:53 ID:M7r3ElaI0
こりゃ一気に倒産行くかな?
いよいよ危なくなってきた。
556元社員:2008/12/13(土) 11:07:23 ID:lw50ivR00
こりぁ、株価 50円きるかな。
やばい。
557元社員:2008/12/13(土) 11:10:18 ID:lw50ivR00
中国で、ATM 売ろうとしてるけど、日本みたいに売れんだろ。
558元社員:2008/12/13(土) 11:15:18 ID:lw50ivR00
沖の売るもの ATM →多分来年も大して売れない。
       通信関係→ ノーテル経営危機の影響から売上げ減
       プリンタ → 品質悪いため 売上げ頭打ち
いよいよ 後がない
559ホルダー:2008/12/13(土) 11:25:00 ID:rAFecycCO
詰んだな
560:2008/12/13(土) 11:27:40 ID:PKDYl9coO
08054630488
[email protected]
561元社員:2008/12/13(土) 11:50:55 ID:8Xo3BzSW0
篠ちゃんはね、これまで何もしてこなかったわけじゃないんだよ。
ただ、やってきたことがことごとく裏目に出たというだけで(w
だからあまり苛めないでね。
562元社員:2008/12/13(土) 12:01:12 ID:lw50ivR00
こりあ、日立に面倒みてもらうかな
563ななしsan:2008/12/13(土) 12:26:53 ID:nbqQhgVH0
>>561

結果出せない経営者、従業員の雇用を守れない経営者はクズ同然。
裏目に出ようがどんな状況であれ、結果がすべてだろ。
564wa:2008/12/13(土) 12:42:56 ID:C0s3QdfHP
沖は雇用を守ろうと他の会社みたいにすぐに人を切ったりせず
なるべく多く子会社を作って転籍という甘い手段で何とかしようとしていた

結果的には手術を恐れて病気悪化という難しい状況になったわけだが
経営側は何とかしようとしていた

強いて言えば経営側より働かない社員が悪い

社員の意識が古く改革を拒んでこの状況

565ななしsan:2008/12/13(土) 13:01:19 ID:nbqQhgVH0
>>564
働かない社員が悪い
→社員を働かせるモチベーションをあげることができないマネージメント能力が問題。
566名無しさん:2008/12/13(土) 13:04:33 ID:ADWgE0vP0
つーか、子会社を作ったのは、役員や部長の椅子を増やしたかったからじゃないのか?と思う。
業績が悪化してるのに部長増やしてどうするんだよ。
部長候補の40過ぎのおっさんなんて、転職できる先がほとんど見つからないんで、
そのまま放置して平社員と同じ仕事をさせとけばいいと思う。
むしろ若者の流出を防ぐために35歳以下の社員の給与水準を上げるべきだ。
567a:2008/12/13(土) 13:16:00 ID:C0s3QdfHP
沖の株価は上場来最安値ということは上場来最高の株の買い時ということ

今株を買っておけば大金持ちになれる。
568個人株主:2008/12/13(土) 13:22:26 ID:BKj7OKpJ0
今年度中に、事業ごとに解体し、他社へ安く売却しないと、
いい事業とそれに携わる方々も路頭に彷徨う。(頭のいい東大出の社長は分かっているはず)
兎に角来年度の景気は超厳しい。
569元社員:2008/12/13(土) 13:42:38 ID:imCaaqlx0
沖社員のなかにも、この会社もうやばいと感じている人間が多い
と自分を含めて感じた。今の自民党と同じ。
570^_^;:2008/12/13(土) 14:48:13 ID:phSVnmuRO
マジに聞くけどこの会社 管理職級1250名全部辞めても何ら影響出ない訳ですか?
571名無しさん:2008/12/13(土) 14:49:22 ID:7TFrcS6oO
>>568
篠塚って東大なの?
慶応っぽいとずっと思ってたけど
全然東大らしくない
つーか当時、東大で民間に就職するのって超落ち零れじゃね
572元社員:2008/12/13(土) 15:04:22 ID:imCaaqlx0
この会社、本当に部長、課長多い。結局は、首きりきらない。
で、結構な賃金もらってるらしい。でも課長でも、年収800位
まあ、人件費がこの会社に重くのしかかってるな。
573名無しさん:2008/12/13(土) 15:31:54 ID:3t6OwqTI0
>>570
社員全員辞めても、世間にはなんら影響無い
574元社員:2008/12/13(土) 15:39:20 ID:BKj7OKpJ0
赤字決算がいい機会なので、ぜひ無能の部、課長を切りましょう。
でも優秀な部、課長は大分前から自ら辞めていたので、会社の将来も暗い??
575名無しさん:2008/12/13(土) 16:24:27 ID:ar/ZdmCr0
赤字決算がいい機会って、毎年じゃんw
576::2008/12/13(土) 17:09:53 ID:phSVnmuRO
目障りだから日本から消えてくれW
577名無しさん:2008/12/13(土) 17:13:26 ID:bo/AtM5F0
>>573
良いATMが世の中から無くなり、皆が金に不自由する
良いプリンタが無くなり、多くの会社で混乱が起きる
世界中の情報通信が機能しなくなり、社会不安が発生する

沖は必要なんだ
578名無しさん:2008/12/13(土) 17:14:37 ID:oYIM86N80
自称元社員のID:BKj7OKpJ0は一日中粘着してて楽しいのか?w
579a:2008/12/13(土) 17:26:33 ID:C0s3QdfHP
>>577

その通り

沖がないと生活インフラの選択肢が減るから社会のためにも
存続したほうがよい
580しのずかちゃん:2008/12/13(土) 17:38:12 ID:Tu4aMRBVO
総務?事業所長?
一生懸命工作書き込みしてるけどよー
たとえ、沖電気がこの夜に消えてもよー
世間一般的よー 誰も困らないからなっ
早くツブレて、くれたほうが
他の電気メーカーが参入しやすいので、
メリットが大きいと、思うが?
そーだろ しのずかちゃん(*_*)
581ok(^_^;:2008/12/13(土) 17:41:24 ID:phSVnmuRO
↑とうとうOKIは新興宗教団体みたいな狂信者集団になってきた模様ですW
救われないものは救われないんだよ!バカ!
582ガッツ石松:2008/12/13(土) 20:21:04 ID:d+VJfJZB0
>>573
IDがatm

>良いATMが世の中から無くなり、皆が金に不自由する
日立オムロン・富士通があるから大丈夫。
>良いプリンタが無くなり、多くの会社で混乱が起きる
プリンタは他社でもたくさんある。
インパクトプリンタぐらいでしょうな。
>世界中の情報通信が機能しなくなり、社会不安が発生する
あっそ。OKIがなくても機能するよ。
583CEO:2008/12/13(土) 21:30:18 ID:yfJVbe8p0
皆様、当社は、存在そのものが社会に迷惑なようです。
結論を出します。2008年末で会社を解散いたします。
尚退職金は、資金不足の為支給出来ません。あしからずご了承下さい。
社員の皆様,ハローワークに行って求職活動をお願いします。

以上
584a:2008/12/13(土) 21:33:17 ID:C0s3QdfHP
構内PHSは沖の寡占(独占?)だから大丈夫

どれだけ携帯が普及しても医療用器具とかあるから
構内PHSはなくならない
585名無しさん:2008/12/13(土) 23:23:56 ID:49hE+GOy0
おまえらの妄言を
「パソコンのメモリーは640MBを超えない」byビル・ゲイツ など世界10大失敗予言集、公開
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1229054060/
に書き込んでみた

おそら知名度なさ過ぎてシカとだと思うけどw
586名無しさん:2008/12/14(日) 00:33:07 ID:v92pVyID0
秋葉原のQCPASSで沖電話が一式まとめて100円で売られてた
587。。:2008/12/14(日) 00:59:38 ID:aD/jduTB0
業績悪化(万年赤字)→株価下落→円高進行→半導体事業売却→リストラ→金融危機→さらに業績悪化
→株価55円、円高更に進行→→(ここから予想)→株価50円割れ→社長交代→倒産(2009年春)orOKI売却
限りなく倒産に近づいている。


588名無しさん:2008/12/14(日) 01:00:01 ID:F1ydoIdE0
>>586
株価のおよそ2倍!!ぼったくりだな!
589\(^^)/:2008/12/14(日) 01:39:16 ID:c9oAqe6nO
倒産寸前のOKI社員はどういう気持ちで年越し正月迎えるのかなぁ〜?
想像しただけでメシウマ〜W
590ミラーマン:2008/12/14(日) 01:44:08 ID:Y/MfQKzA0
>572
幹部社員のチームマネージャーもG5の上じゃないと800万なんていかないって。
591ちょっとねぇ:2008/12/14(日) 01:54:47 ID:9vWbiwhGO
CEOの振りして書き込んでる人やりすぎじゃない?
元社員は本物かね?

総務みたいな書き込みがあるからこそ社員が会社に狂信的であるのを皆に分かって貰えるのにwww
本物の社員なら3年前に沖データですら、どんな状況になってたかわかんでしょ
今更アタフタしも仕方ないし馬鹿だよ
592OKK:2008/12/14(日) 09:33:15 ID:tMMZTtih0
そもそも芙蓉Gはそんな強固な集団じゃない。
金の切れ目が縁の切れ目。
593:2008/12/14(日) 09:59:28 ID:jA8tAaTZP
ここから急回復して沖の底力を見せてやる
594:2008/12/14(日) 10:50:20 ID:jA8tAaTZP
沖電気は絶対つぶれない なぜなら高度の技術力があるから

ここで倒産をあおっている人たちは株を空売りして株価下げるのに
必死な金の亡者
595名無しさん:2008/12/14(日) 11:26:45 ID:micmJHyo0
>>593
同感です。苦しい時だからこそ頑張りましょう。
596:2008/12/14(日) 11:47:38 ID:jA8tAaTZP
http://www.audio-technica.co.jp/index.html

ちなみにここも沖みたいに危機的状況だったが
土壇場でV字回復をした

ここと沖はダブって見える
597名無しさん:2008/12/14(日) 11:49:28 ID:gHhcQ/w/0
>>593
ぜひ見せてくれ。

ところで、君は何を根拠にOKIに「底力」があるよいってるんだね?
598名無しさん:2008/12/14(日) 11:57:29 ID:gHhcQ/w/0
>>596
「Audio-Technicaが回復したから、きっとOKIも劇的回復するハズ!!」ですか?
599名無しさん:2008/12/14(日) 12:00:56 ID:gHhcQ/w/0
>>595
「苦しいときだからこそ頑張る」って、ここ7〜8年ずーと苦しい状況なんですけど・・・

まあ、「がんばろ〜」って気合は大事ですよね。

600:2008/12/14(日) 12:01:51 ID:jA8tAaTZP
沖は他に持っていない技術があるから復活する

もうダメだと思うのは凡人 可能性を見出すのは
価値の高い人間

確かに若干人件費が高いからそこだけ改善する必要がある

601名無しさん:2008/12/14(日) 12:04:19 ID:gHhcQ/w/0
ところで、OKIで働いているみなさん、OKIで働く魅力ってなんですか?

給料安いんでしょ?
福利厚生もほとんど無いんでしょ?
休みもそれほど無いんでしょ?

転職するのがめんどくさい or 怖いので働き続けているだけですか?

やっぱり、「愛社精神があるから〜」ですか?
けど、会社側は社員を愛してはいないと思いますよ。正直言って。
602名無しさん:2008/12/14(日) 12:06:07 ID:gHhcQ/w/0
>>600
「沖は他に持っていない技術」って具体的に何よ?
いざ、他社が同じビジネスをしようとしたとき、どれくらい参入障壁があるのよ?

若干人件費が高いって、、、OKIの給料安いじゃねーか!!人が多いからリストラしろって意味か?
603社長:2008/12/14(日) 12:23:40 ID:jiHI2iiF0
      /⌒\
     / /'⌒'ヽ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ(*▼ ,▼) <  頑 張 ろ ー
      >\, 冊/   \_____
    /    \  
    |   ̄ ̄ii  ̄} 
     ゝ  __人__ノ 
     ヾ     | 
      N   и  
       I.,.,.,.,.,.,,.i
604幹部:2008/12/14(日) 12:37:45 ID:pjpr6lf80
文句、不平不満ばかりを言って何が解決するというのかね?
今が、谷間の一番きつい時なんだ
あとは上昇してゆくのみだ
前向きに考えなければ、先には進めないのだよ
会社の経営は我々に任せて、君たちは自分のやるべき業務に励むんだ
わかったね
605名無しさん:2008/12/14(日) 12:38:46 ID:Io3OCfE90
釣り針デカ杉ワロタ
606。。:2008/12/14(日) 12:41:04 ID:aD/jduTB0
今の取締役で営業TOPのM丘は体育会系で『ガンバレ』と猛烈なプレッシャーを
かけ続け、決算も違法まがいのことをやり続けて半導体事業をダメにしたそうだ。
お客がいらないのにフォーキャストを入れ、それを生産し、代理店へ
や海外販社へ強引に押し込みして予算達成してきた。
そんなことをして目先の経営状況が見えるわけもない。ヒト、モノ、カネをどこに
投入するか判断できるのかも判断できずしまいには半導体事業売却。

ガンバレって気合いも大事だが度を過ぎるとおかしくなるゾ。

607はげ:2008/12/14(日) 12:52:10 ID:+0Mjtl8rO
是非ともトヨタを見習って、役員カットなど経営責任を明確にしてください。

総務や本社部門は、現場を切る前に、頭デッカチな体制立て直しのため、率先して人減らしに励んでください。
ちなみに現場では、間接部門上がりは不要です。
608:2008/12/14(日) 12:52:25 ID:jA8tAaTZP
そうは思わない

社員の精神を鍛える必要があると思う

ゆとりの世代(精神が弱い世代)が社会人になってきたことが
経営がうまくいかなくなった原因だ

会社を愛しているなら会社の危機に一致団結するのは当然
609名無しさん:2008/12/14(日) 12:56:24 ID:gHhcQ/w/0
>>608

・・・。

うまくいくといいですね。

以上
610人事&総務:2008/12/14(日) 12:57:04 ID:1LlZEcZJ0
従業員は相当カットしとる、執行役員以上の頭数が減らんぞ、
2008年12月10日現在
従業員数
3,330名(グループ連結:18,574名) [2008年10月1日時点]
611:2008/12/14(日) 12:58:38 ID:jA8tAaTZP
今は少し指導をしただけでパワハラだとか騒ぐ人間が多い

学校では教師が手足を縛られて大変だときくけど
それが企業にまで来ているような感じ
612:2008/12/14(日) 13:07:13 ID:jA8tAaTZP
>>610

経営が難しいからこそ 役員は多く必要

加えて沖の役員報酬はビッグ3ほどではないにしても
より複雑な難題を解決する必要があるからもっと報酬を上げた方がいい

経営が振るわないから役員報酬を下げるというのは社会主義的な
考え方
613幹部:2008/12/14(日) 13:14:00 ID:pjpr6lf80
>>612
まったく同意だね
その通りだ
614元社員:2008/12/14(日) 13:14:27 ID:g5WCa3lJ0
選択と集中 というけれど、それだけ多くの事業は、ない。
ATMも昔ほど、単価が高くなく、大して利益になっていない。
大体、銀行では、ボロボロになるまで使うし、そう大きな受注は、見込めない。
プリンタは、他ベンダーとの競合が増し、沖の企業規模では、負ける。
615名無しさん:2008/12/14(日) 13:24:30 ID:gHhcQ/w/0
>>612

さっき、人件費が高いって言ってなかったけ・・・?
616名無しさん:2008/12/14(日) 13:28:58 ID:F1ydoIdE0
>>596
オーディオテクニカが寿司自動握り機を開発・販売して危機を脱したように
OKIも培った技術を駆使して完全自動高速葱梱包機なんか開発すればV字回復できるかもよ
自働墓掃除機もこれから需要が伸びると思うよ
617責任追及:2008/12/14(日) 13:41:24 ID:3ZY4rDZU0
>>606
ある集まりで「おまえ、機関銃の時代にちゃんばらごっこかよw」とからかわれ、
顔を真っ赤にして激怒してたそうだ。まーいわゆる脳みそまで筋肉ってやつかw
618名無しさん:2008/12/14(日) 13:52:44 ID:NFydv3330
OKI陸上部イラネ
619名無しさん:2008/12/14(日) 15:01:04 ID:jAAzQadC0
岩崎弥太郎(三菱財閥創始)
「およそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず後に大きな利益をもたらすからである」

本田宗一郎(本田技研工業創業者)
「社長なんて偉くもなんともない。課長、部長、包丁、盲腸と同じだ」

土光敏夫(第4代経団連会長)
「社員諸君にはこれから3倍働いてもらう。役員は10倍働け。俺はそれ以上に働く」

ヘンリー・フォード (フォード・モーター創業者)
「奉仕を主とする事業は栄え、利得を主とする事業は衰える」
「ほかの要因はさておき、我々の売上は、ある程度賃金に依存しているのだ。より高い賃金を出せば、
その金はどこかで使われ、ほかの分野の商店主や卸売り業者や製造業者、それに労働者の繁栄につながり、
それがまた我々の売上に反映される。全国規模の高賃金は全国規模の繁栄をもたらす」

松下幸之助(松下電器産業創業者)
「産業人の使命は、水道の水のごとく物資を無尽蔵たらしめ、無代に等しい価値で提供することにある。
それによって人生に幸福をもたらし、この世に楽土を建設する」

渋沢栄一(実業家)
「その事業が個人を利するだけでなく、多数社会を利してゆくのでなければ、決して正しい商売とはいえない」


篠塚勝正(沖電気工業株式会社 取締役社長兼CEO)
「2007年度はV字回復を果たした年となりました」
(2007年度決算で経常赤字を計上、2008年度も大幅な赤字を計上する見込)

620n:2008/12/14(日) 15:08:27 ID:c9oAqe6nO
「V字回復」ってPanasonicのパテントなんだから気安く使わんといて・・
621名無しさん:2008/12/14(日) 15:09:22 ID:E6ZbtIxu0
>>593
>ここから急回復して沖の底力を見せてやる

やっと、まともな意見の持ち主がでてきた。 ともに戦おうじゃないか
今こそ、一致団結して底力を発揮する時
622名無しさん:2008/12/14(日) 15:57:51 ID:gHhcQ/w/0
>>621
というかさぁ〜。
今まで、V字回復できなかったやつらが、市況がますます悪くなっているこの時期にどうしてV字回復できるのさ。
623s:2008/12/14(日) 15:59:53 ID:c9oAqe6nO
624:2008/12/14(日) 17:52:03 ID:jA8tAaTZP
これは斬新

たぶん大ヒットして家庭にも普及するからV字回復間違いなし
http://jp.youtube.com/watch?v=5FoFxm-zSqg
625はげ:2008/12/14(日) 18:08:13 ID:+0Mjtl8rO
>>622

バックスラッシュなのかLなのか、はっきりするわな。
626。。:2008/12/14(日) 18:53:54 ID:aD/jduTB0
OKI株の来週の値動きに期待。
ついに50円割れなるか?

627絶望的:2008/12/14(日) 19:34:28 ID:3ZY4rDZU0
GM他自動車三社の救済策が消えたのでNYダウのさらなる大暴落は必死。
さらにソニー、ヤフー他のITも総崩れと刻々ニュースが飛び込んできてる。
今週NYダウが暴落した翌日に@50割れは確実だろう。
投げ売りが止まらなくなるな。
628名無しさん:2008/12/14(日) 20:09:26 ID:ltmWL5Z80
>V字回復

実際はИ時転落
629名無しさん:2008/12/14(日) 20:10:03 ID:Io3OCfE90
50円wwwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwwwwうぇ
630株主:2008/12/14(日) 20:15:13 ID:No7/9zmM0
役員ストックオプションよこせの挙句がこれだよ。
篠塚辞めろ。
631名無しさん:2008/12/14(日) 20:33:17 ID:NFydv3330
>>610
人数が減ったのは半導体事業の従業員がいなくなったから。
632名無しさん:2008/12/14(日) 20:35:06 ID:SMJM7Ndg0
>>612

> 加えて沖の役員報酬はビッグ3ほどではないにしても
> より複雑な難題を解決する必要があるからもっと報酬を上げた方がいい

役員の報酬をあげれば業績がよくなる?はぁ?
ってことは、今の役員は報酬が安いから仕事に手を抜いてる、と言ってる?

仕事に手を抜いてるんじゃなくて、単に役員の能力が低いだけでしょ?
出来なかったことのいいわけをする前に、できるようになるにはどうしたらいいか、を考えるべきだと思う。

上から目線で申し訳ないが、役員がしっかり成果を出してくれれば、役員報酬の増額に反対しないよ、社員達は。
633:2008/12/14(日) 20:46:20 ID:jA8tAaTZP
>上から目線で申し訳ないが、役員がしっかり成果を出してくれれば、役員報酬の増額に反対しないよ、社員達は。

それだとリスクの高い企業は誰も経営者やりたがらない

舌の人はただ文句だけ言えばいいが経営者は考えることが多いから
ある程度の報酬をもらうのは当然
634名無しさん:2008/12/14(日) 21:18:13 ID:micmJHyo0
これ以上無能な役員にやる給料はないだろJK
635名無しさん:2008/12/14(日) 21:59:43 ID:rH+rQ/pT0
リスクの高い企業なのか
636名無しさん:2008/12/14(日) 22:27:44 ID:ltmWL5Z80
給料に関わらず、リスクなんて取れないんだよ。

 ずるずる現状維持でダメになってから切り離すと。

リスクがあることは子会社にやらせて、うまくいったら本体に取り入れるw
でも相変わらず遅い経営判断でずるずる転落と。
637:2008/12/14(日) 23:38:28 ID:k8isEJpc0
篠塚君は0系新幹線と一緒に引退すべき。

篠塚君:昭和38年入社
0系新幹線:昭和39年デビュー
638名無しさん:2008/12/15(月) 00:12:09 ID:ai32OGV40
>>634
> これ以上無能な役員にやる給料はないだろJK

外部の人間からすると、無能なのは役員だけじゃないよ。
付き合いのある殆どの営業は使えない。
その割には結構いい給料貰ってるみたいだね。
あの程度の仕事なら3割くらいカットしてもいいと思うよ。
だって一日の仕事が、客先に書類届けて終わりってありえないし。
しかも係長クラスの人間がw
639名無しさん:2008/12/15(月) 05:42:23 ID:KCY8SAMF0
営業=接待 の時代が100年以上続いたから  競争入札が無かった時に暗躍していた・・・
640:2008/12/15(月) 07:19:30 ID:URzqerYvP
他の会社なら一人でやる仕事量を沖電気では三人の社員でだらだらやってる

でもプロパーは他の会社を知らないから沖の仕事量は多いと思いこんでる

641個人株主:2008/12/15(月) 07:57:10 ID:qTxXHeeX0
同じ比較していけないだろう。
>>篠塚君:昭和38年入社
何千億円の赤字だけを作り上げた。功績ゼロじゃあ
>>0系新幹線:昭和39年デビュー
何千万人のお客を輸送した。ご苦労さま

642OKI株価:2008/12/15(月) 09:08:00 ID:aSqKPE8AO
50円割れを期待!(^-^)\/
643^^:2008/12/15(月) 09:09:26 ID:WZFBp1Cb0
やあ、おはよう、頭の悪い沖の社員諸君。
今まで連戦連敗の役員が、これから業績をあげるなんて夢を見てるのかね?
めでたいというかバカだな(笑
644:2008/12/15(月) 10:16:22 ID:URzqerYvP
>>643

再生医療を考えた人も飛行機を発明したライト兄弟も最初は不可能とまわりは
馬鹿にしていた。
645^^:2008/12/15(月) 10:59:20 ID:WZFBp1Cb0
そんな才能のある奴が倒産しそうな沖にいると思ってるのかw
心底バカだな。
646名無しさん:2008/12/15(月) 12:53:15 ID:HASmP9UP0
物事は大局から見るべし
この会社の株価の動きを見ると、確実に谷底へ向かっているのがわかる
2009年には消えてなくなる会社かもしれない
内定取り消しどころではない
内定者から就職を取り消さないと・・・人生のお先は
647:2008/12/15(月) 13:09:49 ID:URzqerYvP
あまり悲観的に考えると良くない

確かにここの株価は下がっているが株価なんてものは企業の将来性でなく
所詮マネーゲーム。
短期的には金融危機の余波で株価は下がっているがそれはどこもいっしょ。

一時的に沖電気は業績悪いけどどこの会社もひとつやふたつこういう修羅場は
くぐっているから安心して>>学生
2ch見るとここはひどいブラック企業のようにみえるがそれは有名税

他の会社見てればわかるけど大企業はどこもスレ立っている

世の中にはスレさえ立たない中小企業の方が圧倒的に多い

648^^:2008/12/15(月) 13:27:01 ID:WZFBp1Cb0
>>647
さっさと飛べ
飛べ 飛べ
飛んでみろや、うすらバカW

>ここはひどいブラック企業
“沖電気 指名解雇”でぐぐってみて>学生
649名無しさん:2008/12/15(月) 13:28:49 ID:KCY8SAMF0
ここは中小企業 累積赤字は大企業
650名無しさん:2008/12/15(月) 15:29:17 ID:UNHy8fYw0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/15
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │ +1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 35 │ +2 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 36 │ +1 │
│ 4│ − │OKI             │ 58 │ +3 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 68 │ +3 │
│ 6│ △ 1│池上通信機      │ 79 │ +3 │
│ 7│ ▼ 1│岩崎通信機      │ 92 │ +18 │
│ 8│ − │FDK             │100 │ +5 │
│ 9│ − │東光            │103 │ +3 │
│10│ − │サクサHD        │107 │ +4 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
651:2008/12/15(月) 15:34:32 ID:URzqerYvP
希望退職という名の指名解雇があったのは事実

でもそういうことはどこの大企業でもやってるから
それを避けようとすると公務員になるしかない

NTTやJRという超有名企業でもやってる

理不尽さはあると思う でも理不尽を乗り越えるのが社会人
理不尽なのが許せなければ自営業をやるしかない

652へっ:2008/12/15(月) 15:50:11 ID:Mz5VKZgq0
>>651
で、オマエは理不尽を許せず自営能力もなく、2chOKIスレの番犬やってるのかw
653名無しさん:2008/12/15(月) 15:50:33 ID:KCY8SAMF0
だから大企業じゃ無いって!
654^^:2008/12/15(月) 16:07:51 ID:WZFBp1Cb0
>>651
寝言はいいから飛べよ
ビルの屋上から社長以下役員、管理職、まとめて飛んでみw
65558円:2008/12/15(月) 16:09:07 ID:lshwA1Uf0
しかし、ゴキブリの様にしぶといな。
明日は、56円位か
656元社員:2008/12/15(月) 16:51:02 ID:5gXg7HrK0
>>655
暇人。
657:2008/12/15(月) 19:02:37 ID:URzqerYvP
>>654

正論を言われると暴言しか言えないとは気の毒だ。

658^^:2008/12/15(月) 20:35:40 ID:WZFBp1Cb0
>>657
交通違反をして捕まった奴が「お巡りさん、あいつもやってるのに
なんで俺だけ捕まえるの?」と言ってるぐらい幼稚な言い訳が正論だって?
どうしてそこまで頭悪くなったの。沖に長くいるとバカになるの?
それに飛ぶと言ったのはおまえだけどw
ああ、それからブラック企業と認めちゃったね。 ほんとバカ丸出し プププ
こりゃまじで倒産するわ
659名無しさん:2008/12/15(月) 20:52:51 ID:TefBzg+S0
例えが幼稚なんだが。
660^^:2008/12/15(月) 21:03:24 ID:WZFBp1Cb0
では高度な例えをどうぞ ククク
661名無しさん:2008/12/15(月) 21:10:22 ID:OumcpEn90
蕨で希望退職した人のリストを貼ってくれ。
662元社員:2008/12/15(月) 21:31:43 ID:10tOpipZO
釣られてみよう。
無能社員どもの罵倒も頭の悪さを表わしているけど、擁護発言も夢想すぎて相当痛いし、説得力がないんだよね。
社長のいうコンセプトを現場の前線まで何も具体化せずに落としてくる役員、幹部社員と同じ印象を受ける。
しかもこれで正論のつもりだから、会社は迷走するし、有能な社員は流出するし、無能社員は頭の悪い罵倒を繰り返すだけでアウトプットが更に悪くなる。
無能社員は色々言うかもしれんが、あんたが本当の幹部社員以上の人間なら、この意味くらいわかるだろ。
6632行で書け。 :2008/12/15(月) 21:48:55 ID:nu7pho3/0
要するにビジネスの規模が小さいのに、組織が深すぎなんだよ。
   役員、管理もしてない中間管理職、子会社天下り。これらが居なければアウトプットは上がる。    
664^^:2008/12/15(月) 21:49:49 ID:WZFBp1Cb0
>>662
おまえもほんと中味のない奴だな。
脳味噌スカスカだろ?
665  :2008/12/15(月) 21:58:01 ID:Ccw52xkz0




           先月転職しますた。みなさんお元気で。wwww



666:2008/12/15(月) 22:34:43 ID:URzqerYvP
沖電気は歴史があるから絶対潰れない
667元社員:2008/12/15(月) 22:34:49 ID:X33Bx/lP0
300人のリストラは、来年1月から募集とのことだが、本当に首きりきるのかな。
668名無しさん:2008/12/15(月) 22:41:21 ID:FE6Kx72I0
また、株価があがった
669元社員:2008/12/15(月) 22:44:14 ID:10tOpipZO
>>664
予想通りの反応で何よりw
頑張ってみんなの足を引っ張ってくれ。実はあんたには凄く期待している。
670社員:2008/12/15(月) 22:44:25 ID:zksLIZyiO
沖電気本体は今のところ大丈夫。
問題は子会社。O??とか英文字3つのとこは危ない。
本体の都合でいきなり仕事変えられたり、子会社に出向させられたりしてる。
当然手当てとか無いし一回だけでは無く何度も仕事を変えられる。
671元社員:2008/12/15(月) 22:54:51 ID:X33Bx/lP0
2008年度 最終赤字は、500億位かね
672OB:2008/12/15(月) 23:04:44 ID:Rsx4hWoi0
>>ID:URzqerYvP
毎日毎日、名前欄だけいろいろ変えて
こいつ本気で別人を装ってんのかねぇ
いくら窓際管理職とはいえ、酷すぎる
673名無しさん:2008/12/15(月) 23:30:58 ID:FE6Kx72I0
>>666
そうだね、今までにも何度か危機はあった。 しかし、いつもそれを乗り越えてきた。
沖には力がある。底力が。 今までの歴史を考えれば、復活は時間の問題。
674名無しさん:2008/12/15(月) 23:35:09 ID:BmI6fTXU0
>>672
その位の脳力しかないんだよ

本気で名門・大企業だと思ってるし
潰れる訳無いと思っている。
675責任追及:2008/12/15(月) 23:51:04 ID:al3K0ZyS0
上場来安値という大恥をさらして、まだ社長以下役員全部は責任の取り方を
世間に示せないのかな?この会社には常識がまるでないね。
676名無しさん:2008/12/15(月) 23:59:20 ID:oD9InPag0
篠塚伝説はまだまだつづく。
もちろん、恥さらしとしての伝説ね。
677責任追及:2008/12/16(火) 00:11:48 ID:tpSsD2BF0
NYダウ絶賛暴落中。
明日はまた上場来安値更新の新記録か?
678V:2008/12/16(火) 02:11:23 ID:p+H0mhOGO
V字回復させるなら社員の1割位過労死する位働いてみろや!W
679名無しさん:2008/12/16(火) 02:35:47 ID:0p4KGsf70
>>650
岩崎通信機よ、どうしちまったんだ。
かつてはよく競ったものだな。今となってはよい思い出w
680元社員:2008/12/16(火) 08:17:30 ID:tGHQPjOI0
>>658
世の中知らない甘ちゃんだね。658が沖社員だったら先行きないね。

>>662
社長(篠塚)のコンセプトが間違っているからこうなったんだろう。
現実見てみろよ、もの言う役員は皆子会社へ左遷か降格だろう。
今の役員は大したのいないだろう、イエスマンばっかりで。

>>678
まずは篠塚の首に鈴を付けて辞めさせるのが先だろう。
681名無し:2008/12/16(火) 12:47:53 ID:oKkff4QhP
今は価格競争が激しいから多分にもれず沖も大変だけど

金融恐慌の影響でまもなく価格より質が見直される時代がくる

そうなると質のいい物をたくさん出している沖電気にとってチャンス

682元社員:2008/12/16(火) 12:55:06 ID:tGHQPjOI0
>>681
篠塚のアライアンス好きで、いいものを沢山作り出していた技術者
がいなくなった。
品質管理ができるベテランも過去のリストラでいなくなった。
シスコだってバグだらけだぜ。
ということで、681が言っているチャンスなんかないんじゃないの?
現役社員さんのご意見は?
因みに、品質管理部門って存在するの?芝浦に・・・。
683^^:2008/12/16(火) 12:58:58 ID:ERFLih0r0
やぁボロ株会社の諸君、と脳味噌すかすかのリストラ元社員君!
今日も冴えない株価だな。
元社員君は2ちゃんお約束のレスしか返せずまたも頭の悪さを露呈してしまったようだねw
脳はなくても頭に血が上るのかw
また一つ勉強になったよww
684しのずかちゃん:2008/12/16(火) 13:52:59 ID:PAkpnhyNO
品質のいい製品? はぁー
半導体は、偽装改ざんしまくりで、取引先を失ったし
プリンターは、紙づまり/印字不良起こすし
ATMに至っては、読み取り不良起こすし、

満足に、物を造れない会社が よくゆーよっ(*_*)(*_*)

まーしかしなかなか「ツブレ」ないな
685元社員:2008/12/16(火) 14:03:08 ID:IHxgHhtA0
>>683
今日も冴えてるねw
頑張って。
686名無しさん:2008/12/16(火) 15:35:26 ID:wOedsKOc0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/16
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ -1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 34 │ -1 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 36 │  0 │
│ 4│ − │OKI             │ 58 │  0 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 68 │ -1 │
│ 6│ − │池上通信機      │ 81 │ +2 │
│ 7│ △ 2│東光            │107 │ +4 │
│ 8│ △ 2│サクサHD        │110 │ +3 │
│ 9│New!│日本インター     │111 │ +3 │
│10│ − │FDK             │112 │ +12 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
さようなら岩崎通信機 115 +23
687wwwwwwwwwwwwww:2008/12/16(火) 15:56:05 ID:iQgkmgNS0
688^^:2008/12/16(火) 17:05:53 ID:ERFLih0r0
岩崎すんげ〜〜〜w
やっぱ技術があるとこは違うね>見てるか技術のない沖社員
689^^:2008/12/16(火) 17:09:13 ID:ERFLih0r0
トヨタ自動車は16日、世界的な販売不振に対応するため、
来年1月末以降、ほぼすべての国内工場で週休3日を導入する方針を固めた。


トヨタでさえ週休3日だもの、沖は週休5日が妥当だろ?w
690名無しさん:2008/12/16(火) 18:58:19 ID:je+X8HOb0
岩崎の人件費<<<<<<<<沖の人件費

売り上げないのに給料高くて馬鹿なの?死ぬの?
691^^^:2008/12/16(火) 19:06:52 ID:IHxgHhtA0
>>688
自虐ネタは基本中の基本だね。

>>689
トヨタは工場だけの操業停止だけど、沖も工場の話かな?
それとも営業所込みの話かな?
直接は関連しないけど有名どころを絡ませると、シンプルに皮肉が言えて良いよね。

頑張れ。
692OKIDIE:2008/12/16(火) 20:32:03 ID:oFgme5Am0
bhfggdfgという奴が必死
69358円:2008/12/16(火) 21:09:31 ID:zf6YW4lR0
岩崎通信にダブルスコアで敗退。
これが沖の実力
てんぷら販売でがんばれ商売やったら
http://www.oki.com/jp/press/2008/06/z08046.html
694名無し:2008/12/16(火) 21:25:45 ID:oKkff4QhP
ここは居心地がいいから中の人が独占したいから人が来ないように中の人が嘘書いてるだけ

ここ1,2年はランク外だけど数年前の居心地のいい会社ランキングでは
十何位だ。
のぞみが高いんで悪いように書いてるけど本当はいい会社だ

695名無しさん:2008/12/16(火) 22:20:30 ID:uH366dCO0
>>694
oKkff4QhPがOKI社員なら
ご愁傷様です。


ネタならありえるけどw
696名無しさん:2008/12/16(火) 22:22:22 ID:3yJZEQmA0
日本電信電話           【平均年収】 8,760千円
パナソニック.           .【平均年収】 8,460千円
トヨタ自動車             【平均年収】 8,290千円

(株)日立ハイテクノロジーズ   【平均年収】 8,230千円

楽天                 【平均年収】 6,030千円
不二家               【平均年収】 5,270千円
697名無しさん:2008/12/16(火) 22:37:16 ID:uH366dCO0
>>696
中小企業なんだから
大手と比べることが
ナンセンスw
698外の人:2008/12/16(火) 22:39:12 ID:r0zZTRC10
この会社、金払い悪いんだよな。
取引業者も段々離れていってるって噂だぞ。
だってこんな業績であの支払条件じゃ、そりゃ手も引くわな。
もう少し金を上手く廻さないと、外から物も買えなくなるし、
ましてや自社で作る体力もないんだから、もう売るもの無くなっちゃうぞ。
中の人はのんきに構えてるみたいだけど、周りは結構厳しい目で見てるぜ。
699名無しさん:2008/12/16(火) 22:50:50 ID:3sPdIQ6M0
とある子会社で、ボーナスの振込み間違いがあったらしい。
70058円:2008/12/16(火) 23:12:31 ID:zf6YW4lR0
株価が全てでは、ないだるが、この記事を読むと
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=38857
701名無しさん:2008/12/16(火) 23:14:14 ID:O6n+caOG0
>>700
ないだるが
70258円:2008/12/16(火) 23:26:47 ID:zf6YW4lR0
>>701
すみません。
しかし、来年は、本業であるATM,プリンタ大丈夫でしょうか?
売れなければ一気にかたむくか
703名無しさん:2008/12/16(火) 23:26:53 ID:M02dFUO+0
この会社の問題は業績の割りに社員の給料が高いこと。

固定費の高さが収益を圧迫している。

これではいくら頑張っても良い商品を作っても改善しない。

だから、管理職の首切りに走った。

リストラがうまくいかなかったら、まさかがあると思うよ。
704責任追及:2008/12/16(火) 23:52:48 ID:tpSsD2BF0
なぜ誰も責任を取らない?
連続無配の株主への責任は、この会社の中の誰が取るんだ?
V字回復しなかった責任を、なぜ誰も取らないんだ?
従業員を切り捨て、株価をたたき落とした責任を、
なぜ社長以下幹部はとろうとしないんだ。社会に対してふざけすぎだぞ。
705名無しさん:2008/12/16(火) 23:54:57 ID:O6n+caOG0
>>702
こういうときは、謝るのではなく、罵倒してください。

「些細なことでうるせーんだよ。ボケ」 とか、沖の人らしくね
706外の人:2008/12/16(火) 23:56:09 ID:r0zZTRC10
>703
同意。役員の数を半分にして、社員の給料は最低2割はカットしないと。
ただし、できる人とできない人の報酬をはっきり区別しちゃえばいいよ。

今の社長だって、本当は逃げ出したいんだろうな。
ただ、後を引き受けてくれる人なんて居るわけないもんなぁ。
707西松だよ:2008/12/17(水) 00:13:23 ID:CCFyqKvlO
まずはJALを見習って社長の年収960万にして、これを基準に副社長以下G5以上の年収を下げる
G5:600万、G6:650万、G7:700万、G8:750万、G8Sと執行役員:800万、常務:850万、専務:900万、副社長:950万
てことで
708(^_-):2008/12/17(水) 00:16:52 ID:Ls0V6M36O
この会社の業績じゃもうユーザーの方がビビって買ってくれないって・・・潰れたらサポート誰がするの?B2Bだったら購入担当者も咎められちゃうし・・
709名無しさん:2008/12/17(水) 00:59:04 ID:jKrXJPhw0
>>708
oca
710名無しさん:2008/12/17(水) 06:58:12 ID:ndt+rtjE0
就活で、この会社を本命にしていますが、大丈夫でしょうか?
711元社員:2008/12/17(水) 07:46:19 ID:RiXGHJmc0
>>683
格好いいねえ〜。さすがに書かれることが一味ちがうね。
こういう人が沖社員だったらもっと業績伸びるだろうね?
社員だったらごめんね。
社員じゃなかったら、タダの馬鹿か・・・・
712。。:2008/12/17(水) 10:11:44 ID:TkCjYO3u0
本当にダメな会社だな。
OKIに部品を納入する取引先もだいぶ手を引き始めているゾ。
そうなると安く部品を購入できず取引条件も厳しくなる。
つまるところ製品の価格競争力もなくなり(元々ないが。)キャッシュフローも
厳しくなり地獄への一本道。

もう売るものもないしな。OKIのようなしょぼい会社には銀行も救済して
くれまい。

OKI従業員は今まで我慢強く会社に居残ってきたつもりかもしれないが
、完全にそれが裏目。こんな経済状況では今職をさがすのも困難だし、
このクソ会社にしがみつくしかないんだろう。
出るも地獄、残るも地獄。結局は今までなんとかなるだろうと思っていた
自業自得。なんとかなるだろうというのがOKI流なんだろうが、今の世の中
そんなんじゃ通用しないゼ。

しっかり今のうちに小銭ためてホームレスにならないように気をつけてくれ。
713元社員:2008/12/17(水) 11:19:41 ID:RiXGHJmc0
>>712
人のこと心配しないでもよいのでは?
自分はOK?
714。。:2008/12/17(水) 11:37:15 ID:TkCjYO3u0
>>713

自分が問題ないからこういうコメントを書いている。
お前はどうなんだ。こういうカキコミするということはやばいんだな。
OKI辞めて失敗したと泣きごと言っているんじゃないだろうな。
715名無しさん:2008/12/17(水) 12:00:22 ID:mRJqCkrn0
自律型社員ww
716^^:2008/12/17(水) 12:17:47 ID:wR8A8sDe0
アンニョンハセヨ!
ここの沖社員を見てると日本人とは思えない無反省思考回路だな。
国がぼろぼろのくせにふんぞりかえってる朝鮮人と同じだ。
717^^^:2008/12/17(水) 14:05:53 ID:Y+EP4eByO
>>716
日本人は他の国の人よりよく反省するってことが前提なのかな?
すごいね、他の国の国民性を沢山知ってないとなかなか言えないことだね。
無反省というのは自戒もこみかな?
頑張れ。
718^^:2008/12/17(水) 15:18:05 ID:wR8A8sDe0
日経上げても連動せず、下げには率先して追従する。
まじ無能なの?死ぬの?www
719^^:2008/12/17(水) 15:21:32 ID:wR8A8sDe0
>>712
百年に一度の大不況らしいし、すぐに倒産すんじゃね?
720名無しさん:2008/12/17(水) 15:34:02 ID:VcZN44oG0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/17
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │ +1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 34 │  0 │
│ 3│ − │JVCケンウッドHD │ 35 │ -1 │
│ 4│ − │OKI             │ 57 │ -1 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 66 │ -1 │
│ 6│ − │池上通信機      │ 80 │ -1 │
│ 7│ − │東光            │106 │ -1 │
│ 7│ △ 3│FDK             │106 │ -6 │
│ 9│ ▼ 1│サクサHD        │109 │ -1 │
│ 9│ △ 3│岩崎通信機      │109 │ -6 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
721元社員:2008/12/17(水) 15:56:57 ID:RiXGHJmc0
>>714
悪いけど退職金をがっぽりもらって転進させてもらって、
沖で身につけた技術で収入も同等あり安泰だよ。
いい会社だったから気になるんだよね、本当にいい会社だった。
しかし、篠塚が社長になってからこうだもんな、残っている後輩、
同僚達が可哀想。
早いうちに企業年金を引き上げないとな。
722名無し:2008/12/17(水) 17:22:52 ID:dtH1oKcnP
今までも何度も沖は危ないと言われても大丈夫だった

2chだけみてるとお先真っ暗と誤解してしまうが今回も大丈夫

単なる取り越し苦労

723^^:2008/12/17(水) 17:24:50 ID:wR8A8sDe0
上場来安値  プププ
724名無しさん:2008/12/17(水) 17:32:35 ID:L09tEbzp0
好景気の時は非常食(土地)を食い尽くしているのに
725クソ:2008/12/17(水) 17:59:54 ID:TkCjYO3u0
企業内でもいろいろな揺さぶりがあってどんどんふるいにかけられて
いって実力ある人間かゴマスリ人間が残っていく。
また会社自体もどんどん淘汰されていって弱いところはなくなっていく。
今の日本は本当に生きづらいというのも良くわかる。

企業内の出世競争は自分の問題だとは思うが、会社の淘汰に関しては80%は経営者、幹部連中
の問題だと思う。組織をどう運営して利益をあげて雇用を守っていくのかは経営者の一番の仕事。

今の株価は50円台だがこれは社会から不要ですと言われているようなもの。

こんな状態で経営陣は誰も責任を取らないというのはおかしすぎ。
リストラする前にシノヅカ。お前が早く逝け。
そのうちリストラされた人間から刺されるぞ。


726名無し:2008/12/17(水) 18:23:06 ID:dtH1oKcnP
>そのうちリストラされた人間から刺されるぞ。

こういう予告をするとはここに通報されるぞ
http://yokoku.in/

会社だって好きでリストラしているのではない

もしリストラしないで会社が危なくなったらもっと多くの人が
路頭に迷うので会社は苦渋の決断をした。
727名無しさん:2008/12/17(水) 18:30:33 ID:L09tEbzp0
予告と警告の違いが解らないとは!
728^^^:2008/12/17(水) 18:40:34 ID:Y+EP4eByO
>>718
日経平均に連動して上がることはとても重要だよね。
そろそろさ、今からどうすれば連動して上がるようになるのかを、幹部社員どもにビシっと言ってあげなよ。

>>719
なかなか倒産しないでしぶといよね。
確実に倒産するっていう証拠を突き付けてあげたら諦めるんじゃないかな。

>>723
株価下がりすぎだよね。
業績不振ならともかく、株価下落を理由に辞める社長なんて聞いたことないから、沖電気がそれをやったら画期的で良いかもね。

頑張れ。
729名無しさん:2008/12/17(水) 19:18:42 ID:lRheafMq0
実際、売り上げはあんまり落ちていないの?


危機感が会社から感じられないのだが。
730名無しさん:2008/12/17(水) 23:44:19 ID:omUg7peE0
>>729
社長の発言や書いたものを読め。 危機感あるだろ
731元社員:2008/12/17(水) 23:47:21 ID:uVU1wELQ0
沖は、昔から、やばい時も、危機感は、ありやせん。
昔からの伝統さ。
でも、今は、本当に危ないと思う。
会社の資産の内半分は、負債になっているし、この金融危機で、さらに
保有している株、金融資産、不動産も暴落で、どの位資産が目減りしているか
わからん
732名無しさん:2008/12/18(木) 00:03:17 ID:JSTGxFW+0
OKIは楽な働きやすい会社だ。しかし楽をすることは精神的につらい。

例えば、100mを9.5秒で走れる人が、20秒で走りなさいと言われたらどうだろう。
まったくやる気はしないだろう。

我々は、もっと売れる商品や技術をもっている。ところがOKIらしい製品という
キャッチフレーズのもと100mを20秒で走らなければならない。

つまり、そうすることによって100mを1分かかる老人が尊重され、会社の
秩序jは守られ、俺たち経営者や年配者の言うことを聞いていれば、安定した暮らしや、
マンションが買えるのだぞ。ただし30年後にねw といったまず「敬老ありき」の思想
なのだ。

まるで共産圏に来たようである。 3年後に倒産してると思うw
733名無しさん:2008/12/18(木) 00:40:35 ID:YOFmcnc20
O課長(池田電機株式会社従業員)へのホットライン3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1209472579/
TEL : 079-293-1131(大代表)
FAX : 079-293-1971

『パナソニックグループ子会社 池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成20年11月25日発行 第34号

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
734お気の毒:2008/12/18(木) 03:17:12 ID:Uw4Q4zDi0
>>732
沖の毒ですね。
735お気楽電気:2008/12/18(木) 06:36:55 ID:k6hFPLRz0
誰かが頑張ってると、どこからか
「あいつ一人で仕事やってるつもりになってるよ、馬鹿じゃねえの」
という声が聞こえてくる社風だからねえ。
だらだらやるのを協調性と思ってるクズばかりだからボロ株会社に転落する。
736おっき電気:2008/12/18(木) 07:14:06 ID:MaMhfOoN0
頭脳は半人前、下半身は一人前
737名無し:2008/12/18(木) 07:53:29 ID:A4ZMlC5mP
沖電気の嘘の悪口を書く工作員がいるけど本当は好きなのかな

小学生とか好きな女の子にスカートめくりしてるのに似てるw

24時間頭の中が沖電気でいっぱいになるはどいい会社
738^^:2008/12/18(木) 09:16:58 ID:pyM6dhCb0
今日も上場来安値更新に挑戦するの?死ぬの?
73957円:2008/12/18(木) 10:23:43 ID:o3y8a+PI0
そろそろ眠気が覚めるようなニュースを見てみたいものだ。

今日の値動きは57円前後を行ったり来たり。55円の壁は厚いのか?

740名無しさん:2008/12/18(木) 15:29:51 ID:253+Y0J60
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/18
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │  0 │
│ 2│ − │ティアック        │ 33 │ -1 │
│ 2│ △ 1│JVCケンウッドHD │ 33 │ -2 │
│ 4│ − │OKI             │ 57 │  0 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 64 │ -2 │
│ 6│ − │池上通信機      │ 79 │ -1 │
│ 7│ − │東光            │102 │ -2 │
│ 8│ △ 1│岩崎通信機      │104 │ -5 │
│ 9│ ▼ 2│FDK             │109 │ +3 │
│10│ △ 1│日本インター     │111 │ +1 │
│10│ △ 2│島田理化工業    │111 │ -3 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
741名無し:2008/12/18(木) 15:37:48 ID:A4ZMlC5mP

沖が業績振るわない原因は給与が低すぎて社員のやる気をそいでいること
http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/6703
沖 平均年収 6,730千円

http://profile.yahoo.co.jp/fundamental/?s=9432
日本電信電話 平均年収 8,760千円

これなら優秀な人材が流出しても仕方がない

売り上げが振るわないから給料を下げると悪循環に陥ってしまう
経営を立て直す第一歩はまず給料を上げること

742名無しさん:2008/12/18(木) 16:09:33 ID:ZqpJLkTT0
本当に優秀なら、給料が高いところへ転職すればいいのに。
743( ゜Д゜)イッテヨシ:2008/12/18(木) 16:21:12 ID:gUAoZyMA0

NTTと給料比べてるギガントド阿呆出現!!!!wwwww
何処までOKI社員はオメデタイんだ!!!wwwww
アヒャヒャヒャヒャ ヘ(゜∀゜ヘ)(ノ゜∀゜)ノ ヒャヒャヒャヒャ
744名無し:2008/12/18(木) 17:17:08 ID:A4ZMlC5mP
NTTと沖を比べるのは昔は沖は電々ファミリーだったから
非常に的を得ていると思う

多少規模の差はあるが200万違うとは・・・
これじゃ沖にいたらワーキングプアーになれと言ってるような感じ

転職回数は離婚回数といっしょ

できれば転職はしない方がいい
転職スパイラルに陥るから。


745^^:2008/12/18(木) 17:45:20 ID:rxfVRM1X0
NTTと比べるとはホームラン級の馬鹿だな。
746OB:2008/12/18(木) 17:48:28 ID:v42JpANS0
p2使いだけど、いつもの低脳窓際管理職とは別人?
文体が少し違うようだが…
それとも、少しはお利口になったのかw
747i121-113-128-198.s05.a007.ap.plala.or.jp:2008/12/18(木) 17:58:47 ID:Ek1gnxMg0
syosinsya
748名無し:2008/12/18(木) 18:28:32 ID:A4ZMlC5mP
ちなみに沖電気がなかったらNTTはここまで大きくならなかった。

今やっているインターネットが普及したのも沖が持ってる通信技術
によるものが多い
749(^0_0^):2008/12/18(木) 18:41:19 ID:OwKBWRqEO
>>744
今度はキャリア(お客様)と部材供給メーカー(N、F、Oetc 単なる下人)との関係も判らない白痴出現!W
750名無しさん:2008/12/18(木) 19:36:49 ID:ZqpJLkTT0
ID:A4ZMlC5mPは必死だな。
NTTにやたら拘るね。
黒電話でも作って、マンセーしてなさい。
751名無しさん:2008/12/18(木) 21:28:15 ID:tcChejeE0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/18 給与追加
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │  0 │5,520千円 単独従業員数6人
│ 2│ − │ティアック        │ 33 │ -1 │6,440千円 単独従業員数453人
│ 2│ △ 1│JVCケンウッドHD │ 33 │ -2 │------円 単独従業員数654人
│ 4│ − │OKI             │ 57 │  0 │6,730千円 単独従業員数5,195人
│ 5│ − │クラリオン       │ 64 │ -2 │6,190千円 単独従業員数1,117人
│ 6│ − │池上通信機      │ 79 │ -1 │6,550千円 単独従業員数1,038人
│ 7│ − │東光            │102 │ -2 │5,700千円 単独従業員数850人
│ 8│ △ 1│岩崎通信機      │104 │ -5 │6,440千円 単独従業員数471人
│ 9│ ▼ 2│FDK             │109 │ +3 │5,370千円 単独従業員数944人
│10│ △ 1│日本インター     │111 │ +1 │6,300千円 単独従業員数362人
│10│ △ 2│島田理化工業    │111 │ -3 │6,460千円 単独従業員数553人
└─┴──┴────────┴──┴──┘

同じくらいのレベルの会社と比較すると、以下にOKIの給料が業績に似合わず高いかが分かるな。

この辺の会社は吹けば飛ぶようなとこが多いけど、その中に食い込んでいるOKIが
いかにヤバイかがわかる。
752総務&人事:2008/12/18(木) 21:52:33 ID:ybcprTCv0
2009年4月1日現在(給与の高い幹部削減後)
平均給与:600万円
従業員数:2500人
753名無しさん:2008/12/18(木) 22:02:41 ID:JSTGxFW+0
>>748 名前: 名無し 投稿日: 2008/12/18(木) 18:28:32 ID:A4ZMlC5mP
>ちなみに沖電気がなかったらNTTはここまで大きくならなかった。
>今やっているインターネットが普及したのも沖が持ってる通信技術によるものが多い


斜陽会社の特徴 > 過去の栄光にすがって現実を直視できない

http://business.nikkeibp.co.jp/article/pba/20081208/179527/
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20071011/137358/
754名無しさん:2008/12/18(木) 22:15:33 ID:JSTGxFW+0
ちなみに沖は大した過去の栄光は無い。どうでもいいと思うのだが
いまだに社長の口から沖冴太郎がでてくるのは何でだろうw 

 ノーベル賞とったわけでも、偉人でも、財界人でもなんでもない。誰も知らないw
755名無しさん:2008/12/18(木) 22:16:41 ID:gZk0a3Lj0
トランジスタ発祥の血
756名無し:2008/12/18(木) 22:33:40 ID:A4ZMlC5mP
沖冴太郎 は松下幸之助とおなじ
松下幸之助もノーベル賞とってないけど偉い
757名無しさん:2008/12/18(木) 22:35:54 ID:gZk0a3Lj0
ホントに痛い香具師がいるんだな

松下幸之助と比べるなんてw
758名無しさん:2008/12/18(木) 22:36:29 ID:JSTGxFW+0
>沖冴太郎 は松下幸之助とおなじ

そうかw
759.:2008/12/18(木) 22:45:53 ID:OwKBWRqEO
OKI社員の死に際の戯言が面白いナW
760名無しさん:2008/12/18(木) 22:48:02 ID:pZcfTJCI0
沖冴太郎 は、松下幸之助と比べられないぐらい偉大。
異論は認めない
761名無しさん:2008/12/18(木) 23:04:47 ID:b62VPhc50
>>748
BBポンでNTTにトドメを刺したのも沖電気だけどなw
762お気楽電気:2008/12/18(木) 23:29:31 ID:k6hFPLRz0
>>751
馬鹿ばかり大量に集まってもどうしようもないという格好の見本だな。
763名無し:2008/12/18(木) 23:35:39 ID:ucLg5ucA0
>>699
遅レスだが。どこ?
764699:2008/12/19(金) 00:42:22 ID:2ppzyIsi0
OSKだよ。
間違って支払われた人は、経費削減の一環なのかと、疑ったらしい。
765名無しさん:2008/12/19(金) 00:43:10 ID:2ppzyIsi0
>>763
>>764

764は763に対してです。
766名無しさん:2008/12/19(金) 00:46:52 ID:Pjj8xDPQ0
>>744
的は得るものじゃなくて射るもの。
767総務&人事:2008/12/19(金) 07:40:01 ID:aSEDsqQa0
>>761丸秘:BBポンでNTTにトドメを刺したのも沖電気だけどなw
ソフトバンクはBBで儲かっているのに、沖って儲かってないね、
BB技術はすごいが、営業って本当にばかです。
768元社員:2008/12/19(金) 07:46:04 ID:Qv4pzDh50
>>748
>>>今やっているインターネットが普及したのも沖が持ってる通信技術
 によるものが多い

アホか?何の技術?
769名無し:2008/12/19(金) 08:35:10 ID:e1QhI4ZVP
今は儲かるためなら何でもありの時代だから
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000013-fsi-ind
770^^:2008/12/19(金) 09:25:23 ID:ubuLV3fK0
♪海は死にますか 山は死にますか
♪沖はどうですか 沖もそうですか
♪おしえてください(ゲラゲラ
771崖の上のシノ:2008/12/19(金) 09:50:41 ID:8Ya4KG1UO
お〜きお〜きおき

虫の息♪
772^^:2008/12/19(金) 11:07:21 ID:ubuLV3fK0
>>771
き、貴様!
職場でプッと吹きだしてしまったでわないか!
773名無し:2008/12/19(金) 11:15:22 ID:e1QhI4ZVP
BBフォンに沖の技術が使われてるとすれば
インターネットを広げたのは沖というより
ブロードバンド普及したのはソフトバンクと言われているが
こう考えられる
http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20062149,00.htm
ブロードバンド普及=沖

沖なしでは奇跡は起きなかった。
77455円:2008/12/19(金) 12:00:42 ID:wTP9ujgu0
キタキタ!

今日は55円。このまま突っ走れ。
775名無しさん:2008/12/19(金) 15:29:55 ID:fh0WUXQf0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/19
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ -1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 33 │  0 │
│ 2│ − │JVCケンウッドHD │ 33 │  0 │
│ 4│ − │OKI             │ 56 │ -1 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 64 │  0 │
│ 6│ − │池上通信機      │ 78 │ -1 │
│ 7│ − │東光            │101 │ -1 │
│ 8│ − │岩崎通信機      │102 │ -2 │
│ 9│ − │FDK             │105 │ -4 │
│10│ − │日本インター     │107 │ -4 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
776名無しさん:2008/12/19(金) 19:14:17 ID:dZK49Vgy0
>>775
相変わらず底堅いな。 堅実な沖。そんな感じか
777名無し:2008/12/19(金) 19:47:27 ID:e1QhI4ZVP
BBフォンは沖が技術提供したことここのスレで暴露していいですか


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/997860141/l50
77856円:2008/12/19(金) 19:55:37 ID:wTP9ujgu0
>776

というかどうやっても這いあがれずもがき苦しんでいるようにしか見えない。
そのうち我慢の限界で50円を軽く割り込み倒産へ。
やっぱり株価は企業の様子を如実にあらわしているのだな。

今回もらったボーナスが最後と思ったほうがいいぞ。沖の従業員の諸君。
779名無しさん:2008/12/19(金) 21:43:40 ID:5OMVKJcA0
120歳にしては立派だ。そろそろ死ぬと思うが大往生だろうw
780元社員:2008/12/19(金) 23:29:00 ID:oS0HAhrw0
ナス幾ら貰えたの?
781カウントダウン:2008/12/20(土) 00:31:29 ID:do/2+6Gq0
ご一読下さいませ。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080612/153227/?P=1

何へのカウントダウンでしょうか???
782名無しさん:2008/12/20(土) 00:37:11 ID:HQXoA0l90
沖雅也は偉大じゃないのか!!
783名無しさん:2008/12/20(土) 02:59:06 ID:PeoPFnt40
20年前にミステリートレインなるものに、上司に誘われ乗ったが、
今じゃ会社そのものがどこへ行くのか判らん状態で。。。はぁ orz.....

ちなみに、俺が乗った列車は偕楽園行きでした。。。

784落電気:2008/12/20(土) 04:12:39 ID:LQ4WEsFR0
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\     | ̄ ̄ ( *´−`) どんどん落ちてゆくよ
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\    |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      \\   \|__OKI ___|
785名無しさん:2008/12/20(土) 04:24:30 ID:vzJtoH0S0
>>784
もう、落ちきったよ。 後は昇るのみ。 2009年は躍進の年になるはず。
786名無しさん:2008/12/20(土) 05:35:08 ID:8CdNBSO50
>>776
OKIの株価って、踏ん張っているけど、ガクッと下げてまた踏ん張って、ガクッて下げるというイメージ持ってます
787秒読み:2008/12/20(土) 07:21:58 ID:jiRWK2pX0
トヨタが赤字になる経済危機だ、OKIは倒産の危機だろ
788名無しさん:2008/12/20(土) 09:49:25 ID:+OUBn4C90
>>785
またおまえか。
789名無し:2008/12/20(土) 10:23:54 ID:sJJxzkIlP
一般企業なら倒産するかもしれないが
沖は通信の主要技術を握ってる

通信はなくなることがないから潰れる
事はない


790名無しさん:2008/12/20(土) 10:24:17 ID:X5Kqg33v0
躍進的に落ちる年になるに決まってるだろ。

いままでだってまったく計画達成してないのにw 毎年決算発表ワロス
791名無しさん:2008/12/20(土) 10:26:36 ID:HQXoA0l90
涅槃で待つ
792幹部:2008/12/20(土) 10:58:52 ID:qY08PV290
フェニックス計画で、灰の中から不死鳥のごとく甦るのがOKIだよ
何度でも甦るよ
793名無しさん:2008/12/20(土) 11:24:55 ID:X5Kqg33v0
よみがえる=いつもの大赤字に戻るだけ。
794屁ニッ糞21:2008/12/20(土) 11:43:56 ID:LQ4WEsFR0
一度、灰に成らないと甦らないよ
795元社員:2008/12/20(土) 15:11:41 ID:m/o6kIHK0
これを、読んで納得できる部分は、ある。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1006703&tid=2adee5a49a96h&sid=1006703&mid=34367
資産は、負債を除くと2500億位あるとみられているので、今後いつまで
もつかが、心配
796名無し:2008/12/20(土) 16:50:20 ID:sJJxzkIlP
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/ybbwhiteplan/index.html

この宣伝がやっと始まった

今は不景気で低価格PCも出てきたし通話料金を安くしたいという
潜在需要に持ってこい

これがもっと普及したらBBフォンに技術を提供している
沖電気はV字回復

不景気は沖電気にとってはチャンス
797名無しさん:2008/12/20(土) 17:31:39 ID:X5Kqg33v0
>>796 DSL市場は頭打ちだよw
http://www.nri.co.jp/news/2003/031029.html
来年はもっと下がるよw
798名無し:2008/12/20(土) 18:17:34 ID:sJJxzkIlP
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081218/321725/

FTTHに移行してもこういうのを始めるて沖電気で囲い込むから
どっちに転んでも沖電気は安泰

沖は進取の精神というだけあって先を見通している


今までは苦戦が続いた沖だが来年から大逆襲が始まる

799名無しさん:2008/12/20(土) 18:52:55 ID:ov+c4W+C0
>>797
ネタにマジレスすんなよ恥ずかしい
800名無し:2008/12/20(土) 20:00:09 ID:FrC2lccMO
大逆襲w
801:2008/12/20(土) 20:21:57 ID:D41dYW6r0
なんでNECとこんなに差がついてしまったの?
802名無しさん:2008/12/20(土) 22:49:31 ID:qHKLF5QU0
んなもん、社員が役立たずだからだろ
803名無しさん:2008/12/20(土) 23:09:12 ID:LQ4WEsFR0
正直者が逃げていったから、腹黒系しか残って無いだろう。
804名無し:2008/12/20(土) 23:18:48 ID:sJJxzkIlP
隣の芝は青くみえる。転職はしないほうがいいよ
805元社員:2008/12/20(土) 23:19:30 ID:LZKpF+kW0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081220-00000570-san-ind
トヨタも赤字か、ま沖は、トヨタとくらべて中小企業で、やってる事もしょぼいし、
損失は、一概にくらべられないが、相当やばいことは、確かです。
08年の最終的な、赤字は、?
806名無しさん:2008/12/20(土) 23:39:19 ID:dSqRSfaP0
赤字はトヨタ並で
807元社員:2008/12/20(土) 23:43:46 ID:LZKpF+kW0
http://www.oki.com/jp/press/2008/12/z08117.html
モバイル用のキーボード生産か、自社製のPCもないくせにようやる
多分利益が薄くてどこのメーカーもやらんから、シェアが上がってる
だけと思うが?
808:2008/12/20(土) 23:44:48 ID:icDqPlS40
極楽堂なるカメラ屋が年末いっぱい倒産セールするぞ!
809名無しさん:2008/12/20(土) 23:57:10 ID:D6eo/2Yw0
>>807
沖に、事業を続けていく気がまだあったことに驚いた。
810名無しさん:2008/12/21(日) 04:06:05 ID:ITPR9itN0
ちょっと質問。

今回のリストラで、
300人/50歳以上、または25年以上勤務の管理職の希望退職を応募する
と公表しているが、

・なぜ公表したの?公表せずに裏でこっそりリストラすればいいじゃん、って思う。
 リストラなんて日常茶飯事行われているんだから、わざわざ公表して会社のイメージ下げてどうすんだ、と。
 株主への説明よりもイメージの方が大切、と思うのは俺だけか。
・OCAのような子会社へ出向、転籍させて、子会社でリストラすればいいのでは?
 そうすれば本体は傷つかない。子会社を半分に減らすつもりなら、
 潰す会社に辞めさせたい管理職を送り込めばいい。
 世間への建前は、管理職の能力不足という理由で会社が倒産しました、と。
811名無し:2008/12/21(日) 05:36:59 ID:FmSgjM/rO
こうも経営が危機的なのは篠がボケだからに決まってる。幕張やら有明の総合展示会に行けば分かる。だいたい他社が経営者自ら事業や製品ロードマップ語ってのるに篠はブース視察に来ただけ。しかも客を押し退けて自分が説明聞いて。邪魔すぎる。
812名無し:2008/12/21(日) 09:13:21 ID:8Awh5AdJP
リストラは公表したほうがマスコミからは反発くらうかもしれないがコストダウン頑張ってるんだな
と株主の受けがいい=株価が上がる

株主から見ると沖のリストラは非常に中途半端

ソニーとかは大胆にやってるから受けがいい

だから大規模リストラの発表は株主総会前とか
中間決算発表と同時にやるところが多い

従業員にマイナスの発表の方が株式市場は好感する

赤字半導体事業をロームに譲渡という発表をしたときも
市場に好感をもたれた。


813名無しさん:2008/12/21(日) 10:14:07 ID:NS8yAENB0
なるほど。リストラ案が好感されて額面割れを防いでいるのか
814名無しさん:2008/12/21(日) 10:30:30 ID:IiI/4OmP0
遅くても来月末の第3Q決算発表・業績予想下方修正で50円割れは必至
815元社員:2008/12/21(日) 11:51:54 ID:bCA3ESLJ0
OCA自体も終わってる会社。
ここも無能な管理職が多すぎ
816810:2008/12/21(日) 13:33:45 ID:W6eF538H0
>>812
なるほど、リストラの公表はソニーの真似だったんだね。
発表のタイミングについても納得。

でも、会社のイメージが悪くなると新卒が入社を敬遠しがちになって、長期的にマイナスになると思う。
817名無し:2008/12/21(日) 14:54:19 ID:8Awh5AdJP
>>816
>でも、会社のイメージが悪くなると新卒が入社を敬遠しがちになって、長期的にマイナスになると思う。

その通り そのバランスが難しい

最近学生は2ちゃんの評判を見て会社を決める人も多い

露骨にリストラをすると2ちゃんをはじめとして世間に悪評が立つ
それを気にしてばかりいると今回の沖見たいに生ぬるいリストラになる

悩ましいところ

自分が経営側ならもっと大規模なリストラをやると思うが。

818名無し:2008/12/21(日) 15:57:12 ID:FmSgjM/rO
この大赤字の危機的状態でも世間体を気にする馬鹿ばかり。
819某リコー子会社:2008/12/21(日) 18:37:24 ID:zpMvpXjZO
との関係は、今後いかに?
820しのじょんいる:2008/12/21(日) 19:46:32 ID:VkQL8w/IO
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
821:2008/12/21(日) 20:08:47 ID:9QxUVvYo0
創立以来最大の危機という言葉を何度も聞いたけど、いまがその時だよね。
何回も聞いて慣れちゃったけど。
822父さん:2008/12/21(日) 20:13:22 ID:wP93AmWe0
どうせまたATMかプリンタを人間付きで売り飛ばすんだろ?
篠塚他幹部がやってきたことってそれしかないじゃん、いつも。
823名無しさん:2008/12/21(日) 20:23:25 ID:NS8yAENB0
もう買える企業が無い。

どこも人減らしやってんのに、いつも売れると思うな。
824名無しさん:2008/12/21(日) 21:06:17 ID:D82qFIc70
O課長(池田電機株式会社従業員)へのホットライン3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1209472579/

『パナソニックグループ子会社 池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成20年11月25日発行 第34号

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
825元社員:2008/12/21(日) 22:31:54 ID:LU92K/Ym0
沖の会社規模、業務内容では、従業員 1/3カットしてもよいのでは
826元社員:2008/12/21(日) 22:34:01 ID:LU92K/Ym0
現職社員の方、何か裏事情ウップしてくれ
827社陰:2008/12/21(日) 22:37:25 ID:RR0vtRSQ0
>>825 その通り。それが1年前にやっておけば、
しかしこの不況じゃ、もう手遅れかも、もうち直るか??
828名無し:2008/12/21(日) 22:48:00 ID:8Awh5AdJP
ATM売ったら強みが皆無

法人向けレーザープリンタはキャノンに挑むのは無謀。これこそ人つきで他社に売った方がいい。
エプソン位しか考えられないが今のエプソンにそこまで体力あるのか
829元社員:2008/12/21(日) 22:57:59 ID:LU92K/Ym0
ATMは、日立オムロンが一等元気です。
http://www.hitachi.co.jp/recruit/experience/job/jmn/hitachi_omron_ts/index.html
830元社員:2008/12/21(日) 23:02:58 ID:LU92K/Ym0
沖のATMの生体認証は、日立のだろ?
831シャイン:2008/12/21(日) 23:16:10 ID:y4B4GE3hO
生体認証とか、一回も使ったことねぇなあ。
832(*^^*):2008/12/21(日) 23:55:22 ID:qhAi7wgcO
チムポ静脈認証機能を近々リリース致しますW
833名無しさん:2008/12/22(月) 01:15:42 ID:g0gnZEmd0
売れるかもしれないもの
・ATM
・プリンター
・OCA集団

ほかにあるか
834落電気:2008/12/22(月) 01:25:17 ID:UKcgkIvG0
偽術者だけが残った会社
835名無しさん:2008/12/22(月) 08:20:36 ID:H++AlPbs0
サラリーマン社長は、所詮、経営に自己の財産までかけてやっているわけじゃないし、倒産しようが自己は痛まないだろ。
零細企業の社長さんなんかは、資金ぐりのためには自宅まで抵当にいれてやっているぞ。
零細企業の幹部は、無給で働いている。
サラリーマン社長以下サラリーマン幹部はやっているかい。
836元社員:2008/12/22(月) 10:17:15 ID:fPXH1peN0
で、職場では肩タタキ始ってますか?
空気はどう?
837元社員:2008/12/22(月) 10:53:35 ID:Xr3ZbPf9O
要は、一部上場企業はおしなべて経営が駄目ってことを言いたいの?
過失で損害出したら、零細では考えられない額の賠償が個人にかかることが多いから、単純に比較はできないだろ。
ていうか、その辺を言いだしたら最後は大規模な株式会社を否定することになるぞ。
838^^:2008/12/22(月) 11:29:24 ID:Rl3e46Zp0
今にも上場来安値を更新しそうな気配だなw
持ち株会のみなさん、ご愁傷様です。
そうそう、朝鮮人社長のMKタクシーが乗員大量採用らしいよ>沖社員の諸君
839名無し:2008/12/22(月) 12:45:01 ID:AkTDFefkP
84055-56円:2008/12/22(月) 15:27:18 ID:D9VYeOHV0
今日も55-56円を行ったり来たり。
しかしここまで安くなると買い戻されてもいいのに一向にその気配ないな。。
それだけ危ないってこと??
この書き込みや財務諸表見てても相当やばいということは感じるが。。
84155-56円:2008/12/22(月) 15:35:24 ID:D9VYeOHV0
この会社の社長の写真見るとなんか余裕ありそうな感じがするな。

以前に比べ相当太ったんじゃないのか??
842名無しさん:2008/12/22(月) 16:14:39 ID:rJPeQto50
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/22
┌─┬──┬────────┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │  0 │
│ 2│ − │ティアック        │ 31 │ -2 │
│ 2│ − │JVCケンウッドHD │ 33 │  0 │
│ 4│ − │OKI             │ 56 │  0 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 62 │ -2 │
│ 6│ − │池上通信機      │ 76 │ -2 │
│ 7│ − │東光            │ 98 │ -3 │
│ 8│ − │岩崎通信機      │101 │ -1 │
│ 9│ △ 1│日本インター     │102 │ -5 │
│10│ ▼ 1│FDK             │105 │  0 │
└─┴──┴────────┴──┴──┘
843日本銀行協会:2008/12/22(月) 17:34:04 ID:1XSOtXNS0

将来的にはネットバンキングの普及を加速させ、
ATMはどんどん削減していく方向にあります。(マジ話)
84456円:2008/12/22(月) 18:04:16 ID:D9VYeOHV0
>843

OKIの主力製品はATMだろ。
やっぱり株買わなくてよかった。
もうダメだね。半導体売ったしどんどん
規模縮小しているみたいだがなんか新しい事業とかあるの?

まあやってもこの規模の会社ならうまくはいかないと思う。
規模縮小が会社としての最高の選択肢なんだろうな。。
845元社員:2008/12/22(月) 18:10:13 ID:GuxQ1r6S0
ATMも中国で売れるかわからん。
中国の内需は、拡大しているが、輸出は、メタメタ
中国→ ATM多分たいして売れない。
日本→ 他ベンダと競争激化 (ATMも性能は、日立オムロンが上)結局
ホストを持たないOKIは、沈没
846名無し:2008/12/22(月) 19:25:50 ID:QBdf0l8Q0
将来的には電子マネーの普及が加速します。
ATMは今すぐ無くなる事はないですが
数年後には激減します。




847名無し:2008/12/22(月) 19:47:03 ID:AkTDFefkP
数年後に銀行のATMは減るかもしれないが
コンビニに2台づつATMが置かれるから爆発的な
需要になる

馬鹿らしいと思うかもしれないが10年前にはコンビニにATMさえなかった。

一寸先は闇

848葱伝奇:2008/12/22(月) 20:14:29 ID:Kkm2V1t20
あと数年後には一家に一台ATMの時代になるね
覚えてろよ
849名無し:2008/12/22(月) 20:15:54 ID:AkTDFefkP
http://jp.youtube.com/watch?v=shj3l_dlY-M


これを見てると沖は不滅な気がする

どれだけレーザープリンタが進化しようとも複写式に
対応しているドットプリンタはなくならない


850:2008/12/22(月) 20:49:44 ID:OHtnPiPNO
そのうち手乗りATMとしてペットになるんだよ!
851名無し:2008/12/22(月) 21:25:53 ID:AkTDFefkP
一家に一台ATMは難しいと思うが今後電車や飛行機の中など
移動体にATMが置かれるようになる

旅行や出張などで出かけるとき金銭的準備にATMは必需品

これならば駅や空港ごとにATMを置く必要がなくなり
経済的

昔は考えられなかったけど実現したのは電車や飛行機の中で
ネットなんて考えられなかったが今は出来るようになった。

技術の発達は目覚ましい 後追いばかりじゃ儲からない
沖には先行者利益を手に入れてもらいたい

852(^o^;):2008/12/22(月) 21:43:46 ID:kaKIxjp4O
↑この人大丈夫?(^o^;)W
853名無しさん:2008/12/22(月) 22:11:08 ID:WchzIJs+0
クレカ使えないの?
お財布携帯は?

854名無しさん:2008/12/22(月) 22:21:03 ID:LiNXLXCW0
>>832
お客さんが女性だった場合、認証できないので売れないと思う。
男性の場合大きさが変わるため、認識アルゴリズムが複雑になり、技術的ハードルはとても高いと思う。
OKIの技術では無理でしょ。
855企画室:2008/12/22(月) 22:37:30 ID:ivZCVwSZO
初期不良70%承知でエイサー製ワンズ販売したり、ドラム不良頻発マイクロライン販売したり、アオキ信金で保守員がATMからお金盗んでみたり、九州の某部長のせいで営業停止半年なったりの積み重ねが今日の株価の一因になっている。
856名無し:2008/12/22(月) 22:44:26 ID:2Kvfza2x0
今後残念ですがATMの需要は減ります。
なぜなら紙幣という媒体使用をする非効率な時代が終わり
電子決済の時代になります。
コンビニではお財布携帯が使用されATMは撤去されます。
これからATMを使用するのはネット社会についていけない老人だけ。
その老人たちが亡くなればATMもなくなります。
だからATMは今が売り時。
857名無しさん:2008/12/22(月) 22:49:49 ID:ebmZGSVO0
>>835
篠塚社長は、沖に命かけてるはず。
沖が倒産するようなことがあれば、自殺するぐらいの覚悟はある。
858個人株主:2008/12/23(火) 00:01:12 ID:BN3TKOiU0
倒産ー>自殺??ありえないよ
859@56:2008/12/23(火) 00:52:22 ID:Qo8luwYy0
歴代、最無能、最無責任のちゃらんぽらん篠塚が自殺?
太陽が西から昇るぐらいあり得ないwww
860名無しさん:2008/12/23(火) 01:04:40 ID:O6r2QmU30
役員報酬のカットさえやってないぞ!
861名無しさん:2008/12/23(火) 01:29:13 ID:O+v4mV+V0
>>856
沖がどうこうの前になるほどと思える意見だと思う。
確かに最近カードとお財布ケータイを使う頻度が高くなった。
2週間前の1万円札がずっと財布の中から出て行かないこともある。
ATMにしがみついていてはダメかも。
862名無しさん:2008/12/23(火) 01:32:55 ID:vd6CEhO10
むしろ沖にしがみついていてはダメだとおも
863:2008/12/23(火) 06:20:14 ID:Rdh9Wxw1O
864OKOK:2008/12/23(火) 08:47:01 ID:DoehfqL60
死の塚は何故腹を切らないのか?
865個人株主:2008/12/23(火) 09:43:10 ID:BN3TKOiU0
>>856 最近いろいろな店でクレジットカードが使えるようになったせいか、ATMに行ってお金を下ろす機会が確かに少ない
866名無しさん:2008/12/23(火) 10:01:00 ID:UFtFWIez0
>>861
しかし、一昔前にくらべたらATMの数は膨大に増えている。
国外では、特に中国やロシアなど新興国の需要は想像以上、ATMナンバー1の
沖が躍進する領域は極めて多い。
867名無しさん:2008/12/23(火) 10:10:39 ID:0OIHvNTd0
ATMは日立オムロン、富士通も作っている。
日立オムロンは指静脈認証
富士通は手のひら静脈認証
OKIは、、、独自のものは無いwww
他社の認証システムを買って、搭載しています。
868名無しさん:2008/12/23(火) 11:19:42 ID:oKph0Nx+0
アイリスがある!(キリッ
869名無しさん:2008/12/23(火) 11:28:17 ID:m7WGoeje0
つか、これからクレカとか電子マネーが本格的に普及したら、ATMとか現金がらみはイラネ
870名無し:2008/12/23(火) 11:35:48 ID:XUGMe48DP
アイリスは素晴らしい

ATMはもちろんのこと指紋、静脈認証では両手がふさがっていると
使えないがアイリスならものを持ちながら入退室管理ができる

セキュリティルーム入退室管理に非接触型ICカードを使うところが増えているが
アイリスならカードをなくす心配がない

車の盗難が増えているが価格をアイリス認証がないと
エンジンがかからないようにすれば爆発的に普及すると思う。

携帯電話にもアイリス認証があるくらいだからまもなく車にも標準搭載
されるようになるだろう

http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2006/11/z06114.html


871名無し:2008/12/23(火) 11:51:13 ID:XUGMe48DP
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2004/02/z03084.html

深いことを考えてないので詳しい事はすぐに思いつかないが
空港のセキュリティチェックと搭乗ゲートの組み合わせで
よりセキュリティを高められる
テーマパークの再入園にも応用できる

アイリスの可能性は無限大

沖は技術は確固たるものを持っている どう提案していくのさえクリアできれば
V字回復

アップルは提案がうまい i-pod shuffleが流行ったが
液晶ディスプレイがないから次の曲が分からないという弱点を
シャッフルしているから新鮮 と言って弱みを強みに変えた

工夫すれば沖もできるはずなのでアップルを見習ってほしい
872元社員:2008/12/23(火) 11:53:59 ID:9I+ZaMqG0
この会社が落ちぶれた要因

@ATMの収益依存度が高い
近年では、NTT 富士通と共同開発するなど自社だけでは、技術が不足している
シェアNO,1などと言っているが、2004年から、日立オムロンがNO,1
重要な部位は、他社製である場合が多い。
海外で売ると言っているが、中国でATMが、国内なみに売れるかは、未知数
Aカラープリンタを収益元とすると言っている
サプライ品の品質が悪い
シェアは、極小
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050303/102354/
企業規模が小さい。
受付センタの態度が悪い
B他のメーカーが見向きもしない製品を作り、満足している
http://www.oki.com/jp/press/2008/11/z08109.html
873名無し:2008/12/23(火) 12:00:28 ID:XUGMe48DP
http://www.njbs.jp/urazin/main/jyouho_f/jyouua_d/ua356.html
こういったのにもアイリス認証は可能

目をなくすことはないのでアイリスを導入すればキセルを防げる

874名無しさん:2008/12/23(火) 12:19:42 ID:UFtFWIez0
>>873
沖電気の可能性は無限だな。 株でも買い増ししとくか。

875名無し:2008/12/23(火) 13:02:53 ID:XUGMe48DP
他のソリューションはこれ以上すぐに伸びることは難しいと思うが遊園地や
テーマパークの再入園 パスポートシステムにはすぐに導入できる

譲渡を防ぐために 一度外したらもう付かない腕輪をつけたり 手の甲にスタンプを
押したりするところがあるがかなり鬱陶しい
しかしアイリスパスを導入すればすぐに解決

なぜ静脈認証は普及してアイリスは普及しないか考えると
静脈認証はよく目に触れるATMで導入されている

今のアイリスパスはあまり目に触れないところに使われている 宣伝のため
採算度外視で目に触れるとことに導入すれば普及しやすい

可能性がある事業に力を入れない沖はもったいないと思う

ここも最近は更新されてないし提案も非常に弱い
これでは売れなくて当たり前
http://www.oki.com/jp/iris/

他の生体認証に比べ何故これが優れているのか説明しないと・・・

876名無しさん:2008/12/23(火) 14:05:37 ID:cyOvM7hVO
ばかだなあ
沖電気は公共事業をはじめとしたいわゆるシステム系で持っている会社だろ。
877名無しさん:2008/12/23(火) 14:08:25 ID:0OIHvNTd0
アイリスとか言っている奴、バカじゃねえの?
商品化できなきゃ意味ないんだよ。
技術に注視してばかりで、ユーザの立場を全く考えずに
商品作ってるから売れないんだよ。
技術に没頭してオナニーでもしろや。
もちろん、技術も大切だけど、ユーザの立場を考えるのも大事。
878名無し:2008/12/23(火) 14:28:19 ID:xO1Py3pa0
アイリス、他の生体認証に比べて10倍位高い
879名無し:2008/12/23(火) 14:31:06 ID:XUGMe48DP
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/04/news006.html
ここには沖は載ってないから安泰

沖電気は技術力があるから倒産とは無縁


880名無しさん:2008/12/23(火) 15:05:09 ID:O6r2QmU30
○ 偽術力
× 技術力
881元社員:2008/12/23(火) 15:23:03 ID:9I+ZaMqG0
技術があると思い込みそれに満足する。
営業が、下手くそで、全く商品がうれない。
大体ここの社員は、昔から 思い込み、自己満足がはげしいやつ
が多いんだよ 全く
882名無しさん:2008/12/23(火) 15:53:16 ID:CGCnAbcT0
今まで2chで沖電気を擁護する奴は皆無に等しかったが、ID:XUGMe48DPのように必死な奴が出てきた。
おそらく総務関連の社員と思われる。
ってことは、会社が本当にやばくなってる証拠。
倒産までのカウントダウンは始まっているようだね。

抽出 ID:XUGMe48DP (5回)

870 名前:名無し[] 投稿日:2008/12/23(火) 11:35:48 ID:XUGMe48DP
アイリスは素晴らしい

871 名前:名無し[] 投稿日:2008/12/23(火) 11:51:13 ID:XUGMe48DP
アイリスの可能性は無限大

873 名前:名無し[] 投稿日:2008/12/23(火) 12:00:28 ID:XUGMe48DP
目をなくすことはないのでアイリスを導入すればキセルを防げる

875 名前:名無し[] 投稿日:2008/12/23(火) 13:02:53 ID:XUGMe48DP
しかしアイリスパスを導入すればすぐに解決

879 名前:名無し[] 投稿日:2008/12/23(火) 14:31:06 ID:XUGMe48DP
沖電気は技術力があるから倒産とは無縁
883共産党:2008/12/23(火) 16:11:03 ID:jzqLRdGh0
>872

以前中国で住んでいたが、ATMについて書かせてもらう。
商売やるにも何やるにもパイプが必要。
銀行のようなお役所管轄ではどうしても国産メーカが優先される。

OKIのような日本の中流企業では中国の壁を破るのは難しいと思う。
中国人という人種は待つことに慣れているため、スピードもいらない。
ただ安くてちゃんと間違いなく金額が出てくればそれでOK。
また現金をATMで預けるという文化はなくデイスペンサーだけで十分。
ニセ札が大量に出回っているのでなかなか識別も難しいし、お札の種類
もたくさん。中国人はワルばかりなので精巧に偽造して銀行が大損。
そうなったら誰が責任取るんだ?(中国人のことだからATMメーカが賠償
するような契約になるぞ)

どこの海外メーカも中国市場を狙っている。
日本でOKIは強いのかもしれないが中国だとone of them。
中国はコストにはシビアで販売価格を叩かれて恐らく売れても大赤字だろう。

こんな状況で中国に力を入れて販売するとは驚きだ。
アホ社長やアホ経営者、もっと中国を勉強したほうがいいんじゃないの?
884八路軍:2008/12/23(火) 17:42:31 ID:BN3TKOiU0
ATMの国産メーカーが出てくれば、間違いなく中国市場から退場してもらうでしょう。
885名無しさん:2008/12/23(火) 18:02:41 ID:uHPQdU5K0
>>873
キセル防止のためにアイリス導入する会社なんてねーよ。
886名無し:2008/12/23(火) 18:16:41 ID:XUGMe48DP
客観的な意見を言っただけで
会社側の人間というとは・・・

程度が低い・・・

887名無しさん:2008/12/23(火) 18:21:19 ID:UFtFWIez0
技術流出前大企業研究員、拘束
2008/12/22(Mon) 15:32

警察庁保安局は、ATMの核心技術を競争社に流出した疑いで、33歳S氏を拘束した。
S氏は、今年初めに大企業系列社の専任研究員として勤務しながら、
会社が開発したATM核心技術を持ち出し、競争社に引き渡した疑いを受けている。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=2&ai_id=93075
888.:2008/12/23(火) 18:22:57 ID:r/qbYHkt0
アイリス導入だとぉー?
目薬の「アイリス」でも差しとけばぁ
889名無し:2008/12/23(火) 18:29:50 ID:XUGMe48DP
>他のメーカーが見向きもしない製品を作り、満足している

これは普通だと思うが…
真似ばかりしていてはトップメーカーになることはできない
世の中は先行者利益である
youtubeを真似して他も真似したがやはりyoutubrを追い抜くことはできない


世の中は何がヒットするかやってみなくてはわからない

おそらく初音ミクのソフトを開発した会社もヒットするか
わからなかっただろう

ヤフーもヤフオクで当たったがヒットするかどうかわからなかったから
最初は無料サービスとしてテスト的にやっていた。

890近衛歩兵第一旅団:2008/12/23(火) 19:37:12 ID:Qo8luwYy0
>>883
そんな小難しい理屈を言わなくても、無能な将軍に率いられた
能力もやる気もない連戦連敗の兵隊が、激しい競争市場で勝てるわけがないw
891名無しさん:2008/12/23(火) 19:47:04 ID:CGCnAbcT0
つーか、今さらアイリスに注目しているのが変だ。
アイリスなんて俺が入社した10年前からすでにあった。
メッセとかの展示会でよく出展してた。
10年間もビジネスチャンスを探したのにもかかわらず、結局大きなビジネスにならなかった。

アイリスは製品ではなく広告材料であって、国民が理解しやすい数少ないOKI製品。
篠塚社長とともにアイリスは引退する。いや、篠塚社長の退職金はアイリスで支給すべきだ。
892名無し:2008/12/23(火) 19:59:30 ID:XUGMe48DP
技術革新によりアイリスは携帯に乗るサイズ コストになった

10年前とは事情が違う

沖の弱みは進取の精神が強すぎ一歩進んだ製品を開発して
世間が理解していないことだ。

例えて言えばネットが普及してないときにネット機能が充実している
dreamcastをだしたセガに似ている


893元社員:2008/12/23(火) 20:04:17 ID:BGeFX7Ef0
沖の時価総額 約380億円でお買い上げない?
894名無し:2008/12/23(火) 20:06:32 ID:XUGMe48DP
もっと分かりやすくいえばADSLさえ普及していない10年前に
54Mbps.対応の無線LANをだすようなもの

一言でいえばオーバースペック

ソニーにも似ている
895元社員:2008/12/23(火) 20:06:37 ID:BGeFX7Ef0
何をやるにしても、自己満足し とろいんだよ
896名無し:2008/12/23(火) 20:19:24 ID:XUGMe48DP
そういえばまだハイビジョンテレビが普及してないのに
ソニーはPS3を出して任天堂に負けたな

ソニーと沖はそっくり

897名無しさん:2008/12/23(火) 20:23:27 ID:nNXKuEtV0
まあ、いろいろ技術があるとか、将来があるとか、可能性は無限大だとか
能書きは達者だけど。。


  =全部、企画倒れですから!!==
      ==残念!! ==


来年も、再来年も大赤字。黒字化の見通し立たずw
898名無しさん:2008/12/23(火) 20:43:22 ID:oKph0Nx+0
>>896
残念だが、
×ソニー
×アイワ
○フナイ
899名無したん:2008/12/23(火) 21:47:42 ID:l7+dPlVo0
アイリスって旧松下電工に持って行かれたような気が...
900名無し:2008/12/23(火) 21:53:04 ID:XUGMe48DP
http://panasonic-denko.co.jp/
それは違う 持ってかれてない

沖電気防災は松下系と沖の合弁企業だが


901  :2008/12/23(火) 22:17:38 ID:KXiBf6OS0
アイリスにえらくお熱いんですね。

沖電気防災は、名前は沖でも沖の資本比率は非常に低く
ほとんど松下系の企業ですが
902蛍の光:2008/12/23(火) 22:41:05 ID:Qo8luwYy0
ハタから見れば、蓄音機の山水、時代遅れのビデオテープのビクターと同レベル。
来年あたり(つまりまもなく)父さんの危機だろ。
903ボロ株:2008/12/23(火) 22:55:51 ID:Qo8luwYy0
おーい、篠塚、おまえ漢字は読めっか?字が読めるんだったら、
ちょっと下の記事を読んでみ。

 トヨタ自動車は22日、09年3月期連結決算の業績予想を大幅に再下方修正し、通期の
営業損益が1500億円の赤字になるとの見通しを発表した。併せて、創業家の豊田章男副社長
(52)が来年4月に社長に昇格する人事を固めた。渡辺捷昭(かつあき)社長(66)は退任する。
豊田家出身者が社長を務めるのは、95年8月に退任した豊田達郎氏(79)以来、約14年ぶり。
人心を一新し業績回復にあたる。

しのずか〜、お前、就任以来、累積でいくら赤を出してきたよ?
百年に一度のみぞゆうの危機にお前じゃダメなんだよ。
904名無しさん:2008/12/23(火) 22:56:30 ID:DPmOQ8VY0
>>902
装置組込みに購入したSCSIインタフェースハードディスクのプロトコルの間違いを指摘したところ
「ティアック理論」なる訳の分ん言葉を持ち出し「製品100台以上の購入でファームウェアを
変更しますよ」と開き直ったティアックも入れてよ

905名無しさん:2008/12/23(火) 23:46:36 ID:Rtxkh4040
抽出 ID:XUGMe48DP (11回)
今日はアイリスマニアによる書き込みが多かった。
しかし、アイリス・・・つまらん過去の話題だった。
明日は本題の「倒産」について語ろう
906ミラーマン:2008/12/24(水) 00:32:30 ID:MKV5a0Q80
ここ数年以内での倒産はないと思う。
しかし、このまま無事では済まないのでは?
907名無しさん:2008/12/24(水) 00:42:39 ID:G+egyFId0
確かアイリス認証技術は自社開発じゃないだろ
908ξ:2008/12/24(水) 01:35:34 ID:mLYl7i+3O
いや!OKIが今回の大恐慌に耐えられる訳が無い!
来年早々に倒産しますよ!絶対!W
909名無しさん:2008/12/24(水) 07:17:59 ID:wwWiTVA70
アイリスなんて、もっと昔からあるじゃん。
でもちっとも普及しない。
910元社員:2008/12/24(水) 07:42:25 ID:D45/jrFA0
確かに昔からあったな、で、何で売れない?
基本技術料が高いのか?開発はヨーロッパの会社?

アプリと安けりゃ売れるだろう、NTT-Cの入場システムは
指紋認証だけど、注意書きが『工事関係者の方々は手を
キレイにして認証してください』と書いてある。

安くてよいものは売れるよ。

目はそんなことしなくてよいよな。
911株主:2008/12/24(水) 07:53:34 ID:kLLM62Wb0
>>903 確かにこの会社の社長は新聞を読まないし、漢字も読めないね
912名無し:2008/12/24(水) 08:24:59 ID:huLSOfOwP
他の生体認証は市場をくいつくしたがアイリスには潜在需要がある
沖復活のカギはそれだな
913名無しさん:2008/12/24(水) 09:52:45 ID:Qv4MOEuq0
あっさり52円
914^^:2008/12/24(水) 10:05:25 ID:1pUUlYZl0
プププ、プギャ〜〜〜www!!、
でよいでしょうか?

世間からは存在価値が認証されないようです プププ
915名無しさん:2008/12/24(水) 10:11:25 ID:7GFTsnNY0
アイリス厨涙目。
40円代、頼みまっせ〜。
916名無し:2008/12/24(水) 10:22:50 ID:huLSOfOwP

沖のPR不足が株価に表れている

沖の技術をしっかりPRしていれば技術者は驚いてストップ高になるのに

どうやってPRするかが今後の課題


917^^:2008/12/24(水) 10:28:05 ID:1pUUlYZl0
現在51円w
年末40円台が射程に入ってまいりますた!
918名無しさん:2008/12/24(水) 10:30:02 ID:7GFTsnNY0
アイリスの次はPRかよww。
それとも釣りか?
919^^:2008/12/24(水) 10:43:22 ID:1pUUlYZl0
アイリスバカと元社員は、ここで心温まるふれあいを求めてるだけのかまってちゃん。
両方とも詭弁遊びをしたいだけのお馬鹿さんなんで、スルーでおk
920名無しさん:2008/12/24(水) 11:30:49 ID:wt5O+PU10
>>918
いまごろ釣りだって気づくなよ、さすがお人よしの沖社員
921名無し:2008/12/24(水) 11:36:43 ID:huLSOfOwP
技術のすごさを正論で言うと総務の人とか言うのは価値が低い人間だと思う

思い込みで染まる人が多いから自分は客観的な意見を書いてるだけ




922名無し:2008/12/24(水) 11:49:34 ID:huLSOfOwP
株価についてだが今日はこういう状況だから仕方がない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081224-00000515-san-bus_all

全体的に株価が上がってるのに沖だけ暴落してればまずいが。。。

慌てる必要はない

923名無し:2008/12/24(水) 12:21:41 ID:huLSOfOwP
前にも誰か書いていたが沖電気の弱さはフォーマル過ぎる社内コミュニケーションだと思う

これをより積極的に社内で推進していけばよりアン(イン?)フォーマルになって
独創性が強くなって沖の強みが発揮されると思う
タバコミュニケーションとかしないでも部門の壁を越えて風穴を開けられる

http://www.oki.com/jp/column/2008/0526.html
924企画室:2008/12/24(水) 12:32:14 ID:Tr/tOV+RO
PRが今後の課題なんて悠長な事言ってる場合か。くそ社員が。
925名無しさん:2008/12/24(水) 12:42:02 ID:wt5O+PU10
>>922
そうです、慌てる必要はありません。
なんと言っても世界のOKIですからね
926名無し:2008/12/24(水) 12:50:04 ID:huLSOfOwP
今まで沖は短期的な利益ばかり考えて構造改革がうまくいかなかった

PRなど基本的な事を押さえるだけで回復する。


あとは先にも書いたが部門間の壁

BG制が敷かれたため弊害である自分のところだけ儲かればいいという考えも
SNSが社内に普及すれば自分のところだけ良ければいいという考えも薄くなる

927元社員:2008/12/24(水) 13:33:57 ID:D45/jrFA0
>>919
かまってやろうか?
928元社員:2008/12/24(水) 13:36:58 ID:D45/jrFA0
>>919
沖の現役社員かい?
沖に関係ない奴はこんなとこチョロチョロしないよな?
それとも、沖を辞めさせられて職無しかい?
919よどう?
929元社員:2008/12/24(水) 13:40:40 ID:D45/jrFA0
>>919
アイリスバカの方が919よりまし、919はポリシーないだろう。
もし、沖社員だったら最悪だな。

919よ、アイリスは沖独自の技術じゃないこと知っているんだろう?
919は優秀そうだから。
930元社員:2008/12/24(水) 13:44:31 ID:D45/jrFA0
>>914,919
お前も世間から認証されていないんだよ、
929でも聞いたが、頻繁に書いているから
社員じゃなさそうだな?無職か?
931名無しさん:2008/12/24(水) 15:37:14 ID:Qv4MOEuq0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/24
┌─┬──┬────────┬──┬──┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│高値│安値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 6 │ 6 │ 5  │ +1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 30 │ 30 │ 29 │ -1 │
│ 2│△ 1 │JVCケンウッドHD │ 30 │ 32 │ 30 │ -3 │
│ 4│ − │OKI            │ 53 │ 55 │ 51 │ -3 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 58 │ 63 │ 57 │ -4 │
│ 6│ − │池上通信機      │ 73 │ 75 │ 72 │ -3 │
│ 7│ − │東光            │ 92 │ 98 │ 90 │ -6 │
│ 8│△ 2 │FDK           │100 │105 │100 │ -5 │
│ 9│▼ 1 │岩崎通信機     │102 │110 │ 98 │ +1 │
│10│▼ 1 │日本インター     │108 │108 │102 │ +6 │
└─┴──┴────────┴──┴──┴──┴──┘
★上場来安値更新
93240円台突入:2008/12/24(水) 15:50:39 ID:9nNDzjAo0
今日はかろうじて凌いだが明日も日経平均下がるようなら
夢の40円台突入!

アイリスって何年前の技術?なんだかなあ。。て感じ。

933元社員:2008/12/24(水) 16:22:22 ID:Ktyf/p5H0
終値 53円 安値 何と51円
この会社は、ここまですたれたのか。
株価が、全てでは、ないが、市場から、完全に見捨てられてるぞ。
今現在の会社の台所事情は、わからんが、半導体譲渡で得た 800億で当面
しのぐつもりだろう、来期利益が、多少なりとも出ないと本当に倒産
93440円台突入:2008/12/24(水) 17:38:48 ID:9nNDzjAo0
メシウマ!
935元社員:2008/12/24(水) 17:53:51 ID:D45/jrFA0
どっかの誰かが認証技術って言うからアイリスが出てきたんだろう。
後は何がある?息吹きかけて個人認証できれば最高だな・・・。
936元社員:2008/12/24(水) 20:03:45 ID:Ktyf/p5H0
株価 50何円は、見飽きた。
ここは、イッパッ20円を見てみたい。
937名無しさん:2008/12/24(水) 20:08:40 ID:KzbeTvNN0
>>926 名前: 名無し 投稿日: 2008/12/24(水) 12:50:04 ID:huLSOfOwP
>今まで沖は短期的な利益ばかり考えて構造改革がうまくいかなかった

短期的にすら利益上がってないよw
気分で経営する篠塚プランの迷走だろ。歴史を学ぼう。
ファブレス化w SoC 絵に書いた餅が頓挫して売却と。

http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200202/1000692/
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200209/1000973/
938元社員:2008/12/24(水) 20:17:08 ID:Ktyf/p5H0
この会社て、飲みに行けばコミニケーションとれると思ってる上司が異常に多い
飲んだらのんだで、説教だらけ、部下との溝は、深まるばかり。
つうか、管理職に馬鹿なやつが多く尊敬できる人が、少ない。
939株主:2008/12/24(水) 20:34:39 ID:kLLM62Wb0
篠ちゃんよ、ついに額面割れか!! まあこの未曾有な不況なので、あなたの責任でもないけどね
940名無しさん:2008/12/24(水) 20:54:53 ID:5FqIOyre0
株価50円を切れば市場からは倒産企業とみなされるんだって。
今後、取引してくれない。買っても売ってもくれなくなる。
941馬鹿電奇:2008/12/24(水) 22:14:40 ID:fWTOVC6C0
ファブレス化 = 卵を生むニワトリが逃げていった  偽術者だけが残った
942元社員:2008/12/24(水) 22:20:46 ID:Ktyf/p5H0
今後の沖のやるべき事
@他のベンダーが開発出来ない性能,低価格(約50万)のATM
A従業員1/3のカット、経営陣の一新
B故障しないカラープリンターの開発
CNEC、富士通と資本提携
943名無しさん:2008/12/24(水) 22:21:43 ID:KVEkjcAc0
家庭向けの金庫的なATMを作るといい。
944部外者:2008/12/24(水) 22:37:44 ID:+7AJDYnG0
目がない人はアイリス使えますか?
945名無しさん:2008/12/24(水) 22:59:44 ID:wt5O+PU10
>>942
バカまるだしのプランwwww
946名無しさん:2008/12/24(水) 23:03:28 ID:68SF2/lE0
>>942
沖のプリンタは、今でも故障しにくい。
947株主:2008/12/24(水) 23:05:53 ID:kLLM62Wb0
>>942 こんなことができたら、特にやっていたよ、
まあ、第3Q業績結果を見て、判断しよう。
948名無しさん:2008/12/24(水) 23:31:38 ID:01sTd/v10
業界再編の流れに逆らわず、無駄な悪あがきはやめて、どっかに吸収された方がよくね?
うまくいけば吸収してくれた会社の給与体系になって、年収が大幅UPするかも、と考えたり。。。(当方20代後半)
949元社員:2008/12/24(水) 23:47:24 ID:Ktyf/p5H0
2001年頃社長は、こう思われていた。
これをみてくれ
http://www.nikkeibp.co.jp/archives/138/138482.html
950名無しさん:2008/12/24(水) 23:57:51 ID:mDkr5QzP0
半導体売り切ったり、優秀だとは思うけどね。

枯れた花に水をやっているようにしか見えないが、雑草は生やしていないな。
951最安値更新:2008/12/25(木) 00:22:03 ID:PPIVK4X10
@51
社長以下役員は、役員報酬返上の発表をしないが、なぜかね?
社長は早朝から深夜までトップセールスをやってんのかね?
暖房のきいた部屋で秘書の尻をながめとるわけではあるまいな?ん
952;-):2008/12/25(木) 01:01:20 ID:znsiHZErO
ほんと!役員はトヨタ見習って賞与返上すべき!
953名無しさん:2008/12/25(木) 06:56:30 ID:5U4O/mkX0
>>948
馬鹿しか残ってない怪社、誰が買うんだよ?
954名無しさん:2008/12/25(木) 07:06:14 ID:wKBYpvMv0
>>948
買収した会社の社員の給料あげるバカ経営者なんていないよ。
沖セミみたいに首切りの対象になるだけ
955元社員:2008/12/25(木) 07:26:50 ID:RaRcd9HO0
で、沖社内の現状、雰囲気を書ける人いない?
956名無し:2008/12/25(木) 09:51:50 ID:3gVlfV0T0
当方MSCです。
現状聞きたいですか?
957^^:2008/12/25(木) 10:05:02 ID:Sne3CZBG0
日経の上げには連動せず、下げには進取の気性で他社に先駆け落ちまくる沖w

会社にも家族にも認証されない寂しい元社員一人、虚空に向かって
吠えております。哀れというか馬鹿というか(笑)
958元社員:2008/12/25(木) 10:17:33 ID:RaRcd9HO0
>>957
裏事情を知りたいんだけどネ。

お前のは裏事情じゃないよ・・・。
そして、お前も必死だな。

>>956
芝浦の状況は?
ここに何しに来てるの?
お前が意味のない遠吠えしているんじゃないの?
おまえ自身、沖時代に沖社内でも認証されなかったろう。
それとも、お前は沖電気で相当酷い査定されたからここ
に来てウサ晴らしているのかい?
可哀想な奴だな、沖社内ではきっと日の当たるところ
で仕事させてもらえなかったのかな?葱の梱包かい?
質問ばっかりでゴメンネ!
959元社員:2008/12/25(木) 10:19:20 ID:RaRcd9HO0
間違えた、ゴメン

>>957
裏事情を知りたいんだけどネ。

お前のは裏事情じゃないよ・・・。
そして、お前も必死だな。
ここに何しに来てるの?
お前が意味のない遠吠えしているんじゃないの?
おまえ自身、沖時代に沖社内でも認証されなかったろう。
それとも、お前は沖電気で相当酷い査定されたからここ
に来てウサ晴らしているのかい?
可哀想な奴だな、沖社内ではきっと日の当たるところ
で仕事させてもらえなかったのかな?葱の梱包かい?
質問ばっかりでゴメンネ!

>>956
芝浦の状況は?


960名無し:2008/12/25(木) 12:54:53 ID:99OWbcMPP
社員の意識が変わらなければ上はだれがなったってかじ取りは難しいよ

日産のゴーンさんはただ人減らしをしたんじゃなくてそれを変えた。
篠塚さんがそこまで力あればいいけど世界的に有名な経営者の
ゴーンさんと比べるのは無理がある

この会社のトップもこういう発言してたからどこも同じなんだな
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/10/15/183202

沖で社長になるのは今の日本の首相になるほど貧乏くじ
社長を変えただけで業績が急回復するわけじゃない


961予言者達:2008/12/25(木) 13:10:44 ID:O1Uoxc4u0
962名無し:2008/12/25(木) 13:38:02 ID:99OWbcMPP
4.負債総額を株主たちが肩代わりすることになる。
6.株主たちは、莫大な負債総額を支払う責任が降りかかってくる。
8.株主たちは、サラリーの大半を莫大な負債総額返済に充てる。

これを書いた人間は池沼

どこかの国の保険組合じゃないんだからある企業が破たんしたとしても
株主が負債を負う事は株式会社ではありえない

嘘ばかり書いて株価を下げることは株価操縦になる

963元社員:2008/12/25(木) 14:47:59 ID:9vM0Ew66O
株主代表訴訟で役員辞任を請求とか、会社法を知らないくせに無理してそれらしく批判したい無能社員ばかりなんだから許してやれ。
だいたい、そんな無知発言が株価に影響なんてしないし、何の咎めも受けないことくらい知ってるだろうに、安っぽい煽りをするなよ。
964^^:2008/12/25(木) 15:02:02 ID:Sne3CZBG0
上場来安値という現実があまりにつらくて受け入れられないのですね。わかりますwww
965名無しさん:2008/12/25(木) 15:53:18 ID:Knxo9eOS0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/25
┌─┬──┬────────┬──┬──┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│高値│安値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ 6 │ 5  │ -1 │
│ 2│ − │ティアック        │ 29 │ 30 │ 29 │ -1 │
│ 3│▼ 1 │JVCケンウッドHD │ 32 │ 32 │ 30 │ +2 │
│ 4│ − │OKI            │ 54 │ 54 │ 52 │ +1 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 58 │ 58 │ 56 │  0 │
│ 6│ − │池上通信機      │ 77 │ 77 │ 73 │ +4 │
│ 7│△ 1 │岩崎通信機     │100 │104 │ 99 │ -2 │
│ 8│▼ 1 │東光            │101 │113 │ 94 │ +9 │
│ 8│▼ 1 │FDK           │106 │107 │ 99 │ +6 │
│10│ − │日本インター     │106 │109 │103 │ -2 │
└─┴──┴────────┴──┴──┴──┴──┘
966(^0_0^):2008/12/25(木) 17:05:02 ID:znsiHZErO

生意気だな!1円上げやがった!W
967名無し:2008/12/25(木) 17:19:53 ID:99OWbcMPP
ばねは縮めば縮むほど伸びた時の反動が大きい

沖という会社と沖の株価をみているとばねをほうふつとする

今は未来に備えてわざと縮んで飛躍する力をためている


968企画室:2008/12/25(木) 18:34:17 ID:tGukZkWhO
OCAに蔓延る天下りの面々。仕事しないで月80万貰って昼飯は領収貰って、65になって70近くでも寄生して、まさしく老害ってやつですね。この会社の衰退の一因ですよ。
969名無しさん:2008/12/25(木) 20:03:49 ID:6A03dzj70
沖の営業マソの評判最悪です。
何様のつもり?って思ってた顧客がたくさんw
970名無しさん:2008/12/25(木) 20:36:26 ID:ucom5gYr0
次スレよろ

【OKI】 沖電気の裏事情 Part21

>>1
中小企業なのに大企業病、そんなOKI(沖電気工業)について語れ

前スレ
【OKI】 沖電気の裏事情 Part19(実質20)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1227282022/

>>2
http://www.google.co.jp/search?q=OKI
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B2%96%E9%9B%BB%E6%B0%97
http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B2%96%E9%9B%BB%E6%B0%97+%E5%80%92%E7%94%A3

OKIギタータロウ
ttp://www.din.or.jp/~okidentt/
強酸系
ttp://oak47-02.web.infoseek.co.jp/
971名無しさん:2008/12/25(木) 21:09:42 ID:SQW7JJwU0
>>949 名前: 元社員 投稿日: 2008/12/24(水) 23:47:24 ID:Ktyf/p5H0
>2001年頃社長は、こう思われていた。
>これをみてくれ
>http://www.nikkeibp.co.jp/archives/138/138482.html

枯れた名門ww 当たってるwwwww

>>950 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2008/12/24(水) 23:57:51 ID:mDkr5QzP0
>半導体売り切ったり、優秀だとは思うけどね。
>枯れた花に水をやっているようにしか見えないが、雑草は生やしていないな。

枯れた雑草だらけで若木が育ってないよ。だいたい20歳も年上の爺様がいちいち仕事に
口を挟むむような会社で若者が頑張ろうと思うかねw 
972名無し:2008/12/25(木) 21:25:46 ID:99OWbcMPP

>>970には主観が入っている
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=沖電気+V字回復&btnG=検索&lr=

これの方が客観的
973名無しさん:2008/12/25(木) 22:55:44 ID:E5I/r7ek0
来年から賀詞交歓会やらないんだってよ。
そりゃそうだよな。
974:2008/12/25(木) 23:01:22 ID:+WcvcbSUO
沖の営業がよくきていたが印象

・商談中に頻繁に携帯に社内から電話がかかってきててよく中座してた

そんなことをするのは沖の営業だけ さすが通信老舗

・営業の人間には全く価格決定権がなく上司?とのメッセンジャーだけだった ついでに意思決定がとんでもなく遅い
975名無しさん:2008/12/25(木) 23:17:23 ID:UuEKRmu20

また、株価があがった!
976元社員:2008/12/25(木) 23:48:43 ID:dAdImE3q0
明日は納会?
年末の最終出社日は、職場に役員がきてウザカッタ。
977@54:2008/12/25(木) 23:53:51 ID:PPIVK4X10
V字回復という大嘘の株主への説明責任はどうした?
来年は奇跡の回復と言ってるらしいが
風説の流布もたいがいにしとかないと訴えられるぞ。
978NHK:2008/12/25(木) 23:56:31 ID:znsiHZErO
リストラ該当者1250名の皆さん!年の瀬を迎えるに辺り現在の心境などを語って頂けませんか・・?W
979。。。:2008/12/26(金) 00:05:48 ID:zA6G0qOX0
今年の仕事納めは29日。
何で26じゃないんだろう...
980元社員:2008/12/26(金) 07:26:41 ID:FQqzvRbf0
>>971
だいたい20歳も年上の爺様がいちいち仕事に
口を挟むむような会社で若者が頑張ろうと思うかね
→口を挟まれるような仕事をしているからじゃないの?
 完璧にしていたら口挟まないよ、新しい技術には対しては
 鋏ようがない、仕事の進め方は・・色々意見があるのでは・・・。

>>974
携帯を持たせるなよ、小学生と一緒。

沖の営業は原価を知らないで営業に行くから、商談できないよ、今でも
そうなのかい?

営業の役割は御用聞き、会社に帰ってSE部門で見積もってもらう、
その後売価を設定(原価率70〜80?)、営業の上司のハンコ、
競争厳しければ企画部門の承認、だから遅い。

俺はSEだったが、よそに決まりかけてた案件をひっくり返したこと
もあったな、営業がだめだったからな。

今も、前と変わっていないのなら前途はないな。ベテランもいなく
成っているし=品質が落ちている。971も絡むと思うけど。
981^^:2008/12/26(金) 09:56:30 ID:yu0iATa10
今日もダメダメ沖電気w
縮んだバネでなくて、風船に針だなwww
982名無し:2008/12/26(金) 10:10:39 ID:YUAFijdrP
現場の営業に権限を与えないのは最近流行りの内部統制の一環
最近になってやっとその優れたシステムが見直され
内部統制を導入する会社が増えてきている

技術だけじゃなく会社組織も沖は進んでいる


983^^:2008/12/26(金) 13:53:35 ID:yu0iATa10
>現場の営業に権限を与えないのは最近流行りの内部統制の一環
死ぬほどワロタwwwwwwww
984元社員:2008/12/26(金) 13:54:16 ID:FQqzvRbf0
>>982
じゃ、沖はどこに権限がある?

進んでいる会社がこのザマか・・・・。
985名無し:2008/12/26(金) 15:22:52 ID:GQTHbYwpO
そういうのは内部統制とは言わないよ……
986名無しさん:2008/12/26(金) 15:30:05 ID:6dzUvjPB0
東証1部電気機器製造業ボロ株ベスト10 12/26
┌─┬──┬────────┬──┬──┬──┬──┐
│順│変動│ 名称           │終値│高値│安値│ 比 │
├─┼──┼────────┼──┼──┼──┼──┤
│ 1│ − │山水電気        │ 5 │ 6 │ 5  │  0 │
│ 2│△ 1 │JVCケンウッドHD │ 32 │ 33 │ 32 │  0 │
│ 3│▼ 1 │ティアック        │ 37 │ 43 │ 30 │ +8 │
│ 4│ − │OKI            │ 55 │ 55 │ 52 │ +1 │
│ 5│ − │クラリオン       │ 60 │ 62 │ 57 │ +2 │
│ 6│ − │池上通信機      │ 76 │ 77 │ 75 │ -1 │
│ 7│ − │岩崎通信機     │101 │102 │100 │ +1 │
│ 7│△ 1 │東光            │101 │102 │ 99 │  0 │
│ 9│ − │FDK           │104 │108 │103 │ -2 │
│10│▼ 1 │日本インター     │106 │108 │104 │  0 │
└─┴──┴────────┴──┴──┴──┴──┘
987元社員:2008/12/26(金) 15:40:53 ID:FQqzvRbf0
>>986
年末の忙しい時期に↑ごくろうさん。
988^^:2008/12/26(金) 16:26:35 ID:yu0iATa10
ANAの業務を止めちゃうほど質の低いSEじゃ
営業さんも苦労が多かろう プ
989元社員:2008/12/26(金) 16:35:32 ID:Rm5mKFT40
外部の会社との会議でも自分の部下をバカ扱いして自分の力を見せ付ける。
そのような中間管理職が多い会社っていう現実。そんなことだから下請けに
なめられて良い仕事が得られないだよ。自分の立場さえ良ければ会社の成長
なんて関係ない。みたいなのが多すぎだ。だからコネ以外の業績は最悪なん
じゃないの!?
990名無しさん:2008/12/26(金) 17:33:14 ID:Bl6BdVT1O
元バカ部下自己紹介乙
991名無しさん:2008/12/26(金) 20:14:51 ID:lWdkZWRq0
おい! また株価があがったぞ!

992名無し:2008/12/26(金) 22:12:37 ID:GQTHbYwpO
>>988
それはANAのシステム部門に対する嫌味になるからやめておけ。
993名無しさん:2008/12/26(金) 22:20:52 ID:2JrEh6/tO
↓スレタイ考えて次スレ建てれ↓
994.:2008/12/26(金) 22:35:06 ID:gVQG8e330
おまえはすでに倒産している。

飯島愛状態だな。。
995名無しさん:2008/12/26(金) 23:18:49 ID:M8W1TmAP0
リストラ候補者

O課長(池田電機株式会社従業員)へのホットライン3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1209472579/

『パナソニックグループ子会社 池田電機(姫路)パワハラ・慰安婦列伝』(改訂版) 平成20年11月25日発行 第34号

小川明利(自己を正当化するためには他人を貶してまで嘘をつくパワハラ課長。キチガイ。口臭対策はしてるがまだ臭い。古屋の犬一号。)
児島(無修正エロDVDのコピー販売を社内でしてた人。社外秘資料と個人情報の流出源となった)
古屋孝一(パワハラ。口が臭い。会社を代表する精神異常者。キチガイ。ネチネチしてる。幼い頃食うものに困ってゴキブリまで食ったと某社員にカミングアウト)
内藤(異様に威張ってる。事務室でタバコを吸う。上司には態度がコロっと変わる。セクハラ疑惑あり。口癖は「シネ」)
福井章子(古屋、小川の不倫相手。通称妾またはVIP。不倫関係を利用し社内で権勢を誇る。淫乱尻軽女。親権喪失。)←ここが新しい
北川(児島の顧客)
中村(児島の顧客)
新免(古屋の腰巾着。中年同好会会長。仕事中糞つまらんオナニーネタを語る40過ぎのおっちゃん。古屋と共通してキモオタ系。)
996@55:2008/12/26(金) 23:41:09 ID:6Or/VZFL0
>>992
そういう無責任な言い訳は篠塚に仕込まれたのだな?
最低だな。
997元社員:2008/12/27(土) 00:10:48 ID:Sn/BzrNn0
どうあがいてもこの先生き残る為には、どこかに吸収、あるいは
分社化、解体しかないでしょ。
998元社員:2008/12/27(土) 00:20:30 ID:Sn/BzrNn0
こんなの見つけた。
http://hidebbs.net/bbs/denjiha?sw=5&no=44069668&s=7&m=5

社内でも、この会社潰れるよ との会話は、よくあった。
沖グループ社員は、とり合えず給料をもらい、暮らしていければいいという人間
が多いように感じた。もしくは、異常に出世欲が強い人間か どちらか
999名無しさん:2008/12/27(土) 00:26:02 ID:qBpy6sf90
沖のイントラには2008年度中期計画とかいう執行部が書いたと思われる厳しいメッセージがある。

その下にCEO Messageと称して社長のインタビュー記事がある。

これが完全に「おじいちゃんの戯言コラム」で笑える。文脈のトンチンカンな位置が太字になってる。
編集があえて大事な意見を強調していると思えるが戯言を強調しているだけwww

勇者はUpすべしw

 緊急性を要するメッセージが多いイントラで、唯一読む価値がない文章である。
1000幹部:2008/12/27(土) 01:09:35 ID:GMljiqEk0
次スレでは社長以下、幹部を礼賛するんだ
わかったね

【OKI】 沖電気の裏事情 Part20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1230307732/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。