1 :
経理担当者:
2 :
受講生:2006/04/03(月) 18:33:17 ID:1KERq4An
教材や講師などの講義内容に関係ない批判はこちらにどうぞ。
ただし、誹謗中傷にならないように注意。
3 :
:2006/04/04(火) 23:13:30 ID:NNwWB+d7
強制IDだと誰も来ないのかね・・・情けない
4 :
なまえ:2006/04/04(火) 23:25:42 ID:5uRP772U
>>1乙です。
人大杉でなかなか見れん・・・。
本スレは過疎ってこっちが盛り上がるかと思ってたが。
まあ「訴えるぞ」のカキコから急におとなしくなったから、
チキンが多いかと。
5 :
名無し:2006/04/05(水) 13:26:37 ID:cOH7wQE5
まぁ、元々こっちでないと話せないような内容じゃなかったからね。
6 :
:2006/04/05(水) 13:50:04 ID:DR1Zplk/
簿記2級くらいまでなら十分じゃないか?
1級になると講師の力量によるものが大きいから、一概にはいえん。
他の講座は受けたこと無い
7 :
:2006/04/05(水) 21:26:02 ID:ZJNvFrqm
さぞ、つぶれるだの、なんだの書いてるのかなと思ったら
全然なんだね。
強制IDだからだとすると、鼻息荒くしてた連中の程度が知れてるね。
8 :
:2006/04/06(木) 23:25:47 ID:G8NyJdz/
ここじゃ向こうと違って自作自演はできないからね。
ただのチキン野郎ということ。
9 :
:2006/04/07(金) 00:20:39 ID:n4y9wBtx
同意、同意、同意って連続したよね。
あれはいかにも自作自演ぽいよなww
10 :
:2006/04/07(金) 01:47:45 ID:Ue1K4PRy
批判されたり実情を暴露されたくなかったヤツも多かったってことだな。
11 :
:2006/04/07(金) 22:54:50 ID:WQCTaYBL
ここ相場よりかなり給料安いってホントですか?
いろんなとこに募集広告が出てるのに雇用条件がほとんど書いてないのですが
12 :
:2006/04/07(金) 23:27:51 ID:KglIl8TS
>>11 雇用条件を「能力主義」として明らかにしないのがここのデフォ。
だから次々と辞めて行く。
13 :
12:2006/04/07(金) 23:38:10 ID:KglIl8TS
あと、こっちが盛り上がってるかと思ったけど、何とも静かな・・・。
周りの板のほうがスゴイよな。あぼーん連発のトコとかあるしww
そんなトコに比べたらホントここはいろんな点で器が小さい。
14 :
:2006/04/07(金) 23:55:34 ID:IGmz7AoK
こっちじゃ自演できないヘタレが向こうで暴れているだけでしょ。
情けない・・・
15 :
:2006/04/08(土) 00:46:18 ID:7Q5Yzb15
自演ならここでも出来るだろうけどね。
別にこっちで話す様なヘビーな話題がないからでしょ。
16 :
:2006/04/09(日) 23:11:48 ID:ku6Pfm52
試験板のスレっていらないと思う・・・
試験の話なんか全くしてないし。
17 :
:2006/04/11(火) 23:18:30 ID:xOgEdjuQ
>>15 あらかた話題がでたからなあ。残るヘビーな話題は倒産か?
最近だと今月予算達成しないと契約、非常勤とも給与遅配になるらしい。
それを黙って受け入れる職員もどうかしていると思うが。
売り言葉に買い言葉で、そこで辞めると言ったら給与なしとかで、ガマンしてるのか?労基に言えばいいのに。
まあ、講師がいなくなってるのは確かだが。
>>16 大栄マンセーのスレになりました。
18 :
:2006/04/11(火) 23:43:15 ID:8c4tHHVm
本当にマンセースレになったか?
19 :
:2006/04/12(水) 00:05:23 ID:nOqNMCQa
なりつつあると思うよ。
都合悪い話題はすぐ追い出しかけるし。
追い出して何の話題にするのかと見てても
大した話してない。何がしたいのやら。
20 :
:2006/04/12(水) 17:07:45 ID:DwwedabM
倒産とかの話はこっちでいいかも知れないけど、講義に関連する話題なら
会計板でやるべきだろうな。
もしかすると、また会社に都合の悪い話題は弾圧しようとするヤツが出てくるかも
知れないけど、教材や講義については直接受講生に関係するんだしさ。
21 :
:2006/04/12(水) 23:32:56 ID:F5fL4Bqq
少なくとも前スレはほとんど講義の話なんかしてなかったね。
22 :
:2006/04/13(木) 11:27:02 ID:mWJwXqsJ
内部の話が占めてたな。
後半になって「訴えるぞ」とかでおかしくなり、静かになったがまた荒れる。
自演もあったし。
会社マンセーのアタマのおかしいヤツと恨み持ったヤツがいると思われ。
23 :
:2006/04/13(木) 17:47:26 ID:WubVMrq8
ここでは講義に関係ない会社内部事情の暴露もどんどんやってもらえば
いいと思うけどね。ビル売ったとか社内規則がなぜか不文律と呼ばれてるとか。
それに対して会計板の方では資格学校の商品である教材や講師のレベルについて
どんどん話せばいいだろうし。
24 :
さ:2006/04/13(木) 17:51:56 ID:7CrFGwTx
かさ
25 :
:2006/04/13(木) 23:07:15 ID:p9ZOIurO
このスレができてから向こうもこっちも静か・・・
26 :
:2006/04/14(金) 23:59:40 ID:gKdFR1FT
今月は予算達成しないと幹部はクビになるみたいだけど、
かえってその方がお互い良いのでは?と思う。
先月は全国で11人退職。今月何人辞めるかな・・・。
27 :
名無しさん:2006/04/16(日) 22:14:19 ID:k/ULGVQM
先生ぇ〜外は雨降ってますよぉ〜
28 :
:2006/04/17(月) 23:55:27 ID:0VhBuVrT
相変わらず、試験板でスレ違いの事を書いている人がいるね。
29 :
:2006/04/18(火) 01:17:04 ID:raipYwRw
ここは人大杉で見る機会がないんじゃ?
本スレはネタないのか、過疎ってきたなあ。
鼻息荒くして、良いトコ書こうぜ!といっても無かったのかねw
簿記関係スレなんか周りにアホほどあるわけだし。
あっちで何書いても結局は荒れるからなあ。
30 :
バカ晒し:2006/04/18(火) 22:57:17 ID:2utf9DwN
226 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/04/18(火) 22:19:57 ID:???
>>ちくり板へどうぞ
>>ちくりへいけ・・・
としか書かない人っていったい何者ですか?
ここで大栄のどういう話をしたいのか?
大栄にとって悪い話がいやなら、「いや、大栄のこういう所がいいんだ」
という話をすればいいのでは?
今までのコメントは、もちろん下らないのもあるけど、真面目な意見が殆ど
だと思いますが。その辺の判断は読んでいる人判断できると思う。
223さんの言うように、資格板に大栄経理のスレ立ててもいいけど、大栄の
スレがあちこち増えるのもどうかと思いますよ。
228 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/04/18(火) 22:51:53 ID:Jlv+XMnD
>>226 俺もそう思う。
都合の悪い話は排除して、大栄マンセースレにしたいのか?
いざマジメな話をだしてもレス上がらんし。
これでは良いと思い当たる物事が無い様にも思う。
・・・結局、何書いても荒れてるんだが。
31 :
:2006/04/19(水) 00:04:26 ID:fk7hyKUM
↑
なにこれ?自演?
32 :
:2006/04/20(木) 20:32:45 ID:P2xU6C8O
この会社に良い所なんてあるのかね。
無いから本スレが過疎、荒れてると思うのだが。
だいたい会計の話してないし。
33 :
:2006/04/20(木) 20:40:30 ID:P2xU6C8O
あともひとつ、仙台のバカ晒し。
大栄公務員学院スレより。
165 :受験番号774:2006/04/09(日) 20:38:00 ID:CnckAhTU
大栄いいよ。私通ってたの仙台だけど。
166 :受験番号774:2006/04/09(日) 21:11:34 ID:CnckAhTU
俺も仙台だよ
確かに講師も事務も親切だよね
合格率も高いし
34 :
:2006/04/20(木) 23:04:41 ID:fx3ICo43
会計の話をしないならここに来ればいいのにな。
35 :
:2006/04/21(金) 00:38:02 ID:rXEhidn2
会計、公務員受験、資格全般(DAI-X)と、意外と板あるのな。
一番荒れてるのはなぜか会計、あとはスカスカ。会社と一緒なのか?w
上の公務員スレとかのような分かりやすい内部自演?とか、罵り合いばかりで
まじめな話がないし、ネタになるような事がもうないんだろうなあ。
ここも本スレの実況みたいになってるけどw
今、内部ってどうなってんのよ?
36 :
:2006/04/22(土) 23:39:14 ID:TOFGX1Tu
向こうのスレの香具師がこっちに来ないからね・・・
37 :
:2006/04/24(月) 20:09:04 ID:qHU+KXzG
縮小で九州本部が天神校になるね。
発祥の地も捨てざるをえない状況下に。
金策もホントにセコく、焼け石に水。
38 :
:2006/04/27(木) 00:36:44 ID:hZfXptQk
今月、何人辞めるかなあ〜
39 :
元:2006/04/27(木) 01:07:36 ID:lftIag1z
二回分授業つぶして、進級かけたって?
ふざけんな!
生徒さんの貴重な時間は取り戻せないんだぞ!!
言い分があるなら、
言ってみろ!!
大栄職員!
お前らみたいに暇じゃないんだぞ!!
生徒さんは!!!
40 :
:2006/04/30(日) 23:58:54 ID:g+BUl8IO
41 :
:2006/05/01(月) 00:24:26 ID:QNngOrWK
元ウゼエ
42 :
:2006/05/01(月) 17:26:13 ID:QNngOrWK
合併の話しどうなったの?
43 :
:2006/05/02(火) 00:10:26 ID:MVKPkK1q
550 名無し検定1級さん 2006/05/01(月) 23:56:05
その上、見栄張って大栄吸収したけど、火の車の寄生虫なもんだから、
共倒れも近い。
44 :
:2006/05/03(水) 23:45:37 ID:LLV2BPg0
合併どうなったの?とあるので、まとめ。
合併話は去年の夏あたりから出ていた様。
一 応 、合併はした様子。DAI-Xのホムペの全国公開模試校一覧にも大栄各校が載っているが、
それだけ。関連性は書かれていない。
ほとんど話は入らないし、発表もない。
数字が悪いだけに、完全ではないようだ。きちんと発表できる状態でないと。
今のトコ東京に「東京事業本部準備室」が出来ただけ。
まだ火の車、自転車操業は変わらない。
ちなみに今月、4人辞めてます。内1人は非常勤に格下げ?に。
社員は全国で170人ほどです。
45 :
:2006/05/04(木) 00:17:32 ID:QHsyzmUa
「やばそうな予備校」スレより。
514 :名無し検定1級さん :2006/05/03(水) 07:07:12
>>507 大栄もだよ。
オンデマンドとかいって、実際は個室ビデオみたいなもん。
講師が常駐している訳でなく、質問は電話かFAXかメール。
非常勤というバイトと、給与遅配されてもなお従う奴隷社員が教室を運営してます。
516 :名無し検定1級さん :2006/05/03(水) 18:02:26
>>514 オンデマンドはパソコン講師の人件費削減の為
電話質問は簿記系以外は月に3回位しかない
はっきりいってLECの方がマシ
517 :名無し検定1級さん :2006/05/03(水) 20:56:06
>>514 PCは最悪。
HPのべクトラって、何年前の機種だ?
DVD見れないどころか、CD−Rも焼けん。データ保存はFD使えと言う。
データ入りきらねーよ、別売り1枚100円?氏ね。
給与遅配、人件費削減とか言われてるから、設備投資なんて出来ないんだろうな。
Win98でオフィスXPはともかく、イラレ、CADがやたら固まる。その度再起動。
そういう不具合に何の反省もないのもムカつくが、それ以上にムカつくのが、
「 き ち ん と 教 え ら れ る 講 師 が い な い 」
46 :
一度もし受けたことある:2006/05/05(金) 11:13:28 ID:KM+zeqI/
>>45 あちゃー、そうなんですか。柏校は大丈夫ですかね?
47 :
あ:2006/05/05(金) 13:40:53 ID:o1sIdB0Y
DAI-Xの柏校?
とっくに消滅したよ。次はどこになるやら。
48 :
::2006/05/05(金) 22:23:28 ID:2Mp/hGai
「やばそうな予備校」スレより抜粋
536 :一寸法思:2006/05/05(金) 19:09:44
学生は金づるだ。
入学金と授業料払ったら、出席してくれなくてもいい。
従業員は奴隷だ。
云うことを聞かない奴は、とっとと辞めても構わない。
金しか信じない。
手離れの良いビジネスを完遂することが当社の目的だ。
これが実態。
49 :
::2006/05/06(土) 20:48:16 ID:WIiXygLi
最低な奴
50 :
名無し:2006/05/07(日) 20:42:22 ID:PR9ejiu+
経費削減なんてどこの会社でもやってるし、人件費も自然減してるようだから
そのことだけで危ないとはいえません。
仮に危険な状況でも、こういう@在庫が不要でA設備投資がいらずB日銭が入ってくる商売は
買い手がつく可能性も高いです。(例:阿鼻場)
売り上げの大幅減とか負債の額とか具体的数字が出せるならならまだしも、
単なる風聞で危ない危ないと煽るのはやめたほうがよいと思いますよ。
51 :
:2006/05/07(日) 20:49:11 ID:NonTvbSe
>人件費も自然減
さらっと言うなぁw
52 :
:2006/05/07(日) 21:07:19 ID:cUgFSAYQ
>>人件費も自然減
まあ、社員数が全国で170人切ったそうだし、
危険を感知して辞めたから?の結果で。
>>買い手がつく可能性も高いです。
ロイヤル商事が取り込んだのでは?
53 :
_:2006/05/08(月) 19:40:27 ID:yG515KxL
被害にあわれた方々へ
まずは、最寄の国民生活センターへご相談ください。
朝9:00頃は電話は込み合いますのでご協力の程、お願い致します。
54 :
ななし:2006/05/08(月) 23:53:54 ID:Q5k27cnA
ひっそりと中小企業鑑定士の講座が始まってるけど、
その前に大栄自身を見てもらえと思う。
55 :
元○員。:2006/05/10(水) 01:47:14 ID:lmZbxgtH
自殺した創業者が気の毒だ。
変わり者だけど良い人だったのに・・・
56 :
?:2006/05/11(木) 18:49:12 ID:6Ua7MXOS
サトー兄弟はまだいるが?
57 :
X:2006/05/11(木) 22:31:25 ID:HmkVUUnH
軒下貸して母屋取られるだな。
58 :
:2006/05/12(金) 01:30:25 ID:Zg6PXOyf
創業者のT先生は、いくら昔とは言え、1年弱で税理士試験に5科目一括合格の
神業をやった人だから普段の言動は別にして、根本的には尊敬してました。
>>57 まさにその通りですな。
59 :
:2006/05/12(金) 15:29:40 ID:QE81O675
第何回試験がしらんが、最初の頃は、社会人が働きながら数ヶ月前から準備して
1発で5科目合格するような試験だったよ
60 :
抜粋:2006/05/12(金) 16:32:03 ID:7junOdjM
一寸法思:2006/05/05(金) 19:09:44
学生は金づるだ。
入学金と授業料払ったら、出席してくれなくてもいい。
従業員は奴隷だ。
云うことを聞かない奴は、とっとと辞めても構わない。
金しか信じない。
手離れの良いビジネスを完遂することが当社の目的だ。
61 :
n:2006/05/13(土) 18:58:33 ID:v9L3QwDJ
T瀬社長って自殺したの?
62 :
a:2006/05/13(土) 19:56:25 ID:/6nzS9K2
自殺の理由って?
63 :
:2006/05/14(日) 12:36:20 ID:3XmPD6Ox
俺は創業者のT先生は病気で亡くなったって以前聞いた事あるけど自殺??
一括合格した様な人だからよくわからないけど。
64 :
:2006/05/14(日) 19:34:12 ID:3bQYSiRU
今の会社の惨状を見ればなあ・・・
65 :
:2006/05/16(火) 21:25:08 ID:XZj7qUzR
どいつもこいつもやる気なし。
66 :
sa:2006/05/16(火) 22:54:50 ID:rV6xkw+2
給料遅滞ばかりではやる気でんわな
67 :
n:2006/05/17(水) 17:37:47 ID:zQOJ8qsF
そんなに酷いんだ。
68 :
:2006/05/17(水) 23:48:42 ID:0q88Uc7N
労基からお叱り受けたはずなんだけどなあ。
69 :
:2006/05/18(木) 23:37:36 ID:0UFp8b49
マジで?>労基
管理職クラスは遅滞どころか数ヶ月未払はあたりまえ
一応極秘事項になってるから労基に洩れることはないと思うが
70 :
:2006/05/20(土) 18:44:59 ID:cS0uNN8a
71 :
_:2006/05/20(土) 20:47:36 ID:8Zqo0f2a
m9(^Д^)プギャー
72 :
終わってる。:2006/05/20(土) 22:16:54 ID:nxqNw30/
あるきっかけがあって知ったのだが、
3 6 歳 で 手 取 り 1 9 万 な ん て 、ありえん。
おいおい、何でこんなので働いてんだ?マジ大丈夫か?
しかも遅延ときた。終わり過ぎ!!!
73 :
:2006/05/21(日) 17:22:55 ID:0TlWyBHq
20年前からなぁーんにも変わってないんですなぁー。
大宰府の研修センターでニート更生コースやれば?
九州大栄教育システム ばんざーい
74 :
:2006/05/21(日) 19:02:38 ID:JPTWKM0+
さて、この中で平成16年5月24日に何があったか
覚えている者はいるか?
これが学院によってはもみ消されている、発表されているかはアヤシイが。
75 :
.:2006/05/21(日) 20:45:23 ID:SzRAX0Sz
まだ大栄を知らないころで知らん。
不祥事でもあったのか? レスを待つ
76 :
('A`):2006/05/21(日) 21:09:49 ID:L/KTziXR
すげー興味あり
kwsk
77 :
74:2006/05/22(月) 22:31:27 ID:js4/6gee
ヒント:何かの1日前です。
なんとなく分かると思うけど、割と大本営発表というか・・・
ギリギリになって言うか!?という事。倒産する時もこんなのだろうなと思ったり。
これにより各校運営できるの?ってぐらい人が辞めて行く拍車に。
78 :
75:2006/05/23(火) 11:56:26 ID:1bde0UWf
レス、サンキュー。
つまり、ANJOのように判明するのは直前という意味か?
いまいちわからん。 違ったら指摘してくれ。
レスを待つ
2006/05/19(金) 米国公認会計士資格取得スクール運営 株式会社ANJOインターナショナル
事後処理を弁護士に一任 負債10億5000万円
TDB企業コード:986735060
(株)ANJOインターナショナル(資本金1億円、東京都新宿区西新宿1-20-3、代表齋木修次氏、従業員30人)は、5月16日付で事後処理を佐藤和利弁護士(東京都新宿区西新宿3-2-9、電話03-3348-5158)ほか1名に一任した。
79 :
74:2006/05/24(水) 19:45:26 ID:vTKlNakW
今日でその発表から1年経った訳だが、
このスレの存在を知らないか、知ってるけどROMってるのか、
それともやはり、発表されずなのか・・・?
俺もこの事を知った時、言葉が出ないし、どう思っていいのやらと。
80 :
75:2006/05/24(水) 19:54:36 ID:plWV/PJv
やはり不祥事があったということ?
???
81 :
:2006/05/24(水) 20:25:26 ID:QZGZ6sTU
思わせぶりだな
82 :
74:2006/05/24(水) 22:04:34 ID:vTKlNakW
どうも待たせてスミマセン。
誰ぞの不祥事ではないです。まあ会社自体の不祥事ではあるんですが・・・。
この時もう既にこの会社は、棺桶どころか三途の川に片足を突っ込んでいたようです。
1日前と言うのは給料日です。で、何があったかというと、
「給与遅配のお知らせ」を社長が学院長等、幹部にメール添付ファイルとして送りつけてきた物を
発表した日です。
この発表の一週間前に既に幹部共は会議ですでに遅配を知っていたようです。
その内容もワードでベタ打ちした、A4サイズ二枚のヘタクソな、お粗末な物でした。
83 :
74:2006/05/24(水) 22:18:16 ID:vTKlNakW
内容は、
「本日、学院長から当社の状況の話があったと思う。
人間でいうと瀕死の状態、輸血しようにも血が無い。このままでは
死を待つだけ。
しかし、受講生を道連れにするわけにいかない、
復活までひとつずつ条件をクリアすれば取り戻すまでに目途が立った。
急だが給料遅配も条件のうちの一つ。
ここは我慢して力を合わせ危機を乗り越えよう。」
前文そのままではないがこの内容。どう思う?・・・・・もう1年。いまだ遅配中。
この発表から人が逃げ出した。
84 :
74:2006/05/24(水) 22:20:31 ID:vTKlNakW
×前文
○全文
血=金と言う事ですな。
85 :
75:2006/05/25(木) 00:22:01 ID:Jo1d+AAI
なるほど、よう解った。
レス、サンキュウーです。
瀕死の状態とわかれば、そりゃー逃げ出すしかないわー。
法を教える立場にいながら、いまだに遅配中?
常識では理解不能である。
86 :
ふざけんな!:2006/05/25(木) 11:12:18 ID:XtM6fPWY
大栄ってホント生徒ナメてない?
行政書士なんだけど、
DAI-X出版から出てる2006年度版 ゴク楽行政書士一般知識編と、
行政書士講座のテキスト4、一般知識編の内容がほとんど同じなんだと。
で、学院で本を買った人は返金します、本は無料でお使い下さいって。
同じ内容なら2冊もいるかっつーの。アホか?
つーか普通に本屋で売ってる物と同じ内容のテキストって何?
オリジナルでも何でもないじゃん。それなら高い講座料払わなくても、
本屋で本買って自宅で学習するよ。
本代より受講料返せ。詐欺。
87 :
:2006/05/27(土) 21:30:10 ID:ciVdVMDe
保守age
88 :
:2006/05/28(日) 22:00:32 ID:36HK8VVT
来月から全職員給与遅配かも。
89 :
:2006/05/30(火) 01:17:37 ID:TIiMyu40
何の警告、知らせも無く、今月は、社員の他に契約社員の給与が遅れた。
非常勤はそのまま変わらず。
後から何かいかにもテキトーな理由でごまかされた。
財務部のミス?んなワケねーだろ!ウソ付くならもっとましなウソ付け!
決まった日に決まった給料を払えない、どうかしている。
アホみたいに安い給料すら払えなくなって来ているここは、本当に危険。
幹部連中は知っているが、本当の事は言わない、言えないんだろう。
来月どうなるのやら。
90 :
:2006/06/01(木) 10:21:08 ID:MB3VV+cF
今月中に会長のヒサヤスが各校に視察に来るんだとよ。
そんな金とヒマあるんなら、
き ち ん と 給 料 払 い や が れ 。
>>90 ヒサヤスって佐藤兄?
もしそうなら。。。まじで、その移動費を社員に還元してやってくれ・・・
国試OBより・・・皆さん。。。まだ大栄にすがっているのか?
92 :
お節介:2006/06/03(土) 15:27:51 ID:y7QYzok8
しばらく見ないうちにさらにひどくなりましたね。
給料の遅配も条件のうちって、たぶん私がいたころなら大事やったろうね。
かつて西中島の本社ビルを売って現在の梅田校に移転するように言ったらこっぴどく怒られた。
でも、結局売っちゃったし・・・。
吹田とか藤井寺の収益の上がらないところも閉鎖しろといったら、九州地区出身の
先生が蜂の巣をつついたような騒ぎになったし・・・。でも、これも結局閉鎖したし。
すべてが後手後手なのね。
我々の同期は、優秀な大学出身の人はすぐに愛想ついて辞めていったけど、
正論を言っても、上層部は精神論で生きているので話が通じないのね。
だから「暖房を止めて経費節減」とか「給与遅配も条件の一つ」とか
訳のわからん事がまかり通るのね。
給与遅配に陥るというのは、明らかに経営責任。
こんな状況を立て直すには、次の方法を実行するしかないでしょう。
1.速やかに佐藤兄弟は経営権を放棄し、主力行のSMBCより経営陣を
派遣させることで、給与資金の確保。
2.衛星校を1年以内にすべて閉鎖する。オンデマンド受講者は、家庭でも
受講できるような仕組みを1年以内に作る。通学受講者は、進級講座を
拠点校で無料で受講できるようにして、救済する。関西は、梅田・烏丸
なんば・大阪駅前・三宮を残してすべて撤退する。
3.崩壊している社員のモラルを回復させるために、関連会社の中村氏を
もう一度社員研修担当課長にして、徹底的にたたきなおす。
4.西日本アカデミー(NAC)も売却。当然、久康氏のクルーザー(あるのかな?)
も売却する。
5.売却できる資産は徹底的に売却し、同時に収益の上げられない社員は
3ヵ月の猶予期間を設け、整理解雇する。
6.事業の選択と集中を実施する。
内情がわからないので、こんなところかな・・・。
93 :
ある者:2006/06/04(日) 16:53:57 ID:GmBLFeDw
>>92 どうも。とある場所で勤めるものですが。(そんなに勤続年数はない)
私が入った時から何か本能的にヤバイな・・・とは思ってました。
まず、今の状態をどこから話すか・・・。
今月、さらに5人辞めました。流出は止まりません。
人員補充は学院で生徒をスカウトしている状態です。
募集広告も出しているみたいですが、正社員にはなれません。
エサにした釣りで、始めは非常勤、時給850円からスタート。
3ヶ月は試用期間で、その後契約にと言う事ですが、そんな人いません。
その3ヶ月内で受信、入学が40%以上出来たらという条件です。
大栄にとってのいい仕事とは、このように受信入学させる事のできる事で、
様は金を稼いでくれる人が大事にされます。
授業はオンデになったので、先生は必要でなくなってるんです。
本スレでもよく出ていた話題ですが、簿記一級持ってる先生は今ほとんどいません。
課に片手で数えても余るぐらいじゃないでしょうか?
簿記に限らず、質問対応はどうしているか?
これもさんざん出てますがFAX、電話で後日です。本当に情けない状態です。
94 :
ある者:2006/06/04(日) 17:36:23 ID:GmBLFeDw
つづき
精神論に犯されているのは間違いないですね。夢七訓や皆の誓い、経営理念が
デカデカと壁に貼られていて、毎朝唱和させられます。
ハッキリ、キモいです。朝礼するほどの人数で無い時もします。
給与遅配も歪んだ精神論というか・・・隠れ蓑にしてごまかしているだけです。
>>92さんの考えは正論と思いますが、もう手遅れです。
1、今だサトウ兄弟が幅を聞かせています。動く気配がない。
銀行からは見放され、信金からお金を借りています。異常に安い給与でも払うのが遅れる始末。
2、閉鎖はまだないけど、引越しやフロア縮小はすでに始まっています。
オンデ受講者は通信に切り替えればいいんでしょうけど、通常の通信講座でも
ミス多発(教材が届かない、足りない)で返金騒ぎが多いです。
3、私も含み、モラルないなあ・・・。個人情報とかおきっぱなし。
なぜ一介の非常勤である自分がここまで知ってるかと言うと、
セキュリティがあってないような状態なので筒抜け。重要な社内メールとか、
デスクトップに置き去りとかで、すぐわかる。職員の個人情報や辞表までほったらかし。
職員のOJT教育とか言って、ただの放置だし。
日常の雑用はともかく、真の意味で仕事教える事の出来る人はいないと思う。先生でもなんでもないな。
自社教育がなってないのに、お客さん、生徒さんに物事を教える事ができるのかと本当に思う。
4、サトウ兄がお気に入りのようで、現理事長です。クルーザー?そんな物持ってんのか・・・
給料払わず私腹肥やしてんのか・・・?
5、もう売る物ないと思う。職員も自然と離れて行ってるし。
収益も大事だけど、ここは何を売って、職員が何の役割かを考えた方が。
6、中小企業診断士、住宅ローンアドバイザー、株式アドか入門だったか忘れたけど、
講師不在の垂れ流しオンデがまた始まる・・・。
こんな状態です。
95 :
:2006/06/04(日) 17:42:54 ID:Kg7WQX3r
上場企業じゃない以上、役員が好き放題するのを誰も批判できないでしょ。
せいぜい、こういった掲示板で批判する程度の事しか出来ないんだし。
96 :
ーー:2006/06/08(木) 00:46:04 ID:D96BFXrA
簿記試験終わったあたりでヒサヤス光臨だとさ。
97 :
:2006/06/10(土) 23:46:10 ID:kiKsQCHp
会計板もうだめかもしれんね。
98 :
進級万歳:2006/06/11(日) 08:47:25 ID:1A98Twov
合併できて助かったのでは?
99 :
あ:2006/06/12(月) 00:23:02 ID:UJ71xDq3
合併で火の車の回転が止まった訳ではない。
大栄ホムペにDAI−Xの校舎案内が出ているが、
一緒にせず、関東地区グループ校としての紹介。
このあたりも何かとややこしい物事が関わっているようだ。
100 :
:2006/06/13(火) 23:32:59 ID:44GViFQW
ほしゅ100げとー
101 :
極秘情報:2006/06/14(水) 10:21:56 ID:tkEfwPS4
大栄を退職した社員数十名が、未払い時間外手当の裁判をおこすらしい。
総額約2億円。このことをロイヤル商事は知っているのかな。
102 :
:2006/06/14(水) 22:59:32 ID:4lyG9q1V
マジで!?
つーか2億で済むか?もっとあるだろ。
あと地方の大栄が完全撤退との話が各スレで流れている。
ヒサヤス会長が各校を視察にまわっているので、
何か関連があるのかも。
近いうちに動きあるかもな。
103 :
:2006/06/15(木) 23:37:50 ID:4VrXI7D7
104 :
―:2006/06/16(金) 11:06:13 ID:9tq/G0Sf
会計スレにウイルス貼り付けたバカがいるんだが、
通報したほうがいいかな?
105 :
:2006/06/16(金) 15:45:38 ID:AuvuY8Kh
あのスレは落として、新しくスレ立てた方がいいんじゃね?
いちいちノートンがが反応してウザイし。
106 :
- :2006/06/17(土) 10:34:45 ID:xFW4G4WK
新スレ立ててもなあ・・・
どうせまた荒れるし、
簿記経理の話なんてないからなあ。
107 :
:2006/06/17(土) 15:46:08 ID:Ws1Gqm7n
入学を考えてる人がここを見てくれたら現実がわかるんだろうけど、
そう言う人って会計板や資格板しかみないだろうから、学校の現状を
知るためにもあっちにスレを置いておく必要があるとは思うんだけどね。
108 :
:2006/06/17(土) 23:15:51 ID:qDf62IMV
試験の話をしないなら会計板には不要でしょ。
散々誘導されてても無視してるし
109 :
儲かりちゃん:2006/06/17(土) 23:16:51 ID:Ayyi/Zia
110 :
/:2006/06/18(日) 23:59:34 ID:nzl88Sl+
放置するしかないかな。
誘導した所で「社員乙」とくるし。
ちょっとした注意レスも荒れに発展する。
かといって試験、授業の話題もない。生講義なくなるって話だし。
それまでこの会社、あるのか?
次スレ、立つかな・・・?
111 :
:2006/06/19(月) 23:26:25 ID:Qt/gJVxE
もう会計板のスレは処理されても文句は言えんな。
112 :
:2006/06/20(火) 23:37:40 ID:b97Jj8rN
多分わざとやっているんじゃないかと思う。
113 :
.:2006/06/21(水) 02:29:15 ID:wm0wkWw3
給料払えよ。
114 :
:2006/06/21(水) 23:36:40 ID:huPeNCP1
救いようのないバカ
484 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/06/21(水) 22:44:01 ID:???
経営状況が分かるのは生徒や入学を考えてる人にはむしろありがたい。
社員に給料もまともに払えない学院に良い授業が提供できるとは思えない。
知られてまずいのは会社だけ。ちくり板に誘導してくる奴ウザイ。社員か?
115 :
:2006/06/22(木) 01:38:52 ID:x+e+92W8
まぁ、洗脳された社員は受講生に現実を知られたくないかも知れないからな。
116 :
:2006/06/22(木) 22:10:29 ID:v95KI3XC
あっそ
117 :
:2006/06/23(金) 22:33:13 ID:3tDeFoIS
洗脳された社員はむしろキレイ事を書き込むんじゃ?
で、手に負えなくなればウィルス貼り付けたりして見れなくしたり。
118 :
:2006/06/23(金) 23:23:38 ID:79mp+bxS
何を書いても社員乙といわれるのがオチのような・・・
119 :
:2006/06/24(土) 00:56:51 ID:4S9eNVUC
会社もスレも、どうしようもない状況になってますなあ。
じゃ、ちょいとネタ投下。
今現在、2億5千万円もの赤字(負債?)出ているそう。
自転車操業、火の車とは言いますが、火が回って、のたうちまわっていると言う方が
あってるかも。
予算達成しないと確実に給与が遅れる。崖っぷち。というか落ちてる。
目先の金に目がくらんでいる状態なので、生徒の事など考えてはいません。
興味があるのは生徒がいかにお金を出してくれるか。
教材、設備は超いいかげん。クレーム来ても直す気なし。
現場で謝れとの事。
通信が一番ひどい、最悪かも。教材が予定通りに届かない、足りないが当たり前に。
これも責任うやむや。たらい回し。
120 :
:2006/06/24(土) 23:48:04 ID:exeAwskT
121 :
みんなの近い:2006/06/27(火) 22:02:34 ID:uoonaz21
ひとつ!チームワークに徹しよう!
122 :
:2006/06/27(火) 23:46:34 ID:yFGCH4Og
人大杉とか言っているバカのためにあげておく。
(株)エヌ・ティ・エデュケーション
旧・ダイエックス(株)
破産手続開始決定 負債総額約 34億4700万円
破産管財人は相羽利昭弁護士(新宿区新宿2−8−1、電話03−3356−5251)。負債は約34億4700万円(金融債務、労務費が中心で生徒からの受講料は含まない)。
平成13年12月期には年商53億5200万円をあげていた。
しかし、平成5年の本社物件、7年町田校舎物件、10年船橋校舎物件と相次いで不動産を購入したことから借入過多となり金利負担が経営を圧迫。
15年12月期年商は年商48億7200万円に落ち込み2億3700万円の赤字に転落した。
経営建て直しのため、3月25日別会社に教育事業を営業譲渡して社名を現商号に変更。
債権届出期間は2005年5月9日まで、債権者集会は2005年7月11日午前10時より行われた
124 :
::2006/06/30(金) 04:49:17 ID:Gjn/wlrw
↑ 2005年3月25日に教育部門をロイヤル商事(株)に営業譲渡。
125 :
:2006/06/30(金) 23:52:12 ID:9sLtTt52
会計板は相変わらず
126 :
:2006/07/02(日) 22:53:02 ID:U2/7Nh7/
IEしか使わないバカのためにあげておいてやる。
127 :
:2006/07/03(月) 23:59:45 ID:92k5lt+M
128 :
;:2006/07/06(木) 20:04:16 ID:CHg321an
あっそ
129 :
:2006/07/06(木) 22:51:55 ID:u4apDCGD
今月は夏季賞与の支給月ですよ!
2002年冬に最後に出たボーナス。
今年こそは数年ぶりにボーナス!!
130 :
:2006/07/07(金) 17:38:35 ID:yxJERbyB
残念ながら出るはずがない。
4年も出せず、その間給与遅配なのに・・・
ガンガン人間も抜けて、浮いた人件費は利益でなく
結局借金返済にまわるし。
131 :
ワタミ参入:2006/07/07(金) 21:58:40 ID:nkKkP1wn
ワタミが8月から東京と大阪でケアマネージャー育成講座を開設する。
132 :
:2006/07/07(金) 22:59:38 ID:0bxUTUrf
で、会計板でスレ違いのことを書いているアホどもは
どうしてここに書かないの?
133 :
:2006/07/07(金) 23:54:29 ID:gxe9GZIy
強制IDじゃ自作自演できないからだよ。
134 :
:2006/07/08(土) 00:39:56 ID:kz8MsjWO
壺使ってないやつと、知らんやつ、
あとチキン、てとこじゃね?
今、キチガイ犯罪者が沸いていてオモロい。2日がかりで自演してるし。
マジ終わってるな、ここの会社は。
じゃあネタ投下。
ココの教材にやたらとミスが多い、オンデも画像がひどいのはよくご存知だと思う。
で、そのミスがいつまでも直らない、直さないのはなぜか?
教材にミスがあり、発見、発覚した場合、まず社長に報告しなきゃならんのよ。
で、色々報告しないといかんし、作り直しに金が掛かる。
要はそれが怖い、めんどくさい、金を掛けたくない訳。
腐ってんだよ、こいつらは。恥ずかしいとも思っていない。
とてもじゃないが教育サービスなんて出来てない。ほんと金ふんだくってるだけ。
だから、そのまま握り潰していっちゃう。
それが随分クレームになってる。
誤字脱字はまあ仕方ない(それでも隣の国で作った様な間違い!!)として、
計算方法や数字を間違えるのは最悪。
作った人間に問い合わせても、知らない、見てない、そんなクレームは来ていないと
開き直り、逆ギレする始末。
反省の色がまったく無いので、一足飛びでその上に報告したら、
翌日、速攻でお詫び、修正メールが来たww
こんな連中が仕事してんだよ。マトモなヤツはすぐ辞める。
これ書いてる漏れも辞めます。ちなみに今月7人辞めました。
135 :
:2006/07/08(土) 01:39:11 ID:EwRLY9O8
>>132 ここに書いても見る人が少ないから、あまり意味ないって言うのもあるでしょ。
136 :
:2006/07/08(土) 23:31:57 ID:N8NwZgwM
じゃあ、ageといてやるか。
137 :
:2006/07/09(日) 22:28:07 ID:PA0m6HaI
とてもAFPや社労士、中小企業診断士を教える学校とは思えん。
というかこんな会社が教育サービスやっちゃいかんし、語るなと思う。
会社内が腐りきってますな。最低。
138 :
:2006/07/10(月) 22:07:59 ID:nLyg3Der
医療事務は正誤表の嵐だ。簿記も2、1級は数字違い、見るオンデが違ったり、
項目を「ほとんど使わないから」と言ってすっ飛ばしてたり。
宅建オンデなんか「非常に見苦しい、聞き取りづらい場所がありますがご了承下さい」
と、最初に注意書きが出て、聞けない所はワードで起こした文をコピーで渡してるだけ。
こんなお粗末な教材です。
つーか未完成品、不良品を平気で出すなよ。
139 :
_:2006/07/11(火) 06:41:49 ID:4Tc/J8or
(株)エヌ・ティ・エデュケーション (旧・ダイエックス)
平成17年4月6日、東京地裁に破産手続開始を申し立て
負債は約34億4700万円
(株)エヌ・ティ・エデュケーション(旧・ダイエックス(株)、
豊島区上池袋4−11−16、設立昭和53年5月、資本金4億797万円、石川峰雄社長)は
平成17年4月6日、東京地裁に破産手続開始を申し立て4月8日開始決定を受けた。
破産管財人は相羽利昭弁護士(新宿区新宿2−8−1、電話03−3356−5251)。
負債は約34億4700万円(金融債務、労務費が中心で生徒からの受講料は含まない)。
同社は昭和52年大栄経理学院池袋校として創業、53年(株)関東大栄経理学院として法人化、
同60年大栄教育システム(株)に商号変更、平成12年ダイエックス(株)に商号変更した。
業歴25年余を有する各種資格取得者向け教育事業会社。
経理・税理士・ワープロ・コンピューター・宅建・行政書士などの教育事業のほか
出版事業、企業研修及び通信教育事業を1都3県で展開。平成13年12月期には年商53億5200万円をあげていた。
しかし、平成5年の本社物件、7年町田校舎物件、10年船橋校舎物件と相次いで不動産を購入したことから
借入過多となり金利負担が経営を圧迫。さらに、少子化や同業他社との競合激化などから受講者が減少、
15年12月期年商は年商48億7200万円に落ち込み2億3700万円の赤字に転落した。
経営建て直しのため、17年3月25日別会社に教育事業をロイヤル商事(株)に営業譲渡して社名を現商号に変更したが、
3月末に資金ショートを表面化したことから破産を申し立てることになった。
債権届出期間は17年5月9日まで、債権者集会は7月11日午前10時より。
140 :
↑:2006/07/11(火) 23:59:06 ID:Ep8a98OI
試験板とマルチ
死ね
141 :
↑:2006/07/12(水) 03:22:37 ID:u99WOCUc
同感。
大栄に関わっていれば
誰でもそう思うでしょ。
142 :
:2006/07/14(金) 05:06:17 ID:/wauDXzg
受講料の高い講座申し込もうとしている人・予備校選びで悩んでいる人にとって、
潰れそうな予備校の情報・評判は受講生にとっては重要な事柄。
被害者を少しでも減らすことが可能になるのであれば
我々が情報入手出来るなら社会にも有益。
143 :
.:2006/07/16(日) 07:24:36 ID:HqGkzTMd
いつ倒産しそうか良く知っているのは取引先と登記所。
取引先が債権回収に躍起になるから。
従業員に解雇通達されるのは倒産数日前。
従業員はそれとなく察知はするが。
となると自身の事で精一杯だから受講者には連絡などはない。
ある日大栄に行ったら紙切れ1枚張ってあるだけ。
「システム変更に伴い当分の間、休校となります」とかってよくあるパターン。
その時はもう手遅れ。
この様にならないように警告。
144 :
:2006/07/18(火) 23:42:22 ID:6zAHbRIL
「試験崩れ」
何回も試験を受けて、結果を出せずなのにエラソーにウンチク語る、ベテランぶる人の事。
年一回しかない国試はともかく、簿記一級に多い気がする。
「資格崩れ」
資格を持っているのに、本業に活かせず、就かずに、やはりエラソーにする人達の事。
ていう意味かと。
LECとか、よその学校スレでもよく出てくる言葉だよ。
ここの学校はこの人種が特に多いような。
あと、国試の講師はほぼ「試験崩れ」です。
試験後、講師募集の案内出したり、聞いたりします。
合格したら確実にスカウト来ます。
あと簿記。今まで散々出たけど、簿記の学校なのに2〜1級持ってる人数えるほど。
それだけ「ニセ講師」が多い。資格なしで教えてます。
「資格崩れ」も少しはいる。本業ある人もいるけど、どっちがメイン?て人だし、
マトモな資格持ちはここでバイトなんかしません。
145 :
倒産しろ!!:2006/07/23(日) 23:17:21 ID:phnouLMH
もう辞めます。
さようなら、生徒さんへのサービスや社員の生活を考えない拝金主義の
恥 知 ら ず の ク ソ 会 社 。
146 :
講師:2006/07/24(月) 00:55:23 ID:j5bgZxKM
もう15.6年前ですが大栄で簿記3級合格する事ができました。
合格後2級にも挑戦したのですが講師にはずれました!
適当 いい加減 授業内容は余計な話が多くわけがわからないし必ず指す。
某女優のお姉さんをおしえてたことを何度も自慢。
試験直前の授業ではできた人から帰すと言い、
遅くまで残され電車もなくなり帰れなくなる不安に陥りました。試験が6月と11月で
6月だったんだけど
「やめてくださいよ。11月にもう一回受けようとするの絶対合格してもらいますからね」
なんだかやり方が許せなかった。
今でもいるのかね、今でも某女優のお姉さんの自慢話してるのかね・・・だろうね。
147 :
!?:2006/07/24(月) 17:12:51 ID:eNDj2gWd
>>146 15.6前という事だけど、まだいるのかな?そんなヤツ。最低。
出来るまで帰さないって、それって立派な拉致監禁罪だよ。犯罪!
女優のお姉さん?知るか。女優本人じゃないし、最終的な試験合格は本人の努力で
その講師の力ではないだろ。
適当 いい加減 授業内容は余計な話が多く訳がわからないのは今も変わらず。
授業潰して営業セミナーするから。
生授業はこれからなくなるけどな。
それに今は試験落ちて再受講してもらった方が金になるので、
落ちる方を推奨してる。
・・・落ちようが合格しようが次の級や他講座の営業は必ずするけど。
どこの学校?名前晒してやれ。
148 :
.:2006/07/26(水) 01:14:01 ID:+hTLKmo6
149 :
.:2006/07/27(木) 09:50:19 ID:+i02qmko
603 :2006/07/27(木)
兄貴、務所暮らし終わったら出世しますぜ。
寿命縮めたいです、よろしゅうお願いします。
クーリングオフが出来るのは契約書を受取ってから8日間以内。
期間内に書面で手続きをとれば解約手数料なしで払った代金全額を返してもらえる。
期間を過ぎた場合でも一定の解約手数料を払えば解約が可能。
リクルートの”ケイコとマナブ”も参考にはなるぞ。
まずは以下に連絡して聞いてみる事。
最寄りの事務所に電話してくれと言われるはず。
ちなみに無料です。
国民生活センター 東京都港区高輪3-13-22 03-3446-0999
消費生活センター 東京都新宿区神楽川岸1-1 セントラルプラザ16F 03-3235-1155
HPも参考にする事。
消費生活センターでは
証明内容の作成方法、スクールとの連絡仲介なども
お願いするとしてもらえる。
1日でも早く行動する事が受講生にっとて有利になるので効果てき面。
151 :
:2006/07/28(金) 11:22:29 ID:iyug/hcG
もう辞める!!!!
授業もなく、くっだらない事務仕事、雑務を長時間させられるのはウンザリ。
給料13万って何よ!?
自分を安売りするのももうイヤ、なめんな!!!
周りはガンガン辞めてってるし、後追うことにする。
152 :
.:2006/07/28(金) 11:34:04 ID:yJpAPjIO
それはひどくね〜か。
少なくとも、探せば他にいいとこあるぞ。
153 :
すぐ退職:2006/07/28(金) 23:38:13 ID:5YpUgjIm
マジ辞めたほうがいいと思う。
何か資格持ってんならなおさら。ここは何にも出来んし、得られない。時間のムダ。
何の手当ても出ないし、在職中に資格取っても会社が褒賞出すわけでもなく
「あっそ、それよか入学率上る事考えたら?」だから。
それどころか金出せない状況だから。
月末だね、今の時期はどこも入学させるため、予算のために血眼になってるよ。
給与遅配や資産売却等から何の進歩、学習も出来てない、その場しのぎのバカ会社だよ。
金への執着は異常。
営業電話やハガキ出しまくりで、月末まで!とか言いながら講座値段ずっといっしょだったり
月末だけ現金支払い出来ます、と言って金持って来させたり。
教材、オンデ映像、少しでも見た事あるんだろうか?
こんな不良品売りたくないし、良心が痛む。
そんなこんなで辞めた俺。
154 :
オワタ:2006/07/29(土) 01:12:22 ID:zY5eKv3C
勤務時間規定では
「社員の勤務時間は1日につき8時間、一週間につき40時間を越えないとする」
大嘘です、余裕でぶっちぎってます。
学院長、主任等は12時間労働×6日はデフォルト。
狂ってる、というか何がおかしいのか考えようともしない。
感覚マヒしてるのか洗脳されてるのか。
契約、非常勤にも社員と同じ仕事をさせたりするが、時給待遇は変わらず850円。
残業などつくはずも無く。強制労働。人間も増やせない、残された者に負担増。
給与は遅れる、少ない、保障ない。
30歳超えても手取り20万いくかどうかです。
ちなみに以前にもカキコあったけど、35で手取り19万ってマジです。
人生オワタ。
155 :
オワタの?:2006/07/29(土) 12:58:45 ID:BPedpbtb
あそう
156 :
.:2006/07/30(日) 00:32:38 ID:jm55oeWU
よっぽど知られたくない内容があるんだな。
もう今年10月の宅建試験を最後に、生講義はなくなるそう。
というのも、オンデ授業に切り替えというのは表向き、PCを増やせる余裕も無く
実際は教室縮小、返還、引越しをして家賃を少しでも浮かしたいというのが本当。
金策もここまで来た。
クーリングオフが出来るのは契約書を受取ってから8日間以内。
期間内に書面で手続きをとれば解約手数料なしで払った代金全額を返してもらえる。
期間を過ぎた場合でも一定の解約手数料を払えば解約が可能。
リクルートの”ケイコとマナブ”も参考にはなるぞ。
まずは以下に連絡して聞いてみる事。
最寄りの事務所に電話してくれと言われるはず。
ちなみに無料です。
国民生活センター 東京都港区高輪3-13-22 03-3446-0999
消費生活センター 東京都新宿区神楽川岸1-1 セントラルプラザ16F 03-3235-1155
HPも参考にする事。
消費生活センターでは
証明内容の作成方法、スクールとの連絡仲介なども
お願いするとしてもらえる。
1日でも早く行動する事が受講生にっとて有利になるので効果てき面。
(株)エヌ・ティ・エデュケーション (旧・ダイエックス)
平成17年4月6日、東京地裁に破産手続開始を申し立て
負債は約34億4700万円
(株)エヌ・ティ・エデュケーション
(旧・ダイエックス(株)、豊島区上池袋4−11−16、設立昭和53年5月、資本金4億797万円、石川峰雄社長)は
平成17年4月6日、東京地裁に破産手続開始を申し立て4月8日開始決定を受けた。
破産管財人は相羽利昭弁護士(新宿区新宿2−8−1、電話03−3356−5251)。
負債は約34億4700万円(金融債務、労務費が中心で生徒からの受講料は含まない)。
同社は昭和52年大栄経理学院池袋校として創業、53年(株)関東大栄経理学院として法人化、
同60年大栄教育システム(株)に商号変更、平成12年ダイエックス(株)に商号変更した。
業歴25年余を有する各種資格取得者向け教育事業会社。
経理・税理士・ワープロ・コンピューター・宅建・行政書士などの教育事業のほか
出版事業、企業研修及び通信教育事業を1都3県で展開。
平成13年12月期には年商53億5200万円をあげていた。
しかし、平成5年の本社物件、7年町田校舎物件、10年船橋校舎物件と相次いで不動産を購入したことから
借入過多となり金利負担が経営を圧迫。
さらに、少子化や同業他社との競合激化などから受講者が減少、
15年12月期年商は年商48億7200万円に落ち込み2億3700万円の赤字に転落した。
経営建て直しのため、17年3月25日別会社に教育事業をロイヤル商事(株)に営業譲渡して社名を現商号に変更したが、
3月末に資金ショートを表面化したことから破産を申し立てることになった。
債権届出期間は17年5月9日まで、債権者集会は17年7月11日午前10時より。
159 :
:2006/07/30(日) 23:24:39 ID:oHwZqqJw
1人でも多くの職員が、早くこの会社から足を洗い、
1人でも多くの人が、この会社の商品を買わず、
1人でも多くの求職者が、この会社に入社しない事。
元社員として、そんなことを日々願ってやみません。
160 :
↑:2006/07/30(日) 23:49:31 ID:E6fvdyu+
マルチ乙
161 :
株価【35】 :2006/07/30(日) 23:55:57 ID:q/tIwxdH
会計板と資格板にコピペしまくりだな。
162 :
.:2006/07/31(月) 03:36:07 ID:eweUha1F
人様に迷惑を掛けている自覚までなくなったら……いい死に方はしない。
逮捕されるか殺人が起こるのも無理はない。
163 :
:2006/07/31(月) 18:45:27 ID:i1U5ua6M
もう会社は末期症状ですか?
各スレ書き込みが前より荒れまくり。
164 :
死に至る:2006/07/31(月) 23:36:06 ID:37W7pTuL
予算達成しませんでした。
昨日の日曜日も予算達成のために休み返上で開けた学院もあると言います。
恥知らずの金集め、集金電話、ハガキも功を成しませんでした。
もう必死。引く。お客さんも大迷惑。
たぶん盆休みも開けさせられるかも。確かに8月は休みシーズンで、何の要素も無いから。
お得意の精神論で「予算行ってないのに休む余裕などない」とかで。
何が悪いのか全然わかってないようです。このキチガイ集団は。
多分来月、再来月は給料遅れると思います。
ボーナス?何それ?
今月は一人しか辞めなかったようですが、来月盆休み明けからヤバイぐらい流出するかも。
165 :
/:2006/07/31(月) 23:45:07 ID:2TyZwKsX
あっそ
消費者センターを通して、予備校担当者折衝してもらうとすぐ返金されるよ。
第三者が入る事で問題解決が早い。面倒だしね。
法律について熟知しているし。
解約したい場合、
面倒でも第三者を通じて手続きを行うと
解約のアドバイスや解約方法を指南してもらえる。
予備校としては第三者が入ると嫌なんだよ。第三者の意見は重いからね。
無料です。
167 :
・:2006/08/02(水) 00:47:14 ID:pJ34bSiA
えー、予算達成してませんので、
>>164の予想通り盆休み返上で開ける事になりました。
もうホントやばいみたいです。
168 :
:2006/08/02(水) 20:22:22 ID:pMOzQzZY
医療事務の値段が本来の定価近くの値段になって、
サマーキャンペーンとほざいてます。
値上がりの理由は
@儲かんない。
Aずっとキャンペーン3万円だったので。
アホな理由です。
値段が上がったから中身が良くなったという事は
一 切 あ り ま せ ん 。
169 :
同感:2006/08/03(木) 10:50:32 ID:fsvbYx7t
730 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/30(日)
1人でも多くの職員が、早くこの会社から足を洗い、
1人でも多くの人が、この会社の商品を買わず、
1人でも多くの求職者が、この会社に入社しない事。
元社員として、そんなことを日々願ってやみません。
731 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/07/30(日)
1人でも多くの職員が、早くこの会社から足を洗い、
1人でも多くの人が、この会社の商品を買わず、
1人でも多くの求職者が、この会社に入社しない事。
元社員として、そんなことを日々願ってやみません。
170 :
_:2006/08/04(金) 12:50:52 ID:SdVHwBCY
>>164>>167 言いたいことは分かるんだが、社労士や公務員試験の前なんだから、
盆休みとか言ってないで普通に自習室くらい開けるのが常識じゃないか?
金の問題じゃなく。まずその辺の感覚がお前さんたち社員も麻痺してるよ。
校舎開けたところで客は来ないだろうから、もよりの駅前でティッシュでも配ったらどうだい?
少しは汗水流して働いてみな。
その上で会社に要求すればいい。裁判でもなんでもしてさ。
171 :
¥:2006/08/04(金) 23:46:25 ID:to6SZSbx
>>170 本スレより
411 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :2006/06/08(木) 20:30:08 ID:YXEtQuH/
そんな金ないよ。
広告費もいよいよやばいかも。
とりあえず原版FAXするから各学院で1000枚単位でコピーして、
自分らで配れだと。マジありえん。
あとその自習室もなくなるんだと。
理由は家賃高いから少しでも減らすと。もう金の事しか頭にない。
172 :
:2006/08/05(土) 00:43:29 ID:O0aFGtUW
チリ紙だろーがチラシだろーが、
配る人間も不足してるからな。
平気で時間超過労働、サビ残させてるし。
それで、「教育サービス業は普通の会社と違うから、うち学校ですから」だって。
「株式会社」って、デカデカとついてんですけど。
173 :
_:2006/08/05(土) 08:27:05 ID:BHffr6bc
>>171 自習室なくなるのは秋からだろ?
>>172 んなもん、一人出勤して朝から晩まで配ってりゃいいじゃねーか?
時間外は後から請求しろや。
174 :
:2006/08/05(土) 16:43:40 ID:YS0GGJCb
時間外、残業代なんて一切出ないんだってば。
一人で配らせられるのは拠点校だけ。行かせるのは主任や社員。
後はサボるからだとさ。
175 :
_:2006/08/05(土) 18:36:22 ID:BHffr6bc
そりゃ、請求しなきゃ出すわけないだろ。
パートさんは休ませてあげた方が(笑)
というか、一番上が無給で配ればいい気がしてきた。ティッシュ代も自腹。
176 :
174:2006/08/05(土) 19:54:04 ID:YS0GGJCb
言葉が足りなかった。
請求しても、出ないのよ。
「通常業務の内」で終了。
「一番上が無給で動けばいい」のは同感。
ティッシュもアイデアは出た事はあるけど、、、なぜやらなかったか?
「お金」なんだよね。
チラシよりかは受け取る率は高いのに、
金がかかるからやりたくない。こういう理由。
目先の金ばかりで、先の見通しができない、ほんとつまらん会社。
だから沈むんだが。
ちなみにアイデア提案した人はもういません。察してください。
良くしたいと、どんなアイデア出しても、まず「金」ですから。
いい授業、接客しようが受信入学させて金を動かす方が評価が高いとか、
恥知らずな集金もそのため。
177 :
172:2006/08/05(土) 23:20:55 ID:ToDJwtk5
金さえ入れば後は放置ですから。
入学率が高ければどんなクズでも評価されますから。
講師とは名ばかりで、実際は簿記二級資格すらも無い営業マンですから。
授業もオンデに変わって、講師自体が必要とされなくなり、スキルアップもしなくなる。
うまくなるのは生徒を騙す口先ばかり。
生授業に変わったオンデ授業も出来が良いと言えず、オンデ単体に完全に任せられない不良品。
作った本人も不良、不備を把握できてない粗末な品物。
この会社でアイデアも出すだけムダだし、もったいない。
そんな空気が充満している。
それでもこの会社は自らを「学校」といいます。
178 :
_:2006/08/06(日) 18:50:00 ID:2VYyt2tK
>>177 要約すると、
@自分は入学率が低いため、会社から評価されていない。
A自分の入学率が低い理由は、不良品を売りたくないためである。
B自分のアイデアはこの会社にはもったいない。
ということですか?
「入学率」が何を意味するかイマイチ分からんのですが、
「生徒を勧誘し授業料収入を得る」ということなら、
それが上手な社員が一定の評価を受けるのはどこの会社でも当然じゃないでしょうか?
そういう社員をクズといえるだけの根拠はお持ちですか?
また、利益面以外で評価をうける仕事を何か具体的になさったことがあるのでしょうか?
ご意見を聞きたいと思います。
179 :
¥:2006/08/06(日) 19:26:47 ID:3sIhcWEI
殺人予告をしてまで評価を受けたいというのは
社会的にゆるされるんでしょうかね?
売上目標達成のためとはいえオレオレ詐欺は社会的に許される?
小学生でもわかるとおも。
180 :
・・・:2006/08/06(日) 19:39:23 ID:3sIhcWEI
>>178 犯罪であっても目標達成のためなら何でも許されると言いたいんだwww
さすが大栄社員。
181 :
・・・:2006/08/06(日) 20:08:29 ID:JXmGHi1z
182 :
_:2006/08/06(日) 20:48:10 ID:2VYyt2tK
あほ、誰が大栄社員だ?
>>177が同じ文体・同じ内容でずーと愚痴こぼしてんのが鬱陶しいのよ。
早く答えろって。
183 :
-:2006/08/06(日) 21:19:41 ID:qo33vZrt
どっちにしても犯罪行為は無視するんだろ。
犯罪とわかっていて行うのは裁判官の心象悪いぞ。
184 :
_:2006/08/06(日) 21:44:40 ID:2VYyt2tK
だから、ここで言う「犯罪行為」が何を指すのかがわからん。
実際に刑事事件に発展してるのか?
不良品を売ったことについての詐欺か?
>>179が言ってる殺人予告とかか?
妄想で書き込んでないか?
185 :
-:2006/08/06(日) 21:54:58 ID:qo33vZrt
186 :
_:2006/08/06(日) 21:58:12 ID:2VYyt2tK
>>185 これから何を行うんだ?それは会社の指示か?
187 :
:2006/08/06(日) 22:34:16 ID:HIPeTmuU
>>178 社員じゃないのかよ、本当の事書かれて冷静さ失ったやつかと思ってたが。
@ABは合ってんじゃね?
詐欺行為に手を染めたくないし、そうしないと評価されない。
提案したとこで聞く耳なし、提案がもったいない。
世間一般で評価を受ける事がここでは通用しない。
不良品とわかっていて売ってるのは立派な詐欺だと思うが。そういうやつがクズなんでしょ?
営業やんない事には金が入ってこないワケだが、授業潰して営業やる
ココのスタイルが異常なんだよ。
営業うまけりゃ他の業種で活躍も出来るだろうし、給料出ないこんなとこにいつまでも
いる必要は無い。
だからまともなやつは抜けてってんだろ?
他の板も読んでみたら?まあウイルス貼るバカがいるからマトモに読めんが。
もう愚痴りながらいずれ辞めるやつとキチガイしかいないんだろ、この会社は。
188 :
/:2006/08/07(月) 04:05:36 ID:QKW/bE/A
学生は金づるだ。
入学金と授業料払ったら、出席してくれなくてもいい。
従業員は奴隷だ。
云うことを聞かない奴は、とっとと辞めても構わない。
金しか信じない。
手離れの良いビジネスを完遂することが当社の目的だ。
933 :名無し検定1級さん
受講生を馬鹿にし、見下すのはどうかな?
試験落ちて再受講してもらった方が金になるので、落ちるように指導する。
宅建、社労士、司法書士らが詐欺まがいな事に手を染めていいのか
疑問に思わないから講師ができるんだとおも。
罪悪感でとても勤まらないのが普通かな。
934 :名無し検定1級さん
いきなり社員の反抗で活気に沸いているのは
ずぼしだからさ。
開き直って逆切れしてるのが笑える。
消費者センターからのトラブルが多いとみた。
189 :
_:2006/08/07(月) 05:59:03 ID:U3TiyZ+L
>>187 サンキュー。ちょっと理解できた。
他の板も読んだが、あの殺人予告とやらは、さっぱり意味がわからんね。
ヤクザのまねしたふざけた書き込みが、「殺人予告までして評価を受けたい」
ってことになるのか?
あれは「社会的に許されるかどうか」というレベルの深刻な話か?
190 :
*:2006/08/07(月) 07:19:30 ID:F+QHhSHG
せいぜい脅しぐらいにしかならんな。
ただオレオレ詐欺みたく犯罪であっても
目標達成のためなら何でも許されるわけない。
まあ立派な犯罪者になって下さい。
191 :
_:2006/08/07(月) 07:42:40 ID:U3TiyZ+L
>>190 脅しって、あれが脅迫ないしは恐喝になるってこと?お前さんも法律分かったふりすんなよ。
そもそも誰が誰を脅しているかすら分かんねーよ。
オレオレ詐欺ってしつこく反復してるが、大体、詐欺罪の構成要件知ってんのか?
「不良品売るのは良心に反する。だから営業しない」って気持ちは立派なんだよ。
それでいて会社にぶら下がって給料待ってるのは変じゃねーかと思うんだがな。
なぜ辞めない?
192 :
!:2006/08/07(月) 09:19:44 ID:ohYYA0gs
おいおい、そもそも辞める辞めないは自分自身の勝手しょ。
普通そうじゃね?
193 :
_:2006/08/07(月) 11:29:19 ID:bkHsUAMl
勤めている以上、少しは愛着があるのかもね。
決して悪い奴じゃねーよ。
194 :
_:2006/08/07(月) 18:59:05 ID:U3TiyZ+L
>>193 俺もそう思う。
>>192 だとすれば、他の社員が売り上げた金が給料になってることは良心に反しないのかということになる。
結局自分の正当化でしょ?
言いたいことは理解できるんだけど、何度も繰り返すのは逆効果じゃないかと思う。
195 :
うーん:2006/08/07(月) 20:22:12 ID:KoD2BpsD
>>191 辞めるタイミングやそれぞれの事情があるから何とも。
でも、長くいる、骨を埋める会社組織ではないな。
>>194 この会社で何やっても良心に反するから現在の社員数になってるわけで。
まあそれ以外にも大きな理由はあるが・・・
そういうことでも悩むと思うよ。矛盾してるから。
だから辞めるんだと思う。
何であれ会社内にいる内はウソでも何でも仕事するフリしないといかんしね。
196 :
:2006/08/07(月) 22:55:53 ID:ki/bXJ6m
>>195 生徒にとってもな。長く受ける事はできねーな。
>>何であれ会社内にいる内はウソでも何でも仕事するフリしないといかんしね。
会社内でも騙しあいをしている事になるな。
ま、ウソはいかんのだが生徒騙す事と比べれば・・・
騙されてクレーム来て矢面に立たされるのは良心持った連中なんだろうな。
実際に騙したやつは評価されてブクブク太ってエラソーに本来の業務を忘れる。
さっさと沈む前に辞めた方が身の為。
197 :
:2006/08/11(金) 01:14:13 ID:+cu/r6P9
バカスカ辞めてくんですが、もうやばい?
198 :
退職:2006/08/12(土) 16:49:03 ID:WDUvaaJ4
スレ違いになるかも知れませんが相談です。
現在、非常勤。
もうこの会社にウンザリして辞める事を伝えたんですが、
「あと2ヶ月いないと困る」などと訳の解らない慰留を言われ、取り合おうとしません。
バックれるか、配達証明付きで本社に直接退職届を出そうかと考えています。
さんざん出た話題ですが、ちゃんと給料でません。
別の先生が体調不良で休み、代わりに授業出ることになって
本来なら5時で帰れたのに終業の9時まで授業だったのに、その分の給料出てません。
これどこへ訴えたらいいんでしょう?やはり労基?
どなたかおねがいします
199 :
::2006/08/14(月) 20:07:18 ID:PMuwXecF
>>いつまで延命装置つけているのこの会社?
>>安楽死させてやれよ、金融機関さんよ。
>>その延命装置も止まってるんだが。
200 :
喪:2006/08/14(月) 22:40:48 ID:PPy5dTsZ
簿記の資格を取るために近所のDAI-Xへの通学を検討してた漏れ。
明日の無料説明会に予約いれたんだけど
この板をみて((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
行かないほうがいいよな。
201 :
>>200:2006/08/14(月) 23:13:07 ID:nldhkSBT
1級受けたけどそんなことないよ
2度目の受講は半額じゃなかったっけ?
長期戦覚悟ならいいかも知れないよ
俺が受けたときは教え方上手な先生だったよ。
ビデオ講座はちょっと混んでたかな?
202 :
:2006/08/15(火) 18:38:56 ID:frbnPSLW
>>200 何級を取るつもり?
DAI-Xは知らんけど、大栄は二級持ってないバイト講師や社員が教えてたりするから
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
まあ、値段通りというか値段以下。
>>198 だれも答えてくれないね、つかサッサと辞めろ。
ここ読んでて、そこまで考えてんなら行動に移せ。
203 :
200:2006/08/16(水) 06:46:09 ID:4WBO6goC
とりあえず説明会はキャンセルした。
入校してもすぐ倒産なんてことになったらシャレにならんし。
数駅はなれたLECかTACにすることにしたよ。
教育訓練給付金、不正受給は3926件6億3千万円
失業予防や再就職支援を目的に創設された「教育訓練給付金」の不正受給が、1999年度の給付開始以降、
計3926件、総額約6億3000万円に上ることが、厚生労働省の調査でわかった。
昨年度だけで約16万人が利用した同制度を巡っては、組織的な不正受給が相次いでおり、
愛知県警が7月に摘発した事件では、同省の認定額をすでに大幅に上回る被害が見込まれている。
受給者本人に不正の有無を確認する厚労省の調査には限界があるため、判明分は氷山の一角とみられ、
制度のあり方そのものが問われることになりそうだ。
労働局の担当者は、「不正受給の疑いがあっても、本人が講座を受けたと主張して、修了証や領収書があれば、それ以上追及できない」と調査の限界を認めるが、
厚労省雇用保険課は「給付額の引き下げや、申請時の甘いチェック体制を改めており、不正受給は減るはずだ」と話している。
2006年8月16日 読売新聞
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060816i201.htm
205 :
・:2006/08/18(金) 23:37:06 ID:OeW/kAP6
仙台校は広瀬の方に統合した。
お金のための縮小。
「大栄教育ビル」ではなくなった。持ち主が変わった。
資産の食い潰し。
今度は統合によって余った非常勤が辞める番。
もうだめぽ。
206 :
資格予備校向け景気対策?:2006/08/19(土) 01:31:45 ID:QaVrM9uI
207 :
:2006/08/23(水) 10:23:09 ID:TJTq6aQu
社労士試験直前でこのドタバタ。
受講生の皆さんには本当に申し訳ないと思ってしまいます。 元社員
208 :
名無しさん:2006/08/23(水) 22:07:56 ID:A5+0wknw
209 :
、:2006/08/25(金) 21:19:00 ID:DFBzx6+o
そうだよ。
210 :
ワロス:2006/08/27(日) 19:36:36 ID:rH8Ot9/s
210:O分校先生の叫び :2006/05/31(水) 18:51:38 ID:PIDOje8n [age]
女先生「○○にもう言うよ。」
DQN先生「言うなぁー!」
DQN先生「無理矢理奪うしかないな。(女の先生をね。)
211 :
|:
今月も恥も外聞も無く集金が始まりました。
あいかわらずアホな事ばかりですわ。
今度、色彩検定対策(DAI-X製作)と機械CAD始めるんだが
き ち ん と 教 え ら れ る 講 師 が い な い 。
「わからん事や問題が発生したらその都度連絡」との事。
もうアホかと。医療事務から何の反省もしていない。