情報漏洩いいのですか?浜学園

このエントリーをはてなブックマークに追加
1情報君
最近、浜学園の個人情報が漏れたと聞いた。

あそこって確かプライバシーマーク取得してるよね??

いいのでしょうか??

何やら、コピー機を通して漏れたらしいのだが、こんな事あってはいけない。
2:2008/02/06(水) 17:39:58 ID:cv/qnoqb0
2げと
3名無し:2008/02/06(水) 17:40:21 ID:hWUh1YwpO
それ知ってるわ。
あれだろ、昔使ってた
コピー機が中古で出回って違う会社が使ってて
メールのアカウントかなんか
がコピー機に残ってて浜
学園が送った個人情報が
コピー機が受信したんじゃなかった?
4まじでか:2008/02/06(水) 17:46:55 ID:5SI7MBbZO
>>3 多分そうだよ。
でもこれさその中古機械
売った業者がダメなんじゃないの?
しかし浜学園どうするんだろねw
5情報君:2008/02/06(水) 17:50:56 ID:cv/qnoqb0
>>3 >>4
そうですか。コピー機から漏れたのですか。
まぁ責任はどっちにもあるような気しますね。

中古の機械売ってる所もいい加減ですね。

こんなに人数の多い大手の塾なのにどうするんですかね?
6名無し:2008/02/06(水) 18:08:44 ID:hWUh1YwpO
>>4中古コピーの販売元
株式会社オクムラです。
これどこに責任がいくのかね。
7縦社会:2008/02/07(木) 01:24:52 ID:bnLwyBB70
私は大阪市内のある企業に勤めています。
自社でキャノンのコピー機があるのですが、
確かオクムラという名刺が貼っていたような・・・。
東大阪市にある会社でしょうか?
詳細が気になります。
私の勤めてる会社自体が個人情報に関して、
敏感なものですから・・・
8漏れた:2008/02/07(木) 08:57:50 ID:h00EV/nTO
>>7
東大阪の所で間違いないですよ。
そのような会社からコピー機
入れているとなると怖い
ですよね。
実は私の所もオクムラさん
から入れてますが不安です。私は神戸ですけどね。
9こぴー:2008/02/07(木) 13:52:01 ID:ljqDqYhJ0
>>3 中古で出回る品に前回の使用者の情報残ったままとかだめだろほんと。

そんな業者から買うのだったらヤフオクとかの方がましじゃね?w

それよりも、浜学園に親戚の子が通ってるがプライバシーマーク

取得なのでとか偉そうな事言っててこれかよw

漏れてるじゃねえか。漏れた方への謝罪とかしてるのか?

結構いい加減なものなんだなプライバシーマークって。
10こぴー:2008/02/07(木) 13:58:10 ID:ljqDqYhJ0
書き忘れスマン。
浜学園は堂々と宣言しているなw
http://www.hamagakuen.co.jp/privacy.html
11本当ですか?:2008/02/07(木) 17:33:29 ID:zB1ADcpvO
情報漏洩って本当ですか?
事実ならニュースに流れそうですね。
ちなみに私の子供が西宮にある浜学園に通っていますが、少し心配です。
12実話です:2008/02/08(金) 01:21:05 ID:nAm0hhgz0
>>11
本当ですよ。つい先日の事です。

内密に処理されそうですが・・この様な事件あってはならないと思います。

お子様の情報漏洩しているかもですね。。。

一度、浜学園に問い合わせてみては?

販売元のオクムラの中古の適当さ加減にもびっくりですが。

しかしこのような事件、実話ですがどうすればもっと公になりますかね?

このまま何も無かったかのようにするのはおかしいと思うので。
13ななし:2008/02/08(金) 11:04:05 ID:xEBnKCuZO
関西では大手の塾だろ。
どーすんのかね。
14ありゃま:2008/02/09(土) 01:46:13 ID:ZBrBMHK80
情報を管理する課が時代遅れな脳みそしか持っていないのでしょうねw
15ハギノ裕:2008/02/10(日) 02:14:50 ID:0WylwdoF0
またしても塾業界が社会の底辺であることを証明する事件が起こりましたね。
講師の殺人、傷害事件、著作権侵害に加えて今度は個人情報漏えいですか。
16システム?:2008/02/10(日) 15:37:45 ID:00px/YZoO
中古販売したオクムラって
ホームページ見たけど何なの?w
設立26年位だろうけど
いい加減な事ばかりして
きたんだろな。
キヤノン販売店として失格だな。
システム絡みもやってるか
しらねぇけど中古のアカウント
すら消せねえような会社
にシステム触らせたくねーわ。
だいたいシステムとかやらねえで
コピー機だけ売ってろよカス企業。
17縦社会:2008/02/10(日) 20:58:00 ID:Rjp8sAW5O
私の会社ではコピー機をオクムラに点検して頂いてきましたが、今後の付き合いを考えなおすべき、一件ではありますね。
18イーグル:2008/02/11(月) 13:17:39 ID:6/XqqfZJ0
>>17 そうですね。

考えるべき問題ですね今回の件は。

今回の件に関しても、浜学園も真摯に会見とかしてないですしね。

アカウント消し忘れているオクムラの方も今後どのような対応するのか

分かりませんしね。

確かに>>16 のおっしゃる通りなのかもしれません。

浜学園も名前だけで実際いい加減です、本当。

キヤノンMJの板にも今回の件載っていましたが、本当今後どうする

つもりなのでしょうね。

許されざる問題ですので、気に掛かります。
19元社員かも:2008/02/11(月) 20:33:53 ID:KMtUo9S4O
オクムラで少し働いた
事あるが確かにここで
言われてるようにいい加減です。

システム課というのがありますが
実際仕事できない奴の
集まりですよらw
何といっても営業より
サービスマンが多い会社で
営業部の課長や部長が
元サービスマンてらw
サービス上がりが営業教えれないだろ。
とにかく今回の件なんか
起きて当たり前なんじゃ?
20芦研の亡霊:2008/02/11(月) 20:54:39 ID:j5OWrHcOO
ずっと1人で書いているわけね。ご苦労さん。負け組さん。
21ライン:2008/02/11(月) 23:11:15 ID:T50c+vwP0
じゃ、あなたは勝ち組ですか?
芦研の亡霊さん?
22イーグル:2008/02/12(火) 10:01:42 ID:kk/E8bVMO
>>21
まあ亡霊なんだから
スルーでw
根拠の無い話好きな方に
勝ち組なんていませんよ。
>>20浜学園とオクムラの
擁護お疲れ様。
23呼込み:2008/02/12(火) 12:28:15 ID:TJd+I39aO
ハギノ裕さん、浜学園に精通してそうですね。
この件についてもっとご意見いただきませんか?
24元社員2号かw:2008/02/12(火) 13:55:50 ID:q5t+Br8h0
>>19 さんはいつ頃退職されましたか?

現状は、もっと酷いものですよ^^

もう終わりですww

アホな営業部長が仕切っているシステム課があっても無くても同じ物だし。

いつも偉そうに「浜学園は〜」って言ってて情報漏洩ですか?wwwww

本当恥ですよね。。。orzw

確かに、浜学園がどう責任とるかは分かりませんが漏洩した機械を売った

オクムラもどうするつもりかわかりませんよね。


まぁ自分も今はオクムラにいませんのでよく分かりませんが、人づたいに

聞いている限りでは昔より酷い状況なのは間違いないですね。

営業部長が独裁者気取りなので、他の方のモチベーションがあがらず

成績も・・・・これについては私がいるときと何ら変わっていません。

今回の情報漏洩に関しても、起こるべくして起こったとでもいっておきましょう。

>>23に同意でハギノさん、情報お知りでしたら教えて頂けますか?
25うわ:2008/02/13(水) 10:54:37 ID:2/u/CcQrO
今回の情報漏洩事件については浜学園は何もなかったかのように過ごしてますね。

あれなんですね、個人の
情報なんか漏れて当たり前
とでも思ってるのですかね。
情けない限りですね。

26保守:2008/02/14(木) 09:30:12 ID:25WD8EB/O
保守
27ユーザー:2008/02/15(金) 08:33:27 ID:5Y5e/XBzO
私の会社ではオクムラに
機械のメンテして頂いてますが点検に来るサービスマンの
方によくお聞きしますが
オクムラさんて離職率すごいみたいですね。
今回の件も、熟練した方が少なくてミスが出たの
ではないでしょうかね。
28こじ:2008/02/15(金) 09:19:25 ID:Pux+Uzo90
絶対 最強!
29上治:2008/02/15(金) 09:41:49 ID:puus12M5O
延々と一人芝居お疲れさん。誰か相手してやれよw
30ユイ:2008/02/15(金) 12:50:55 ID:WK/FruY0O
実際のところどうなの?
真実ってなに?
31ちゃんちゃん:2008/02/15(金) 17:11:43 ID:wrjWanoq0
>>29 低脳お疲れ^−^

>>30 さん実際の所と言うと?個人情報漏洩ですか?

その件に関しては、事実ですね。

最初の方にあったかと思いますが、複合機を通して個人情報が漏れたと。

この通りです。

真実はというと、実際、浜学園が悪いのか、販売元が悪いのかという事と

起きた事についてはどう対応するのかってとこでしょうかね?
32あげます:2008/02/16(土) 14:29:48 ID:wourRE/yO
あげましょう
あげましょう
33うは:2008/02/17(日) 16:30:30 ID:7z1iEVnFO
あげですかw
34期待値:2008/02/18(月) 16:24:49 ID:Lgx7vZ62O
浜学園の今後の対応に
wktk
35宣伝:2008/02/19(火) 01:13:25 ID:Ws6b84ZO0
☆希学園について語ろう☆Part11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1203347955/
36たろ:2008/02/19(火) 22:56:16 ID:010MPPvMO
複合機に顧客データなんか入ってないから問題ないのでは?
37浦安:2008/02/20(水) 11:54:49 ID:1HkponCDO
>>36さん、浜学園がどうかは分かりませんが
現在の複合機には
ハードディスクが搭載されている為
情報を残す事が可能です。
今回の件は、アカウント消し忘れによるもので
浜学園がメールかなんかで
送信した個人情報が
現在第三者が使用している

複合機が受信した為起こったものです。
まーどうでしょう。
浜学園とコピー機販売会社どちらにも責任が
あるように感じます。
携帯からですみません。
38ふじ:2008/02/21(木) 16:03:52 ID:VvKCnwg9O
中古を扱う販売会社に、データの初期化義務は??
販売会社に責任ありって感じですね〜。
39現役:2008/02/21(木) 16:44:46 ID:Grr6tThVO
確かにふじさんのおっしゃる通りかもです。
私は複合機の販売会社に
勤めていますが、
再生する時に消すのは
義務にはなってないです。
こんな事ですから今回の
ような事が起きたのかもしれません。
40HDD:2008/02/22(金) 17:27:06 ID:k0ywia5MO
浜学園かぁ…
結構大きい所やのになあ。
逆に浜学園もある意味被害者やなwww
41うむ:2008/02/22(金) 19:21:30 ID:VnqERXAn0
>>40の言う通りな気がするwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42GG:2008/02/23(土) 00:39:04 ID:/xU7DeG40
ここは講師が情報漏洩したらバカみたいにキレるのに
会社側がすれば何も発表しないのか?T森でもS藤で
もY下でも誰でもいいからでてきて謝罪するべきだろ
43算数:2008/02/23(土) 09:40:53 ID:XAvmGbCkO
謝罪しろ!
謝罪しろ!
謝罪しろ!
謝罪しろ!
謝罪しろ!
44わんだ:2008/02/25(月) 15:18:22 ID:R5ww0cUMO
そうだな。謝罪しろよな。
知らんぷりかね。
馬鹿学園めが。
45いたち:2008/02/25(月) 16:58:21 ID:vBeoIthkO
中古機売った業者も謝るべきだよな。
46過疎:2008/02/26(火) 10:03:41 ID:H1wqkuh7O
|_∩  ダレモイナイ…
|ェ)・) イッパツゲイスルナラ
|⊂丿 イマノウチ…クマー
|_)

   ∩_∩ セーノ♪
  ( ・(ェ)・)
  (\_iiノ
  (_(^)_)

   ∩_∩ クマネチ!!
  ( ・(ェ)・)
(((_(  )_) ))
  (_(^)_)

   ∩_∩ ………
  (;・(ェ)・)
 (_(  )_)
  (_(^)_)

|
|彡 サッ
|
|
47保守:2008/02/26(火) 11:38:09 ID:mAQ7JL3ZO
保守パート2
48criminal:2008/02/26(火) 14:22:33 ID:ITBkA8oN0
全部読んでみたけどここに記載されているのは事実ぽいね。

でも浜学園も販売元も何もしてないんでしょ?

このまま終わる気配がプンプンしてますね。

結局の所、漏洩した情報についてはその第3者の人の所にある訳だから

そこの人がそれをどうするかにもよるんじゃないのでしょうか?

漏洩した情報がどんなものか知らないけど、漏洩させた責任はありますよね。

やはり謝罪はするべきかなと感じますね。
49全くだ:2008/02/27(水) 11:51:50 ID:YsuPNH7HO
>>48さんに激しく同意
50とうふ屋:2008/02/27(水) 13:29:58 ID:wFXYkL8ZO
情報漏洩に隠蔽工作ですか…

よくある話ですが、水面下で処理されるのは、納得できないですね。

51そーるど:2008/02/28(木) 13:41:14 ID:dPJx/roL0
>>50さんの言うとおりですね。

確かに水面下ってのは納得できません部分ですね。

どこもこんな事やってるんでしょうかね?

全く個人情報ってあったものじゃないですね。
52:2008/03/01(土) 15:01:04 ID:3znWoHiaO
53学園:2008/03/03(月) 15:18:14 ID:wuF2tRpsO
>>51 今の世の中こんなもんじゃね?

内密に処理。これがさらに
バレルとテレビで謝罪って感じでしょ。
54キング:2008/03/04(火) 11:28:13 ID:foPCzDliO
個人情報流された側からするとたまったもんじゃないね。
結局被害者が泣き寝入りかい。
流れた情報ってのが講師のものか、塾生のものかはわかってんのかな。
55確かに:2008/03/04(火) 14:01:15 ID:mJlrcPfVO
>>54の言う通りだな。
しかし被害者が泣き寝入りってのがしっくり
こないよな。。。

しっかり対応しろよな。
56キング:2008/03/04(火) 15:03:46 ID:foPCzDliO
流された情報を持ってる人達って、その事実は知っているのかな?
まぁ個人情報の漏えいは、いつも本人の知らない所でって事が定番か〜
57アンダーテイカー:2008/03/06(木) 08:40:03 ID:nemSptDfO
キングさん、今の世の中
はそんなもんです。
最低ですけどね。。
58 :2008/03/07(金) 13:03:21 ID:PQaGzq8RO
最低だねっ
59 :2008/03/08(土) 00:07:30 ID:PQaGzq8RO
ほんとそうだよね
60番人:2008/03/09(日) 15:16:38 ID:Efw9JlCeO
保守
61家モンブラン:2008/03/10(月) 13:46:18 ID:0U1ruTv6O
>>58>>59のIDバロスだが
まあ確かにこのスレの
事が事実なんだったら
最悪だなー。

塾業界と複合機業界て
そんな事でやっていけるのか?
62BOSS:2008/03/12(水) 17:43:31 ID:/OWkvI8sO
>>61やっていけるんだろなw
まーしかしいつまでもは続かないと思うぞ。
いい加減な事出来なくなる時代がもう来てるから。
63クエスト:2008/03/13(木) 22:18:34 ID:EXuvGjJAO
個人情報が漏えいした時に企業がお詫び金で払う金額は一件あたり五百円ってところが相場だろ?

結局その程度としか考えないんだろな。

64:2008/03/17(月) 10:05:54 ID:yO2ktyr9O
>>63
個人情報そんな値段なのか?

売ると高いって噂なのに
漏れた場合はその程度か。
最悪だな。
65番犬:2008/03/19(水) 13:06:26 ID:oTpsWwmuO
あげ
66名無し:2008/03/19(水) 14:28:22 ID:zN3H/i7UO
一人で必死だね。ま、書いてあることが事実でもたいした問題ではないしね。今どき2ちゃんねるで吠えたところで何の効果もないよ。情けねー奴だねあんた。
67方刀:2008/03/21(金) 09:43:52 ID:M/PfRCNYO
>>66負け犬の浜学園の
社員乙。
何擁護してんの?
さすが情報漏らしただけあって個人情報漏洩が
たいした事じゃないんだ?
すごいねー。さすが希には勝てないわけだわ。
まあ浜学園なんてそんなもんだけどな。
そーやって話そらして事実を隠してろよ。
少なくともこのスレみたやつは浜学園いかねぇよw
68:2008/03/21(金) 15:48:40 ID:HCbZUGKiO
名無し。
たいした問題でなければ、そんな書込みしなくてもいいんじゃねーの?
69公認:2008/03/26(水) 12:34:38 ID:YNnr7WMHO
いつ公式謝罪するんだ?

事実隠蔽してやっていけると思うなよ。

そんな事すら出来ねえから一生ノゾミには勝てない。
7055:2008/03/26(水) 23:22:56 ID:1Msg5zV2O
マスコミにでも叩かれない限り騙し通すんじゃねーの?
隠せば隠すほど後々ややこしくなりそうなのにね!
71時の番人:2008/03/27(木) 14:15:33 ID:7ywFgQxt0
ID:puus12M5O と ID:zN3H/i7UO の
あほはさておき、個人情報漏洩スレにもあるが本当にこのような
事があってはいけない。
確かに、騒がれる前からあっただろう事でも許されざる問題だ。
浜学園の関係者が涙目で擁護しているが、事実を隠蔽しているだけだ。
偉そうに公式HPでプライバシーマーク取得とか言ってるけど、こんな結果生んでるん
だから公式に謝罪する必要がある。

中古機売った業者にも問題はあるが、まずは漏洩した事実を公開し
謝罪するべきだな。

一度浜学園に問い合わせてみる必要性がある。
この件については、中古機売っている業者関係者から聞いた。
このスレみた後だったけど事実だそうだ。

どうするんだろうか?子供が危ない時代
に子供の情報漏洩とかありえないだろ。
今後に期待だがな。
72スーパー:2008/03/27(木) 18:18:05 ID:SgXLTOT/O
>>71確かにそうですね。

塾の講師の問題もあるし
次は情報漏洩ですもんね。

今回の事についてやや詳しい方の書き込みも拝見しましたが防ぐ事出来たでしょうね。杜撰な管理してるんでしょう、浜学園もオクムラも。
今後の対応は確かに追ってみたいですね。
73ワラキアの夜:2008/04/01(火) 10:00:04 ID:otnzCRWRO
浜学園の対応にwktk
74保守:2008/04/06(日) 20:49:19 ID:6e5QG5EAO
保守
75どーる:2008/04/17(木) 11:55:17 ID:nVXgRcd2O
この件今知ったwww
これその後どうなったの??
76社員:2008/04/19(土) 10:10:10 ID:OIGEHS+xO
>>75教えてやろう。
どーもこーも隠蔽したままだ。
77保守:2008/04/29(火) 15:25:04 ID:6S4uR1EsO
保守
78 :2008/05/18(日) 00:10:17 ID:U1wAURvzO

79ヘマタイト:2008/06/02(月) 16:26:44 ID:L5VUE/71O
この情報漏洩の件についてその後はどうなったんですか?

どなたかご存知ですか?
80イタォ:2008/06/04(水) 18:50:57 ID:tVrnAoRf0
個人情報漏洩 (こじんじょうほうろうえい)とは、
個人情報を保有する者および個人情報に該当する者の意図に反して、
第三者へ情報が渡ることをいう。
従来、各種の名簿を通じた漏洩が主だったが、近年では個人情報を電子データとして扱うことが多くなり、
外部記憶媒体の大容量化とあいまって、大規模な個人情報の流出が頻繁に起きている。


まぁ結局さ有名な塾であろうが、リスク対策を怠った結果だろうよ。
81ヘマタイト:2008/06/04(水) 19:11:51 ID:NrNlP4FZO
>>80さん79ですけど
情報漏洩についてはよく分かりました。
で、今回はどういった処置を取ったのですかね?
ご存知ないですか?
82:2008/06/04(水) 23:24:09 ID:XfqM1xZOO
問題視せずに、風化…?
83ルルカ:2008/06/05(木) 12:44:49 ID:5hqVyk7NO
>>82 まあ風化というか
別にテレビで突っ込まれたわけじゃないしって感じかな。
>>81 今回の件に関しては浜学園もオクムラもどちらも真摯な対応はしていない。
皆が忘れるのを待ってるだけだな。
しかし噂にしてもそうだが人から人へいくのだから聞いた人は忘れないし
信用は落ちるわな。
いずれにせよいい加減なんだよ。こんな時代にな。
84a:2008/06/10(火) 22:00:57 ID:8CGSAlKn0
1
85 ◆osGwr55MIc :2008/06/11(水) 16:20:11 ID:Z6idWKD+O
浜学園はいいなぁ?
色々な問題揉み消しできて。
86 :2008/06/15(日) 15:58:42 ID:eZCiKvZGO

87 ◆l1jHBqAJGk :2008/06/18(水) 10:20:09 ID:LTE3ky2/O
浜学園はお金たくさんあるけど
情報漏洩くらいじゃ出さないよ。
学園内部は2ch禁止してるらしいが講師はガンガンやってるよww

浜KIDSの方も儲かってる
から新しい物品買いまくりなのが現状。
コピー機やらパソコンやら買う金あるなら
情報漏洩させないように
頭使えよなあほが。
88 :2008/06/19(木) 15:47:17 ID:UE2AMh+yO
浜学園てこれ以外でも問題ありそう…大手はどこもそうか?
89fhthrhrsh:2008/06/19(木) 15:53:18 ID:6RB8u7w40
一日100万円の驚異のワンコイン錬金術!!!
http://www.infocart.jp/af.php?af=nisyou2006&item=31623&url=onecoin.umakachi.com
90:2008/06/24(火) 18:06:25 ID:5vjNDs3Q0
w
91名無し:2008/06/26(木) 08:27:49 ID:eWI+q0vI0
>>>>
92名無し:2008/06/27(金) 21:27:33 ID:aU41iwgz0
93 :2008/06/28(土) 00:48:28 ID:nWYq/ES3O
94講師1:2008/07/02(水) 14:41:26 ID:r3QjZZ/5O
ぶっちゃけて言ってやるが情報漏洩がなんぼのもんだよ。
どこでもそんな事起こってるだろ?
いちいちそんな事で謝罪するかよ。
大体責任は浜学園より
コピー機売ってる側じゃねえの?
95レムリアン:2008/07/03(木) 12:40:23 ID:WfiS/bO/O
いや、普通に考えて
漏れた場所はコピー機かもしれんが
責任は漏らした側だろうがあほ。
96
情報漏洩は許される事なの???





否、断じて違う!!!