アイフルの裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
434契約者:2006/08/16(水) 16:09:38 ID:nHJLN0yB
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06081653.htm

久留米市の認知症女性、アイフルを提訴…自宅に抵当権設定
 消費者金融大手のアイフル(京都市)の社員から内容を理解できないのに
自宅に抵当権を設定されたとして、福岡県久留米市の認知症の女性(88)が16日、
同社を相手取り、抵当権の登記抹消と慰謝料など300万円の支払いを求める
訴訟を福岡地裁に起こした。

 訴状によると、男性社員が2004年5月、女性宅を訪れ、女性の長男の
約760万円の借金の担保として、自宅の土地建物の抵当権設定に必要な
委任状を差し出し、十分な説明をしないまま署名させた。そのうえで
極度額1220万円の根抵当権を設定した。女性側は「抵当権は意思に反して
登記されたもので無効」と主張している。

 女性は意思疎通が不良と診断され、福岡家裁久留米支部は今年7月、
「認知症」として、四女を成年後見人に選任している。

 アイフル広報部の話
「訴状が届いておらず、内容を確認できないのでコメントできない」
435契約者:2006/08/16(水) 16:12:13 ID:nHJLN0yB
344 名前:試されるだいちっちφ ★[sage] 投稿日:2006/08/16(水) 15:36:19 ID:???0
どうぞ
【裁判】福岡・久留米市の認知症女性、アイフルを提訴…長男の借金のカタとして自宅に抵当権設定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155709907/
436契約者:2006/08/16(水) 21:18:52 ID:nHJLN0yB
揺らぐ連帯保証人制度 
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20060611/mng_____tokuho__000.shtml
「自分の親が利用すると言ったら絶対やめとけと反対しますね」

アイフル元社員で「サラ金トップセールスマン物語」の著書があるフリーライ
ター笠虎崇氏(ペンネーム)は、同社の有担保ローンについてこう話す。一九
九七年ごろから二年間、同社の有担保ローン専門店で勤務していたという。

■有担保ローンは約3415億円で突出
当時はまだ、消費者金融が不動産担保や保証人を取って融資することはほとん
どなかった。だが、アイフルは「おまとめローン」という有担保ローンを始め
た。多重債務者に他社借り入れを一括返済する原資を融資し、その担保として
不動産担保と連帯保証人を要求するパターンだ。

アイフルの社内報によれば、昨年十二月期の決算で、同社の有担保ローンの貸
付残高は総貸付残高の二割に上る約三千四百十五億円。アコムの約五百四十三
億円、プロミスの約三十五億円と比べるとアイフルの突出ぶりが目立つ。消費
者金融の象徴的存在である武富士の場合、有担保ローンはゼロだ。有担保ロー
ンがなければ、アイフルは大手四強の一角とはならない。

■消費者金融では「邪道なやり口」
これについて武富士の元幹部は「消費者金融は小口、無担保、無保証が基本で
王道。五十万円程度の小口なら客が返済不能に陥ることは少なく、貸し倒れに
なっても低リスク。アイフル方式で何百万円も貸したら毎月の金利返済だけで
客が壊れる。同業として邪道なやり口だと思う」と語る。
親の土地などに抵当権を設定されると、相当追いつめられた状態になるが、
狙いは実は債務者本人や土地ではなく、連帯保証人だ、と笠虎氏は解説する。
437契約者:2006/08/16(水) 21:22:03 ID:nHJLN0yB
 高知県では、書類を読んだり説明を聞く能力にとぼしい身体障害者の
高齢男性が娘のために連帯保証人になったケースで、アイフルから
十分な説明を受けなかったとして、連帯保証債務不存在の確認などを求めた
訴訟も起きている。「『おまとめ』を成約すると担当グループに報奨金が出る。
強引な事例もあると思う」と同社の現役社員は言う。

 アイフルがここまで重視し、業績アップのために使った連帯保証人制度とは、
そもそも何か。

 民法は四五四条で「連帯保証人」となった場合の特則を定めている。
単なる保証人の場合、保証人は貸し手がまず借り手本人に返済の催促を
するように求める権利(催告の抗弁)があり、保証人が借り手本人に資産があると
証明できた場合、貸し手はまず本人の資産から取り立てなければならない
(検索の抗弁)。

 ところが、連帯保証人はこの二つの抗弁ができない。
借り手本人の返済が滞った場合、貸し手はいきなり連帯保証人に対して
返済を迫ることができる。日本で借金の「保証人」といった場合、実務上は
連帯保証人を指すことがほとんどだ。

438契約者:2006/08/17(木) 11:44:24 ID:KRsYPNVs
「『おまとめ』を成約すると担当グループに報奨金が出る。
強引な事例もあると思う」と同社の現役社員は言う。
439キタ━━(゚∀゚)━━!!!:2006/08/18(金) 22:53:47 ID:gszvVPTv
【不倫?】アイフル社内恋愛part.2【純愛?】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1155908483/
440契約者:2006/08/20(日) 14:28:03 ID:85wz0M7g
もうこの会社は終わりでしょう。
441名無しさん:2006/08/21(月) 20:22:14 ID:zYc7XMS7
取引履歴の改ざんやった香具師いる?
442さぁ、次はアコムだ:2006/08/23(水) 09:37:46 ID:cw+uJNpa
アコム、異例の再検査 金融庁、週内にも 違法融資の疑い
 消費者金融大手アコムが貸金業規制法に違反した疑いがあるとして、金融庁は22日、
週内にも同社へ立ち入り検査に入る方針を固めた。必要な書類を客に渡さずに貸し付けたり、
過剰貸し付け規制を不正に逃れたりした疑いが浮上している模様だ。金融庁は1月に同社を
検査したばかりで、短期間での再検査は極めて異例。違反が確認されれば、消費者金融業界
のリーダー的存在の同社にとって初めての業務停止命令が出る可能性もある。
443契約者:2006/08/23(水) 18:23:14 ID:c9JoJzkJ
ちゃ〜んとアコーム♪

最近、ご利用は計画的に、って言わなくなったよね?

もう、はっきりとさ、

「良く考えてください。社会人になったらサラ金に返済したと思って
毎月1万円貯金しましょう。1年で12万円、10年で120万円も貯金できます。
お金に困ったときはサラ金から借りないで、自分の貯金でやりくりしましょう」

ってCMすればいいんじゃね?
444契約者:2006/08/24(木) 21:30:56 ID://1OXaXM
★★★★★ こんな私ですが ★★★★★★
★★★★★ 3万、貸してください! ★★★★★★
 ●と●(シュガー) まさし
 50歳台
 IT関連に従事
 東京23区在住
 ほら吹き
 酒、女好き(クラブ、キャバ嬢)
 もちろん、ブラック登録済
445契約者:2006/08/25(金) 18:24:54 ID:DOwhREXv
サラ金に融資する大手銀行が一番悪い。
446契約者:2006/08/27(日) 18:25:59 ID:rmuQMB/q
本人の身分証明書と印鑑を何らかの手段で入手し、
サラ金の社員が契約書に署名・捺印し融資を行う事例があり、
私文書偽造・債務不存在の確認など、裁判沙汰になる事例も多いようです。
447債務者:2006/08/27(日) 19:10:35 ID:pxEPkSQQ
レイクのCM(電車編)の3人の内の右側のヒトを見下した視線・・・・・
 
 
大好きです
448再建者:2006/08/27(日) 19:42:32 ID:uZHRaTKt
>>424
銀行の本来の業務ってのは金貸しジャマイカ?
449契約者:2006/08/27(日) 22:40:52 ID:rmuQMB/q
泣き寝入りで裁判沙汰にならない事案も多数あると思われます。

   「金融庁なにやってんの!調査ぬるいぞ!」

450契約者:2006/08/28(月) 00:40:51 ID:lSbFkAE9
サラ金も「貸し出せば利益が出る」時代は終わりました。
利益=対価に見合うサービスができる会社しか生き残れません。
たとえば、生命保険会社の個人年金に加入して、個人年金を担保に
借り入れすれば、利息は微々たる物です。
451契約者:2006/08/28(月) 00:42:44 ID:lSbFkAE9
つまり、新しい金融商品の開発によって、顧客に利益をもたらさなければなりません。
452..:2006/08/28(月) 00:52:37 ID:htDxyreU
銀行じゃないんだから無理
貸し出す一方の商売なんだから
ようするに、規模を縮小してそれなりの商いをしなさいって事。
銀行もできればサラ金は飼い殺し状態の方が好都合だし

ようするに、サラ金ってのは必要悪だが、メジャーにはなりえない
下賎な職業という事です。勘違いしてしまった業界はもう一度
小口融資の原点に返って、小さい商売に戻りましょう
453契約者:2006/08/29(火) 19:44:16 ID:x9ZENcPD
社会の底辺に「キャッシング」とかかっこいいこと言って
搾取してんじゃねえぞこら!
お前らんとこでCMに出てるおねえちゃんたちは
サラ金なんか使わないだろ?使ってたらCMに出さないだろ?

なあ、ちがうのか?どうなんだ?
454チワワンダフル:2006/08/29(火) 19:48:28 ID:10Vk1v7Y
>>453
>社会の底辺に「キャッシング」とかかっこいいこと言って
>搾取してんじゃねえぞこら!

ワロスwwwwwwwww
455契約者:2006/09/01(金) 03:21:25 ID:cIyVDhne
金利に関する法律改正案は高金利に9年も猶予がある「ザル」のようですね。
最高裁判所の判決で「高金利を取ってよいとする法律は無効」との判断が
出ているんですけどね?
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457赤旗:2006/09/01(金) 08:21:39 ID:sQyiL832
ここの女社員はすぐやらせる肉便器がおおい。金と肉棒が大好きな連中です、皆さん、積極的に凌辱しましょう
458現アイフル社員:2006/09/02(土) 13:01:37 ID:i+UHS9mo
五分間リアルな質問にお答えしまあす。
459街金:2006/09/03(日) 23:50:03 ID:HuNf+Va2
消費者金融って印象が良くない
460契約者:2006/09/04(月) 16:13:19 ID:AQsUp2ke
サラ金もずいぶんおとなしくなったもんだな。
罵声とドアを執拗に叩く音、繰り返しかかってくる入金催促の電話、
あれは一体どこにいっちまったんだ?
461ちょん費者金融:2006/09/04(月) 18:12:07 ID:6VpVkIjO
>>460
今思えばアイフルは、映画やドラマで見る恐怖のサラ金をリアルに経験させてくれる
貴重な存在だったのかもしれない・・・w
462契約者:2006/09/04(月) 18:49:15 ID:AQsUp2ke
サラ金業界も守ってくれる国会議員がいて、
最高裁判所の判決で高金利の根拠である法律が無効になったにもかかわらず、
法律改正案に9年という根拠の無い期間の猶予を付けてもらって
さぞお喜びのことでありましょう。
463契約者:2006/09/07(木) 15:35:46 ID:TVK31RJO
サラ金業界と政界・金融庁の黒い関係
464売春デリヘル:2006/09/07(木) 15:37:02 ID:8ckBAiCw
アコムなんてだめだよ!
465契約者:2006/09/07(木) 16:23:54 ID:TVK31RJO
サラ金の女子職員ってカラーコンタクトがデフォですか?
普通の銀行職員ではありえない風貌なんですが?
466赤旗:2006/09/07(木) 16:47:24 ID:DW0gYCLR
ここで働く女社員は経済の仕組みや社会常識なんて全く分からないメス犬ばかり!すぐやらせるぞぉ、みなさん徹底的になぶりましょう。
467チワワールド:2006/09/07(木) 20:46:36 ID:RzR86/5M
>>466
すぐやらせてくれるかは別として、社会常識や経済の仕組みが分からないのは
女性社員に限らず全従業員共通。
468契約者:2006/09/09(土) 11:10:17 ID:E8LDDBFm
大手消費者金融:多重債務者を子会社へ紹介 規制逃れ

 大手消費者金融の1社が、過剰融資を防ぐために上位5社で設けた自主規制など
で融資できない多重債務者1万2000人以上を複数の子会社へ紹介し、
半年間だけで10億円近くを貸し付けていたことが分かった。
客を子会社へ巧みに誘導するマニュアルを社員に配り、紹介を奨励していた。
貸金業規制法の見直しでは、1人当たりの融資額の総量規制も論議されているが
具体性に乏しく、今後も過剰融資の抜け道が容易に作られかねない実態が
浮かんだ。【多重債務取材班】

 消費者金融上位5社は、過剰融資が債務者を破産や自殺に追い込んでいるとの
批判を受けて97年に「自社が融資する場合は他社の借り入れは3社まで」とする
自主規制を申し合わせた。すでに4社から借りている客には、原則として
融資しないことになっている。
469契約者:2006/09/09(土) 11:11:10 ID:E8LDDBFm
 ところが、大手1社や子会社の内部資料によると、04年10月〜05年3月の
半年間に、本体では貸せない「融資断り顧客」(多重債務者)の1万2171人を
複数の子会社へ紹介。3239人に計9億8298万円を貸し付けた。
この結果を社員への通達で「前期比177%増の融資実行でシナジー(相乗効果)
によるグループ収益の向上」と評価し、「今期も徹底をお願いします」と呼びかけていた。

 社員に配られたマニュアルには、自社の融資を断り、子会社を紹介する方法や、
客から質問を受けた際の答え方が具体的に記され「(子会社への)斡旋(あっせん)
行為と取られるような過度の案内を行うことのないよう注意して下さい」と
留意点が記載されていた。

 子会社の静岡県内の支店長を務めた男性(47)は「親会社の支店と通りを
はさんで向かい合い、親会社の社員が『この方に貸して上げて下さい』と頻繁に
連れてきた。客が他社へ流れるなら子会社で、という方針が以前から
徹底されていた」と証言する。

 この大手は先月になって突然、社員へ「グループ会社間の案内を中止する」
と通達。支店で保管している関係資料を直ちにシュレッダーで破棄するよう
指示した。理由について「過剰貸し付けに該当する懸念があるため」と記載している。

 情報をお寄せください。ファクス(03・3212・0635)、
Eメール t.shakaibu@mbx.mainichi.co.jp 
〒100−8051 毎日新聞社会部多重債務取材班。

毎日新聞 2006年9月9日 3時00分
470契約者:2006/09/09(土) 11:37:42 ID:E8LDDBFm
>大手消費者金融の1社が、過剰融資を防ぐために上位5社で設けた自主規制などで
>融資できない多重債務者1万2000人以上を複数の子会社へ紹介し



なに?大手消費者金融には複数の子会社があって
そこでも金貸しやってるって?

初耳だな。
471契約者:2006/09/09(土) 11:56:13 ID:zi5EPmtb
>>470
モロにアイフルの事じゃんwwwwwwwwwww
472契約者:2006/09/09(土) 13:48:05 ID:E8LDDBFm
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060909k0000m040126000c.html

そのうち消えると思うけど、一応ソース出しとく
473.:2006/09/09(土) 18:27:57 ID:gr5dGAk7
銀行系のモビット落ちた奴が
プロミス紹介された例とか腐るほど有るんだがな・・・・


多分銀行のフリーローンの紹介はスルーだろうな
474_:2006/09/09(土) 19:09:55 ID:LK6em5Rf
>複数の子会社

どう考えてもアイフルです。本当に有り難う御座いました。
475契約者:2006/09/10(日) 11:43:54 ID:4TYGtDld
どう考えても利息を含めた総支払額は借入額を上回るわけで、
自治体は裏金なんぞ作るお金があったら、低利融資制度の拡充でもしてください。
476現契約者:2006/09/11(月) 20:29:54 ID:x3yt1R5P
アイフルの中は今ピリピリです。支払いに支店に行ったら何とも言えない空気が有り目付きも怖い。
477現契約者:2006/09/11(月) 20:38:34 ID:x3yt1R5P
476です。一昨年返済が厳しい時電話とハガキで厳しい取り立てと社員がどうして電話に出ないんだとしまいには電話する気あるか?とまで言われ。結果和解契約になり利息無し。
478現契約者:2006/09/11(月) 20:40:37 ID:x3yt1R5P
続き
でも返済日1日でも遅れたら利息合わせて全額返済と言う契約になりました。誰か同じ契約した方情報下さい。
479あかはた:2006/09/11(月) 21:04:52 ID:B0xMDA1f
法的整理で対処したほうが良い。所詮、高利貸しだからね。三国人あたりがアイフルを襲撃すれぱ良いのにね。でもアイフルの女社員はすぐやらせるぞ
480契約者:2006/09/11(月) 21:29:10 ID:vGfnEwzQ
インチキがばれて会社が存続の危機になってるんなら
別に当然の結果だし。今頃反省しても遅いですよ。
問題行動があった社員の実名と個人情報マダー?
481契約者:2006/09/11(月) 21:31:43 ID:vGfnEwzQ
>>477
たとえ最低な会社でも借りた金ぐらいは返そうね。
自己破産されて全く回収できなくなるよりは、元本だけでも回収しようという
小ずるい手口だ。
482あかはた:2006/09/12(火) 07:16:59 ID:VUy8qjxb
返す能力がないのに、貸し付ける奴が悪い。男の社員はチンピラか、馬鹿ヅラ、女の社員はいやらしい雰囲気のメス豚が多いよね
483現契約者
477です。返済はしてました。ただ失業し返済計画を相談したらこの結果でした。