イトーヨーカ堂の社内情報 Vol.38

このエントリーをはてなブックマークに追加
952師匠:2008/07/05(土) 00:44:53 ID:NW4HHuNg0
>>943
ヘルパーが来ないのにきずけ!!っていわれてもね〜〜!!
くれば早番になるし、一人も売り場にいなければおかしいでしょう。
よ〜〜く考えよう!!
953変化への未対応:2008/07/05(土) 03:52:58 ID:CG3+jfrkO
根っこはいっしょのはず。商売が好きなはず。財務内容が良い。有名だから。安定してるからで入社したならば根本的に違ってもしかたがない。たぶん後者で入った人多くなったから、慢性大企業病になったんだな。大きくなればなるほどバイヤーと売場の距離が遠くなる。
954私物検査:2008/07/05(土) 04:00:05 ID:VQMNafUL0
警備の行為計画で週に1回強化日があんだよ。

955赤ちゃん本舗:2008/07/05(土) 08:01:58 ID:VQMNafUL0
同じ買うなら
赤ちゃん本舗よりも
ロフトよりも
ファイブフォックス買え。

956飽きた:2008/07/05(土) 08:50:13 ID:wsm8g6lt0
師匠もういい加減サイトから消えな。
957 :2008/07/05(土) 09:39:56 ID:b2t2F9Kl0
>>955
ファイブフォックスはトレンドから外れて下り坂だろ

どこの店いってもガラガラだろ

そんな会社買ってどうするの
958名無しさん:2008/07/05(土) 10:23:02 ID:QT3j23ntO
ファイブフォックス(コムサ)とセブン&iって、
どちらも「地方では未だに中途半端なブランドイメージがある」という共通点があるように思える。
959KT:2008/07/05(土) 13:08:33 ID:VQMNafUL0
お前らがどれほど
ナウでヤングな格好してるのかと
小一時間
960KY:2008/07/05(土) 13:55:30 ID:5hE1IG4m0
>>952
師匠、、、ヘルパーがこないのにきずけ!!じゃなくて
ヘルパーになめられてる師匠、自分自身にきずけ!!って意味でしょう?
そんなんだからダメなんだぞ〜〜。毎日空回りしすぎ。
961:2008/07/05(土) 14:34:45 ID:VxripGqyO
漢字の間違いにきずけ!!
962:2008/07/05(土) 15:52:12 ID:2Q7rnEJvO
うちの店はハンバーグの物産が入っています。
そして朝出勤したら物産の冷凍ハンバーグが常温で放置してあったため溶けていました。
それを物産の人に渡したら売り場に戻しました。溶けて一晩置いた物をまた凍らせて売り場に戻して売ってますWWW
963www:2008/07/05(土) 18:15:32 ID:1oG82N9+0
冷凍物を溶かして再冷凍して売っているだと・・・良くある話じゃん。
964:2008/07/05(土) 19:51:38 ID:2Q7rnEJvO
さすがはヨーカ堂悪いことも堂々とやるWWW
965終幕:2008/07/05(土) 21:23:45 ID:7BLjC3woO
もう売れない店ばかりの転勤はやめて下さい。そこばかりまわされる理由がわかりません
966左遷:2008/07/05(土) 23:21:22 ID:VQMNafUL0
売れない店に飛ばされるのは左遷。
肩たたき。
辞めてくれってこと。
早く気付けよ
967教えて:2008/07/06(日) 04:09:47 ID:cL0xdcwK0
ボ−ナスいつだよ〜〜〜〜???
968鳩魂:2008/07/06(日) 05:07:52 ID:w4xXpGTLO
>>967
このスレを始めから見直してみたら?

あなたはパートですね?社員なら全員知ってる筈ですからね。
969:2008/07/06(日) 06:59:20 ID:SOkchEIh0
7月で辞めるが有給20日以上残っているのに2割も使わせてもらえない
ヘルプラインに相談してみるか
970 :2008/07/06(日) 09:51:52 ID:oCGPsm5s0
世界企業ランキング2008:ソニー終了494位,キャノン落ちて39位,IBM156位
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215157303/

イオンは89位

7&iは番外 500位内に選ばれず

イオンはイメージ戦略うまいよな

企業のイメージって商品イメージにつながる

同じ商品を売っててもスーパーより百貨店で売ってるほうがイメージがよい

このイメージ(ブランド化)戦略の差はじわじわと効いてくる
971:2008/07/06(日) 10:14:39 ID:nuCYjOkx0
自分は客だけど、昔の伊藤時代の方がよかったね。
最近のヨーカ堂は少しおかしいなと思ってたが、ブックオフで鈴木の本読んで納得したよ。

伊藤の本は読んでで感心したが、鈴木の本はこいつ馬鹿かと思った。
いきなり本の最初の章で、客は「わがまま」「矛盾」とかやるんだからね。
それで最後の方で、「お客のために」ではなく「お客の立場にたって」だってさ。
お前は、客に面と向かって「我侭で矛盾があるお買い物ですね」と言えるのか?

さんざん客をわがまま野郎扱いして、不愉快な気分にさせて馬鹿言うなうぬぼれ野郎。
お前が一番、「お客の立場にたって」ない野郎なんだよ。
現代日本の識字率を認識し直して、客もお前が書いた本ぐらい読むことから考え直せ、馬鹿野郎。
だから、伊藤の本と違って、お前の本を読むと客はむかつくのだよ。

そもそも心理学うんぬんは、うぬぼれで失明したお前が提案できるものではない。
最近、ヨーカ堂にある7&iの看板見ると、ムカッとするよ。
早くヤメレよ、鈴木。
本も全部絶版にしろ。
972ボーナス:2008/07/06(日) 12:06:08 ID:FSOGO5LY0
10万円現金でもらっても
欲しいものがありません(><)
973鳩魂:2008/07/06(日) 19:21:26 ID:w4xXpGTLO
>>972
家電の社内販売を買ってくだされ!

ちなみにうちの店は全社で3位!
情報Cマネージャーも嬉しそうにしてるw
974野良:2008/07/06(日) 19:54:26 ID:h7Su/9srO
ねむい....今夜も仕事帰りに買ってきた枝豆と食べて寝るか...なんか 最近 腹が立つより 切ないな....

疲れ果てて帰る自分には、道ばたのファミレスでどうでもない冷食食べてる 日曜日の家族連れが まぶしいや....。
975飽きた:2008/07/06(日) 20:30:35 ID:ynRLiyaf0
>>974
ご愁傷様
976飽きた:2008/07/06(日) 20:31:29 ID:ynRLiyaf0
>>974
ご愁傷様
977学生:2008/07/06(日) 23:11:03 ID:q6sTJhho0
>>949
表だけでは得られない情報
説明会じゃブラックなところは隠すかオブラートに包むし
幸いここは大手だから裏情報も入りやすいから助かってる
978眠い:2008/07/06(日) 23:31:06 ID:SVtBjXE80
ボーナスは10日ですよ
979:2008/07/07(月) 00:05:48 ID:qPotWcCi0
980_:2008/07/07(月) 00:49:04 ID:IpNi23lMO
age
981いこ〇まち:2008/07/07(月) 02:11:38 ID:ejfcDmvIO
うちのマネ人に身出しなみとか接客態度とかいう前にあなたが売場で買って着てるのちゃんとレジ通してるんだよねぇ?浅作さーん?別にもう辞めるから関係ないけどね。
982:2008/07/07(月) 02:38:55 ID:aXzCN4NTO
基本給27万×3.4が俺のボーナス支給額です
983文玩マネ:2008/07/07(月) 05:40:18 ID:hTytXY6+0
文玩マネが閉店間際に
買い物バッジ無しで
食品買い物してるが
総務マネと友達なんで
おとがめなしだ。
984はと:2008/07/07(月) 07:59:08 ID:kbFVmnGq0
制服復活希望!!
欲しくもない、売り場の商品買わされて、これじゃあ何のために働いてるのか
わからない…。
エプロンつけていていい売り場&食レジさんが、その点ではうらやましいです
985食レジ:2008/07/07(月) 09:48:44 ID:hTytXY6+0
カーデガン、ハイソックス禁止。
冷蔵庫の冷気で寒いのにねえ。
可愛そうに。
986偽装:2008/07/07(月) 15:34:35 ID:VpBqzsYk0
ことしはウナギ買えって言われないなあ
987:2008/07/07(月) 18:09:37 ID:1jCE60NPO
これ以上歩くのすらまともにできないような身体障害者やら外人やらリストラ親父どもを雇うのやめろよ。
目わりーだの腰いてーだのうぜーんだよ…
リストラどもも歳ばっかくってるだけでエラソーにしやがってよ。
そんなのやとわねーでくれよこれ以上…
まぁ若い使える奴がヨーカ堂ごときにくるとは思わないけど
988:2008/07/07(月) 18:41:42 ID:RKsslYbT0
>>981
身嗜みできないかけないもうやめる
989八尾:2008/07/07(月) 18:46:33 ID:hTytXY6+0
BRは車椅子でツンボ。
カートがリストラ親父3人組でゾロゾロ。
ワロタ
990鳩魂:2008/07/07(月) 19:14:01 ID:IpNi23lMO
BRなんて何処の店も使いものにならない奴らの集まりだからな。
会計とか商管とか見てれば分かるだろww

いずれはBRなんて部署自体なくなるかもね
991:2008/07/07(月) 19:32:07 ID:1jCE60NPO
おー。
どんな批判されるかと思ったけど案外同じように思ってる奴がいてびっくり。
992レジのネーチャンの手は汚ねえー:2008/07/07(月) 19:34:27 ID:7s7FdGKA0
20 :おかいものさん:2008/07/02(水) 02:56:16
レジの人がレジ袋開けてくれたり
買い物が少ないと入れてくれたりするんだけど

余 計 な こ と す る な

散々お金とかいじった汚い手で触って欲しくない


21 :おかいものさん:2008/07/02(水) 03:55:25
つかセルフレジを導入すればいいんじゃね?
店員にあまり触られたくないよね〜


22 :おかいものさん:2008/07/02(水) 03:58:54
あとカゴも普通のレジだと
前に使ってた人のやつに入れるから
濡れてたりすることもある。
セルフレジだと自分できれいそうなカゴを選べて
そこから持ち帰り袋に入れればいいから、
汚いカゴは避けられる。

でもイオンはセルフレジ導入するけどヨーカドーは消極的だとか
新聞にでてたよ(´・ω・`)


993レジのネーチャンの手は汚ねえー:2008/07/07(月) 19:35:43 ID:7s7FdGKA0
27 :おかいものさん:2008/07/04(金) 16:13:44
レジの人が袋に入れてくれるってのは、ホントに大きなお世話だ。
人それぞれやり方ってものがあるんだから、
入れるんなら一番神経質なひとに合わせてやれ。

肉・魚・豆腐あたりはビニールに入れてから詰めてくれるけど、
ヨーグルトとかはまずそのまま入れる。
でも、ヨーグルトとかのパッケージにもバイ菌一杯だから
袋に入れてから冷蔵庫に入れろってテレビや雑誌で言ってる。
まあ、レジの人が触ったビニールはバイキン一杯だから、
二重に入れてくれても無駄っちゃ無駄なんだが


28 :おかいものさん:2008/07/04(金) 17:50:21
パッケージについているバイキンは、主に店員が汚い手で触ったものだろうね。
品だしとか使い捨ての手袋すればいいんじゃね?

んで、金いじった汚い手のねーちゃんがいる有人レジは避けて
セルフレジで会計すれば、だいぶ汚染は防げる。

でもヨーカドーはセルフレジないお(´・ω・`)


30 :おかいものさん:2008/07/05(土) 15:10:33
レジのネーチャンの手は汚ねえーwwwwwwwwwwww

994レジのネーチャンの手は汚ねえー:2008/07/07(月) 19:37:05 ID:7s7FdGKA0
34 :おかいものさん:2008/07/06(日) 16:02:43
そういえばヨーカドーで白い手袋して品だししている人、見かけた。
商品への気遣いなのか、手への気遣いなのかはわからないけどw


36 :おかいものさん:2008/07/07(月) 18:22:00
従業員の手のバイキン検査きぼん


37 :おかいものさん:2008/07/07(月) 18:44:55
ディップの出た肉や魚やお金をいじり続けているレジの人の手は、
相当に汚いと思われる。
995使える若いやつ:2008/07/07(月) 19:43:32 ID:hTytXY6+0
使える若いやつは皆辞めていく。
メーカーのほうが活気があって気持ちがいい。
細かいことでゴチャゴチャ言われるのは心外。
996野良:2008/07/07(月) 20:05:01 ID:2Ei2xqMyO
>>987
だぁよ

で 一人分の仕事出来ないから そのまま頭数にいれないでくれ と いったら「同じ作業場の人間に対して失礼だ」と。

シルバーと 障害者の人を.危ない作業場にいれるなよ。

まともにローテーション組めないから危ない仕事と 力仕事ばかりの毎日。
997埋め:2008/07/07(月) 20:07:04 ID:bs182DhBP
埋め
998埋め:2008/07/07(月) 20:10:22 ID:bs182DhBP
999飽きた:2008/07/07(月) 20:16:32 ID:QyGxkGkH0
ゲット・・・BAIBAI
1000飽きた:2008/07/07(月) 20:17:15 ID:QyGxkGkH0
ゲット・・・BAIBAI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。