アムウェイ・マルチ関連スレッド43

このエントリーをはてなブックマークに追加
856解説64
展示行為については本社では「こういう風にやりなさい」という指示、指導は
ないはず。逆に「こういうことをいってはいけません」という注意禁止事項は
倫理綱領に記されている。
一般に展示されているデモは教祖様が考案し、広めたものとされている。
あくまでもデモ(デパ地下あたりの実演販売)のレベルであり、”実験”と
呼べる代物ではない。同じ条件下で同じ仕様で性能特性比較を行わないし、
実際に使用する方法とかけ離れて設定されている。
たとえば
食器洗剤 片方だけ希釈して比較している。両方同様に希釈する、あるいは
     希釈する方を入れ替えてみる、そうすると・・・・
洗濯洗剤 カプセルに入れて振るタイプの洗濯機は現在普及していない。
     すすぎの早さ、水の必要量は必ずしも透明度に比例しない。
     たとえば黒い絵の具と黄色い絵の具、同量水に溶いた場合
     濃度が同じでも透明度は異なる。しかし洗い流すのに必要な水の
     量は大差ない。
汎用洗剤 靴墨の汚れを溶かせるが、それは特定の銘柄のみ、2,3社ちがう
     銘柄で試せば”相性”に過ぎないことがわかる。
     手荒れにやさしいかどうかは使用する際に体調などの影響が少なくない。
撥水スプレー もちろんデモ用の衣類(ネクタイなど)には事前に大量に塗布
       されている。さらに合成繊維系最強。正絹にはお勧めできない。
と、枚挙にいとまがないがあくまでも「宣伝行為」で「凄い」と思わせるため
なので特に非合法ということはないが”ガマの油売り”にすぎないことをお忘れなく。
857名無しさん:2006/10/09(月) 08:46:51 ID:XNPIm7g3
>>856
>あくまでも「宣伝行為」で「凄い」と思わせるため
>なので特に非合法ということはないが

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/rensa.htm#%81i%82S%81j%8C%D6%91%E5%8DL%8D%90%93%99%82%CC%8B%D6%8E~
(4)誇大広告等の禁止(法第36条)
「実際のものより著しく優良であり、もしくは有利であると人を誤認させるような表示」は禁止されています。
858***:2006/10/09(月) 08:52:16 ID:VUZIzasU
どうしてOMやミーティングで参加費とるの?この前もホームミーティングで材料費以上のお金とられた。素人の料理説明にお金?!グループに入る前の人間にまでお金を要求!納得いかない!!
859 ◆IGEMrmvKLI :2006/10/09(月) 09:13:50 ID:oUefkoTf
以前友人がハマった時に「違法なんだよ」
と言ったら「じゃあ訴えればいいじゃん」
と平気で言い放ったしな
出来ないの知ってやがる
タチ悪いよ
860解説65:2006/10/09(月) 09:20:58 ID:rwrTYFYo
そう、このデモが誇大広告に該当するかどうかで一時期紛糾(とまでもいかないが)
したことがある。実際のものより、という部分がどこをとって実際とするか
は不明であるが、比較広告解禁に伴い(というか便乗下と思われるが)比較型
のデモになっているのは確か。結局、このデモが誇大広告(違法性のある)には
該当しなかったようで、禁止する旨の通達はでていない。ただし数年前に
アルミ鍋の件などで「いっていいことといけないこと」に関しては通達が
出たことはある。「倫理綱領書に従い、事実でないことを広告として伝えない」
というマイルドなものではあったが。よって、現在もデモは現役で通用している。
中身(トーク)についてはデモンストレーターにもよりけりだが、突っ込みどころ
(科学的にも法的にも)満載であることはいうまでもない。
861名無しさん:2006/10/09(月) 09:32:51 ID:XNPIm7g3
>>860
>結局、このデモが誇大広告(違法性のある)には該当しなかったようで、禁止する旨の通達はでていない

通達って、アムウェイからのものでしょ。
禁止したら儲けが落ちるからじゃないかな?アムウェイの基本姿勢は“見て見ぬ振り”だちょ思うから、積極的にDT管理する気は無い。と思う。
特商法に沿って考えれば、相手が(こちらの意図通りであろうと、勝手にであろうと)勘違いして『実際のものより著しく優良』と思った時点で駄目なんだよね。
『実際のものより著しく優良』と思わせないような説明が必要なんだよ。

ま、アムウェイ自身が、自社サイトで、自社ビジネスと“マルチ商法”を比較して、マルチは悪いものでアムウェイビジネスとは違うものであるかのような錯覚をさせる説明をしているから。
説明で相手を煙にまくのは十八番だよね。

>858
貧乏+非常識だから。
正常な判断力を無くしてるから、商品説明・勧誘で客からお金をとっても変だとは考えないようになっている。
862gm:2006/10/09(月) 09:42:45 ID:0hHNmGET
>>857,861
まさに「著しい誇大広告」になるかどうかは、その時の商品説明次第ですから、
デモ内容そのものが違法かどうかは微妙だと思います。
?さんは冷静にデモがトリックかどうかの疑問を持たれているだけですし。
とりあえず今は、?さんの境遇に沿ったレスにしましょうよ。
863gm:2006/10/09(月) 09:44:15 ID:0hHNmGET
>>855 ?さん
そもそもアムウェイは比較デモは禁止しています。
今のデモはアップラインの誰かが考えたものや、
規制がいい加減だった頃の米国でのデモが原型になったりしています。
上でも書きましたが、デモそのものよりも問題なのは、
説明の際の誇大な表現や、
更には、他社製品の使用に不安感を与える表現でしてね。
実際、そうゆうトークが蔓延してしまっています。
864:2006/10/09(月) 10:26:42 ID:MctJlL+7
>>856
こちらもわかり易い説明ありがとうございます。
TVCMでもイメージコマーシャルが多くなって宣伝費が高騰しているらしいし、正直あのデモは画期的だと思っちゃいました。
実際の使用で効果がなけば意味ないですね。
865:2006/10/09(月) 10:28:50 ID:MctJlL+7
>>863
今兄貴にデモの教習本のようなものが出ているのか聞きましたが、そんなものはないようですね。
とりあえず比較CMは違法ではないし、アムウェイとしては問題のデモは黙認している
という事でしょうか?
トークについてはアムウェイも細かく規制しているようですが、アップラインの発言の方が強いのでしょうね。
866名無しさん:2006/10/09(月) 10:55:34 ID:XNPIm7g3
>>864
>TVCMでもイメージコマーシャルが多くなって宣伝費が高騰しているらしいし

そのCM費高騰の話も、アムウェイ関係者が良く使う嘘。

>画期的

大昔からデモはあるよ。
ガマの油売りとか。寅さんのバナナ叩き売りのようなもの。
押し売りが玄関先で実演するのも同じだね。(悪質なものは「デモのために開封したから買ってもらう」とか言ってくるね。アムウェイのパーティー商法も同じかな?)
スーパー・百貨店の実演販売はデモそのもの。

個別の訪問販売でデモを行うよりも、不特定多数に実演して見せたほうが効率がいいよね。
だから、TVショッピングなどでも実演が行われる。
867名無しさん:2006/10/09(月) 10:57:41 ID:XNPIm7g3
熱心なDTの実演によって、死人が出たと言う話もあるよね。
868:2006/10/09(月) 10:59:52 ID:AYiaqFxw
登録費用がなかったら、洗剤は買ってもいいかな〜って思って思ったけどなぁ(わざわざ、市販品を希釈する手間も省けるし、そんな高くないし)アムは商品購入代金以外で何かと金がかかる印象ある。
869:2006/10/09(月) 11:17:17 ID:MctJlL+7
>>868
テレビCMの費用が高くなっているというのも嘘なのですか?
兄貴から聞いた話ではないのですが、効果効能は謳えないのでイメージ戦略CMが中心となった結果、撮影費や出演者のギャラにお金がかかっているのは事実だと思うんですけど・・
870:2006/10/09(月) 11:21:12 ID:MctJlL+7
すみません。
上は>>866の人へのレスでした
871LOC:2006/10/09(月) 12:27:46 ID:1IXS4kqx
>>869
半分正解♪
ただね、TVCMとかは不特定多数の、洗剤や化粧品でいえば低脳低所得者向けで
まぁスーパーやドラックストアで安いトコ見つけて買ってねぇってコンセプトだし
比較するのはどうかなぁ??
比較対象としてならシャネルなんかのブランドイメージのために狭い範囲の雑誌なんかに広告
載せるのと近いかな。要はここでウダウダ高いちゃらなんちゃら言ってるアンチなど
アムウェイの対象外ってことです(笑)
872北海道:2006/10/09(月) 14:23:18 ID:H2XneDAv
自分も友達からしつこく入るべ!そして招待で海外行こう!!
って言われて、もちろん断りました。
それから2.3年経って彼は今だに海外経験なし!!
自分は約年に3回ペースで行ってます♪
アムウェじゃ、出来る事も出来なくなっちゃうって思いました。
873名前を入れてちょ:2006/10/09(月) 14:32:25 ID:j5rf/v5N
そんなことより、ちょいと聞いてくれよ、>>1よ。
昨日、あるホテルで高島易断の鑑定会やったんです。鑑定会。
そしたらなんか人がめちゃくちゃ少なくガラガラなんです。
で、よく見たらなんか貧乏臭い客がいて、「運勢鑑定3000円ですよね」、とかほざいてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、運勢鑑定如きで普段来てない高島易断に来てんじゃねーよ、ボケが。
御祈祷だよ、御祈祷。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で高島易断か。おめでてーな。
よーしパパ運勢鑑定頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、3000円やるから帰ってくれと。
高島易断ってのはな、もっと金持ちが来るべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った奴に因縁話吹っかけてもおかしくない、
乗せるか逃げられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと別の客が来たと思ったら、そのうちの一人がまた、3000円ですよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、3000円の鑑定なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、3000円の、だ。
お前は本当に3000円の鑑定を受けに来たのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、3000円の鑑定って言いたいだけちゃうんかと。
高島易者の俺から言わせてもらえば今、高島易者の間での最新流行はやっぱり、
年間36万円の因縁切りの御祈祷、これだね。
2年分72万円。これが通の頼み方。
御祈祷ってのは金がまとまって入る。そん代わり手間が掛からない。これ。
で、それに1年分100万円の特別祈祷。これ最強。
しかしこれを勧めるとと次からカモ(客)に警戒されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら貧乏人は、近所の神社でオミクジでも引いてなさいってこった。

874一般人:2006/10/09(月) 15:54:29 ID:0agzMFx6
アムって最近は『金持ち向けのビジネス』が売りなんかな?
そういう書き込みが増えたような気がする。

そこで一般人からお願い。
どうぞ金持ちや選ばれし勇者達『だけ』でやってくださいな。
どっからどう見ても普通の一般人をファミレスごときやDTの家に招くな。
アムDTは自称選ばれし箱舟に乗る天上人なんだから、わざわざ一般人に関わらないで欲しい。
夜な夜な高級料亭でミーティングだかなんだかやってる分には関係ないから、好きにすればいい。

頼むから一般人に売りつけるような浅ましいまねはするなよ。
そうすりゃお互い気分がいいってもんだ。
875LOC:2006/10/09(月) 16:13:44 ID:ogL+tm7Z
>>874
今時、ファミレスでアムウェイはいないだろ??(笑)
「アムウェイまがい」ビジネスのなんちゃらスキンとかなんちゃらエイズじゃないのか??
まぁ「家」はOKだろう。最低戸建てか賃貸なら家賃20以上ならな。
ちなみに箱舟たら言ってるのはアホウェイだし・・。
876gm:2006/10/09(月) 17:52:47 ID:0hHNmGET
>>866名無しさん
前にも似たような人が書き込みされていましたし、
あなたは詳しいようですから、アンチとしてのキャリアも長いのでしょうが・・・

テレビコマーシャルの制作費そのものはかなり高騰しているんじゃないですか?
もちろん物価上昇率以上にです。
化粧品や洗剤など「ケミカル系」な製品の場合は特に顕著で、
これは調べるまでもないような感じがしますが・・・。
平均的な数字は知らんのですが、何なら調べましょうか?

化粧品のCMからは、
「シミ、ソバカスに・・・云々」や「お肌の老化・・・云々」といった類の、
「肝心の宣伝文句」が使えなくなって、
洗濯洗剤では、「汚れた衣類と汚れが落ちた同一衣類(実は新品)」のモロ比較映像は消えましたね。
それで品質よりもイメージ競争に重きが置かれ始めたと思います。
「資生堂TSUBAKI」の最初のバージョンあたりは、そういった流れの象徴ですよね。
あれじゃ、品質・特性なんてさっぱりわかりませんが、金はかかっていそうです。
877gm:2006/10/09(月) 17:54:12 ID:0hHNmGET
しかしです。
アムウェイDTが言っている事は根拠がない事が多いから問題なので、
結果的にトークの内容が事実であったかどうかは別問題です。
>そのCM費高騰の話も、アムウェイ関係者が良く使う嘘。
とか言ってしまうと、実際にCM費が高騰していたら、こちらの方が嘘という事になりますが、
私らが批判しているのは、そうゆう事ではないです。
それと、今、「わさび事件」を出してもしょうがないですよ。
「万人に提供する情報」と、「特定の境遇の誰かに提供する情報」は分けたほうが言いと思いますけどね。
今、?さんに「他のDTがいかに嘘つきか」の例を列挙してもしょうがないです。

批判のためのネガティブ要素を羅列しても、警告にも何にもなりませんよ。

まあいいです。
また長文で反論されてもめんどくさいので、
ご機嫌とりに、CM代がらみで批判ネタを提供しときましょう。
資生堂の年間売上は5000億程度でアムウェイ(1000億)の5倍です。
CM費の高騰した資生堂の広告費は2006年3月期で521億です。
宣伝をしない画期的な流通形態のはずのアムウェイはボーナスで300億以上(推定)支払っています。
ほっほっほ
878gm:2006/10/09(月) 17:55:13 ID:0hHNmGET
>>865 ?さん
CMについては、上の書き込みを読んでいただいて・・・

>アムウェイとしては問題のデモは黙認しているという事でしょうか?
比較デモそのものは、それっぽい感じです。
トークについては、書面等での指導程度です。

>アップラインの発言の方が強いのでしょうね。
まあ、そうゆう事です。
結局、あなたのお兄さんやアップDDの人は、それらに流されなかったという事でしょうね。
かといって、問題なく活動しているとは言えませんから、
あなた自身が確かな目で見なければいかんでしょうな。
今はDTになるかどうか迷っておられるのでしょうかね?
迷うくらいなら、「止めといた方がいいです。」としか言いようがないですが、
あなたが変な方向に流されずに、業界の厳しさを踏まえ、
また、お兄さんやアップDDが変な方向に行きそうなのを諌めるくらいの気構えがあるのなら、
やっても悪くはないと思いますよ。
ま、それこそ、あとはあなたの「自己責任」ですよ。
879名無しさん:2006/10/09(月) 18:05:02 ID:XNPIm7g3
うんそうだね。

>>869

不景気な世の中、TVCM費がどれだけ上がっているのかは知らないが、
CM費高騰とアムウェイの有利性は別問題ですね。
CMj費を抑えている企業も多いし、不景気だからこそCMに力を入れているところもある。

というか、アムウェイのCM費は他の企業に比べても割高。
CM費高騰が企業にとってマイナスで、マルチ商法のほうが儲かるなら、多くの企業がマルチに乗り換えます。
通販企業のほうが中間費用を省いてるんだよね。

企業の収益における、広告費の”比率”を比べねばならない。
DTに払われる特定利益までCM費だと考えれば、アムウェイはすごい額のCM費を払っていることになる。
ってか、そのCM費目当てに子ネズミになりませんかって誘うんだよね。
880信者:2006/10/09(月) 18:09:29 ID:9Gn61amC
現実逃避さいこ〜!!
おまい達もアムウェイやって一緒に現実逃避しようぜ〜!!
881***:2006/10/09(月) 18:20:52 ID:VUZIzasU
先日のOMでDDの人がTSUBAKIには50億かかってる!と言ってました。あなたの払ったお金が女優たちへいってるのよと。
882アンチ派:2006/10/09(月) 19:29:33 ID:zRO5/+lu
>>gmさん
端折りすぎました。申し訳ない。

>>869 ?さん
SA8のことについての詳細は、gmさんがしてくれたので補足程度で。
市販品の洗剤では、洗剤液の界面活性剤の濃度が低かったり、汚れの濃度が高かったりし
た場合、衣類に水中の汚れが付着することはありえますよ。
醤油や墨汁の量を減らして(適正量)やってみたら、差ほど変わらないんじゃないかな?
まぁ、実験してみないとわからないけどね。

>テレビCMの費用が高くなっているというのも嘘なのですか?
実際、高騰しているんじゃないでしょうかね。
そうじゃなければ、CMをネットへシフトしたりしないだろうし、バイラルマーケティン
グを取入れたりしないでしょうから。
まぁ、高騰しているからというよりマスプロモの費用対効果が問題なんでしょうけどね。
既にご指摘があるように、アムもボーナスという形で広告費に相当するものを支払ってい
る訳で、その額はかなりのものですよね。
しかも、製品に含まれているボーナス分をDTに補償しないといけないから、価格を下げ
たりするのは難しいだろうね。
883:2006/10/09(月) 20:53:21 ID:MctJlL+7
ありがとうございます。
皆さん詳しいですね。
売上:ボーナスの比率も高いからいいというものではないのですね。
製品価格が高騰するという事ですね。
これには考えが及んでいませんでした。
イメージだけで全面肯定していた自分がなさけない・・・
でもここの住人の皆さんの意見は冷静で客観的で説得力ありますね。
これを貧乏人やニートの集団と揶揄するDTの方がアホっぽいw
それとなく兄貴にも読ませたいけど・・・
884名無し:2006/10/09(月) 21:02:03 ID:JIaS2t5t

【アムウェイにケツ毛が生えたサイト?】mixi垢削除しまくり非難ボーボー★116
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160335320/
885解説66:2006/10/09(月) 21:06:58 ID:rwrTYFYo
いささか古いソースではあるがとりあえず貼っておくと
インタビュアー:渡辺雄二(科学ジャーナリスト) 回答者:芹澤 廣行(日本アムウェイ広報担当)
渡辺:3つの成分表示(S-A-8、デュッシュドロップ、LOC)を見ますと、市販のものと変わらない気がするが、なぜ石けんよりも環境を汚さない、
   健康への影響がないなどと言えるのですか。
芹澤:そのことなんですが、実は販売員がオーバートーク気味なんですね。日本アムウェイの製品がよその製品より優れているということを
   言いたいがために、『環境を汚さない』『天然成分を使っている』などと言っているようなんです。しかしわが社の洗剤は特に市販の
   合成洗剤と違った成分を使っているわけではなく、市販のものと特別に違った特徴があるというわけでもないんです。
   それで会社でもこれは問題だと考えているんです。
渡辺:では市販の合成洗剤と全く変わらないということですか。
芹澤:正直言って、うちの製品が他の洗剤に比べて、品質に差があるとは言えないんですね。成分は日本の他のメーカーが使っているものと
   同じものを使っていますからね。ただし配合は変えていますから、結局、いいか悪いかは消費者の判断に任せるしかないと思っています。
   それから石けんとの比較ですが、石けんと合成洗剤とどちらがいいかは、一概に言えないと思うんですね。石けんも含めて、
   環境に影響を与えない洗剤なんてありませんよ。
886gm:2006/10/09(月) 21:10:23 ID:0hHNmGET
>>アンチ派さん
いえいえ
最近、長文書いてないんでちょうどよかったですわ。

>>883 ?さん
>これを貧乏人やニートの集団と揶揄するDTの方がアホっぽいw
はは。
お気づきでしょうが、
ああゆうのは、軽くスルーされるところが、このスレのすごいところでしてね。
2ちゃんぽくないでしょ。

>それとなく兄貴にも読ませたいけど・・・
ああ、個人的には是非お願いしたいですね。
できれば書き込みも。

まあ、現役のアクティブDTの人の書き込みには突っ込みも多くなるでしょうが、
相応のビジネス姿勢の人なら、論議になると思います。
887解説67:2006/10/09(月) 21:14:03 ID:rwrTYFYo
渡辺:日本アムウェイの洗剤は界面活性剤の量が市販の合成洗剤よりも多くなっていますが、これはどうしてですか。
芹澤:濃縮タイプになっているからです。ですから液体洗剤の場合、実際に使用する時には、スクイーズボトル
   (洗剤を薄めるためのボトル)に入れて水で約8倍に薄めて使うようにしてもらっています。原液のまま使う際の1回分の使用量は、
   当然市販のものよりも少なくなります。
渡辺:市販の合成洗剤と変わらないものが、なぜ、『環境にやさしい』などと言って、販売されているんですか。  
芹澤:販売員の一部が先ほどのようにオーバートークしてしまうようです。
渡辺:しかし日本アムウェイの製品を扱い、そのシステム(無店舗販売)で販売している以上、全責任は日本アムウェイにあるわけですよね。
芹澤:もちろんそういうことになります。会社としては、新しい販売員には古い販売員からよく説明させたりして、どこまで言っていいのか、
   指導はしてはいるのですが、100万組の末端までなかなか目が届かないのが現状です。

以上、渡辺雄二著『暮らしのエコ・チェックQ&A』ほんの木 1992年)
  この記録以降、当然成分等改良されてはいるであろうが、それは他社もおなじことなので
現時点においても適用される話とみて間違いないはず。
似たようなものでも高いほうを買うことができる、否高いほうを買うのがステータスな
「金持ち」であればまあ問題はなかろう。誰かさんの言うこともあながち見当はずれではない。
だがそれは一般的な話ではない。一般的な購買層すべてを対象としてはじめてMLMは成り立つ。
(というかさもないと直ちに飽和する)これを念頭において商品と商法を考察すべし。