NECの裏事情48

このエントリーをはてなブックマークに追加
13_
>>12
物事の表面しか見えない典型的なオッサンだな。基礎研究の重要さを分かっていない。
ベクトル型プロセッサを旧日本海軍の大艦巨砲主義に例えることがその証拠。
ベクトル型とスカラー型の向き不向きを考慮せずに比較なんて馬鹿すぎて笑えるわ。
SXの回路技術、コンパイラ技術を知ってるなら「考古学的な技術」なんて絶対に言えないよ。
考古学的どころか、世界一優れた技術なのに。

と、この池田のブログにコメントしようと思ったら、

> ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません

だってさ。否定的な意見は反映しないんだな。
国沢光宏先生と同じw
14名無しさん:2008/05/14(水) 20:31:02 ID:6PEoirrH0
>>13
経営的観点でしかとらえてないからだろ

だから3流評論家どまりなんじゃないの
15_:2008/05/14(水) 20:38:55 ID:zx61JUNX0
シツレイな!国沢先生は5流ヒョウンカですよ!!