【アパレル】ワールド・オンワードの裏事情【大手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
717元ケチ山:2006/08/16(水) 19:25:06 ID:FWMqAWtS
随分昔にケチ山総合職辞めたけど、相変わらず酷いみたいだね。
でもそれ以上に酷いワールドって一体・・・。
知り合いがここでバイヤーやってるが、ちゃんと生きているのかしらん。
給料が安すぎて、結局は結婚して子供がいるのに生活費を親に面倒見てもらってるっていうのは聞いてたが。
アフォ支店長がやめて、某支店長が兼任してるってのは噂で聞いてたけど。
物流システム改善の話って、それ2000年の話じゃなくて?
随分時間かかったんだね、さすがケチ山クオリティ。それも使えないシステムって
一体・・・。どんだけヴァカなんだろ。
販売員が一番かわいそう。商品力が下がったって、さらにどんだけ下がったんだか。
718もうダメかも:2006/08/16(水) 20:47:51 ID:Hd8QhBfS
>>716
>>717
確かにアク●スで回してるけど、御承知の通り主力はそこのバイトと派遣。
販売員さんは可哀相だけど、品物送る出庫担当も悲惨。
それとネットでは書けないけど、構造的腐敗っぷりも凄い。
2〜3人必要なところを、一人のバイトに全て押し付けてたり。
そういうキツイのやらされてるバイトは、いきなり来なくなる。

あと驚いたのは、システム開発に携わってた人が社販で服売ってた。
営業に回されたらしい。
ああいう人事じゃ、あのシステムも仕方ないと思ったよ。
719樫山さん:2006/08/16(水) 22:20:48 ID:/KeCorgc
以前、伝票の件で色々お話してた方が実はバイトだったと知ってびっくりした事があります。
店長はじめスタッフみんな経理の方だと思ってたのに、実はアク●スのアルバイトだと…

担当営業より親切で話がわかる彼女もそのうちいなくなってしまうんでしょうね。

売り場にしろ、倉庫にしろどこも大変なのは現場なんですねorz
720もうダメ:2006/08/16(水) 23:18:52 ID:Hd8QhBfS
>>719
それはアタリのバイトさん。
何もしないバイトもいる、というよりヒマなブランドと忙しいブランドに二極化してる。
これも関係してると思う。

>713 :樫山さん :2006/08/16(水) 09:29:44 ID:/KeCorgc
>携帯サイトで仕事探してたら、関東支店の求人がすごいんだけど、そんなに販売員足りないの?
>23区からJプレスまで、レディース、メンズ、開発まで…
>
>どうなってんの?
忙しいところは、やってらんないから辞めたんじゃないか?
自分が忙しくコキ使われてるのに、他は暢気に遊んでたらどう思う?
Jプレスも、メンズとレディースで色々面白い話はあるけどゴメン。
721元ケチ山:2006/08/17(木) 18:29:26 ID:u64ffZi2
>システム開発に携わってた人が社販で服売ってた。

すげぇな、芝浦・・・。
駄目人事まるで機能してないじゃん。笑える。

>それとネットでは書けないけど、構造的腐敗っぷりも凄い。

昔からそうだ。太鼓もちのDQNだけしかいないよ。
今もそうなのか。やっぱり辞めて正解だった。
ついでにここの経理と棚卸はめちゃくちゃ。空売上げも粉飾も何でもあり。
真面目に服売ったり、納品しているバイト君たちだけが真面目(あと一部の
良心がまだ残っている若い営業)あとは糞。
722樫山さん:2006/08/17(木) 19:44:40 ID:KoJZEO3O
某地方支店じゃ、社購も返伝送ればそのまま社購伝に切り替えてくれるなんてすごいシステムあるしね。
上代が同じなら、棚卸しの時もバレないから、キャリー品番で返伝送って雑購入扱いにしてたりした。

そもそもSCMの当初の目的は品番、色、サイズまで在庫管理するって話だったのに、棚卸しをグロスで取ったり、社販でテキトーな値札付けて売ったりしてんだから無理に決まってるw

SCMが導入されれば総点検品も必要なくなるとマジで思ってる奴もいるしねww
723勝ち豚:2006/08/18(金) 19:59:29 ID:auoXy0jm
>>711
あっ、お久しぶりでございます。
お元気ですか?
たまにはお店にいらっしゃってくださいよ。
724街灯:2006/08/19(土) 17:59:05 ID:FqIXVKrE
ケチ山のリストラとは、無駄な社員を残す為に、有能な人材を排除する事。
725劇中劇:2006/08/20(日) 15:04:42 ID:w4t0UkOI
リストラ企業なんてそんな程度だよ(笑)
上にしてみたら仕事が出来る社員なんて目下鬱陶しいだけ。
自分は殿上人でありながら使えない部下に激を飛ばすほうがやりやすいもん。
バカしか残らないから誰も殿上人が最も使えないことに気づかないし、
気づいても何も出来やしない(笑)
726社員:2006/08/22(火) 17:49:48 ID:mYXsH79w
保守
727なんだあ?:2006/08/22(火) 22:07:12 ID:W/7XAc6y
え、こんなとこだったの
店長さんはとっても良い人だから気に入ってたのにー
確かに、系列の他の店は、とんでもない店員(客を客と思っていない)だったから、社員教育できてないと思ってなかったけどね
728any:2006/08/22(火) 23:02:13 ID:uXJtf7Ot
日本橋に内部告発したいのですが、窓口等詳しい方いらっしゃいますか?
729転職希望しています:2006/08/23(水) 15:58:51 ID:WQCzwGJn
両社を受けようかと思っています
評判が悪いブランドってありますか?
730アドバイス:2006/08/23(水) 21:17:47 ID:plLmtIqj
どちらの会社もそれとなく離職者や異動者が多くないか聞いてみたら。
(欠員補充か増員か聞いてみるといい
ちくり板らしく言うと、Oは上に書いてる。
Wはどこも悲惨らしいがEのような産廃処理場のような
部署にだけは行くなよ。
731オンワード:2006/08/24(木) 16:52:59 ID:Sp+I9BwV
社内でぶっかけ 

そんな暇があれば、D&Gに対抗する服をつくりなさい!!
732マリ:2006/08/24(木) 20:40:54 ID:WJkMIMfx
私も面接を受けます
希望ブランドだといいなー
ここ見ていると希望が通らなさそうだけれど
女の世界だし、イジメとかってありますかね?
オネエ系だと凄そう・・・
733ダメもとで:2006/08/24(木) 21:46:53 ID:+K+iwcCs
>日本橋に内部告発したいのですが、窓口等詳しい方いらっしゃいますか?
法的なことなら法務部や、その中のコンプライアンス委員会にネジこむしかないと思う。
対応するかどうかはわからないけど。
734ダメもとで:2006/08/24(木) 21:54:38 ID:+K+iwcCs
>>732
気をつけた方がいいと思う。
>713 :樫山さん :2006/08/16(水) 09:29:44 ID:/KeCorgc
>携帯サイトで仕事探してたら、関東支店の求人がすごいんだけど、そんなに販売員足りないの?
>23区からJプレスまで、レディース、メンズ、開発まで…
>
>どうなってんの?
735元OWバイト:2006/08/24(木) 22:13:46 ID:jcw4lpZ8
先月退職しました。
上で書いてるように、社員がほとんど働かず扱いが酷いので辞めました。
バイトの中でも、仕事をせずに、社員さん達にゴマをすっていれば、契約に格上げになるみたいです。
自分がいた支店では退職者がこれから続出する予定なので、ちょっと楽しみです。
ざまぁみろw
736カチカチ山:2006/08/25(金) 00:21:03 ID:RAXh4+BV
日給いくらで契社ってあったけど
FAって日雇いのバイトかと思ってた
FPが契約社員で総合職が正社員かと思ってた
737OW:2006/08/25(金) 20:54:22 ID:JbMHH3jI
さぁ仮決算ですね。
>バイトの中でも、仕事をせずに、社員さん達にゴマをすっていれば、契約に格上げになるみたいです。
死店名晒せ。
想像つくが。
739元OW:2006/08/26(土) 17:58:25 ID:ohCBiOuD
>>738
某東北です。
バイトは日給ですが、契約になると年俸制になるので、社員程ではないにしても、ボーナスも出ます。
その為に自分の辞めた分の補充も入らないみたいです。
>>739
某支店でも、もう半年近くバイト募集かけてるなぁ。
全国デフォでこれだとすれば、5年後大丈夫かね?
741赤い靴:2006/08/26(土) 20:14:35 ID:kQoa9WnM
どこの会社にも上手にやっている販売員はいますよね
派遣で権力を握っている人がいると最悪ですよ

742カチカチ山:2006/08/26(土) 22:44:52 ID:KJEe7jyh
4●●に「私は契社ですが日給制」とあったから
年俸制ではない契社も居るのか?と思い…。
FAで「私は契約社員です」て言ってる人が居たもので。
743シーイズトウショウ:2006/08/27(日) 09:16:55 ID:I8dN5vlF
東京・芝浦では、今日まで“焼け石に水”のOWメンズ特別社販を開催中必死に客に電話勧誘かけてるコワモテの営業クン棚卸し間近でぱにくってる物流さすが日本を代表するアパレルは違うなぁ
744アパレル怖い:2006/08/27(日) 09:36:21 ID:GGxUX51A
>>742
私が世間知らずなだけかと思いますが、契約社員って月収固定給か年棒制って思ってました。
契約いろいろですかね?
>>743
三箇月に一度は棚卸しが大変。
なのに、個々の仕事量の格差が凄いところがある意味スゴイ。
悲劇を通り越し喜劇です。
社員さんに見る目や聴く耳はあるのだろうかって、本気で思いました。
その度にバイトでさえ二週間ぶっ通しで働くっていうのは、怒るところですか?笑うところですか?
745アンガールズ:2006/08/27(日) 17:28:48 ID:0Zxo9quC
ホント棚卸し、うんざりです。
肝心の営業がテキトーに伝票処理して台帳合わせしてんだから、棚卸しなんてテキトーにやっちゃえばいいじゃんw

いや、実際、オン●ードの物流ってテキトーにやっちゃうんだよね。
棚卸しなんて労力と紙の無駄だからやめちゃえばいいのにね
746樫山ハル:2006/08/27(日) 19:02:44 ID:I8dN5vlF
棚卸しが適当ですって?おほほほほ(*^_^*)当たり前ですわなぜって?整理してるのが、超ど素人の短期バイトクンなんですもの
747月曜会:2006/08/27(日) 23:05:24 ID:kB/gCcm4
会社入る時、必ず入館証を下げるけど
あれで社員とそうでない人が判る。
せめて番号ではなく、名前にしてあげればいいのに。
なんだかFAの人に失礼な感じ。
748赤い紐:2006/08/28(月) 12:39:48 ID:GB4Gs/U8
うちの支店は紐の色が違う。
社員は青、アルバイト、パートは赤。
契約は青。
749月曜会:2006/08/28(月) 20:32:17 ID:7k8PfuJ/
で、社員は社員証入れて下げるけど
FAは紙に番号なんだよね。
お客様(百貨店の社員とか)には赤い紐のホルダーでした。
750赤い紐:2006/08/28(月) 21:01:33 ID:GB4Gs/U8
↑そうですね。でも一応顔写真付きですが…
棚モノの品揃えする時に邪魔なんですよね…
751販売物流よりお知らせ致します〜:2006/08/29(火) 00:04:06 ID:c9PwPC7T
では、リクエストにおこたえして、毒を吐かせていただきます。
@クールビズで儲けておいて、何トンもの不良品を廃棄する会社。しかも、そのほとんどは再生可能。ブランドイメージの低下を恐れて寄付などしない。伊勢丹にも怒られるし。
A高卒社員ばかりだから、論理的思考力に欠け、よって、理路整然と相手を論破できない。下手すると、3階のすーさんのように腕力にものをいわせるようになる。
Bは、また今度ね
752_:2006/08/29(火) 23:00:21 ID:D29r37b7
ワールド系列の店長、店員食べ放題。
753私だけ・・・:2006/08/30(水) 14:53:40 ID:2xJuEfPP
店員はそのブランドのイメージだから
多少は煩く言われることは覚悟していました
でも、上の人たちはどうなの?と思います
ターゲット層ではないし服のサイズがない人もいます
正直、容姿が酷すぎだと思います
それなのに、若い子を掴まえて容姿について説教するとは見苦しいですよ
定年まで頑張ってください

754どこもダケ:2006/08/31(木) 00:10:19 ID:ruUzfAs6
人を見下すような事ばかりする輩に限って
たいして能力無いんだよね。
自分より後輩の方が出来が良いと判ると
抜かれるのが恐いから、イビリで抑え付ける。
「一人で成長したと思ってんじゃないわよ!」
とか脅迫めいた事を言う。
でも会社だって馬鹿じゃないから
そんな愚弄する事ばかり言う人は厄介者扱い。
いつまでも使いたくないから
各部の部課長の間で取引されてたらい回し。
突然異動の話が出たり、部所が変わったら
もう自分は必要とされていないと察して下さい。
会社からはク●とは言いませんからw
755販売員:2006/08/31(木) 08:04:37 ID:O0Hnl3ax
ここで販売物流の話が出てますが、S支店では大変な事になってます。
棚卸しの手伝いで会社に行きました。
新しいビルで楽しみにしていたのですが、移転して1ヶ月しかたってないのに、煩雑さにびっくり。商品がどこにあるのかわからない。
決算で再納の返品やら在庫調整で物流が圧倒的に多いのは多少理解しますが、新規で上がった物も、キャリーも、品揃えの終わった物もいっしょくた。
「新ビル狭いんだなぁ」と思っていたら物流課のフロアだけガラガラ。
自分達の場所だけスペース確保しちゃってるという傲慢さ。
で、当の物流課社員は何をしているのかと言うと段ボール回収。


756販売員:2006/08/31(木) 08:13:47 ID:O0Hnl3ax
S支店の物流社員は7人中係長代が2人、定年直前が2人、バイト出身契約社員が3人(社歴3年未満)。
問合せても満足に答えてくれる人がいません。
これじゃ、納品点数、金額の違いはなくならないよな…と痛感しました。
757明日は監査さ:2006/08/31(木) 11:33:53 ID:1pml1XXp
なるほど!
どこも同じですな!
ここ芝●でも、有能なアルバイト達が、毎日イライラしながら無能社員の後始末をしてるみたい。
758販売員:2006/08/31(木) 19:08:17 ID:O0Hnl3ax
私が入社した当初は、物流はアク●スが全面的に仕切っていました。当時は、値札レスなんてものはなく、小物には小札、色、サイズまで値札に反映される細かさでした。

それでも、伝票訂正などありえないくらいの正確さ。
信用出来る物流だったのに、オン●ードの姥捨て山になったとたんこのザマです。

今日初めて聞いた話ですが、この支店では9月からアク●ス完全撤退らしいです。

『販売』物流 なんて言いながら、販売の妨げになっているのが現状です。
759元ケチ山:2006/08/31(木) 20:11:25 ID:aJJhS38w
>>758
うっわ〜〜最悪だね。
私が入社したころもまさにあなたが言ってるとおり。
営業が間違えて納品伝票切っても、アクロスが完璧に訂正して
売り場では本当に袋から出すだけ、ハンガーにかけなおすだけの状態でした。
伝票きり間違えると、物流がら罵声が飛んできて「ちょっとこい!」「ごるあぁぁぁ」
ってな感じで怒られまくったのに。部長より、課長より、おねぇ系の先輩社員より、ともかく
棚卸しと物流伝票の切り間違いが恐ろしかったくらいだったのに・・・。

やっぱ上が腐ると駄目ですね。
760アンタイトル:2006/08/31(木) 22:07:31 ID:Qs8hZIcz
商品管理ってパシリだったのか?やってもた・・・。
761販売員:2006/08/31(木) 22:43:03 ID:O0Hnl3ax
フォローする訳じゃないですが、新ビルは休憩室は素晴らしかったです。
市内を一望出来る造りで、喫煙所はガラスで仕切られてて、13階にあるので、景色も最高でした。

それなのに下のフロアがアレなので、本当に見栄と虚勢って感じでイヤな印象を受けました。
762総務:2006/09/01(金) 15:04:04 ID:JNOxE1eQ
インターネットによる中傷書き込みに関しての内部調査が始まりました。有能な社員なら訓告ぐらいで済むのかも知れないが人に寄っては解雇どころか告発されるのではないでしょうか・・・
763はい:2006/09/01(金) 18:48:40 ID:RiEAbIRz
“有能な社員”か否かは誰が決めるのでしょうか?
764キャンディ:2006/09/01(金) 19:24:31 ID:Hb6pckXr
別に実名出てないし個人の中傷はないと思います
事実を語っているだけの気がします
765大変!:2006/09/01(金) 19:31:43 ID:cb8QzWxD
忙しい金曜昼過ぎに
わざわざ携帯から脅しにしか見えないような書き込みなんて
一体どちらの総務部様ですか。

ここで大々的に総務部を名乗って、
自ら自社の従業員を裁判にかける示唆をされたと言うことは、
社会的に前例無き事態になることでしょう。

皆さん、ログ保存と最寄りの労働局のチェック、マスコミ各社の連絡先、
>>37の公益通報者保護法、憲法、何かされたときには必ずメモと録音を。
この大企業が起こした異常事態を知ってもらうために
他スレへ援助を求めて下さい!
766キャンディ
「総務部よりお知らせ」
とかで全店に注意を呼びかけているかもしれませんね
あっでも、そうなるとこのスレを知らない人も、
このスレを見てしまう危険性がありますね
「お約束」は守ってカキコされてますよね、みなさん
約束って大事ですよー