沖電気の裏事情 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元社員
なぜか前スレで落ちたので立てた

前スレ
沖電気の裏事情 Part13
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1157727660/
2OSK:2007/02/12(月) 20:14:46 ID:KnybBLiL
この会社は勝ち組会社?
3.:2007/02/12(月) 21:20:07 ID:Lj0WyojL
沖スレって結構書き込みあるのに、なんでこう次々と落ちるんだろね。
人事総務の陰謀工作か?w
4蕨OS劇嬢:2007/02/14(水) 00:01:37 ID:J72Jg5gY
前スレで自殺したヤシの事、思い出した。
あげ
5鋼の...:2007/02/15(木) 19:07:44 ID:rk+lutYg
第3四半期までの連結決算でましたね。...
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/Invest/Accounts/2007q3/2007q3.html
6ホシュ :2007/02/15(木) 19:34:26 ID:PSc+wcgF
ホシュ
7     :2007/02/15(木) 20:53:35 ID:n7J5pI12
倒産まで秒読み段階?
8ホシュ:2007/02/15(木) 23:01:31 ID:1bYunc7H
平成19年3月期通期予想
    営業利益   経常利益   当期利益
 -60億円   -140億円   -380億円 

│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
9名無しさん:2007/02/15(木) 23:20:51 ID:Z5NsNkfI
好決算おめでとうございます
10フェニッ糞:2007/02/15(木) 23:54:10 ID:ED8By/9u
ツノジョンイル、責任とれよな
春闘のベア要求、駄目だコリア
11沖便器:2007/02/16(金) 00:10:44 ID:7GPS6fHA
2002年のカット分の返金もあぼんだろうな
12名無しさん:2007/02/16(金) 00:24:50 ID:CVSCpIbv
粉飾してもこの有様ですかい?
もう売るもの無いから、特別利益も絞り出せないのね?
13_:2007/02/16(金) 01:27:59 ID:sI56Y4vK
>>9
好決算なんだ?www

しかし見事な数字だな コリャ
14ホシュ:2007/02/16(金) 12:18:36 ID:sI56Y4vK
世の中の大企業は好景気なのに何で沖電気は利益が出ないんだ?
でもこれだけ赤字続きで倒産しないんだから体力はまだあるんだろうか
それとも負債額のせいで周りも潰すに潰せないのか
もしくは…
15しの:2007/02/16(金) 15:19:47 ID:q9SNgD0d
これから大規模な社内リストラが始まります

本日社内幹部に通達がありました、早期退職者制度を活用していくみたいです

あなたの側の上司も4月にはいなくなります
16_:2007/02/16(金) 15:31:48 ID:gSgnINSZ
それマジ?
17.:2007/02/16(金) 16:53:49 ID:TbVip82h
>>16
大昔から恒例の行事ですがなw
あんたも今のうちから子会社に転籍希望だしとけ。
給料は下がるが安定面ではまだマシだからな。
18 :2007/02/16(金) 18:09:29 ID:SO8v94Ct
若手を中心に人材流出が続いているようですね。
この決算を見てその流れも加速するでしょう。
まぁ、つぶれる前に出たほうがいいしね。
19しの:2007/02/16(金) 21:05:21 ID:q9SNgD0d
とある人材会社は若手中心に目についた奴は声かけてます

昼休みあからさまに声かけるのはどうかと思うが…なめられてるんでしょう
20しの:2007/02/16(金) 22:10:13 ID:TD6/d8kn

>現在抱えている問題が一つか二つの事業に集中しているならば対処手段はあるが、
>あらゆるセグメントに伝播している感が強く、
>簡単にはターンアラウンドさせることは難しいと改めて感じている


言われ放題 いわれてますな。
21フェニックス:2007/02/16(金) 22:20:53 ID:8tCjyVqs
売上高は去年より伸びているのに、経常利益は大きく減って赤字転落。

何か臭うなぁ。。。
日本版SOX法に合わせて、会計関係をきれいにした結果こうなったとか。

まぁ、単なる妄想ですが・・・
22第5別館:2007/02/16(金) 23:16:23 ID:Tas5ZarK
沖電気つぶれるらしいよ。
23全米が泣いた:2007/02/17(土) 00:12:14 ID:P8GhU/UT
緊急集会、外出してて行けなかったYO!
どうせ、Fuck2FuckCOMとか、くだらん話だろうけど
24玉金:2007/02/17(土) 00:16:45 ID:OViHsUlR
赤字って何回目だっけ?
25名無しさん:2007/02/17(土) 10:02:48 ID:Qac1x0qw
愛社精神に満ちた幹部社員の方は、
会社再建のために今すぐ会社をやめてください。

もちろん会社都合ではなくて、自己都合でね。
26_:2007/02/17(土) 10:29:45 ID:dzZS2eVf
今までの積み重ねでここまで来たので、いままでのように
気を引き締めて業務にとりくむ姿勢では、業績回復に時間がかかりすぎますね

株価もぶっちぎりの下落率首位

良い投資家が手を引いたら、皺寄せは社長や役員ではなく
幹部以下の社員にきます。新しい方針を公表するのに
何か月もかけていられない状況に追い込まれましたね
ただその再建策を信頼共感しようとする人がいる確率は未知数だが。
27名無しさん:2007/02/17(土) 11:33:04 ID:trT9v7kP
>>23
まぁ、くだらん話だった。客とのアポがあるのに集会の方が大事だと
ほざいてアポ時間をずらそうとした馬鹿な営業もいたな
28名無しさん:2007/02/17(土) 16:11:56 ID:cRP5b6Br
どのような話しだったのだ?
29.:2007/02/17(土) 17:40:50 ID:AOKGsAgh
間接スタッフをクビにし、業績向上を目指す
30_:2007/02/17(土) 22:41:14 ID:dzZS2eVf

これには営業も入るのですか
31要らない間接スタッフてこのへんか?:2007/02/17(土) 22:59:46 ID:LYXgS6AW
足を引っ張ることしか出来ない総務とか、
無能パワーポインターしか居ない企画とか、
そのまま売れるような製品を持ってこない研究所とか、
仕事を押し付けるしか能の無いNWAPとか、
全然実態を知らずよしんば知ったとして改善の出来ない人事とか、
赤字を出しつづける経営陣とか。
32名無しさん:2007/02/17(土) 23:16:13 ID:X6zBgqEU
人を切れば業績改善できるなら、苦労しないよな
33age:2007/02/17(土) 23:20:45 ID:RkG/L8NY
それは、約10年周期で既に実施済み。
なので効果有りっと踏んだのか?
34名無しさん:2007/02/17(土) 23:38:15 ID:fjD+J4Do
>>28
上っ面の話。具体的な話は何もなし。ワザワザ集めて話すような
内容なのかと小一時間(ry

>>30
伝票も入れられないような営業は要らないでしょw
35:2007/02/18(日) 02:44:38 ID:0UTa5Dzi
>>32
この会社、社内向けの作業が多すぎです。
36名無しさん:2007/02/18(日) 09:48:49 ID:p/ky7cgf
>>35
社内向けの作業が多いのは直接部門も間接部門も変わらないんじゃないの?
その先に顧客がいるのなら、無駄ではないんだが・・・違うんだろうな
37age:2007/02/18(日) 10:33:21 ID:65LhK5CD
関企へ内示後の値引きや棚作りでも赤って…。生産性のない仕事してる無駄な奴が大杉だろ
関企の本体や関企同士以外への純粋な外販で辛うじて延命中じゃね
38.:2007/02/18(日) 13:17:12 ID:9rNSev3n
>>36
社内向けの作業は、間接部門の道楽のために規定されたものの作成作業です。
お客のためにはこのような無駄をなくす必要があるのは明らかです。
39age:2007/02/18(日) 14:50:47 ID:0IL+vN9y
これから団塊大量退職だと言われてるのに
若手流出、さらにリストラで
残る人に負担かかりまくり
40名無しさん:2007/02/18(日) 16:27:13 ID:/mT2H/6Z
さらに、ここ1〜2年は入ってくる新入社員はアホばかり。
41名無しさん:2007/02/18(日) 16:43:23 ID:vkFZGeC0
>>40 たぶんそうだろうね・・・
42名無しさん:2007/02/18(日) 19:05:46 ID:icFjaJiK
今回のくそ決算の煽りによる「対策」は
どのくらいの給与・賞与カットなの?
一般:10%、幹部30%くらい?
43名無しさん:2007/02/18(日) 21:27:42 ID:/mT2H/6Z
数年前の再建支援金復活ですか?

無給休暇設定するのは良いけど、今度は連休にしてくれ。
44age:2007/02/18(日) 22:55:29 ID:65LhK5CD
まずは、オレに上期の代休とらせること考えろ
45名無しさん:2007/02/18(日) 23:42:03 ID:Hk85V4/M
また給与カットかよ!!!!!
ふざけんなよ!!!!!!!!!!!
46沖電気:2007/02/19(月) 00:52:41 ID:LkWy7l/z
銀行のエイティエムぐらいしか沖電気の製品を目にしないのだが…株価も安いしこの会社大丈夫?
最後はみずほ銀行が救ってくれるか(゜_゜)
47_:2007/02/19(月) 03:28:48 ID:IBb+37VP
株価が安いって事は一般的にその会社はヤバイって思われてるんじゃん?
給与カットか…ってか基本給が下がるっていうことですか
それとも無給休暇の話ですか?
48またか:2007/02/19(月) 15:40:27 ID:X9+Bsu+Q
若い人のモチベーションを下げるのが得意な会社。

大卒入社1年目22歳 → 新入社員には業績の責任はないとして初任給そのまま20万、残業なし
大卒入社2年目23歳 → 一律1割カットで18万、サービス残業たっぷり

これじゃぁねぇ。
49_:2007/02/19(月) 16:54:16 ID:IBb+37VP
他の会社なら役員の給料を何ヵ月分か会社に返上して
更に半分位給与カットか社長引責辞任か役員刷新するのに
50ヌル社員:2007/02/19(月) 23:19:37 ID:XsiVtgyN
不治痛さん買収してください。
51子会社:2007/02/20(火) 01:59:28 ID:PPrycsim
社内事情わかってると、よくこの会社に仕事任せるなと思う。
親もダメなら子もダメダメだな。
保守害社に偉い面した親害者何も出来ない奴がまたくんのかな。
毎年の事ながらわらえるな。
52close your eyes:2007/02/20(火) 12:17:07 ID:j+Fpt+6t
>>48
そういう事すると若手が逃げて終わるんだよな

>>子会社
親会社のリストラ要員が派遣されてくんの?
保守会社もやばい?
53まぁ:2007/02/20(火) 12:59:51 ID:2AlDNxoT
>>52
2年目研修だったかなぁ。

誰かが人事に、
入社から30歳までに大半の人が転職していくのは問題ではないか、
会社として何らかの対策を検討しているのか? というような質問への回答が、
「去る者は追わず」の一言だったと思う。

辞めようとする人を慰留することしか思いつかない人事の頭の悪さと、
会社の将来性のなさに呆れたよ。この会社に新卒で入った自分にも呆れたが。
54子会社:2007/02/20(火) 14:06:27 ID:PPrycsim
>>52
親で使えない幹部(いちおー)達、とりあえず子に落として
役職あたえてる。もちろん親からきたから威張ってる。
オレらから見れば使えねーヤツ落ちてきたーってな感じ。

親から流れたヤツの受け皿作る為に子の下に子(実部隊)を
流したんじゃなかったっけ?
地域密着バンザーイ
55元社員:2007/02/20(火) 23:02:58 ID:gz2Jq4uL
>>48>>52
こういう話があると、直近では4年ぐらい前の賃金カット+転進支援制度のことを思い出す。
優秀と思われる若手社員が次々と辞めていったときと変わらないではないか。

>>53
その2年目社員(かな?)は会社の現状を把握し、会社のことを考えている優秀な人だと思う。
こういう人が先に辞めていったのが4年前のリストラだった。
1次研修の某クラスの委員長と副委員長が両方そのときに辞めてしまったのは今でも覚えている。
56アホ:2007/02/20(火) 23:26:21 ID:j/5j873+
なんか暗いネタばっかりね.
もっと明るいネタないの.

無線で紙幣を供給できるATM発明したとか.
57リセットしたい人      :2007/02/20(火) 23:44:43 ID:76xfqZs5
>>52

>保守会社もやばい?

保守会社は主に沖(本社)の装置を保守している。
現状で保守会社は僅かながら黒を出してる。
問題は本体が赤吹いて競争力(開発力、品質)が深刻に低下している事。
つまり沖の装置が売れないと保守料がはいらない=共倒れ。

保守会社は2007年問題で人員不足が深刻化しつつある。
新卒をたくさんとって補おうとしているが、
売り手市場かつ沖がこういう状況なので人が来るかどうかは未知数。
また、上記の状況なので沖に頼りっぱなしだと沖とともに一蓮托生しかねないので、
沖以外の装置の保守もやり始めているが成果は今一。

まわりでも一人、また一人と辞めている。
現状の沖グループに来るのは喜んで地雷域に入り込む行為。


以上便所の書き込み。
参考にするもしないも自己責任でな。。
58さよなら南蕨寮:2007/02/20(火) 23:52:11 ID:c1N76rg+
選択と集中と赤字

真性DQNは居ないがドキュ電気

アボン街道まっしぐら
59名無しさん:2007/02/21(水) 00:01:23 ID:Tnngwvvu
俺のここの若手社員なんだけど、今回の赤字
はさすがにね。つぶrはしないだろうけど、
社長はもう違った人にかわったほうが・・・
そうすれば、状況もかわると思うんだけど。
60名無しさん:2007/02/21(水) 00:02:20 ID:ec4vCv9n
俺の→×
俺も→○
61社員だが:2007/02/21(水) 01:42:22 ID:PJqDq/PQ
ここで一句

早々と、潰れないかな、ドピュ電気www。
62lost our dreams:2007/02/21(水) 08:32:35 ID:kbttbCze
>59
もはや現代において大企業であることは潰れないということを保証しない
私と同じ時代を生きてるあなたなら心当たりのあるニュースが
あるでしょ

それにこの会社に対する問題意識を持っている優秀な社員は
管理機能や幹部達の怠慢に失望して辞めて行くって上の
人も言ってるじゃん?
若手人材流出に歯止めがかからず、爺さん供が退職して行く今年以降は
残る人には負担がかかるし、更に厳しいでしょ
辛うじて黒を出しているグループ企業であってもね
63一応株主:2007/02/21(水) 21:50:55 ID:tBg3di4P
会社PCでmixiやったり通販注文したりが、
普通にまかり通り、お偉いさん達はここ(2ch沖スレ)をみて
就業時間内に女の子と談笑。

同業他社と比べるまでもなく甘い体質な会社ですよね。
なまじ中途半端に知名度あるからプライドみたいのがあるのでしょうか。
早く何が必要で何が不必要なのか、気づいて欲しいです。
リストラするのが本当に得策ですか?
外から見てて偉い人達?が勘違いしてるとこ多い気がします。

株価下げ止まらないかなぁ
64子会社:2007/02/21(水) 23:06:37 ID:WQijp9Y1
>63
中途半端な知名度&プライドには同意。

会社の質よりも一部の上層部間とのつながりで飯を食ってる。
それが当たり前なのか。
本当のマジメな社員の努力は、他の会社には負けない力と思うが
結果を正当に評価しないところがやる気をなくす。

また新券がでたら株価あがるかもね。
いつになることやら。
65もうね、アホかと:2007/02/22(木) 00:09:58 ID:X4/DVrq2
人でも、
事業でも、
二八の法則ってのがあるわけで。

二八の八に該当する人や事業を切るということは、
ただ単に会社の規模を小さくするだけだということが、
この会社の経営者には、理解できていないのではないかと。

ただ規模を小さくするだけでは、
利益率の改善にはちっとも繋がらないどころか、
下手したらスケールデメリット解消どころか、スケールメリットを捨てることにもなる。

チャレンジだの何だのというが、
10やったうちの半分が当ればいいという状況でやるチャレンジと違い、
やるからには十中八九当らないといけない、もし当らなかったら辞表を出すという状況でやるチャレンジでは、
すでにやりはじめて成功が見えているものに対して、後からチャレンジの体裁を整えるという本末転倒になる。

とにかく、この会社は数字のパズルとか、目先のテクニックとか、処世術に長けた人が多すぎるのが仇になってる。
66もとしゃいん:2007/02/22(木) 00:24:37 ID:RTxpqaOG
俺はよく総務の女の子と夕方トイレで待ち合わせしてエッチ行為してたのを告白します〜
67心に伝わるかな:2007/02/22(木) 01:28:51 ID:V3BvOxkZ
>>65
赤字の大きさと人員削減という項目だけをみると、取り敢えず目先の
利益を追わざるを得ない状況なのかと推測してしまう
ということは、これまでの蓄えは既に使い果たしてしまって目先の利益追求
というカードしか残されていないのかと。
売上が落ちても利益が出れば良いのであるから経費を
削減するには一番お金がかかっている所から削減しているの
でしょう。(あくまで推測ですが)
ただし短期的にはよくても、このスレを見る限り一般の社員すら感じる根本的
な問題が解決されていないようなので、このような事は
無限に繰り返されて社員の不安は解決しないでしょう

…ネガティブな社風しか伝わって来ない…

で、社員が感じる根本的な問題とは…?
68名無しさん:2007/02/22(木) 01:34:06 ID:jcuts8mS
>>63
グループネットワークは2ch、mixiはブロックされるはずだが・・・
69なんというか:2007/02/22(木) 01:42:29 ID:X4/DVrq2
>>67
そういう経営危機が、
すでに何十年にもわたって、
何度も何度も発生し、
その全てを しぶとく回避してきたので、
もはやまるで狼少年の童話の様相。
70ほげ:2007/02/22(木) 04:17:09 ID:PP+pIL+Y
>>67

短期的な視点では有効な目先の利益をだけを追うという
解決策を長期的に繰り返してきたから蓄えを使い果たして
しまったのね.

長くないなあ.
71受験者:2007/02/22(木) 08:42:27 ID:4DZJtPOY
おまんら、今日のシケンに受かって、ちょっと箔付けるべし
72さよなら南蕨寮:2007/02/22(木) 22:53:36 ID:2/v8lbID
Open up a bad dream
OKI

73名無しさん:2007/02/24(土) 18:46:06 ID:gspN5XrW
本業があれじゃねぇ〜、何で仕事とれないの?
74おk:2007/02/25(日) 15:17:25 ID:0vgWTMB1
昇給カットはマジで勘弁してくれ。
無給休暇は我慢してやるから。
75名無しさん:2007/02/25(日) 16:59:13 ID:Ol0Wor5S
昇給カット、無給休暇はデフォルトだろ
さらに給与・賞与がいくらカットされるかな?
76名無しさん:2007/02/25(日) 17:33:14 ID:kFEmhpOe
債権協力金の徴収もあるんだろ?
77名無しさん:2007/02/25(日) 18:17:43 ID:kdIuD/bW
篠ジョンイルは社長の椅子にいつまでしがみ付いている気なんだろ。
株主からの退陣コールが聞こえないんだろうか?
78名無しさん:2007/02/25(日) 21:12:53 ID:LjaVb9ow
昇給カット、無給休暇、賃金カットも仕方ない状況だと思うが
経営陣の責任について何も聞こえてこないのは何故だ?!
まずは、赤字になった原因と役員の処遇を明確に(ry
79ぁぁ:2007/02/25(日) 22:04:26 ID:w8AG7DbF
>>74
昇給カットするのは30歳以上だけにしてほしい、マジで。

20代にとっては昇給しないのは、かなり厳しい。
1年後輩と同じ給料というのはモチベーションが下がるだけでなく、経済的にも厳しいよ。
80名無しさん:2007/02/25(日) 23:50:44 ID:VBoaQt5+
というか、今期の赤字って赤字案件にGOを出しまくった患部社員どもの責任じゃないかって気がするんだが。
81:2007/02/26(月) 01:10:21 ID:i6GZKO9P
JALの社長は業績不振の責任を取って、年収960万でやるそうだ。沖も社長以下1千万以上は全員900万で、それ以下のG5以上は1割カット G4は4%G3は3%G2は2%G1は1%
こんなもんだろ
上の責任は重い
82名無しさん:2007/02/26(月) 07:20:11 ID:6uqWOkyN
社長や患部社員は大幅カット、下っ端のカットは低めにって甘いだろう。
全社員一律10%カット、患部のG4(G5?)以上はさらに5%10%15%とか上乗せではいかがでしょうか?
83age:2007/02/26(月) 08:29:02 ID:OPv9WUCk
一律減給+患部は更に上乗せ。じゃなくて、患部とコーポレートだけで補えばいいんじゃねぇの。
84ヘタレ:2007/02/26(月) 09:10:15 ID:MtY0wG17
組合はストしろよな
しなかったらチキン決定
85まぁ:2007/02/26(月) 11:40:19 ID:xobENjbP
>>80
沖電気の体質として、売上だけで考えるというのがある。

目標が利益ではなく売上になっているとか、
いくら売上があれば採算が取れるというどんぶり勘定をしているとか。

コスト意識を持て、なんていうお題目は唱えるものの、
それはダラダラ仕事するなとか、残業をつけるなとか、そういうこととして理解され、
案件1つ1つの採算性を考えて受注することはないに等しい。

とくに、VIPユーザや大きな案件では、受注を獲得することが至上命題となる傾向が強い。
そうやって獲得した大きな案件というのは、他社がスルーした利益を出しにくいものが多い。
「そういうところにビジネスチャンスがある」「他社にはできないことが沖にはできる」と言えば、
いかにもニッチらしいのだが、問題は、小さな案件よりも効率がぐっと下がることにある。
86been jaded:2007/02/26(月) 11:47:20 ID:dA2HYQ7E
>>78
原因;沖電気をとりまく市場環境が変化したせい
役員の処遇;給与を少々カット(元の給与が高いので生活出来るレベル)
一般社員の処遇;給与を少々カット(でも元の基本給が少ないので
家計大打撃&人によっては生活出来ないレベル)高卒で入社した若手は悲惨だろうな
87ざまーみろ:2007/02/26(月) 12:19:29 ID:SjuTk5mc
全社員カットでいいよ
88hated:2007/02/26(月) 13:41:58 ID:dA2HYQ7E

クビきられて何処にも行き場ないの?
カワイソ杉www

89名無しさん:2007/02/26(月) 16:40:06 ID:6cffeek2
ネギ電気の対策案(3月中旬発表予定)

・来年度昇級延期。回復後に戻す約束で。
 → 一生回復しないので、実質的には昇級無し。
・無給休暇復活。年間20日。
 これに伴い、全従業員給与10%カット。
 → これを消化するまでは有給休暇は取れません。
・ボーナス大幅カット。業績連動のため異論をはさむ余地無し
・幹部社員給料30%カット。
・残っている保養所売却。
・4月入社予定の新入社員内定取り消し。
 →ただし、優秀な人材は闇で採用。(関企経由)
・役員報酬気持ちばかり削減(10%程度か?)
・社長は続投

って、とこか?
90全保養所売却まじ?:2007/02/26(月) 17:29:25 ID:dA2HYQ7E
この時期の内定はお互いに法的に拘束されているんじゃなかったか?
流石に今更四月入社の採用取り消しはないんじゃマイカ
再来月に入社して、その後子会社巡礼の旅に出るのでは
91子会社:2007/02/26(月) 17:36:51 ID:SG+CBnOd
話はかわるが子会社の人員もそろそろ減らすべき時期なのかと。
拠点&人多すぎて、保守料もその分高い。
他社は安くて質が良いので、客離れが予想できる。
そして親のメインの機械も売れていないのが現状。
92元社員:2007/02/26(月) 18:33:55 ID:Hh6mSdHA
OCMって今どうなの
93うぅ:2007/02/26(月) 19:45:54 ID:xobENjbP
新入社員は大切な稼ぎ柱だから。
適当に研修してソフト系のデスマーチプロジェクトに兵隊として送り込めばいい。
沖電気のソフト系の実労部隊は20代なんだからさ。
94名無しさん:2007/02/26(月) 22:00:50 ID:oNhsGl0O
>>86
ありがちな回答だなw
95ぅぉ:2007/02/26(月) 23:12:06 ID:xobENjbP
市場環境が変化したんだ、自分が悪いわけじゃない!
なんてのは新人ですら言わない子供染みた言い訳だろう。

市場環境は絶えず変化するものだから、
市場環境が変化しても黒字を出せる経営をしていない責任を、
経営者は取るべきだ。
96名無しさん:2007/02/26(月) 23:42:52 ID:oNhsGl0O
>>85
それにプラスして営業は大きな売り上げだといって喜ぶだけで
後の事は何も考えないというのもあるな。だから次につながらない

>>95
まずは、経営陣がこれだけ責任を取るというのを示して欲しいね。
赤字だから我慢しろというだけなのは、無責任。何のために高い
手当てがついてるのかと
97名無し:2007/02/27(火) 00:30:35 ID:LuB7Rn2s
損な案件を取らない→社員に仕事がなく遊ばせておくかネギの梱包をさせることになるので、大赤字
損な案件でも取る→社員に仕事を与え人件費全額とはいかなくても、かなりを回収できるので、赤字幅が小さくなる

ということで、損な案件でも取るべし、という方針なのだろう。
>>85の話は、いくらなんでも沖の営業を馬鹿にしすぎだぞ。
98名無しさん:2007/02/27(火) 01:16:28 ID:+75GLy5R
>>97
> >>85の話は、いくらなんでも沖の営業を馬鹿にしすぎだぞ。
そういうのが実際いるからな
99名無しさん:2007/02/27(火) 06:55:09 ID:dGa1JHfx
>>85
これが典型的な沖の営業スタイルだよね
さらにそういった案件を、後工程で利益を出すように指示してきたりして
無理が生じるわけだ。
100名無しさん:2007/02/27(火) 09:15:50 ID:awyiDKi8
立てました

OCMの裏事情 part19
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1172535120/
101ビール:2007/02/27(火) 11:07:40 ID:nMkcoE7K
営業ったって、N案件を取るだけでしょ。
で、Nに送られても、沖だけ無駄話&煙草ばかり。
浮いてるから、すぐ分かるw。
102ハン板住人:2007/02/27(火) 18:48:20 ID:ZfUaV8Aa
ATMでチョソと手を組んだから、かの法則が発動したんだな。
103麦100%:2007/02/27(火) 22:07:01 ID:Q4tGD3Qr
じゃあ、チョニーと一緒か。。
104名無しさん:2007/02/27(火) 23:31:01 ID:nu7TSCZw
本体は最悪だけど
ここの子会社って調子よくない?
プリンターは海外で結構売れてるみたいだし。
もっとそっちに力入れたほうがいいんでないの?
105麦100%:2007/02/28(水) 00:25:04 ID:LMOOkO0k
microlineのこと?
えー、いまさら。。
106名無しさん:2007/02/28(水) 00:46:10 ID:wkzBnIgD
ここって、定年55歳ってマジ??
107ネギというな、ネギに失礼だろ:2007/02/28(水) 01:27:05 ID:VXaP9+TA
>>104
いくら売れたかより、どれだけ利益を出せたかという所を
見ないと
売上ばっか高くても赤字だったら意味ないし

そういえばOKIって欧州サッカークラブチームのスポンサーだったよね
108麦100%:2007/02/28(水) 08:44:28 ID:PbK3U5wK
どこのチーム?
109名無しさん:2007/02/28(水) 13:19:56 ID:C09FXa2D
>>108
ジャーマン・コスペル・マーシュFC
110子会社:2007/02/28(水) 17:14:29 ID:qTGE9uxi
>>104
プリンタが売れればサプライ&保守でバンザイだな。
と言いたいところだが、他製品同様にトータルで勘定すると
結局、利益は薄いんで期待できない。

>>105
今更だよな
EやCには勝てない。
111名無しさん :2007/02/28(水) 21:29:28 ID:ycoi8RKN
>>105 107 110
今就活中で、沖本体はやばいから
子会社受けようと思ってるんだが
どこも変わらないのかな…
給料やばいならせめて残業とか福利厚生がいいことを
願うけど、期待するだけ無駄??
112沖阿保ルダーwith死のジョンイル:2007/02/28(水) 22:29:07 ID:uprqAZEg
株価200円割れキボンヌ
そして樹海へGO!
113名無しさん:2007/02/28(水) 23:50:44 ID:belLCgSb
>>111 本体がヤバイなら子会社もやばくなるだろ。
出来るなら他の業界にした方がいい。
114111:2007/03/01(木) 00:02:49 ID:Vi63tflm
>>113
けど、自分そんなに高スペックな学歴じゃないから…
給料とか福利厚生はどうか分かりますか??
115名無し:2007/03/01(木) 00:26:43 ID:gMNSB9P+
>>111 子会社の待遇って親会社の待遇以下にしかならないんだよね。
儲かっている子会社でも基本的に越えさせないはずだよ。

給与水準が高くはない電気連合の中でも平均かやや下だろうから、そこも考えた方がいいよ。
116114:2007/03/01(木) 01:41:14 ID:Vi63tflm
>>115さん
アドバイスありがとうございます。
給与は最悪我慢できますが、
有給とか残業とか福利厚生は期待できますかね?
って関係者じゃないと分からないでしょうがw
117名無しさん:2007/03/01(木) 02:27:03 ID:jGmVQz+E
これだけやめとけって言われるのに、まだしがみつくか。

やめとけって。
118名無し:2007/03/01(木) 03:58:33 ID:E6Wr4zBc
配属先私大だな
119名無しさん:2007/03/01(木) 09:04:41 ID:UqZwPp8P
>>118
僕もちょっとききたいいんですが、
どの配属先(何関係)が残業などが
少ないんでしょうか?
僕も今年就活なんですが、沖電気うけようと
思っているんで教えてください。
120:2007/03/01(木) 11:53:14 ID:Bhnrr+yg
企業規模

一部上場

ということばにひかれたのかな

人気企業ランキングみておもうけど
学生って安直だよね
121ウェルカム:2007/03/01(木) 12:12:18 ID:loxwehgI
>>119
比較的残業が少ないのは管理系統など。
でもそれは時期にもよるね
営業と残業は殆ど毎日だし取引先によっては土曜出勤もありえる
福利厚生なんてのも現状よくたって
会社の業績が悪いままだと、段々と悪くなろうし
福利厚生も大事だけど、併せて会社の方針や業績、あと市場について
調べておかないと後悔するかもよ
調べて納得できるなら、受験してもいいんじゃないの

ヒント>30歳までの離職者が多いのは何でですか?
(上の人がかいてた人事との問答)
122119:2007/03/01(木) 15:19:07 ID:UqZwPp8P
>>121
返信ありがとうございます。
会社の業績が今はあまりよくないのはしって
います。ただ、事業内容が自分の興味ある
ものということ それに、この会社だけでなくどこの会社でも
不満はあると思うし10年先の会社の状況ことは誰も
わからないと思うので、受けようと思います。
まあ、まだうかってもないいので、何にもいえないんですけど。
123116:2007/03/01(木) 16:14:52 ID:Vi63tflm
>>117
>>118
>>121
ありがとうございます。もうちょっと色々調べてみます。
大企業だからいいって時代じゃないんですね…
>>122
お互い頑張りましょう!!
124.:2007/03/01(木) 16:51:05 ID:SZQcAKlx
>>122
> 会社の業績が今はあまりよくないのはしって
> います。
少なくとも30年前から良かったためしがないのだが。
電話機や駅の時計で商売できたもっと大昔はいざしらず…
125名無しさん:2007/03/01(木) 17:17:42 ID:UqZwPp8P
>>124
すいません、いいかた変えます。
今は→ここ30年
ただ、これから中国市場など考える
と経営者が変われば、好転する力
はあると思うのですが。
>>116
失礼な質問なんですが、どの辺の学歴
なんでしょうか?
126123:2007/03/01(木) 18:38:30 ID:Vi63tflm
>>125
MARCHくらい
127沖阿保ルダー:2007/03/01(木) 19:19:00 ID:vF9G9Jvs
入社しない方がよい。
てか、おまいらが何をやりたいのかわからんし。
3番煎じの技術しかないぉ。
128:2007/03/01(木) 19:28:57 ID:Bhnrr+yg
業績の悪い会社は心が荒んでる人も多いよ

他と比較してそう思ったよ
129子会社:2007/03/01(木) 19:31:09 ID:f2e0IDn8
>>122
>>123

採用されて、現実をみたら感想を報告してください。
マジで後悔しないように気をつけてね。
福利厚生を考えるのも大事だが、
精神ボロボロになって人生終わりもあるからw
130:2007/03/01(木) 20:11:20 ID:Bhnrr+yg
学生は従業員数の多い企業に入るのが勝ち組だと
思ってるの多いからな
131125:2007/03/01(木) 21:04:20 ID:UqZwPp8P
>>126
じゃあ、同じくらいの学歴ですね。
質問に答えていただいてありがとうございました。

>>129
それはどこの会社も同じ気がするんですが。
僕は今院生なんで、友達は働いている人が
多いのですが、みんな自分の会社で後悔してる
って、いっていますよ。
文句いってないのは、キャノンはいったやつくらいで、
お金がいいから我慢できるっていってます。
ただ、親切にアドバイスくれてありがとうございます。
132:2007/03/01(木) 21:24:19 ID:FzwFXMBe
>>131
君もキャノン行った方が良い。
沖辞めてキャノン行ったのたくさんいるぞ
あとソニーもたくさんいるな
133125:2007/03/01(木) 21:33:22 ID:UqZwPp8P
>>132
会社としてはキャノンのがいいのは
わかっているのですが、優秀な人が多い
分、自分のやりたいことができないらしいん
ですよね。(うかるかわかりませんが)
だったら、少し小さい会社で自分のやりたい
ことやろうかなって考えているんですが・・。
134126:2007/03/01(木) 22:07:33 ID:Vi63tflm
>>133
あ、俺は文系だし院には行ってないから
133さんとは少し立場違うかも…
文系の事務職希望者にはどうなんですかね??

個人的には開発というか理系の人は
激務とかなさそうだし、福利厚生しっかりしてるように感じますが…
文系の場合は、営業ならノルマあるでしょうし、財務とか経理は
会社が火の車の場合は大変でしょうし…
135あほ:2007/03/01(木) 22:11:35 ID:o4QeW4N+
IP電話関連はどうよ?
136名無しさん:2007/03/01(木) 22:16:54 ID:kBhAK6OU
>>125

>ただ、これから中国市場など考える
>と経営者が変われば、好転する力
>はあると思うのですが。


なぜ中国市場で利益がでると考えるのでしょうか?
中国市場は日本企業だけではなく、世界中の企業が狙ってます。
日本市場では過去のしがらみや市場の特殊性故に
137名無しさん:2007/03/01(木) 22:21:54 ID:kBhAK6OU
>>125

>ただ、これから中国市場など考える
>と経営者が変われば、好転する力
>はあると思うのですが。

面接でこんな風に突っ込まれたらどうこたえますか?

「なぜ中国市場で利益がでると考えるのでしょうか?
中国市場は日本企業だけではなく、世界中の企業が狙ってます。
日本市場では過去のしがらみや市場の特殊性 故に沖電気はある程度の売り上げを立てれていますが、
中国進出となると話は変わってくると思います。

そこら辺を踏まえて、なぜ中国市場で沖が勝てると考えるのか教えてください。」
138子会社:2007/03/01(木) 22:52:50 ID:f2e0IDn8
>>133

夢がないこというけど、自分のやりたいことって
ここでは特に、できないと思うよ。

沖を「少し小さい会社」で表現するのは、なんか違うな。
139125:2007/03/01(木) 23:05:30 ID:UqZwPp8P
>>134
沖の営業は他の営業と比べて、
取引先がちょっと違うと思うので、
そこまで激務ではないんじゃないでしょうか?
というより職種にかぎらずどの会社も忙しそうですよ・・・
(僕がしっているのは主に電気メーカーだけですけど)

>>137
そうですね、沖電気の事業が特殊性があるというのが一番
の理由ですかね。
まだそこまで深く考えてないので、
回答に中身がなくてすいません。

140名無しさん:2007/03/01(木) 23:38:58 ID:EnXL/QuS
>沖の営業は他の営業と比べて、
>取引先がちょっと違うと思うので、

なんで違うと思うのだ?
社内の人間じゃねぇよな?

141名無しさん:2007/03/02(金) 00:09:26 ID:+zEfPQZD
>>139
> 沖の営業は他の営業と比べて、
> 取引先がちょっと違うと思うので、
> そこまで激務ではないんじゃないでしょうか?

取引先がちょっと違うとは思わないが、1,2度客先に行ったら
あとはSEに丸投げするから確かに激務じゃないわなw
142名無しさん:2007/03/02(金) 07:20:49 ID:030XQ+Yz
業績が悪い状態になってから結構持ってる(低空飛行?)気がするんですが、
つまりは体力あるってことでしょうか?
もう瀕死?
143---:2007/03/02(金) 10:07:00 ID:kxSsS5a0
>>142
体力じゃなく、土地やら何やら売る物があったということ。
それを切り売りして、これまで何とか凌いできただけのこと。

この間旧小金井研修センターの前を通ったら、マンションが建ってたな。
あそこはいろいろ思い出があるから、なんか寂しかった。
144:2007/03/02(金) 10:52:57 ID:hFJx278I
田町事業所にきてみてごらん

でかいマンションは元沖の土地

となりのちっぽけなオンボロビルは沖
昔自社ビルだったが今は売却して賃貸としてかりてるだけ
所有してた有価証券も赤字穴埋めに一昨年大量売却

じわじわそれで時間稼ぎしたけどもうふるそではない
あとは地方の工場敷地売却くらい
でもへんぴなところだからたたき売りで焼け石に水だわ

大量の有利子負債があるが利上げで返済もままならず。

ばっさりひときって数少ない採算とれてる部門だけで
解体的出直ししかないと思う

みずほ銀行に土下座して融資してもらってこじんまりとやるとみてるよ





145:2007/03/02(金) 11:01:47 ID:mwKdaGAx
新人のうちは仕事を教わる立場だから、凄い忙しいわけじゃない
けど、新入社員の殆どが営業に回されるし、客商売だから理不尽な思いも
味わう事は良くあるし、二年目以降は仕事を任されるから
超忙しいよ
そこで他より楽とかほざいてるのは客の所に行かないダメダメな営業
運良く管理系にいったとしても経理、経営、人事は会社の業績を
見て分かる通り火の車
この人物は必要ないと判断された時点で、子会社にとばされるから
今後はしっかり仕事するか、上司達の顔色をうかがわないと
のこれないっしょ
理系だったら文系より待遇はマシだから選択肢の一つに入れても
いいかもしれない
現時点で大赤字、物件を売れないなら、事業を他社に売り飛ばすか
人を切るか営業に稼いで貰うくらいしかない
その点、この状況でも赤字を出さなかった子会社は良くやっている
んだろうね
それでもいつ赤に転落するかわかんないけどね

昨日所用で虎ノ門本社の前を夜9時頃通りかかったら、電気消えてたなw
146内部事情通:2007/03/02(金) 14:24:08 ID:XB88lJJy
5月にかなり大きな発表があるからお楽しみに
147沖阿呆ルダー :2007/03/02(金) 14:55:07 ID:F4k8SwfP
>5月にかなり大きな発表があるからお楽しみに

5月までの楽しみかぇ?
果報は寝て待てか。。。
まぁ、それもよかろう 
148麦100%:2007/03/02(金) 16:30:15 ID:pNDs0AAa
>>144
あー、あれ沖の跡地かよ。マンション建ててるのって。
149:2007/03/02(金) 18:15:59 ID:xytVySsZ
ばっさり不採算事業リストラして、経営陣入れ替えてとかすれば
立ち直るかもしれんけど、物言う株主がいない沖ではこのままだらだらと
いってしまいそう。
150:2007/03/02(金) 18:18:37 ID:hFJx278I
沖の跡地だ 4年ほど前に売った

業績悪いといいながらずっと生き残ってるんだから体力ある会社だから
これからもだいじょうぶだよ と事情知らない人はいうけど
実際は蓄えを食い潰しつつ赤字にならないようにしてただけ

いよいよ蓄えが底をついたので穴埋めできずに赤字が露呈したのが今期決算。

ソニーは業績悪いといわれても蓄えはたっぷりあるし沖電気ほどは
赤字でてない。というかそれでも連結で黒字だし

151:2007/03/02(金) 18:24:38 ID:hFJx278I
沖電気の株主総会にいくとびっくりする

でかいタイマーがおいてあって時間を一秒でもオーバーしたり
経営陣に不都合な発言するとガードマンにひきずりだされる
総会屋や田中某氏以外でも同様

しゃんしゃん総会はよくみるけどこういうのは初めてみた

上場企業でもここまでやるんだな

152名無しさん:2007/03/02(金) 21:58:33 ID:fSPHcEfz
> 5月にかなり大きな発表があるからお楽しみに

まじかいな Σ(゚д゚lll)
153名前:2007/03/02(金) 23:00:44 ID:bTPBrKGv
2001年宇宙の旅
1549yv下r縫いhpjs、mこ:2007/03/02(金) 23:26:30 ID:0Y+xro47
>>152
2年前ぐらいも同じ書き込みが続いたけど、結局何も無かっただーよ。
期待し無い方が良いだーよ。
155ななし:2007/03/02(金) 23:37:33 ID:Lkv3Cg58
>>106
54歳だったと思うが。

>>111
なんで沖にこだわるの?

>>115
沖データは屋台骨だから、待遇いいかもよ。
少なくともボーナスは本体の平均よりも多いんじゃないか? 誰かデータの人いるか?

>>119
本気で沖を受けるなら、どこに配属されるかわからない状態で受けてはいけない。

入社後に希望を聞いて振り分けるのは形式に過ぎず、かなりの人は社内の人間の
手引きによって内定をもらっていて、受ける時点で配属先は決まっているも同然。
ただし、様々な裏事情で、予定が狂うこともあり。

>>122
非常に前向きな人のようだから、転職のための学校だと思って行くのなら、いいかもしれない。

>>125
中国か。
中国プロジェクトなら安易に予算が出るという状態がいつまで続くのか、考えたほうがいいよ。
世間では、中国の経済成長はオリンピックまで、という冷めた見方もあることを忘れずに。

>>133
沖でやりたいことができると思うか? 甘いぞ。

>>134
> 個人的には開発というか理系の人は激務とかなさそうだし
理系の人は1年中が激務だ。そうでなければ、その部署はリストラが近い。
理系は使い捨ての兵隊、文系は兵隊を搾取する側だぞ。
156沖阿保るだー:2007/03/02(金) 23:57:28 ID:y1AIIG3K
MB0やらチャレソジやらオナヌーワーキングとかで時間を奪われた結果がこのザマ。
モラールさがりまくり
死のジョンは腹を切って死すべきだ。
157名無しさん:2007/03/03(土) 00:04:28 ID:dYs/3SyL
どんな発表だ?
ヒントくれ
158就活生:2007/03/03(土) 02:32:01 ID:NWvTZruf
>>155さん
田舎に沖の工場があって知っているのと、
一応一部上場企業だからです。

今度19日にデータの説明会があるので
行ってみようと思います。沖はグループ会社で
別々に採用なのですね。データはプリンターが
有名らしく、155さんが仰るように高待遇なことを
望みます。文系は搾取する側と仰いますが
なんか文系の採用人数少ないので、
回っていない気がしちゃうのですね…
159名無しさん:2007/03/03(土) 08:19:11 ID:3hKr1QDY
ここ1〜2年の新卒はアホばかり・・
160名無しさん:2007/03/03(土) 09:55:58 ID:bYh+buKY
それ、毎年言われてるから
161是非:2007/03/03(土) 12:40:36 ID:e3s2ah0i
グループ会社ならOSKがいいよ
162名無しさん:2007/03/03(土) 13:04:20 ID:9ac3f614
沖は経理が率先して粉飾決算をやってるからね。
今年度はそれでも赤字になるんだから本当に末期だ。

ここに就職・転職しようという人は良く考えたほうがいいよ。
なにも会社は沖だけじゃないんだから。
163上の人は何者?:2007/03/03(土) 13:20:25 ID:HdWda0yZ

こういう所でそういう発言は過激w
でも決算書上何か不正があったのですか
ただ決算書見るだけでは粉飾かどうかを見破るというのは
難しいと思うんだけど?
特に沖みたいな大企業で会計士にちゃんとチェックされてるもの
はプロがかんでる分余計に…
164沖阿呆ルダー:2007/03/03(土) 14:00:18 ID:m1STADoJ
ここの会社の現状をみていると
将棋を覚えたての幼少の頃
飛車角抜きの親父と対戦した時を思い出す

「ここ取れるぞ」
「ここも取れるぞ」
「ここでこう詰めろ」と教えてもらいながら

いつの間にか何故か手持ちの駒が無くなって
存在を軽視していた 成り金歩駒で詰められた

165名無しさん:2007/03/03(土) 17:48:27 ID:dYs/3SyL
普通:締めて集計したら決算値が出る
おき:はじめに決算値を決めて、それに合わせて売上や利益を
   つくる。誰がどのように値を決めているのか不明。
   毎年この時期は、営業は伝票投入にものすごく忙しいです。
   売上を前倒したり、来期に送ったりして「調整」します。
   このことを“対策”って言ってます。

それでもあんな大赤字を出すしかないとは、もう末期ガンかも。
166OSK:2007/03/03(土) 19:08:32 ID:N9yHIWIT
でも今期がこれまでの最大の危機ってわけじゃないよね?
今までも苦しかったし今回も乗り切れるんじゃ?
167 :2007/03/03(土) 19:30:28 ID:AcpJR9r/
いいから今のうちに蕪を手に入れておけ
168名無しさん:2007/03/03(土) 20:01:30 ID:dYs/3SyL
>>166 ヒント もう売るものがない
169:2007/03/03(土) 20:45:30 ID:cXvkPHrR
>>166

>>150のとおり。

今まで乗り切ってこれたのは資産食い潰していたから。
でももうない。。。。。

次に売るのは人間ごと事業売却。
170:2007/03/03(土) 21:12:43 ID:qccF79JA
そもそも、売るったって買い手おるんかいな?
も・し・も・買うとしたら5月に何処が何処を買うと思う?
芝浦>OOOOO?
蕨>OOOOO?
高尾>マンション?
高崎>XXX or △△??

虎ノ門??>廃棄
171OSK:2007/03/03(土) 21:19:54 ID:N9yHIWIT
蕨なくなったらOSKはどうすりゃいいんだよ!!!
172名無しさん:2007/03/03(土) 21:44:52 ID:eP4OgzM+
これを機に自立しろよ
173鋼の...:2007/03/03(土) 21:57:55 ID:bXLMEl0p
売れるとしたら沖データかな...
分社もしてるし...
174?:2007/03/03(土) 22:02:59 ID:qccF79JA
IPS?
175名無しさん:2007/03/03(土) 22:22:07 ID:bA9mpv7N
今まで資産切り売りしてきて赤字
ごまかしてきて、資産つきたっていうなら
来年からずっと赤字になるってことですよね?
176IKO:2007/03/03(土) 23:00:32 ID:3hKr1QDY
そういえば、Dreamsってどうなった?

177沖阿保るだー:2007/03/03(土) 23:08:30 ID:8XWvL/je
悪夢の扉を開いちゃった
178oki:2007/03/03(土) 23:10:29 ID:cXvkPHrR
>>175

そのとおり。
ドラスティックなことをしない限り倒産一直線。


事業部をばら売りすれば、まあまあ買い手はつくと思うよ。
ATMは富士通あたりがかってくれそうだし。

半導体は微妙だが。


虎ノ門って自社ビルだっけ?借りてるだけのような。

芝浦はもう売る余地ないしな。


指名解雇祭りキボンヌ
179名無しさん:2007/03/03(土) 23:25:54 ID:bA9mpv7N
そうですか。それで、あなたは
んたは経営者またはその地位に
近い立場の人なんですか?
あまりにも会社の状態について詳しいので。
180名無しさん:2007/03/03(土) 23:52:24 ID:ZOUnId1j
フェニックスは墜落でFA?

4月からまた協力金天引きかな。
181沖阿呆ルダー:2007/03/04(日) 00:23:37 ID:2b+XrCgd
ATMだけだったら
開発する事業部だけに限っては魅力があるかも知らん
でも、売上げの約半数を占める「情報通信事業グループ」の一角は簡単に手放さないと思う

「プリンタ事業グループ」も簡単に手放さないと思う

残る「半導体事業グループ」は、あるとすれば、ファラデー・テクノロジーなど お隣の国のどこか?

それより、所在地別セグメントから見て
大きく赤字幅を拡げた「日本」から撤退し
アジアのどこかに拠点を移して再出発をするという考えはどうか?

まぁ、冗談だが
182名無し:2007/03/04(日) 01:10:29 ID:Dyrkr2Xq
>>158
自分の人生には、もっと責任を持とうよ。
せめて家を買う時と同じくらい調べようよ。

>>161
OSKは地域ごとに仕事ぜんぜん違うと思うが。
KOSKとHOSKなんて同じ会社とは思えない。

>>165
お前さん・・・そういう話はいかんよ。
営業の伝票の話は多くの人が知っているけど、口にしない話なのに。

>>169
キンセキを京セラに売ったときは、ショックだったよ。
183.:2007/03/04(日) 03:39:22 ID:I/uRYnhH
子会社をさらに分割して売却益あげるつもりなんじゃね?
184:2007/03/04(日) 06:52:20 ID:cyNRLOT2
数年来、軟着陸のための延命処置をしているとしか思えないんだが。
解散に向けて。
185祝新生沖電気殿:2007/03/04(日) 11:59:57 ID:cyNRLOT2
交換機保守管理業務専業
186沖阿呆ルダー:2007/03/04(日) 12:15:42 ID:2b+XrCgd
逝ってしまってからでは遅い
従業員の家族の心配もしてやらねば

体力回復途上の国内同業企業にこだわる必要は無い
アジアのどっかで高い金払っても「沖」の技術を欲しがる企業はあるだろ

「沖」から さんずい が消えたら笑い事ではなくなる
187oki:2007/03/04(日) 13:22:32 ID:n5BCcJlv
35越えて職失うときついよ
元沖電気の看板引っ提げてれば
どこでも受け入れてくれると勘違いしているひといるだろうけど
会社の知名度じゃなくどれだけ利益に貢献できるかで
みてるからね

元々ニッチな上に威張り散らすことがマネージメントだと
思ってる老害連中は路頭に迷う
過去の栄光は他社では通用しない

188KOSK:2007/03/04(日) 15:09:04 ID:WSJZEkHb
>>182
KOSKとHOSKが違うとは?
KOSKが堕落杉ってことか?
189名無しさん:2007/03/04(日) 20:21:43 ID:g0jX6OT+
そういえば、この間5別に行ったら、めがねをかけたぶたみたいな女が居た。
凄く臭くて、・・・


近くに行けない。

髪の毛が長くてウンコがついていたみたいだった。

いくら干支がイノシシでも、ぶたを飼っていちゃだめだな。
190 ◆eOafed9pWQ :2007/03/04(日) 21:12:58 ID:lB6JJq5A
>>173
ODCの人間は今こそ上場の機会と思っているのか?
191おき:2007/03/04(日) 21:51:33 ID:n5BCcJlv
沖データ 開発機能キヤノンに売却。

あり得ない話でもないな

事業部切り売り予想

プリンタ キヤノン
ATM 富士通
情報通信 NEC
半導体 中国企業
ミカカ関連 池上
沖電線 株放出

192沖阿呆ルダー:2007/03/05(月) 14:18:37 ID:V0CQC6ma
 ↑ なんにも残らん

再建する考えなら
単独でもやっていける「沖データ」売却はありえん

ATM 富士通?
 今のシェアだけに限れば喉から手が出るくらいほしいだろうが、
 機器本体には魅力を感じないんでは?
 だまっていてもそのうちシェアは取れるだろ ここは
 (日立・オムロンも同じだな)
 
情報通信 NEC?
 「沖」の何処に魅力を感じるのか不明?
 そんな負債抱え込むほど体力ないだろ、ここは
 しかも「沖」の技術なんかいらないだろ


なにも、需要が飽和している国内にこだわる必要は無いんだよ
相乗効果が乏しい国内企業にこだわる理由がわからん
193コネ:2007/03/05(月) 15:31:17 ID:HenDewZb
官公庁コネ
5月△解禁
iBmの孫と子
194名無しさん:2007/03/05(月) 16:30:13 ID:KbQQovlZ
誰か>>109に突っ込めよ
195沖阿呆ルダー:2007/03/05(月) 18:40:01 ID:V0CQC6ma
>193
株価のつりあいが全くとれん
曾孫と孫にならんようにな
196鋼の...:2007/03/05(月) 19:10:16 ID:t5SsifX2
週刊ダイヤモンド3月10日号に電機業界の再編の話として沖のことも載っている
ようです。まだ読んでないのですが...
http://dw.diamond.ne.jp/number/070310/index.html
197一等冴えてる:2007/03/05(月) 21:17:07 ID:jaY5fuPO
半導体はファブレスにしたほうがいいんでない

間接部門にしがみつくおやじどもを指名解雇して不採算事業を
徹底的にきればけっしてわるくない
198.:2007/03/05(月) 22:09:46 ID:tbUS0YAh
>>197
つか部門まるごと(ry
199:2007/03/05(月) 22:53:10 ID:b7FHH0MZ
派遣が多いんじゃない?
社員ががんばれば・・・
200ストしる:2007/03/06(火) 00:20:02 ID:XHy19aPo
マッチポンプ闘争、はじまりますた。
201まあな:2007/03/06(火) 05:25:16 ID:V0Ny3zox
>>187
沖電気の管理職の中には、

リスクを想定して、それぞれ対処を決めておけ という上からの要求に対して、

想定リスク「Aという事態が発生する」
対処「Aという事態が発生しないように予防する」

というリスク対処案を立ててしまう人がいる。
とてもオチャメだ。
202うん:2007/03/06(火) 05:29:22 ID:V0Ny3zox
>>197
半導体事業部を、ファブレス設計部門とファウンドリ部門に分割して分社化し、
ファウンドリ部門については連結対象外になるよう、分社化後の経営者たちに株を買い取らせればいいんだよ。
203ほげ:2007/03/06(火) 07:37:40 ID:Rqmlwi8o
>>201
www
204元女:2007/03/06(火) 09:30:28 ID:9Ms+6tGQ
>>201
正しい
205:2007/03/06(火) 09:48:43 ID:uWnpmJ+K
じゃあAという想定リスクが発生しなくて、想定しなかった
Bというトラブルが発生したら、対処が遅れるのかな
なんかそういう状況では取引したいと思わないなぁ

社員が沖電気をやめたら、内情を知っている人は沖と契約しないんだろうな
206沖楽電気人事:2007/03/06(火) 12:20:21 ID:0lCUd8L/
↑ 当社に相応しい人材だ!
207かん:2007/03/06(火) 20:28:07 ID:FelP0cMc
4月の本決算発表でサプライズ発表が。

詳しくはまだいえんが

208赤字+:2007/03/06(火) 21:36:15 ID:0lCUd8L/
ごっめ〜ん、一桁違ってたぁー。
サプライズ!
209沖の今後に期待:2007/03/06(火) 21:47:14 ID:uWnpmJ+K
コネ解禁とか上で宣言したり、社内の不正の方法をここでばらす
奴もいるし面白い会社だよね
解体される前に内部崩壊したりしてw

個人的にはクーデターが起こったら面白いという期待age

しかし赤字続きでも社長が退陣しない(させない)理由って何?
社長が退陣しない事で美味しい思いをしている人がいるんですか
210シノ:2007/03/06(火) 22:13:16 ID:Rqmlwi8o
>>209
確かに今の社長は長いよね.
8年だったっけ?
きっと誰もやめろと言えなくなったんだろうな.

昔,管理職(側近だっけか?)を粘土層と言って,意見が現場に
伝わらないなんて言っていたが,粘土層の上にずっといると,
きっと自分もおかしくなるんだろうな.
ア・ワ・レ・
211あああ:2007/03/06(火) 22:22:07 ID:FelP0cMc
ずっと沖にいるひとはこんなものと思っているかもしれないけど、
MBWAだっけ?

あれでまわりが必死によいしょしている姿は異様だよ
北朝鮮っぽい
212名無しさん:2007/03/06(火) 22:41:56 ID:lvEngNOd
>>208
それは、それで大問題だが
213名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/06(火) 23:01:16 ID:yjDbyt04
四月って言うと なせそ の件かなぁ……
214名無しさん:2007/03/06(火) 23:59:40 ID:Ml151S4C
かまかけの気もするが、特定されんようにな
215あああ:2007/03/07(水) 07:25:52 ID:+xNbxmB/
真偽はどうあれ サプライズな施策をしないとだめだろ

今までは手術はいたいからやだ といって痛み止め飲んでる
うちに重症化したような感じだからね
216麦100%:2007/03/07(水) 08:29:15 ID:sZnXsxrQ
みずほカードを名札にして、助けてくださいと。
痛々しい。
217まんまん:2007/03/07(水) 08:54:03 ID:gJdQWBey
また自殺者でたね…
218え?:2007/03/07(水) 10:15:49 ID:P1gWPNdg
詳しく!
219-:2007/03/07(水) 12:25:02 ID:C07aOm/i
ついに株価が\200を切ったな。
昔強制的に持株会で買わされたのに、大損だ。
\800オーバーの時に売っときゃ良かった…
220名無しさん:2007/03/07(水) 15:21:16 ID:IGRpU6fs
200円切りましたね・・・
221失業率の上昇に貢献できるか:2007/03/07(水) 22:10:38 ID:CQLsSpI3
…投資家からも見放されたという事かな
下げ止まらないなら実質的に退陣要求を突き付けられてるのと
変わらないな。

本体が倒れ、本体に多額の債権をもつ子会社が倒れ、子会社に
養われた孫会社が倒れ。
負の連鎖がとまりませんな
まぁ勝手な妄想ですが
222一応株主:2007/03/07(水) 22:58:27 ID:eoUNArua
200円が最後のサポラインかと思ったら、
サクっときりましたね。
そのタイミングで構造改革の材料出し。
今更感が非常に強いけど、社長のコメントを
内部の人はどうとらえているのでしょう。

今までも沖の人に聞けば聞くほど、どこかズレてて、
指摘しても聞く耳もたないんですよね。
沖のやり方が正しいと・・・。
同業他社からみると、明らかにおかしいとこありまくりなんですけど。
223doukan:2007/03/07(水) 23:04:57 ID:+xNbxmB/
>今までも沖の人に聞けば聞くほど、どこかズレてて、
>指摘しても聞く耳もたないんですよね。
>沖のやり方が正しいと・・・。


転職してきたけど、これは強く感じる。
中の人は今のやり方がいいと心から信じてる。

いいかどうかという議論はおいておくとして、いいやり方をしてきた
その結果が今の状態なんだよね。。。おい気づけよ といっても無駄か。
224一大事:2007/03/08(木) 00:36:14 ID:gTAfs4R6
気付けよと言って、内心ヤバイと思っても上にたてを付く事が
出来ないからいえないんじゃ
会社の経営がこんな状態で妄信的に常に沖のやり方が正しかった
と心底思うやつなんているの?
周りは日経に沖の決算情報が載った時、騒いでたでしょ
それが本心だとおもう

隣りも向かいも斜向かいの同僚も転職活動始めてたりして
会社の名前がある今のうちに他に乗り換えようと考える人は
結構いると予想している
株価は日本経済が全体的に下がっているから、また経済が
持ち直せば相対的に多少上がりそうだけど、どこまで上がるかは…
225名無しさん:2007/03/08(木) 01:17:56 ID:VUwreXYl
俺のまわりは転職活動している人
いないんだけどなあ。
ここにいる人はちなみにどの部署?
226名無しさん:2007/03/08(木) 02:39:23 ID:nuFzOQFo
旧再建協力金ってことは、
新再建協力金が始まるってことか?
227いよいよ:2007/03/08(木) 07:37:56 ID:5onaF9l/
ヤバくなってきたねえ。
この期に及んでまだしがみついてるやつはドMなのか?
228高尾:2007/03/08(木) 07:39:32 ID:jC9Q6Bjr
うちの部署は30代以下で流出始まってる

半導体設計だから引く手あまただもんね 若ければ。

うちのところの幹部は沖は技術力持ってるし伝統があるから
絶対潰れたり縮小したりしないから動揺するな って説いてる

絶対潰れないって思い込みが今の状況に追い込んでるんだが

4月の話しはなんとなく聞いた。
早めに脱出したほうがよさそうだな
229子会社若手:2007/03/08(木) 08:55:27 ID:60nagp0Y
四月には何がある?
230ななし:2007/03/08(木) 09:14:30 ID:kTNHYQTX
昇級停止
HOP停止
231田中:2007/03/08(木) 10:15:32 ID:KzHuqDt2
HOP手当て廃止で錆残時間は今まで通りですか?
232裸のO様:2007/03/08(木) 10:18:41 ID:gTAfs4R6
なんだ…予想通りだ
サプライズというからてっきり技術者を外に出すのかとオモータ
昇給昇級停止
HOP停止位で赤字の埋め合わせにはならんよ
事業を切り売りしても赤字は埋まんない(高く売れる事業を
売れば命取りになる)
まぁ今更慌てても時既に遅しですな
233求職中:2007/03/08(木) 11:51:21 ID:PcgviSpZ
4月ショックの内容きいて慌てて人材紹介会社登録

デバイスは求人多いけど地方勤務なんだよな

悩む・・・


今回は振る袖がないから退職土産は期待できないぞ
234子会社若手:2007/03/08(木) 17:11:55 ID:60nagp0Y
今、明細書見たけど、HOP手当ってないけど?
235キミ:2007/03/08(木) 18:54:02 ID:mCOIsxhc
HOP、Step、崖から転落。
236いよいよ:2007/03/08(木) 19:22:36 ID:5onaF9l/
まあ、そんなかんじ。




なにがフェニックスだよ。
237:2007/03/08(木) 20:29:06 ID:lHL7+tr8
一旦倒産して、団塊おやじの高い退職金をちやらにしてさよなら、新生会社は必要な人だけ再雇用する。今管理職の連中は雇用しない
これが真のフェニックス
238フェニックスは戻らない:2007/03/08(木) 20:47:41 ID:gTAfs4R6
何も倒産しなくても、取締役や監査役に銀行とかの第三者機関が
就任してもらえば今よりはマシになるかも
239これ書くの3度目だが:2007/03/08(木) 21:03:31 ID:ouBFMyI2
>>236
フェニックスは生焼けでは再生できん
240いよいよ:2007/03/08(木) 21:10:15 ID:5onaF9l/
燃えてないフェニックスかよ!
しかもなんだV字回復目指すって。V字開脚でもしてろ!
241KOSK:2007/03/08(木) 21:53:13 ID:6QGKxET8
しょうがないよ
他社落ちた人間が沖にくるんだから

でっ 営業でしょ 売れる訳ないよね
まともな先輩いないから成長するはずもなく

子会社ばかりが損をする

242辞めたい:2007/03/08(木) 22:58:24 ID:FceJQYqC
38歳じゃ転職無理かなぁ…
でもこのままここにいても給料派遣並みなままだろうし…
243:2007/03/08(木) 23:30:46 ID:gTAfs4R6
そういうのはやってみないと結果はわからんよ
何もやらなかったら今と変わらないしな
244エイプリル:2007/03/08(木) 23:41:46 ID:jC9Q6Bjr
知ってるやつは知ってると思うが。
八王子のやつは早目に身の振り方きめたほうがいいぞ
245名無しさん:2007/03/09(金) 00:02:26 ID:H1Y+L9Y9
>>242 面接いっぱい受けてみた方がいいお
246名無しさん:2007/03/09(金) 00:12:45 ID:F2q0ALH3
沖電気工業、構造改革を進めて07年度は黒字転換=篠塚社長

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000109-reu-bus_all

まったく辞める気ありませんwww
247沖阿呆ルダー:2007/03/09(金) 00:25:50 ID:tex7u1uY
>>242 
無責任な事は言えんが 

・大規模案件でPM経験(長期間)
・部下10人以上の管理経験
・社外でも通用する成果(社内表彰でも可)

があればいけるんじゃないか?
(但し、人材紹介会社は慎重に)
以上の経験が無い場合、その歳で技術者ならば
245の通りに 年齢制限に拘る事無く
面接をいっぱい応募して いっぱい受けてみた方が良い
妥協するのは後で良い

あと、言い忘れたが 在籍中に決めろな


     
248痛いしと:2007/03/09(金) 00:39:57 ID:1aLC/Ldp
ゼロベースで事業を検討しなおしたり、沖から切り離すって事は
事業打ち切りか。その対象はプリンター(沖データ)と
半導体を軸に考えてるのね。で、足を引っ張った情報通信事業
(本体とネットワークインテグレーションのことか?)には
望みをかけて一極集中したいのかな

情報通信ってもう飽和状態かとおもってたぜ

249鋼の...:2007/03/09(金) 05:53:20 ID:IDbV6ziK
>>246 正直どう読めばいいのかよくわかりませんが...

情報通信 -> 赤字部門の閉鎖 -> (売上減少、)赤字縮小
プリンター -> ゼロベースで見直し -> (売上減少、)黒字拡大
半導体 -> ゼロベースで見直し -> (売上減少、)黒字拡大
で連結で黒字化(2ケタ)とゆうことなのか...
250うんこ:2007/03/09(金) 07:33:19 ID:iu467ww3
ゼロベースでというのは事業 売却や閉鎖の選択肢も排除せずってことだろ

売却としても余剰人員ごとかってくれるところもないと思うから
売却の前か後に当然人員整理があるだろう

4月計画とはこれのことか?


会社を偶像崇拝しているやつも多いからそういうやつは
ショックで死ぬかもな


プリンタは資産として売却
あわよくばキャノンがかってくれるかもよ

半導体は不良債権として処分だな


251いよいよ:2007/03/09(金) 09:40:31 ID:mpZaZwuE
来月クライマックス到来!
252いたいしと:2007/03/09(金) 10:22:50 ID:1aLC/Ldp
プリンターは売るのかな…
資産は証券化しないと宣言するあたり、これ以上外に資産を
出さない、結束を固めると言う社長の意思表示だと感じたんだけど

だから部門閉鎖による余剰人員は他部門または子会社に再分配かクビ
そして子会社はいい迷惑
253かんぶ:2007/03/09(金) 13:42:28 ID:p/npnseX
まあ本社からみれば子会社なんてどうなろ〜としらね〜からなw

金になるうちに売るか切り捨てるべきだなw
ごちゃごちゃ言う奴はやめろwww
254いよいよ:2007/03/09(金) 17:04:29 ID:mpZaZwuE
↑IDが
255痛い人:2007/03/09(金) 21:42:52 ID:1aLC/Ldp
面白くなって来たなw
それで全ての子会社が連結対象から外れたら
沖電気工業は黒字経営できるんか

実際、子会社が売られた場合は本体に対する子会社の債権は
どうなんの?
相手の親会社の買収額と相殺するんですか
でもそれは一事業として吸収した場合か
256HOSK:2007/03/10(土) 00:24:00 ID:UAPWb+5c
HOSKはつぶれないよな?大丈夫だよな
257:2007/03/10(土) 00:31:09 ID:cmrwOAHE
韓国にATMなんか売るからだよ、あれからずーーーっと調子悪い。
258:2007/03/10(土) 09:38:21 ID:pD9/k+CN
ここには大笑いさせてもらいましたよ!ど素人にも程がある。
259名無し:2007/03/10(土) 17:41:45 ID:5kXgMVai
春闘決着予想
・昇給は下期。ベア\499。
・HOP廃止。
組合「賃金カーブ維持、賃上げ、供に実質水準クリアしますた。(体裁ととのえて、経営の受けも良くて、ウマ〜)」
会社「HOP廃止後も、これまで通りキチンと時間管理します。(これまで通りサビ残させ放題〜。HOP手当て分カットでウマ〜)」
260:2007/03/10(土) 19:02:55 ID:c3Iq0oo3
>>258が完全に浮いとるな。
まあ、低能管理職の実力としてはこんなもんだがw
261マッチポンプ闘争:2007/03/10(土) 21:51:37 ID:ZUV7D3gN
組合大勝利!
262さぶてぃーえる:2007/03/10(土) 21:57:16 ID:u7UEj/K+
おれ、34さい
嫁もいるし
子供も2人
おまけにマンションのローンもある

8:30から深夜まで働いて年収600万円台。
来年は、さらに毎月給料がHOP手当分減り、ボーナスも減る。

こんな給料でどうやって生活しろっちゅーねん。


結局、死のづかさんは
株主・従業員・マネージャ、誰もHAPPYにしてやることができなかった。
結果から考えるとダメ社長としか言いようがない。
263名無しさん:2007/03/10(土) 23:18:09 ID:j7cnFC5s
当然、社長も役員も大幅カットだよな? 800万位で回復するまでやってみろ!
264ちゃ:2007/03/10(土) 23:34:24 ID:Pk5YuZk7
600万台というのは大学新卒で入っての年収ですか?
265名無しさん:2007/03/10(土) 23:45:53 ID:xvoMA3kp
>263

篠ジョンイルとイエスマン役員は年収0でいいだろ。
266.:2007/03/11(日) 01:40:23 ID:+iDYI+ZL
HOP廃止になったらやめる。
そんな給与じゃ一年以内に家計が破綻する。
267まじ?:2007/03/11(日) 03:05:04 ID:4HBTedJ5
34歳で年収600て、どこの零細企業だよ
268一応株主:2007/03/11(日) 03:35:51 ID:IsXLo+jo
>>262
電機連合の「全国」平均でみれば、
地域格差はあるにせよ、かなり貰っていますよね。
(多くは400万円台)

沖の場合、残業手当はいっさいでないと聞いていますが、
公の発表とは賃金体制が異なるのでしょうか。

もし真剣に
>こんな給料でどうやって生活しろっちゅーねん。
と思っておられるのなら、
やっぱり沖の方は感覚がずれているのではと
思ってしまいます。
(34歳で600万円台なら、ずばぬけて優秀?な方なはずですよね)

とはいえ、私が一番沖の方達と話して違和感感じるのは、
スピード感がないというか、問題に対する反応が
非常にのんびりしてるように思います。
それを認めようとはしませんけど、、、
今更死語に近い「構造改革」という先日の言葉を聞いても、
ものすごい時代遅れ感を感じるのですが。。。
269名無しさん:2007/03/11(日) 03:44:54 ID:iYSmdVkI
HOP廃止とは、全員HOP非適用になる(残業代出る)に
なるというわけではなく、現状(残業代出ない)のまま、
HOP手当とHOP加算が無くなると言うことですか?
だったら、大変。。。
270名無しさん:2007/03/11(日) 06:07:02 ID:7RBSZz0e
>>268
全国平均は、パート、派遣、バイトなど含めての額だろ。

平均年収は436万円(パート、派遣、契約含む)
東京都、平均年収601万円(パート、派遣、契約ト含む)

中卒男性の平均438万円(パート、派遣、契約含む)
大卒男子は672万円(パート、派遣、契約含む)。
院卒はもっと上。

262が、正社員で院卒で都内勤務だった場合は安いだろ。
262が、中卒で地方勤務だった場合は高いだろ。

>268は、一つの情報や思い込みでどうだこうだと考える節があり、
もう少し多角的に物事を見れば良いと思う。
そうすれば、まだ若ければ幸せになれそうだ。
年いってたら知らんがな状態。

ちなみに今のままではこの会社の未来は・・・・・と思う。
271おいらは元株主:2007/03/11(日) 06:20:57 ID:vmvNW7k0

>やっぱり沖の方は感覚がずれているのではと
>思ってしまいます。
>(34歳で600万円台なら、ずばぬけて優秀?な方なはずですよね)

>>262 >>270 は他の会社だったら釣りかきこ。
最初釣りかなと思ったら大真面目のようだ。

中の人たちと話てよく聞くのは、トヨタやソニーなどに
比べて年収が100万以上安い うちの会社は安すぎ生活できるか!
みたいな意見。
・・・・ズレてる・・・・

井の中の蛙というか、、、、まあ、井戸から一度出てごらん。



>とはいえ、私が一番沖の方達と話して違和感感じるのは、
>スピード感がないというか、問題に対する反応が
>非常にのんびりしてるように思います。

根本的な考え方は
「今までつぶれなかったんだからこれからもつぶれるはずはないよ」


JALの労組と同じかほりがする・・・
272なかなか:2007/03/11(日) 10:40:41 ID:AoV6Wf6c
部外者だがだいぶ世間ズレした社員の多い会社ですなw

どこがズレているか社員はわからず。。。

過保護にそだっちゃったんだな

273ちゃ:2007/03/11(日) 10:51:31 ID:Q4OGLInR
残業手当ては一応出てるよ
部署にもよるが
沖の腰が重いという点は概ね同意

残業代一切でなくて家計が苦しいなら労基署に
いけばいいのに
274あほが:2007/03/11(日) 12:38:50 ID:icxNrsoh
34にもなって甘ったれたこと言わないで欲しいな
275名無しさん:2007/03/11(日) 13:59:16 ID:Vdr0mWIT
自分の給料を上げるために、自分は何をすれば良いかということを考える人は
ここ最近で辞めていっちゃったんだよ。上がクソで何をやっても駄目ということに気づいたから。
で、今の沖に残っているのは>>262さんのような、口をあけて餌を待っているようなのばっかりなわけで。
まあ、つぶれたほうがいいのかもね
276名無しさん:2007/03/11(日) 15:26:13 ID:mOm/OOHe
>>262
馬鹿かお前。
甘ったれるな。
マンション売れよ!
277名無しさん:2007/03/11(日) 19:06:41 ID:UWgp4u/v
HOP導入でかなり残業代をカットしたはずなのに、さらにHOP手当てもカットするのか。
我慢強いというか、外へ出る勇気もない人達しか残ってないのかな
278ちゃ:2007/03/11(日) 19:53:16 ID:Q4OGLInR
サブチームリーダを叩いたって意味ないですよ
彼は管理職じゃないから決定権限なんて
ありゃしないんだから
279名無しさん:2007/03/11(日) 20:39:27 ID:eDTf+OfY
沖の人って今でも沖電気が電機大手だと信じている人が多いね。
特に高齢者ほどその傾向が強いと思う。
280名無しさん:2007/03/11(日) 20:43:37 ID:QUfrwabF
>>278
「HOP廃止で給料減るから生活できないよー」なんて
甘いこと言ってるから叩かれてるわけですよ
しかもそんな奴がサブチームリーダーって・・・orz
281ハッ:2007/03/12(月) 01:28:20 ID:0O/WWbjX
沖電気は大手だよ
沖の名前を冠した関連子会社も沢山持ってるし
でも主要メーカーではないんだろうね
282選択と集中:2007/03/12(月) 05:40:33 ID:j4BJQ7N4
そのうち日立が救済合併してくれるさ。
283あか:2007/03/12(月) 06:23:10 ID:wCnsA3iE
比較対象にもよるが中小企業ではないよ

ただし大企業=優良企業 ではない

たまに勘違いして優良企業と比較して沖の給料は安い
といっているひとがいるが痛すぎる

284おんな:2007/03/12(月) 17:49:57 ID:NkqR/lh7
あんま、錆残とかHOP解除とか繰り返すと嘘から出た誠にならない?
あ、社員は覚悟出来てるんだな、と実行に移されたら嫌だ。

ちなみに私は30代後半大卒女子で年収400万円代だけど。
34歳で600万円代なんて羨ましい。
やっぱり男子は優遇されてるのね。
真面目に働く意欲なくすわ。
285おんな:2007/03/12(月) 17:55:27 ID:NkqR/lh7
念のため、短大卒じゃないからね。四大卒。
286いちいちいわんでも:2007/03/12(月) 17:58:05 ID:K8+OlYLf
短大卒で自分のこと大卒なんて言うずうずうしいヤツ
が世の中にいるのか
287:2007/03/12(月) 18:47:21 ID:RutQAbju
>>284
> ちなみに私は30代後半大卒女子で年収400万円代だけど。
> 34歳で600万円代なんて羨ましい。
査定会議において、糞管理職は女性というだけで無条件に評価ダウンする。
同世代・同程度の成績であってもね。
第1次査定(部内)では1位の差でも、部門全体の第2次査定では大差がつく。

ま、今のうちに資格をたくさん取って、早めに脱出することですな。
288名無しさん:2007/03/12(月) 18:58:10 ID:2/P+aouU
HOP解除で錆残天国。
ここまで会社に付き合った以上、覚悟はできてるんだろ。
289ハッ:2007/03/12(月) 19:55:39 ID:0O/WWbjX
>>287
その糞管理職について詳しく

290:2007/03/12(月) 20:43:05 ID:T2pom7Aw
タイムカードも復活
291里見八犬伝:2007/03/12(月) 22:59:49 ID:TI4vpRTR
どっちが田舎だ?高尾。
292通行人:2007/03/12(月) 23:04:07 ID:xCzHlh3f
400万かーいいなー
おいらなんか30過ぎても300万
40過ぎても300万
商売変えようかな?
293名無しさん:2007/03/12(月) 23:32:38 ID:Pnrah4z4
>>292
自営業?
294家内労働:2007/03/12(月) 23:38:36 ID:TI4vpRTR
NGN関連で忙しい人いますか?シール貼りとか。
295あべし:2007/03/13(火) 01:28:03 ID:T5ZIoMtt
おまえの会社はもう、死んでいる
296おk:2007/03/13(火) 01:37:56 ID:gguJgWL6
>>287
第1次査定で1位ってだれと比較して1位なの?
部内同グレード内で1位ってこと?
297名無し:2007/03/13(火) 02:52:46 ID:J8oFsfVA
>>296
意味から推察するに「いちくらいの差でも」って読むんじゃないかな。
298NGN:2007/03/13(火) 08:48:38 ID:SZcDYAJQ
書き方にも多少の問題があったとしても、296みたいに文脈から意味が読み取れない奴が社内にいるのが人事の能力不足の証。
299子会社の人:2007/03/13(火) 17:41:48 ID:NoG9s3BI
これ以上無能を子会社に押し付けないで下さい…
僕らが優秀だとは言わないけど、いくら何でも酷すぎる。
300幹部一年目:2007/03/13(火) 18:46:13 ID:/uRA/65+
ちょっwwwwwwwwwwwww休日出勤&残業しないストライキwwwwwwwwwwwwwwwwwww
会社の思う壺wwwwwwwwwwストしても仕事はなくならないんだよwwwwwwww

この会社の組合あほすwwwwwwwwwwwwwwww
301おやこまご:2007/03/13(火) 19:26:50 ID:CxBqgdVu
ここの幹部、ほんと面白いわ
責任感のかけらも無い>>300
部下を尊敬するどころか
モノ以下としか考えてない
>>299
環境を変えるには自分が回りに働きかけるより
居場所を変えたほうが労力が少なく早く実現できる
と思う
302子会社:2007/03/13(火) 19:56:36 ID:XkzkFwRr
>>299

ご存知の通り、うちらは受け皿のポジションにいるので
言われるがままに、お受けするしかないと思いますよ。
そういうもんですからね。

たまに変な時期に知らない人が
隣の部署にいるとびびるね(笑)
303名無しさん:2007/03/13(火) 21:30:04 ID:6mTAISQS
HOP手当なしでも、錆残でも、再建協力金でも、
無給休暇でも、何でもよいです。
潰れなければ。。。
茄子もカットしてもいいので、月々の給料だけは
何とか確保してください。
とても転職なんてできないから。。。
304ななし:2007/03/13(火) 22:09:49 ID:pKLr+1+z
HOPなんて廃止したほうが社内引き締めになっていいと思う
だらだら会社来てだらだら残業する奴を駆除できる
305名無しさん:2007/03/13(火) 22:32:43 ID:DRGkFeVh
春闘って結局どうなってるの?
本当にHOP解除、昇給なし、給料・賞与カット、無給休暇、全てありありなの?
306マッチポンプ闘争:2007/03/13(火) 23:57:13 ID:lA9ZW32y
残業なし&休日出勤しないスト
組合のチキンさに ワロタ
どうせスト回避でしょ。
307たなか:2007/03/14(水) 00:14:42 ID:3GC7b/ca
ストしれ
おなにー媚休出だから業績には影響無いよ
ぱわぽとExcelの出来が悪くなるだけ
308名無し:2007/03/14(水) 05:42:21 ID:11iiuZOp
残業無し&休日出勤しないって…
もともと、残業代も休出手当ても出てないのでは。(w
「サービス残業しません」が闘争か。
サービス残業撲滅もできてないのに、こんな闘争を実現できる能力あるのか?>組合
309子会社の人:2007/03/14(水) 08:36:06 ID:UnoOo/DG
給与・賞与カットは痛すぎる。
本体がアホな事ばっかやってるから子会社が辛くなる。

>>302
わかってるんですが、突如全く使えない奴が入ってきて威張り散らされたんじゃ…
自分が厄介払いされたっていう認識が全くないんですよね。
310どうせ子会社:2007/03/14(水) 09:00:12 ID:3jb5txI8
補完もので、こいつ痛い位に使い者にならない。っとそいつ以外の本体含めた皆が感じていると、ちゃんと異動になる。
しかし、そいつの居場所が発注元から発注先になるだけであって、本体以外は解決になっていない上に厄介事が増え生産性落ちる。
311たなか:2007/03/14(水) 09:03:31 ID:k5CiNBeg
おまえら五百円やるから錆残しろってことか
無能な組合だ
組合費の無駄だ
組合解散しろカス
312わらび:2007/03/14(水) 09:12:44 ID:z35bOK/w
なんとか、こんなクソ組合を脱退する方法はないんだろうか?
313:2007/03/14(水) 12:03:06 ID:ol+Aip6W
錆残になっとくできないなら労基に駆込め
何人も訴える人が出れば本腰を入れて動くだろう
組合脱退すると会社から個人に何かあった時に
組合が守ってくれない

あ、八王子のギター侍さんは組合に守って貰えなか…(ry
314あか:2007/03/14(水) 12:25:30 ID:v5x2xYQ5
規定では御用組合脱退すると原則解雇だよ
ユニオンショップ制度

まあ他社では解雇を取り消した判決もあるが裁判で争うのは
田中さんくらいの覚悟がないとできないだろ
315名無し:2007/03/14(水) 14:05:02 ID:YWqoeXFr
沖ソフトに天下ってくるのはやめてください
316うぃ:2007/03/14(水) 14:06:23 ID:3jb5txI8
ボクシングゲームで盛り上がってる位だから、期待薄。
317組合admin:2007/03/14(水) 14:15:25 ID:m2ZJk6Dk
組合だが、春闘でも闘いたくないのだが、文句あるか?
318組合admin:2007/03/14(水) 14:20:23 ID:m2ZJk6Dk
組合だが、次の出世の椅子悪いが空けておけ!

春闘は目の上のタンコブ。
でもタンコブはそのまま。
319マッチポンプ闘争:2007/03/14(水) 15:25:17 ID:1ks+v9Mz
春闘終了
自作自演ですた
320名無しさん:2007/03/14(水) 17:59:50 ID:xzNdD7ZN
で、春闘の成果は?
321組合員:2007/03/14(水) 18:02:48 ID:Y7SBsD3E
組合は役たたず。
組合はまず、組合費月5000円を下げることから始めて欲しい。
322組合admin:2007/03/14(水) 18:15:39 ID:m2ZJk6Dk
篠塚だが、黙って働け!

社長の椅子は赤痔でも譲らないからな!

323名無しさん:2007/03/14(水) 19:04:07 ID:R2+IYYxf
相変わらず無駄な組織変更をやるんだな。
なんか末期症状の匂いがプンプンします。

4月1日付け組織改正および人事異動のご案内
ttp://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2007/03/z06186.html
324 :2007/03/14(水) 19:51:00 ID:j30nhQ8c
組合費を500円下げれば昇給分とあわせて1000円昇給したのと同じ効果があるんだがなー
325沖縄:2007/03/14(水) 20:03:47 ID:v5x2xYQ5
組織再編に何の意味があるのかわからん

部の名前を変える
??だから何って感じ

似たような部の合併
担当部長が増えるだけ

こんなんで経営危機を回避できるのか

相変わらず危機感を感じてない小手先対応だな


326マッチポンプ闘争:2007/03/14(水) 20:40:13 ID:1ks+v9Mz
数年前みたいに組合費半額にしろ!
327名無しさん:2007/03/14(水) 21:46:09 ID:1c+DJp8W
大赤字出しておいて、500円も賃上げできるのは
どういうカラクリだ?
328いわずとも…:2007/03/14(水) 22:10:57 ID:3jb5txI8
出来レース
329     :2007/03/14(水) 23:13:24 ID:LWpyAiFd
周りがどこも賃上げするのにうちだけ上げないのでは、
人が来なくなるからだろう。500円上げたところで、
人材確保は今後数年困難を極めるだろうな。
昇給停止がほぼ決まりそうだし。。ヤル気でねー
330名無しさん:2007/03/14(水) 23:43:36 ID:lqFLcpmK
組織再編なんて今まで何度やったことか、
その組織がやっとうまく動こうとした所で、また組織変更・・・
そうじゃないの?
そんな半年やそこらで結果なんで出ないよな?
331五百円おなにー:2007/03/15(木) 00:16:34 ID:WVWAorkp
組織変更が
成功した場合、組織変更の結果うまくいきました。
失敗した場合、組織変更してまで頑張りましたが駄目でした。
保身りゃんめんまち
多くは後者なのだけど、その無意味な頑張りが評価される。
たまにまともなやつが抜本的な改革をしようとすると、周りの茶坊主が邪魔する。で、まともな奴は会社やめる。
負け組スパイラル。
332素朴な疑問:2007/03/15(木) 06:22:10 ID:k25/17PM
この会社の社長、社長やってて何が楽しいのだろう?
退屈してるのかな。
酔え、常に酔っていなければならぬ。byボードレール。
333名無しさん:2007/03/15(木) 09:16:24 ID:3a6W0VrW
組織変更は、「篠ジョンイル、マンセー!」な患部社員の
雇用を確保するために行なわれているからね。

だから担当部長のポストなんかやたらとできるけど
企業競争力の向上にはぜんぜん結びつかない。

沖がどんどん衰退していくだけです。
334なるほど:2007/03/15(木) 09:21:42 ID:mVGLyx/c
そういうカラクリ(T_T)
だから情報系の名も知らぬ奴が、ポッと現れるのか…。
335息子として:2007/03/15(木) 09:27:44 ID:MddE9qcX
親父が沖で働いてました。もう退職はしていますが。
そのためうちは沖の株式を少し持っているので、株主
総会のおしらせ等の案内が届きます。
大分前の話なのですがそのお知らせと同封されていた
決算書や総会での決議事項を見て驚きました。
ここ数年で株価が半分近くにまで落ち込んでいるのに、
経営陣が全く入れ替わらないのはおかしくないですか?
一応愛着のある会社なので頑張っていただきたいのですが、
経営陣があれじゃ無理なような気がします。
336あんな:2007/03/15(木) 13:59:14 ID:Mk+++l2i
社長へクーデター希望

出来ないか…弱腰だもんな。
337崩壊までカウントダウン開始か:2007/03/15(木) 14:25:29 ID:MkZ5Jqqx
無理無理www
嫌なら本気で会社を変わるしかないっしょ
正しいと信じてやってるひとには何を
言っても効果ない

338あほか:2007/03/15(木) 15:07:01 ID:Mk+++l2i
ネットワークソリューションの沖電気?

プロバイダーの一つもやってないくせに…

あっあったか昔ワラビでやってたなwもちろん社内向けだが。
339.:2007/03/15(木) 17:14:45 ID:RXRuACwr
コンシューマ相手のビジネスをやっているか否かなど
問題の本質でないとおもいますが。
340三中:2007/03/15(木) 18:23:29 ID:yiuQ/NbI
@ptopは無くなったんでしたっけ?
341あほか:2007/03/15(木) 18:36:55 ID:Mk+++l2i
ビシネスのマーケットが一般家庭向けで無い時点で、一般人の認知度は低い。
なのに名刺にネットワークソリューションの沖電気って書かれても、いまいちピンと来んな。

しかも赤字幅拡大の要因はネットワークソリューションビシネスが足かせになってるし…

342まんこ:2007/03/15(木) 18:44:22 ID:HHbVBDqC
八王子工場、終了のお知らせ
343名無しさん:2007/03/15(木) 18:53:46 ID:dj9dZzuU
まじで?
344:2007/03/15(木) 19:20:32 ID:t0xKnhez
やっぱり
345:2007/03/15(木) 19:30:16 ID:AfXzZHwV
WP部隊は宮崎か。。

SiSCの先行きは聞いてないが売却?
内資系に拾われたらラッキーだね
346:2007/03/15(木) 19:54:44 ID:xQVfmjNi
あまり書くなよ
347名無しさん:2007/03/15(木) 20:06:55 ID:Bp8n2KCS
もう買い手は見つかってるのかな。
高く売れるといいね。
348笑わせるぜ:2007/03/15(木) 20:48:39 ID:s0LJzA2/
メーカとしても三流の会社がモノ作るの止めて
よりによって「ネットワークソリューション」かよ
349名無しさん:2007/03/15(木) 20:55:35 ID:FnXpdVni
篠ジョンイルはいつまで社長をやるつもりなの?
株主とか融資先の銀行とか、こいつに社長やめろって言うやつはいないのか?

篠ジョンイルの9年間の成果って、小金井と芝浦の土地売却だけだろ。
沖電気の経営破綻という前代未聞の成果がもうすぐ加わるんだろうけど(w
350散解:2007/03/15(木) 21:18:01 ID:k25/17PM
彼の使命だったのだろう。外資様に場所を空ける。亜米利加が悪い。
351忠犬:2007/03/15(木) 21:33:40 ID:k25/17PM
電電様には迷惑をかけないぞっと。
352驚いた:2007/03/15(木) 22:25:09 ID:MkZ5Jqqx
えっっ?物を作ってないの?
技術屋じゃないんだ?
沖製のプリンタや現金自動預払機は
沖でつくってるんじゃないの?
353番長:2007/03/15(木) 23:04:16 ID:Mk+++l2i
いやいや作ってるよ。

ただ頑張っても売れないネットワークに力入れてるだけ。

このまま続けるなら間違いなく父さんW

これだけの赤字で小銭稼いだって負債が増えるばかり。。。

354名無しさん:2007/03/16(金) 02:34:12 ID:8FcgSvlJ
八王子の話、ガチ?
355東国原:2007/03/16(金) 06:01:01 ID:epeDCP5/
事業所閉鎖の話をかきたてると今の段階じゃすぐ名前割れるよ

356ねこ:2007/03/16(金) 06:09:49 ID:epeDCP5/
ネットワークは売れてはいる。
全体の売上もさほど落ちていない

ただコストがバカ高いから売れば売るほど赤字


357名無しさん:2007/03/16(金) 06:15:39 ID:nGh1EACT
本当なんだな。
358幹部一年目:2007/03/16(金) 09:55:10 ID:djrmpeFt
次は○SK縮小くるよ〜三割解雇しますよ〜
359息子として:2007/03/16(金) 12:35:56 ID:AFmT16vg
>>349
銀行(債権者)には資本がありますからね。
よっぽどのことがないと文句言わないんじゃないですか。
頑張って資産の売却をしてキャッシュ生んでるんで、銀行
にとっては困ることはあまりないんじゃないでしょうか?
>>342
八王子工場閉鎖って本当ですか?
子供の頃、運動会や祭りで何度か行ったことあるんですけど・・・
この会社はなんでこんなに駄目なんですか?
あっ、社長のせいか。
資産の売却しか頭にないみたいですからね。
360ファミトレ:2007/03/16(金) 13:00:58 ID:FjzIayXv
ここまで悪くなった原因は
企業体質

しがらみが多すぎて大ナタふるえない社長

だと思うんだよな

以前の日産みたいな


選択と集中 なんて最近発表してたけど
五年前からフェニックス計画で同じこといってなかったっけ

目にみえる形でなにかかわったかい?

ちまちま給料カットじゃなくバッサリやるべきだろ

全員を守ろうとして共倒れじゃバカらしい

それができないから投資かは愛想つかしてそれがこの株価じゃないのか

361おやこまご:2007/03/16(金) 13:35:37 ID:fv69Vzia
現在株価191円
前日比-4円
362ファミトレ:2007/03/16(金) 13:58:47 ID:FjzIayXv
火災が起きて近所の人が通報したけど
あわてて消防車を追い返し揉み消しのはどーこだ?


不二家 雪印体質だな。
363アーッ:2007/03/16(金) 17:21:43 ID:sFas4U8j
消防車に消火させると回りの物も壊されちゃう
可能性があるからじゃん?

もみ消すのはどうかと思うが、社内で対応出来る位だから
小さい消火器でなんとかなる程度の小火だったんだろう

でも企業体質を叩いた所で中の人に関わっている以上、一番
変えにくい所だから自分が大切なら外で自分に合う所を探す
しかないよ

何か一致団結して上を変えようという運動が起こらないから
会社にそこまで愛情がある社員が居ないようにおもうで。
364ファミトレ:2007/03/16(金) 17:39:43 ID:FjzIayXv
火事の通報は誤報です と言い張った上に箝口令ひいたんだよねw

会社上層部にもつたわらず。

ほんとに体質だね
社長だけの問題じゃなく今のやり方をよしとして改革の
受け入れを拒絶する体質。
沖の異質さに気付くと急にしんどくなるね
体質は簡単にはかわらないのは同意

もうすぐ脱出するよ

365幹部一年目:2007/03/16(金) 18:18:16 ID:djrmpeFt
こんなとこでグチグチいってないで文句あるなら幹部に言えよ〜

お前らは結果が見えてからアレコレ言うからうざいよ〜

いやなら辞めろよ〜ん
366:2007/03/16(金) 18:54:53 ID:VjzjZC6q
新しいキャラ作ってまつね
367うっ:2007/03/16(金) 23:37:03 ID:sFas4U8j
>>359
金貸しだったら、多額の貸し付けをしてるやつの経営が
思わしくなかったら、現在手持ちの財産を売り払っていても
将来回収できなくなる可能性がでてくるから、現場では
バトるんじゃないの?
会社が倒れたら、倒産させたダメ社員達の給料を会社の
財産から他の債権者より優先して支払うから某メガバンク様も
何かしら文句は付けているとおもうんだがなぁ

まぁ仮に倒れそうになったとしてもどっかが手を差し延べて
くれるとおもうがね

368チノジョンイ流:2007/03/17(土) 00:19:09 ID:r83rFsp0
沖電気
駄目だコリア
369:2007/03/17(土) 02:33:22 ID:JqEqrnYz
法則発動か?
370名無しさん:2007/03/17(土) 04:53:17 ID:sADN4leT
>>358
そりゃ、本体からの人件費削減出向者がイパーイだから、
○skの人間は切らなきゃだな。

なぜ本体の人間は解雇じゃないんだぜ?
371名無しさん:2007/03/17(土) 08:13:09 ID:uI3zmC8M
やめてしまった今となっては、
できるだけ面白い方向にすすんでほしいんだが・・

372名無しさん:2007/03/17(土) 12:00:59 ID:m2zhokr+
>>370
だって、居心地がいいからね♪

だから、社長も辞めないのさ。
373そんで:2007/03/17(土) 12:36:53 ID:JqEqrnYz
この前やってたハゲタカの大空電気の経営
再建計画がフェニックス計画だったな

カリスマ社長の名前はオオキだった

一瞬、この会社の事かと思った
374アントニオ:2007/03/17(土) 17:08:14 ID:siX9To8C
こんなことやってたのね。
ttp://www.japanarts.co.jp/html/antonio_gades/
375八王子勤務:2007/03/17(土) 19:53:03 ID:asUfjSpK

馬車馬のように十年以上働いて会社の為に尽くして
きたのにその仕打ちはないだろう
ローン組んで職場のそばに家買ったのに。

転勤があるなら普通の会社なら損失補填するはず

もしお金がないなら受注価格を一割値上げすれば
売上 利益も一割あがるのに。そんなこともわからん経営陣にあきれるばかり。
376ロシアンルーレット:2007/03/17(土) 21:26:30 ID:htaRbb/w
誰が幕引きをするか?
現社長しかいないだろう。心中を察してやれ。
傍観していて本当に不思議なことだが、巨大組織が泥船みたいになすすべもなく沈んでゆく。
何とかならんのかなあ。
377:2007/03/17(土) 23:13:53 ID:MmEZ7VB4
>>375
> もしお金がないなら受注価格を一割値上げすれば
> 売上 利益も一割あがるのに。
今時この発想じゃ、落ちぶれるのも当然だな。
378ふむ:2007/03/17(土) 23:24:38 ID:ie2gv+/4
>>377
その発送が正しいとすると、90割値上げで売上10倍ってか?

ちなみに細かいコト言えば、受注価格が1割値上がってそのまま
売ったら、利益は1割アップじゃないだろ。
379.:2007/03/17(土) 23:37:22 ID:Pt3QgraH
>>373
ああ、そういえばこの会社にもそんな名前のだめ管理職もいたなw
380LSI:2007/03/18(日) 00:16:19 ID:HNJg39Ae
黙っていても引き合いがくるのに必要以上に
ディスカウントするからこの体たらくだろ。
営業が悪い。こいつらこそ給料カット、指名解雇だろうよ

売上高第一で安売りされたんじゃたまらない。
沖ブランドなら粗利50%でも売れるはず

とばっちりが八王子にくるのは間違ってる


381おきLSIブランド?:2007/03/18(日) 00:26:13 ID:xZennpA2
設計者は市場価格を知らない。
値上げより原価下げるという頭がない。

今時こんな輩がいる会社なら赤字は当然だな。
382あめ:2007/03/18(日) 00:27:08 ID:XSY0Q15c
50%は厳しいだろ 30%だな
これだけ働いてるのに昇給幅は少ないな
大手電機メーカーの中で一番頑張ってるんだけどな


ストライキも辞さず賃上げ闘争して欲しいところ


383あめ:2007/03/18(日) 00:36:22 ID:XSY0Q15c
中小企業以下の薄給で原価抑えてる

ローン組んだら夫婦共働きじゃなきゃまともな生活できないなんて間違ってる
上場企業じゃありえない。近所でも肩身が狭いよ

嫁をパートに出してるなんて恥ずかしい・・
384あか:2007/03/18(日) 00:44:47 ID:XSY0Q15c
>>381

営業?

顧客のわがままに付き合ってるから儲からないって気付かないかな

買わないフリは顧客の駆け引き
最後には売って下さいと頭下げてくるに決まってるのに。

営業センスの無さが没落の原因。

385:2007/03/18(日) 01:08:57 ID:MgHDE2D2
要するに営業も管理側もだめだってことだ
っつか他社に丸投げする案件を自社で消費できるように
なればいいやん
386ブランド力あるのか?:2007/03/18(日) 01:23:01 ID:xZennpA2
売上高は落ちてないのに赤字転落ってことは原価率が悪いからだろ。
売って下さいなんて言葉は独占市場でしか有り得ないぞ。
世の中、競合他社が何社あると思ってるんだか。

まぁ薄給=原価低いという発想や
共稼ぎでローン払うのが恥ずかしいとか
自分たちが一番頑張ってるとか言ってるレベルじゃ
仕方ないか。
387名無しさん:2007/03/18(日) 09:24:06 ID:INHWMMh1
何か現実が見えていない人が多いですね。
沖ってブランドなんですか?
388名無しさん:2007/03/18(日) 09:37:40 ID:DXRo/5NH
>>387

今はOKIをやめて客さん企業にいるが、ブランドなどというものは全くない。
人は良いが、製品・システムは二流という感じかなぁ。

389ささ:2007/03/18(日) 10:14:58 ID:XSY0Q15c
十分薄給だろ

他の会社じゃ役職つけば800〜1000万円が普通
平でも30越えれば700万円前後が平均だろ

給料が激安→人材流出→経営悪化
の悪循環がみえてないんだろうな

俺も時々他社は考えたりする でもいなくなったら生産が停まって
代わりはいないのわかってるから思い止まってる
こういうひとたちのおかげで会社がまわっているのを経営陣、株主は
理解した方がよい



390ブランド力を信じてるらしい:2007/03/18(日) 10:32:25 ID:xZennpA2
誰も「薄給じゃない」なんて言ってないだろw
誰かXSY0Q15cの頭の悪さを何とかして下さい。

まぁ設計者も営業も経営陣も皆頭悪いってことだ。
責任転嫁や愚痴は人一倍みたいだが。
391ささ:2007/03/18(日) 10:52:21 ID:HNJg39Ae
篠ジョンイル工作員乙。



商品、システムは一流だろ。
海上交通システムでプロジェクトXで大々的に取り上げられたこともあるくらいだし。

ただ、経営陣は何を考えているのか、そういう沖電気の優れた部門を
他社に切り売りしたりして、気づいたらこのざまだ。

伝統をないがしろにするというか・・・。


ちなみに同僚の多くは近所にはばれないように嫁をパートに出している。
悲壮感溢れるがそれが現状。
ここまで発展させたのにその仕打ちはないだろうよ
392あぼーん:2007/03/18(日) 11:20:59 ID:JP6xSBRj
このスレは香ばしい香具師ばかりだな・・・.
393名無しさん:2007/03/18(日) 12:18:03 ID:DXRo/5NH
プロジェクトXで取り上げられたら一流なんだぁ〜〜。


やっぱり、辞めてよかったこの会社。
394沖阿呆ルダー:2007/03/18(日) 15:00:53 ID:AAI9cYu0
ソースが見当たらない
公けにもなっていない
>>342 を 事実として認めるわけだな?

いや、事実なんだな?

395名無しさん:2007/03/18(日) 17:17:34 ID:lhEKY4XN
>>380,383
沖ブランドだとか、共働き恥ずかしいだとか、
こいつらの時代錯誤な発言にも驚くが、


団塊も2ちゃんやってることにもっと驚いたwww
396春風亭酩酊:2007/03/18(日) 22:12:18 ID:iVmHxT0g
のどかな雰囲気でいいではないですか。
397わらびー:2007/03/18(日) 23:11:22 ID:JP6xSBRj
>>342
それが本当なら,田中さんは生き甲斐を失って
路頭に迷いそうだな.
それともワラビに移住か?
398:2007/03/18(日) 23:44:40 ID:syZeinUx
田中さんは本社前で活動すればwww
ってか、株主になってもあんなひどい扱いうけてんのに
なぜ霞が関に行かないんだ?
399.:2007/03/19(月) 00:55:16 ID:fvxqXMXX
>>398
答え: 批判することが目的だから。警備員と押し問答するために生きている。
潰れてもらっては困るのよ。
400馬鹿ばかり:2007/03/19(月) 07:29:29 ID:cKX11CRw
プロジェクトxに取り上げられたら一流ワロス
401あほ:2007/03/19(月) 09:10:16 ID:eAsoWurv
[二軍]【社会】逮捕のデンソー中国人技術者、図面入手と帰国時期一致[03/18]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1174159942/
402へんたい:2007/03/19(月) 10:40:55 ID:eFvl1Mob
プロジェクトXにとりあげれる技術は
革命的だったろうが、今は…
プライドは大切だが過去の栄光に
すがってたら腐るぞ
403社長:2007/03/19(月) 14:19:41 ID:d0XrqnDX
確かに。

上司とか良く言うよね゛昔は凄かったんだぞ金融市場はOKIばっかりだった゛とかね。

いつもあ〜ハイハイって思ってたけど…今シェア低っ!
404のりすけ:2007/03/19(月) 19:24:00 ID:WNs0S4PT
おまえらがダメダメだからだろうが。アホか。
405めざせ沖阿呆ルダー:2007/03/20(火) 00:15:47 ID:NmnUCp84
しかし、この会社
の株価、今、買いかもねー
しばらくすれば、上がるし
ね。by 糞電気
406:2007/03/20(火) 00:34:49 ID:buBYRI2d
波平「のりすけ!人に向かって何だ、
その口の聞き方は!」
407フネ:2007/03/20(火) 00:43:19 ID:UOp0NFz7
>>406
はいはい.
ノリスケさんより,おとうさんのほうが口が悪いですよ.

408えっ:2007/03/20(火) 01:53:19 ID:VO6KXk5a
お父さん…

おお赤痔で尻拭く紙になっちゃうかもね〜www
409あい:2007/03/20(火) 02:49:27 ID:yyyRiqQH
沖電気糞電気 糞は糞で発電糞電気 沖は沖で発電沖電気?
410サザエ:2007/03/20(火) 13:41:58 ID:buBYRI2d
>>408
こら!カツオまで、やめなさい!
宿題はやったの!?
411たてよみ:2007/03/20(火) 22:59:44 ID:NmnUCp84
しのしね

フェニッ糞21
412カツオ:2007/03/20(火) 23:56:32 ID:UOp0NFz7
>>410
ネエさん!
ちゃんとやってるよ.みくびらないでよ.
篠塚先生は,いつも51%の確率があればチャレンジしろって言ってるでしょ.
だからチャレンジしてるんだよ.
413株ぬし:2007/03/21(水) 05:00:54 ID:A+C8jCz2
200円割りは初めてではないが、どのくらいまで回復できるだろう。

こんな有様でも、また役員へストックをばらまくんだろうな。
ばらまくのなら、配当が先じゃないか。

そう考えると、底値と思って買い増す気にさえなれない。
塩漬けにしておこう。
414.:2007/03/21(水) 06:15:47 ID:/yhv6Bri
>>413
ストックばらまいてもいいけど、役員報酬の額は納得できんな。
415名無し:2007/03/21(水) 09:42:11 ID:U4jLJV/q
また、専務・常務クラスに引責させて社長は居座る。
人材不足で替わりがいねてことか。
将来性が微塵もないこんな会社に外から来る人もいねえだろうな。
リストラするにもその費用もないんじゃ、ろくな再建策も出ねえだろうな。
見込みなし。解体か身売りに向かって最終コーナーへ。
416 :2007/03/21(水) 09:42:39 ID:rfA/U2F0
嫁がパートって、恥ずかしいの?
知らんかった。
そもそも今時嫁が昼間家でぶらぶらなんてうちがあるのかw
嫁も働いてリスク分散は当然だろ。
417:2007/03/21(水) 10:15:08 ID:kJ4dgRtC
問題だと思うなら株主訴訟で経営陣にいってやれば?
潰れたら塩漬けの株価の価値は紙切れ同様だ
418名無し:2007/03/21(水) 10:54:29 ID:U4jLJV/q
そのうち紙屑になるよ。
419名無しさん:2007/03/21(水) 10:59:22 ID:64qt3Wqs
役員報酬なくせよ
420幹部一年目:2007/03/21(水) 18:48:11 ID:Bh0clF0j
部長以上は今でも1000万だからな
421ふん:2007/03/22(木) 08:04:18 ID:bAYKoT3X
担当部長はいくらくらいなのかな?
422やま:2007/03/22(木) 08:56:49 ID:On5M/Xa6
担当部長も部長とほぼ同じ
423okiのお客:2007/03/22(木) 20:51:22 ID:Q0IO7Ceq
>>389
業績悪いと株価が下がりっぱなしっていうわりには高級だね。
世間一般の中小企業は黒字でもそんなにもらえないよ。
やっぱり勝ち組だと思ってしまうな
424解除&錆残は来月から?:2007/03/23(金) 08:18:17 ID:SYFNDEzX
HOP解除された人いる?
425ささ:2007/03/23(金) 13:20:27 ID:+23fbSk3
お前バカか

その金額をもらってるんじゃなくその金額さえももらえないって
のが間違ってるといってるんだよ
都内で700万未満、妻子持ち、住宅ローンありでどうやって生活しろと。。
文脈よく読まずに脊髄反射レスやめれ メクラ

426あらら:2007/03/23(金) 15:05:30 ID:cPe6Tjat
さすが頭わるそうですねw
427はいはい:2007/03/23(金) 18:46:41 ID:QhIcxCOV
子供を金がかかる私立に行かせるなら
生活も苦しいだろうねぇ
でもお前は理由を付けて行動を起こさないんだから
転職できるスキルも知識もないんだろ
そろそろ諦めろよ
428.:2007/03/23(金) 22:38:02 ID:SVPih3hF
なんか社会の底辺の人達がさわいでますな。
人の心配する前に、自分の心配したほうがいいぞ

沖がつぶれたとしても、今の給与レベルで妥協できるやつは
馬幹部を除けば職にあぶれることはない。
429名無しさん :2007/03/24(土) 00:34:36 ID:UBqFerKs
>>420

一部上場の他社に較べると、全く情けないな。
430:2007/03/24(土) 02:37:53 ID:vLZ27U9I
沖が潰れる事を前提に話がすすんでるな…
社員が潰れると思ってたら、本気でつぶれそう
431ていうか:2007/03/24(土) 11:11:37 ID:o2C911ON
吸収されるんでしょ?
432千葉県民:2007/03/24(土) 13:13:39 ID:imysdk05
みどりの窓口の機械ってOKI製だお。
433パコパコのヌード写真どこ:2007/03/24(土) 16:38:49 ID:Xm7ClW0I
日立モナー
434okiのお客:2007/03/24(土) 17:28:20 ID:/W9R18jN
>>425
馬鹿はお前だろう。
都内のサラリーマンがみんな700万円以上もらってると思ってるのか?
435名無しさん:2007/03/24(土) 17:50:03 ID:kV7ycFmK
ネタ
436ささ:2007/03/24(土) 17:52:56 ID:PdiYK/Om
言いたいのは東証一部上場きぎょうでそれはないだろうってはなし

賃金水準の低さが人材流出に結び付いた元凶

株主利益だけを考えて従業員利益をないがしろにした 天唾行為の
代償がこのざまだろ
俺だけの意見じゃなくまわりはみんなそういってる

437名無しさん:2007/03/24(土) 17:56:14 ID:kV7ycFmK
ネタ過ぎ
438沖阿呆ルダー:2007/03/24(土) 18:25:02 ID:dxLQ3l+c
笑える

株主を悪くいうのだけは ヤメロ
439株ぬし:2007/03/24(土) 18:33:02 ID:UBqFerKs
>>436

>株主利益だけを考えて

それを言うなら、役員利益だぞ。
株主総会の議案書をみたことがあるか。
配当無しの言い訳の次が、役員へのストックなんだよね。

160円ぐらいになったら投機筋で買ってやるよ。
440千葉県民:2007/03/24(土) 20:44:26 ID:imysdk05
OKIソフトのutf-8 cygwinも重宝してますお。
441:2007/03/24(土) 21:00:57 ID:PdiYK/Om
株主を悪くいうのは頂けないが、沖電気の給与水準が著しく
低いのは確かだろ。

それなりの大学を出ているのに500、600万円代だとは
派遣社員なみ。
ここで高いとかk文句いうやつは、世間しらなすぎ

--------------------------------
>>268
全国平均は、パート、派遣、バイトなど含めての額だろ。

平均年収は436万円(パート、派遣、契約含む)
東京都、平均年収601万円(パート、派遣、契約ト含む)

中卒男性の平均438万円(パート、派遣、契約含む)
大卒男子は672万円(パート、派遣、契約含む)。
院卒はもっと上。

262が、正社員で院卒で都内勤務だった場合は安いだろ。
262が、中卒で地方勤務だった場合は高いだろ。
442     :2007/03/24(土) 21:41:32 ID:1cs87CyS
こんなところで文句を書き込んでも給料が増えるわけじゃないだろうwww
443オメコ:2007/03/24(土) 22:02:09 ID:HsY/7sl7
その沖スレでよく引用される給与の統計資料

全体的に高くなってる気がするが。。
これを読んで違和感感じないのが沖プロパー社員なんだろうな
444どうでもよいのだが:2007/03/24(土) 23:08:37 ID:akAZfnzi
不満なら、転職すれば?
会社はいくらでもあるが、お前さんは唯一無二の存在だろう。自分自身を大切にね。チュッ!
445鋼の...:2007/03/24(土) 23:32:34 ID:WXJ+WITF
日経BP技術賞 電子・情報家電部門 受賞おめでとうございます。...
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070316/265434/
446:2007/03/25(日) 00:20:50 ID:D/dehLi2
時々いいものをもっているが、、さすがに全社的にそれにおんぶしてれば
一緒につぶれるよね

不採算部門を切り離すというより小粒だけどいい部門だけを
軸に小さい優良企業目指した方がいいと思うよ

大企業なんていう過去の栄光捨ててさ。


どうしようもない部門は解散、人件費だけの高い幹部は
指名解雇ってことで。
447無駄なやつ:2007/03/25(日) 02:24:02 ID:fRgSQ9zy
まあ無駄で管理でなく監視しかできない管理職はさっさとどっかに行ってもらいましょう。
土日出勤してメール見て暇つぶししてるやつとか
仕事のスルーパスばっかのやつとか
がんばってる部下がかわいそうだよ
448名無しさん :2007/03/25(日) 07:05:09 ID:03f5YPWy
時代はNGN。
449名無しさん :2007/03/25(日) 07:51:46 ID:03f5YPWy
>>444

都庁が中途大量採用を始めた。
450:2007/03/25(日) 11:33:45 ID:riQwVzQ3
>>449
都庁は人大杉
451名無しさん:2007/03/25(日) 13:57:48 ID:n3J26SSv
なんか面白いネタないの?
452名無しさん:2007/03/25(日) 17:51:25 ID:2jVfvNIs
昇級停止決まったか?
453名無しさん:2007/03/25(日) 18:18:23 ID:yO1DiovQ
○S|く
4ヶ月確保できてないのに集約すんじゃねえよ!
454     :2007/03/25(日) 20:31:36 ID:ZKb6WDpV
>>453
ソフトさんは左様ですか。うちんとこは、
賃金改善500\
一時金4.0ヶ月
の引き換えに、昇給反映12月まで凍結。
で妥協しやがりました。
もうダメダメ。なんでこんなとこ来たんだか自己嫌悪だ。
455茄子は出ても:2007/03/25(日) 20:46:25 ID:iMDWUlez
組合は、高い組合費をぶんどってるのに
そういう表面的な交渉しかやらず
錆残は黙認状態で何もしてくれない。
456たなか:2007/03/25(日) 21:03:47 ID:tzghYgN9
錆残やらせても逆効果
出来る奴は転職
賢い奴は内職
馬鹿だけは頑張る

馬鹿は頑張っても収益にはならない
おなにーパワボExcelがたくさんできるだけ
457名無しさん:2007/03/25(日) 21:31:13 ID:gFm+wtyf
とりあえず篠ジョンイルは首決定だな。
458パパイヤ:2007/03/25(日) 21:44:23 ID:7EXZG+4r
500円いらんから4月から昇給シロ。
500円ベースUPと社会的に見栄を張っていたが
結局、おちはこんなところにあったの?
会社の思う壺。組合しっかりしいや。
459名無しさん:2007/03/25(日) 22:04:25 ID:8M13FezA
昇給も一時金も出さなくていいからさぁ。
そんなお金あるなら、配当出せよ。
460あほ:2007/03/25(日) 22:09:46 ID:tb3fqE8A
>>459
配当欲しいならこんなとこ買うなよ・・・
461へんたい:2007/03/25(日) 23:13:50 ID:K0pqMuQ0
>>459
デイトレごときが配当クレクレ言うなよ
お前らは短期的に儲けたいんだろ

と社内に思ってるひとがいるとオモ

でも沖電気の株買っても新製品とか
くれなそうだし、得すると
思えないんだけど?

それでも買う人は沖に思い入れがあるんやろな

僕なら沖の株を買うより食品系を買って
新製品送って貰いたい
462名無しさん:2007/03/26(月) 00:38:24 ID:o8RqYxDA
年に一度の面白い劇場を見たいから。
主演:たなかさん
場所:5号館
日時:6月下旬のあるひ
463死のジョン:2007/03/26(月) 00:51:07 ID:7d+6W1N4
人間ミコシ みれるかな
464あっく:2007/03/26(月) 02:12:06 ID:/N3pth6V
只野傍観者になってないで田中さんを
かばってやれよ…

一人じゃ無理でも何十人も立ち上がれば
相手も動かざるをえないだろ。
465名無しさん:2007/03/26(月) 06:55:23 ID:52/W3V4l
株主の力で会社が動いた時、今のぐーたら社員にとって利益はあるのか?
今までできなかった大規模なリストラが待ってるだけじゃないのか?

株主が動いてくれれば、社長が変われば、会社が変わられば・・・って外部に
求めたり、愚痴ったりしてないで、社員自ら立ち上がってくれよ。
466.:2007/03/26(月) 07:10:35 ID:yvL0+s2x
>>464
あの人こそ、プロ市民なんだけど。
本人も、かばわれても困るんじゃね?
467東のヴァヵ西のアフォ:2007/03/26(月) 12:26:03 ID:/N3pth6V
そうだろうね
新経営陣が今と逆の立場から指揮をとるなら
大規模なリストラや事業縮小をして行くと予測
されるが、そんなことは株価の上下だけが
大事で金儲けが目的の人達には関係ないよ

いずれにせよ、株価は会社の社会的な
評価を測る物指しでもあるから、一時は800円も
あった株価が今では200円を切った
現状ではいかに信頼が失墜したかは
考えられるな
800円時代を知っている人にしてみれば
いろんな意味で虚無感を感じると思うけど?

まぁ僕はしらないけど?
468死のジョン:2007/03/26(月) 13:59:58 ID:7d+6W1N4
発表まだ?
469:2007/03/26(月) 20:20:03 ID:01rBIlGe
ストやんないのかァ。
なんか積み立ててたんじゃなかったっけ?
470かん:2007/03/26(月) 20:57:52 ID:aBNGDlN0
サービス残業多いので裁判でも起こそうと思うんだがまずどうすりゃいいかね?
471:2007/03/26(月) 21:01:25 ID:/N3pth6V
まず労基監督官の所に逝け
472名無しさん:2007/03/26(月) 22:50:31 ID:PP9OBEfn
だんだんむかついてきた
つぶれてしまえばいい
473子会社:2007/03/27(火) 01:33:49 ID:gytQxFek
沖電気の職場を明るくする会って、イントラにリンクしてたっけ?
http://oak47.hp.infoseek.co.jp/

>>470
昔、どこだか忘れたけど社長にメールかなんかで
訴えた社員いたような記憶があるぞw

残業は上司に許可を得て成り立つものだから
これからは、毎日「残業していいですか?」と聞いて
その上でやる・・・実際は面倒でやらないけどね。
あとは事細かに記録する、被害者を集める・・・。

T芝でサービス残業とは別だけど、うつ病で解雇されて
裁判を提訴している方いるみたいよ。
474ワラビ:2007/03/27(火) 14:10:38 ID:6YuyE3YU
夜中に寂残してて、腹痛くなったからトイレでうなっていたら、
うずくまっているうちに電気が消えて、寂しい気持ちになった。
475わらびぃ:2007/03/27(火) 18:02:52 ID:IfNbG+en
ハチ売却はデマ?
476:2007/03/27(火) 19:27:48 ID:DhZEsE1g
デマ
477名無しさん:2007/03/27(火) 22:22:24 ID:AvJEIEcE
15時頃になると暇そうにうろついて人事情報をバラしているようなアホが一人
こんな香具師がいるから(ry
478:2007/03/28(水) 01:44:47 ID:YXCLJaD4
>>477
そういうのは迷惑じゃない?
本人は交流しようとしてるんだろうが
仕事中に人事系の話されると
気になる。極力シカトするが
こういう奴ってどこにでも出没するんだな
479おんなのこ:2007/03/28(水) 14:16:53 ID:sqb7W/0+
私のとこの部長会議室で若い派遣と昼間エッチしてるみたい…
不倫かな〜
480はいはい:2007/03/28(水) 17:57:34 ID:4XH5+iP4
ネカマ乙
481わらびぃ:2007/03/28(水) 21:10:32 ID:4nZRW5dw
デマか。
蕨で門前ライブ楽しみにしてたのに(棒読み)
482名無しさん:2007/03/28(水) 22:33:38 ID:5qvTntdm
>>479
おれも昔、蕨B1でよく派遣とやったよ。
483:2007/03/29(木) 00:07:53 ID:tDP/Qhdd
>>482
もしかして○藤くん?
484わらびぃ:2007/03/29(木) 08:20:36 ID:v98ouQXL
三洋はトップ辞任するね
死の塚さんはどうするのかな
居座るだろうな
空気嫁
485age:2007/03/29(木) 09:14:33 ID:sjHm0Lz6
うまい具合に院政引けました。
営業・通信とのタスキ人事を止めたおかげで、部下達のポストも確保出来、みんな満足です。
486のんの:2007/03/29(木) 22:30:52 ID:zW8TsWoB
おまいら株価が上がった途端に勢いがなくなったな。
ひょっとしてリストラ対象部門か? 売られた先で
幸せになることを切に希望す。
487ななしさん:2007/03/30(金) 06:42:18 ID:YPUiu/v+
売られた方が幸せになれるよ。沖でのやり方は通じないけどな。
これで株価上昇と復配実現となれば、何も言うことはない。
488おまえら:2007/03/30(金) 07:10:09 ID:bd1HKgxz
何回同じこと言ってんだよ
ほんと暇なんだな
489恥骨:2007/03/30(金) 18:39:06 ID:iP53lYV5
リストラはボトムアップから
それが、OKIクォリティー
490名無しさん:2007/03/30(金) 23:53:00 ID:MubQv7rp
 [東京 30日 ロイター] 沖電気工業(6703.T: 株価, ニュース , レポート)は30日の
経営説明会で、2007年度中に500人の人員削減を実施することを明らかにした。
人員削減などで07年度に10億円の特別損失を計上する。
07年度の固定費は前年度に比べ小幅圧縮を見込む。

491しのずかあぼーn:2007/03/30(金) 23:54:39 ID:MubQv7rp
社長の年収が5000万円とのとのこと。
ほかの役員も、同じくらいもらっている。

なぜ、責任をもたないのか。
492名無しさん:2007/03/30(金) 23:59:28 ID:8S4r0qbx
管理職の給与を見直す ってことだが、
具体的にどうなるの?
493名無しさん:2007/03/31(土) 00:23:05 ID:/jpyayVJ
見直しました。って発表するだけじゃね?
494HOSK:2007/03/31(土) 00:57:58 ID:dDoxK/J2
篠塚もらいすぎだろ!
1000万でいいだろ!!
495名無しさん:2007/03/31(土) 02:42:29 ID:i0gnSFgl
毎日深夜まで残業、ここまでしなきゃ仕事が回らない。
なんか世の中狂ってるよな、この会社だけなのか?
この先どうなるんだこの世界は、いつか破綻しないのか、
って思うのは俺だけか。
496名無しさん:2007/03/31(土) 03:13:50 ID:/jpyayVJ
すでに破綻してる。
497名無しさん:2007/03/31(土) 06:20:16 ID:qcIfrykt
木曜に株が、金曜発表予定の施策に期待上げしたわけだが。
結局、どこが沖が強いのか、廃止・売却する所がどれだけ赤字産んでたのかも分からんな。やっぱ目標だけで、施策になってないんじゃ?
今まで小出しで、聞いたような内容ばかりだ。こりゃ株式市場が開いてるうちには、発表できんわな。

初耳なのは safety placement とかいう言葉くらいか。なんじゃ、こりゃ?
498名無しさん:2007/03/31(土) 12:00:26 ID:O2oXi/JX
あの程度の内容の施策で年収5千万かよw 自分じゃ何も考えてないな
役員陣の手当て無くせば、特別損失の10億は帳消しにできるんでは?
人材を切るならそれ位の責任でやるべき

社長を始めとして役員陣には自ら模範を示すと共に赤字になった原因を
きちんと説明して欲しい
499:2007/03/31(土) 13:03:16 ID:/4StTlAM
ずーっと考えた結果が人員削減なの

まさか削減人数も連結子会社送りなどとお茶を濁したりしないよね

あくまでも皮算用だからね
これくらいの施策は三年前にやってるべきものなんだが。

まあ一生懸命ひっぱってきたTIや中途連中がどう逃げ出すかがみものだ

こんなに景気いいし他社からオファーが来る状況で沖にしがみつく理由ないしな
500:2007/03/31(土) 23:58:56 ID:rACgK+xf
他社からオファー来るようなのって殆どが既に
脱出してるのでは

僕は元社員だから沖には頑張って欲しいけどね

でも経営に甘い体質は変わってないみたいだ
501名無しさん:2007/04/01(日) 04:10:28 ID:ljdFaAtU
しかし、どうして潰れないんだろうな。
502ばか総務:2007/04/01(日) 04:13:42 ID:RXwT+kek
総務に頭が悪い奴が多いんだよな
大体総務が進んで2ちゃんねるやって喜んでる会社があるか?
逆に止めるのが仕事だろう 馬鹿じゃねーの?
いつも事態を揉み消す事しか考えてないし
給与カットや人員削減しか思いつかないし
外資に買収されるのが一番の成功パターンだろう
無能な経営陣の首全部すげ変わったらさぞ気持ちがいいだろうな
その役員報酬を社員に還元しろ
503ダルマ:2007/04/01(日) 04:29:38 ID:E+c4ha0G
そうか^^
504かいこ:2007/04/01(日) 10:45:45 ID:r/s8a77J
外資に買収されたら、今ある部門の殆どが
潰されるだろ

そんで潰されて解雇
505:2007/04/01(日) 11:48:54 ID:6Vxh4eaa
他の会社から来て目についたのは
他の会社では一人でやる仕事を沖では三人で
やってるってこと。

だからといって負荷は低いわけじゃなく付き合い残業のや効率の
悪さのためにこの体たらく
なるべくしてなったって感じだな


人事に「外部の風を吹き込ませて沖のよいところをのばしてください」
といわれて保守的な空気を読まずにいろんな効率化を提案したがいままでのやり方と
そぐわないため上司からパワハラ。そんな思いをしたのは俺だけじゃないはず

ざまあ、と思ってる人はおおいとおもうぞ

転身制度で割増退職金もらえるのかな

短期退職がきになってやめられなかった人が多いと思うが
契機になるんじゃないかな


506いその:2007/04/01(日) 12:25:03 ID:p3zPN0D5
> 事業の選択と集中を加速する

シノポンからは,毎年同じこのセリフを聞く.累積すると
とてつもない速さになっているはずなのだが,
加速の意味を知らないのかな?
507名無しさん:2007/04/01(日) 14:19:44 ID:Ft8G520u
>507

そもそも「事業の選択と集中」をやっていないから無理。
508名無しさん:2007/04/01(日) 23:22:10 ID:uPITFdHb
>>506
選択できる事業って何があるのかね。
そもそも、YESマンしかいない管理職はいらないね。

とくに、部門長は不要だし、役員もいらない。

509名無しさん:2007/04/02(月) 06:26:48 ID:VSLcDyo5
今日、社長から説明があるね。

具体性に欠ける話だけど・・・

510_:2007/04/02(月) 15:18:54 ID:P4TaiU+T
>人事に「外部の風を吹き込ませて沖のよいところをのばしてください」
>といわれて保守的な空気を読まずにいろんな効率化を提案したがいままでのやり方と
>そぐわないため上司からパワハラ。そんな思いをしたのは俺だけじゃないはず

同じ思いしたのは俺だけじゃなかったんだな
俺も色々提案したら思い切り嫌がらせされたぞ
一体何の為に中途採ってるんだこの会社は
超意味不明
511.:2007/04/02(月) 17:33:57 ID:UIX5i9I2
>>510
ヒント:なんでもかんでもボトムアップ。
512b1:2007/04/02(月) 17:49:17 ID:vIVPw/Al
今年の新人もやっぱりアホばかり?
この売り手市場で沖に入るんだもんな。
513アフォ:2007/04/02(月) 18:34:49 ID:sBOh93ZP
社長や幹部を見ればわかるんじゃね?
彼らが優秀なら新入社員も優秀なのが多いだろうし
意味不明なやつだったらそれ相応の奴しかこねーよ
514:2007/04/02(月) 20:01:32 ID:aNoAK1co
キャリア入社組で同パターンでパワハラに遭って
病院送りされたやつ片手くらい知ってる

人事は改革者を求めているが現場じゃ沖色にそまった傭兵
を求めていて、「外部の風」はむしろ敵視している

さすが120年の素晴らしい伝統だよ(棒読み)

515名無しさん:2007/04/02(月) 20:40:55 ID:1i8LHWwj
やはり篠ジョンイル辞任しかないのでは・・・


「株式」 沖電気(6703)−個別銘柄ショートコメント
4月2日11時18分配信 フィスコ

*11:16JST <6703> 沖電気 215 -12

続落。リストラ策に対する期待感を背景に先週は買われたが、週末の経営方針説明
会など受けて、利食い売りの動きが一段と強まる格好へ。JPモルガンでは、新年
度営業利益は会社計画達成が困難、事業再編策のスピードと具体策にも課題が残る
として、目標株価を190円から180円に引き下げへ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000021-fis-biz
516a:2007/04/02(月) 22:03:08 ID:P4TaiU+T
>人事は改革者を求めているが現場じゃ沖色にそまった傭兵
>を求めていて、「外部の風」はむしろ敵視している

いやあ人事も全くフォローしなかったからな。
いざとなったら見殺しで生え抜きの肩持つし、中途は孤立するだけ。
事前にこんなひどい内情知ってりゃ入社しなかったんだけどな。
本当に人生狂ったよ。これから入る奴は気をつけろよ。
517アフォ:2007/04/02(月) 22:16:26 ID:sBOh93ZP
JPモルガンでは、新年
度営業利益は会社計画達
成が困難、事業再編策の
スピードと具体策にも課
題が残る

…これは大変な屈辱だぞ
新年度が始まって間もないのに
営業計画達成が困難といわれているん
だからな

つまり、あんたの所が出してる情報は信用出来ない
とjpモルガンに公に言われたわけだ
518馬鹿:2007/04/03(火) 01:14:17 ID:lNIGiTFF
キャリア採用だけど、アホだらけでつかれました。
マネジメントも最悪
辞めます
519     :2007/04/03(火) 01:35:26 ID:pyDhei9H
>>517
JPモルガンの人は「沖にはバカ社員しかいないから
こんなの達成できない」って言ってるんだろうが。
経営だけの問題と違うぞ。
520被害者:2007/04/03(火) 01:57:27 ID:nPOZs1cH
俺も人生狂ったわ

なんかねー援護部隊をすぐおくると騙されてラシュートで
一人降下したもののそこは北朝鮮で見殺しにされた って感じか。

どの会社にも不満はあるもんだがここは段違い

入社して以降後悔の日々

キャリア入社でそまれるひとはある意味うらやましい


521.:2007/04/03(火) 05:51:32 ID:Yz/YWlw5
まあ株屋からみればモルガンは買い気配なんだな、と思うわけだが。
522終わってる会社:2007/04/03(火) 13:30:37 ID:NAHSY3my
そんなに排除したければ、最初から中途なんて一切採らずに
生え抜きだけでちんたらやってりゃいいのにな。確実に潰れるだろうけど。
その癖グループでがんがん募集かけてるし、ほんと意味不明。
無視くらいならともかく、躍起になって攻撃&排除して来る会社は初めてだ。
本体があれだけ給料安いのだから、関連会社なんて悲惨だろうな。
生活保護水準位じゃないか?よく皆入社する気になるな。ほんと馬鹿グループ。
株価水準もお買い得だろうから、誰か外資ファンドにこのスレのURL含めてメールしてやれ。
523:2007/04/03(火) 14:30:29 ID:v3JvLVNW
中途ってプロパーの不満の捌け口のために雇われたえた、ひにん同様の
最下層階級だと思ったよ

俺が入社した時 部内のいじめられっ子が安堵の顔してたしね

そのあと俺がターゲットになった



524:2007/04/03(火) 17:27:11 ID:Xm0fRFud
>生活保護水準
パートには当てはまりそうだな
525子会社の実態:2007/04/03(火) 21:14:51 ID:dxkV0h4e
妻+子二人の首都圏勤務 35才(G3)

基本28+残+扶養2+0.4×人数+手当+ナス年4

(34+2+0.8*12+0.45)+114=561

みんな口々に言うけど生きてゆくのがやっと。
若い人はもっと安い。だから独身がとても多い。
526:2007/04/03(火) 21:37:03 ID:NAHSY3my
>525
死ぬほど本体にこき使われてその水準ですか。
家庭持ちなのに厳しいですね。お察しします。
俺も本体なのに32歳で毎日こき使われて400万円台だよ。結婚も出来ないし、
別会社の学生時代の友人はもっと貰ってるのに、ほんと泣けてくる。
外資に買収されれば痛みは伴うが給料上がるだろうな。日産みたいに。
どうせ経営陣は今後も改革出来ないんだから、残された手段はそれ位しかないだろう。
今回の500人削減も中途が割りを喰うのだろう。
生え抜きは仕事出来なくても会社から護られるからな。
どこが「新卒・中途の差別はない」だ。(by 人事)
527:2007/04/03(火) 21:50:36 ID:Xm0fRFud
仕事できる中途より、仕事出来ない新卒を守るのって
どんな理由?
528名無しさん:2007/04/03(火) 21:54:56 ID:UTQiMuXT
社長の語り口調はどことなく他人事のような話し方だったな。
「役員の賞与を」って、その前に役員はもっと削るものが
あるんじゃないのか?
529沖便器の中の人:2007/04/03(火) 22:32:18 ID:41mcDIyb
社内報の表紙、奥の建物は、OKIの建物ではありません。
530安月給:2007/04/03(火) 22:36:41 ID:gIhX6mJl
本体勤務の40近くで400万円代です。
531埼玉の子会社:2007/04/03(火) 23:14:40 ID:CXItDmG1
>>525

そっちの会社は、HOPじゃなくて残業代が出るのか?
だとしたら羨ましいな。
532あほ:2007/04/04(水) 00:45:13 ID:dzZqeSCu
頼むからまともな設計させてくれ。
出来ない日程で出来ないメンバーで出来ないプロマネじゃまともなものは絶対につくれん
キャリア採用だが他社に比べて十年は遅れてる。
入社したおれが馬鹿だった
533e:2007/04/04(水) 01:38:29 ID:gHKWdky2
何でこの会社の課長以上レベルって何も仕事しないんだ?
PJ忙しくても全部部下に押し付けて平気で定時に帰るし、本当に何もしてない。
それで1千万近く貰ってるし、そんなのが部門内にウヨウヨいる。
PJぽしゃっても何のお咎めもなく他PJ・部門に異動だし、
現場仕事しなくても、責任は取るのがPMだろ普通。
降格人事も全く無いし、普通の会社と較べて絶対におかしい。
だから慢性的赤字体質なのだが、それを改革しようとすると、
自分達の首が危なくなるので、必死に幹部社員共が組織的に潰しにかかる。
今会社が成り立ってるのは、若手&子会社&外注さんのお陰だし、
本体の無駄な幹部社員に思い切りメスを入れないと、本当にどうしようもない。
まあここの総務は無能で傀儡だから、何も改革出来ないだろうけどな。
幾ら優秀な若手&中途かき集めても、社名を英語表記にしても無駄。
534元社員:2007/04/04(水) 07:18:33 ID:99g6QLF+
本体勤務の30歳で700万台もらってた。
でも、午前様、朝帰り、休日出勤は当たり前。
給料明細を見るのがすごい嫌だった。あんなに働いてもこんな額しかもらえないのかって。

2ちゃんで文句を散らして気が晴れる程度なら構わんが、一歩外へ踏み出して荒波にもまれて正当な対価をもらうのも1つの選択だよ。
535:2007/04/04(水) 11:55:42 ID:5GZM/4ek
文句言っても変わる要素がないから外でたほうが
視野が広がるしいいと思うよ

他の会社をみると沖の世界は狭いってきづくよ
それと同時に沖はぬるま湯だって

潰しが利かない年になって外追い出されて気付いても手遅れ



536y:2007/04/04(水) 18:39:39 ID:gHKWdky2
>534
沖で30で700万は行かないだろう?
しかもそんなに高給で何で転職したんだ?矛盾している。
明らかに総務のウソレスっぽいな。
537鋼の...:2007/04/04(水) 18:52:04 ID:1247KwXH
日経Tech-On! 産業動向オブザーバ 日経エレクトロニクス記者の署名記事です。
沖電気,営業利益率3%以下の事業は収束を検討 - http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070330/129901/

半導体分野についての施策が、沖の発表資料よりなにげに詳しい...
538元社員:2007/04/04(水) 19:21:28 ID:99g6QLF+
>>536
デスマ+錆残無しなら妥当だろう。
HOP手当+22時以降の残業代+休日出勤で年収700万は行くよ。
月収の最高は70万弱。

何故辞めたのか?
人間らしい普通の生活がしたかっただけだよ。
命の切り売りはこりごりだ。
539総務臭:2007/04/04(水) 20:34:55 ID:+GxRjZ5j
ユンユン
540:2007/04/04(水) 21:22:46 ID:iu3/wjx5
身の程知らず
541y:2007/04/04(水) 21:28:08 ID:gHKWdky2
>538
マジレスだったかスマソ
いや逃げたいのは山々だが転職したばかりで動けないのよ
あと数年この惨状に耐えねばならないと思うと…(鬱
ほんと前の会社の方が100倍マシだった
人生巻き戻したいよ
542M&A?:2007/04/04(水) 22:40:46 ID:Z+WCYKY4
英会話でも勉強しておこっと。
543あへ:2007/04/04(水) 23:01:00 ID:AhXCfyHo
おれも転職した馬鹿でやめられない。
三年はガマンしようと思ってるが、肉体か精神がいかれそうだ。
三年耐えても、他社では全く通用しないオナニー作業しかしてないからヤバイ。
544:2007/04/05(木) 08:58:25 ID:Oy4m3R+L
俺は悩んだあげく転職一年でやめたよ

転職理由は 企業体質が古くて合わずに
といったら先方人事は納得してたよ

545あほ:2007/04/05(木) 16:45:14 ID:IbSDUttu
>544
以前転職相談に行ったら、社名を言っただけでエージェントが納得してたよ。
やはり業界ではそういう評価らしい。若い世代の給料が安いとか。

>536
社会から収束すればいいのにな。
数年前からV字回復V字回復言ってるが、いつになったら実現するんだ?
役員総退陣しかないでしょう。
546おっ:2007/04/05(木) 17:35:06 ID:2DLxb7/+
ていうか、社会的には2007年問題と
言われているのに自己都合退職やリストラしたら
この会社保たなくねぇ?確実に収束路線じゃん
転職できるまで会社には頑張ってもらわんと

ここの評判って超保守的、年功序列絶対主義ときいたが?
もちろん沖グループ全体的にね
547:2007/04/05(木) 18:05:10 ID:IbSDUttu
これだけ世の中活況づいてるのに人員削減とかやってるのが凄いよ。
この会社だけ社会に乗り遅れてるというか、これで不況になったらどうなる訳?
ここで若手の人数減らしたら将来会社の担い手いなくなるじゃん。
ここは年下が年上の給料追い抜けないような絶対的な超年功序列主義だから、
538の30で700万ていうのがどうにも信じられなかった。
俺なんかフル稼働しても全然付けられないからな。
上も下が自分より貰ってたら絶対許さないだろうここの体質的に。
エージェントも沖グループから転職したり、心身を病む若手が多いと言っていた。
どうも自分に限った事ではなく明らかに企業体質だよ。
548うま:2007/04/05(木) 20:07:03 ID:/Kt3iEBU
入社年度による超年功序列主義だから
キャリア採用組は永遠にいじめられ続ける

いったい何人のキャリア採用が心を壊して退職しただろうか

549:2007/04/05(木) 20:21:43 ID:/Kt3iEBU
精神壊したら回復に時間かかって元も子もないから
早めに逃げ出した方がいいぞ

転職理由は選択間違えましたでいいじゃない?
沖の体質の酷さは有名だよ

たぶん明確にNOという会社もあるとおもうけどそれはそれで
いいんじゃない?

精神論振りかざして説教する会社は沖に近い要素があるかもよ

550元社員:2007/04/05(木) 23:13:22 ID:/rYsAmgW
最近沖をやめ、知り合いの勧めで中小企業に再就職したが、改めて沖の異常さを感じている次第です。

社長の考えもすぐわかり、パーティションもなく、200人規模ということもあり、会社全体を見渡せる風通しのよい会社です。大企業病とは縁はありません。
基本給は沖にいたときとそんなに変わっていませんが、サービス残業という概念がありません。残業代もきちんと出て、残業しすぎる場合はフレックス休暇も取れます。
転職者などに対する陰湿な対応もありません。社員全体が失敗を恐れずに挑戦し、高度な技術を身につけ共有する社風があります。

こういう会社なら頑張り甲斐があるものです。
551あへ:2007/04/05(木) 23:16:40 ID:sFolKLCE
アドバイスありがとうございます。
転職活動はじめました。
552ボッキ:2007/04/06(金) 00:33:37 ID:dPHqcwjm
出向の嵐だな
553中堅:2007/04/06(金) 00:39:14 ID:ZIconNoc
普通の会社は仕事が忙しくてそれ所ではないのだが、
この会社は仕事よりも政治争い&いじめばかりしている感じ。
上の連中は定時で上がって社員バー&飲み屋で毎日人の悪口ばかり言ってる。
最初の頃は誘われて行ってたが、今は嫌気がさしもうて行ってない。
だから、正直、社内はあまり良い雰囲気とは言えない。
だからバリバリ仕事したい、やり甲斐を持ちたい人には絶対向かないと思う。
外は厳しいというけど、多少仕事が忙しくても、皆で協力して頑張るような
風土の会社の方がやり甲斐あると思う。沖は仕事以外のそういう変な所で厳しい。
554部外者だが:2007/04/06(金) 00:49:19 ID:49JIdgvk
このスレの悲嘆っぷりはすげぇな。

全部違う人間が書き込んでるんだとしたら相当ひどい会社だな。
って言うかもう会社としての存在すら否定されるべきダメ組織
555リタイア。そして・・:2007/04/06(金) 00:54:51 ID:kLC+XHxG
本体ですけど、会社の体質が我慢できず、
鬱々とした日々を送っていたら本当に欝病になってしまい、休職しております。
もう1年になりそうだけど、まだくびになりそうにありません。
まぁ、こういう体質の会社だから、こんなに休んでも解雇されないのか?ありがたいものです。

最近症状も回復してきたので、
今週末、小さいけど破竹の勢いで成長しているソフトメーカー勤務の学生時代の友人と転職の相談をします。
(社員数100人にも満たない会社ですが、今すぐにでも来て欲しいといわれています。)

自分の中ではもう殆んど気持ちは決まっています。

ふりかえれば自分は新卒でここにはいったけど、最初からなんともいえない違和感を感じていました。
それについて、他社で働く同級生に話しあったりすると、やっぱりここは異質なんだな、と感じるようになったわけです。
仕事の効率の悪さ、各部・課の連携の悪さ、情報伝達の遅さ。こういうのを風通しの悪さというのでしょうか?

わたしはもっと羽を伸ばして自由闊達に意見を言い合える(ハナから人の話を否定的に捕らえない場所)活気のある場所で仕事がしたい。
ここに10年も居たら本当に頭の中が硬くなってしまって、他社ではもう仕事ができなくなるような危機感さえあります。

>>550さんの意見があまりに自分の考えに近く、とても共感しました。
新しい職場で頑張ってください。私も新しい環境でそうなれるといいなぁ。
556名無しさん:2007/04/06(金) 03:51:10 ID:cGDX5imE
幹部社員に対する、管理可能費用の削減施策が発表されたね。

宿泊日当が、一泊1000円
日帰り出張日当なし
給与カット
ボーナス17%カット

まだまだいっぱいあるけど、役員はいくらカットされても裏金使うんだろうね。

しのずか、死ねばいいのに・・・
もう、何処の会社も買ってくれないから・・・
557名無しさん:2007/04/06(金) 06:36:26 ID:cGDX5imE
しのずかの、MBWAは、まったくわからんわ。

頭カツラだし・・・


歯は、総入れ歯だし。


558名無しさん:2007/04/06(金) 07:10:16 ID:vtAAxADk
>>550
>>555
ガンガレ
559:2007/04/06(金) 07:58:18 ID:yb0Q6s2H
沖やめてベンチャーにいきました
仕事は成果で判断
残業は評価されない
安定した定期昇給はない

でも自己主張はできます
というかしないとまわりからつぶされる

厳しいけど初めて抑圧から開放されてのびのび仕事してる充実感

心身ともに元気になりました!

560元社員:2007/04/06(金) 14:50:56 ID:CPA5gc9j
>>549
> 精神壊したら回復に時間かかって元も子もないから
その通り。
俺の場合は、鬱から完全復帰するのに5年もかかった。

迷ってる人、辞めるのは早い方がいいよ。
561俺も鬱:2007/04/06(金) 18:35:11 ID:FeITmKYb
正直、鬱とか言ってる奴は本人の問題だと思うが・・・
562単に:2007/04/06(金) 21:18:53 ID:XZaoa7Br
鬱とか言ってるやつはやる気ないだけだろ
563あへ:2007/04/06(金) 21:28:29 ID:u7GPNBf6
朝から晩までやくにたたないオナニー仕事してたら鬱にもなるよ
564皆様お疲れ様:2007/04/06(金) 21:38:56 ID:FYPKBM+J
会社が嫌なら外に出ればいい
鬱病になるなんて普通じゃないよ
でも不満分子が外に出て行ったら
会社は蜂の巣状態になりそうだが

今日の朝日新聞(夕刊)の株価が
三洋電機並に回復しててびびった
565ば株主:2007/04/06(金) 21:43:24 ID:pIJGNM2E
>>556

それでも、今年も役員へストックオプションをばらまくのだろう。
×を付けても、所詮個人票なのだろうが。
566550:2007/04/06(金) 22:12:33 ID:nwXLt5T9
>>555さん、>>558さん
ありがとうございます。これから高い目標に向かい頑張っていけたらと思います。

評価の基準も、(減点主義ではなく)加点主義で、チャレンジによる失敗だったら大目にみてくれるところで、果敢にチャレンジできる環境です。もちろん自分が主体的に動かなくてはなりませんが、主体的に動けること自体すばらしいことです。

沖の行動基準や社長の好きな言葉に「チャレンジ」がありますが、少し上の人も触れたように、確実に実現できることをチャレンジといっているようでは自己保身以外の何者でもありません。減点主義ならではのものです。
567www.sakutv.com:2007/04/06(金) 22:15:05 ID:PeWYCo7v
【未承諾広告】http://www.sakutv.com 無料映画がたくさんあります。一度御覧下さい。
568:2007/04/07(土) 00:03:15 ID:PqCqdZoH
てか、設計、営業、ソフト、サービスの連携が無さすぎ!

設計は初期不良出しても、別にって感じだし、営業は売りっぱ、丸投げだし、ソフトは、バグ出しても、後始末のプロ変はサービスだし、サービスだけが頑張ってるとおもふ…

569名無しさん:2007/04/07(土) 01:27:24 ID:uvOJHnZj
組合員はカットされんのか?
570精神科:2007/04/07(土) 06:30:35 ID:4uO//Kup
>>561-562
今時、何を言ってるんだ?
責任回避するならもう少しマシな言い訳考えろよ、低能管理職w
お前ら何十年前の発想してんだよ、クズ共が!
571.:2007/04/07(土) 11:56:21 ID:0l3R4y0v
>>570
じゃ、やめればいいじゃん。給食でも良いよ。
文句あるならカネ稼いで誰からも後ろ指さされないような仕事してみろ。
べつに社内でなくてもいいから。
まあ>>550 みたいに、未練がましくここに戻ってくるんだろうけどなw
572:2007/04/07(土) 12:05:30 ID:G/ZZVlaU
571は人間のクズ。
会社や日本に害毒をもたらすだけ。
573名無しさん:2007/04/07(土) 12:29:51 ID:dl3YYA/v
>>568
社内で連携とか考えたら、沖では、負けだヨ。まっとうな人は仕事が集中して、イジめられて、潰されるだけだから。
自分の主張はするけど、他人の話には聞く耳持たない香具師ばかりだし。
他人に仕事押し付けることはするけど、自分の作業が発生するのは無視するかイジめとくかしとけ、ってのが大杉だし。
連携相手が出来た瞬間、パワポと口以外は、自分の分担じゃなくなったと思ってるし。
574しね沖:2007/04/07(土) 13:52:22 ID:TKe8A8ZJ
沖のCDが壊れた時、電話したけど、そいつがかなりムカつくことを言う低脳だった
575t:2007/04/07(土) 16:43:27 ID:OO2ghi/x
俺の部門に中途のPJがあったけど、部長がそのPJが大嫌いで、
部門の部下全員に命令して散々追い込みまくってたよ。
飲み会にはメールしない、誰もメンバーに話し掛けない、
毎期意図的に低い評価を付け続ける等、見ていてかなり酷かった。
ターゲットにされた人達は関係改善しようと色々努力してたが、
全員無視で、最後にはPJ消滅して精神を病んで辞めていった。
あれを見て何で中途採ってるのか意味が解らなかった。
まあいじめは生え抜きにもあるみたいだけど、仕事以前の問題。
576名無しさん:2007/04/07(土) 17:04:11 ID:Mz0iO2K2
>>569
給与は大丈夫みたいだが残業代等は確実にカットだろう
577明日は我が身だろう:2007/04/07(土) 17:08:47 ID:R6ZUtPzp
部長以上が別の事業部に移動したら、同じ目に遭う。
猿山のお猿さん達みたいだな。ははは。
578中途:2007/04/07(土) 19:28:44 ID:5hf1EgCj
俺は事業部長クラスから直々に追い込まれたよ

中途採用だからという理由以外考えつかない

その状況をみた部長クラス 幹部社員が右にならえで事業部長の
顔色みながら一緒においこんできたっけ

何がしたくて中途採用してるの?
中途が嫌いなら生え抜きだけでやってくれとおもった
企業体質なんだろうな
579辞めて18年:2007/04/07(土) 20:21:40 ID:Ao4cDbOX
570と571が実は同じ職場で、まわりからはいい関係の課長と主任って見られてたら笑うな。
580それで:2007/04/07(土) 20:35:16 ID:PVZ/KS99
ここで中途採用故に冷遇されていると
思う人は今後どうしたいわけよ?
581たかお:2007/04/07(土) 20:41:55 ID:qnIOGnra
半導体事業部の上層部は中途嫌いで有名
582:2007/04/07(土) 21:07:46 ID:N69CpFun
【警告】沖電気・八王子にだけは転職するな!その4
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/job/1161609223/
583名無しさん :2007/04/07(土) 21:39:27 ID:fhtzO3SD
所詮、中途は生え抜きに敵わん。

>>578

人減らしだろう。間接的な肩叩きかも。
584あへ:2007/04/07(土) 22:02:58 ID:n/uAXHwn
中途が敵わないのはオナニー力だけ
実力じゃ負ける気がしない
585名無しさん :2007/04/07(土) 22:21:07 ID:fhtzO3SD
中途なんだし、気楽に逝こう。
586名無しさん:2007/04/08(日) 03:22:00 ID:TtUeLOqZ
ウィンテックがPマーク取得したらしいな。
よく取れたなwww
587575:2007/04/08(日) 15:29:03 ID:VCrUf/pY
嫌がらせが明るみに出てからは、労災や裁判を恐れたらしく、
総務が幹部社員や産業医に指示するメールを出していた
メールの実物を見たが、自己都合退職に追い込む内容だった
つまり組織ぐるみで公然と嫌がらせが行われいたという事だ

他の会社も見たし、友人からも違う会社の話を色々聞くが、
ここだけは明らかに企業体質が異常だと思う
「人を大切にする」という言葉だけは確実に嘘だろう
588綿棒:2007/04/08(日) 16:58:32 ID:XvvWru9y
普通はいくらなんでもネタだろ

とおもうところだが企業体質をしっているだけに・・
589綿棒:2007/04/08(日) 17:02:32 ID:XvvWru9y
ちなみに俺も追い込まれて退職したが
皆、口裏合わせて何もなかったことにされた

590:2007/04/08(日) 18:04:09 ID:5K90mJOF
>>587
出版社か新聞社に投稿しろよ…

組織的な犯罪じゃねーか
591名無しさん:2007/04/08(日) 18:28:49 ID:eNj3XMfy
アイピーモバイルが携帯参入断念・総務省、周波数再割り当てへ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20070408AT1D0700N07042007.html
って、マジ?

沖電気工業と基地局設備の契約締結
ttp://www.ipmobile.jp/info/img/06-003.pdf
ってあったけど、「キャリアの投資先送り」どころか、1件、無くなっちゃった、ってこと?
592名無しさん:2007/04/08(日) 19:43:54 ID:CZdiSr3n
能無し中途必死だなwwwww
593名無しさん:2007/04/08(日) 21:33:54 ID:bLAzKj8w
篠ジョンイルは9年間も社長やってるのか。
こんな長く社長の座にしがみついている人も今時珍しいね。

何か会社を私物化してんじゃねーの?
役員はイエスマンばかりだしさ。
594とい:2007/04/09(月) 00:18:29 ID:QEpLB305
>>592みたいな奴ってプライドだけは
チョモランマより高いんだな

ああいう発言がプロパーを貶める
会社に愛着がある者の発言とは、
思えない
595まったく:2007/04/09(月) 00:45:31 ID:YnyqftKO
やる気ない言い訳を鬱と言ってる奴大杉。
甘ったれちゃんを養うほど会社はやさしくないのだよ。
596:2007/04/09(月) 02:02:15 ID:XEmlI0wR
電機各社の健康破壊の進行はひどいものです。

特に沖電気は深刻です。
06年の長期療養者の人数で比較してみました。
       人数    従業員数   比率%
沖電気    70   5579   1.25
日立    252  41157   0.61
NEC   164  23528   0.69

尚 日立はそのうち心の健康(メンタルヘルス)での休養者が約6割(150人)と言われています。が、他は不明です。

表面にあらわれた数字の何倍もの健康赤信号者が出ていることが想定できます。

この背景には、リストラによる雇用削減や配置転換と、それとセットになった成果主義的な働かせ方、タダ働き(サービス残業)を含む長時間労働があることは明白です。

沖電気の経営再建は”人”を大切にすることからでしょう。ね。
597:2007/04/09(月) 02:17:03 ID:XEmlI0wR
沖電気の病気休業者は昨年末で53人。従業員比率で約1.2%です。
厚生労働省の委託研究によると。千人以上の企業での病気休業率は平均で0.37%となっています。

 沖電気での病気休業者の数は。あまりにも精神障害などで休業者が多くて1%を超えたとして「日立病」と蔑称されて世間に報じられた日立製作所を上回るもので、ショックです。

経営幹部のみなさん、労働組合の幹部のみなさんへ
沖電気は、調べてみると世界一の病気休業者が発生している企業かもしれません。

人減らしを辞め、成果主義をやめ、分社化をやめ、などーーーーー
を実行する事が必要です。これ以上の健康破壊を防ぐために。
598:2007/04/09(月) 02:29:04 ID:XEmlI0wR
599じゃあ:2007/04/09(月) 08:09:39 ID:hNC+H9wo
ビョキ電気でつね。。
600.:2007/04/09(月) 09:21:17 ID:+LTUhOoe
おまいら勘違いすんな
沖電気では、働いたら負け、なんだぞ。
601うざい:2007/04/09(月) 11:12:06 ID:7nJUt4L2
他の会社と比べて沖電気はいい会社だたろ?
と聞いてくる幹部社員多いよね

それではいといわないとパワハラが始まる歪んだ愛社精神
602いがっ:2007/04/09(月) 12:36:27 ID:QEpLB305
上の数字はパーセンテージを出さなくとも
尋常な数値じゃないということと、人事の
力量が、一目でわかるデータですね

っつーか、そういうデータはどこで見つけて来るの?
603:2007/04/09(月) 20:28:38 ID:XEmlI0wR
>上の数字はパーセンテージを出さなくとも
>尋常な数値じゃないということ

うだうだ言わなくても数字で一目瞭然ですね
同業他社のなんと2倍

>っつーか、そういうデータはどこで見つけて来るの?

ttp://oak47.hp.infoseek.co.jp/
604ニート:2007/04/09(月) 23:17:25 ID:RtQHrBhc
沖電気で働いたら負けだと思う。
605:2007/04/10(火) 05:57:09 ID:+RrjPdpC
>>604
ちょっと違う。
働いたら負け。
606:2007/04/10(火) 06:51:56 ID:DV4ZDEAY
篠塚さんよ、もう十分社長業を楽しんだんじゃないのか?

入社したときから社長になりたかったそうだが、
実際希望通りに社長になり、周囲をイエスマンで固め、
メディアに露出し、はてはソフトバンクの始球式にも出場し、
王監督とも対談できて、もう思い残すことは何もないんじゃないのか?
607:2007/04/10(火) 16:12:02 ID:XzFm7tjN
入社した時から社長になりたかったなら
尚更、やっと手に入れた社長職を
簡単には手放すはずが無い。

周りをイエスマンで固めてるなら
一般社員が声を上げた所で、社長には
届かない

会社を変えよう、経営陣の考え方を
変えようと思うのは止めた方がいい

自分を変えていくのが一番簡単だし
と思って会社を辞めた人は結構いると思う
608w:2007/04/10(火) 20:08:11 ID:5Or/RjT8
本人にとっては会社なんて変わらなくても、任期をまっとう出来れば良いのだろう。
下手に改革して自分達に旨味がなくなったら、今まで努力して出世した甲斐がないからな。

上層部が今までのやり方を頑強に変えないのもそのせいだろう。
自分達が退職後に変わる分には関係ないだろうが。

完全にモラルハザードな会社だから、607の言う通り下が見切りつけるしかない。
多分今後何年待っても体質は変わらないだろう。
本当に切り売りする物がなくなって、どうにもならない状況に追い込まれるまでは。
609b:2007/04/10(火) 22:47:53 ID:rOJMsqx8
篠ジョンイルは、社長というポストが欲しかっただけで、
社長になって具体的にこういう事業をやりたいとか、
そういうのは別に何もなかったわけでしょ?
それが今日の衰退を招いたともいえますね。
610ななし:2007/04/10(火) 23:32:59 ID:7WubZq+6
八王子は腐っている
611まず:2007/04/10(火) 23:39:34 ID:TboCo9jO
社食から改革しる
612綿棒:2007/04/11(水) 12:07:36 ID:PGdWNaf2
はち の人間って基地外おおくない?

特に七号と一号
613元7階:2007/04/11(水) 18:29:49 ID:/fDev5Sh
>>612
7号館の7階は最近いかがですか?
以前、5年ぐらい前に勤めていたときも全体的に病んでたのだが。
614現七階:2007/04/11(水) 18:36:31 ID:CX1KC1iX
やばいよ
615二重派遣者:2007/04/11(水) 20:41:51 ID:U2WWHYEE
てすと
616二重派遣者:2007/04/11(水) 21:03:07 ID:U2WWHYEE
八王子の半導体SISC の「品技」のやつは、
今でも、「試験データー」の偽装を派遣に
やらせてるのかなー?
派遣に偽装をやらせて、客先に不信感が発生
すると、社員でいじめて退社させる
きたない卑怯の巣窟

悪の巣窟 SISC の「たかはら・あんざい・よしだ」
こいつらが、SISCの主導者です。
ツァーピのテレビのドライバーも「沖電気」の製品が
使われていて、実際のデーターよりも、偽って
報告しましたよねっ、、
N○Cエレ にも試験データーを提出したが、
そのデーターが社員の捏造偽装と相手がわかり
信用問題に発展しましたねっ、、
SQRYのゲーム機のDRAM の試験データーも、、、

しのずかちゃん、関テレの社長も辞任をしたの
だから、「半導体データー偽装」の問題で
しのずかちゃん、愛社精神があるのなら、沖電気を
愛しているのなら、
みずから辞任をしたらどうですか?

それが、「株主・従業員・取引先・一般」に
対するCSR責任では、ないのですか

取引先の皆さん、どう思いますか?

617.:2007/04/11(水) 21:50:59 ID:4VfS0CSY
>>616
便所の落書きで正論はいてもしょうがないよ。おまいが特定されて追い込まれるのが関の山。
辞めても連絡先にぎられたままだと大変だぞ。OSKで関企社員宅までWinny調査という刺客を
よこした前歴あるしな。
618まあまあ:2007/04/11(水) 22:23:32 ID:48nyM2rs
食品関連業でなくて良かったね。人命とは関係ないし。いいんじゃないの、テキトーで。だまされる客が悪いんでしょ。
619:2007/04/11(水) 23:10:25 ID:WE0XvzYx
ここで一句

立たぬなら
立たせてみよう
ボッキ電気
620名無しさん:2007/04/12(木) 02:35:26 ID:c2kFKu2d
イントラのCEO Message嫁。
シノさまネ申がかったことおっしゃってるから。
621:2007/04/12(木) 06:25:03 ID:XOVgkLam
多重派遣社員の無能さがよくわかるカキコですね。
622食堂長:2007/04/12(木) 15:04:03 ID:m3HDHu7Z
芝浦の食堂で飯食ってる奴はやばい


夜はミッキーが走りまわってます…
623アホ:2007/04/12(木) 18:26:09 ID:y7/KvnJW
名誉と信用の毀損により616タイーホ
624:2007/04/12(木) 19:34:58 ID:8hlWxaDI
名誉毀損罪って会社か>>616が名前を挙げた
奴が刑事告発しないとケーサツが動かないんじゃ
なかったかな

でもここで告発するとなると刑事法では
発言の真偽を問わず名誉毀損成立となる
とおもわれるが>>616の発言の中身に目を
向ける輩が現れて別の罪が成立する可能性も
あるのでは

ただどちらにせよ民事上の責任は免れない
と思うけど?
625名無しさん:2007/04/12(木) 20:10:58 ID:ty/tN1zn

必死な人事課長さん
626わらびぃ:2007/04/12(木) 21:10:23 ID:J20iJJjn
芝浦の社食はキタナイ・激混・メニューの種類が少で、最悪。
627ワケワカンネ:2007/04/12(木) 21:22:29 ID:CIqrpdyd
芝浦なら周りにいくらでも1000円以下で食える店
があるのになんでわざわざ社食で食うわけ?
628牙太郎:2007/04/12(木) 23:42:48 ID:P80bXxWh
>>626
食堂は沖ライフサービスがやってるんだっけ?
コロッケ、メンチカツ中心のメニューだから、
沖フライサービスと改名すればいいのに。
629でも:2007/04/12(木) 23:46:02 ID:3NnY3jSn
ネズミフライ?
630:2007/04/13(金) 00:52:52 ID:Qn0n4p7/
コロッケにチヂレ毛ついてるよねたまに
631d:2007/04/13(金) 18:14:28 ID:fKxrP1jb
>624
脅しと隠蔽以外方法を知らない
頭の悪い沖の人事確定
632かめ:2007/04/13(金) 21:09:33 ID:lOW6Z9K9
>>631
脅しと隠蔽というか、そういう手段を
とられる可能性があるといってるだけじゃないの?
よくわからんけど
633.:2007/04/13(金) 22:01:08 ID:HbPA7VjE
>>628
GOフードサービス。筋肉ムキムキのあのジーオーじゃないよ。
蕨のカ○△×タン、ハァハァ・・・
634めもりてすた:2007/04/13(金) 23:46:30 ID:RY/3mfKm
616、お前、誰だか判った。
自分で勝手に辞めたくせに逆恨みするのは根本的に間違っている。
根本的にだ。もう一回言うが根本的にだ。
何が言いたいかお前は判っただろ?
こんなの引き受けた職場も可哀想だね。同情するよ。
635名無しさん:2007/04/13(金) 23:53:56 ID:VqYLxBny
名前が。。。
636で?:2007/04/14(土) 01:39:59 ID:6WUlXZYg
>>634
うるせーばーか
637575:2007/04/14(土) 04:33:23 ID:BQ36BsIh
>590
先日マスコミ数社にメールで内部告発しておきました
638:2007/04/14(土) 05:40:09 ID:r7xJv51K
>>637
ぷっ。それ脳内マスコミw
639二重派遣者:2007/04/14(土) 07:11:20 ID:kdHNsoDp
>>616、お前、誰だか判った。
>自分で勝手に辞めたくせに逆恨みするのは根本的
>
沖電気は、こうゆう風にして「脅迫退職」させられました。
やめる際はさんざん「たかはら・あんざい」に罵倒され
かわいそうだから保証金だしてやるよと言われ、
退職させられましたが、その保証金は未だ支払れてません

沖電気に入ったのは、→派遣会社→カトム「加藤電機」→沖電気
です、カトム「加藤電機」は沖電気の協力会社で
主に「テストプログラム」「デバック」を業務としています。
最近は、派遣会社から沖電気への仲介を行ってます。
つまり、自社では開発設計はできない状態です
メモリー「P2ROM/DRAM」設計部はカトムと共同で作業を
しておりましたが、その人らに「いじめられ」
「たかはら・あんざい」に相談したら、精神がおかしいと
さんざん因縁をつけられました。
カトムの「やまもと・うらべ」にも因縁をつけられました、

まあ、沖電気の社員のなかに「アーレフ」の
在家信者がいるそうなので、絶対入社しないことすすめます。

取引先のみなさん、内情はこうです。
640ふむふむ:2007/04/14(土) 09:33:00 ID:eL63cWNk
保証金:然るべき機関を介して法的手段に訴えればよいでしょう。
ところで、保証金契約内容を書面にした証拠が残っているのでしょうか?
口約束のみで異議を申し立てるならば、貴殿の社会能力及び上記発言内容の信憑性が疑われます。
641あふぉ:2007/04/14(土) 12:51:18 ID:d+6KCabO
まあ書面にしなくとも会話を録音するなど
していれば証明できるんじゃね?
口約束の契約も一応有効だろ

でも616の話が事実なら保証金うんぬんの
話の他にも他の罪が成立する可能性もある

まずは弁護士に相談してみろ
その発言で鬱病とか精神耗弱したら
暴行罪が成立する余地もあるかも
642名無しさん:2007/04/14(土) 16:06:51 ID:PRPfDZdt
中途も派遣も痛すぎwww
あまりに必死すぎてクソワロタwwwwwwwwwwwwww
643。。:2007/04/14(土) 17:43:52 ID:tyYeKRKI
おいおい。いつから実名だしてよいスレになったんだ?
名前出したやつはとりあえず文句があるなら警察いってこい!
名前出された奴はかわいそうだな。


644名無しさん:2007/04/14(土) 20:56:05 ID:l5kIdqkz
>名前出したやつはとりあえず文句があるなら警察いってこい!
警察はそれほどひまじゃない。
645あふぉ:2007/04/14(土) 23:12:30 ID:d+6KCabO
そりゃあ何も対策せずに警察に行った
所で受理されるのは難しいだろうね

特に616が請求したい保証金を民事上
解決したいなら警察は動かないんじゃん
ウチでは民事は取扱わないと言われて終わり
646名無しさん:2007/04/14(土) 23:21:44 ID:NDgfD6hE
沖からCAME○を買ったお客さんの話を聞いたことがあったが
「この会社の製品を買ってはいけない」ということがよくわかった。
647名無しさん:2007/04/14(土) 23:53:20 ID:P/3NSaaR
実名なんだ。。。
648q:2007/04/15(日) 00:40:43 ID:esoPAedf
とにかくこういう変な会社には一切関与しない事だよ
内情も完全に狂ってるし、一種の宗教団体みたいなものなんだから

関わるといじめとか訴訟とか警察とかホントろくな事ない

649名無しさん:2007/04/15(日) 03:10:11 ID:IhzIH67x
社長には牙太郎の声が聞こえてるらしいからなwww
650へ?:2007/04/15(日) 11:55:25 ID:bGpmA205
何で牙太郎の声がシノさまに聞こえてると
思うわけ?
牙=木場?
子会社OCAの人間?
651金井清:2007/04/15(日) 12:53:23 ID:nF5ZJi6o
沖の創立者の自称孫だという「川口市に住む金井清(かない きよし)」
ってキモイ奴は本物?
652名無しさん:2007/04/15(日) 13:13:04 ID:/V7j5VNp
>>650
知らねってことは、社内の人間じゃないな!ウラヤマシス
653_:2007/04/15(日) 17:34:34 ID:YeZ/5t7G
沖牙太郎=沖電気創始者

諸悪の根源
654名無しさん:2007/04/15(日) 21:40:43 ID:STa5J0p+
誰かが耳元で囁いているんです!!!
655名無しさん:2007/04/16(月) 02:19:12 ID:sjwMI+FO
>>650
社内の人じゃなければ無理だが、社内の人ならイントラ嫁。
656650:2007/04/16(月) 19:42:48 ID:AvnXESCi
>>655
最近辞めたものでintraは
見れませんでした
教えてくれてトンx
657名無しさん:2007/04/16(月) 22:17:50 ID:pBtN2KyA
篠ジョンイルも神がかってきたな(w
658芝浦:2007/04/17(火) 03:42:56 ID:0SaajIBy
同じ部署のTLが派遣の女の子とSEXしたと自慢げに話していた
契約切るぞとか脅してパワハラしたらしい
659名無しさん:2007/04/17(火) 16:25:19 ID:7zh+U/46
本日の21:00から日テレで放送の「週刊オリラジ経済白書」
「ATM機買うと○円」ってのがどこのメーカーが期待。
でも沖製だったら社内で放送するって通達でもあるだろうかな。
残業確定の方はワンセグでw
某マンガがドラマ化された時にとある機器を貸し出しした時は
同じ部署内で地味に喜んだが・・・。
660:2007/04/17(火) 19:11:58 ID:PLHyfS/5
誰だよ。slashdotにたれ込んだの!
661名無しさん:2007/04/17(火) 20:20:01 ID:/6R3Dqts
わざわざ垂れ込まんでも、葱同様、羞恥…じゃなかった、周知の事実だろ?
つーか、沖は正しい対処と思ってやってんだから、垂れ込むも何も、「ちゃんと対策しました」ってアピールになって、ちょうどいいんじゃね?
世間がそう受け取るかどうかは別だけど。(w
662明工舎:2007/04/17(火) 20:54:16 ID:RBeP9a+M
派遣に限らずパワハラはよくあること
氏ね
663名無しさん:2007/04/17(火) 21:56:48 ID:TtvmE/Dt
>>658
それはセクシャルハラスメンツ
664575:2007/04/18(水) 03:43:16 ID:we2JLJTd
>637
週刊誌系の出版社数社にメールしておきました。
もう少し内容まとまったら別の所にも告発します。
665.:2007/04/18(水) 11:14:44 ID:GtHsJgIY
なんか後ろ向きの精神構造のやつばっかりだな。社長から総務から幹部から担当から派遣社員まで。
がんばり処をまちがっている連中ばかりが、脳天気に頑張るのをなんとかしてもらいたい。
666ファビョ:2007/04/18(水) 15:05:04 ID:qWzMKG0Y
>664
ただマスコミにメールで内部告発しても
無駄な努力だとおもいますが

マスコミが動くのは警察に言ったら相手に
されなかったけど、会社の対応は明らかに
違法・不当だから何とかしたいんです
みたいな話じゃね?

でも俺が転職するまではそんなことするなよ?
667おい!:2007/04/18(水) 18:51:09 ID:G0gz6Ok6
まあとりあえず市ね
668:2007/04/19(木) 00:32:28 ID:8WzKPVrs
【産業】沖電気、LEDを使った薄型ディスプレーの基盤技術を開発 [07/04/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175970722/
669:2007/04/19(木) 02:55:38 ID:YrrEz2OS
マスコミより労基署に告発した方がいいだろ
もしそれが真実なら
670タマチー:2007/04/19(木) 08:57:57 ID:tnA1BjZ7
復職する友あれば、休職する友あり
671タマチー:2007/04/19(木) 08:59:07 ID:tnA1BjZ7
復職する友あれば、休職する友あり
672やるんなら…:2007/04/19(木) 10:38:57 ID:1qSp+dhA
それが一番早いだろうね
労基が会社の不法行為を認定したら(できたら)
強力な証拠になるはずだ
こういうのは社労士が強いだろう(料金安め)

それから裁判をするにしても有利に事を
進められるんじゃないの
今までの話が全部本当なら権力に頼って
救済してもらえばいいよ
誰かが前に言ってた保証金うんぬんは
実際のやりとりと内容が分からないから回収できるか
判断がつかないが、人を侮辱した上
退職に追い込むのについては民事上の
責任追及は出来るので今までの経緯を
纏めて法律無料相談所にいくといいよ

会社ぐるみで隠蔽しようとした件についても
同様。これは悪質
関係各所に送信したとされるE-mailの
コピー(送信者と受信者が記載されているもの)
や(残っていれば)当時の日記、医師の診断書と
ともに無料相談所へ池

今までの話が全部本当ならね

ここまで具体的に書いたから
あとは行動するだけだ
673.:2007/04/19(木) 19:56:12 ID:tNj8YxrO
無差別乱射野郎と同じで脳内アドレナリン満開のやつなんて相手すんなよ。
674チョ某w:2007/04/19(木) 22:07:32 ID:1qSp+dhA
>>673
暴走してしまった
スマソ
675名無しさん:2007/04/19(木) 23:12:43 ID:tvsPsp0t
485 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2007/04/17(火) 22:39:50 ID:yJ/5Sd/Y0
これって沖電気のことでつか?

会社が個人PCを調査することに同意しますか?
ttp://slashdot.jp/askslashdot/07/04/16/2313241.shtml
676名無しさん:2007/04/20(金) 00:43:38 ID:AC/U765O
M&Aは一括? 切り売り?
一部は独自で残るのか?
677名無しさん:2007/04/20(金) 18:13:59 ID:7rC45/YY
オレもやられたよ。
いきなり「自宅に担当者行くから」って言われたな。
面倒だから断って「実家のパソコンかな?」って適当に言ったら
「お偉いさんと担当者で実家に行く」って言われてしぶしぶ出頭した。
パソコンの中身全部調べられたけど、事前に見られちゃやばいのとか
拡張子・名前を偽装したからばれなかった。
でもデスクトップに「壷」のショートカットあるのに
何も言われなかったのはウケたよ。
ってか調査の品質に呆れた。
678名無し:2007/04/21(土) 13:12:04 ID:x8mMB18k
>>676
どこがOKIを買うの?
679.:2007/04/21(土) 15:48:18 ID:8zMg1XdG
>>676
IRや市況情報でも見ればわかるよ。
でもおまえじゃ見ても理解できないかもなw
680わらびぃ:2007/04/21(土) 23:20:24 ID:HlcIpOcg
浅香唯タソ妊娠
オメデトン
681ゆい:2007/04/22(日) 07:56:29 ID:KPKRmNV5
一等元気
682名無しさん:2007/04/22(日) 09:14:52 ID:p9fOJlJK
パコパコしてまつか?
683:2007/04/22(日) 14:14:36 ID:QakEk5VJ
>>677

自宅PCチェックきっついわ。

ファイルチェックでスケベ.zip の一覧が丸見え。
プログラムメニューのチェックでアレなゲームが丸見え。
部屋の怪しげなポスターが以下略。

ヤバイ。人生最大の危機。

あと、自宅でのSkypeも使用状況をチェックされるのは意味が分からない。
自宅でSkypeは「有り」だろ、常識的に考えて・・・。
684名無しさん:2007/04/22(日) 14:43:15 ID:AEzLo4V0
つーか、自宅PCチェックはありえねーだろ。
沖電気以外にこんなことやってる会社あるの?

社員よ、もう少し怒ってもいいんじゃないか?
素直に会社の犬になったからって、それほど報われるわけでもないし、
言いたいことは声を大にしていったほうが良いとおおうけど。
(おれはもう辞めちゃったから、部外者だけど。。。)
685雑魚:2007/04/22(日) 15:10:48 ID:jmJ15xsm
辞めてもごちゃごちゃ言う奴はうざいw
辞めて尚前の会社がきになるやつは負け組w
686.:2007/04/22(日) 16:10:59 ID:KPKRmNV5
>>685
かわいそうだから、そこまでいうなw
687名無しさん:2007/04/22(日) 16:39:40 ID:sxnFllzf
沖電気の子会社は親会社とは違って大丈夫なの?
688名無しさん:2007/04/22(日) 17:57:51 ID:9+SO2G4o
自宅PCチェックって、ネタ?
常識では考えられないYO。強制力あるの?
本当なら、辞めて良かったコの会社。
元社員より
689名無しさん:2007/04/22(日) 18:36:43 ID:wXHpHmMx
拒否ると社員規則だかなんだか違反になるらしい。
よって拒否権なし。
690名無しさん:2007/04/22(日) 19:20:09 ID:4rnoGj23
>>689
マジか…
以前も裁量労働モドキでツッコミ喰らってた気がするけど、相変わらず会社の都合ばかりで、世間の常識とか法律的にどうとか頭がまわらないんだな。
691名無しさん:2007/04/22(日) 20:29:52 ID:ApxdVlrE
法律を社内規則の一部と解釈する事により
柔軟な経営が可能になりました
692名無しさん(677):2007/04/22(日) 21:00:57 ID:SB8tFED3
拒否った時に「玄関でもいいから」って言われた。
どうやっても断れない状況に追い込まれた・・・。
聞いたことないP2Pのソフトをいっぱい読み上げられて
Skypeもリストにあって消したな。
管理職が全社共有のサーバーに自分のPCのパックアップとってる時点で
個人情報とかセキュリティの問題ではないような気がした。
693名無しさん:2007/04/22(日) 21:11:00 ID:6/YIIBDT
じゃついでに最近聞いた面白いことを教えてあげよう。
出張費清算システムの個人情報、社員番号さえわかれば実は見放題。
694すた:2007/04/22(日) 21:17:07 ID:sIEl68+B
辞めた社員にもごちゃごちゃ言われるなんて
よほど恨まれてるんだな…

ところでWEDGEの過去の成功体験に
溺れた名門電気メーカーの没落
という特集はまさか沖じゃないよね
695名無しさん:2007/04/22(日) 22:13:35 ID:8YoVNfx/
>>694
それ、気になってコンビニで買おうと思ったら売ってなかった orz
KIOSK行かないと売ってないのか?
696すた:2007/04/23(月) 00:02:36 ID:zYqetXsN
>>695
本屋にもなかったよ
キオスク専売なのかも
697のぞみ:2007/04/23(月) 00:48:59 ID:UH6ur5D8
残念沖じゃないよ
グリーンで見たw
698(・∀・):2007/04/23(月) 00:54:53 ID:PchtrIAE
OCA社員の嫁でつ。
自宅PCチェックがこっちもあるなら、浮気しやがった仕返しにアレなデータを
イパーイ入れておきます。まあ元から入ってますがね・・・
デスクトップに萌え絵とかエロゲとかアッー!なやつとか置いておいてやろうかしら^^^^
699:2007/04/23(月) 07:43:52 ID:4VCYHtJq
>>698
レベル低いから浮気されんじゃねw
700(・∀・):2007/04/23(月) 08:42:26 ID:PchtrIAE
本人乙w

でもプリの方が断然レベル低くておもしろかったお( ^ω^)
「どうして私が慰謝料を払わないといけないんですか?」って素で言ってたのが
テラワロス。25歳にもなって、こんな法律知らなかったんだもん。
でも内容証明送ったら、ちゃんと退いたので少しはマシなのかな?
自分かわいさだろうけどね。

一番アホなのはうちのダンナ( ^ω^)
みなさんアホでもよろしくね
701.:2007/04/23(月) 10:55:22 ID:VrS5SSGG
>>700
グループ内底辺層家庭の痴話喧嘩とか、ツマンネーすよ。
702・⊇・:2007/04/23(月) 18:35:13 ID:zYqetXsN
>>700
OCA社員のあんたの夫は25歳の女性(契約?)
社員と不倫関係にあって、嫉妬に狂った700が
女に内容証明を送付した上、損害賠償請求も
したと言う事は分かった
それをわざわざ公開するオマエが痛い
自分の醜さを世界配信して恥ずかしい奴だな
703(・∀・):2007/04/23(月) 20:05:47 ID:PchtrIAE
損害賠償なんかしてないっすよ。(本当はして当然なんだけど。法律的にも)

ケンカとかツマンネーとか、痛いやつとか言えるって事は夫婦関係や
恋人との関係が平和なんだと思います。
不倫板だと傷の舐めあい、慰めあいになるから。
どうかそのまま平和でいてください。平和が一番じゃよー

と、PCチェックの話から変なところに話が飛んでしもた(;´^ω^)
704名無しさん:2007/04/23(月) 21:01:06 ID:SedWIswh
>>703
なんか結局、どうでもいい幸せ話をきかされてるようだ。
萎えてしまった・・・。

ちなみに、ただ自宅のパソに変なデータ入を入れてても意味がない。
すぐ調査が入るのは会社から支給されてるノーパソ。

もっと現実的な話でもカキコして。
そんな旦那のグレードは2だな。

ヨーカードー付近に勤務してたら何階か教えて。
挨拶しに行くから。
705・⊇・:2007/04/23(月) 22:14:59 ID:zYqetXsN
慰謝料=精神的苦痛に基づく損害賠償

OCAでグレード2だと手取り何マソ位?
20前後かな
706:2007/04/24(火) 16:22:15 ID:sk0SEsua
てかそんな旦那ほっといて俺にも股開けよw
まあ旦那達が既にぶちこみ過ぎてガバガバマンコだろうけどw
707名無しさん:2007/04/24(火) 17:08:02 ID:56fb8iGs
>>705
手取りだと13〜16マソ位。
ランクは1。
高卒で何年か経ってグレード2で、大卒でも即グレード2だからな。
MAX残業して、削られてやっとマトモ給料もらえる。
708あっ:2007/04/24(火) 17:27:24 ID:T2ofP2B4
>>707はグレード1?
手取りで13〜16マソってやばくねぇ?

バイトの方が稼げるんじゃない?
大卒初任給は20ちょいとhpでみた
それでも手取り16マソ強か
それだと家族は養えない罠
709!omikuji:2007/04/24(火) 17:43:56 ID:g3qEM/Pr
これが理系クオリティか。話の通じなさがすげーな

ところでO電気のそのグレードって、いくつからいくつまであるの?
通信簿みたいに5段階?
710名無しさん:2007/04/24(火) 20:08:08 ID:56fb8iGs
>>708
グレード2です(書いてるじゃんw)
税金やらの控除で6マソ引かれるから。
フルに働けばバイトのほうが稼げる。
家族持ちは、共働きして生計たててる人が多いのでは?
711ななしたろう:2007/04/24(火) 22:10:17 ID:NBmawaQz
>>707,708
ランクとグレードが違うことが通じてないな.
っていうかランクを書いたことが混乱の元.

ランクの違いなんて微々たるものだから,ふつう書かんだろ.
712名無しさん:2007/04/24(火) 22:16:41 ID:56fb8iGs
>>711
そだな、すまん。
社内の人間かと思って書いてたわ。
713:2007/04/25(水) 00:08:41 ID:gLgyu0b3
なるほど、何段階かのグレードがあって
更にグレードの中にランクがあるのね

グレード2の707は大卒者一年目と同じ位の手取りなのか

これ位の給料だったら年次を重ねるごとに
昇給率も上がるの?
714名無しさん:2007/04/25(水) 00:55:08 ID:ckeJFLFA
>>713
わりぃ〜 回答が面倒になってきた(爆)

もらってる金額見せ合いはしないからさ。
グレード+ランクがあり、調整給があんるかな。

詳しい人ヘルプ〜。
715:2007/04/25(水) 06:55:57 ID:INGC7z09
最底辺層の痴話喧嘩なんてツマンネーから相手すんなよ
716:2007/04/25(水) 15:08:40 ID:Ju/xebhS
グレード1とか2とかワロス
717:2007/04/25(水) 18:38:02 ID:RLvdGU2z
電気業界最低最悪の低レベル社員にグレードも糞もないだろw 恥ずかしい話するなよw
718ぼっき:2007/04/25(水) 18:54:14 ID:AuiInR42
冗談抜きでモルガンやゴールドマンサックスが株を買い漁ってるらしい
彼らがここの総会に出たらびっくりするだろうな
719んこ:2007/04/25(水) 19:36:42 ID:gLgyu0b3
証券会社は総会は行かないんじゃない?
来ても底辺の社員に偵察に来させる位だな
外資の場合は、たまにここで話題に登る
経営や営業の手法がどうとか一切抜きで高値で
売り抜けられるかの方が大事だろ
だから奴等は総会には出ずに直接、経営陣に
強力な圧力をかけると思いますが…
身ぐるみ剥されて捨てられるかもね

グループ最底辺とか言ってる人ホルホル釣られ過ぎ
720.:2007/04/25(水) 20:47:24 ID:Jkgqlhk2
社長ふくめた経営者が、ある日突然呼び出しくらってヘコヘコ馳せ参じるんだよ。
おまいらの上司が客先に呼び出されるのと一緒。
721ぼっき:2007/04/25(水) 20:58:02 ID:AuiInR42
>719
よく分かんないけど三角買収がどうのって話してたよ
売り抜くのが目的なのかな

確かに社長呼び出されてへーこらしてるの見たら気持ちいい
722カウントダウン開始か?:2007/04/26(木) 00:21:49 ID:0Xn3DlmP
今年解禁の三角買収をされたら
証券会社を通じて海外企業に売り飛ばされるのかな

その際、どういう方法が取られるか分らないけど
利益をより多く得たい者としては被買収企業の
価値を上げる為に色々な要求をするかも

でも筆頭株主とかにならないと経営に
影響するような事いえないんだっけ

その外資に株を買い漁られてるのが本当なら
そのうち食い潰されるんだろうな

そうならないうちに会社の時価総額を上げなきゃ
ならんのだけど…
他の日本企業との合併等もやらんだろうしな
723o:2007/04/26(木) 01:01:41 ID:RNCo88LG
某株板より。確かに200円前後なら安い買物だよな。
基本的にこの会社の癌は時代感覚のずれた役員・幹部連中で、
そこを切ってしまえば利用価値は色々あるだろう。
私がそういう立場だったら買うな。あいにくそういう立場ではないが。

------------------------------------------
モルガンスタンレーが5.99%保有していますね。
外資がここの株を大量取得したみたいですが、これは何を意味するのでしょう?
やはり来月解禁になる三角合併の布石でしょうか?
沖電気は世界に誇れる優秀な技術をもっています。
なので、外資でこれらの技術を欲しがっているところはたくさんあります。
この株価だと、非常においしい買い物です。
来週以降すごく期待できそうです。
TOBなどの話もあがって来そうな気がします。
724名無しさん:2007/04/26(木) 01:39:52 ID:9Zz46Nv5
外資系勤務って言える時代がやってくるのかwww
725ホルホル:2007/04/26(木) 01:48:12 ID:0Xn3DlmP
いや、だから切られるのは技術関係以外ほとんどの部門でしょ
低収益、赤字部門は極端な話、売れないから
いりませんと言われるか、または買収後に整理されるのでは?
外資がリストラする時はトカゲの尻尾切りなんだぞ
殆ど解体されるんじゃね?
外資に買い取られても日本法人として
残るのなら人事に多少影響があれども
現在のブレーンが全部入れ替わるとは思わん
意思決定が多少しずらくなるくらいだと思うけど
でも半年後か一年後には総入れ替えされないとも言えないが
726o:2007/04/26(木) 02:06:31 ID:RNCo88LG
今の日本の幾つかの生保がそういう状況だよね。
基本的に経営陣は自分達の保身だけ考えてて、
社内を改革する気もないし、株主利益と正反してるのだから、
これ位の荒療治があってもいいんじゃないの?
そうしないと永遠に体質変わらないし目覚めないでしょう。
いきなり外人の上司にすげ変わったら面白いかもね。
727がはは:2007/04/26(木) 02:07:36 ID:S4rT+Q2k
あたりまえだのクラッカー・・・・知ってる人は少ないかな
  でも、外資だろうがなんだろうが給料もらえれればいいんじゃん
わちきみたいに自立したら、毎月の給料はどこから・・・・?
728わらびぃ:2007/04/26(木) 18:34:34 ID:JiwEfjyu
給料日
ウン千円が
組合に奪われて
729:2007/04/26(木) 19:34:30 ID:7/IAC3xT

★普通に仕事をするだけでも収入は確かにある、、
 でもそれだけで足りますか?

☆空いている時間があるならその時間を使って副収入を稼ぎましょう!
 時間があればある程、手間をかければかける程、、

★その成果がお金としてあなたの物に!

☆ネットでお小遣い稼ぎ出来るサイトを色々ご紹介。、

詳しくは↓↓

http://a消n.to/?ho
↑アドレスの消を消してアクセスしてね☆
730sdff:2007/04/26(木) 19:51:35 ID:/9Q8gsHs
731:2007/04/27(金) 18:14:24 ID:8UQFeHrG
はいはいワロスワロスwww
732鋼の...:2007/04/27(金) 19:14:08 ID:zVIrh/Pp
平成19年3月期 決算 確定発表されました。...
http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2007/04/z07019.html
733d:2007/04/27(金) 20:08:52 ID:eIZHID4D
>平成20年 3月期予想 10(億)

本当に出るのか!?社員500人切ってだろう
モルガンとGSにメールだな
734わらびぃ:2007/04/27(金) 20:24:29 ID:m0ADEIT+
絵に書いた餅
篠チョソイル
735株主:2007/04/28(土) 09:03:55 ID:MQraJghl
V字回復と言うのを今まで何度も聞いてるんだけど。
また今度も達成できずに終わるんだろうな。
736名無しさん:2007/04/28(土) 09:09:02 ID:Rlmli2Wy
w字回復すら難しいwwwwwww
737バロス:2007/04/28(土) 09:38:07 ID:GT6Az/lu
и字で終了!w
738manami:2007/04/28(土) 10:30:31 ID:PiAiqiu3
仕事で残業代もでない!
忙しくて他のことをする時間がない。でも・・・・
【簡単】にできる仕事で、副収入が欲しい。
私はそんな時、偶然、あるHPからこのビジネスに出会いました  
パソコンで【好きな時間】に誰でもできる安心なお仕事です!
パソコンがない方でも、主婦の方でも簡単にできる仕事です。    
毎月頂ける副収入に本当に感謝しています。堅実な人におすすめ☆   
一度このサイトを見てください。

詳しくはこちら↓

http://a★n.to/?mt
↑アドレスの★を消してね。
739:2007/04/28(土) 19:59:59 ID:agU5MijF
日興グループがシティに買収されたな
外資恐るべし
740:2007/04/29(日) 12:00:40 ID:08erlvjf
沖電気は以前NHKに映像システム収めているはずだけど、
NECにとられたわけね。

http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=NN000Y988%2028042007
NECはテープを使わない映像編集システムを開発し、第1弾としてNHKに納入した。
撮影した画像をサーバーに保存し、収録から編集、送出までテープを使わずに管理できる。
民放各局や地方の放送局にも導入を働き掛ける。
741:2007/04/29(日) 17:24:43 ID:gzgsgBY4
これってまさか沖電気包囲網!?
742:2007/04/30(月) 02:52:25 ID:JflP7x41
沖が納めているのはNHK本体のシステムじゃなくて、アーカイブのやつでしょ。
スキップシティにある、あれ。
743.:2007/04/30(月) 05:36:00 ID:Lhc0oCo1
>>740
送出系のシステムと蓄積系(VODとか)は別モノだよ。
744:2007/04/30(月) 17:37:54 ID:g+v1+yjW
おまいらだからといって安心するなよ
745:2007/05/01(火) 23:28:08 ID:MxLLVNL9
そのうち蓄積系もNECにもっていかれるんじゃないかと予想してます。
746名無しさん:2007/05/02(水) 10:42:53 ID:u1iIv1XA
>>745
優勢向けATMも、日立に全部もって行かれたみたいね。

シェアトップは、これで一つもなくなったね。
747:2007/05/02(水) 11:32:02 ID:OHUD72Y1
シェアトップが一つも獲得できなくなった
原因はなんだろう

奪われたトップを奪いかえすのは容易じゃない
748CR火災:2007/05/02(水) 12:27:17 ID:mPR+1nhu
保険(法人)に入っていたから、CR火災でグレードアップできたのだ。
地震で崩壊した山陽とはちゃう
749:2007/05/02(水) 12:56:04 ID:6Vzgs4Wl
>>746
「郵政民営化によるビジネスチャンスの拡大」って、決算説明会資料の今期計画の事業の概況に書かれてたけど。
今期黒字化の大きな前提の一つが、早速ポシャったの?
750モノは言い様:2007/05/02(水) 14:59:57 ID:ncRHlgn8
認証技術完敗=アイリスvs静脈
日本市場から駆逐され、レガシー機種でも通用する後進国中国へ逃げるのだ。
流行のoutsourcingや分社化を猿真似してコア技術及び人材まで失なった結果がこれだ。
デュポンやGEとは規模も格も違うのに、吊り広告のタイトル見て真似しちゃったんだろね。
昨今の流行は、コンサルかな。自分自身で考えないという病根は、この会社唯一のアイデンティティなのか変化なし。
751:2007/05/02(水) 16:28:50 ID:OHUD72Y1
アイリスがメジャーにならないのは
今でも不思議だ

一昨年あたりにこの技術を知った時は
売れそうだと思ったのだが。

銀行みたいな個人向けサービス業では
難しいかもしれないが、中小企業みたいな
雇用人数が少なめの事業所には
ニーズもありそうだと思っていた
752浅野あぼーん:2007/05/02(水) 18:33:04 ID:u1iIv1XA
>>751
アイリスは、ライセンス契約して20年ぐらい立つけど、市場にほとんどでていないね。
入退室のゲートで使うことにしか考えていなくて、そのあと長野オリンピックへの
ライフル競技のライフル用鍵として使ったぐらいしか、ないね。
また、ATMにも設けているけど、特許をとっていなかったから他の方式が他社にとられた。

ちなみに、ATMはスルガ銀行だけだった・・・・
753:2007/05/02(水) 20:19:56 ID:PIY/a+ZO
>>751
アイリスって眼に光とかあてるんでしょ。なんかあったら失明しそうで怖い。

という、いわゆるおばちゃん層に受け入れられないので静脈認証の勝ち。
発想はいいんだけどいわゆる自画自賛。客のことなんか考えない。
754指紋や静脈なら良いけど:2007/05/02(水) 20:35:10 ID:dlXKrUK5
一般人に受け入れられないって、アイリス知った瞬間に分かることじゃないか
オレだっていちいち目をスキャンされるなんてイヤだもん
755名無しさん:2007/05/02(水) 20:43:16 ID:da+j8yvg
アイリスで競走馬を識別・認識するっての研究してたはずだが
どうなったんだ?
756.:2007/05/02(水) 22:25:10 ID:3tARcu6b
いまどきは認識エンジンに固執しているようなところはどこも沈んでるよ。
757剥栗:2007/05/02(水) 22:38:50 ID:OHUD72Y1
鍵として使う用途だったのか
それだけだったら勿体ないな

僕は発想力とか全然ないけど整形手術をしても
識別を誤魔化せない技術なのだから
犯罪者の光彩を指紋と一緒に取って警視庁の
データーベースに保存→各警察署と回線を
繋いで犯罪捜査にも活かせそうだと思った

実際は難しいのかな

外国人の指紋押捺制度にも取って代われそうな
位の技術だとおもったんだけどな
758なんぱ:2007/05/02(水) 23:01:49 ID:XBSsy4uA
沖で派遣事務してる女とこの前エッチしたよw
759:2007/05/03(木) 01:54:38 ID:Hy1KztfA

  ∩___∩  |
  |ノ\  ヽ  |
  / ●゛ ●|  |
 |∪ (_●_) ミ j
 彡、  |∪| | J
`/   ∩ノ ⊃ヽ
( \ / _ノ| |
`\ “ /__| |
  \ /___/

760えっと:2007/05/03(木) 02:53:42 ID:yrQUzEGC
アイリスオーヤマとは関係あるの?
761:2007/05/03(木) 04:30:26 ID:UvRwDxUZ
ない
762ねぎ:2007/05/03(木) 08:58:09 ID:NqjbG7us
>745
どう考えても沖よりNECの方がいいだろう
沖である必要性は全くない訳だし
沖の技術なんぞ殆どが他の電機大手で代替出来る

結局、国内で既に負け組確定&悪評が広がったから
グローバル化を謳い文句に海外に逃げようって腹でしょう?
あんな英語表記にしても、ねぎや田中さん等の永年培われた沖の悪評は消えない
逆に海外でまた変な労働問題起こさないか心配
下半身に節操ないからセクハラとか平気で犯しそう
763:2007/05/03(木) 17:16:16 ID:UvRwDxUZ
>>762
必死だなw 今後も華麗なる負け組スピリッツを披露してくれ。
764名無しさん:2007/05/04(金) 00:21:02 ID:+jOToo6R
この会社、表向きは60歳定年だけど、実質は55でほりだされると聞いたが
本当か?
だとしたら、将来不安でとても転職先には選べないな。
765a:2007/05/04(金) 01:18:12 ID:/UfDutrz
>763
会社の犬うざい消えろ
766元社員:2007/05/04(金) 04:43:33 ID:8ib166i6
>>764
ちょっと違うなぁ。55まで持てばラッキーなほう。
大抵は40〜50でお呼びがかかり、まず子会社に飛ばされる。
形式的には出向だが、出向期限(6年)が来ても復帰する人は少ない。
そのままダラダラ出向を続けた挙げ句、その子会社に転籍となる。

その状態で定年まで持てば、まだしもマシだと言えるのだが、
運が悪いと、転籍先から更にグループ外会社に出向となる。
これは「転籍を前提とした出向」、つまりお払い箱ということだ。

箸にも棒にもかからん奴だけがそうなる…のではない。
周囲の誰もが優秀だと認め、バリバリ仕事してきたような人でも同様。
ここで散々書かれているような要因で、ねw
767:2007/05/04(金) 08:57:54 ID:/N3fFNsv
>>766
そうそう、毎月イントラに載る人事通達には40代で出向になる人がいたよな。
バリバリやってた部長も子会社に送られていたし。
今の業績だと飛ばされる人ってもっと多いんだろ?
768そう:2007/05/04(金) 11:23:40 ID:jjHTc0WS
>>764
TLクラスを対象にした研修で「喫茶店の経営の仕方」とかあるんだぜ?
それって、さっさと辞めろってことだよなー
769株主:2007/05/04(金) 12:09:37 ID:bwzVcRNe
経営再建計画で大量の出向やるって発表してたけど
いつものことだったのか
770名無しさん:2007/05/04(金) 13:10:15 ID:+jOToo6R
そうなんだ。でも、出向でも転籍でも60まで職があるのなら、
まだ何とかなるということかな?
55で強制的に退職させられるのかと思った。
子会社出向なんて、どこの会社でもある話しだよね。
771:2007/05/04(金) 14:42:32 ID:1khNl8bu
>>768
その喫茶店の経営の仕方講義の内容によるな・・・
それにしても他の言い方があるだろうと思うが

772名無しさん:2007/05/04(金) 15:53:48 ID:/mPoVl2m
>>768
それ、新入社員研修で受けた覚えがあるぞ
覚悟しとけってことだったのか
773766:2007/05/04(金) 16:19:01 ID:8ib166i6
>>770
そういう風に解釈したのか。
もちろん、過去レスなども読んだ上でのことだろうね?
んじゃまぁ「健闘を祈る」としか言いようがないなw
774e:2007/05/05(土) 08:15:49 ID:A6zYVCwv
>766
>周囲の誰もが優秀だと認め、バリバリ仕事してきたような人でも同様。
>ここで散々書かれているような要因で、ねw

うちの部長は人間的にもいい人で仕事も出来る人だったが急に子会社出向になった
仕事が出来る/出来ないではなく「変な」政治争いに負けた為らしい
本体に残るのは無能だがよいしょが上手い人間ばかりだから仕事が回らない

変な会社
775.:2007/05/05(土) 10:34:48 ID:i7ASTUBd
ひとえに、部門長(本部長クラス)が無能だから、そのとりまきの
糞みたいなやつがのさばって、この会社をだめにしている。
776名無しさん:2007/05/05(土) 20:31:18 ID:EWSrQEJy
部門長だけじゃないよ
部長も課長もTLもみーんな無能だもん
有能な奴は辞めるか無能になるwww
777:2007/05/05(土) 22:02:10 ID:zZSeUjeV
>>776
要するに、部門長が無能ということを言いたいんだな
778:2007/05/05(土) 23:20:05 ID:4a6X0OZE
何ココの人事w
部門長を元とする管理職、人事終わってる

っつーか、ここで言われていることは
社長・役員・その他管理職は知ってるの?

779蕨SC:2007/05/06(日) 01:14:31 ID:YdGEnH6y
>大抵は40〜50でお呼びがかかり、まず子会社に飛ばされる。

中途だと用済みになったらほぼ確実に子会社に飛ばされる。
知ってる人も転籍になって給料7掛け位になった。
生え抜き重視のこの会社の体質を見ればそりゃ当然だろう。
自分達が飛ぶ前に中途を飛ばすだろうよ。
だから若い内はいいが長い目で見て安泰な転職先とはとても言えない。

>部長も課長もTLもみーんな無能だもん
>有能な奴は辞めるか無能になるwww

魔女狩りみたいのが日常的に行われてるから、
上より仕事が出来るような人間は大体潰される。
沖のやり方を否定するようなのもほぼ確実に潰される。
残るのは都合の良い100%イエスマンか上より無能な部下。
これは今後も変わらない沖の伝統的企業体質。
780.:2007/05/06(日) 02:34:53 ID:s1TV/2XM
>>775
>ひとえに、部門長(本部長クラス)が無能だから、そのとりまきの
>糞みたいなやつがのさばって、この会社をだめにしている。

まさにその通り。この取り巻き連中は社内作業しかしていないからな。
こいつらが働けば働くほど、グレードが上がれば上がるほど、現場の
士気は下がっていく。
781名無しさん:2007/05/06(日) 10:35:09 ID:RRGqpVd8
>>779
どこの会社も似たようなもの。
782またか:2007/05/07(月) 01:12:58 ID:BfYJOZ40
総務乙
783@:2007/05/07(月) 13:47:48 ID:lbkRZmCT
>781
確かに何処も同じようなものだがこの会社の場合程度が酷すぎるという事
普通の会社レベルならここまで不満出る訳ないだろ

>782
裏話スレなのに擁護するような発言は全部総務と見ていい
784何というか:2007/05/07(月) 21:01:07 ID:GkCJl71u
つまり

優秀な中途社員がOKI入社
     ↓
周りに足を引っ張られる
     ↓
病気にならずにすむか、病気で退職

病気にならなくても子会社転籍
          ↓
子会社には優秀な人材がたくさん
    ↓
でも給料が悪いので転職

または
社内で斬新な発想をする社員
    ↓
周りから村八分
    ↓
絶望し退職か休職
    ↓
残りは超保守派
    ↓
   今の業績

ということなんですね?
785r:2007/05/08(火) 08:50:03 ID:IokIQztH
>周りに足を引っ張られる
>周りから村八分

部門長の指示による執拗な集団潰し

だな、もっとポジティブに

>子会社には優秀な人材がたくさん

実際仕事してるのは子会社・外注で
本体は何もやってない
786P:2007/05/08(火) 10:22:07 ID:m98vpp+M
>>785
> 実際仕事してるのは子会社・外注で
> 本体は何もやってない
いやまぁ…金勘定だけはやっとるなw
787:2007/05/08(火) 12:29:59 ID:NXJ1NUnO
予算をかかえこんで、気に入った部下の提案だけ通す。
自分の既得権をおびやかす部下の提案には、誰も必要と
していない社内資料作成を命じるなどし、そのアラを探
して提案と仕事上の立場をつぶしていく。

それが沖の平均レベルの部長の日常業務。
788わらびぃ:2007/05/08(火) 18:41:43 ID:ViKJHfem
金魚のフン
上には媚て
下にはきびし
789いんとら:2007/05/08(火) 23:06:39 ID:Spb3mTCc
今日ネットワークおかしかった…
790名無しさん:2007/05/08(火) 23:57:14 ID:rCXkHpoo

> 優秀な中途社員がOKI入社

優秀な社員だったら、沖なんかに入社しねえよwwwww
791黒い翼:2007/05/09(水) 02:00:25 ID:hboEwyH/
 ちょいとごめんよ。
 興味なければスルーで。

翼システムの犯罪を告発するスレ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1178187486/
792名無し:2007/05/09(水) 14:46:17 ID:AR1TDPwC
スルーしたよん!
793de:2007/05/09(水) 20:29:13 ID:CrD6ZpgF
何で沖スレなのに関係ないの貼るんだよ
消えろ
794ソニン:2007/05/09(水) 20:47:56 ID:Rpgn6mZJ
有名企業「2007夏のボーナス」勝ち組・負け組み

◎電機業界              
企業名  対象    支給額、または月数  昨年実績    増減
日立製作所  組合    704,800     725,075 ↓
三菱電機    組合    829,000     778,000 ↑
富士電機グループ    組合    750,630     713,537 ↑
明電舎  組合    495,973+α  521,957 −
沖電気工業  組合    576,000     659,360 ↓
シャープ    組合    850,629     833,265 ↑
コロムビア  組合    766,570+α  765,900+α  ↑
795ソニン:2007/05/09(水) 20:48:29 ID:Rpgn6mZJ
ちなみに、
◎自動車業界                
企業名  対象    支給額、または月数  昨年実績    増減
トヨタ自動車    組合    1,430,000   1,210,000   ↑
日産自動車  組合    1,066,500   1,113,000   ↓
いすゞ自動車    組合    748,385     747,135 ↑
日野自動車  組合    642,800     711,200 ↓
富士重工業  組合    746,908     717,031 ↑
三菱自動車工業  組合    487,000     457,000+α  ↑
マツダ  組合    922,500     922,500 →
スズキ  組合    890,655     858,468 ↑
本田技研工業    組合    1,347,000   1,368,000   ↓
ダイハツ工業    組合    807,534     801,888 ↑
ヤマハ発動機    組合    973,206     939,380 ↑
デンソー    組合    1,120,000   1,085,000   ↑
796わらびぃ:2007/05/09(水) 22:18:33 ID:+EwW1A3w
モラールさげまくり
リーマン全体平均より上と思ってオナヌーするしかない
797おー:2007/05/10(木) 02:42:53 ID:T8Ehzbgb
給料カットされてる上に、ボーナスも同業者
と格差ありまくりんぐ
業績悪いからボーナスがでることを喜ぶべき
だろうが、他社比較だと…

ワーキングプアが目前か
798身の程知らず:2007/05/10(木) 08:09:01 ID:A4G7mD3K
負け犬会社かつ中小であるのだから当然だ。比較対象からして的はずれである。井の中君達は社外に視点を移せ。誰のお陰で倒産しないか考えろ。NGNが最期の救済策になるかもしれんぞ(お上の)。
799aa:2007/05/10(木) 14:37:12 ID:TB1o4rRq
株板より

今現在の外資のOKI株の保有比率を少なく見積もっても
25%はゆうに超える。
彼らの目的はなんだ?
ますます面白くなってきた。
800wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww:2007/05/10(木) 17:34:09 ID:T8Ehzbgb
本格的に構造改革できそうだなw
801名無しさん:2007/05/10(木) 21:48:56 ID:7P1UzmBj
株主としては楽しみだな。
まずは株主総会で一波乱あるのか?
802浅野あぼーん:2007/05/10(木) 22:24:56 ID:oHcWaYZq
>>801
外資が買い取っている時期は、4月になってからだと思うから、そんなにあれないと思うよ。
本格的に暴れるのは・・・
  上期の予算が守れなくなりそうになったときだね。


  第1四半期の時点ではっきりすると思うけど。

803名無しさん:2007/05/11(金) 07:09:14 ID:cn44uJyi
>>802
なんだ、総会はまだ早いのか。残念。

上期の予算修正って8月ごろかな?
また下方修正するだろうし、そこで登場してくるのかな。
804現子:2007/05/11(金) 07:51:42 ID:odw3B0ZC
沖が発行株式の半分以上を保有してれば
いいんじゃないの

外資様が色々言ってても株数で圧倒出来れば
影響なさそうだけど
805ライセンス料たっかwww:2007/05/11(金) 21:35:51 ID:IC1PdGxm
J'sNAVI www
806FSC:2007/05/11(金) 21:58:38 ID:NuRos6ea
さっきモルガンにメールしておいたよ
この会社買収して下さいってな
Webで検索すれば出て来るよ

今の経営陣も期待持てねーし
807次のサプライズ:2007/05/11(金) 23:56:49 ID:tEvGcXFc
粉飾くらいしか残っとらんぞ。外資=貸株=空売り。
買収は個人投資家の願望にすぎん。底辺を担うこの会社の株は上がるしかないからな。相手は下がる。ときどき噂にあがるジーメンスの孫は迷惑しとる。
808おれおれ:2007/05/12(土) 01:10:01 ID:OsfDM+5D
1500・0,3=450
450・(100/200)=225億
あれれ、外資新入社員の練習課題かな。
やっぱ次のシナリオも含んでるのかしらん?
発行済み株式=684.256
自己株式=1.069(0.1%)
土地=139,82億=(銀座456,9平米=140坪くらいか。)
しょぼいな。
仮NGNのシール貼りの後は交換機のメンテでもしておくれ。ぢゃあねバイバイ。
809沖みやげの試算:2007/05/12(土) 01:29:56 ID:OsfDM+5D
456,9/5.496=0,083平米=9cm四方か、銀座では社員1人当たり9cm四方、机は置けないな。100階建てのビルなら立つスペースはできるぞ。よかったよかった!
810名無しさん:2007/05/12(土) 04:46:37 ID:ETiKBhHf
東国原www
811浅野あぼーん:2007/05/12(土) 17:26:28 ID:X4BAp7td
>>810
東国原と、社長が対談したって、いちいちイントラに乗せなくて良いのに。

だけど、時計を渡すなんてあほだね。

宮崎にもっとお金を落とすように行ってきているのに、とんちんかんな会話になったんだろうね。

812株主:2007/05/12(土) 20:07:00 ID:heQE+FxL
>>801

いつものごとく役員報酬や監査役報酬の承認でお終いだろう。
813名無しさん:2007/05/12(土) 22:16:19 ID:IAwhxq2P
対談ってイントラ以外に掲載されるの?
814名無しさん:2007/05/13(日) 05:10:06 ID:eZwQIIvT
>>813
イントラにも、写真が写っているだけだし会見内容すら無いんだから・・・


ほかには、掲載させようにもできないね。


そもそも、篠塚の挨拶だって自分が書いている訳じゃないしね。
もう、ぼけが始まっている模様。
815名無しさん:2007/05/13(日) 09:11:33 ID:wi5obM3Z
>>814
時間の無駄だねwww
まさか、社員もそれを見て、感心してるわけはないよな?
816名無しさん:2007/05/13(日) 15:27:24 ID:eSpUHceK
休職しました。
817:2007/05/13(日) 15:29:08 ID:E+fsDdwe
おめでとう。
818馬鹿:2007/05/13(日) 18:23:54 ID:TVbnM1eq
》816
そんなこと書いたら誰だか特定されるよ。
それか、ネタかい?
819w:2007/05/13(日) 22:11:36 ID:XdKO4HGR
昨日三田警察署に被害届出して来ました
820Q:2007/05/13(日) 22:20:05 ID:FQSKdeBD
>>818
ああ、アンカーが馬鹿だなw
821:2007/05/14(月) 19:00:27 ID:jRhEMde8
馬鹿なのはおまえ
822中途沖社員:2007/05/14(月) 23:08:53 ID:ouJo5Dn9
中途で情通BGのあるカンパニーに入ったが、毎度のことながら
新卒入社で10年前後経っているSE連中の、提案スキルの低さに驚く。

・コンサル能力なし
・工数見積もりは当然、ドンブリ勘定(裏づけが無い)
・知ってて当たり前の技術知識・情報を知らない
・プライドばかりが高く、上司の話にしか耳を傾けない

まぁ、PJ自体が大して無い上に、お手本になる先輩も居らず、
運用保守しかやった事ないような経験不足な連中だろうから、仕方ないか。
仮に会社が倒産を免れても、後に続く世代がそんな調子では
救いようないわ。
823_:2007/05/14(月) 23:54:16 ID:ZqSwbRy9
また自過剰中途君のお出ましだ
824AHO:2007/05/15(火) 00:42:28 ID:7PWEcQt9
自過剰新卒経年君よりはマシだと思うが。
悔しかったら、沖から出て世間の風に当たってみれ。
825w:2007/05/15(火) 00:43:39 ID:KCWxRQzC
>822
外注やOSKをこき使って仕上げるから関係ないんだよ。
そもそも現場の経験が全くないのに出来る訳ない。

しかし本体のSE単価高すぎる。平気で200万/月位取るでしょ。
よく客が支払うなと思うよ。他なら100万/月位で出来る内容の仕事なのに。
明らかに騙されてると思う。
826( ̄ー+ ̄):2007/05/15(火) 01:50:12 ID:7PWEcQt9
本体は売り上げ数億円規模の大口案件ばかりに目がくらみ、結局は
提案力・技術力不足で他社に持って行かれるのがお決まりパターン。

そもそも小口の案件だからといって、ずさんな要件定義と、適当な見積もり
で受注するから採算は取れなくなるし、客の信用も失うのだが。
馬鹿はプライド高いからそんな単純な事にも気づかんのだろう。
827Q:2007/05/15(火) 04:26:27 ID:lAosnp0q
>>821
アンカーの意味すら知らんのかw
828q:2007/05/15(火) 15:23:37 ID:KCWxRQzC
>本体は売り上げ数億円規模の大口案件ばかりに目がくらみ、結局は
提案力・技術力不足で他社に持って行かれるのがお決まりパターン。

よくあちこちで皮算用してるよね。「取れたら〜億だ!」とか。
結局いつもN○CやF通にもって行かれるんだけど。
沖のアドバンテージなんて客から見れば何も無いのに現状解ってない。
ベテラン社員ほどその妄想・幻覚は強い。
829www:2007/05/16(水) 01:37:23 ID:k6D6mYwA
結論としては、新卒入社で沖から出て仕事した経験もなく、社内のローカルな
風習を業界のトレンドと勘違いしている身の程知らずほど、馬鹿ザコ社員って
ことさねw
830皮算用:2007/05/16(水) 06:19:52 ID:Og5cN4is
常に夢があり、将来性のある会社のようですね。すばらしい。ところで、夢は実現されないから夢って誰か世界的な方が言ってましたね。夢だけで終わらぬよう勤勉に働いて下さい。犬猫でも夢くらい見ますよ。きっと。
831:2007/05/16(水) 20:51:02 ID:SJB6nn7k
朝鮮!
台湾!
中国!
832ワーキングプアの人:2007/05/17(木) 16:26:27 ID:chktNvm8
>>829
そんな事言ったら殆どの社員が
ザコになってしまうではないかw

嫌なら関わるのやめとけってwww
833馬鹿:2007/05/17(木) 22:15:01 ID:xr7BF9l6
職場に居たシナーやニダー(産業スパイ?)は逃げちゃった。イイ奴だったけど。




盗む技術もないからな。葱は。
834名無しさん:2007/05/17(木) 22:25:41 ID:KXZpy4fT
シナーやニダーも逃げ出すネギ便器w
835なまえ:2007/05/18(金) 08:41:48 ID:HhLDKeqd
外資の株保有率が30%に迫ろうとしているが、彼らは会社の解散を狙ってんじゃないの?切り売りどさくさ大もうけ。
836ムヒ:2007/05/18(金) 08:46:01 ID:PpuiiSYr
http://multic.jp/otakara/?code=93764
パスワード 5396
騙されたと思ってやってみない?(笑
837:2007/05/18(金) 09:49:24 ID:NDt2BKzk
>>835
うわぁ
会社の名前があるうちに次を決めないとな
838なまえ:2007/05/18(金) 10:15:06 ID:Kpp74seO
10年前後は名称だけは残るだろう。
電電公社の交換機保守点検業務。PBR1.23だから純資産狙いではない。<外資
839ななしさそ:2007/05/18(金) 21:05:48 ID:5n5VGSxp
>835
切り売りって売れるような部署なんかあるのか?
840漢 中山:2007/05/19(土) 15:16:13 ID:R3+PDDvY
お前らごちゃごちゃうるせーんだよ
841age:2007/05/19(土) 20:57:55 ID:TrEDWwzZ
age
842名無しさん:2007/05/19(土) 21:05:43 ID:7ZQwVrkq
>>840

さすがだね。
843名無しさん:2007/05/19(土) 21:07:33 ID:7ZQwVrkq
>>835

ヒント:解散しても儲からんが、土地がある。
844名無しさん:2007/05/20(日) 00:38:05 ID:tpVaiv3O
まだ売れる土地残っているのか?
蕨か高尾か高崎、本庄とかしかないのでは?
845有形固定資産:2007/05/20(日) 00:47:38 ID:L8JoKw4g
連結、土地、単位百万円
H10:20,163
H11:20,899
H12:20,673
H13:20,770
H14:20,587
H15:19,747
H16:18,289
H17:18,247
H18:15,940
H19:15,760
小金や芝は何時何処へ?マジックなのかな?
846マジック:2007/05/20(日) 00:59:15 ID:L8JoKw4g
実は、、、売れてなかった!
847テープ:2007/05/20(日) 09:02:00 ID:Vxc8fFy7
土地があるといっても、この間発表した赤字額よりずっと少ないんだな。
要らん管理職のクビを早く切れよ。
848はち君:2007/05/20(日) 14:40:45 ID:yCuNBfp1
いやです。
沖電気は日本の良心ですから。
849古屋有り:2007/05/21(月) 06:26:53 ID:k5dQ1gsz
H19建物及び構築物:42,228百万円
土地を売る場合、更地にせねばならんので負の資産になるだろう。工場跡地では汚染土の回復費用も必要だろう。
土地資産の目減りを見ると、田町に建設してる高層マンションの土地、たった50億だったのか?東京郊外にあった寮も売ったのでは?固定資産の算出方法は??実は、文無しだった。。。???
850.:2007/05/21(月) 09:46:12 ID:c1WL8Nb7
>>849
借金するには抵当というものが必要なのは知ってるよな?
851っっ:2007/05/21(月) 21:34:38 ID:MUQmr1ER
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0704/26/news033.html
久しぶりに話題になってるのみた。
これはアイディアとしては、結構面白いと思う。
が、実際のところあまりあたっていないような?
もう少し正確にヒットしたら、結構使えると思う。
852名無しさん:2007/05/21(月) 22:50:33 ID:pdBG4lml
沖便器は営業マーケティングがダメダメだからな

技術者は営業マーケティングのクソ共に比べてましなので
良いアイディアがたまには浮かんでくるのだが
それがなかなか生かせないorz
853:2007/05/22(火) 00:09:43 ID:oi9HdaNM
>>849
固定資産の資産価値の算出方法って
ものによって違うんじゃないの?
借金の担保にできるのって建物だけじゃなかったような

それに借金があるのなんか普通だから
債務超過で更に信用ががた落ちするまで
騒いでも仕方ない
文句があるならコーポレートに言わなきゃ
現時点で信用格付けがB-だっけ?
854t:2007/05/22(火) 03:03:40 ID:ilE2bxDb
>851
もう総務の書き込みはいいって
来なくていいよ
855名無しさん:2007/05/22(火) 03:05:03 ID:wqYAKgLi
>>852
いいか、世の中にクソ営業マーケティングでも売れるような良いアイデア
なんてものはクソの数ほどあるんだ。
そのクソのようにあるアイデアをリスクを乗り越えて実現できるか否かに
企業としての価値はかかっているんだ。

クソ営業マーケのせいにしんてんじゃねーよ、クソ野郎。
856t:2007/05/22(火) 03:40:02 ID:ilE2bxDb
>沖便器は営業マーケティングがダメダメだからな

間接部門だからノルマもないしダメダメだよな
危機感もないし他の会社と較べても本当にそう思う

>クソ営業マーケのせいにしんてんじゃねーよ、クソ野郎。

総務orマーケティング担当者お疲れです
857馬鹿:2007/05/22(火) 07:59:23 ID:PaYR2zHv
総務、必死だな。
858一般株主:2007/05/22(火) 08:36:15 ID:x04G4x9y
痴話喧嘩、社内事情はどうでも良いのだが、資産の算出方法を教えてくれ。
突然の赤字も市場要因ではなく会計基準の修正によるものではないかと勘ぐっている。
実態が知りたい。
一見PBRが他の旧電電より良いのは資産の絶対量が少ないせいか?
貸株大量保有してるプロ外資には、何らかの情報が届いていそうだ。
まさか粉飾してないだろうな?
やはり火傷前に仕手株から撤退したほうが得策なのか?
砂上の楼閣を見ているみたいで不安だ。
859担保:2007/05/22(火) 09:39:07 ID:x04G4x9y
担保も信用も弱く銀行は貸し渋るから、転換社債を出さざるを得ないのだろう?
それとも有意義な将来投資にでも使ったのかな?
繰延税金資産で圧迫されてる企業が後者だとは判断し辛い。
860名無しの権兵衛:2007/05/22(火) 23:11:52 ID:HshMoq9c
出世する方法は馴れ合い、グループ作り
ttp://anond.hatelabo.jp/20070520133724
861おめこ:2007/05/23(水) 08:50:50 ID:2oW2uR6t
昨日ここの会社の総務の女の子と合コンして即マン決めましたよ

軽いねここの会社の女の子は
862でもね:2007/05/24(木) 06:30:43 ID:Sr84kNlF
あんたブス専?
863馬鹿:2007/05/24(木) 21:44:23 ID:c9ExcJup
総務のあの娘とハァハァしたい。
テク凄そうだし。
とくにFが上手そう。
864牙太郎:2007/05/24(木) 22:48:50 ID:PRDvqCWG
私も尺八してもらいました
2秒でイキました
865さざえ:2007/05/24(木) 23:37:01 ID:Boekb2on
ふーん
866名無しさん:2007/05/25(金) 00:02:21 ID:MVNaDjAD
こないだ使える派遣さんが入ってきたのでデータまとめからパワポまで任せてしまおう。ようやく楽ができるぜ。
867名無しさん:2007/05/25(金) 00:19:17 ID:ppw9Jof+
イントラにまた社長の電波発言が載ってた。
なんだよおしゃぶりってwwwwwwwwwwwww
868名無しさん:2007/05/25(金) 05:48:26 ID:6tLt83xd
誰か転載かようやくしてくれよ
一度見て見たい
869まさしく:2007/05/25(金) 08:29:22 ID:eZA0fBiK
>>867
フェラのことだろ
870:2007/05/25(金) 14:59:53 ID:hUN72Fqz
無心でヤルのが イイ! んだって!?
871アントニオ:2007/05/25(金) 20:58:35 ID:UN+u+K3L
> 無心
無気力だろ。
872名無しさん:2007/05/25(金) 23:16:49 ID:V3D8l/Ff
例のひかり電話のトラブルは沖は関係ないの?
873名無しさん:2007/05/26(土) 10:21:15 ID:Rw7FL6W/
篠ジョンイルもとうとうアルツハイマーだな。
874名無し:2007/05/27(日) 09:33:01 ID:lLlaGk4m
昔は一等元気な会社だったのに・・・
875.:2007/05/27(日) 15:45:45 ID:3TYm4vEU
ぱこぱこしてないからじゃね?
876名無しさん:2007/05/27(日) 17:37:49 ID:kTTrlYKv
ぱこぱこしたくても、葱だし、彼女作るのも結婚も無理だろ。
せっかく寮が西川口でも、あの給料じゃ、あのへんの店で…てのも無理っぽい。
877HOSK:2007/05/27(日) 18:08:19 ID:/sLowmPq
全日空のシステム障害ヤバス・・・・・・・orz
878.:2007/05/27(日) 18:35:35 ID:3TYm4vEU
>>876
「パコパコしましょ」 を知らない世代か。
879:2007/05/27(日) 18:44:08 ID:7bpsUirU
>>877
OKIって全日空に端末とか納めてたけど、やっぱりそうだったんだ。

全日空のシステムに障害・100便以上欠航、4万人に影響
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070527STXKA011427052007.html
880違うだろ:2007/05/27(日) 19:15:44 ID:Dj1xlUeS
1:Ψ :2007/05/27(日) 18:29:11 ID:1tAECRze0
以前、totoの販売システムがIBMから日本ユニシスに委託したところトラ
ブル多発になったと話題になったが、その日本ユニシスがまた、やってくれた!?

今回のANAのトラブルは空港チェックインシステムで起き、自動
チェックインなどができなくなったことによるもの。
実はこのシステム、今年から日本ユニシスのシステムに移行したばかり
だというのだ。<続きはソースで>
傷害の原因は自動チェックインシステム(予約〜発券〜搭乗)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/27/news003.html
日本ユニシス株式会社は、全日本空輸株式会社と、同社の中核業務であ
る "予約〜発券〜搭乗"の国内線予約サービスを処理する基幹系システ
ム「able-D」をオープンシステムに移行することで合意しました。新シ
ステムは2007年から順次稼働
http://www.unisys.co.jp/news/NR_060420_AirCore.html
881名無しさん:2007/05/27(日) 19:42:31 ID:s0F+o9w1
いやぁ、沖じゃなくてよかったですねぇ。

と、グレード4になりたい俺は明日、部長と社食で昼飯を食いながらこんなことを言ってるだろうな。

882名無しさん:2007/05/27(日) 20:28:41 ID:hOd4zwLL
沖だったらよかったのに
883やりちん:2007/05/27(日) 21:51:32 ID:HoBMGbvS
西川口の寮はとっくにつぶれたよ
884名無しさん:2007/05/27(日) 22:04:30 ID:LzDAjY2r
>>877
OKIは管制の音声系でそ?
どこの馬の骨が何言ってんだかw
885名無しさん:2007/05/28(月) 00:28:33 ID:C11Ie7js
グレード4っていくらもらえるの?
886名無しさん:2007/05/28(月) 00:30:55 ID:vK3qBTrs
>>884
発券端末もやってるがな。社長の自慢じゃなかったけ? > 自動機
887名無しさん:2007/05/28(月) 00:34:39 ID:Z/03ROsW
今回のって、UNISYSが悪いの? それともここ?
888.:2007/05/28(月) 11:18:36 ID:aDpSWWAF
>>884
あrぐs系のシステム入れてんじゃね?
889あれ?:2007/05/28(月) 23:35:15 ID:7JptVetd
発券システムリプレースされたん?
890馬鹿:2007/05/29(火) 19:29:45 ID:9YENVg0Q
葱はホストマシンを扱っていないから安心安心。
てか、作る技術が無い。
891モモンガ:2007/06/02(土) 07:55:11 ID:l4mvqcdi
>>55

私は4〜5年ほど前、転職支援制度を使わず自力で転職先見つけてひっそり辞めていった者ですが、
別に特段優秀じゃなくても普通に専門的な仕事が出来れば、けっこう不景気な当時でも簡単に
仕事は見つかって、しかも年収が350万円上がった…。orz

だから言うが、敢えて去らずにOに残るのはよっぽどボンクラか無能なんだろうと思う。
世間からもそう思われると思う。
892名無しさん:2007/06/02(土) 08:46:45 ID:WeuqRE9r
データねつ造の諸悪の根元・・・ビジネステンプレート


そんなのしなくても、きちんと原価管理できるのに。


なんでもかんでも、アメリカから持ってくる必要ないのに。
MBAとが、MWBAもそうだけど、そんなの、何も分かっていない役員幹部のマスターベーションにしかなっていない。

トレジャーも何処まで信用して良いのかわかんないね。
893モモンガ:2007/06/02(土) 08:52:04 ID:l4mvqcdi
>>389

そこそこ優良な大手でコンスタントに黒字出してる企業ならそのくらいだが、
一般的、平均的にはそんなに行かないと思うよ。
894:2007/06/02(土) 09:52:30 ID:Peo2yJ2Y
堀内キモい
黒いカバみたいなやつ
895:2007/06/02(土) 11:14:53 ID:MHgv147U
株価上がっているね。
何が要因?
896:2007/06/02(土) 13:06:41 ID:it4XMQw6
仕手じゃないの?
そのうち釣られた奴らのチキンレースになって、その後 大暴落だよ。
…なんか、しばらく前の日経ビジネスにあった、そんな話が重なるんだよな…
897わら:2007/06/02(土) 16:59:50 ID:yfab9F5M
この会社、仕組みはつくれてもモノは作れない、典型的なダメ会社。

こんな会社で年取っても「部長ができます」みたいな無能にしかなれない。
898Q:2007/06/02(土) 18:18:22 ID:2yX4CR54
>>897
> 年取っても「部長ができます」みたいな無能
グループ外に飛ばされた元管理職が、移籍先の面接でそう言ったらしい。
「貴方は何ができますか?」→「私は管理ができます!管理をしに来ました」

もうホントに自分の立場分かってんのか…とw
899モモンガ:2007/06/03(日) 08:24:04 ID:OzQpHiz8
やっぱ辞めて正解だったな。

唯一の失敗は、持ち株会で貯めた株券を未だに売ってないこと。
ちょっとは上がるかと思って放置しているうちにとんでもないことに…。orz
900R:2007/06/03(日) 09:43:13 ID:hTa8ju2t
>>898
逆に考えるんだ!
だからこそ、飛ばされた、と。
901モモンガ:2007/06/03(日) 10:09:10 ID:OzQpHiz8
     ____
   /      \
  /  _ノ  ヽ、_  \
/  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、エライさんのご機嫌
|     (__人__)    |  とるだけで現場を見ない管理の
\     ` ⌒´     /  仕事が始まるお…
902名無しさん:2007/06/03(日) 13:22:47 ID:PKRuTqLn
NECとかシャープのスレをみたが、幸せそうには見えん。
どこもおんなじなんだなあと思った。
903名無しさん:2007/06/03(日) 13:55:32 ID:0I58HIxy
>>902
板内の3社最新スレで比較してみた。

・スレが出来てからの時間が長ければ投稿数が多いので時間あたりで比較しなくてはならない
・従業員が多ければ投稿数が比例して多くなるはずなので、人数あたりで比較しなくてはならない。
以上より
レス数/(最新書き込み日時-スレ立て日時)/従業員数
で比較することにする。

[結果]
従業員1000人あたりの一日投稿数
O 1.50
N 0.44
S 0.80
沖の不孝度は高いようです。
904903:2007/06/03(日) 13:56:25 ID:0I58HIxy
訂正:
×不孝度
○不幸度
905名無しさん:2007/06/03(日) 20:46:57 ID:xAvo7R0m
幹部社員・総務から見れば「不孝度」で正しい
こんな所で文句垂れてないで仕事して会社に孝行しろよってことだから
906はげ:2007/06/03(日) 22:17:43 ID:E8Mrjfzl
>>905
おまいみたいなクズが意味ないレスしまくってるってだけだろw
907名無しさん:2007/06/05(火) 22:36:58 ID:uC+lBrxh
総務です。何でも聞いて下さい
908社畜:2007/06/05(火) 23:43:01 ID:Q2plM+Mw
>>907
給料が情けないほど安いのはなぜですか?
909総務:2007/06/06(水) 05:42:15 ID:V96fVAp8
おまいらが働かないからです
910直接員:2007/06/06(水) 08:37:24 ID:CF1F/q4z
間接員が異様に多い上に、無能だから。では?
911パコパ娘:2007/06/06(水) 19:34:41 ID:dnQ/Y4Uy
沖電気で働いたら負けだと思う。

ニート
912パコパ娘:2007/06/06(水) 19:36:44 ID:dnQ/Y4Uy
沖電気で働いたら負けだと思う。

ニート
913bmw:2007/06/06(水) 22:55:19 ID:+yevqkRk
で、おまいらボーナスいくら?
俺は大体120万円位。
ちなみに今32歳。更に三ヶ月後にはインセンティブが入ってくる。これも大体120万円位。
どう?沖電気の給料がいかに低いかわかった?
さっさと辞めて他の会社行った方がいいと思うよ。

914.:2007/06/06(水) 23:05:19 ID:LU6gKrGp
今回って2ヶ月でないんだっけ。まあ、G3だと70万いくかいかないか
なんだよな。やってられん。

そういえば、来年1月まで昇級凍結をいいことに、スモール昇進
(グレード内昇進)を乱発しているってうわさがあるが、どうよ。
915名無しさん:2007/06/07(木) 00:51:38 ID:Ayzo2EPW
また、昇給凍結にボーナスカットなんだ。
再建協力金も?
916社長:2007/06/07(木) 08:36:13 ID:KqbykHdh
篠だが、あっそういや再建協力金ってあったな。

いまさら返せっていうなよ。
会社が破綻したら、考えてやってもいいぞ。

全ては作戦通り。
917上野:2007/06/07(木) 16:52:40 ID:xbBErKlL
まずは、二世社員をなんとかしてください。
918('A`):2007/06/08(金) 03:08:58 ID:kaD7/4Ys
三国人大杉
919名無しさん:2007/06/08(金) 10:28:19 ID:+QMXMeCS
>>905のアホな書き込み見て決心がついた。
やっぱこの会社終わってるわ
920.:2007/06/08(金) 11:01:16 ID:DvrIchQV
質問:
お客にも会わず、現場の人の裁量を制限しているような間接部門にいるのですが、
会社がつぶれたらどうやって再就職すればいいのですか?

普通に考えて、「おまいらは、イラン!」って言われるよな。
921テクニカルサポートチーム:2007/06/08(金) 14:06:41 ID:3mQLlQsg
葱梱包
墓掃除
922それじゃあ:2007/06/08(金) 18:59:40 ID:SaCPKFVt
>>920
アンタはイラクだね!

とでもこたえておけ
923たいしゅう:2007/06/08(金) 20:58:21 ID:YjBTGjhX
何で葱梱包とか葱電気ってゆう
名前がでてくるの?
924名無しさん:2007/06/09(土) 00:28:24 ID:8UfZEGo+
葱電気工業

事業内容
・不良品の製造販売
・葱梱包
・墓掃除

社員:120人

社長:篠ジョンイル 
925蛮奇っ吐:2007/06/09(土) 16:05:22 ID:v4HeR4IP
>>923
昔、仕事が無く葱の箱詰めの仕事をしてたのを新聞に掲載された。


高卒でOCAに入ってずっと働いてきたがそろそろ限界。
関企も含めてこの無能役員の多さはなんだ。
926名無しさん:2007/06/09(土) 17:18:59 ID:8UfZEGo+
927名無しさん:2007/06/09(土) 23:00:17 ID:PPlKqZmE
組合の皆さん、千羽鶴折ってますかー?
928名無しさん:2007/06/10(日) 05:44:05 ID:Y9YMhi0U
>>927
何それ。V字回復祈願?
すげー施策だなwwwwww
929タブレット:2007/06/10(日) 09:30:11 ID:+uy4nKa5
もともとfenixって英語は経営の世界では「頭(経営トップ)だけ生きながらえさせるために身体を捨てる」
ってニュアンスの隠語だからな。
不死鳥伝説が、頭のてっぺんの羽根だけ残して他は全部燃え尽きることで生まれ変わるのに因んだ話で。
930経営世界の専門用語か?:2007/06/10(日) 17:27:01 ID:IyYfwNMY
fenix
fenix
fenix
931タブレット:2007/06/10(日) 19:34:53 ID:+uy4nKa5
>>930

スペルミスくらいいいだろ!
henixだろ!
932名無しさん:2007/06/10(日) 19:39:04 ID:tDPQRWod
株主総会の議案がきた。
役員連中の年収は平均30百万、社外監査は15百万か。
で、無配当だがストックはよこせとはなあ。
全部×にさせてもらったよ。
933名無しさん:2007/06/10(日) 21:10:50 ID:UWpQdDue
>932

俺も全部×にしたよ。

利益も出てないのに、ストックオプションを認めろなんて
ふざけてるとしか思えない。

篠ジョンイルは死んでほしいね。
934名無しさん:2007/06/10(日) 21:17:54 ID:sH+W4BR+
沖電気の中の人、かわいそ。。。。

ご愁傷さまです^^

935タランチュラ:2007/06/11(月) 06:26:55 ID:iROYCZyY
> 利益も出てないのに、ストックオプションを認めろなんて
> ふざけてるとしか思えない。

それを大真面目にやってしまうところが、一等冴えてる証拠なんだぽ。
936phenikuso21:2007/06/11(月) 19:49:10 ID:TZk8X5I+
田中御輿キボンヌ
937.:2007/06/11(月) 23:52:41 ID:A8AGDRmN
田中氏、最近ネタ切れ気味だな
938ボブリン:2007/06/12(火) 07:31:22 ID:9XYn/taf
>>937

敵が強くないとああいう活動は映えないからなぁ。
93934:2007/06/12(火) 07:39:03 ID:J1dHOaS0
車載カメラにて当て逃げの瞬間を録画!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1181577451/l50


ちょっと協力してやってくれ。
9402Fが事務所:2007/06/12(火) 21:54:49 ID:KRIpYlsD
千羽鶴は某参議院議員さんに送るやつです。

選挙頑張れっつうことらしい。

人の応援してる余裕ないがな!
941閉鎖抑圧体制崩壊間近?:2007/06/13(水) 02:56:04 ID:Y6VIJglN
田中さんって人気あるんだなw
株主総会で田中さんと一緒に闘えばいいのに
942:2007/06/13(水) 04:57:07 ID:QyEnmPix
生粋の強酸党信者じゃない限り、それは無理。
943名無しさん:2007/06/13(水) 20:01:25 ID:7mZeF2x+
今年は何で総会会場変えたの?
944名無しさん:2007/06/13(水) 22:26:09 ID:WUv9WP6Z
>>943
その理由はね、従業員からの暴動をさけるために、警備のしやすいホテルで行うのさ。

あとは、見栄だね。


本庄とか富岡の空き工場で行ってもいいのにね。


そうだ、本社部門を富岡に移転させよう。
あの高い虎ノ門を返却して。。。

945名無しさん:2007/06/13(水) 23:51:21 ID:1Z5BnFAm
>>944
本社移転には賛成

蕨あたりに移転すればいいんじゃないかと思う
946:2007/06/14(木) 12:45:45 ID:mGRE0w+h
ウチの会社に沖から来た部長が多数居ます

すぐにでも返却したいのですが。
947名無しさん:2007/06/14(木) 13:48:50 ID:lsrO087S
OCMの人って2ちゃんしてるのかな
948TL:2007/06/14(木) 20:09:55 ID:lir9DqMY
健康推進室でフェラしてもらいました
気持ちよかったです
949.:2007/06/14(木) 20:35:30 ID:rvJtwr2K
>>945
蕨は単なる工場です。なので、この期に及んでもISMSとかで
生産性を落とすようなことを嬉々としてやってるような場所です。
高崎とか富岡と同じなので、蕨である必要は全く感じません。
950直接員:2007/06/15(金) 09:13:00 ID:XElng2on
別に工場に本社機能があっても困らないだろうが
少しでもリアルな現場を知ってるって事になると、役員報酬もらえ辛くなるからか?
951バカどもめ:2007/06/15(金) 11:34:46 ID:Kuyd5ArL
高崎でいいじゃん
なんで蕨に固執してんだw
952循環取引?:2007/06/15(金) 11:57:28 ID:aR5dSYkW
ウリアゲアッテモリエキガデナイ
クサイクサイ プ〜〜ン
953パコパ娘:2007/06/15(金) 18:28:06 ID:TRQYA3aY
優良顧客の言いなりになっているから、売上があってもコスト高で儲からない。
それがOKIクォリティ
954S:2007/06/15(金) 18:32:52 ID:SPCjYaK3
>>951
高崎は、設計部隊もいて情報機器関連の重要開発拠点だが、
世間一般からは単なる「田舎の工場」と見られているから
本社にはなり得ない
955ナルホド:2007/06/15(金) 20:42:51 ID:55sQrJH0
関連会社は優良顧客なんだ。
956パズー&シータ:2007/06/15(金) 23:31:10 ID:eWSNlTMd
バロス!
957.:2007/06/16(土) 10:45:04 ID:VFkYLkay
優良顧客とは本部長のことか?
958沖電気の裏事情:2007/06/16(土) 20:48:22 ID:tSNgzkPv
>> 954
田舎なら田舎のプライドもてよ.

959.:2007/06/16(土) 20:57:24 ID:VFkYLkay
>>954
>本社にはなり得ない

なんで? 中の連中がやる気ないからだろwww
960愚弄馬流:2007/06/16(土) 21:55:22 ID:ZG0EMuAS
スイスに一票。本社。
会計もあっちにしなよ。
循環取引OK
961:2007/06/17(日) 01:19:41 ID:n7xpnugv
牙はどうですか?
962新人:2007/06/17(日) 07:10:25 ID:f2JuUsmi
GMに歓迎会でレイプされました。訴えてやる。
963名無しさん:2007/06/17(日) 11:41:37 ID:Nt2JUYsc
顔で採用するか、フェラのうまさで採用するかは・・・・人事の自由だぁ〜〜
964名無しさん:2007/06/18(月) 00:45:02 ID:gbEanPa9
ボーナスすくない。。。
965名無しさん:2007/06/18(月) 23:47:22 ID:W/Vjk7gU
いくらもらったんだ?
2ヶ月分くらいか?
966名無しさん:2007/06/19(火) 07:56:06 ID:uFWcE5vo
>>965
一般社員は、1.8ヶ月
幹部社員は、15%カット

これに、各カンパニーの業績でDownさせているよ。
967名無しさん:2007/06/19(火) 23:56:44 ID:7rVRc/3G
幹部よりも一般の方がカット幅大きいのか。
968ミンス党:2007/06/20(水) 00:06:22 ID:WJ4riVJo
年金の誤変換辞書は、実は隠岐が作っていたんだろ
969社員:2007/06/20(水) 14:52:27 ID:3JpDCRhf
ボーナス60万しかないよ なにこの雑魚会社
970人生オワタ(^o^):2007/06/20(水) 18:14:54 ID:43Bea7hz
カミさん怒り
漏れ脂肪
971大卒勤務15年以上:2007/06/20(水) 18:34:19 ID:EAkpPakp
>>969
うらやましい。
手取り40万いかなかったよ。
972名無しさん:2007/06/20(水) 19:00:54 ID:agxAcUMl
>>967
2.0ヶ月→1.8ヶ月なら、10%カットだから、患部の15%のほうがカット幅多くね?
最近は低層患部の給料カットしすぎて、幹部社員になった直後は給料減るとの噂。(w
973名無しさん:2007/06/20(水) 21:25:33 ID:29zs7CP9
去年とかわんねーな
974 :2007/06/20(水) 22:38:00 ID:AlAHGlVm
変わらん
975名無しさん:2007/06/21(木) 00:35:34 ID:fz/AwgAx
元は2.2ヶ月くらいあったかと思ってた。デフォルトは2.0だったのね。
9766年目:2007/06/21(木) 01:47:08 ID:ParzF00n
手取り22万\(^o^)/オワタ…
977.:2007/06/21(木) 02:56:38 ID:84/LSzHX
>>970
メタボリックには注意だ。
978会社内格差:2007/06/21(木) 12:23:52 ID:tU00RuGM
手取り22万て、なんだそれw
しかも6年目って、この先生きて行けないじゃん。
一人暮らしできないじゃん
労働者はもっと声をあげたら良いさ
それとも沖ブランドに固執する
理由でもあるわけ?
979名無し:2007/06/21(木) 13:23:26 ID:bjzdZ4zd
ブランドに固執しているのは役員のみ
現実は他社製品をOEMで販売している
そのため利益なんてほとんど無し

倒産する日々が着々と近づいてきているな
980ぶっちゃけ:2007/06/22(金) 02:30:08 ID:XKva+WTd
手取り22万も貰えてるならいいだろ。
981名無しさん:2007/06/22(金) 06:26:41 ID:Xl8OA4KI
手取り22万ってことは、額面でざっくり30万弱でしょ?
6年目なら妥当な額だと思うが

他社と比べると悲しくなるから止めておけ
982太チン:2007/06/22(金) 07:22:57 ID:I9l213fI
辞めて4年以上たちましたが、未だに持株会で貯めた1000株が手元に残っています。
これ、持っといたら今よりはちょっとでも上がる可能性ってあるんだろうか?

莫大な富になるなんてことは兆に一つもないだろうからどうでも良いんだが、紙くずになる
前には換金しておきたい年収900万円の30代。
983ぶっちゃけ:2007/06/22(金) 08:44:08 ID:XKva+WTd
最後の一文が余計
984.:2007/06/22(金) 09:38:28 ID:JBmJ+SbS
>>982
売りたいときに売ればいいんじゃね?
お前何がしたいのかよくわからんヤツだ、って言われるだろ。
985蛮奇っ吐:2007/06/22(金) 13:03:58 ID:Chlus1MR
ボーナスやすぃぃぃぃぃ!!!!!!!!1111
986名無しさん:2007/06/22(金) 18:18:57 ID:wCWujSbN
おれは来月末でOKIやめるぞー。
唯一未練があるのは、蕨オフィスのパンチラスポット。


987:2007/06/22(金) 20:57:22 ID:CcbviaQg
「俺はOKIを辞めるぞjojoーーーーッッ!」と言って欲しかった
988まるよし:2007/06/22(金) 21:20:02 ID:rgcLTufI
辞める前にパンチラスポット教えろ!
989貴重な経験:2007/06/22(金) 21:28:05 ID:PZChwbkn
おいらはもう少し流しているよ。
会社の倒産とはどんなもんか、この目で見たいのだ。
こんな希有な経験は2度とないであろう。
次の会社ならいくらでもあるが、崩壊寸前で瀕死の組織は希少種だ。
誰がどの様な行動を起こすのか観察している。使用前と後に分けて。
観察データを基に、行動パターンの事前予想と結果を照合する。
小説より面白い。
990:2007/06/22(金) 21:34:17 ID:oq0MF/MY
もう少し まだもう少し はや三十路
991名無しさん:2007/06/22(金) 22:36:49 ID:qGwdh46u
>>989
なるほど。その時はレポートよろ
ところで、沖は、転職するのと、潰れてからと、退職金はどっちのほうがもらえそうなんだ?
一応、給料や退職金は他の債権に優先されると聞いてるし、出ない時はどこかが立て替えて払ってくれるとか聞いたけど。
それでも満額は全然出ないだろうけど、自己都合退職での割り引きが大きいようだと、潰れてからのほうがお得かもな。
992基本:2007/06/22(金) 23:19:33 ID:PZChwbkn
自己都合と会社都合の違いは
雇用(失業)保険支給開始日
前者は3ヶ月後
後者は即
給付期間
後者が2倍くらい長期(勤続年数による)
退職金
前者は100万以下
50以上なら両者とも差無し
倒産前の希望退職者募集時がお奨めだ。会社都合になる。
993マジック:2007/06/22(金) 23:29:16 ID:PZChwbkn
総務に友人がいれば、もしくは本人がソームなら会社都合にできる。
喧嘩別れは損をするので、お奨めできない。
なお、倒産後の退職金は期待できない。
994舌足らずであった:2007/06/22(金) 23:41:31 ID:PZChwbkn
退職金
前者は100万円以下
50歳以上なら両者とも差無し
倒産前の希望退職者募集時か50歳になってからがお奨めだ。会社都合になる。
995???:2007/06/23(土) 01:03:10 ID:pwmOESxt
ボーナスの金額を手取りで話すところが
OKIクオリティ
996S:2007/06/23(土) 01:05:08 ID:FnRAkpeZ
自立支援休職を選んだら、退職金が+500上乗せされた
997グレン大蛇:2007/06/23(土) 05:25:45 ID:plFBBmdf
>>991
大卒で入って丁度10年働いて転職のために辞めた理系ですが、
自己都合退職なので退職金は20万円程度でした。
一等冴えてるな、と思った5年前。
998名無しさん:2007/06/23(土) 06:28:28 ID:xOpYxG0S
>>996
ふーん、そんな制度があるのか。
じゃ、997は、制度しらなくて大損?
なんかお役所みたいやな。
999キラ:2007/06/23(土) 09:25:59 ID:lPRTre7K
立てました。

沖電気の裏事情 Part15
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/company/1182558067/
1000キラ:2007/06/23(土) 09:37:09 ID:lPRTre7K
削除。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。