【門真の爺は】松下電器part27【なぜに変わらぬ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し:2007/09/09(日) 14:50:05 ID:KoLZqsfP
>>948
幸之助が水道哲学を言ってた頃は、水道の水がそのまま美味しく飲めて、わざわざ飲み水をペットボトルで買うなんてことは考えもしない時代で、
家電製品も各家庭に行き渡っていない頃の話だからね。
時代と共に変わるのは当然。というか変えていかなきゃならない。
「社会生活の改善と向上を図る」という理念を実現するための一つの方法論が水道哲学であって、
方法論にこだわっていつの間にか理念を疎かにしてたのが、山下以降森下までだったんだと思う。
中村はそれに気付いて改革。
水道に美味しい水を流すんじゃなく、美味しい水をペットボトルで売る時代に変わった。
953830:2007/09/09(日) 16:19:02 ID:wkUGkKOn
そやね。電解水1本5万円でうらないとな
954もうアポばっか:2007/09/09(日) 18:16:08 ID:2MEzoh8a
955もうアポばっか:2007/09/09(日) 18:24:31 ID:2MEzoh8a
>>952
それも間違った認識だ。

水道哲学は、水道の蛇口を捻れば誰でも簡単に安全な水が使えるが如く、誰でも簡単に安全なものを使える・手に入れられるようにする事だ。

美味しい水をペットボトルで売るのではなく、それを蛇口から出せ。安全な美味しい水をな。
956名無しさん:2007/09/09(日) 18:35:17 ID:kj7yJC4/
若いのぉ。熱いのぉ。
水道哲学、ダム経営、時代が変われば経営陣の都合の悪いものは出さなくなるよな。
957__:2007/09/09(日) 18:54:17 ID:SkQ/4sw2
というか、幸之助以後のこれまでのトップが
「水道哲学Ver2」「続々・道を開く」「ダム経営Ex」・・・まぁ名前は何でもいいけど そういった
類のものを  一切作らなかった
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのまま使いまわした事自体が大問題、致命傷だと思う
マイナーVerUPでよかったのに。
創業者並にやろうとするから駄目。自分なりに改良出来る範囲でする意志が見受けられないから駄目
創業者が死んだあとも、主体性無視で無用のイエスマン行動を繰り返したゴミクズどもは、
結局責任らしい責任も取ってない
山下でも創業者の正治サンへの不信を真に受けたんじゃね?

それは創業者の弱かった部分なんだよ!!真似てどうするヴォケが
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ダメになるはずだ
958名無し:2007/09/09(日) 19:03:11 ID:KoLZqsfP
>>957
唯一期待できそうなのは中村だけど、陰気なしゃべり方で横文字ばっかりで、社員からの人気はまるでなし。
大坪は馬鹿っぽいし…今どき「イタコナ」ってアホか。
959__:2007/09/09(日) 19:26:33 ID:SkQ/4sw2
>>956
>水道哲学、ダム経営、時代が変われば経営陣の都合の悪いものは出さなくなるよな。

・・・・・・・??

中村時代のPANAにかなり詳しく取り上げてたけど?
意図的に隠していると主張される根拠は何でしょうか


何も知らない奴を騙そうってわけかwwさすがはダマシタのお方ww
960名無し:2007/09/09(日) 19:39:08 ID:6azXspVy
文末に「w」なんか付けると、何を書いてもバカにしか見えない。
961__:2007/09/09(日) 19:43:25 ID:SkQ/4sw2
>>960

申し訳ない
けど確かに社内誌に、水道哲学とかの経緯も含めて、古写真入りの1ページ記事があるのは確か
どう見ても隠してはいないと思う
962名無しさん:2007/09/09(日) 19:56:03 ID:kj7yJC4/
>>961
出さなくなる、と書いた。よく読んでいただきたい。>水道哲学、ダム経営
隠してるとは書いてないが。
特に最近、ダム経営はめっきり目に触れなくなったよなー。
無駄はコストバスターズから叩きのめされるからね。
963名無しさん:2007/09/09(日) 20:05:42 ID:kj7yJC4/
961>>
PANAの記事で触れているから良いと言う訳ではあるまい。
ことの本質は、現在の経営にそれがまったく生きていない、ということ。
ダマシタ、なんて人を貶めてるつもりだろうけど、笑われるぜ、961君。
964ほぅ、まだいたか:2007/09/09(日) 20:35:17 ID:2MEzoh8a
>>963
その通り!
現在の経営どころか、ほとんどの社員が理解していないのが現状だ。

爺の書籍を読むと、なんらすごい事は言ってなく、商売するなら当たり前の事しか書いてない。

しかし、それすら理解できないアフォが沢山いるんだ。

経営陣にもう1度通信教育受けろと言いたいが、バカに着ける何とかだからな。
965ああああああ:2007/09/09(日) 20:49:37 ID:iVVlixAy
おいらは、水道哲学をこういう風に理解してるんだけど、物資を大量に生産して貧乏を克服しよう、
という考え方を持つのが水道哲学。限られたパイの奪い合いをするのではなくて、パイその
ものを無限に供給しようじゃないか、という事業家としての意気込みだな。
決して、中村みたいに特許で独り占めしようとか、ただ利益率を各事業所に押し付けるんじゃなくてな。

そして、生前の幸之助翁がよく取り上げていた宝椅子の話、理髪店の椅子という限られた
中で、創意工夫して利益をどんどん出すような商売、つまり、無限に供給することは、
必ずしも儲けを度外視して、今やってるプラズマみたいにアホみたいなダンピングすることで
はなく、ちゃんと自分たちの儲けも認めていただいて、そんでどんどん供給していく、みたいな?

966__:2007/09/09(日) 20:57:44 ID:SkQ/4sw2
>>965
ふむふむ・・・ためになります

現代に合わせれば
「物量でトコトン試行錯誤してみて始めて、無限の進歩が見えてくる。
目の前の問題(当時でいえば昭和恐慌対策)に直刀を立てていく愚直を忘れずに」
といったあたりでしょうか?




967↑ ↑ ↑:2007/09/09(日) 21:48:26 ID:yWW6iizn
無駄な空白行があ・・・
968ななな:2007/09/09(日) 21:51:50 ID:2MEzoh8a
>>965
水道哲学は、水道の蛇口を捻るが如く、何時でも誰でも簡単にその恩恵に授かる事ができる様にする事だ。

爺の時代は、誰でもができない時代だったから大量生産で価格を下げ誰でも手に入る様にしただけ。現代なら手に入れる事は誰でも比較的容易にできるだろ。
哲学なんだからさぁ、手段は1つじゃないんだよ。
現代なら誰でも使えるようにするのが比較的合った手段だな。

宝椅子は、儲けを認めいただく事じゃない。逆だ。認めいただけるから儲けも得られるだ。
対価をいただくには、それ相当のものを供給する事が大事。でも製品には限りがある。だから、その中で創意工夫をし、儲けを認めていただけるだかのものを供給しろって事だ。
969名無しさん:2007/09/09(日) 22:50:21 ID:NH0nNbtK
>大量生産で価格を下げ誰でも手に入る様にしただけ。
その割にはダイエーの安売り商法に対して、死ぬまで徹底的に戦ったわな。
例の70年代のカラーTVヤミ再販問題で公正取引委員会と主婦連を敵に回したのは
他でもない幸之助だ。
自社の利益のためだけに脱法行為も辞さないのは昔からか。
その幸之助の負の遺伝子のみを受け継いだのが、今の中村だよ。

水道哲学を掲げた割りには、その行動たるや浪花のセコい悪徳商人そのもの。
まさに現行不一致の極みだな。
970_:2007/09/09(日) 22:57:08 ID:yocF0Xx6
残念ながらプラズマは価格なりのモノだ。今後も値下げするしかないだろう
971名無し:2007/09/09(日) 23:35:56 ID:KoLZqsfP
>>969
無茶な価格で叩き売りするより、適正な価格で供給するほうが社会全体にとってはいいことなんだよ。
捻れば出てくる水道だってただじゃない。水道業者が赤字になるような料金設定にして、
水道代が安くなった、と短期的に喜んでみても、水道業者が倒産して水道供給されなくなってしまったら誰が困るか。

ダイエーが安売りしても、松下は短期的に見たら困らんのだよ、卸し価格は変わらんのだから。
だけど電機業界全体を考えたら、安売り当たり前、薄利当たり前になって業者が潰れたりしたら、結局困るのはお客さんなんだよ。

安く売ればそれだけでお客さんが喜ぶと思ったら大間違いだと思うよ。
もっと色んな視点で、お客さんのことを考えないといけないと思う。
972名無しさん:2007/09/09(日) 23:49:39 ID:NH0nNbtK
>>971
言わんとしていることはわかるが、それはあくまで企業論理であって
その主張では消費者の支持は得られない。
ましてや儲けのためには(今で言う)コンプライアンス違反も辞さないという姿勢ではな。
>松下をはじめとする家電メーカーは、製品に秘密番号をつけて流通ルートをチェックし、安売りを防止している
これは犯罪だよ、れっきとした独禁法違反。
勝手な企業論理のために企業倫理をないがしろにすれば、即消費者は敵に回る。

実際、先の松下ヤミ再販事件では主婦連を中心とした大不買運動に発展した。
消費者を敵に回せば薄利云々以前に、やはり企業は潰れる。
しぶしぶ幸之助が法律違反を認めて詫びを入れたから、辛うじて倒産は免れたが。
973_:2007/09/10(月) 00:09:33 ID:RIMleRZn
>>972
だが幸之助が正しかったことが現在の日本の状況を見れば判るのでは?
ただ外的要因によって価格競争になってしまったのだけどね。

974やーまだまだまだ:2007/09/10(月) 01:49:43 ID:Y6JdSbM2
中村さん以降、量販に傾斜してしまってるけど、大丈夫なんですかね?
量販が巨大になりすぎてメーカーが愚痴ってると業界誌で書かれてるけど
そうなるのは最初から判っていた事だしなぁ。
975_:2007/09/10(月) 02:41:22 ID:uO0so3x3
メーカーが量販を愚痴る。
量販はメーカを愚痴る。
消費者はどっちも愚痴る。
みんながみんなで愚痴り合いしてりゃせわないな。w

はっきり行って今の消費者は、
興味ないものは買わないし、安月給だから買いたくても買えない。
もう昔みたいな感覚じゃ物は売れないんだYO!
お客様は神様です。= 従業員も神様ですYO!
派遣や請負いちびってちゃ、
働いてる人たちは自分とこの商品なんて欲しいと思わなくなる。
プラズマやBDや使えないムービーなんか売って
バカスカ売れると思う方がおかしいと早く気づいた方がいいね。
消費者ニーズをもっと把握して信用される物作らなきゃ誰も買わないYO!
9767:2007/09/10(月) 04:20:52 ID:Zqsgwjx0
山中で大量の謎の糞。「新たな未確認生物か?」から「爺の野糞だった」と分かるまで

【大まかな流れ】
島根県の三瓶山に動物調査のため調査隊が入る→その山に住む動物のものではない糞を発見→
見つけた場所はとても人間がこれる場所ではない→山に住む動物でも人間でもなければ未確認生物か!?→とりあえず役場へ糞を持って帰る→
役場職員「そんな大発見をしたらこの町も有名になる!」→ロクに糞を調べずに後日三瓶山へ特別調査隊を→発見した場所以外も調べてみると糞は一カ所のエリアだけに集中していてた→
職員「元々この山は夜になると変な鳴き声もしていたし、それにこの辺りを調べるのも初めてだ。これはありえるぞ」→職員達の中で確信が生まれる→とりあえずその場所で待ち伏せしよう→数時間たち日が落ちようとしていた時、何かの気配が→
職員達に緊張が走る→
爺登場→野糞開始→職員脱力→役場に報告→他の職員大爆笑→その出来事がローカルラジオで紹介される→話題に

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1189188763/
977ジャパネット松下:2007/09/10(月) 08:37:10 ID:iZQcRf8r
ジョーバ

売れてるかい?(-。-)y-゚゚゚
978名無し:2007/09/10(月) 10:23:58 ID:9c2go6tX
>>975
消費者は勝ち組と負け組に大きく分かれると思うんだよね。
安月給の負け組層は、もう相手にしなくていいと思うんだ。
負け組は目先の価格にしか興味がないから、安かろう悪かろうの中国製を買ってりゃいいんだよ。
979うんこ:2007/09/10(月) 11:17:03 ID:EO7TNzyl
>>978
知ってるか、勝ち組の方がケチだぞ。

その勝ち組がお金払ってまで手に入れたいと思う商品をマネシタが提案できると思ってるのか?

このマネシタ電器が?
980名無し:2007/09/10(月) 12:45:02 ID:9c2go6tX
>>979
提案していかなきゃならないよね。だからもう、今までのマネシタ商法ではダメなんだよ。
中村改革の意味、ようやく分かってきた?
981:2007/09/10(月) 12:47:29 ID:Y6JdSbM2
中村改革は、今までみたいな過剰品質高コストから、
低コストそれなりのチープな品質に移行するんじゃなかったのか?
982名無しさん:2007/09/10(月) 18:12:26 ID:pZoKw2dJ
>>980
中村改革は、安かろう悪かろうの典型だと思いますが。
どう考えてもコスト削減だけのために、長年築いただブランド名に泥を塗っていますが。
マネシタはマネシタでも、中国のマネをするようになったらおしまいだ。
983はんどる:2007/09/10(月) 19:48:43 ID:zPvhbfXN
>>978
マジレスすると、勝ち組の分だけつくるんだったら開発費が出ないんだよ。
負け組の分もつくらないと。本当のことをいうと、さらに世界の負け組の分
まで作らないとグローバル競争に勝っていけない。

もちろん、工場売り払って従業員1/50にして少数精鋭でいくのならその路線もありと思うが。

984名無し:2007/09/10(月) 20:04:04 ID:9c2go6tX
>>983
中村が改革したのは、開発費稼ぐため(というか売上高を稼ぐため)だけの無茶な売り方を、やめようってこと。
売れば売るほど赤字になるような滅茶苦茶な価格設定とかをやめさせると。
その考え方がCCMでのドメイン評価。
CCM稼ぐために品質を犠牲にしてもいいだなんて、だーれも言ってない。
985__:2007/09/10(月) 20:04:07 ID:qQby6zPF
>>983
>もちろん、工場売り払って従業員1/50にして少数精鋭でいくのならその路線もありと思うが。

これはすごい。個人的には大賛成。
どうせ切られる方だろうけど、もともと本腰入れたかった副業もあるし
奇麗事じゃないけど松下向けの起死回生の秘術って感じがする
986名無しさん:2007/09/10(月) 20:59:07 ID:pzr+Ejol
ところで次スレは?
987名無しさん:2007/09/10(月) 21:01:20 ID:lEFQDCYf
988_:2007/09/10(月) 22:33:57 ID:b6zKvZsv
>>978

>消費者は勝ち組と負け組に大きく分かれると思うんだよね。
>安月給の負け組層は、もう相手にしなくていいと思うんだ。

残念ながら勝ち組はプラズマ以外を買うのではないでしょうか?
今後プラズマは低価格勝負しかないのでは
989_:2007/09/10(月) 22:35:32 ID:b6zKvZsv
安月給の負け組がプラズマを買うのです
990_:2007/09/10(月) 22:43:44 ID:b6zKvZsv
X:安月給の負け組がプラズマを買うのです
○:安月給の負け組がプラズマを買ってくれるかもしれません
991名無し:2007/09/10(月) 23:26:35 ID:9c2go6tX
価格で買うものを選ぶのが負け組。負け組相手の商売はしない。
高級路線で価格維持。それで売れなくなるなるんだったら、撤退。
992__:2007/09/10(月) 23:50:02 ID:qQby6zPF
>>991
言われる前から分ってますよ

ここの今の商売は「売れるときに売れるだけ売っちまえ」
戦略といえばそれしかない

高級路線なんて嘘はやめましょうよ、仕事にグレード思想自体ないくせに
993__:2007/09/10(月) 23:59:37 ID:qQby6zPF
っていうか松下ってホント金太郎飴みたいに均質なやつばっかり
分かりやすいし、ビジネスに必要なずば抜けたやつが全くいない
反論があればどうぞ

まぁ内側からじゃバレバレノーガードにならざるを得ないよなwwww
おやすみ
994名無しさん:2007/09/11(火) 00:22:24 ID:WibYTxaG
なし
995名無しさん:2007/09/11(火) 00:23:18 ID:WibYTxaG
996名無しさん:2007/09/11(火) 00:24:21 ID:WibYTxaG
997名無しさん:2007/09/11(火) 00:24:51 ID:WibYTxaG
・・・
998名無しさん:2007/09/11(火) 00:26:09 ID:WibYTxaG
・・・・・
999名無しさん:2007/09/11(火) 01:27:08 ID:WibYTxaG
999
1000:2007/09/11(火) 01:40:54 ID:+7Qfa7KG
1000なら、松下倒産w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。