東芝姫路・太子工場の裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1姫路クラブ
落ちたので復活。
2姫路クラブ:2007/09/21(金) 23:56:35 ID:kW8pCnPy
2get
3姫路クラブ:2007/09/22(土) 09:47:44 ID:YJV2HBqq
(三トラ)
4少年法により名無し:2007/09/22(土) 10:00:28 ID:Gk7oerhH
東芝の製品は殆ど中国製って聞いたけど本当?
人件費安けりゃなんでもいいってのもなんだな・・
ま、日本製と中国製の違いはわからんが。
5太子クラブ:2007/09/25(火) 12:27:12 ID:gKvaVbOh
東芝の労働者は、中国人と同様な常識しか持ち合わせておりません。
6保守:2007/09/29(土) 10:43:55 ID:Y5Wqv0IO
7Y5:2007/09/29(土) 22:45:36 ID:RgE4L1J/
Y5の進捗は?
8保守:2007/10/06(土) 21:02:01 ID:QIWakO3G
9:2007/10/11(木) 11:34:04 ID:X/+/BDaY
何処の会社も殆ど中国製なんじゃない?人件費が違うし。
全体に言える事だが、このままだと国内の生産、ものつくりが終わってしまう。
10名無し:2007/10/15(月) 12:00:26 ID:Sk8RaoUK
だから東芝に立ち上がってほしい。
たとえ人件費が高くとも日本人が作った
電気製品はすばらしいって世界に
示してほしいズラ。
11名無し:2007/10/15(月) 21:30:03 ID:b+50louP
344 :名無しさん@あたっかー:2007/10/14(日) 06:27:05
東芝は何万人も居る会社だから、当然、変な奴は居る。
営業は特に、変な奴が多い。
東芝で国内営業をやっている奴は、三流私立大学卒が多いから、気を付けろ。
一番やばいのが、元野球部の奴。
野球しか知らないけど、野球で優勝して、社長賞を貰っている。
社長賞を一度取ると、ボーナス査定が違ってくる。
バカでもボーナスが高い。
面白会社だ。
東芝。

345 :名無しさん@あたっかー:2007/10/14(日) 06:35:43
ラグビー、野球の東芝。
体育会系のイシメを、依然とやっている、面白い会社だな。
東芝。

346 :名無しさん@あたっかー:2007/10/14(日) 08:36:54
東芝って面白いよな、入社から時が経つにつれて低学歴化が進むのがウケル
例えば、エンジニアの場合、入社した頃は旧帝理系だらけだったのに
10年ぐらい経つと、三重大とかわけのわからない駅弁だらけになってるとか・・
営業も総計が結構いたのに、10年ぐらい経つと二ッコマレベルの糞私大だらけだ・・
まあ、東芝のレベルの低さにあきれてでて行ったのかな(笑)
12名無し:2007/10/16(火) 10:14:32 ID:4Rk8ge10
この不景気に野球部はいらん!
無駄は切ればいい。
まるで高校生の特待制度みたいだ。
大人なのに、野球派閥ほどみじめな
組織はないね。
いわゆる東芝のすねかじりか寄生虫だ。
13いや:2007/10/18(木) 00:57:52 ID:19xWFHqd
東芝嫌い 働いてたけどやめた きつい
14名無し:2007/10/18(木) 10:00:21 ID:vm6wRMho
野球で飯は食えんぞ。
仕事できっちり実績残してこその
社会人やぞ。
15:2007/10/19(金) 22:53:08 ID:fm6FrKU+
SEDはどうなった?SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?
SEDはどうなった?

1616:2007/10/25(木) 19:54:16 ID:36q5VMI4
SEDを信じた従業員は東芝に馬鹿にされました。
17あk:2007/10/28(日) 20:03:46 ID:baC8dM1e
東芝姫路工場内のSED工場予定地は更地のまま?
昔、ブラウン管工場だった場所だ。
18あき:2007/10/29(月) 03:30:27 ID:rjpe8VKK
ライテックに栄光あれ
19束乏まん:2007/10/29(月) 19:50:50 ID:fwqeZOdp
ライテックって無くなるんちゃうの?
20凍死場:2007/10/30(火) 05:58:56 ID:M7KHigD3
星の王子様は
東芝のPRに使われて泣いているよ

ひとつ:原子力発電所で世界中を放射能汚染しようとしている
ふたつ:会社のなかで人材派遣や外注の人を差別している
みっつ:工場のなかは二酸化炭素減らしても、従業員の自動車でもっと汚染している
よっつ:他社の製品をまねしてコピーしてロゴだけTOSHIBAて張り替えている
いつつ:談合している
むっつ:作ったものの耐久性や安全性を考えてないよ
ななつ:東芝エレベーターは人を殺すほど閉まるのが早いよ
やっつ:創業地のビルを創業者に断らずに売り飛ばした
ここのつ:社内のプロジェクトはどれも破綻ばかり

こんな会社に星の王子様をポスターにするなんて資格ないよ

世界星の王子様愛読者協会
21名無し:2007/10/31(水) 15:30:57 ID:LOJrUBQ/
ライテックって無くなる。
22SED:2007/11/01(木) 22:16:53 ID:nANirave
観音のSEDの責任だれがとる!
23スーパー・エブリディ・ディスカウント:2007/11/02(金) 20:57:54 ID:LmcupJzA
大失敗して、多くの従業員を窮地に陥れたSEDについて、経営陣は責任を取ったか?
24SD:2007/11/03(土) 00:13:48 ID:11FP4+GN
経営陣って、もしかして
将軍様とパンチパーマのことか?
25源二:2007/11/04(日) 21:52:45 ID:K+qQUuxS
東芝姫路のブラウン管製造ライン 懐かしいです。ガラスの塗布装置で何回か出張しました。親切な従業員ばかりの記憶です。
いまから22年前だけどね。
26品川勤務:2007/11/09(金) 17:47:39 ID:lJSJKlGF
国内営業部の半○って奴、調子にのってない?
派遣のくせに!
27半導体:2007/11/11(日) 21:45:44 ID:5/ot1dgp
SEDの失敗の責任?どうして責任を取らないといけない。
勝手に東芝に入った、君が先見の目がないのを経営の責任にするな!
おまえ頭悪すぎ
頭悪すぎ
28多く:2007/11/11(日) 21:51:22 ID:Z8nbtfvH
29名無し:2007/11/13(火) 18:55:48 ID:gdsqI/0Y
東洋大姫路
30お前頭良いな:2007/11/14(水) 18:49:30 ID:fE/CW3k0
>>27
ホント、東芝で働いてる奴等は先見の明の無いアホばかりだよな?
半導体工場も四日市と九州で十分だよな?
存在意義の皆無な太子工場なんかさっさと潰しちゃえよ!

頭の良い>>27もそう思うだろ?
31名無し:2007/11/17(土) 19:07:34 ID:2V7gVj5I
SEDができると信じ神奈川までいった先遣隊は哀れだな。
もう帰る場所もなくなりほとんどが四日市永住、休みの週末家族の待つ姫路にご帰還。
太子工場なんてあと何年持つの?存在意義などないな。

32いかれ:2007/11/17(土) 21:47:39 ID:wsZsDAfw
東芝の太子工場ってまだ生存いているか
あんなクズ社員がおるから
早く潰れろ
33単価高杉:2007/11/18(日) 13:17:52 ID:X7U457LV
いま居る団塊の世代と呼ばれるオサーン達に退職金を払って追っ払った後は、正規従業員はどの位残るんかな?
その、後の残りは他工場へ転籍か自己都合退職かの二者択一。
会社都合の希望退職で退職金の上積みなんか無し… (*´Д`)=з














って予想。
34名無し:2007/11/18(日) 18:49:06 ID:DEFRpABq
たしかに太子工場の社員ってアホばっかだな
35名無し:2007/11/25(日) 08:40:19 ID:bZ0Msx1m
揚げ
36名無し:2007/11/30(金) 02:18:18 ID:/dXVjzfZ
37めざし:2007/12/03(月) 11:05:44 ID:FNzsFvwE
四日市と九州もアホっばかりだろが?
どっちも潰して、半導体は太子だけにしろよ。
38作業長:2007/12/07(金) 18:48:23 ID:gphEvFJo
棒茄子出た?ローンは返せる?
39・ :2007/12/13(木) 18:06:26 ID:PIFjRkZC
あげ
40ゴミ:2007/12/16(日) 21:43:10 ID:SOuGelhz
太子工場のクズ早く潰れろ

ゴマすりで半導体に行った奴は冷酷な心ばかり
41姫路:2007/12/18(火) 17:25:02 ID:lskasTXz
姫路といえば

ウラちゃん、うぃんちゃん、萱原とかね

ユニークな人間が多いし
42下請け:2007/12/25(火) 10:31:28 ID:bVN2/XnM0
どこの企業も人件費の安い海外に工場を
持って行こうとする。
本気で日本の将来を考える企業であれば、
そんな馬鹿な事はしない。
東芝の製品を作る技術力、ノウハウの
垂れ流し、やがては東芝製品そのものが
別企業の名前で市場に出る事になる。
東芝には日本の将来を見据えた企業で
あってほしい。

と、忠告する下請けであった。
43名無し:2007/12/25(火) 19:33:01 ID:Y9nncby20
今 太子工場ってどうなん?
姫路工場では何作ってんの?
44名無し:2007/12/28(金) 12:20:05 ID:IEfZsc08O
中日新聞:松下、姫路市建設で調整 液晶パネル新工場:経済(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007122701000186.html
45あげ:2007/12/29(土) 00:32:07 ID:aFh8GWs60
SEDの工場はどうなったの?
SEDが量産開始すれば液晶プラズマは完全に死亡だろ。

工場の整地までしたところで量産延期になったはず。
いまは工事しているの?
キヤノン社員は出入りしているの?
46SED:2007/12/30(日) 20:29:45 ID:P9vIgjVCO
『キヤノンが自社開発』今日の朝刊に載ってたね。
いつ頃の発売かは掲載されては無かったけど、東芝の事も一切触れられて無かった… orz
47ああ:2007/12/31(月) 16:48:40 ID:mxZvNJry0
SEDなんていつの話だよ。
工場予定地だって更地のままだし、やる気があれば株だって
多少は残しておいただろうし。
太子の半導体だって海外生産できるようなものばかり。
海外や加賀に移管してしまえばいいんだよな。
姫路、太子はいらないよな。
48あけおめ:2008/01/01(火) 10:42:11 ID:dsTJs/hrO
2008年。今年は大阪工場の閉鎖からスタートです。
49:2008/01/03(木) 12:42:37 ID:C5cg1CUH0
>工場予定地だって更地のままだし


つまり空き地ってことなんだな?
SED復活の可能性はあるな。

海外移転は無いと思う。技術が盗まれる。
50あああ:2008/01/06(日) 21:15:51 ID:T9Cg1mUv0
商品化も危ぶまれていた次世代の薄型テレビ「SED(表面電界ディスプレー)テレビ」について、
キヤノンが独自技術で開発に乗り出したことが分かった。当初は米国企業の特許を使う計画だったが、
特許使用権を巡る米国企業との訴訟が長期化し、商品化の時期にメドが立たなくなっていた。すでに
独自技術による試作段階に入っており、量産技術の開発を経て商品化を目指す。

キヤノンが開発したのは、映像を映し出すために電子を放出する部分を製造する基幹技術。
これまで使うことにしていた米国のベンチャー企業、ナノ・プロプライアタリーの特許では、
ガラス基板上に電子を放出する膜を形成し、カーボンで覆っていたが、安定性に問題があることも
わかり、キヤノンはカーボン以外を使う手法を開発した。

キヤノンは99年にナノ社から特許使用権を取得した。ところがナノ社が特許使用をめぐり
米連邦地裁に提訴し、今年5月の地裁判決はキヤノンが契約違反をしていると判断した。
現在は控訴審で審理中だ。

キヤノンは地裁判決を受け、07年内としていたSEDテレビの発売を、時期は未定のまま
当面見送ると発表。一方で、自社のビデオカメラなどとつながるテレビの商品化という悲願を実現
するため、ナノ社の特許を使わない方法を模索してきた。今後も訴訟は続けるが、独自技術の採用で、
判決に事業の行方が左右されるのを避ける。

〈キーワード〉SED(エス・イー・ディー) 表面電界ディスプレーの略称。ブラウン管と同様に、
電子を蛍光体にぶつけて発光させる。ブラウン管は画質は良いが、1本の電子銃で電子を放出するため、
電子銃と蛍光体との間に距離が必要で、大型化すると厚くなる。SEDは、電子銃に相当する電子源を
画素の数だけ格子状に並べるため、高精細で、超薄型・大画面化も可能。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/1229/TKY200712290216.html


【家電】SEDテレビ キヤノンが独自技術で開発 米特許使わず[07/12/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198994230/
51あああ:2008/01/07(月) 22:35:43 ID:PpaCGdJx0

馬鹿は何をやっても駄目
52:2008/01/08(火) 23:29:14 ID:U7SFaArh0
SEDは?
53保守:2008/01/11(金) 20:34:04 ID:VIayLbDNO
あげ
54SED:2008/01/14(月) 19:26:17 ID:dQrP1kFU0
SEDの工場予定地はどうなった?
東芝姫路工場の中だろ。2006年秋に更地にしたはず。
55SEDなんて過去の話:2008/01/14(月) 22:53:35 ID:WkxbZqZ30
姫路工場じゃないでしゅ、太子でしゅ。
予定地は更地のままでしゅ。
56:2008/01/17(木) 21:49:43 ID:wdbhT/iLO
大阪工場の次はココですか?
57SED:2008/01/18(金) 23:17:46 ID:IfYJVa290
つまりSEDの計画は変更してないってことだな。
そろそろキャノン社員や装置メーカーの人間が下見に来たりしてないか?
58rr:2008/01/19(土) 10:27:58 ID:8nOtUxFa0
>>57
お前バカ?
SEDの情勢をわかってる?
東芝とCanonはSEDについては白紙に戻したんだよ。
SEDの株だって東芝の持分は全てCanonに売却済み。
仮に東芝がSEDディスプレイを作ることがあってもパネルはCanonから購入。
少しは新聞とか読めよ。
59ああ:2008/01/19(土) 20:33:49 ID:6H7jY1C+0
>>58
全て知っている。

しかし東芝社員はいまだにSED株式会社に出向してるし、
平塚の装置メーカーが活発に動いているわけだが?

裁判に動きがあるのは2月15日のkeesmann裁判から。
キヤノンの判決は5月頃にでる。

そろそろ工場にも動きがあるはず。
60おーい:2008/01/20(日) 09:54:49 ID:0UPVMzpj0

太子工場の社員は、三重県の会社に出向していると聞いていますが、
どこの工場かわかる方はいらっしゃいますか? 知人が、三重から平塚に移動になると
言っていたのですが、平塚は白紙になったからまた三重にいると
言っていました。 平塚では部屋まで決まっていたみたいですね。
三重の工場は、単身赴任でなければならないらしく、結婚したくても
一緒に住むことが出来ない・・・と聞きました。どこもそんなに厳しい
ものなのですか?  

61rr:2008/01/20(日) 10:08:37 ID:RtCW/Y030
>>59
>しかし東芝社員はいまだにSED株式会社に出向してるし
戻ってきてるよ。

>平塚の装置メーカーが活発に動いているわけだが?
何に対してだよ。少なくとも太子方面には動きがないけど。

>裁判に動きがあるのは2月15日のkeesmann裁判から。
>キヤノンの判決は5月頃にでる。
やっぱりお前はバカだ。
SED生産はキヤノンの単独事業にと昨年1月に発表済み。
裁判の結果がどうであれ東芝はSEDを製造しない。

SEDより現状は有機ELに注力している(こちらもうまくいってないようだけど)
62元SED要員:2008/01/20(日) 13:23:47 ID:cEdBw2R10
>60
>三重の工場は、単身赴任でなければならないらしく、結婚したくても
>一緒に住むことが出来ない・・・と聞きました。どこもそんなに
>厳しいものなのですか?

いや、別に単身赴任じゃ無くても家族で転勤出来るし、結婚も
自由ですよ!個人の事情じゃないですか?
ただ仕事は工程にもよりますが、年休がとり難く厳しいですけど・・・。 

63元SED要員2:2008/01/20(日) 20:46:47 ID:DAyFpSP90
まだ平塚に残ってる人はどうなった?
今年中には全員が撤退できそう?
今年の新人で東芝のSEDに内定もらってたのに、うちが撤退したから
入社直前にキヤノンに内定もらい直してキヤノンに行った子たちがけっこういたよな。
彼らは頑張っているのだろうか。

SEDは俺の人生。まだ関わっているけどあっちが主導権握ってからはいまいちピンとこなくなった。
キヤノンには何が何でもSEDを成功させて欲しいけど今年中には量産できるだろうか?
64おーい:2008/01/20(日) 21:05:09 ID:0UPVMzpj0
>>62
ありがとうございます。そうなのですね〜。
婚約者を姫路に残して、三重に単身赴任し、休みが取れたら
姫路に帰ってきているようなので、すごく厳しいのかと思いました。

話は変わるのですが、その人に送らなければならない荷物があるの
ですが、もらっていた住所をなくしてしまいました。
平塚の住所(田村)は残っているのですが、三重の住所が
わからないのです。 移動になった元太子工場の社員は
なんという会社に出向しているのかだけでも教えていただければ
幸いです。 重ね重ね申し訳ございません。
65元SED要員:2008/01/20(日) 22:36:54 ID:cEdBw2R10
>>64
三重県に住んでるのでしたら殆どの方は東芝四日市工場に勤めてるでしょう。
住まいはレオパレスか、富○電機の寮でしょうかね?
>>63
SED、実現して欲しいよなぁ〜。AVファンとしては。
今だに液晶TV動画なんかは気持ち悪くって・・・。
まだパイオニアのプラズマなら我慢出来るが、チョト物足りない。
66元SED要員2:2008/01/20(日) 22:44:52 ID:OBzoEW1z0
>>65
実現して欲しいよな。本当に本当に。みんな歯を食いしばって頑張ってきたのだから。
朝日の新聞でSEDは新方式でいくって言ってたけど、
あれってH○のこと?

結局あれで量産歩止まりは解決したのかな?


asahi.com:SEDテレビ キヤノンが独自技術で開発 米特許使わず - デジタル機器 - デジタル
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200712290216.html
67おーい:2008/01/21(月) 07:34:37 ID:HyxqyR8u0
>>65
ご親切な書き込みありがとうございます。
本当に助かりました。
ここに来られている皆さんは、優しい書き込み
が多いですね。 内部事情は詳しくはわかりませんが、
大変であることは聞いています。
皆さん体調に気をつけてくださいね。
68:2008/01/25(金) 20:46:50 ID:xi41x5vpO
あげ
69SED失敗:2008/01/26(土) 11:05:57 ID:pjz/7lpR0
2001年大不況
トヨタ季節工へ多量リストラがあったな
またありそう 
三日市移転は技術部も含めありそうだね
703333:2008/01/26(土) 23:55:13 ID:/qq/MVaE0
SEDの技術者は東芝をクビになった?
71藻前ら:2008/01/27(日) 09:39:31 ID:TNM0CZr/O
117:ななし :2008/01/27(日) 08:33:53 ID:GrBMmLxe0
>109
車内FAで本社に移らして貰えば?
へたすりゃ給料倍になるよ。
何で本社の賃金体系は公開しないのかな?
工場勤務がばからしくなるぜwww
72plasma:2008/01/29(火) 22:22:49 ID:HcXLnPPDO
とうとう姫路工場が…
部品課がなくなるよ
73ぴよぴよ:2008/01/29(火) 22:30:39 ID:HcXLnPPDO
いつまで、SEDにこだわるのか?
もう過去の話だよ!
74ああ:2008/01/30(水) 22:31:25 ID:cYKaRaLb0
SEDが太子工場と姫路市の切り札だから。
シャープの液晶工場を壊滅に追い込める。
75jもっくん:2008/01/31(木) 23:08:03 ID:TgqDtm+00
SEDが生産されればシャープの亀山工場みたいに姫路も有名になれるのは確か。
でもSEDは中止だろ。もう二度と出ない。
7622:2008/02/03(日) 20:04:43 ID:I5s+dxhG0
■■■東芝 太子の敷地利用を考えよう■■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1201949912/
77フラッシュメモリー:2008/02/07(木) 12:18:38 ID:4VqqKtFHO
岩手に新工場決定したらいな。
78訂正:2008/02/07(木) 12:19:23 ID:4VqqKtFHO
岩手に新工場決定したらしいな。
79ああ:2008/02/09(土) 14:07:58 ID:AC95UV6x0
SED工場予定地は空き地のままか・・・
80あああああああああ:2008/02/11(月) 08:05:49 ID:/trLbdjl0
81住人:2008/02/11(月) 16:34:13 ID:+SeAjzXF0
元住吉の清水港(寿司居酒屋・寿司はまずい)で偉そうにしてる高卒風の50前後の東芝社員。
ああいうのがクレーム処理したらああなりそうだな確かに。
82 :2008/02/13(水) 01:30:41 ID:uuz+q+1HO
83みーたん:2008/02/14(木) 06:31:29 ID:vOoBm4lnO
東芝姫路のテニス部って 東芝の正社員じゃないって聞いた!
84みーたん:2008/02/14(木) 15:51:32 ID:vOoBm4lnO
訂正 正社員→社員
85ぼたもち:2008/02/15(金) 20:33:41 ID:xNPGnCkH0
とにもかくも、東芝姫路太子がんばれ!
86みーたん:2008/02/16(土) 12:38:36 ID:M3aLe3CfO
平和な掲示板だなあ
87:2008/02/16(土) 21:47:52 ID:UH//nI+cO
【経済】東芝、「HDDVD」撤退方針固める 次世代DVDは「ブルーレイディスク」に統一へ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203165280/
88株式会社うば捨て山:2008/02/17(日) 10:32:20 ID:Y1vZyyF2O
また撤退かあ しかたないねえ そのうち家電も撤退かもね
89まるき:2008/02/17(日) 18:40:16 ID:Y1vZyyF2O
姫路クラブ 昔 食中毒あったけどよくバレなかったな 不倫 暴力 事故隠し 色々あったなあ
90作業長:2008/02/18(月) 19:40:19 ID:Hh4NBSIA0
>>83
東芝の社員じゃなくて、TSSCの社員なんだよね〜
91plasma:2008/02/18(月) 21:40:27 ID:aAfpt3/uO
今でも、不倫は健在だよ。 姫路工場の人妻は、楽勝で落ちるよ!仕事帰りを狙って声かけてみてはいかが?すぐ車に乗ってくるよ。俺の上にも
92みーたん:2008/02/19(火) 07:37:46 ID:0NQL7ZpcO
TSSCって 訳ありの人材がいる会社?1月も移動があったらしい
93ハイテック
しょーもない掲示板やなあ 暴露ねた 求む