立命館前理事長に倍増退職金1億2千万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
10通りすがり
552 黒い翼 age 2007/03/23(金) 03:23:11 ID:QZWM4yB2
 「である」と「する」の一例?
 立命館大学には民主青年同盟ってのがあるんだよ。
 まぁ、「する」の面でも一般人から誤解を受けても仕方のない団体だった気がするがな。笑
 ただ、大学側が授業料を上げるための口実として「価格スライド制」というものを導入していたことを
談話室に模造紙に書いて貼り付けてくれてたんだよ。
 物価上昇率に教育充実費をプラスして何かをかけるんだったかな。
 デフレスパイラルと言われていた最中だけに、教育充実費が謎だなと誰かと話していた記憶がある。笑
 「である」で切り捨てていると目に入らなかった情報だ。笑
 ちなみに、巷の噂では、授業料が上がる謎は、生徒を集めるために、土地を自治体から無料で提供
してもらい、建物をジャンジャン建てるという拡大路線が原因だったとか。笑