【株式会社】東進ハイスクールの裏事情【予備校】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナガセ
サービス残業、休日出勤が当たり前の社風の東進ハイスクールについて情報交換しましょう。
2ナガセ:2005/05/28(土) 02:34:14 ID:i8qXIeIU
長い長いナガセの歴史において、「残業代を払わない」ということで
労働基準監督署の監査が入ったことがあります。
かなり昔の話ですが、ある部署で内部告発があり労働基準監督署の監査が
入りました。誰が告げ口したのかは未だに分かっていませんが、この部署
だけは残業が是正され、労働時間もかなり短縮されたのです。

社員が匿名のままでも労働基準監督署は動き、労働時間を是正したくれた
のです。その部署は今では名前も組織も全く別のものになっていますが、
ナガセの歴史の中でそのようなことがあったのは事実です。
「社員が匿名のままでも労働基準監督署は動き、労働時間を是正したくれ
る」のです。皆、頑張れ。
3http://zola.jp/OmUWD0j.htm:2005/05/28(土) 02:34:34 ID:03iVhk4d
無料なのに
音質いいよー。
歌詞も取り放題!
ケータイからアクセス!!
4ナガセ:2005/05/28(土) 02:37:03 ID:i8qXIeIU
東進ハイスクール
http://www.toshin.com/

株式会社ナガセ
http://www.toshin.com/nagase/company/summary.html
5ナガセ:2005/05/28(土) 02:38:17 ID:i8qXIeIU
ナガセの大株主が武富士の前社長武井氏のファミリー企業であり、
武井氏が実質的に武富士の権力を握り続けるためのひとつの手段として
永瀬社長を社外取締役に招いた模様
ナガセの大株主なだけに、社長も引き受けざるをえなかったのか?
なんで、東進のイメージが落ちるのに引き受けたかわかった気がした。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/317271


64 名前:ハッキリいって講師陣が名無しです [2004/07/07(水) 23:36]
上のHPよりコピペ(全部だと多すぎるので、一部のみ)
社外役員も武井流で掌握か
さらに、社外取締役の人選も、「一族支配の布石」という声がささやかれる。
新たに選任された永瀬昭幸氏は、進学塾「東進ハイスクール」を展開する
ナガセのオーナー社長。だが、ナガセの株主の上位に武井一族のファミリー
企業である公保と徳武が並ぶ。2社分を足すと持ち株比率が約5%に達し、
メーンバンクのみずほ銀行を上回る。大株主で、しかも親交のある武井前会長
の意向に永瀬氏が背くことは難しい。
6ナガセ:2005/05/28(土) 02:38:45 ID:i8qXIeIU
校舎の研修では「生徒が講習の大量受講を拒んだときにはどういしたらいいか?」
といった対策を念入りにやります。担任は全員参加。
生徒が言うであろう理由を一つ一つピックアップして(お金がない、参考書をやりたい)
それに対する完璧な答えを練り上げていきます。
7ナガセ:2005/05/28(土) 02:39:06 ID:i8qXIeIU
東進の場合、欲望のブレーキが完全にブチ壊れているね。
生授業が減り始めた6,7年前あたりから、今の局長級の人間は、
ノルマのこと以外かんがえたことがないと思うよ。
だから担任とか若手の社員とかにとんでもない勢いであたる。
社内の雰囲気は最悪だよ。やり場のない怒りがうちへうちへと向かうからね。
社員同士のいやがらせが横行しているとか、来訪した生徒の取り合いで喧嘩になったり。
俺の生徒だよ!ふざけんな、私のよ、横取りしないで!ってね。
でも滑稽なのはその生徒のことなんてちっとも考えていないということ。
8:2005/05/28(土) 20:39:38 ID:j0CS/fM+
使えない講師はくび
9    :2005/05/29(日) 00:00:19 ID:eM6Ikrrf
古文のマドンナ先生ってまだいますか?
10:2005/05/29(日) 02:10:09 ID:1lI5myxn
>>9
まだいるよ。
11:2005/05/29(日) 02:10:44 ID:1lI5myxn
名簿収集方法
@入学式等に潜入し、名前一覧を手に入れる
A生徒から修学旅行のしおりを借り、名前一覧を手に入れる。
B高校で名簿を盗み見てデジカメで撮影。
このどれかです。
14 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2004/08/01(日) 12:11
特によく使われるのが@です。
社長も研修で推奨。
ちなみに首都圏の某校舎の女社員(この掲示板でも何度か名前が出てる)は、
この手法の名簿収集のプロで、それが認められたのか別の某校舎に栄転になりましたとさ。
めでたしめでたし。
12:2005/05/29(日) 02:11:18 ID:1lI5myxn
140 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2004/06/25(金) 21:25
生徒からの直接名簿収集活動を廃止。思いっきり評判を落とす原因になっている。
141 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2004/06/25(金) 21:41
>>140
それ書いちゃダメ
142 名前: 2年前の東進生 投稿日: 2004/06/25(金) 21:43
名簿収集の話は私も聞いたことがある。うちらが一番いろいろ聞きたい時だったのに
名簿は名簿はっていわれてマジうざかった!
143 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2004/06/25(金) 21:50
研修会では名簿をゲットする巧い方法を各校舎から発表し合っている
個人情報を盗んでいるに等しい行為だと思うのだが…
13名無し:2005/05/30(月) 19:03:52 ID:wEsEQqFx
安藤さんはお元気ですか?
14七誌:2005/05/30(月) 20:42:25 ID:gnLDYwRV
「よく出る」の安河内はまだいるの?
15N:2005/05/31(火) 02:20:42 ID:sXQH8T6r
ナガセの日記5月28日2時59分 アポーンさん

中途入社を検討している私のミルクカフェを見た個人的意見です。
@サービス残業について
 当然あるでしょう。残業代がありますが、月額固定ですし、その分固定給が低いので、
月給トータルで見れば実質無いのと同じです。
A社員の名簿獲得業務について
 あります。人事の方が法律に則って行います。と返答して頂きました。恐らく生徒に頼むのでしょう。
B永瀬社長が武富士の社外取締役であり、(株)ナガセの主要株主に武富士の武井一族の会社が複数あること
 事実です。皆さんでも調べられますよ。そして(株)ナガセの取締役も永瀬一族です。
そのワンマンさは社風に現れているでしょう。
C生徒に講座を少しでも多く取らせるといった営業をするか?
 校舎毎に売上目標がある以上、多くの掲示板で書かれている通り事実あると思います。その結果一部の生徒から必要以上の講座を押し付けられた不満が掲示板に反映しているのでしょう。

最後に
 『生徒の夢をサポートする』ことにやりがいを感じ入社を考えている学生の皆さんへ

生徒の担任である前に、(株)ナガセの社員である以上、社員として会社の利益の為に仕事をするのです。
上の人達は生徒の合格より、生徒の満足より、何より利益を追い求めるのです。離職率が高いと言われているのは、
そこの理想と現実のギャップに悩み辞めていくのでしょう。会社、職場の問題もあるとは思いますが。

アポーンさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

16:2005/05/31(火) 02:20:57 ID:sXQH8T6r
>>14
まだいるよ
17名無し:2005/05/31(火) 02:41:51 ID:Z7XENrRf
東進宣言とかまだあるのでしょうか?確かにワンマン企業であり、勤怠
も繁忙期はハードだったけど 夏期とかは2週間位休みもらえました。
でも 学校ではなく あくまで民間の企業なんだから利益追求するのは
当然だし、生徒集まらなければ校舎閉鎖になり、職員や事務のスタッフも
リストラされるのだからしょうがないのですよ。教育産業は営業が第一であり
なんです。
18名無し:2005/05/31(火) 04:28:19 ID:Z7XENrRf
英語広政 現代文 林 古文北山 鳥光 各講師陣まだいられますか・

19まだいられますか ってなんだ?:2005/05/31(火) 09:31:31 ID:dPEFxnGk

なにいってんだよ
てめぇ ちょうせんじんか?
ちゃんころか?
くせーから むこうへいけ
でなければ じさつしろ
20名無し:2005/05/31(火) 17:04:01 ID:sV02mn37
↑ 哀れな現役工作社員サンよ、こんな処で他人の揚足とって 悲しい人生だな。
 そんなに辛ければトットと辞表出せ。漢字の勉強からやり直せ、この程度の
事で耐えられなければ何処行っても勤まらないよ。東進は発展途上かもしれないが
ここまで持ち堪えるとは大した企業ですよ。これ以上差別発言を繰り返すなら通報した上で
徹底的に追い込みかけてやるよ。俺は元社員だが大変世話になったから仁義は通す。
特に安藤さんには本当に良くして貰ったなあ。
21:2005/05/31(火) 17:11:38 ID:fPHmsoYg
>>17
東進宣言は健在。

>>18
現代文の林先生以外はいないよ
22:2005/05/31(火) 17:12:40 ID:fPHmsoYg
名簿集めって個人情報保護法の関係で結構まずいんじゃないの?
23:2005/05/31(火) 17:13:25 ID:fPHmsoYg
>>20
安藤さんって誰?
24佐伯:2005/05/31(火) 17:50:03 ID:yyVmn399
早苗
25川口氏んでくれ!!!!:2005/05/31(火) 17:56:32 ID:yyVmn399
国田も死んでください。
小池は腋臭(臭い!!!
26名無し:2005/05/31(火) 18:22:19 ID:sV02mn37
)23 元営業推進部本部長です。元南浦和校局長です。当時の次席は加藤さん 稲留氏後村田氏だったと思います。
その後 押山の小僧が川越から来たと思う。
27名無し:2005/05/31(火) 18:33:25 ID:sV02mn37
現在の南浦和校のスタッフどうしてるのかなあ。講師の村上君 土岐君 チューターの佐藤君皆 元気でやってるのか?萩田君は静岡の局長だし、懐かしいです。
28名無し:2005/05/31(火) 18:34:55 ID:sV02mn37
事務の大ベテラン 久枝さんはどうしてますか+
29名無し:2005/05/31(火) 18:42:46 ID:sV02mn37
山ふくの天婦羅は旨かった。
30名無し:2005/05/31(火) 18:45:57 ID:sV02mn37
元営業本部の中村さん まだ校舎にいるの あと菊入さんて今何処
31名無し:2005/05/31(火) 18:52:44 ID:sV02mn37
まあ、色々あるよ、皆 お元気で。
32名無し:2005/05/31(火) 19:08:22 ID:sV02mn37
川口君 何て懐かしいね、まだ吉祥寺か。後、大田夫妻 やってるか、
33名無し:2005/05/31(火) 19:10:38 ID:sV02mn37
南浦和校 元スタッフも皆元気か?
34:2005/06/01(水) 00:31:25 ID:gG85FaXQ
>>33
南浦和は今、局長は稗田さんだよ。

>>26
押山ブロック長が小僧って…
35:2005/06/01(水) 00:31:44 ID:gG85FaXQ
東進の痛いところは、「名簿収集などしてない!」「担任にノルマを課して金を巻き上げたりしていない!」
「膨大な超過残業などない!」「しつこい電話勧誘などしていない!」「名簿収集者を表彰したりしてない!」
「東大特進などというインチキはしていない!」「講座を強制的にとらせたりしていない!」
「模試の使い回しなどしていない!」「高校にランキングをつけてそれに応じて講座追加作戦を立てたりしない!」
「毎月の予算に追われて校舎長が担任に狂ったように怒ったりしない!」「生授業がない校舎がほとんどではない!」
「社長は極悪サラ金武富士の社外取締役ではない!」「東進の模試の母集団が少ないなどありえない!」
「実は荻野は東進の生では教えてないなんてことはない!」「自己啓発セミナー的な研修などしていない!」
「異常な離職率など存在しない!」「同族が跋扈しているなどということはない!」
…といっても全部反論されちゃうってところなんだよね。
36:2005/06/01(水) 00:32:42 ID:gG85FaXQ
東進の痛いところは、「名簿収集などしてない!」「担任にノルマを課して金を巻き上げたりしていない!」
「膨大な超過残業などない!」「しつこい電話勧誘などしていない!」「名簿収集者を表彰したりしてない!」
「東大特進などというインチキはしていない!」「講座を強制的にとらせたりしていない!」
「模試の使い回しなどしていない!」「高校にランキングをつけてそれに応じて講座追加作戦を立てたりしない!」
「毎月の予算に追われて校舎長が担任に狂ったように怒ったりしない!」「生授業がない校舎がほとんどではない!」
「社長は極悪サラ金武富士の社外取締役ではない!」「東進の模試の母集団が少ないなどありえない!」
「実は荻野は東進の生では教えてないなんてことはない!」「自己啓発セミナー的な研修などしていない!」
「異常な離職率など存在しない!」「同族が跋扈しているなどということはない!」
…といっても全部反論されちゃうってところなんだよね。
37名無し:2005/06/01(水) 17:54:55 ID:1B6csJHo
いやー 驚いたね、押山の小僧が何か知らんがブロック長とは、驚愕の至りですな。
こいつ まだ年も若いし本当の餓鬼なんだけどね、余程上層部がアホなのかね。俺の居た当時は
まだ 青二才の小便たれだったよ。時代の変化を感じる。いや、実際実力の程は一般企業では通用しないレベル、ナガセも人材不足なんだなー。
38:2005/06/01(水) 18:11:37 ID:LgTzpHRx
>>37
いったい何年前の社員なんだ?
39:2005/06/02(木) 00:08:19 ID:O8hSF93t
KPIはまだ元気なのか?
40:2005/06/02(木) 16:27:19 ID:6rFPrJyK
最近ポスティングがうぜえ
数を過大報告するしかねえ
41:2005/06/02(木) 16:39:03 ID:6rFPrJyK
42 :2005/06/03(金) 00:23:39 ID:ZBK2hR8n
今もかなりグレーな企業だが、昔はもっとすごかったらしいな…
43 i:2005/06/05(日) 23:42:29 ID:m4UgdSoI
会社に必要とされなかった負け犬たちのたまり場ですか?笑
後ろ向きのその場しのぎの心ではつとまらんだろう。
要求されているものを自分の問題として考えられればより自分を高められる。
どれぐらい生徒のことを真剣に考えられるか。本当の学力をつけさせることができるか。
インサイド・アウトが基本。
44奈々氏:2005/06/06(月) 00:08:24 ID:Tx+R6SIl
7 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2005/05/27(金) 13:23 ID:OPHDcULw
休みが全然ない奴も多いらしい。
8 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2005/05/28(土) 00:53 ID:POEpf7jo
平均睡眠時間が3時間だって
45奈々氏:2005/06/06(月) 00:08:53 ID:zTy40o3Y
>>43
うはwwwwwwwwwwインサイドアウトwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwww
46奈々氏:2005/06/06(月) 00:09:48 ID:Tx+R6SIl
>>43
名簿収集ってあんまり前向きな気持ちじゃできないよ。
特に個人情報保護法ができたからさ。
47kkk:2005/06/06(月) 16:35:18 ID:nCD2jIUm
>>43 負け犬はてめえの方だよ、俺は元社員でかなり前に転職して収入も格段にアップしたし、ナガセにはコメントする気が無いが
   てめえの言い方にはカチンときた。てめえなんざ何とか宣言とかいう教育勅語みたいな奴死ぬまで叫んでろ。
   
48kkk:2005/06/06(月) 16:44:48 ID:nCD2jIUm
>>43 何が生徒の事をだと、企業は利潤追求が最優先なんだよ、営業力が
  第一なんだよ。如何に生徒から金叩き出すかだけだ。予備校は生徒集めてナンボ
  だろ。利益を出して最高の授業、教材を生徒に還元するのが最高のサービスなんだよ、綺麗ごとほざいてんじゃねえよ。
49KKK:2005/06/06(月) 16:59:24 ID:nCD2jIUm
>>43 笑っちまうぜ、てめえの思考回路。自分を高めるだと、自己開発セミナーじゃないんだよ、企業は。
 
50KKK:2005/06/06(月) 17:12:38 ID:nCD2jIUm
社長がサラ金と関係しようとそんなことは生徒に関係ないんだよ。極端な話
 授業料 サラ金から低利で融資することだって出来る。>>43は論理を摩り替えるだけの大馬鹿野郎だが名簿収集位で愚痴こぼすなんてチト情けないぞ。労基法違反なら労基署に匿名でも通報しろよ。
51:2005/06/06(月) 18:08:49 ID:EHmcKlhc
>>50
昔のナガセの武勇伝について教えてください!!
52KKK:2005/06/06(月) 18:39:37 ID:tMgSefr9
>>50の方へ 現役の社員さんですか、ご苦労さまです。特に武勇伝なんてそんな無いですよ。唯 自分は筋が通らない事に対しては黙っていませんでした。>>43の野郎も大体どいつか判ります。
53KKK:2005/06/06(月) 18:49:47 ID:tMgSefr9
現役の社員の方々、皆さんの辛さは身にしみて思い起こされます。理想と現実のギャップに日々悩み、異常な勤怠で疲れ果てていらっしゃる事も十分想像できます、頑張って下さいなんて 言えません、決して。
自分も当時はかなり精神を病んでましたから、遠い昔ですが。本当に辞めて正解でしたね。>>43はこの会社にしがみつく事しか無い、人生の敗北者です。
54:2005/06/06(月) 19:50:39 ID:EHmcKlhc
>>52
名簿収集の効率的なやり方について教えてください
55KKK:2005/06/06(月) 21:53:34 ID:SVflsESp
>>52様 自分の時代とかなり違うので よく解りませんが、敢てやるなら正当な手法はこのご時世通用せんな。本科生で親しい奴に直接的でなくまずアプローチする事だよ。グリーンは今、法的な規制もあり名簿
    お願いしても厳しいと思う。本科生から過去名簿入手する。それが最初のヒントです。後は各高校ごとの進路実績収集しな。そこからは推測して下さいね。自分も結構際どい事やってました。
    『私 ○○高校の三年生ですがOBの○○先輩の『卒業後について』『合格のポイント』とか個人的にお願いしてるんですー。今度 直接先輩にお会いしたいんですけど、お時間いただけますか。先は考えろ。
56kkk:2005/06/06(月) 21:58:43 ID:SVflsESp
最初は穏やかに 優しくね。女の子は臆病で本音聞き出すまでは絶対手荒なマネするな。
57kkk:2005/06/06(月) 22:10:31 ID:SVflsESp
>>43 てめえは多少肩書きあるかも知れないが そんな権威はこの狭い社内しか通用せんよ。
   いい年なんだから 控えろ。自分はてめえの現在の事 かなり調べてるよ、調子乗るな。
   不幸な事が起きないことを祈ってやるよ。
58名無し:2005/06/07(火) 14:02:09 ID:wrnIHzyk
>>43よ この場でてめえの事暴露してやろうか、ほぼ確定してるのでね。
高慢な貴様の理想論なんざ 通用しないんだよ。現役の社員の皆さんに土下座して詫びろ。

59名無し:2005/06/07(火) 17:32:49 ID:xv8hykzd
>>43くん 確定、自分の部下でITのスペシャリストに依頼して書き込みの時間とかIDとかで調査依頼しました。
     あははは(笑う)、自分の想定内でしたね。まあ、個人情報の開示は勘弁してやるよ、武士の情けだと感謝しなさい。
     君 レベル低すぎだよ、○○君よ。学習能力身につけてから出直しなさい。
     年下だしこれ以上は許してやるがこの場で自分の能力の無さを痛感しなさい。
     
60kkk:2005/06/07(火) 19:26:14 ID:QAm48a2l
ナガセ現役社員の皆様、お疲れ様です(このフレーズ今でも禁句ですか?)
自分は会社の経営方針に対しては一切口出ししませんが、僭越ながら自分は皆様の
3倍は働いています、現業は個人経営ですから。年間の休日はほぼ有りません、ナガセでいう
常時 繁忙期です。でも、それなりの稼ぎもあり、充実しています。自分から視るとまだまだ営業に関しては
甘い気がします。厳しい言い方ですが、この会社選んだのも皆さんの自己責任的なとこは有りませんか?
予備校=学校 これが最大の思い違いです。学校法人じゃないんです、鰍ネんです。梶@益最重視の構造は自明の理
と判断すべきです。辛く厳しい業務、でもその道を選んだのも皆さん自身ではないですか?
異論は当然承知しています、でも2ちゃんねるで憂さ晴らししても何も変わりませんよ。
>>43みたいな哀れなのは無視してポジティブに頑張ってください。ご意見お待ちしております。
61:2005/06/08(水) 00:09:03 ID:HGG/mOI0
利益最重視は結構だが、犯罪一歩前みたいな仕事があるのは勘弁してほしいぜ
62夜中に奇声:2005/06/08(水) 02:32:34 ID:8S3vvwK2
ここに書き込みしているのは東進クビになった元社員。
恨みw。

はやく定職に就け。
63:2005/06/08(水) 09:58:55 ID:bE/L+b+g
ナガセからの転職ってうまくいくのか?
スキルとか身についているのだろうか
64XYZ:2005/06/08(水) 12:48:41 ID:hL8uQL+z
無理だろうな。
会社やめて大成功!系の妄想野郎しかいない。
65名無し:2005/06/08(水) 13:09:13 ID:P3Wcrj0H
ナガセではスキルとかキャリアは全くつきません。これは事実。でも若いうちはやり直し出来るよ。
上場企業とかの活躍しているレベルからみたら 偏差値30レベル 売り上げ156億ですか、その内加盟校からロイヤリティーは
が大半でしょ。キャパの無い小さな学習塾レベルの校舎造って、薄利多売戦略だね。
離職率が極めて高いので常時中途採用、形式のみの中身の無い校舎。薄っぺらい上辺だけの生徒サービス、止めちまえ。
今 残ってるのは一般企業で使い物にならない洗脳されたマリオネット、本当に生徒が気の毒です。
66武井会長:2005/06/08(水) 13:21:37 ID:P3Wcrj0H
サラ金予備校ならもっと理想論謳う前にやることあるんじゃないの。全面的に
営業のみで突っ走れ、社長さんよ、目を覚ませ。社員にベンツで送迎させるような
事まだやってんのか。あと社員は疲れているんだから お疲れ様位言ってやれよ。
役員の一族支配何時まで続けるつもりなんだ。
67講師陣が名無しです:2005/06/08(水) 22:06:14 ID:mxdoVqSm
HP見ると教育コンテンツだとかイノヴェーションとか言ってるけど組織としては終焉に近いな。
68nanashi:2005/06/09(木) 08:59:28 ID:wU7q0qnf
入社を検討している皆さん、実際の勤務時間ご存知ですか?
月〜金曜 11時半〜23時半頃
土・日・祝 10時〜23時半頃
これは現役生校舎です。土・日・祝はほぼ出社で平日の休みです。
休日出勤多いらしいです。面接では13時〜22時と説明されましたが、実際は異なりました。
人事のウスイさんは現場では裁量労働制をとっていますので。との返答でした。
私は内定を辞退しようと思います。

69名無し:2005/06/09(木) 12:38:42 ID:89eQOafc
68>>さん 甘いです、繁忙期(2月中旬から4月下旬位)は殆ど休みなんか無いです。本科生いれば
早番は8時からスタート終わりはエンドレス。
70MJんKJSんX。KMX、jゥPかJK:2005/06/09(木) 17:01:32 ID:ekieI/yC
辞めろ 辞めちまえ 辞めろ辞めちまえ。いてもいいこと無いぞ。早くしないと行き場なくなるよ。
71革命家:2005/06/09(木) 17:09:19 ID:ekieI/yC
HYAHYAHYAKL,MPOL:KJHOIU;VFCDIXZX,.」:「「¥^じょ0−いうHYGふぉTDりYぜSRH0「9
72んこおLP;P:2005/06/09(木) 17:11:54 ID:ekieI/yC
MKL;M@おLJH:い0PHG;おういJKんLM¥*<+}・
73。KぃHぐYG:2005/06/09(木) 17:12:26 ID:ekieI/yC
、:;@KJ歩いH儀うYVG;いKHBんM;>*?^¥98−70659R86エ75DSXYC具VHBKんJML、。
74任侠:2005/06/09(木) 17:31:48 ID:gcgYYGta
労基署に何故に通報しないんですか、何か理由が有るのですか。行動しないと何も変わらないよ。
俺なんか それでまず一発先制攻撃 遠い昔になりますが会社の決定的弱点その道のプロと協力体制で 
有利に退職しました。今の人事はうすいクンて言うのか、全く判らんね。
75nhusahxzusxb:2005/06/09(木) 19:27:23 ID:+7uvEJGE
うすいクンて労基法もう一度勉強すべきだな、裁量労働制とは何か履き違えているね。
>>43の彼といい、勉強不足だよ。うすいクン自分は労基法のプロとしてやってますから、素人の若い人
騙す様な発言は控えなさい、うすいクン。

76nhusahxzu:2005/06/09(木) 19:40:23 ID:r+5rSDN3
うすいクンはまだ労働争議とか経験してないだろうな。裁量労働制について労使間の規定の箇所もう一度学習しなさい。
君、幾つなの。労基法について異論があればどうぞ。因みに自分は社労士、行政書士、宅建あたりは取得してますし、法律関係の仕事してますから
中途半端のは無視します。
77うすいクン:2005/06/09(木) 19:43:57 ID:r+5rSDN3
君も哀れな社畜として洗脳されてしまったんだね、この会社は>>43同様一般上場レベルでは
全く、使えんな。
78名無し:2005/06/10(金) 15:06:59 ID:OZD5CnU8
労働条件改善を目指すなら組合を結成しろ、こんなスレで愚痴言ってもしょうがないぞ。
管理職ユニオンとかに相談すべきだな、その為にはタイムカードのコピー、就業規則、労基法に違反した
発言のメモ、本部通達等最低限用意しなさい。あと、61>>さん、犯罪にならんようにやるのが個人の力量ですよ、この程度でビビッてんなら民間企業では通用しないよ。もっと銭稼ぐこと考えなさい。
79革命を起こせ:2005/06/10(金) 17:11:19 ID:YFxIr8vf
燃やせ、燃やせ、魂の叫びを燃やし尽くせ。資本主義のアンチテーゼとして徹底的に
労働者諸君、怒りを行動で示せ。教育革命の名の下の搾取に対し行動で意思表現せよ。
労働革命の炎をこの地から巻き起こせ。同士よ、革命の炎を巻き上げろ。
80C:2005/06/11(土) 00:57:59 ID:nqNg/RXY
>>78
じゃあ、てめえは好きに犯罪行為に手を染めてろよw
81奈々氏:2005/06/12(日) 13:48:54 ID:svV3zsy4
保守
82いつもここから:2005/06/12(日) 22:24:10 ID:iqTDe/k8
>>80さん、見事に釣られたな。自分の時代は現在と違って名簿なんて個人の趣味でやってたのよ、趣味と実益。真に受けてる点がまだまだ 脇が甘いね。
83いつもここから:2005/06/12(日) 22:28:56 ID:iqTDe/k8
そんなに嫌ならトットと辞めちゃえよ、こんな遅くまで働かされてお疲れさん、書き込みしてる暇あったら早く寝なさい。本当に気の毒で、可愛そう。愚痴は何時でも聞いてあげるよ。
84jfk:2005/06/14(火) 15:01:11 ID:tWOu0/6A
age
85sbsyxbx:2005/06/16(木) 15:01:24 ID:TnomEsSE
奴隷、社畜大量生産。カルト企業、逝ってよし。
86せwdrftgyふ:2005/06/16(木) 17:02:53 ID:60vIFnb0
ここ以外じゃ通用しない人間になるからねえ…
87:2005/06/18(土) 19:58:24 ID:NOB9AaQe
労基署に訴えるまともな奴は居ないのか?
88安藤です、降格しました。:2005/06/19(日) 12:10:28 ID:KbLnLnIv
ここの奴らは洗脳されているから、自己の保身のみに終始してるよ。男だったらもっと根性見せろよ。馬鹿社長引きずり降ろす位の気概を示せ。
自分は株主なんで総会のときにいい加減な答弁したらプロの方々と協力して徹底的につぶすよ。
89押○馬鹿ブロック長:2005/06/19(日) 12:38:42 ID:KbLnLnIv
所詮小僧の癖に一端の戯言 ほざいてんじゃねえよ。
90押し○馬鹿ブロック長:2005/06/19(日) 17:14:10 ID:PEgGtIPZ
何とか反論してみろよ、この馬鹿。スルーなら徹底的にネタ暴露してやるからな。
91名無し:2005/06/19(日) 22:09:46 ID:Es99iBKA
反論及びスルーの場合は徹底的に合法的な手段で追い込んでやる。覚悟しておけ。
92ナガセ:2005/06/19(日) 23:26:35 ID:sfAGP10n
取締役も交代か…
93:2005/06/21(火) 18:37:20 ID:xhfPY03Z
そろそろ株主総会の時期ですね
94ゆいう:2005/06/22(水) 23:03:32 ID:qngtJkSN
ナガセの日記6月22日0時10分 ノブヒサさん

>はじめましてさんへ

自分も悩んでます。懇親会も良い人ばかりでしたし、仕事もやりがいがあるように感じるのですが...。昨年の内定辞退者の人数やここの掲示板のことなど、不安が大きくなっています。他の内定者の方はどうなんですかね?

ノブヒサさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

ナガセの日記6月20日23時55分 はじめましてさん

内定を頂いている者です・・。
みなさん、もう内定受諾の返事はされましたか?

いまだに悩んでいます。

内定をもらうまでは必死でしたが、それ以後またきちんと考えると、色々ひっかかる部分が見えてきてしまって。

就職先を決めるのは自分でしかないのですが、どうしても決めることができずにいます。
なんかアドバイスがあったらお願いします。

はじめましてさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

95ゆいう:2005/06/22(水) 23:07:12 ID:qngtJkSN
ナガセの日記6月22日16時34分 ノブヒサさん

>モラリンさんへ

自分は再び就活を始めましたよ!って言っても2〜3社受けるだけになると思いますが。期限を延ばしてもらうことも考えています。

ノブヒサさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

ナガセの日記6月22日10時44分 モラリンさん

>ノブヒサさんへ

掲示板に左右されるのは嫌ですが、やはり影響されてしまいますよね。
ただ、ここを内定辞退すると・・また1から就活始めなきゃだめなのです〜。困った。

>ぺちさん
内定を承諾するも辞退するも、メールで、って言ってましたよ。もうすぐ期限日ですよね・・。

モラリンさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

ナガセの日記6月22日0時21分 ぺちさん

>はじめましてさん
私も悩んでます。時間もかかったし今のあたしには貴重な内定です。

もし、辞退する時の連絡方法ってわかりますか?

ぺちさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対
96ゆいう:2005/06/22(水) 23:07:59 ID:qngtJkSN
そういやここの株主総会ってどんな感じなの?
社長が一番の大株主じゃ総会開く意味なさそうじゃん
97oafj:2005/06/24(金) 10:51:25 ID:gG59XvnU
>>94
>>95
みん就からのコピペか?悲惨だな。
でも内定出てから騒いでもな。
98hbxcuwyibqcihjr wvkfnm:2005/06/24(金) 18:19:32 ID:VQZIXjks
北朝鮮強制収容所以下
99aa:2005/06/25(土) 00:42:27 ID:VfAj6R6W
内定出たなら入社しろよと言いたい。
採用費用もバカにならん。
100nn:2005/06/25(土) 01:41:16 ID:ulLMs/L3
フランチャイズはナガセとは別物として考えた方がいい?
受けようと思ってたけどここ見て迷った
10133:2005/06/25(土) 08:41:11 ID:srWWfVbu
>>100
衛星予備校はナガセとは経営が別だから社風とかももちろん違う。
102nn:2005/06/25(土) 13:24:56 ID:ulLMs/L3
>>101
有難うございました。
103一元消費者:2005/06/26(日) 00:31:40 ID:idoOf6HW
大学受験版から来ました。
一般企業ってどこもそんなもんなんですか?
それとも長瀬が以上なんですか?
104wws:2005/06/28(火) 09:57:07 ID:E2cx0moV
実力重視のイイ!社風です。
105wwwwwwwwww:2005/06/28(火) 22:16:13 ID:GDzeHaGe
どこの企業もこんなもんさ。
106768:2005/06/30(木) 15:43:13 ID:V8WGbbhZ
733 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです [sage] 投稿日: 2005/06/25(土) 00:09 ID:???
名簿求めて三千里

手に入りゃ 十万円は 払います?
734 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです [sage] 投稿日: 2005/06/25(土) 00:21 ID:???
内定を 辞退するかも 例↑の件
735 名前: ハッキリいって講師陣が名無しです 投稿日: 2005/06/25(土) 02:10 ID:5QdVrCW.
ナガセの日記6月23日21時41分 たむたむさん

内定を先日頂いたものです。今日人事部副部長から夏のアルバイトの紹介を受けました。
なんと母校の在校生住所録を10万円で買い取るというものでした。
驚きです。
入社してからも母校の名簿を買い取ると言われました。どうしたらいいでしょうか。

たむたむさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対


これのことか?
どうみてもネタだろ。
悪質。
107sage:2005/07/04(月) 12:48:01 ID:oIL4bNzb
労働裁量制になってめでたしめでたしってことになったらしいな。
108sage:2005/07/04(月) 16:07:54 ID:fM3EeG5g
裁量労働制=今までと同じ
109skjl:2005/07/05(火) 10:08:53 ID:/QGpOxTI
名前が変わったわけだから何か変化があったはず。
110!omikuji!dama:2005/07/09(土) 19:26:10 ID:6nb03yVM
免許維持
111:2005/07/13(水) 17:08:53 ID:Z1abxXOi
人事部副部長異動したみたいだね
112sage:2005/07/21(木) 12:26:40 ID:b2S5vgmD
おまえらの休日出勤の頻度ってどれくらいなんだ?
113あぼーん:2005/07/24(日) 21:02:40 ID:KE9Tlu0b
月 4から6 穏やかな時期で、繁忙期は当然 午後出も含めれば休みなしだす。
114AGE:2005/08/05(金) 23:33:52 ID:r2o9+F5k
AGE
115:2005/08/16(火) 00:39:57 ID:CYR8qjgd
ろくに勉強もしない野郎が授業や校舎の批判だけはいっちょまえしやがる
クソガキが
116rei:2005/08/16(火) 00:55:18 ID:5vK2Pa8P
最近、振込み詐欺からFAX督促状や電話があ
ところで電話番号から個人の名前や住所を調べられるか?
たとえばNETで検索してみたら探偵なんてそういうの朝飯前らしいです。
浮気調査でも相手の番号から調べるのだからそのくらいできないと
探偵なんてできないのはわかるね。
でもNTTに聞けないとしたら彼らはどうやってそういう電話番号から
相手を特定するのかご存知の方がいあたら教えてください。
117名無しさん@6周年:2005/09/01(木) 00:11:51 ID:fWfIT9Dh
118age:2005/09/04(日) 11:47:18 ID:VHQouM3d
>>108-109
3月か4月の研修で裁量労働制導入の同意書を書かせるとか何とか言ってた気がするけど
そんなの書かされた?
これを見る限り、導入に当たっての「労使協定」なんて結ばれていないとみるのが
妥当だと思うんだけど。そもそもウチは労組もないし↓
ttp://www.campus.ne.jp/~labor/jikan/sairyou2.html#裁量労働の法規
ttp://www.pref.aichi.jp/rodofukushi/horei/20p.html
119shu:2005/09/07(水) 23:42:17 ID:rITUf6VL
63 名前: 秀○マンだが・・・ 投稿日: 2005/09/04(日) 22:41:46
正直、ここの会社は営業主体だよ。
各講習は、入学させるための前座。とにかく、講習に来たやつを
何人入塾させたかで、すべての評価がきまる。
証券会社の「ハメコミ」とおなじで、うちに来てもついてこれないだろう
ってやつでも、ノルマ(秀英では予算とよんでいる)達成のために
無理やりいれることが普通にある。
講習生には、来る日ごとに、「入塾するの?しないの?入らないとやばいよ」
って会話ばかりしている。
あまりにしつこい営業で、親から怒りのクレームрェ来ることもしばしば。
入塾したら入塾したで、今度は講習会前に「友人アンケート」というものに
友達の名前を書かせ、その名簿を使って「こいつは来るか?誘って来い!」って
感じで、友人紹介を強要。

こういう行為をおかしいと思えなくなっているのが怖い。
友人を○英に呼ぶのは、友人を救うためだと本気で思って、生徒に向かって
言っている社員もいるし・・・。
120shu:2005/09/07(水) 23:46:35 ID:rITUf6VL
ナガセの日記9月5日12時32分 フミさん

>ナガセ トモヤさんへ
他企業の掲示板で以下の文面を見つけました。教育業界を冷静に分析されているナガセさんの意見をよろしければ
ご教示ください。よろしくお願い申し上げます。
:::::::::::::::::::::::::::
栄光ナビオに勤務していたものです。教育産業自体を勧めません。栄光では成果主義を採り、
初任給からほとんど昇給しません。月給30万を超える社員は極めて珍しいと思います。
栄光以外でのどの会社でも似たり寄ったりだと思います。日本全体で少子化が進み、
一方ではどの会社も校舎拡大路線をとります。市場が飽和状態となり、教育産業内の会社の利益率全体が下がり、
やがて労働者にその負担は押し付けられるでしょう。その反面、会社としては利益率が下がることに対し、
社員に危機感をあおりより一層の成果主義が求められると思います。つまり実質的な大幅な減給・
雇用不安となると思います。しかし、教務スキルを身につけることができたなら、
それは金銭に換算できるスキルで資格取得と同様な効果をある程度期待できます。
また、会社では基本的に子供相手の仕事なので、サラリーマン特有のストレスは比較的少ないです。
卒業生との人間関係は生涯続くこともありえます

フミさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

121元社員:2005/09/08(木) 01:21:53 ID:tMTRlmmd
>>しかし、教務スキルを身につけることができたなら、
>>それは金銭に換算できるスキルで資格取得と同様な効果をある程度期待できます。
ナガセでは教務スキルは身に付かない。
社員は自分で教壇に立つわけでもない、ただの講座売りだからね。
>>また、会社では基本的に子供相手の仕事なので、
>>サラリーマン特有のストレスは比較的少ないです。
その代わり、他の業種で耐えていけるほどのストレス耐性を身につける機会も少ないけどね。
122城南:2005/09/09(金) 10:57:55 ID:o6v746lh
城南進学研究社の日記4月13日11時6分 元気さん

確かに以前より生徒数が減少していることは事実です。また離職率が極めて高いことも事実です。
理由はさまざまだと思いますが、社会人としてのスキルが身につかないことや、
時間にして日付が変わるギリギリまで仕事があり、土日休みが取れないことが主な理由だと思います。
生徒をお金だと考えることに抵抗があるのは無理もありませんが、それは学生視点で考えの甘さが出ているのでは?
公立の学校のような国の補償が無い以上、どんな業界だって競争社会です。しかし、
お金のことだけで営業しているとも思えません。やはりTRだって教育者としての誇りを持っていますし、
人間だから生徒に情が移るのは当然です。
人のために本気で戦いたい人なら必ずやっていけると思います。頑張ってください!!

最後に内定された方、おめでとうございます!!

元気さんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対

城南進学研究社の日記4月12日21時55分 本気ならさん

城南の経営はかなり苦しいです。CMは逆にイメージを悪くして親から苦情がくるようになり、
生徒数は逆に減少しています。大宮校はまったく生徒が集まらず、大赤字です。
すばらしいチューターもいますが、生徒を金だと思っているチューターは多いです。
新宿校で大失敗して大宮校はさらに大失敗。非常に厳しい現実です。生徒第一主義からは程遠いものです。

本気ならさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対
123押○だ。:2005/09/09(金) 11:46:31 ID:oZWxTwRQ
なーんか 勘違いしてねえか ナガセは(株) なんだし本来営業会社なんだよ。お前等訪問販売の営業とか知らないからこんなクソ甘い事言ってられんだよ、名簿がどうとか 甘い事言ってんな。やるか やられるかの世界で 寝言言ってんな。
124押○:2005/09/09(金) 13:53:48 ID:oZWxTwRQ
良かったな このバカチンカス
125押○だ:2005/09/09(金) 16:28:03 ID:oZWxTwRQ
嫌ならただちに辞表書け もしくは 会社に対して異議申し立ての争議か訴訟起こせや 顔が見えない所では威勢がいいな、解雇覚悟で書き込めや、もう ある程度確定してるから これから合法的に退職するまで追い込んでやるよ
126根性無し共:2005/09/09(金) 22:16:09 ID:oZWxTwRQ
二度と会社批判や情けない愚痴書き込むな 内部告発は結構だが 情報の漏洩は厳罰で臨む 更に 最悪懲戒解雇だ、もう転職も出来ない 覚悟しなさい。
127:2005/09/09(金) 22:29:09 ID:o6v746lh
>>123-126
あんたは一体なんなんだ
128この馬鹿共:2005/09/10(土) 19:12:02 ID:Sd03pgOL
会社批判と愚痴こぼすだけけの能無し野郎、まだ判んないのかよ あんちゃん達よ 俺はナガセの裏情報調査のセクションだよ 日頃 お前等が会社批判の証拠集めてんのよ。
129KGB:2005/09/11(日) 20:40:38 ID:XDg9mLZ1
君たちの知らない処で勤務評定及び 抵抗勢力の排除が
130BBB:2005/09/12(月) 12:28:33 ID:Hb0IbilC
あと20日で中間決算か…
131toshin:2005/09/14(水) 01:17:54 ID:gDkrMTqF
ナガセの日記9月13日20時36分 サムライさん

>フミさんへ

ナガセさんじゃないですが何か参考になればと思い
書き込みしました。
私は社会人で転職を考えております。
ちなみに教育業界にも一時関心を持ちましたが
冷静に判断し選択を取り消しました。
理由として
1 塾業界でキャリアを積んでも他の民間に比べて
 所詮はレベルが低く使い物にならない事。

2 まちがいなく少子化であり、人口の割りに
 オーバースクール(学校が多すぎ)であり
 誰もが大学等に進学できる時代がすぐそこまで
 きていること(予備校の存在意義が先行きどうなるか)

3 私は男性ですが、やはり冷静に塾業界というのは
 確かに普通の民間会社に比べて精神的ストレスは
 楽だと思いますが、相手が子供さん中心という事で
 自身が成長できないという厳しさがあります。また
 これだけ中途採用を頻繁にやっているということは
 就業満足度が非常に低いことも予想されます。
 予備校はとにかく熾烈な争いで教室数を増やしていますが
 人口が減る一方なのに他社の生徒をとらなければ
 ならない、ということは経費削減も予想され
 一つの教室をおそらく少数の社員で任されノルマを
 達成しなければいけない。これはしんどいことです。

132toshin:2005/09/14(水) 01:21:32 ID:gDkrMTqF
4 ナガセの場合は衛星中継が中心であり、生徒数を
 増やすにはやはり生講義の方が優勢ではないかと思う
 のです。生徒の為を思うとなるとこのナガセのやり方
 はどうなのかと思っております。

5 恐らく教える事がしたいとか、生徒と関わりたいという
 その情熱はすごく良い事ですが、現実をみるとなると
 生徒募集の為の営業が中心となるでしょう。また塾業界も
 株式会社なのでやはり利益を上げねば給料もらえません。
 という事はあこがれと現実とのギャップが大きく
 本当に教育に興味があれば、学校の先生になるか、それか
 一流の講師を目指すかだと思います。ただ残念ながら
 塾業界に長くつかってしまうと何年かたって周りとの
 キャリアの差が大きく開いているのも事実。
 これは私は中途最終面接で先方と話をしましたが
 やはり会話のレベルも違いましたし、こちらからの
 質問に対しても納得のいく反応はありませんでした。
133toshin:2005/09/14(水) 01:23:45 ID:gDkrMTqF
長くなりましたが私は以前、ナガセ社よりスカウトを戴きましたがお断りしたものです。おそらく塾業界はたしかに
生徒とか合格させるといったやりがいはもちろんあると思いますが、ただ市場は縮小する一方で上からは厳しい条件を
下されると思います。また何よりも男性としては長く働く業界ではないというのが目に見えております。女性であれば
いずれ家庭に入られ退職するという前提であれば挑戦しても問題ないのではないでしょうか。

ただフミさんが本当にやりたいのなら一度、実際に自分の
目で見られるのもよろしいと思うし、おそらくサムライが
あのときいってたのはこの事かなんて理解して戴ける気が
します。ただ女性にとっては教室長にならない限り
責任は多少少ないと思うので働きやすいのではないでしょうか。でも教育をやりたいのなら利益に左右されない
教職に進まれてご活躍して戴きたいと思います。
なんか横から口をだしてすみませんでした。
頑張ってください。

サムライさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対
134挺身:2005/09/15(木) 04:58:48 ID:T/cZBTsz
東進ハイスクール(予備校)校舎スタッフ
仕事内容 「運営」「営業」「教務」の仕事を担っていただきます。講師の仕事ではありません。
校舎運営に関わる人事・総務・経理のような事務的業務と並行して、生徒募集のための営業(来訪者応対や高校訪問)、
担任として生徒の学習指導・カウンセリングを行います。生徒たちのモチベーションを高め、
問題を解決するこの仕事は、講師とは異なる重要な役割があるのです。ナガセにある教育業界トップレベルのノウハウと、
あなたが持つ社会経験で学んできた様々なノウハウを融合して、人生の後輩である受験生たちを社会に送り出すサポート役をお願いします。
応募資格 大卒以上30歳位まで
歓迎する経験・知識 教育業界の経験は不問。営業、接客、サービス業務経験者歓迎。
勤務地 東京、神奈川、埼玉、千葉の各校舎
勤務地交通 JR・京王井の頭線吉祥寺駅徒歩3分
勤務時間 10:00〜19:00
給与 年齢・経験・能力を考慮し、当社規定により優遇します。
2002年4月大卒初任給実績/月給19万6000円
給与例●26歳(独身)月給25万8000円、30歳(既婚)月給33万3000円
待遇・福利厚生 昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、各種社会保険完備、住宅・家族手当、財形貯蓄制度、持株会制度、退職金、社内融資、会員制スポーツクラブ、海外研修所
休日・休暇 月8〜15日(当社カレンダーによる)、年末年始、夏季(10日)、有給、慶弔、特別休暇
※年間休日120日
入社後の1ヶ月 人事・ハイスクール本部の研修後、配属先にてOJT教育を行います。
応募 エントリーフォーム入力のうえ送信し、応募日より1週間以内必着で履歴書と職務経歴書(社会人経験のない方は不要)を郵送してください。
書類選考のうえ、後日、改めてご連絡いたします。(応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。)
連絡先 180−0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町1−29−2
人事部 兼島、安蒜
ご質問 メールにて承ります。下記アドレスまで。
[email protected]



135るふt:2005/09/15(木) 05:44:26 ID:T/cZBTsz
「東進宣言」

われわれは
歴史の転換点に立って、
個人の尊厳を守るために先人が築いた
自由と平等と平和に感謝し、
「努力することこそ人生の真・善・美である」を信条として、
個性が花開く感動的な人生と
活気と隣人愛にあふれる社会の実現のために、
教育の技術革新を果敢に推進し、
同一の運命に向かう世界に
新しい教育体系を構築しようと、
相集い、力を合わせ
使命を継承して、これを完遂することを
ここに、宣誓する。
136名無し:2005/09/21(水) 07:43:39 ID:0rTRtkny
age
137:2005/09/25(日) 23:58:05 ID:UANsgX4Z
814 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/08/09(火) 10:43:22 ID:8bFL8AfdO

いや、永瀬の教育熱意は再度言うけど本物だよ
ただそれ以上に利益のためのノルマを課し、それに追われる社員と担任がいるのが構図
だから当然生徒(特にアンチ化した人)には利益優先の面しか見えない
模試とかも利益・宣伝のために広めてるのも当然あるけど、一人でも多くのデータを集めて教育に役立てる面もある

永瀬自身の理想が高いけど社員は営業面でしか対応できてないってわけ
毎日14時間働いてもそれしかできない


824 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/08/09(火) 18:30:19 ID:8bFL8AfdO

これが擁護に見えるのは勝手だけど・・・
なんて言うか、社員研修とかでも教育について熱く語ってるんだよ
当然生徒なんか見てないところで一時間以上
それを実践できたらいいんだけど、校舎増やしまくるし人手が足りない
そんななかで過酷なノルマがあるからおざなりになるのは生徒って感じかな
ノルマのために講座を増やさせて、営業を重視し生徒と面談する余裕もない
138nn:2005/10/04(火) 22:37:06 ID:PyZaBLRq
ここって そんなに悪い予備校ではないですよ。
結構 いいですよ。
139ダメ担任:2005/10/06(木) 22:36:13 ID:FEuB7dct
生徒に「先生って全然休んでないですね。搾取されてますよ」って言われました。
140ぬるぽ:2005/10/07(金) 12:14:40 ID:9X7PKUMz
ひどいもんですね
141ガッ!:2005/10/08(土) 03:10:06 ID:BK4NoK6Q
142:2005/10/09(日) 02:14:44 ID:NlfCSF9l
なんでソースもないただのコピペも信じてるの?
ここのスレ恐いね
143:2005/10/11(火) 16:46:17 ID:CetzfCgl
自由を売り渡して会社の支配下に入ったのだから、
三度の飯を二度に、それでもダメなら二度の飯を一度に、一度の飯をお粥にしてでも頑張ろう。
奴隷は奴隷なりに楽しみを見出しなさい。どこの時代でもみな同じことである。
時代は変わったなんぞは、三流週刊誌の戯れ言なのである。
人生すべてを会社のためにささげるのは当然の義務。 会社員ってのは日本ガンバル教の信者なのだよ。
企業に社員として勤めている以上、 まずは、企業側の論理に合わせてほしいものである。
企業の論理に首までどっぷり浸かって欲しいものである。それがいやなら辞めてもらって結構なのです。
わしは本音を書きこむが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
いつの時代も従業員なんぞは、経営者のサジ加減一つでどうにでもなるのだ。
所詮法律なんてのは、大衆を統治する大義名分・隠れ蓑なのである。
法律なんてのは、権力者が大衆を統治するための道具であるのだよ。
労働基準法がどうの、奉仕残業が辛いなどと言ってられないのだ。
「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。
口に出しては言わないが、何処の会社のオーナーも皆この考えが本音。
道具であるからには、権力の都合の良い様に利用されるのが運命なのだ。
経営者のサジ加減一つでどうにでもなるのだ。 日本人は常にお互いにプレッシャーをかけあい、
肩に力を入れて歩み続ける道しか残されておらんのだ。
今の経済力も馬鹿みたいに頑張り抜いたわしら先人達のお陰なのだ。
日本ガンバル教に入信した以上、朝早くから、夜遅くまで働き続けるのが当然の義務なのだ。
奴隷は奴隷なりに楽しみを見出しなさい。どこの時代でもみな同じことである。
時代は変わったなんぞは、三流週刊誌の戯れ言なのである。 人生すべてを会社のためにささげるのは当然の義務。
企業の論理に首までどっぷり浸かって欲しいものである。それがいやなら辞めてもらって結構なのです。
144アホ:2005/10/11(火) 21:09:32 ID:4jP+Jm6p
下らない戯言叫ぶ前に 受講生獲得しろよな、 所詮 営業会社なんだからよ、銭稼ぐ考えろ事 受講生は銭 そのあたり 教育が足らんな 押山 貴様もっときっちり教育せんかい まだ 貴様が小僧の時から指導してやったの忘れんなや。
145押山よ:2005/10/11(火) 22:27:33 ID:4jP+Jm6p
貴様結婚してブロック長だかなんかしらんが まだまだ 俺が指導した頃と変わらんな、少しは成長したかと思っていたがな。だから 餓鬼共に言いたい放題書き込まれんだよ 昭幸や安藤にはハッパかけとくからな、しっかりせい。期待しとるわ。
146社員の方へ:2005/10/12(水) 00:41:26 ID:VmLsb2i5
広島駅前校の評判ってどのような感じでしょうか?
147新入社員:2005/10/12(水) 16:21:33 ID:oZrZayuQ
ここの住人は大学受験版の東進スレをどう思ってますか?
148東進生:2005/10/13(木) 00:33:33 ID:FZ/70604
ここ荒れまくってるんですが‥東進のせいで死にそうな人までいるんですが‥
http://www.milkcafe.net/test/ir.cgi/tousin/1082461208/l5
149小可さ納屋
い、