【生協】裏事情【COOP】 005コース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サイタマンゾウ
せめてここでウサを晴らしましょう。

前スレ
【生協】裏事情【COOP】 004コース
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1102027921/
2サイタマンゾウ:2005/05/07(土) 02:35:12 ID:7HdqSHD7
つーかいつの間に004コースが落ちてたんだ。
この板は落ちるのが早いのか?
3危険:2005/05/07(土) 07:36:43 ID:pYEs7v3Z
取り扱い注意でお願いします
4某巨大生協よ:2005/05/08(日) 00:04:21 ID:DqWf5j58
パートは安時給で使い捨ての癖に、正職は定年過ぎても使うのかい?
そいつら時給制に移行したかも知んないけど おっさんにいくら払ってんの?
5至急:2005/05/08(日) 09:24:27 ID:qDPum0GX
あげ
6たんと:2005/05/08(日) 11:46:07 ID:nFe6TUxd
スレたて乙!

ところ004コースが人大杉で落ちたのはなぜ?
潜在の話がヤバかったのか?
こー○さんの話がヤバかったのか?


7日の出物流システム:2005/05/08(日) 11:58:00 ID:64DeR2Zi
某巨大生協は確かにパートは安時給!!
765円でスタートして年間に1円しか上がらない!!
働かないパートのベテランには1000円近くも払ってんだぞ!!
週に少ししか働かないのに!!
いい職場やな〜〜〜〜〜。
そうそう生協の配達を担当してる運送会社(ベストM&〇)の社長は
月給70万やて・・・・・・。一体どうなってるの??
8都内単協:2005/05/08(日) 12:49:23 ID:y0fvgYGD
即死回避アゲ
9はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/05/08(日) 14:51:30 ID:vn6SUxPo
>>1乙。今回も漏れはホスト規制で立てられず。スマヌ。

>>6
>>2で言われてるように、ここは落ちるのが早いのかもね。
10業務連絡:2005/05/08(日) 17:27:09 ID:CPd8KkLp
事務所からはやく退散してください
11業務質問:2005/05/08(日) 21:06:28 ID:W9XjFb1w
004コースが落ちたのは何かの陰謀か?

生協という組織は汚い裏工作も得意技なのか?
12関西某大手:2005/05/08(日) 21:58:27 ID:rE5QQcIl
>>11
裏工作できるほどの知恵があればこんなに落ちぶれてないよ。
13新卒です:2005/05/08(日) 22:39:11 ID:9Ckup+N/
日本生活協同組合連合会の営業職で内定を貰ったんですけど、入協すべきか凄く迷っています。何かアドバイスお願いします。
143ねっと:2005/05/08(日) 22:49:30 ID:/bD33M8u
>>13
迷っているならやめとけ。
15新卒です:2005/05/08(日) 22:53:48 ID:9Ckup+N/
<14
その理由を教えていただきたいんですが…。一度は覚悟を決めたんですが、いろいろと黒い噂を耳にしてしまい決心が揺らいでいます。
16まー:2005/05/08(日) 23:03:32 ID:HdHYhq7U
若けりゃやり直しも出来るし、せっかくだからやってみたら。

17新卒です:2005/05/08(日) 23:12:34 ID:9Ckup+N/
せっかく四つの内定の中から日本生協連を選んだので、やれるだけやってみます。薄給と言われてますが、家族を養って、趣味を持つくらいの余裕はありますよね?
18釣りだね:2005/05/09(月) 00:01:19 ID:VFbHLzm7
ほんとうでしたらオメ
はやく天下ってください
最低年収1000マソ保障だね 単協の経営役員ですね
裏山鹿 と゜の湖ねですか
協賛党系ですか 全能系ですか コープこうべ系ですか
 
19新卒です:2005/05/09(月) 00:28:18 ID:XoJnRGD7
コネも何もないですよ。普通にセミナーから受けました。
普通の地域生協と日本生協連ではそんなに待遇が違うんですかね?年収1000万は嘘ですよね?そんな待遇がいいとは思えないんですが…。
20都内単協:2005/05/09(月) 00:31:08 ID:H+Mk2szm
>>9はるひべサン
日○協辺りから削除依頼があったのでは?
(・・?)
21 :2005/05/09(月) 00:43:59 ID:QfVKSWM4
前スレのここ、あぼーんだけど何があった?
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1102027921/877
22 :2005/05/09(月) 01:32:45 ID:oQaaLVUn
テレビで生協の偉い人が出てた。
会社の労組の座ってるだけで高い給料もらっている人とよく似てた。

ガハハと笑いながら、まるで真剣さがない。
そんな馬鹿を相手に、必死に営業しているメーカーの人が可哀想。
苦労して登りつめた人は、もっと配慮した断り方するぞ。
23hage:2005/05/09(月) 01:41:50 ID:sAU3LDWk
専ブラ入れてたら普通に見れたし書き込めば書けそうだったけどな<前スレ
24hage:2005/05/09(月) 03:01:14 ID:sAU3LDWk
にくちゃんねるで検索しても出てこないね。
何でだ?削除依頼でもあったのか?

2ちゃんは時々こういうことがあるんだよな。
誠意のないヘタレDHCのスレも、悪い噂の絶えないABCクッキングのスレも
保守していたのに、ある日突然消された。削除依頼も出ていないのに。
25hage:2005/05/09(月) 03:05:07 ID:sAU3LDWk
普通のブラウザで見てみたら削除されてないかもしれないな。
時間が経ってもにくちゃんねるで出てこなかったらアヤシイという事で。
26経営役員:2005/05/09(月) 08:16:35 ID:VFbHLzm7
年収1000マソはある意味常識だべ
専務・組合長になると2000から3000マソだべ
天下りマンセイ・日正協マンセイ・協賛党マンセイだべ
27あげ:2005/05/10(火) 22:18:58 ID:mZaJwjLX
AGE
28ageるぜ:2005/05/10(火) 23:34:20 ID:6IjHR2xQ
生協(coop)で働く同士たちへ愛をこめて
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
おもしろいスレをみつけだぞ!
ちくり裏事情の
【COOP】汗取り敷パットを売ったら報告するスレ
だ!
29コープ○○○:2005/05/11(水) 22:48:17 ID:Tu8gzEfc
日生協の皆さんもこのスレの愛好者でしょうか?
削○依頼なんかせずに、一緒に真実を暴露し合いましょうよw
30生協だしパック:2005/05/11(水) 23:57:16 ID:7ysjfLLh
まだにくちゃんねるでも出てこないね。
グーグルのキャッシュにも無いなんて。

まぁ漏れのハードに前スレ877までは保存してあるから
見たい人は言ってくれ。
といってもうpの仕方がわからんがw
31はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/05/12(木) 00:00:06 ID:5Rk5X+Ko
>>20
どうなのかね。特に削除依頼が出てたようでもなかったが・・・?

>>24
前々スレもこんな感じで突然落ちたんだよな。あれも不思議と言えば不思議。

で、今晩は裏事情と言うか、昔の思い出話をひとつ。
消費税が3%から5%に税率が上がる直前に、協賛党が「税率引き上げ反対」という
キャンペーンを張ったのだが、我が盛況も時を同じくして「消費税率引き上げに反対
します」という署名集めをした。で、後日「赤○」の日曜版に、この事がまるまる一面
使って記事にされていたのだが(確か秩○センターの定時職員が署名を集めた時の
体験を取材する形になっていたと記憶する)、その内容が、「組合員さんが訴えに
すぐ反応してくれて、署名がドンドン集まりました」みたいな記事になっていた。

そりゃ集まるはずだ。○父はどうか知らないが、当時漏れがいたセンターでは、あまりに
署名が集まらないので、最後は職員に何筆集めて来いとノルマをかけたのだから。
当時の記事の現物を示せないのが残念だが、あの時は皆で記事の内容に笑った
覚えがある。最近は盛況が署名を集めるなんて事も無くなったなぁ、と昔の資料を
整理しながら思った。
3220・都内単協:2005/05/12(木) 01:09:56 ID:fMyKTji0
わが生協は、いまだに署名活動が盛んです。
今日3等の色には染まってないと思ったんだがなぁorz
33都内単協:2005/05/12(木) 20:00:08 ID:fMyKTji0
わが生協は…6月のボヌスなしと発表されました(涙
34美某センター:2005/05/12(木) 20:27:43 ID:YhrSmeN9
>>31
やっぱサイタマーもノルマあったのか
俺のとこもノルマ課せられたよ
俺は組合員に強制するの嫌だったし、数値は自己申告だったから嘘八百で逃げ切ったけど
普通に考えたら署名にノルマって凄い操作的な活動だよね
それじゃ署名の意味ないじゃんって感じ
35赤○:2005/05/12(木) 23:58:42 ID:otwazWL1
○旗の記事も、所詮は他紙と同様で
実態を反映していない思い込み記事が多いんだよなw
15年くらい前は「地域生協を(医療生協と同様の)票田にできるかも」という期待と企みがあったのかもしれないが。
要は協賛党は世論についてもう少し正確に分析した方がいいんじゃないか?
36:2005/05/13(金) 17:43:50 ID:6shrFO+d
まあ、ここで言わなくちゃならんような事ではないな。
知ったか君。
37こぷ:2005/05/14(土) 13:14:44 ID:7VvXHsxq
ウチの生協は以前、組合員からの募金にノルマが課せられたことアリ
38ガメル:2005/05/14(土) 15:34:29 ID:VSKSykF4
ふんんんんん。
募金は職員の臨時収入だよ
最近、募金ないね。してほしいね。
39ドメル:2005/05/14(土) 20:24:35 ID:sBXWjB7V
>>38
見下げ果てたクソヤローだな
自分がミジメに見えないのかよ
40 :2005/05/15(日) 00:48:00 ID:YcMF8aGb
もうやめちゃおうかな、こんな職場
41野菜たっぷりドレッシング:2005/05/15(日) 02:44:03 ID:100TfluH
うちの生協は豊岡の台風の時と新潟大地震の時に募金をやったけど
何故かスマトラ沖大津波の時はやってない。
発展途上国だからってねぇ…。
42災害だらけ:2005/05/15(日) 12:53:11 ID:gxKtIuMt
募金もしょっちゅうあると集まらなくなるからね。
43赤旗:2005/05/15(日) 20:51:24 ID:f2RUs4Jb
生協が倒産すると出資金はどうなるのでしょうか
44白旗生協:2005/05/15(日) 20:58:08 ID:aABX65YF
そんなくだらないことは理事に聞けや
45○○募金:2005/05/15(日) 22:50:26 ID:D9aeS8qr
職員による募金の着服は日常茶飯事?
46募金:2005/05/15(日) 23:00:25 ID:63F/1V3M
着服は当然でしょ・・・俺の場合 酒屋のツケに払わしてもらってます。
申し訳ないと思うのですが・・・・現金なんで・・つい・・・
リアルすぎるか・・・・
47善人?:2005/05/15(日) 23:22:09 ID:gxKtIuMt
誰も着服してへんよ
48着服は:2005/05/16(月) 03:34:48 ID:j3TXr+UO
ガチの話だと疑惑はあるね、>>46みたいなのは明らかにネタっぽぃけど
一つ確実に言えるのは例え着服の事実がどの生協にも無いとしても
着服しようと思えば簡単に着服できてしまうのが問題だなあ
49 :2005/05/16(月) 04:39:07 ID:gKxYTbgn
着服じゃないよ。
募金を集めて管理して届けるのにも、人件費がかかるので、その分を差し引いてるだけだ。
50あ〜:2005/05/16(月) 19:18:15 ID:nBHSbZml
ばかじゃないの
51:2005/05/16(月) 21:31:20 ID:LzB+lRt9
だからさぁ、募金を現金で扱ってることがハナクソなんだよ。
52 :2005/05/16(月) 21:55:07 ID:/FYLkS0T
昔から募金・カンパはサヨクの飯のタネですから
538:2005/05/16(月) 21:59:24 ID:RQFcj3H5
ヤリマン情報!Y口県!
 この前Y口県U市に行った時に知り合いからすぐヤらしてくれる女を教えてもらった!まぁ 実際やれたんだ
けど(笑) この情報を一人じめするの悪いからこれみてる皆さんもどうぞm(_ _)m
 その女はU市のF短大生でN田っていう名前。顔はちょっとね…っていうかアンパンマン似でも体はGOOD!
 巨乳でしかも揉心地最高ー、生OK中出しOKの淫乱女v(^-^)v その短大でも結構有名らしい!
やり方は簡単!その子はYタウンU店ので安い物しか売ってない店(Dソー)でバイトしてるんやけど、その
子がレジにいる時に「2000円位の商品ある?」って聞くのが合図。気に入られたら4000円(ホテル代)
渡して連絡先を教えてもらう!
後からその知り合いから聞いたんだけど、俺以外にもこの子の事教えた奴は全員ヤれたらしいよ


54y:2005/05/16(月) 22:17:59 ID:tgCogU05
生協は倒産できません。
資金ショウトしたら、出資金の減額を組合員に伝えないと・・・


55 ::2005/05/16(月) 23:36:35 ID:5IeT5X+4
店舗カウンター等の現金受付の何とか募金・・・って
職員の飲み会の費用にでも補填されているのかな?
職員の皆さんが元気出るように!という必要経費で…
56 :2005/05/17(火) 11:03:29 ID:xfFx0Zdx
生協の役員や幹部の給料ってどれくらい?
57:2005/05/17(火) 19:50:17 ID:ZydVxoA2
私の生協の専務は1200万ペソ。常務7〜1000万ペソ。
58:2005/05/17(火) 22:16:05 ID:iF7mOqcw
うちの生協は組合長が3000万ウォン
ちなみに我輩は650万ウォン
59:2005/05/17(火) 22:29:13 ID:KqAEAJd5
ご利用は計画的に
60 :2005/05/17(火) 22:32:34 ID:xfFx0Zdx
生協ってのは、組合員みんなでやってて、
専従で仕事をしてくれている人に給料を出してるわけでしょ。

給料が年功序列的に上がる必要もなければ、
自動的に昇進していって給料が高くなる必要もない。

まさか退職金なんて出してないだろうね。
61ええ:2005/05/17(火) 23:55:09 ID:AGm1bfKw
本来退職金がでないはずの(理事である)専務その他には
「慰労金」という名の莫大な実質退職金が出るという噂が・・
62コープかとりマット:2005/05/19(木) 02:04:31 ID:FH3m/z6q
専務や常務は何でそんなに給料いいんだ?信じられない。
ドライバーの皆さんは結婚をためらうくらいの安月給だというのに。
63 :2005/05/19(木) 14:57:10 ID:Re5Y7B+I
共産主義だからですよ。

共産主義の国で、
一部の人達だけが裕福で、
残りの大半の国民が搾取されている、
というのとまったく同じなんですよ。
64俺も新卒:2005/05/19(木) 15:35:51 ID:fdfMUeTA
日本製教練ってまじでどうなんでしょうか?
行くべきか迷う・・。
あと首都圏コープって同ですか?
拡大のノルマが厳しいって聞いたのですが・・・。
65新卒です。:2005/05/19(木) 16:11:21 ID:BFBMBCUC
今まで仕入れた情報
・全体的に残業は少なめ
・役員になれば、それなりの収入は見込める
・やや宗教的
・福利厚生はまぁまぁ
・専門的なスキル等は身につかないが、一般企業に比べれば仕事はまったり
・賞与が若干低め


他に何かあれば、教えて下さい。
66既卒:2005/05/19(木) 22:14:55 ID:U6L+AqBS
「役員になれば......」?
おまえ役員になれるつもりか?
67新卒:2005/05/19(木) 22:26:53 ID:BFBMBCUC
ネットなどで仕入れた情報なので、内部事情はよくわかりませね。。役員にはそうそうなれないみたいですね…。
働いていて日本生協連はどうですか?オススメできるような環境なんですかね?
68生協卒:2005/05/19(木) 22:52:45 ID:od3UI09Z
何年、何10年勤めようとも専門的スキルが身に付かないであろう職場風土の割には、
無意味な空論に対する議論には天文学的な時間をかける・・・・
また、民主的とか理論的であることを表向き強調する割には、
役員は感情論や人間関係で業務や人事を決定することがほとんど!
69こぷ:2005/05/19(木) 22:59:10 ID:ROwfvUqy
最近、パートさんにセクハラして解雇されるヤツ多いわ〜
70ウッチー:2005/05/19(木) 23:12:06 ID:RG+lmVmk
うちの会社は 大手で組合もそれなり、生協活動も盛んだけど着服、横領、使い込み多すぎ!
使い道聞くと 支部長権限経費だから 文句いうな  ですか?
7168はアホでんな:2005/05/20(金) 22:34:42 ID:AgbYk3SM
「スキル」は自分で身につけるもんでっせ。
そんなん言うてはる人はのーなしでんなぁ
72かおりん:2005/05/21(土) 00:20:01 ID:oNAdZLWM
>>68
役員ですが何か?
73cccp:2005/05/21(土) 00:48:52 ID:jFS2j8J/
パスワードおしえたろか
74それよりも:2005/05/22(日) 08:40:14 ID:8vECawR2
お金をちょろまかすやり方を教えてほすいだす。
75コープ○○ま:2005/05/22(日) 21:22:10 ID:dqHzyclY
組合員のためだといいつつ役員の自己保身の世界。人のお金で多くの報酬と退職金
こんな世界3日やったらやめられない。
76はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/05/22(日) 21:22:38 ID:9IQdzQ07
遅レスでスマヌが>>34

確かに署名にノルマがある、なんてのは一般常識からいえばおかしい罠。
まぁ、今のさ○たまならありえない話だろうとは思うが。組合員が署名活動
なんかには拒否反応を示しそうだ。


ところで、ウチでは秋だか冬だかにリストラがあるという噂が耳に入った。
本当なのかどうかは知らんが。また定時さんが辞めていくのだろうか。
正規はどうなるのか。まあロクな事はあるまい。現場も本部もあるのは
人減らしだけ、課題は増える一方。これで若い職員が退職しなかったら
そのほうがおかしい。
77かおりん:2005/05/22(日) 21:36:07 ID:EAkjIZ0e
アイスクリーム・墓石・水の事なら私にご用命を!!
78 :2005/05/22(日) 21:54:17 ID:LiodxLRL
ここで文句ばっか言ってるしか能のない奴ばかりです
79たいへんですね:2005/05/23(月) 00:11:46 ID:EC3aWa18
ほんと
80さきたま古墳群:2005/05/23(月) 01:08:17 ID:Z0BWtTcu
はるひべセンターさん、リストラについて詳しくしりたいんだけど、正規が対象なんだよね?
81たいしつ:2005/05/23(月) 07:40:59 ID:2ZZXScJY
48さん、...まのと○○う生協でもトップの身内の使い込みをもみ消しするんだから
体質だよ。
82はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/05/23(月) 21:13:34 ID:g2vDg3HA
>>80

う〜ん、全体を細かく聞いたわけじゃないし、これから追加があるかもしれないので何とも
言えんのだが、とりあえず店やセンターから正規職員を抜く、というわけでは無いようだ。
例えばの話、どこかの職場で作業を他社に委託するとか、職員を派遣に置き換えるとか、
そんな感じになるんではないか。正規がヤバイのはネ○トでしょ。あそこは職員を減らすと
公言してるわけだから。
83 :2005/05/23(月) 21:45:50 ID:7sJM7QNH
うちの生協は自殺者が続出している・・
精神的に追い込まれて命落とすよりも、外の世界に踏み出す方が建設的だとも思うよ
84平和のとりくみ:2005/05/24(火) 01:19:44 ID:4oaEWqkm
>>83
先ごろ創立30周年を迎えたある生協では、
毎年のように職員の訃報が伝えられています。
もちろんこの中にはガンなどの病気や事故災害もふくまれていますが、
自殺や過労死と思われるような人も決して少なくありません。
20代から40代ぐらいで、500人程度の組織で、
この死亡率は統計的にいってどうなのでしょうか?
あなたの生協ではどうでしょうか?
一般の会社ではどうなのでしょうか?
あとベトナム戦争以降の米軍の戦死者率と比べてどうなのでしょうか?
あれだけ戦争していても、毎年500人に一人の割合で死者が出てるとは
思えませんが(分母がでかいし)、いかがでしょうか?
85おとうさんのかぼす:2005/05/25(水) 14:26:05 ID:uNy0QP1h
若くて自殺しちゃった人は死因を心筋梗塞とか脳卒中にするらしいよ。
20〜30代でありえねーっての。
86 :2005/05/25(水) 22:53:34 ID:I5dvlBC1
生協ブランドの商品には、
生協仕様で製造されているものと、
ただ単にまとまった量を発注してるだけのものがあるんだってね。

後者については、本来は価格のメリットがあるはずなんだけど、
他のスーパーのほうが安いという状況になっていて、
生協仕様で製造されていると思われるのを狙った詐欺行為なんじゃないかと。

生協は売り物すべてについて、
生協仕様なのかそうでないのか表示し、
さらに生協仕様は具体的に何を変えているのか開示すべきだと思う。
87 :2005/05/25(水) 22:57:51 ID:xnRHcfkC
組合員は生協のブランドイメージを食べているから無問題
88さしすせ総代会:2005/05/25(水) 23:44:22 ID:66ptmyaM
『きのこの山』と
『きのこのなかま』
2つの違いは???
89プラザLOVE:2005/05/27(金) 00:11:40 ID:SVya8mGC
>>68
日生協の専門職はそんなのばっか。
意志決定能力が人一倍欠けているのに議論大好きとか。
そういえば、もうすぐ定年なのに主任からヒラに戻されてるやついたな。
あの職場で降格って、よっぽど無能だったんだろうな。
90こんせん牛乳:2005/05/27(金) 13:20:07 ID:4JGFKce9
上ゲ
91初期らしい:2005/05/27(金) 20:32:54 ID:0GGdYTfq
本日デプロメールとメイラクッスの処方受けました。
もっと早く行っとけばよかったのか?
やめるからいいけど。
92age:2005/05/27(金) 20:42:38 ID:VTWnUNzJ
93阿弥陀:2005/05/28(土) 00:49:46 ID:/CspskNP
本部職員、現場第一線へ出よ。
あんたらの代わりは誰でもできる。
調子に乗ってあぐらかいてたらえらい目に合うよ。
94もと:2005/05/28(土) 11:57:09 ID:fiwYse78
 糖網○協では、線無が職員時代募金は使い込んで
今はコンプライアンスを語る。役員なんて誰でもできる。
95職場云々とういうよりも:2005/05/28(土) 17:34:20 ID:TAbwlz8H
>>89
定年ちかい年齢で主任じゃ、元々能力無いんじゃない?
96能力が無いというよか:2005/05/28(土) 22:31:09 ID:szwuc/CL
不祥事かなんか起こしての制裁人事じゃまいか
もしくは不評を買うような素行だったんでチクられたとか
97:2005/05/29(日) 00:25:20 ID:238qNkq8
>>95
能力がないのはいいんだけど、仕事で絡む場面がなければね。

死ぬか辞めるかしてほしいな
98:2005/05/29(日) 01:10:34 ID:A9yq1mfF
「出来心で染めた」とか以前の、パンクハードコアしか思えん奴が
やる気無さそうに品出していたな。

99 :2005/05/29(日) 02:13:56 ID:CBiFIpXu
なんで生協は、パスコとか山崎パンとか置いてるの?

賄賂もらってるとしか思えないんだけど。
100組合員のために:2005/05/29(日) 14:46:44 ID:tUT4Md2B
パスコや山崎パンが安くてうまいからです
組合員が望んでいるからです
101 :2005/05/29(日) 21:26:54 ID:CBiFIpXu
安くてうまいなら、
危険な食品添加物や農薬たっぷりの商品も置いているということですか?
102その通りです:2005/05/29(日) 21:33:06 ID:BL2WWUjW
書類上では仕様書通りに作って貰ってるはずなので
万が一、危険な添加物が使用されていたとしても生協に責任はありません。
表向きは全商品を逐一チェックしているようなイメージを与えつつも
実はほとんどそこまでの商品検査なんてやってないですけど。
103??:2005/05/29(日) 21:49:42 ID:IrGIP3VW
>>94
うちの線無は、職員に対して日頃安全運転を熱心に語りながら、
自身は度重なる違反と無謀運転によりだいぶ前に免許取り消し!をくらった。
それ以来今だに無免許のままなのだが、全国の生協で自動車免許を保有していない線無がいる生協ってあるのかね?
104生協仕様:2005/05/29(日) 21:59:04 ID:W2Lp6WYz
>表向きは全商品を逐一チェックしているようなイメージを与えつつも
>実はほとんどそこまでの商品検査なんてやってないですけど。

「そんなことで組合員さんの信頼にこたえる責任を果たしているといえるのか。」
などと発言しようものなら、イジメの標的にされることはみんな知っているから何もいえない。

問題が起これば、悪いのはすべてメーカーです。(メーカーが悪いのは間違いないが)
「生協も被害者なんです。」みたいな対応を平気でできるところが、生協仕様。
105 :2005/05/30(月) 06:56:24 ID:wfOXcHKH
山崎パンスレで聞いたら、
・生協向けも同一ラインで製造している
・生協のためにパッケージ以外の仕様を変えることはありえない
というような回答がありましたよ。
106そうなんだ:2005/05/30(月) 09:41:16 ID:XrgNd4X2
山崎パンもコープパンも同じなんだ
よかつたね
これから安心してどこでも買えるね
107あんちパル:2005/05/31(火) 20:54:13 ID:vQt67Ozg
ぶっちゃけ、パンなら
新葉フーズだろ
108あんちこうべ:2005/05/31(火) 22:44:13 ID:0byS3RWw
タカギベーカリーはおいしいぞ
109北摂生協事業連合:2005/05/31(火) 23:10:20 ID:MYBdd60P
パル、2人グループの有料化だめポンやったんやねー。大変だよ2人グループは
110のぁぁ:2005/05/31(火) 23:25:51 ID:kCNhq297
ウチゎアンデルセンのパンがスキ(*>▽<*)
111真実は:2005/06/01(水) 21:46:59 ID:h47NjnH8
逝去鵜は嘘を堂々と平気で言える組織。
というか数字を挙げる為に嘘を平気で言えるように、指導される組織。
とくに職員のモラルという点では一般企業に負けている面も多い。
112111:2005/06/01(水) 22:40:43 ID:s+E4z5Aw
結局、何十年前の生協法の加護を受けて、いるから何をしても大丈夫。憲法改正反対するのも
特権が取られるからであり、それは組合員や市民の利益ではなく、多くの報酬と
特権が与えられている正教連と大手盛況の役員の利益を守るため。協賛等といえども
利益には狂うもの。
113coop:2005/06/01(水) 23:42:34 ID:DHMq8Gh7
破綻
114pal:2005/06/02(木) 00:40:52 ID:rqYBMjek
>109

今後どうするんでしょうね。

経費削減のためのリストラに突入かな。
既に噂では聞いてるけど。

115はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/06/02(木) 23:12:16 ID:h4LOipbP
全国の皆さん乙彼。

ところで皆さん、職場での個人情報保護はどうなっていますか?
漏れ聞こえてくる噂によれば、ウチでは店といわずセンターといわず、
大小のトラブルが頻発しているらしい。というわけで、朝礼では
他職場での事例報告やら、作業手順の徹底やらが長時間かけて
行われている始末。
116美某センター:2005/06/03(金) 02:00:06 ID:z9sEwB69
>>115
個人情報保護も何も俺のとこじゃ組合員の家チェックしてメモ書きされた
持ち出し禁止のゼンリンの地図丸々一冊とか廃棄される筈の古い台帳を入れた
ダンボールが紛失なんてザラだよ
つーかはるひべさんとこみたいに上から徹底の指示こないし・・・
117コープ:2005/06/03(金) 03:06:40 ID:u+vm+Tk7
巨大生協のわたしが来ましたよ。

役員に危機感ないし赤字の責任もまったく取りません。
そもそも長期展望でまともに考えはなさそうです。

あの畜産事件はどうなったのでしょう?
現職役員も関与という話もありますがもう1年越えて安泰ですね。

人事部長ももちろん10年以上変わらず居座ってますが何か?
ちなみに人事に適正なんて考慮されてないです。
チャレンジ制度?一部の気に入られた人のためのものでしかないです。

幹部候補以上は不倫セクハラしても異動で降格なしですかそうですか幹部天国なのはこれは一般会社も同じかw

生協が赤だって? 当生協に関しては違います。資本主義そのものです。
ただし幹部が搾取するというのも右左同じなんだなあとますます痛感する非幹部候補職員なのでした。

118 :2005/06/03(金) 05:35:21 ID:LV89Otme
資本主義と共産主義は、どっちも支配と搾取を正当化するための方便に過ぎん。

たまたま宇宙の始まりにおいて、粒子の方が反粒子よりも多かっただけのように、
たまたま社会システムの進化プロセスにおいて、資本の発生がマルクスの誕生よりも早かっただけだ(w

唯一平等なことは、人生が有限であるということだけだ。
119貢献ポイント:2005/06/03(金) 22:49:09 ID:0X/ot16F
>>117
A職でも貢献ポイントが15点以上だったらM職にチャレンジできるよ
しかし、ポストが不足しているので
店長にはなれないよ 残念
120 :2005/06/04(土) 02:30:47 ID:ibKqHRIk
賞与まで1週間!
121神戸地方:2005/06/04(土) 08:38:53 ID:tnj8GzM3
巨大生協・・・「終わっている。」 以上
122構造改革路線に?:2005/06/04(土) 11:25:54 ID:+4LR26MY
皆さんこんにちは。とある生協の職員をやってます。ここのスレでの
皆さんのお話をいつも、楽しく、半ば真面目に、半分斜めに読ませて
いただいています。さて、このスレの諸先輩がたにお伺いしたいので
すが、ご教示ください。

生協のあり方、また、職員の働き方、働かされ方について、真面目に議論した
いと思っています。しかし、例えば、有田光雄氏流の議論では色がつき過ぎ
ていますし(私はある程度「色」がつくのはやむを得ないと、言うか当然という
考えで、色つき議論は歓迎ですが、あれでは、色がつきすぎてて、「無色」
の人が参加しずらい)、生協労連的な立場では、真面目すぎるというか、当
事者性が強すぎる。それに、労連自体がすでに労働者を団結して行動させ
るほどの理論も、力もないので、論ずるに値するかどうか・・・。

という訳で、
生協の、運動論、労働論、事業展開論を、生協に関わりない人も含め、茶化
しも一定あり(無責任な立場、自由な立場での言論が実は真理を含むことも
あるという立場)で、話し合いたいのですが、ここではスレの趣旨が違うみた
いですし、どこの板、どのスレでやればいいのでしょうか?



123現場:2005/06/04(土) 16:47:20 ID:pS8eYOCR
>>103
免許無いならまだいい、籐猛生協囃線無は、元理事の主人に頼んで自分の娘を
就職させ、その元理事の娘が生協にいるので、大事にしているぞ。
さらに利次長は、身内の未集金うやむやに。援助している○ん○が知ったら大変だろう
124もうどうだっていいよ:2005/06/04(土) 19:57:32 ID:QwxeL73r
>>119
理事会の手先共が考案した人事システムだからな。
倒れるまで働いたって1ランクもあがらねぇよ。
125コープさ@@@:2005/06/04(土) 19:59:18 ID:mWEvwE9A
あの ひとついいですか? わたしの正教はもう正教ではありません。なぜなら組合員は金のなる木としか考えていませんから〜残念
126コープさ@@@:2005/06/04(土) 19:59:29 ID:mWEvwE9A
あの ひとついいですか? わたしの正教はもう正教ではありません。なぜなら組合員は金のなる木としか考えていませんから〜残念
127はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/06/04(土) 20:36:00 ID:YNEDkZPv
>>115

うーん、現場で見ていると「必死のびぼう策」にしか見えないのですがね。
まあそれだけ、過去の生協の情報管理がアマアマだった、という事なのでしょう。

>>122

あまり適当な板orスレが見当たらないなぁ・・・。
転職板の→http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1111404847もココと似ているし
共産党板の→http://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1004874915はちょっとなぁ

>>123

おいおい、そんなこと書いて大丈夫か。
128はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/06/04(土) 20:37:32 ID:YNEDkZPv
スマソ、>>115じゃなくて>>116へのレスです。
129コープこ@@:2005/06/04(土) 22:29:47 ID:sJM++j3F
この夏の賞与事情はいかがぁ〜〜〜??????
130実は:2005/06/04(土) 23:32:11 ID:s9hkdTf1
>>122
もう何度も団体職員系の板新設してくれって要望は出してんだよね、自分
そういう趣旨のスレ立てようと思ってもどの板も微妙に板違いだしね
最近の板乱発見てると正直悔しくてたまらん
何が基準なんだか・・・
131だしパック:2005/06/05(日) 22:42:00 ID:0YCo5vDn
>>130
このスレじゃ駄目なの?
結構本音が沢山出ていると思うんだけど。
132こーべ:2005/06/05(日) 23:57:39 ID:GzX5lG7u
('A`) < 2バーイ3バイ5バイ
('A`) < 2バーイ3バイ5バイ
133いや:2005/06/05(日) 23:59:05 ID:N3kE+Z7Y
>>131
基本的にこの板は告発系の流れを汲んでるし、一つのスレだけで全ての話題を内包しようと
思っても難しいんじゃないかと思ってるのよ
それで新板要望なんだけど無視され続けてはや3年
134うん:2005/06/06(月) 00:02:27 ID:ZLRZ8NNS
告発するネタは、膨大にあるような気がシルが・・・
135じんのこと:2005/06/06(月) 01:37:24 ID:qNbtOv6F
渡辺か?
ねちねちいやらしい香具師やな。
こんな陰険なのは逝っていいよ。
136だしパック:2005/06/06(月) 02:29:14 ID:Dp2yMPoJ
>>133
そういや団体専用板ってないよな。
あっても良い気がしてきた。
137 :2005/06/06(月) 11:44:14 ID:rdAB45lJ
ちくり板じゃダメなの?
138薄給:2005/06/06(月) 12:48:31 ID:CjSO2T/Q
夢も希望も誇りもないねぇ
去っていく同僚も多い
ノルマ・ノルマと耳にタコだねぇ
139セレブの街あ○○:2005/06/06(月) 21:05:38 ID:46PwEnY0
5バーイ+100円引き券('A`)
140sage:2005/06/06(月) 23:18:17 ID:lET910Dn
>>64
>>65
>>67
わかった。来なくていいよ。
141構造改革路線に?:2005/06/06(月) 23:33:19 ID:aUsvcWRV
>>134
> 告発するネタは、膨大にあるような気がシルが・・・

確かに、告発するネタは、単協の数ほどあるとは
思いますが、それも、いくつかに収斂されてくるは
ずなんですよ。

賃金問題、サビ残・長時間労働問題、セクハラ・パワハラ・メンヘル
、正規が減りパート化委託化が進む構造改革問題(総額人件費
削減とイコールか?)
事業連帯・合併・路線問題、経営者・管理職の資質や言動。
商品偽装問題(はもうトピックとしては古いか)、で、生協という
業界の展望問題。これらのことを、チクリあうのもいいんですが
もう少し前向きに、アイデア出し合ったり情報を交換しあったり
できないかなとおもってるんですがねぇ。

最大の問題意識は、「平和とよりよい暮らしのために」
というスローガンのもと、社会的に意義あることを仕事と
している(と思いたい)のに、何で私たちの労働は、こうも
「疎外された」労働(←マルクス的な言い方ですみません)
なのか。または、そう感じてしまうのか。経営者的な発想
とは逆の意味で打開の道、方向性を模索したいという
ことなんです。

長文スマソ
は何処に(経営者的な)

142 :2005/06/07(火) 01:31:58 ID:nNtGVyV2
>>141
おまいがネタ振り汁。
そうすれば誰かが喰い付くやろ。
143143:2005/06/07(火) 01:48:22 ID:iAv363Ga
>>142
禿同!

>>141
問題となる具体的事実をいくつかでも把握しているのなら
是非ネタ振り キボ〜ン!
144はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/06/08(水) 00:16:33 ID:gqUQLIdk
全国の皆さん乙彼。

流れぶった切ってスマヌが、さ○たまじゃ今度営業・担当者レベルでの
と○きょうとの人事交流が始まります。前、労組関係の人が「当分担当が
人事交流の対象になる事はないんじゃないの?」などと言ってたが、いや、
そんな事無かったな。とりあえず、期限は半年らしいが、場合によっては
そのまま転籍かもしれないとの話。そういうのってどうよ?本人同意とか
一切なしか?労組の人間、ココ見てたらなんかコメントしろよ。
145あー:2005/06/08(水) 00:26:16 ID:iitpJVIO
>>144
民間企業だとよくある話だねぇ
子・孫会社に出向扱いで行ってた筈が年度切り替えと同時に転籍になったとかよく聞く
ま、よくある話だけど生協もそれやっちゃうとなんだかねぇ
146精強な生協:2005/06/08(水) 01:36:51 ID:zIQ5ww+Y
某生協の労組関係の使徒でつ。
ウチも塔教と人事交流が始まってまつ。
店の長とか部門長とか?そのあたり。

もちろん本人同意のもとでつ。
基本は期限終了後に元の職位、元の場所に戻るって事で。
ウチでは通うなら交通費、住むなら引越し&住宅費も出まつ。
もっとも、正規の場合は「業務命令」で行かせる事も出来るんだけど(痛

上記の費用の問題があるから、そのまま転籍は今のところ全く考えてないようでつ。
ってゆーか、交流なんて実験でしかないから。お互いに使えるかどうかも不明だし。
もっとも、交流が進めば地区担も交換してみるだろと予測していまつ。
こんなトコでいい?
147:2005/06/08(水) 02:58:36 ID:IFRd9pbv
>>146
何だ千○か。
正確には船○の連中で牛耳ってるのかな?
理事超変わると全取っ替えいい加減止めないの?
ごますりばっかりで馬鹿みたいな連中しか残ってないだろ?
俺はもう抜けた人間だからあれだけど、この前配送と会ったら、
今度は何処にごまするか解らないで、
オロオロしてる役員がイッパイ居るみたいだしね。
148元練馬生協:2005/06/08(水) 03:01:54 ID:y+DoZwcx
練馬生協の件って有名なん?
149野菜たっぷりドレッシング:2005/06/08(水) 04:30:19 ID:FBIWt4Xs
練馬生協の件って何?
150古墳:2005/06/09(木) 01:04:19 ID:5aGM1QlL
人事交流は使える担当・営業をおくりこむと聞いた。転籍の噂ははじめてきいた。
151第三勢力:2005/06/09(木) 21:08:55 ID:qkD3EPV3
はるひべさんはとうきょう嫌いなん?
良くも悪くもさいたまととうきょうはそんなに変わらんと
思うんだけど。
152はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/06/10(金) 00:10:35 ID:y6RaTesT
全国の皆さん乙彼。

>>146
3・4年ぐらい前のウチの状況に似てるかなぁ。で、ウチの場合はそういう
「マネジメントレベルでの目線合わせ」が終わったから、今度は現場レベルで
目線を合わせるんだってよ。

>>ってゆーか、交流なんて実験でしかないから。
実験実験って言っておいて、いつのまにかに正式に導入されているのが
盛況クオリティってやつでしょ。まさかそれを知らないわけではあるまいに。

>>150
漏れもちょっと先走って書いてしまったが、転籍云々の話はあくまで噂なんで、
まあ軽く流してもらえればと思います。
使える営業が行くのかどうかはともかく、理事会が今回の派遣メンバーに寄せる
期待は相当大きいらしい。I橋理事はと・さ合同の会議で、今回の交流が
成功するかどうかで今後の人事交流のあり方も決まってくる、みたいな
ことを言ってたらしいし。

>>151
好きか嫌いかと言われれば嫌いだね。正直、少し私怨も入ってるが。
だいたい、生協法を無視して越境してくる盛況をどうして好きになれるかと小一時間(ry
北関東の皆さんから見れば、どっちも似たようなものかもしれないけど。
153 :2005/06/10(金) 07:45:51 ID:/Cv+7J/a
労働組合の活動に専従しているにも関わらず、生協から給与を受け取る、
いわゆる「ヤミ専従」問題の件について
154コープこ○べ:2005/06/10(金) 19:12:12 ID:gYybCOBe
>>153
冷蔵庫売って来い、売って来いとのたまふ
「イヤミ専従」がいますが・・・
155売らんかいや:2005/06/10(金) 21:36:03 ID:itjk6v9V
>>154
冷蔵庫くらい売ってこいよ
156第三勢力:2005/06/10(金) 22:03:33 ID:BX3VVjUo
県境問題は聞いたことあるけど、そんなに広範囲で
やってるとは・・・
侵害されたっていう感じると確かにイヤかもね。
157 :2005/06/10(金) 23:14:57 ID:0QDkfGUQ
30過ぎ50万弱。関西。
158氣師団:2005/06/11(土) 00:14:52 ID:Upe36Orp
>>152
と○きょうみたいなでっかいところでも越境やるんだね。信じられない。


話は変わるけど関東の某単協が現在越境をしているんだけど
これから専門の配送センターまで作ろうとしてるんだよね。
いいのかよ?てかそこの中の人いたらレポきぼん。
159元Oセンタ配達職員:2005/06/11(土) 00:58:35 ID:PNimZZoO
皆様乙。

越境云々はかなり多いでしょ。
県内の班の紹介で他県入りとか。
てか同じ県内で各センターが互いに越境しあって足引っ張り合い。
自分とこの数字のために他センターの配送地域でも自分とこに入れて移動扱いするんでしょ。
そして同じセンター内でも班の組合員の紹介とかいって他の配達員の区分にまで手出すでしょ。
捏造だってまかり通ってたんだから驚かないね。

良心と数字は別物でした。
160パートのおねいさん:2005/06/12(日) 11:41:43 ID:FlKyIRAM
私は、とある県で働いているパートのおねいさんです。
 パートも社員同等の労働力を求められていて家庭の主婦としての両立は自分自身
 精神的に追い詰められています。
 特に私は若いのでばばあ達には頼まず全ての仕事の要求が私に集まってしまいます
 全国のCOOPのパートさんの意見を聞かせて下さい
161ゆんゆん:2005/06/12(日) 12:29:35 ID:l1uNCwDk
おねいさんと書いてる時点で電波だな・・・
162コープかとりマット:2005/06/13(月) 22:30:27 ID:SBZ4aFAu
>>160
「私はこれだけ仕事を持っているので今は出来ません。
あさって以降でよいのなら出来ますが、それがだめなら無理です。
他の人に頼んで下さい。」と毅然とした態度で言う。
それでも頼まれたら上司に「無理ですから断って下さい」と言う。

無理にやろうとするから頼まれてしまうのでは?
163はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/06/14(火) 22:16:40 ID:7W26OBHM
>>159

まあ、確かに越境はどこでも聞く話だが、と○きょうの場合は
ちょっとレベルが違うと、個人的には思っています。
164コープ○○の:2005/06/15(水) 00:53:29 ID:Uwd/ljoB
ウチも2年後には塔教に吸収合併されて、商品企画その他が統一されるらしい。
来年あたりから人事交流も始まるようなのだが、やっぱり大リストラか?

天下のコープ塔教様に比べればウチの役職員はまるで烏合の衆みたいで
多分、塔教サイドから欲しいといわれる人材はいないだろうと・・・・
165はぁ:2005/06/15(水) 18:24:59 ID:v4a1zs5i
なんかさぁ、頭今日は何がしたいんだろうね?
センター同士で取り合い、はたまたセンター内で足の引っ張り合いかい。
合併ばかりやるのもなぁ・・・。
166さげ:2005/06/15(水) 19:44:36 ID:eXbJrSny
方の網を塗って仕事しなきゃ儲からないよ
甘い考えじゃつぶれちゃうだろ?
167コー○○ん○関係:2005/06/16(木) 22:32:04 ID:YQDnqlEh
>>164
 協同だの連帯だの効率化だの色々理由をつけながら、コープ網は自らの事業
連合と際球、塔教だけの生き残りだけを考えて、強引に地域や組合員の意向を
無視しあるときは脅しながら進んできた。そのために多くの人々が犠牲になってきた。
いつかは覚えていないが、コープ網の発足時、当時の車界塔幹部が異議を唱えたのも
あたっていたのかも知れない。今では、行き着くところまでいかないと、この暴走は
止まらないかも知れない。
168甘えの構造:2005/06/17(金) 00:32:52 ID:PPgftSey
生協は暴走し、何処へむかっているのだろうね?
10年後に生協がどうなっているのか・・存在しているのかすらも
わからないな…
169暴走機関車生協:2005/06/17(金) 22:03:10 ID:/Bnov6Lr
今日のニュースで過労死や過労自殺が増えているときいたけど
逝去うの仲間で犠牲になった人もいるんじゃないかとふと思った。
そこまで職員を追い詰めて、一体何がしたいのか。
上層部は保身しか考えていないんじゃないのか。
170堕際球:2005/06/17(金) 22:56:48 ID:uYJ6t16A
でもさ、某軍魔は大きな所のおこぼれでやっていけてるんだよ。
171CN TR:2005/06/18(土) 02:31:22 ID:5G417NrW
塔教から出向してる網な私(テンポ)が来ましたよ!
てか、かなり久々に書きますが…

私のような現場レベルでは、ここで書かれてるような急襲合併!みたいな意識は無いと思うんだけどね。

むしろ標準化、統一が進んで合理化されたら、人員削減。しかし帰る先も枠が無い。何処に帰れるんだ…!?
ってな不安を頭の片隅に抱えながら、日々の業務をこなしていますが何か?って感じです。

上が何考えてるかは分からないよ。
あくまでも現場レベル個人の話しです。
172CN TR:2005/06/18(土) 02:37:05 ID:5G417NrW
>163
昨日、所沢で塔教の配達トラックを見掛けたよ。
これが噂の越境か!?とオモタ
単に通過してただけかもしれんが…
173いやいや:2005/06/18(土) 09:38:03 ID:C27l9JnN
ふつーにどうどうと配達してるよ。所沢だけじゃなく、某センターの前を堂々と通過してるよ。
174はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/06/18(土) 22:04:45 ID:BZH1s6OQ
皆さん乙彼。わが盛況は昨日が〆日でした。なんか最近、一部のセンターでは
深夜までのおさそい・共済行動が行われているようです。一時は労基署との絡みで
自粛の動きがあったが、またぞろフカーツなのか。組織の地金が出てきた感じで、
まったくどうしたもんやら。

>>167

「さ」に属する漏れが言うのもなんだが、あなたの意見に概ね胴衣。
ただ、行き着くところまで行っても、暴走は止まらないかもしれない悪寒。
現状のまま、日生協の要望どおり盛況法が改正されて、県域規制が撤廃
されたら、大変なことになりそう。

>>169

生協網には昔、過労死?した人がいるという噂を聞いたことがある。

>>171

お久しぶりです。お元気でしたか。

>>急襲合併!みたいな意識は無いと思うんだけどね。

そこはその人の立場によって、考え方は様々だと思う。漏れの場合、知り合いが
都県境のセンターに多いせいか、なんでもと○きょう基準に合わせるやり方に、
「吸収」という意識の人が結構多いんですよ。
175こぷ:2005/06/20(月) 00:00:23 ID:Fq5ZLkFL
棒茄子どうよ?
ウチは1.25ヶ月
176(;´д`)トホホ:2005/06/20(月) 09:39:21 ID:VjaNDkYT
177職員やめた人:2005/06/20(月) 17:08:18 ID:wT1x4mj9
http://phonebook.yahoo.co.jp/a111/g117/g20143/g32027000/

コープとうきょうって埼玉県内に出店してるの!?
かなりびっくり。
178はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/06/20(月) 21:16:08 ID:P9PPahpI
>>177

と○きょうの上の原店は、確かに住所は埼玉だが、道路を挟んだ向かい側が
東京都東久留米市の東久留米団地。察するに、団地住民目当てに店を作ろうと
したが、都内に適当な土地が得られなかったのでしょう。
179軍魔:2005/06/20(月) 21:45:45 ID:BvRY+8/E
 >>174
しかし、県域撤廃されたら、生協どうなるのかね。イオンになればいいけど
ダイエーになりそうだね
180経営再生機構:2005/06/20(月) 22:48:42 ID:X1PbI2BT
コープも公的資金で国が守ってくれるよ
これで「安心」だね
181副店長はツライよ:2005/06/20(月) 23:17:10 ID:RFzQiKg3
>>176

苗字一文字だけでも教えて ?
かつて一緒に仕事した人かも知れん。
182藤田です:2005/06/21(火) 04:22:38 ID:6ZKqblfN
岩山みたいな心の下品なのは最悪やね
上しか見てないこんな香具師が統括になるから雰囲気悪い
穏やかそうに人格者っぽくしてるけど言葉に出てくる卑しさは隠せない
こんな自己中なんが指揮してると思うと悲しくなるし周りから見ると滑稽
自分の意見のふりしてるけどお前がトップで何かいい案あったか?
若くして出世して経営施策は人件費抑えることだけと違うやろ
報告能力しかないんだから来たところへ戻ってくださいな
183CN TR:2005/06/21(火) 09:19:16 ID:tV9qPLsR
>174
お久しぶりです。
しばらくスレ見てなかったんですが、とりあえずボチボチやってます。

「吸収」する側?とされる側?の違いですかねぇ。
最近、北関東の店舗を回る機会があったんですけど、塔教出身ですって話すと、職員の表情が固くなってた希ガス。
パートさんは変わらないけど。
184BJによろしく:2005/06/21(火) 22:24:35 ID:oFvYfQ6F
>>182
いい奴ってことは弱いってこと。強い奴は悪党ってことだ。
185将来の組合長:2005/06/21(火) 22:40:10 ID:S31L7DvH
>>182
無店舗事業部統括を無難に過ごし将来は、組合長になるのだ
みんなオレについて来い
「近大の野球部魂が燃えるぜ」
186小江戸○○:2005/06/21(火) 23:15:40 ID:9V4IanvF
過去に話題になったK生協の件でこんなのを見つけました。

http://f33.aaa.livedoor.jp/~marita/break54.htm

http://homepage3.nifty.com/m_arita/break58.htm

有田光雄先生、あなたの言っていることは正しい。。。
でも正しいだけです。。。
187 :2005/06/22(水) 00:17:49 ID:/drDDwm3
>>186
所詮他人事だからな。
お気楽なことだ。
188:2005/06/22(水) 16:35:28 ID:zJ4koKWc
>>186
よくは、しらないけど、恐妻キャンペーンになるとどこの盛況でも、やって
いるんじゃねえの。センター長自ら裏わざと称して武課に教唆したり、厄印
だって見てみぬ振りをしてるzo。そして幹部会議になると、行政や正教連
への言い訳の為にコンプライアンスなんていっているZO。監督官庁が、県や
厚生労働省だから甘いけど、金融庁なら一発で業務停止だね。
189姫さん:2005/06/22(水) 20:10:55 ID:JvtRnZ/Q
サービス残業は駄目!時間内に作業しろ!開店時間は早くなる。でも、時間はかわらん。
作業は増える。辞めても経費削減で人数減ったまま。
どうしろって言うのよ!結局、皆のサービスでまかなってるのが現実って、わかってて、見てみぬふり
いい加減にしてくれ!って感じです。
190統括です:2005/06/23(木) 23:54:18 ID:mkWq+oUA
>>185
彼は近大出身でもなければ大学で野球もやってないはずです。
191誰のこととは言ってませんよ:2005/06/24(金) 22:21:47 ID:RK5myUHz
>>185
下からは嫌われ上からは重宝がられ出世街道まっしぐら。
192KC神戸北:2005/06/24(金) 23:07:42 ID:8OfF7iVH
おいおいおい
わしも仲間にいれてえゃ
出世街道まっしぐらの新しいセンター超です
193 :2005/06/25(土) 01:31:14 ID:RtFWqia+
>>192
氏ね
194踏み台:2005/06/25(土) 09:40:45 ID:wkS9Lyf2
>>192
センター長 私も部下を踏み台にして出世したいです
ご指導よろしくお願いします
恫喝・暴力・サービス残業など部下調教の方法を是非伝授願います
195質問!:2005/06/25(土) 10:35:26 ID:iefGuWow
>>192
どうやったら、セクハラしてもタイーホされないセンター超になれまつか?
196改革って いつ?:2005/06/25(土) 18:23:15 ID:xswxVoP+
今週もオワッタァ!

ふぅ

けど  

いつまで

ばらばらと

てくばりなの?

改革するっていってなかったっけ?

来週もくばるものなんかあるのかなぁ

はぁ

197こうべ:2005/06/25(土) 22:27:40 ID:QSjqLo+Q
>>181
北○さんとの噂を聞いています。店舗で倒れたらしいです。店宝塚の○本でしょう。
スタッフサービスやビックカメラの事例から考えれば数ヶ月後には臨検が入るのでしょうね。
今の理事さんたちは刑事被告になることを想定しているとは思えませんが。
まあ関電や東京電力の例を考えれば30億円ぐらいは支払われるのでしょう。
夏のボーナスこうべ最後のボーナスでしょう。後は事業が維持できるのかどうか。
センター長の皆さん逮捕されないように気をつけてください。
198こうべ生協:2005/06/26(日) 00:20:18 ID:Ev+eBV2R
宝塚といえばコープ山本だな
職員が勝手に出てきて仕事しているので
「サービス残業では、ないぞ」・・・部下を踏み台にするセンター超
199これまでと同じ:2005/06/26(日) 17:05:28 ID:y9aV6/Vd
>>196
あくまでも本部都合の改革だから、あまり期待しないほうがいいよ。
200第二次経営再生計画:2005/06/27(月) 16:44:03 ID:6Ooa0mPq
30歳以上の希望退職募集予定定員1000名でいかがですか
201先達にきけ:2005/06/27(月) 20:07:10 ID:Hrr4Z3Xa
>>195
高倉や土肥に話を聞くのだ
エイシスいけば運が良ければ会えますw
2人の話を反面教師とすればよい


あ、飲み会には注意しようなww
202201に告ぐ:2005/06/27(月) 22:13:15 ID:cVFFZk4Y
名前を出すな!ゴミが!!
203なんでやろ:2005/06/27(月) 23:58:08 ID:3oG2Xknb
ついこの間まで労組委員長だったお方が今回理事になられました。
他の人の昇進や異動を見ても、労組専従にとって励みになる人事が多いですね。
そりゃあ御用組合にもなるわな。
204どうでもいいけど:2005/06/28(火) 01:39:10 ID:6SGtRB8n
こんなずぶずぶな大衆運動組織を(共産党が)手放す分けないでしょう。
壇上で、日生協のお偉方の一人が「ボルシェビキだの、メンシェビキだの」
ほざいていたのを貴殿は耳にしたことは無いのかね。
今時、こんな現代用語辞典にも載っていない死語を平然と口走る輩が
存在しているんだな。いや、「権力」を握っているんだな。
職員をそのように思わせるくらいうまく(生協運動を)利用している。
共産党に関わらない職員、そのものが既に大衆運動に利用されているね。
純粋な消費者運動という装いしてね。
組合員代議員を見てみな、ほとんどの主婦=組合員=新婦人・民主商工・土建
に関係している輩がほとんどだから。学識経験者とか言う理事の連中も、
学内じゃ共産党の主張に沿った活動に多かれ少なかれ関わっているよ。
それが良いのかか否かは、時が判断すると思うがね。
 そもそも、組織そのものが、共産党の身内人事だよ。
「旗を振りすぎる輩」は、切られてるね。新聞配っている奴とかさ。

205山口博司:2005/06/28(火) 09:22:22 ID:+sXrogvg
零細生協の皆様あはようございます。ユーコープグループ生協の元理事長の山口です。
儲かって仕方がないから足柄にも家を買っちゃったよ。
206山口博司:2005/06/28(火) 18:42:04 ID:+sXrogvg
零細生協の皆様こんばんは。ユーコープグループ生協の元理事長の山口です。うちは儲かって仕方がないから足柄にも家を買っちゃっいましたよ。
2076d5whq@xe:2005/06/28(火) 22:21:59 ID:xezx/ln8
>>201
T倉さんは、センター長から平社員に降格されたのでしょう.
地域担当を殴る蹴るをしたからですか?
鬱病に追い込んだからですか?
女子職員へのセクハラですか?
208山口博司:2005/06/28(火) 23:24:54 ID:pM5oEOVw
零細生協の皆様おばんです。ユーコープグループ生協の元理事長の山口です。
儲かって仕方がないから足柄にも家を買っちゃいましたよ。
209山口博司:2005/06/28(火) 23:25:42 ID:pM5oEOVw
零細生協の皆様おばんです。ユーコープグループ生協の元理事長の山口です。
儲かって仕方がないから足柄にも家を買っちゃいましたよ。
210岩山です:2005/06/29(水) 01:59:51 ID:b1W+MUof
>>192
おまえはすでに太鼓持って仲間に入ってるだろーがw



いい調子で上司が来たら太鼓たたくんやで〜ww
211N島 進との約束:2005/06/29(水) 21:48:52 ID:azOUXpe3
KC神戸北が、必ずトップをとるのじゃ
すべてトップをとるぞ
冷蔵庫キャンペーン、共済キャンペーン、組合員拡大もみんなトップになる。
いやなら「今すぐに辞めてくれ」
「生産性をあげろ」「クレームは許さん」
212捨石の声:2005/06/29(水) 22:03:19 ID:1drJOwms
KCがいくらがんばっても店で赤字がじゃ〜ぶじゃぶ〜
213S:2005/06/30(木) 00:13:56 ID:KDZjbBTz
性狂のセクハラ、暴行沙汰なんて・・・そんな事例は
表面化しているもの、隠蔽されているものetc


ウチも含めて掃いて捨てるほどある!!
214くみあいマーケット:2005/07/01(金) 02:15:27 ID:NhYp88jQ
あと10年もつかな?西の横綱。年齢の空洞化が発生しているよ。
215現役バイト:2005/07/01(金) 03:37:47 ID:qZTRQfRo
>>132 その歌、多数の組合員から「うざいから止めろ!」とクレーム来てますねw
216再生21:2005/07/01(金) 15:28:57 ID:kZMuQzD3
>西の横綱
40歳以上の方はすでに希望退職されてますので
あと二十年は安泰ですが何か?
217 :2005/07/01(金) 17:06:38 ID:0DBHpmk3
生協の商品って昔っからパクリ商品が
異常に多いけど、オリジナルメーカーからクレーム来ないの?
218退廃21:2005/07/01(金) 22:36:21 ID:HG407iRy
PBなんてメーカーの手抜き品ですからクレームなんて出るわけない
219>>216:2005/07/01(金) 23:02:49 ID:m9QG6QPC
読みが あっさ〜〜〜い 未来のことはお構いなしですね!
KCのヤリ手若手契約社員を店舗に注入しますか?
で、35歳以上のバブル入所組を切り刻んで。。。と。
220常務命令:2005/07/01(金) 23:31:38 ID:tbQWX6rL
「交通安全」
「不正の撲滅」
「長時間労働の撲滅」
これらがKCに問題点が蔓延しておる。
徹底に指導していく。マニュアルの徹底、ルール、決まりを守ること。
221渋谷3丁目:2005/07/02(土) 01:02:08 ID:xRxmj4ra
閑話休題、
省エネで28度になっている職場ですが、
暑いので、個人購入の扇風機が1フロアにたくさんあります。
多分、上層階では10はくだらないでしょう。
サーキュレーターのような強力(大容量)なものも。
いったい、省エネの原点はどこにあるのでしょう。
エアコンの温度を下げて、個人所有の扇風機を禁止したほうが……。
言わずもがなです。
社内LANをつなげても、会議室にディスプレイがなければ、
すべてプリントアウト。無線LANでノートPCに送れば紙いらないじゃん。
リサイクルは推進してても、その時点でISOもNGですよね(ホントは)
木材や紙資源を考えるなら基本的なエネルギーを考えろと、ビルの側面を太陽電池に、
そこまでやらずに、なにが皆様の生協だと……。
いくら再生紙を使っていても、そんなじゃ遅れてるって思いませんか。
疑問を投げかけてみました。
222222:2005/07/02(土) 09:56:49 ID:KnW6UDAI
>>203
…どこの生協です?
223コープこうべ広報局:2005/07/02(土) 10:24:52 ID:dOJE4rWg
>>203
コープこうべでないことは、確かです。
このような事実は一切ございません。
224コープこうべ広報局:2005/07/02(土) 12:59:37 ID:dOJE4rWg
東都生協のセンター長(43)が強制わいせつで逮捕されましたが
コープこうべにはこのような不良職員は在籍していませんので
組合員の皆様ご安心くださいませ
22516センター:2005/07/02(土) 20:37:42 ID:UZ2ghd05
コープこうべに加入したい。東都生協、脱退したい。
脱退する前に管理職のゴシップを暴露して辞めたい。
226こうべ裏広報部:2005/07/02(土) 21:44:19 ID:kKhjJAce
>>203
コープこうべでないことはない。
○西さまといわれる理痔さまは存じません。
227労組専従はどっち見てる?:2005/07/02(土) 22:44:02 ID:so2/hZUy
O西は金に目がくらんだか?さすがは立命館のボンクラ。

6/29の協友の「潮流」見た方います?
理事は職員の大部長ではないんだって。
役員の報酬は安すぎるんだって。
組合長は1675万円/年だって。
その倍とっても成果を上げたいんだって。
さもないと職員の賃金も上がらないんだって。

にもかかわらず経営責任は結果責任だって。
なら即役員報酬返金しないとダメだね?
業績悪くて職員の生活圧迫してるのに組合長はそんなに貰ってるの???
やる気なくなる。
本多も悪人面してるねぇ。

こんなコラムをよくも労組員の会報誌に掲載させたね。
2人の責任者、弁明してみろよ。
2年先は、二死保と宏沢が理事なんてないやろうね?

何の責任も取らない口先だけの組合長が俺たちより1000万も多い報酬貰ってる?
やる気も出ないよ。
228コープこうべ広報局:2005/07/02(土) 23:20:53 ID:dOJE4rWg
ON元労働組合委員長は、労組員を踏み台にして理痔になったのでありません。
理痔に必要な知識・判断力・指導力など優れたスキルを身につけられたので
今期より新理痔に推挙されたのであります。
組合員の皆様、コープこうべもさらなる発展が期待できますので
ご安心くださいませ
229労組側→経営側:2005/07/02(土) 23:49:20 ID:3zjJb8m6
太西は理事どころか人事部長も兼任だぜ〜w
元労組委員長が経営側の権力の象徴に即時に変わる。
去年の高居も経営企画室にいきなり異動だったし、こんなんばっかり。


ちなみに前任の人事部長10年以上してた渡糞辺人事部長も腐っていた。
権力あるところにいると、ここまで人格酷くなるもんかと思うくらいひどかった。
渡糞辺にムカついてる香具師らの数はちょっとじゃすまん。

太西もこうなるんかのう?
230そりゃ近所のスーパーに負けるだろ:2005/07/03(日) 01:28:38 ID:qGVT525g
東の生協も問題だらけだが、西を見てもろくな組織ではないな。

労組だの経営だのって対立軸でモノを考える時代じゃないのにさw
231消えなw:2005/07/03(日) 11:29:58 ID:l4f5Z0xX
>>230
アフォか?
だれが対立軸なんて書き込んだ?どこにある?この大アフォ者がw

馴れ合ってるのが(ry
232永年人事部長:2005/07/03(日) 13:53:40 ID:bam5i2Gr

まあまあ、落ち着いてくれw

最新かつ真実の生協情報は、ここくらいでしか観ることができないのだから
主観は色々だと思うが、取りあえず事実をどんどんカキコしてくれ!
233中執は銭の為か?:2005/07/03(日) 14:24:32 ID:j9L0DdQz
そう言や少し前に高居も寝返ってたな?

渡糞辺が部長外れたんはセクハラでもしたんかいな?
数年前に「キンタ君」使って諸悪の根源の新人事制度ごり押ししたのにねぇ。お気の毒。
あんな制度で全員の給料を下げるからみんなのやる気がでないんだよ。バカやねぇ。
「成果をあげたら昇給だ」真に受けてる人いてるの?
私は自分の課題を105%クリアすることだけ考えてるよ。それ以上やっても無駄でしょ?
まして評価されない人の手助けなんか誰がするの?
渡糞辺親父は「相互扶助」はしても意味ないよ。ちゅう制度を確立させた功労者。
229さんのカキコ通り、いつどこで命に関わる事件が起きても不思議じゃないよねぇ。
「やっぱり起きた?いつかはこうなると思ってた」今から職員からのこんな声が聞こえてきます。

ついでに神戸北の「NEW ISLAND」さん、そんなにまでして肩書きの?
「ROCK MOUNTAIN」さんも。
人生、今からやのに友達どんどん減っていくよ。結局KOBEからも見放されて切ない思いしないようにね。


234真実の声:2005/07/03(日) 14:40:30 ID:AA1u/vte
>>220
「不正の撲滅」なんて今の経営トップにとやかく言われるなんて片腹いたい。
「長時間労働の撲滅」? 「長時間」の文言にはサビ残は含まないんでしょ、どーせ。
235「キンタ」君の失敗:2005/07/03(日) 19:03:59 ID:pt/1f1YV
>>233
新人事制度は、職員の給与抑制の目的に導入しましたが

組織としての「やる気」「モラール」「協力する気持ち」など

著しく低下させ、コープこうべの業績が低迷し続けています。

これから永遠に経営再生計画を進めないといけないでしょう。
236マル製バター三度:2005/07/03(日) 19:24:56 ID:qFnt3n9Y
 零細生協(といっても県内最大ですが。。)の新人事制度は給料抑制のためとは分かるが、なんで新入職員の給料まで削減する必要があるのか?もともと高くないぞ!いい人材入ってこんぞ!!
それより、50過ぎのおじさん職員の給料削減が先だろ!!なんで10万円以上残業を払っているか分からん!!経営陣はアホか?
237サービス労働禁止:2005/07/03(日) 21:10:57 ID:iWYpbn/2
>>236
それは残業してるから払ってるのですよ。
残業しないで業務終了できる仕組みを作らないといけませんねw
サービス労働の不払い賃金とかあとで支払うことになると大変だww


君も50過ぎまで働いたらわかる。
うまく出世コースにのれるといいね(プ
238ここは日本:2005/07/03(日) 21:26:34 ID:j9L0DdQz
>>236さん
おっしゃってる意味・内容・苛立ちはよーくわかって同感です。
私が入所当時も同じように仕事しないのに50過ぎたおじさんがたくさん給料もらってるの見て苛立ちましたよ。

でも・・・・・・俺たちがその年齢になった時・・・・・・考えましたよ。
先輩たちの努力があり今があるんだから、銭(給料)だけで判断せんとこうとね。

ここは日本。
善悪はとりあえずさしおいて、年功序列・終身雇用等を短期間に海外の猿真似で成果主義にするのに無理がある。
ほとんどの職員が年収▲100万円以上でしょうね。給与削減された分時間外で稼がないと子供たちを学校にも行かせがたいんじゃないかな。

おじさん職員を憎むより、まず脳なし経営・人事改革をした幹部に引責辞任していただき路頭に迷ってほしいですね。

経営再生計画は無駄。また数値ねつ造でお茶濁し。いつまで同じことを繰り返すんでしょう?
だから私は手抜きして少ないながらも黙って給料をもらい続けるつもりです。
ポスト任用なんて堪忍して!です。
239専従にみつめてほしいのか?w:2005/07/03(日) 22:54:55 ID:qGVT525g
>232
アフォはおまいだよ。
生協に限らず労組はガス抜き、もしくは経営の一部としか
機能していない現実をしらないで、両者を対峙するものとしか
見てないんだろうが。

夢を見るのもいいかげんにしとけw
240労組専従:2005/07/03(日) 23:02:50 ID:99tE28cu
経営企画の部長も元労組専従。品質保証のMさんは今年課長になりますた。
241 :2005/07/03(日) 23:32:46 ID:hWzbxYXw
部外者です

この前、南武線に乗っていたら、おっさんが生協のクレームリスト
みたいなものを読んで移動中でした。

腐っていたとか、薬品のにおいがするとか、、
かなり膨大な量のデータでした。1か月分のクレームかな。

乗客だった私は読書をやめてずっと見てましたけど、これって
社外秘なのでは?
242こんにちは!生協です!:2005/07/03(日) 23:56:38 ID:hpXSNK3H
パートで配達して3ヵ月になります。ノルマ自体クリアしてるけど、つぎつぎと課題だらけで嫌になってます。私が入ってから6人の人が辞めてます。正直、割に合わない。サービス残業当たり前。
243時給790円4.5時間契約:2005/07/04(月) 00:02:30 ID:mzet0Nik
支部長・副支部長・マネージャー・・・
無能な上司が多すぎる。
支部長に怒られている副長を何度見たことか。情けなさすぎる。あれでは職員は育たない。
244大隅産うなぎは売れましたか?:2005/07/04(月) 00:05:36 ID:mzet0Nik
行きたくないな〜明日。
月曜最悪!仲間増やしやら共済・・あ”━( ̄へ ̄|||)
245因果応報:2005/07/04(月) 02:35:00 ID:naj+uJY1
>>237>>238 禿同。
246薄給対策:2005/07/04(月) 14:02:13 ID:z2GDVYMT
給与が下がり、またボーナスもダウンしていますので
内職をするようにしました
知り合いや友達に浄水器・サプリメント・洗剤を販売する仕事です
これでうまくやれば月20マン位になるそうです
新しいなかまを増やすとさらに儲かるので
組合員さんに進めようと思っています
247正職員のみなさまへ:2005/07/04(月) 16:12:00 ID:hf/I8F9Q
サビ残は、あなたにとって過労死の原因の一つとなります。

医学的な統計によるとサビ残者は、過労死により死亡する危険性が高いそうです。
サビ残はやめましょう。
248アホかいな:2005/07/04(月) 18:19:39 ID:LLd8R7eS
公務員にでもなればぁ
249寒天:2005/07/04(月) 22:50:02 ID:RFmxLp01
企画中止だって・・・
ありえねぇ〜!
250もう、どうでもいいけど:2005/07/05(火) 00:30:05 ID:yxYCtvo3
 いま勤めてる生協なんだけどさ。夫婦で生協に勤めてる奴らが結構多いんだよ、
だんながセンタ-長とか課長とか部長とか専務とかのポストについててさ、自分の
マンションとか戸建てとかしっかり持ってんだよ。奥方も定時には上がれるしさ。
旦那の力で、奥方も、しっかりポストにつくとか、等級がしっかり高いんだよ。
多分、年収も軽く1300万は超えてるね。車だって新車だしさ、いつもきれいな
スーツだし。羨ましいね。俺なんて働く意欲無くなるよ。
いやになっちまうよ。いつまで勤めても、一所懸命働いても、楽にならないね。未だに、現業だし。
子供も大きくなったんで、かみさんもパートにでてくれているんだけど、毎日の
生活でアップアップだよ。ほんと、いやになっちまう。

251あちゃ:2005/07/05(火) 01:14:46 ID:4/DZcBKU
まあ、仕事ができるモノ同士が結婚したんなら
まだ納得もできるが、私利私欲で優遇的な措置を
取ることができるんだったら、最悪だね。

その組織の仕組みが何の歯止めにもならってことでしょ?
252ほんとにどうでもいいけど:2005/07/05(火) 01:17:53 ID:jn54/LNi
「夫婦で生協に勤めてる奴ら」
の問題はキチンとすべきだと思うな。
こういう連中は奥方が定時に上がれてかつ法外な報酬を得ているケースがほとんど・・・
一般企業と違って、周りから圧力かけて辞めさせるような風土もないからな・・
先の希望退職者募集でも辞めないんだよな〜こいつらはw
ほんと、大したものだよ。
253考えたら:2005/07/05(火) 18:09:24 ID:8VfV1XdX
夫婦で公務員も将来安泰だな。
学生の時は気が付かなかったけど、夫婦で教師なんかだとスゲ―高収入だな。
254軍魔:2005/07/05(火) 20:43:28 ID:mOQDHLNq
 夫が役員、妻が職員、こんな体系が民間どころか公務員でも認められる
のかね。教酸等かどうかしらないけど、このひとたち正教貴族だね。
255生協は:2005/07/05(火) 21:18:38 ID:ziRyctKb
>251
民主的な職場なので、権力者の暴走を止める仕組みは存在しません
256号外:2005/07/05(火) 21:57:42 ID:kb+6WFUW
西の横の綱畜担当者(係長)ポッポナイナイ事件でてるW
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200507050038.html
257芋づる:2005/07/05(火) 22:33:26 ID:zJ4wlTxj
その期間ごろ、元西の横綱生協から、お遍路路の生協に行った、本部畜産(古参)担当者
いたな。関係ないのかな?
258コープこうべ広報部:2005/07/05(火) 22:41:50 ID:gDKuE97E
コープこうべには、現在このような詐欺行為をする職員は存在しません
組合員の皆様ご安心くださいませ
259安心できるか!:2005/07/05(火) 23:11:09 ID:56sb/ju+
詐欺まがいの職員・出来事は満ち溢れてるんじゃない?

患部をまず成敗しないと、駄目でしょう。
260主管役員 けじめをつけよ:2005/07/05(火) 23:11:54 ID:Q/0zxQea
全国生協の役員の連中で、引責辞任した生協はありますか〜?
0=引責辞任
261軍魔:2005/07/05(火) 23:13:27 ID:mOQDHLNq
>>256
 規模こそ違え、一昨年そんな事件があったNA。そんなに簡単にできる
あかな
262目くそ鼻くそ:2005/07/05(火) 23:36:51 ID:fNs79NwY
東都生協は、女狂い コープこうべは、金狂い。どうかしてるぜ。
柿木に栗の実「 木 ちがい 」組織

263はあ:2005/07/05(火) 23:45:46 ID:4/DZcBKU
定時で帰るのは辺じゃないし、ましてや周りが圧力をかける
必要もない。それじゃただのブラックだよw















ま、ブラックだけどね
264はあ じゃないだろうが:2005/07/06(水) 20:14:29 ID:fLkWJHMS
>>263
意味のないブランク入れるなよ。
パートさん達でさえ気を遣って こちらが「(残業)付けてくださいね」
と言ってるにもかかわらず少しぐらい(30分くらいまで)の残業は’サービスで'
してくれるっていうのに 正職員の嫁ドモ(こいつらも正職員)ときたら
たまに残業やったらやった分だけ堂々とつけやがる。
こいつらを掃討せよ!!! 
CKも元労組トップが懐柔されたんなら理事会としては た易いはずだが。


>>252
たとえ熟練パート以下並みのスキルでも年収450万(以上?)は
どう脅されても手放せない。とうてい上場企業では使えないボンクラ旦那と
合わせても年収1000万超 はね。。。
どう?M田夫妻???

大体、生協の正職員(特に店舗勤務)はあまりに世間知らずで
一般企業の労働状況の熾烈さを知らなさ過ぎるわな。

265はあ:2005/07/06(水) 20:41:52 ID:gRctvMuD
だめじゃなぁい、サービス残業当たり前だと思ってるの?
266コープこうべ最低:2005/07/06(水) 21:20:53 ID:SLreHm+Q
コープこうべの元畜産食品部K村係長が詐欺行為で逮捕
267レッド:2005/07/06(水) 21:26:20 ID:j7pLGW3f
>>258よ
わざわざ、言うことじゃない
無視してりゃ良いのに、このコープ腐っているのが見え見え
上層部は、あせってのかな
組合員も、総会で突き上げたほうが良いよ

268もう、どうでもいいけど:2005/07/06(水) 22:41:18 ID:Y9BtB2pN
 そうそう、書き忘れたよ。その奥方達は、誰一人ちして、共同購入とか、店舗とか、肉屋・魚屋
営業といった汗だくの現業にはついていないね。いつも、スーツ着て小奇麗で涼しい
ところで何かやってるね。旦那も似たり寄ったりだけどさ。「指示」をしたり怒鳴ったり
するのは得意分野みたいだけどな。まともに聞いていられないね。組織を離れたらお宅たち
ただのゴミだよ。何を偉そうに闊歩してるんだか・・・。
2693ねっと:2005/07/07(木) 01:15:22 ID:U4BXFT6M
>>250
わが生協の例 役付きでいうと・・・どっちか辞めろや

夫    妻
専務   課長
部長   常勤役員部長
270肩書きは定年まで:2005/07/07(木) 22:59:31 ID:fka1OrZw
>>263
肩書きある人間の自命は、定年まで。
あとは、企業も仲間も相手してくれないょ。(役員になる以外)
そんなことがわからない金ボケ夫婦なんだネ。

271歌とうたらアカンで:2005/07/08(金) 00:04:45 ID:KEbdwM9W
<<233
お前がやらんか〜。
ここにカキコするんやったら、
おのれが、恥官界。


272肩書きないの?:2005/07/08(金) 00:10:03 ID:lv1uBZwQ
肩書きのない人間が定年前から定年後まで
ゴミあつかいされるってことが何故わからんかな。
273組織の私物化:2005/07/08(金) 01:13:57 ID:iivPcJJg
>>268
禿同!

貴方の言うような事例はウチでも少なからずあるよ。
当人達は居心地の良さを享受することに一生懸命でw
周りの目も何も感じていないみたいだけど・・・
労働の質や強度からみても、一般人の感覚からすれば違和感あり杉。
パートさんとかも職員組織の異様な雰囲気を感じているよ。
274271はIEで2chでつか?:2005/07/08(金) 02:41:04 ID:Z1q/VL8F
>>271
ここにカキコするんやったら、
レスアンカーのつけ方くらい知っとけw

知らない意味わからないんだったら他の見て学習してから「カキコ」しな
知ったか恥ずかしいねww

そこでIEから専ブ(ry
275噂人:2005/07/09(土) 10:39:45 ID:GKJ2ShrC
ルームメイトが鬱になって辞めて、いまだに病院通いしてる。
夢にまで出てくるって。なんかつめられてるらしい。
そんなにひどいとこのか?
276噂の貧相:2005/07/09(土) 14:25:56 ID:mhIAuw8Y

確かにひどいです。
とくに上から評価されているような職員にはそういう傾向が顕著。
使い勝手がいいわけだからねw

幹部職員の身内意識のなあなあと甘えが横行している割には、
人の痛みのわかる人間(職員)が少ないのが逝去鵜です。
277コープベル:2005/07/09(土) 22:20:13 ID:dMLBn6gC
認知症の高齢組合員に対する販売注意について

標記の件、高額商品を販売する場合、ほどほどにしてください.
マスコミ等のチェックも厳しい昨今ですので
現場におかれましては、ご注意ねがいます.
278はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/07/09(土) 22:30:31 ID:0aMjl8Ip
全国の皆さん乙彼。

>>275

>>276さんも書いているが、キツイ上司はとことんキツイ。それで辞めれば「本人の資質の問題」などと
片付けられることがほとんど。それにしても、退職した後も夢に出てくるんじゃなあ。漏れもツメられる夢を
見たことがあるが、あれはツライ。

話しかわって、ウチでは今年の新人がもう何人か辞めたという噂。皆さんのところはどうですか?
279名無し:2005/07/09(土) 23:00:46 ID:eh/9hK9n
共済ダメポ
280責任者はどこにいる?:2005/07/10(日) 09:47:05 ID:ZMKf30dc
>278
「本人の資質の問題」で片付けられることができてしまうところが「組織的な問題点」

個人の責任にしてしまえば
責任を取りたくない権力者にとって都合がいいため
まったく改善される見込みはない
281275 噂人:2005/07/10(日) 11:07:29 ID:/GIvTRz5
>>278
 月の終わりに勧誘で夜トラック走らせてて、さらに事故ったりする夢もあるらしいから相当きついんじゃないかと思ってたんですが。
>>280
 上に上がって改善しようと思う人は上がっていけないとかそんなんですかね。

資質の問題ですか。
最初トラック運転の方で入って、店とかに移動したい、というようなことを言ったらしいが、
最初に希望しなかったからだめだってことだったようで。
運転もあんまりあわなかったらしい。


「資質」っていうなら部署かえるのも手だと思うんですが、そうもいかないんですかね。
普通の会社でも変えるのは簡単じゃないが、辞めさせて新しいの入れるよりは研修とか少なくていいのに。
282 :2005/07/10(日) 11:18:31 ID:4kuwxaH5
土日休みじゃなきゃいや!ってヤシ以外は
みんな店舗への異動を希望しているとおもわれ・・・
283:2005/07/10(日) 12:18:08 ID:BIkqSvP/
鬱はヤベ-だろな。酷でぇだろな...
284専団:2005/07/10(日) 13:03:27 ID:Co5BMXSW
>>277
じゃあ予算下方修正しろよ
285 ::2005/07/10(日) 15:00:38 ID:P23U6HwP
パートさんの配送車両が保育園児の列に突っ込むような事故は勘弁願いたいね。
上層部はそのパートさん個人の責任に転嫁したいのだろうが、業務管理その他を含めて
組織的=役員、幹部 の責任は明白なのだが・・・
286たいへんだ:2005/07/10(日) 22:55:56 ID:6TMy5oJ8
自殺、過労死、腰痛、うつ病が多いぞ
287もう、どうでもいいけど:2005/07/11(月) 00:48:47 ID:qBjh51Xe
 おいらが、いま勤めている生協なんだけどさ。経費がというより人件費といった方が
良いんだろうが、そこで経費削減をするしかなくなってさ。その辞めさせ方が、全国の生協
のモデルみたいなやり方なんだよ。そのやり方というのは、世代交代=若返りという名目の基に、
ポストを上げておいて、いきなり平に落とすというやり方なんだよ。灘のやり方もえげつ無かった
と思うが、一応、資産は有ったようなので、割増は多少付いたようだよね。
資産が無いもんだからプライドを傷つけて退職に追い込むというやり方をしたんだよ。呆れるね。
いまの「幹部=課長・部長(専務・理事含めて)」誰がやっても組織が動くようになってるだろ。
だから、それが出来たんだろうな。いま、思いっきり勘違いして「実力で、今のポストをゲット
したんだ」なんて思っているやつは、チョット立ち止まった方がいいね。お宅が、いきなり平に
落とされたら、退職しか選択肢はなくなるよ。
288:2005/07/11(月) 10:03:47 ID:JKXzHqFg
幹部の方々、机の上だけの計画では、何にも出来ない事わかってて無視しているのかぁ?
店舗で仕事してますが、サービスダメとか、言うけど、品物ない店には、組合員も来ないでしょう。
経費削減するなら、何してるかわからん理事さんたちもっと減らして人件費削ってくださいませよ!
人事も人脈や派閥で好きかってな異動人事辞めてくださまし!
真面目に、仕事してひとの何倍も作業しても、ダラダラ時間過ごす人の見分け位、やって、あかんやつは、
辞めて頂いて、出来る人には、時間も長くしてもっと効率良い職場環境が欲しいです!
あああああああああああっ!今の上層部では無理なんかんぁ・・・・・・・

289そうだけど:2005/07/11(月) 15:20:05 ID:Bj1QsbW0
C長より「誇りを持って働け」と命令されますが・・・
この労働環境と薄給では、なかなか難しいです。
290:2005/07/11(月) 21:39:08 ID:JKXzHqFg
誇り持って働けって、誇り持てる職場環境作ってください・・・・ですよね。
実に上は、ふざけるなって感じです!
291>>287:2005/07/11(月) 22:55:56 ID:UYtgXltc
肉体労働系やDQN系の仕事、或いは世間的に侮蔑的な目で見られるような仕事へ
数ヶ月研修に出したらどうだろう?
音を上げて止めたら降格処分か解雇ということでw
292.:2005/07/11(月) 23:50:00 ID:utf4oPpR
>>288さんの
「人事も人脈や派閥で好きかってな異動人事辞めてくださまし!」
まったくもって同感です

T中はん、あんた、家族のこと考えたことおますかぁ〜〜〜???????
退職金で893雇ったさかいにな、娘は檻にでもいれときなはれやぁ〜


お店にいらっしゃるお客様相手に 組合員 という呼び名自体
この流通戦国ご時世ではアウチ!でんな〜

コープ○○○の
この人件費の切り詰めは 現存「正」職員への待遇を維持する目的だけに
あるんでっせ


293マスコミを:2005/07/11(月) 23:57:14 ID:gGYLn6jT
JR西・若貴問題なども沈静化してるのでここらで一発、292さんの893の暴れん坊ぶりでワイドショウを賑わせていただきたいですね(^^)
インタビュー受けたら全てお話いたします?
294阪神間:2005/07/12(火) 01:20:49 ID:U5GBWREx
所詮、店なんか赤字なのに大型店にあんなに職員が多いのが不思議。
3人もマネジャーいらない。副店もマネジャーもみんなぶらぶらしてるだけ。
配送センターの副長と比べたら随分楽してると思う。ヒラの私も楽しすぎですが・・・
295夏バテ:2005/07/12(火) 02:08:28 ID:Qeh99Yly
毎日汗水たらしてトラックで頑張っても頑張っても・・・お店に逝きたい。
296:2005/07/12(火) 16:04:08 ID:PiBJiEuz
副店は自分の仕事やらないで、まるで、食品チーフにごとく、品物だしてます。
やれば、良いけど、その前に、自分の」最低やることやってよ!
サビ残、やるな、なんて言う前に、現場の状況みてよ!幹部の方々!
時間どうりに切り上げてください。なんて、絵に描いた餅みたいな話ばかじゃないいかと、
思うのは、私がおかしいのかしら?
真面目なチーフ程、追い詰められてます。いい加減なひとには、楽チンなのかも?
297あっつぃいい:2005/07/12(火) 18:39:29 ID:ueieG8hM
店と配達のメンツ総とっかえしたら店も黒字になるかもw
298:2005/07/12(火) 19:13:43 ID:PiBJiEuz
店と配達のメンツ総とっかえしたら店も黒字になるかもw


ホントに良いかも!
が・・・・・・・できんのよねぇ。誰もそんな勇気ないでしょ!
299二なり:2005/07/12(火) 22:15:47 ID:C1VRJ/k3
店の連中が配達に来ても勤まらん。

配送の連中が店に行ってもしばらくは大丈夫。
どうせ実務はパートのオバハンどもがやるわさ。
300こらぁぁぁ:2005/07/12(火) 22:30:22 ID:s7a2b4W+
こら お前ら なんで業務終了後に勉強会なんじゃ このボケ
勉強会でえへんかったら 共済とられへんで アホか
業務時間内で商品説明せんかい ダボ
301:2005/07/12(火) 22:36:29 ID:PiBJiEuz
パートのおばはん?失礼な!職員より、仕事してる人たくさんいます。
パートの力で持ってるなが現状違いますか?あ・・・・・そっか!わかってるから、
実務はパートなんや!失礼しました。
あははは・・・・パートをなめたら、あかんよ!
302もう、どうでもいいけど:2005/07/12(火) 22:42:14 ID:hFnKnHh2
291さんへ。
国語力無いので、貴殿へお聞きしたいのですが、主語、及び、述語or
目的語が良くわかりかねます。
303:2005/07/12(火) 22:45:43 ID:PiBJiEuz
パートのおばはんは失礼でしょ?
まぁ、仕事は認めてる内容だからいいけどさ!
299>>さん、おばはんって言うけど、居ないとかなわんよ。
安い時給で頑張っている人たくさんいるしね。
まぁ、やんないのもいるけどね。やんないのは、早く辞めてくれ〜って感じです。

304NEET:2005/07/13(水) 05:57:16 ID:QRH8OA2W
日本語を理解できない人たちが集うスレはここですか?
305NEETカワイソス:2005/07/13(水) 20:06:18 ID:jZt9Zlu0
NEETは黙ってろwww
306ナンダカンダデ:2005/07/14(木) 00:30:18 ID:AwRnq2xo
単協最強!
307とおりすがってみつけちゃった組合員w:2005/07/14(木) 01:14:57 ID:vBNfqV27
中国地方・Y県とか、内部どうなんでしょ〜?
関係者、きてます?
308ないやろ:2005/07/14(木) 21:39:42 ID:ztWNGKbW
山口県に生協あるか
マジ知らん
スマソ
309:2005/07/14(木) 23:02:24 ID:cyc1jk2o
山口には、グリーンコープ山口ってのが、あるみたいです。
詳しいことはわかりません。
310age:2005/07/15(金) 00:41:50 ID:alV7/Iz8
>>304
302のこと?w
311おいおい:2005/07/16(土) 08:13:38 ID:/BLsWZ6Z
夜の8時すぎて「注文ください」て電話してくるな
312そんな時:2005/07/16(土) 16:15:36 ID:VW1Es7+K
>>311
「夜に電話してくんな、ボケ!死ねゃ!」って切れば、もう大丈夫です。
翌週から担当も一目置いてくれるでしょう。
313うるさい:2005/07/17(日) 07:35:10 ID:24aIf6bq
お友達や知り合いを紹介してくれ
保険にはいってくれ
布団を買え買え
冷蔵庫は何年使ってるのか?
ギフトの注文をしてくれ
ほんと配達の人うるさいよ
314でも:2005/07/17(日) 10:20:23 ID:Fe4qLAoJ
>>313
それが仕事だから、それが出来なくなったらもう辞めるしか・・・。
 
315やめたほうがいいですよ:2005/07/17(日) 13:17:57 ID:jRPOCBJP
>>312
これであなたも有名人。担当の間ではね。
316そうですね:2005/07/17(日) 14:17:32 ID:Fe4qLAoJ
なるほど、やめます。失礼しました。
317ウザイぜ:2005/07/17(日) 17:01:41 ID:24aIf6bq
>>314
クロネコも佐川も郵便屋さんも
「印鑑おして」だぜ
商売するなコープの配達人よ
318はやくやめろ:2005/07/18(月) 01:38:07 ID:o6r2J2qJ
あほか?クロネコや佐川と一緒にすんなよw
319プロドライバー:2005/07/18(月) 09:08:28 ID:UAb3XQ6d
生協は素人だもんな
320プロドライバー:2005/07/18(月) 21:49:45 ID:PEtf+z6u
良い響きだね
タクシードライバーみたい
321某首都圏C:2005/07/19(火) 00:26:30 ID:jCiigYCe
私はノルマ未達成のため、夏休みも賞与もカットだそうです。
その予算を勝手に組んで上から押しつけた人たちは夏休みも賞与も普通にもらえるそうですが。
322NEET:2005/07/19(火) 18:27:30 ID:TXm9JY9F
賞与はわからないけど、
夏休みカットは労基法に引っかからないかな?
がんばれ!!111
323某首都圏C:2005/07/19(火) 23:42:15 ID:jCiigYCe
あ、何か嬉しい。ありがとう。
こうなりゃ意地だから拡大全くやらないことにした。未達成分は次月に上乗せしていくらしいので、年度末はノルマがどれだけになっているか楽しみ。
324どうせなら:2005/07/20(水) 03:03:42 ID:wYmsvHr5
辞めるヤシは労働基準監督署に言いたいこと全部吐き出して辞めようぜ!
325馬鹿本:2005/07/22(金) 04:42:40 ID:sP1wdmwz
賛成!
326うしさん:2005/07/23(土) 09:53:31 ID:SrmKCv0O
はぁ狂済キャンペーソ終わらないかなぁ…鬱
327324さんへ:2005/07/23(土) 16:29:40 ID:delMi+z6
324さん偉い! そのトウリ!もう生協はおわっています
328そうでんなあ:2005/07/23(土) 22:05:59 ID:wyozYZKK
班活動が衰退している。
生協の組織力が低下している。
個人配達が増加しているが
組合員の帰属意識・ロイヤリティが希薄化している。
329左様:2005/07/23(土) 22:54:27 ID:v2P1ngv5
サヨクの絶滅と共に生協は終わる。
330:2005/07/23(土) 23:05:27 ID:VLAXqk0N
鬱・・・。
331328さんへ:2005/07/24(日) 05:58:28 ID:UmlgmwsD
買うこともひとつの活動だと思いますが何か?
332生協は流通業or運動体?:2005/07/24(日) 08:58:25 ID:EW1UwiW9
>>328
> 班活動が衰退している。
> 生協の組織力が低下している。
> 個人配達が増加しているが
> 組合員の帰属意識・ロイヤリティが希薄化している。

たしかに個配の人はお客さん意識の人多いね。
しかし班だから組合員の生協に対するロイヤリ
ティが高いかというとそれは検証が必要だ。あるいは
もし、仮に班だと意識が高くて個配だとそうではないと
するならば、それはなぜなのか、考えてみたら
面白いテーマだと思わない?
でもここじゃスレ&板違い?
333 :2005/07/24(日) 10:37:52 ID:IeMtEhMS
>>332
まずは、改行を考えてくれ
334配達料:2005/07/24(日) 10:45:14 ID:9RC2gf7a
>>332
個人配達は「配達料」を支払うでしょ。
班活動はこれが無いね.
コープへの意見が小集団のなかで討議・話し合いされることで
民主主義の根幹の部分につながつている.
335手数料:2005/07/24(日) 21:58:41 ID:DqvckZsR
メジャーな流通小売業者が、特長持ったPB商品を多数開発&品揃えとして充実させれば、生協は一気に存在価値無くすでしょうねw

現在の生協は社会的な運動しているわけでもないし、単なる優遇制度に胡坐かいている小売業者に過ぎないからね。
336根本的に:2005/07/24(日) 23:46:50 ID:BJmNglus
生協の商品が「安全で安心」だといっても、
業者がちょっと悪さをしたら、
何のチェックもかけることができずに
組合員のところまで商品が届いてしまっている。

そこが一番の問題点じゃないのかな。
337どろどろで汚らしい:2005/07/25(月) 15:14:47 ID:cQ7IWMPy
生協は一昔まえまでは成長していたけど /ダイエーもマイカルも繁栄してた/
今はスーパー全体が衰退期に入っているので
特に店舗事業がまったくダメになつている
共済と個人宅配でなんとか生き延びている状態だわ
「安全・安心」の金看板も色あせてきている
単協どうしで「取った。取られた」でウチゲバしている
338価値の創造:2005/07/25(月) 17:09:47 ID:uX5K+ZLD
>>334
×民主主義
○民主的運営
言葉は似ているけど意味は全く違うから。

あと、班配達から個人配達へのシフトは、
組合員の意思(ニーズ、声、想い)が配達料にカタチを変え、
生協運動の重心が組合員組織から専従組織に移動したということ。

それに気づかずにカネを浪費していては、生協運動が衰退するのも当然といえば当然。
専従組織側から組合員への継続的かつ先進的なフィードバック(価値の提供)がないと
班活動で創造されていた価値を失うだけで、結果、生協全体の価値が失われていく。

本部で仕事をしている振りをして遊んでいるウンコどもには理解できないだろうがな。
339脱落者:2005/07/25(月) 17:13:25 ID:CXx2iGJ6
契約社員からスタートする配達員の面接受けて落ちた。
340現場一筋20年:2005/07/25(月) 21:56:30 ID:UnDjM5uR
>>338
> >>334
> ×民主主義
> ○民主的運営
> 言葉は似ているけど意味は全く違うから。

民主的運営=民主主義みたいな

と考えれば貴兄のいうこともわからんではない。

が民主的運営と言ったときの民主「的」とは
民主主義のルールにのっとってとか
民主主義の考えに基づいてというのが本来の
意味するところであって、そうでなきゃいかん。

341現場一筋20年:2005/07/25(月) 22:15:49 ID:UnDjM5uR
>>338
> あと、班配達から個人配達へのシフトは、
> 組合員の意思(ニーズ、声、想い)が配達料にカタチを変え、
「共同購入なんてしちめんどくさいことより、お金払うから、一人で、かつ、私の玄関先
届けて」というのがここで言うニーズと理解してよい?

> 生協運動の重心が組合員組織から専従組織に移動したということ。
ここはもう少し噛み砕いて言ってくれ。よく言われる、職員請負=
組合員は生協組織(あるいは運動)の主体たりえず、ただ、買い物する
存在であって、生協の諸活動(=仲間作り、商品開発・普及など)
は職員組織が一手に引き受けている、ということか?

> それに気づかずにカネを浪費していては、生協運動が衰退するのも当然といえば当然。
では、それに気づいたとして、どこに、またどのようにカネを使えばよいと
思われるか?

> 専従組織側から組合員への継続的かつ先進的なフィードバック(価値の提供)がないと
> 班活動で創造されていた価値を失うだけで、結果、生協全体の価値が失われていく。
「専従」組織側から行うところの「継続的かつ先進的なフィードバック」=価値の提供とは?
ここで言う「価値」とは具体的には何?orどんな活動?
班活動で創造されていた価値とは何?

> 本部で仕事をしている振りをして遊んでいるウンコどもには理解できないだろうがな。
俺は本部のウンコではないのだが、貴兄の提示した論には非常に興味を
覚えた。おそらく少なくない他の連中も貴兄の主張には、何らかの共感を
もって読んでいるのではないかと思われ、できれば、他人にもわかるように
意見を展開されたい。同じ言葉でも違う意味で捉えることもあるので、共通
言語で話すためには、まずは上記のクエスチョンについて回答求む。
3423行でまとめてみる:2005/07/26(火) 00:01:19 ID:pzEW8tCZ
1.内部留保を増やして競合する流通資本と闘え
2.本部の人員を減らせ
3.生協以外の企業・団体とも協力して、組合員がやりがいを持てる日常的な活動の場を作れ
343NEET:2005/07/26(火) 06:05:56 ID:HReefrcX
店舗段階での経費を削減し、儲けが出るシステムにする。
市場調査を強化し、冒険をしない。
赤字店や赤字生協に早く見切りを付ける。
344ニート:2005/07/26(火) 06:41:53 ID:UKshwC9B
面接受けたんだけど返事コネー。
知人も「あそこはいいかげんだ」と言っていた。
345現場一筋20年:2005/07/26(火) 21:46:12 ID:aaA+GWCS
>>342
> 1.内部留保を増やして競合する流通資本と闘え
内部留保を増やすためには、売り上げを増やすか、支出を減らすか
しかない。今のご時勢、増収増益というのは難しいと言うのが、経営者
の判断だろう。ならば、減収でも増益する方法、手っ取り早いのは、
総人件費の削減な訳だが、多くの生協がそうした構造改革を行っている。
しかし、それが、組織維持、もしくは、貴兄が主張する流通資本との
闘いのためであるとするならば、はたしてそれが生協(運動)の進むべき
道かどうか、甚だ疑わしい。

> 2.本部の人員を減らせ
本部の人員減らしてどうする?配送やらせるのか?なかま作り
の方にまわすのか?いっそ基幹職員だけ残して、他はパートなり
アウトソーシングでまわすのか?もしくは生首切るのか?いずれ
にしろ・・・ry

> 3.生協以外の企業・団体とも協力して、組合員がやりがいを持てる日常的な活動の場を作れ
まあ、やりがいのもてる日常的な活動と言うのがどういうものなのかわからんが、
その方向性としては同意。

だが、いずれもテクニカルな問題であって、生協の本質論からの提議ではないな。
一度、理念に立ち返っての議論を望む。そもそも生協とは何なのか、なぜ、生協
などとという組織がこの世に生まれ、生協の存在意義はどこにある(もしくは、「あ
った」)のか、そうした観点から考えていったときに、少なくとも、1.2.のような
意見がストレートに出てくることに違和感を覚えないかい?
346NEET:2005/07/26(火) 23:36:01 ID:NqdQkoCp
使えない現場の年寄りの給料を半分にする。
そうすれば、もう一人若い人を雇える。

パンがなければケーキを食べれば良いんじゃない?
347理念と存在意義:2005/07/26(火) 23:42:18 ID:EN/tqGo8
>そもそも生協とは何なのか、
>なぜ、生協などとという組織がこの世に生まれ、
>生協の存在意義はどこにある(もしくは、「あった」)のか

資(ry
ロッ(ry
労(ry

で、生協の存在意義が「現在では失われた」と自覚してしまった場合、
いまさら理念に立ち返ってどうするわけ?自己矛盾で発狂したいのか?
348 :2005/07/27(水) 21:03:36 ID:885FsfeQ
お店にいい歳の男が3人も4人もいる生協があるけど、
儲かる訳ないですよね
349バカ生協:2005/07/27(水) 22:24:12 ID:Q5/N59oU
>>348
ウチの生協では、配送センターでいい歳の男が
4〜5人パソコンを前にして遊んでるよw
350いらっしゃいませ:2005/07/28(木) 01:23:54 ID:2UHImOY8
本部よりきました、詐侮リーダーです。生協とは、仕事をしないひとが事務所やテンポでえらそう歩合走にできるんです。彼氏募集中!なのに若い男いねー{{ (>_<) }}
351お客ちゃん:2005/07/29(金) 06:19:10 ID:fPbHbw1k
食品の偽装販売とかのネタありますか?
たまに怪しく思えます…。
352 :2005/07/29(金) 08:30:13 ID:Uc9FtqbP
ネタがあったら書け
ネタがなかったら、作り出せ
353いらっしゃいませ:2005/07/29(金) 10:12:07 ID:qGCZ/ToA
欺想なんてよくありますねぇ…えーんかいこんなんでとかあたりまえですね!不正はあるし腐隣はあたりまえだし…ちかれます。。。。(〃_ _)σ‖彼氏ほしいけど腐隣はやだし腹黒いおっさんばかりで人間不信真っ直中!
354 :2005/07/29(金) 23:45:03 ID:Izc6zTKB
>>350>>353
初心者装って、釣ろうってつもりか?
355いらっしゃいませ:2005/07/30(土) 14:37:56 ID:qbhZQ0mw
いえいえ。初心者ですがなにかへ(´∀`)へ
356畜産:2005/07/30(土) 20:07:44 ID:tm6ZJupB
自殺してんじゃねぇよ・・・
357鬼畜生協:2005/07/31(日) 00:07:18 ID:pqaZRRje
自殺させるんじゃねえよ・・・
358性渇クラブ連合会の:2005/07/31(日) 04:31:51 ID:6FnwlKUt
エッコロってやばいんじゃない?
買物板で問題になってるよ。
359○○○の尻尾:2005/07/31(日) 06:04:59 ID:Kx/fBHkf
なにも自殺までしなくたって.....合掌。
360畜産:2005/07/31(日) 09:44:56 ID:wJkkHyct
まあ逮捕より自殺が懸命だな
361地獄行き:2005/07/31(日) 10:19:11 ID:eQSMXF+1
逮捕されるのが嫌で首吊ったんでしょ?架空取引がらみで金儲けしてたんでしょうから懲戒解雇せよ。
あんなおっさんを誰が理事なんかにしたんじゃ?そいつらも同罪。
来週の朝礼での「全体への見解」を楽しみにしておく。美談なんかもってのほかだよ。
刑務所行きより地獄行きを選んだんですから。

362ハナクソ!:2005/07/31(日) 10:58:29 ID:eQSMXF+1
>>359さん 合掌以外は同感同感。
ほんとに自殺するなら知ってる悪事をぶちまけてから死ねばいいのに。
もったいない!
363コープこうべ:2005/07/31(日) 10:59:34 ID:GNJKBVmw
F田常務!!首吊り自殺することは、「金儲け」を認めたことになるでしょ
潔白だつたら、無実を訴えるべきでしたね。
一年間悶々と生きてこられたのですね。
まだまだ、悶々としている香具師おるんちゃうん??
364畜産:2005/07/31(日) 11:49:39 ID:wJkkHyct
結局のところ、コープこうべは所謂部落産業
365畜産:2005/07/31(日) 11:58:07 ID:wJkkHyct
浅田エッグ、ハンナンの朝田被告
366畜産:2005/07/31(日) 11:59:34 ID:wJkkHyct
理事長も朝田・・・
もうダメポ
367常務:2005/07/31(日) 17:33:32 ID:eDOA81iO
368畜産:2005/07/31(日) 23:30:11 ID:wJkkHyct
万人は部落民のために
部落民は部落民のために

で常務は消されましたと・・・
副組合長は辞めてとんずらと
369神戸ビーフ:2005/07/31(日) 23:55:53 ID:oIkUfeEV
F田常務って未来の理事長だったんじゃないの?
英語うまかったよねぇ。
370これで:2005/08/01(月) 16:37:45 ID:IA0BtzWR
兵庫もGコープに侵食されると
371 :2005/08/01(月) 16:39:39 ID:9pVLaEi3
言っちゃ悪いが犬死
372すこし加減して書き込みしています:2005/08/02(火) 00:45:48 ID:frI+bMgn
自殺したら潔白と思ったわけではないだろうが、グレーも消えない。
逮捕される屈辱がいやだったのかと思うが、管理職のくせに耐性ないね。
ヒラは上司と組員の狭間でいつも我慢ばっかりしてるというのに。
事実をすべて話してから決着するのが経営者の責任ではないのか?


死者を鞭打たないというのが日本の美学だが、それにしても朝礼とかで合掌はないやろ、コラ!
それするなら、コープこうべのだれが亡くなっても合掌するべき。
藤田常務だけを特別扱いは納得いかんね。
ましてや重要参考人が自殺なんだからもっと組織として慎重に取り扱うべき。
まともな職員は、死者は死者として弔いながらも、疑問と苦笑と失笑を心に覚えていると思う。
373まともな職員≠まともな人間:2005/08/02(火) 09:34:05 ID:BpnUTFlg
例えば、役員が亡くなると社葬になるのは、生協以外の一般社会ではよくある話。
遺族の意向もあるが、重要参考人かどうかは関係ない。
また、一般の社員が亡くなった場合、特別な事情がない限り、社葬をすることは普通はない。

まともな人間なら、亡くなられた方を弔いながら疑問・苦笑・失笑を心に覚えることはない。
374例え話は不要!:2005/08/02(火) 21:08:25 ID:YDE0Poah
>>373
どこかに社葬なんて書いてあるかな〜??
合掌=社葬と読めるんだな、おまいさんはww
こんのボケがw 社員乙!
375373:2005/08/02(火) 21:42:33 ID:BpnUTFlg
例えばの話なわけだが、まあ日本語が通じることは期待していないから。
376 :2005/08/02(火) 21:48:13 ID:H9UqUsbg
まあ冷静に考えて373はまともなこといってる。

>374
おまえは何才だよ、大人にしてはあまりにバカすぎるよ。
377今思えば:2005/08/02(火) 21:50:49 ID:/vWRl9m8
西武の堤さんって、すごい人なんだと改めて思う。
自他共に認める王様だったけど、最後は自分の責任を認めたからね。
彼のような人の下で働きたいとは思わないけれど、
権限もほとんど与えられていない立場の弱い者に責任転嫁を繰り返している
まわりの人を見ていると、改めて心からそう思う。
378松岡 洋右:2005/08/04(木) 23:56:05 ID:N+gYNuhm
大本営令
8月15日は、夏休みを取得し、
靖国神社へ参拝よろしく。
379ラバウル小唄:2005/08/05(金) 00:23:00 ID:JYaDbVre
ここんところの関東地方は暑すぎ。
配達だけでいっぱいいっぱいだよ。

どうでもいいが、>>378はスレ違いだろw
380松岡 洋右:2005/08/05(金) 00:37:40 ID:2jM3Ex6U
>>378
論破
決して、すれ違いではない。
生協で働く者として、以下を再認識していただきたく投稿しせり

己の、不平不満を投稿するのではなく
今をどう改善するかを、論破する板にして頂きたく投稿させて頂く。
不平不満を投稿しても何も変わらない、板に集うものとして、いかに+に向かうかを
論議してほしく思う。

ただ単に不平不満や、他人のあらを報告するだけでは、何も変わらないのではないだろうか。





381肉のマンセー:2005/08/05(金) 00:39:48 ID:poo7srWJ
>>379
漏れなんか通勤でいっぱいいっぱいだぜ!

靖国神社は行かないよ!真っ赤な精強人としては!

382NEET:2005/08/05(金) 07:11:18 ID:NpWfVqr0
おまえら誤爆杉
383それでも平和が一番:2005/08/05(金) 08:13:26 ID:gocOlpu3
>>380
ところどころ日本語が不自然ですね。外国の方ですか?
384民蒼:2005/08/05(金) 12:46:34 ID:wTJCNLVO
静岡県焼津市の生協職員が頃されて山奥に埋められた事件があったと思うんですが、
あれって解決したんでしょうか?
385あぼーん:2005/08/05(金) 23:22:01 ID:r2o9+F5k
あぼーん
386  :2005/08/06(土) 00:05:27 ID:OFVJc7bi
つくる会教科書反対集会で中核派の男が暴行容疑で逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1123135999/
387 :2005/08/06(土) 09:45:59 ID:H2E8NXrH
羽瑠は中核派
網は民青
388age:2005/08/08(月) 23:45:03 ID:YuGBChX0
網は自民
389軍魔:2005/08/09(火) 07:32:52 ID:YT3Yn6kX
網の役員は、官僚
390はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/08/09(火) 22:57:11 ID:+gCeXV/D
>>389

禿同
391NEET:2005/08/10(水) 06:02:55 ID:MUFM8Ppu
彩球がもともと官僚組織なんだけどな
責任とらなくちゃならないから発言しないって奴大杉
392scoop:2005/08/10(水) 22:20:48 ID:/E8I+WiB
それじゃとうきょうに吸収されるのも無理ないな。
393サドの趣味:2005/08/10(水) 22:22:03 ID:MV8wrReQ
以下はホームページにのっていたものである。

小泉氏は、サドの趣味があり、よく相手の首をしめてプレイするという。それで一度
死にそうに相手がなり、半死の状態になってしまった。驚いた
飯島秘書官が500万円を支払い、示談にしたことがあるという。

新橋の芸者の小はんという女性が、小泉とつきあっていたが、そのときに、なぞの死
をとげている。これは自殺として処理されているのだが、別に悩みもなく、人気もあ
り、死ぬ理由も動機などなかったという。自殺であるという処理であるから「首吊り」
として処理されているのかは知らないが、後で浜田幸一元代議士が、小泉に対して「
この芸者殺し野郎!」と代議士仲間の前で、ののしったことがある。

3人子供を生ませて、離婚をしているが、その離婚の動機も、妻が、小泉の殴る蹴る
のドメステイックバイオレンス・家庭内暴力に耐えられずに離婚をした。

政権をとってから、「国民に痛みを与えるから耐えろ」と絶叫するばかりで、「痛み」
だけを与える政策ばかりである。

自衛隊をイラクに派遣をして、日本人を戦争に導き、戦争という、最大の「痛み」を
与える前段階の準備をしている。

都市銀行や、大会社が倒産するととてもうれしそうに「成果が出た」と満面の笑みで
喜ぶ。
彼が就任してから倒産は戦後最大であり、失業率も
戦後最高である。これも国民に必要な「痛み」であるので国民はたえなければいけな
いと主張している。
394現場一徹:2005/08/10(水) 23:34:45 ID:V/5wP05W
>>393
>後で浜田幸一元代議士が、小泉に対して「
>この芸者殺し野郎!」と代議士仲間の前で、ののしったことがある。

後にハマコーは捏造を認めて小泉に謝罪したわけだが。







m9(^Д^)プギャーッ
395<小泉純一郎の入院歴> :2005/08/10(水) 23:40:15 ID:H4TcoxVu
<小泉純一郎の入院歴>

○婦女暴行事件を1967年4月に起こした直後に、小泉純一郎は、
精神病院で有名な都立松沢病院に入院。

(状況からして強制措置入院であったと思われる。)
診断名は、精神分裂病であった。

2ヶ月間入院。つまり1967年4月から6月まで入院して退院。その後、7月7日
に羽田を出発。ロンドンに留学という名目で日本を離れている。

慶応大学には休学扱いで届出を出している。


都立松沢病院強制措置入院  

東京都立松沢病院

精神科救急医療 精神科身体合併症医療
痴呆性老人精神科専門医療 アルコール性精神疾患医療
精神科リハビリテーション

所在地 〒156-0057東京都世田谷区上北沢2-1-1
代表電話 03−3303−7211
396現場一徹:2005/08/11(木) 00:43:20 ID:ErOpu+M6
通報しますた。
397・・・:2005/08/11(木) 05:33:45 ID:1anJ8J69
偏向マスコミは報道しない小泉政権の3年間の成果
http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/bira-2.htm

小泉は数々の利権やタブーを打ち破った神!
398 :2005/08/11(木) 07:10:53 ID:7YqyTZrI
壮大な誤爆乙
399エッ頃:2005/08/12(金) 01:45:29 ID:xyxB3a4y
生○クラブで無認可共済を「あくまでも任意」としながらも
組合員から無断で引き落としだって。
あそこでもそんな事やるんだねぇ…
400東の方:2005/08/15(月) 04:09:57 ID:sprR6YfZ
さすがこ○べやる事が違うな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050814-00000063-jij-soci&kz=soci
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1124038446/
まあ不倫や組○員食ってるのは何処でもあるだろうけど。
401ラッキー:2005/08/15(月) 10:43:04 ID:F0IHEnHm
森岡さん良かったな。
転勤前なら大変だったな。


402人事局ファイルより:2005/08/15(月) 11:08:14 ID:71GyRx6l
>>400
宿○さん うそでしょう?!
 1991年 KC北神戸支所 入協後チーフ
     KC三田支所  チーフ
     KC尼崎支所  主席チーフ
 2005年 コープ住宅株式会社 幹部候補として出向
403ラッキー:2005/08/15(月) 16:36:17 ID:F0IHEnHm
>>402  支所ってなんだ?
      主席チーフ?
      腰痛で・・・

404バカ担当:2005/08/16(火) 00:56:16 ID:mZzvZsdp
アブラガニを売った生協、テキト−なことばかりやってるんじゃないぞ。
今の理事長・専務には誰もついて行かないからな。

なんだ、あのめちゃくちゃな人事は。セットセンターのパートの作業に
正規職員を逝かせるなんて何考えてるんだ。その前に使えない本部の
年寄りをアボーンさせろ! アカが多すぎなんだよ。
405切腹しろや!:2005/08/18(木) 22:36:02 ID:h+bdZDHb
>>400
>>402

事件現場のアクタ西宮といえば、コープ北口食彩館 が入ってる施設で
よくもこんな愚行が出来たもんだ!!!
コープこうべの看板に泥塗りやがって
KC上がりの エリート????? のレベルが暴露されたね
センターでは組合員を呼び捨てにしてたのかい?
406チーフ任用KC格差:2005/08/20(土) 01:50:15 ID:lwsf+zpM
>>405
KC上がりもかなりピンキリやけど、店経験しかない奴のほうが、思考が
偏っていることが多い希ガス。ある意味かわいそう。

ま、人によりけりでもあるが。

KCで頑張ってた奴は、かなり苦労してると思うで。まじで。死人が
出ないのが不思議なくらいの、こき使われようやった(昔話やけど)

でも、盗撮は論外。
407携帯から失礼:2005/08/22(月) 11:30:37 ID:p4RG+b4x
共済キャンペーン最悪
「取れるまで帰って来るな」とか平気で言ってくるし。
回収枚数にしても「達成出来なければ殺す」とか「死ね」とか当たり前の様に内部メールに書いてあるし…

しかも残業代は無いに等しくて、最近監督署から指導が入ったと言うのに全然改善される兆しがない。

同僚も愚痴しか出てこないこの雰囲気…
もう潮時かな…
408 :2005/08/22(月) 12:20:07 ID:fSNmkr9I
>>407
証拠残しておけよ。脅迫罪で告訴できるぞ。
409ラッキー:2005/08/22(月) 18:19:40 ID:XxnjJt+5
こんな不祥事をかかえつつ、、、
阪神友愛食品に両陛下がお越しになられましたとさ。
410 :2005/08/22(月) 21:35:22 ID:IS7mZ+c5
>>409
よかったじゃねえか。
いまだに生協=共産党という固定観念があるが、「俺たちは違う」っていう証拠になる。
411阪神友愛食品:2005/08/23(火) 02:19:03 ID:B5vK5+rg
いまだに生協=共産党とか言ってる香具師は池沼w
412 :2005/08/23(火) 08:52:18 ID:VYIIILBq
>>411
共産党系の生協が強い地域ではそれが常識なんだよ。特に田舎では。
413 :2005/08/23(火) 10:16:48 ID:4KvDj86v
S玉県もそうだね
414 :2005/08/23(火) 19:46:25 ID:tlvx2qr/
S玉の生協は
どこも今や連合でまぜこぜじゃないの?
415 :2005/08/23(火) 20:25:38 ID:OA6Srn+G
でもS玉○−プはいつも堂々と
選挙運動してるじゃん
416麻生昭宏:2005/08/23(火) 20:30:24 ID:jndECzYG
○活クラ○はヤバい!いじめがすごい
417藤田:2005/08/23(火) 20:39:51 ID:jndECzYG
エン○元気かな?やりまくった
418社共批判派:2005/08/23(火) 20:58:55 ID:4+H47Cc4
>>415
> でもS玉○−プはいつも堂々と
> 選挙運動してるじゃん

ここは、正確かつ具体的な批判が必要じゃないか?

たしかに、生協は共産党や、社民党の人間が多いと言えるかもしれない。
経営者や、理事のなかにも党員がいるだろう(それは生協の歴史的経緯
から見ても、むしろ当然と言っていいだろう)。しかし、それをもって、
この生協は共産党(または社民)ということはできないと思う。共産党
(または社民党)が直営しているわけじゃないんだから。問題は、共産党員
(または社民党員)であるところの経営者・理事の経営手法なり組織運営
手法だ。

S玉コープの選挙運動云々についても、その生協自体がやってるのか
(例えば、店の中に候補者のポスター貼ってあるとか、生協の役職員が
業務として選挙運動やってるとか)、生協の構成員が、個人としてやっ
てるのかが問題で、後者の場合であれば、批判はできない。思想信条の
自由だ。

ひとつ問題となるとすれば、生協の構成員が、個人として(もしくはその
集合体として)活動していたとしても、生協の業務によって知りえた組合
員の個人情報(名簿など)を支持の訴えなどに無断で転用する場合は
、違法行為になる。漏れはむしろこっちの方を問題にしたい。なぜ、
職場の連中が選挙の時に漏れに電話してくるのか、これは明らかに
職員名簿を使ってるとしか思えない。だって、漏れ、電話帳に電話番号
乗っけてないし。
419 :2005/08/23(火) 21:22:34 ID:GDAU7SMX
選挙のトキに、共産党や社民党や、
ましてや公明党から電話が来たことなんか無い

漏れ友達居ないしwwうぇうぇ
420打倒赤い国賊集団!:2005/08/23(火) 22:24:01 ID:44w2YIyX
生協・民医連はまぎれもなくアカ!

コープでは買いません

生協病院は行きません

日本から出ていけ国賊共産党!!!


さあ、くだらん反論してこい糞アカの非国民
421 :2005/08/23(火) 23:06:19 ID:GDAU7SMX
              ア
       い

 協

      い


   く
422 :2005/08/24(水) 02:39:18 ID:Qshclkyj
案の定選挙ネタがきたか。
選挙関連の暴露きぼんぬ。
423COOPだしパック:2005/08/24(水) 15:22:08 ID:dhaq84xI
>>416
生クラの人降臨か。ようこそ。
エッコロで9400万も貯めこんでおいて一体何に使っているの?
まさか上の奴らがキャバクラで豪遊してないよね?
424COOPだしパック:2005/08/24(水) 15:23:23 ID:dhaq84xI
>>407
匿名で労働基準監督署にチクれるから、どうせ辞めるのなら一針刺しとけ!
手紙でも家族からのチクリでもいいそうだ。
証拠はきっちり保存しとくべき。
425台風が!:2005/08/25(木) 10:48:59 ID:uwUVA7p3
近づいていますが、該当地域のみなさ〜ん!
配達気を付けてガンガリましょう!
o(^-^)o
426ラッキー:2005/08/27(土) 19:28:35 ID:E2ev6xdc
ケントハウ○からリベートでも貰ってるんか?
どうなん?
427元配達奴隷:2005/08/27(土) 20:23:27 ID:OW+93ZgR
↑どういう意味かわかりましぇん……
428ラッキー:2005/08/27(土) 20:51:02 ID:E2ev6xdc
妙にだん通の帯同が多い
多すぎる

ホイッスルにでも電話すっかな
429ホンマにムカつくぞF野:2005/08/28(日) 13:12:27 ID:rtIpteA9
K性狂極東支部長、こいつはマジで殺したいぞ、え。基地外のB典型。誰か
やってくれんか、無論タダとは言わん。
430名無し:2005/08/28(日) 22:40:08 ID:iJF/87Hu
生協利用してるけどヤバいのか?
431しずか:2005/08/28(日) 23:38:50 ID:TdS+NDsf
かるくヤバい。
432凶都背教:2005/08/29(月) 12:52:57 ID:zN/DUa7F
429、極東→楽悼のこと?
433かめい:2005/09/01(木) 19:27:46 ID:o81HxDTg
さて?
434生協@職域さん:2005/09/01(木) 20:14:45 ID:ZyrQUPtM
>>433
婦人か?!

にしても生協なんてジャ○コとかより値段高いしね。
従業員だけどキャンペーンノルマあるけど一度も買ったこと無いw
だって男子職員2.5マソ女子職員1マソなんて無駄遣いとしかいえないw
435Error:2005/09/03(土) 15:06:45 ID:Wqu/YRvn
何千万?オドレがんなに高いわけないやろボケが!
436はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/07(水) 01:15:10 ID:7l41GwpW
超遅レスだが。

>>415
>>418

選挙運動が盛んなのは医療生協さ○たまじゃないのか?昔、赤旗で電話をかけまくる
医療生協のナースの写真を見たことがあるが。
437 :2005/09/07(水) 07:35:06 ID:dxwJkihg
比較すると、さい○まは政治色が強く見えるよ
特に労組のチラシとか・・・
まじきもいんだけど
438 :2005/09/07(水) 07:46:15 ID:0BrqzP90
コープの建物の真前でビラ配っているのを見たこともあるしな
439さげ:2005/09/07(水) 22:30:07 ID:XHHjq7zF
>>437
> 比較すると、さい○まは政治色が強く見えるよ
> 特に労組のチラシとか・・・

おまい、生協と生協労組が同じ団体だと思ってるの?

440 :2005/09/07(水) 23:24:30 ID:EUe3qG2j
あくまでも一つの例だよ
今時仕事中に労組や政治関係の仕事やってる生協はないだろ
さいたまは網になったんだし
441はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/08(木) 02:16:59 ID:9g7tTJeG
>>437
>比較すると、さい○まは政治色が強く見えるよ

具体的に、どこの単協と比較した話?

442 :2005/09/08(木) 07:34:23 ID:ZPNga4wJ
>>441
塔凶
443 :2005/09/08(木) 07:46:26 ID:4iA3jMxO
>>441
網を見ればよく分る。というより、分らない方がおかしい。
さい○まの人たちには、その自覚はないけどね。
444名前いれてちょ:2005/09/08(木) 20:21:36 ID:EYyqSfW1
なるほどねえ、興信所とは恐れ入った。さすがだ。まず常識が通用せんは。
しかし次子供に何かあると、怒るで。
そういや親父が来たってな。
445はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/08(木) 21:07:16 ID:RFnPDHfv
全国の皆さん乙彼。

>>442-443
わずか10数分でIDが変わっているのはどうしたわけか。まあ、それはともかく、「さ」の政治色とやらは
昔に比べれば相当薄まってると思いますけどねえ。私が入協した当時は、職場内での「赤○」の配布・集金、
購読の勧誘など、当然のように行われていましたが。網傘下の全単協の様子を知っているわけではないので、
何とも言えませんけれども。
446774:2005/09/08(木) 21:15:17 ID:Ln7/5lKg
次は誰を使う?誰を狙う?え?
447cn tr:2005/09/08(木) 21:31:24 ID:l1bTJJ7k
自分は来年で入組10年だけど、店舗では一度もその手の政治的な話は無かったなぁ。
たまたま、自分の周りに、その手の人が居なかっただけなのかなぁ。
448443:2005/09/08(木) 21:31:42 ID:c5/MTqKi
>>444
>>442さんと私が違う人間だからですよ。
恥ずかしい人ですね、あなた。
449443:2005/09/08(木) 21:35:06 ID:c5/MTqKi
>>447
役員のうち党員ではない人を何人知っていますか?
450おいおい:2005/09/08(木) 21:59:41 ID:uXewK6wU
>>448
騙りをしている藻前のほうが恥ずかしいと思うがw
451442:2005/09/08(木) 23:38:33 ID:VYf+BSsW
別人だよ
452442:2005/09/08(木) 23:41:40 ID:55YDxfBH
赤旗配ってるって聞くだけで

きんもーっ☆
453ひまわり:2005/09/08(木) 23:42:59 ID:nVjq1hwD
共済もういやや。 
漏れこんなんお薦めするためにムービ〇グ入ったんやない…
454442:2005/09/08(木) 23:43:25 ID:55YDxfBH
うはっ家回線弱いwwwwwっうぇww
まあそう言うこともあるさーっ☆
455ラッキー:2005/09/08(木) 23:49:08 ID:MdkVXogq
>>453 嫌ならやめろ
456ひまわり:2005/09/09(金) 00:44:23 ID:SqaRqYgy
>>455
アホの商管は黙っとれ
457cn tr:2005/09/09(金) 21:58:17 ID:BaBGUv41
>449
全く分かりません。
つか関心無くて…そんなんじゃ、いかんざき?

ちなみにTOKIO出身です。
458はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/09(金) 22:39:21 ID:NoR7CI4R
全国の皆さん乙彼。今日は裏事情と言うにはアレだが、最近のさ○たま各センターでの出来事からいくつか。

1) 県東部の某センターでは、職員が数人立て続けに辞めたとのこと。理由はやはりリーダーからドツメ食らって
   精神的に参ってしまったせいらしい。中には相当ヤバイ状態の香具師もいたらしいが、上の人間が責任を取る
   といった話は今のところ聞かない。このセンターでは他にも、パート間でのトラブル?もあるとかないとか。

2) 都県境の○○センター、副長への不満が職員に鬱積し、業績も急降下。誰もが副長の異動を望んでいるとの噂。
   知らぬは本人ばかりなり、か。

3) と○きょうからの出向者を受け入れたあるセンターでは、リーダーと出向者との関係が悪くなっているという話。
   リーダーに言わせると「仕事をしない」「言うことを聞かない」と言う事らしいが、「本人の経験とか一切無視して、
   頭ごなしに怒鳴りつければ、誰だってやる気なくすのではないか」とは目撃者の話。

まあ、こんなんでメンヘルが発生しなかったら、それこそおかしい罠。
459 :2005/09/09(金) 23:12:16 ID:gsNCIK45
錆算を奨励していた奴が今は役員ですかそうですか
460……:2005/09/10(土) 04:35:35 ID:xxGJHL+y
あの、今日父の給料明細見てしまったんですが…

49才平社員基本給11万弱だったんですけれど、、、 生協ではこれがフツーなのですか‥?

実質、共済や年金、所得税などもろもろ引かれて、 手取りは9万弱。


見た後に激凹しますた…


22才フリーターアルバイトの私の給料よりも低かったことが何よりもショック……


生協で父と同じくらいの年齢の方は基本給いくらぐらいなんでしょうか??
すごく気になります……
461れれれ:2005/09/10(土) 05:50:34 ID:p2ft5AW9
はるひべさん、いつも乙彼。ところで(2)は南部ですか?
462 :2005/09/10(土) 08:27:34 ID:2l1sIYmO
さ○たまの人って
平気で「オルグする」とか使ってるじゃん
あんなの聞いて共産党を連想しない香具師などおらん
463 :2005/09/10(土) 08:59:39 ID:1uCySjC+
そう言う意味では「拡大」っていうのもやらしい言葉だけどなー
営業って言えばいいのにw
464 :2005/09/10(土) 10:22:23 ID:HWrkZyuV
>462
まじで?キモっ!
465 :2005/09/10(土) 11:07:06 ID:zFlbpQKe
「供給」もキモいな。
「売上」といえ売上と。
466福島は…:2005/09/10(土) 11:15:28 ID:/QF5W7i3
【皆さん知ってますか?安心・安全をうたい文句にしてる生協。食材は安心・安全でもそれを配達してる人間達は危険・汚らわしい。そこで働いてる人達は仕事をするためにいるんじゃなく男を女を物色し食い荒らしてる人間の集まり。
467それに:2005/09/10(土) 11:15:29 ID:2CKeS+MY
「SM店」っていうのが大嫌い
あんまりだと思う
468福島は…:2005/09/10(土) 11:17:37 ID:/QF5W7i3
不倫、ダブル不倫、離婚が日常茶飯事!上に立つ人間も従業員、パートを食い荒らしバツイチならぬバツ2バツ3…がほとんど。そんな人間ばかりがのさばって毎日平然と配達してる食材は汚らわしくて気持ち悪くて食べたくないです。何が安心・安全だ!】
469それに:2005/09/10(土) 11:19:49 ID:2CKeS+MY
>>468
悪い事は言わないから少し休め
頭がだいぶ壊れてるぞ
470福島は…:2005/09/10(土) 11:56:25 ID:/QF5W7i3
汚れてる生協には男を次々食い荒らす女がいて、それで子供ができて、毎日大きなお腹で出勤し、もち旦那も子供もいるただ一日プラプラしてるだけで、それでも辞めさせる事もなぃ。
471福島は…:2005/09/10(土) 12:03:34 ID:/QF5W7i3
それは、上司の男達みんなが『俺の子か?』とビクビクしてるんでだれも何も言えず辞めさせる事もなく本人も辞めるわけでもなく、ただ毎日毎日プラプラし給料泥棒でのさばってる。そんな奴らばかりの集まり。
472福島は…:2005/09/10(土) 12:05:39 ID:/QF5W7i3
それは、上司の男達みんなが『俺の子か?』とビクビクしてるんでだれも何も言えず辞めさせる事もなく本人も辞めるわけでもなく、ただ毎日毎日プラプラし給料泥棒でのさばってる。そんな奴らばかりの集まり。
473 :2005/09/10(土) 12:53:06 ID:HWrkZyuV
それはとても良い職場なのでは・・・
474福島は…:2005/09/10(土) 14:17:47 ID:/QF5W7i3
生協は乱れてる!汚れてる!他の会社とかではありえない、考えられない腐った職場です!
475 :2005/09/10(土) 15:23:51 ID:7BsulNqS
気の毒だが、それはどこの職場でも同じだ。
生協が特別なわけではない。
もう少し世の中を見てから騒ぎなさい。


476福島は… :2005/09/10(土) 15:38:46 ID:6hSpjKd1
気の毒だが、それはどこの職場でも同じだ。
生協が特別なわけではない。
もう少し世の中を見てから騒ぎなさい。

477 :2005/09/10(土) 15:47:34 ID:GPDNsq/3
>>470
それは中傷という物ではないのか?
478はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/10(土) 21:51:30 ID:rhGz0wOS
全国の皆さん乙彼。

>>461
うーん、漏れの聞いた話は私鉄T線沿線の某所なので、南部ではない。つーか、南部で都県境といったら、
K口センターぐらいしかないんじゃないのか。あそこも良い噂は聞かんが。

>>462
そういや「オルグ」は完全に左翼用語・労働組合用語だ罠。もっと昔は「動員」なんて言葉も使われたが。
479192.186.0.1/avex.co.jp:2005/09/10(土) 23:10:20 ID:hXb0x305
「供給」や「SM」は仕方ないだろう
480福島は…:2005/09/11(日) 03:36:01 ID:C8sGRRUj
いや…世の中を見ろとか言うけど、自分も同じような事してるからそんな事言えるんだよ。仕事とプライベートを分けてればそんな言葉はでないでしょ!
481あら:2005/09/11(日) 09:42:02 ID:nmUZwhDR
スレのびてるなー、と思ったらそういうことだったのね。

この間パート協議会と労働組合が合同することになったらしいが、
正規職員の賃金交渉や、人事制度の話をパートちんの前でやるんかい?と
思った。営業時間や元旦営業の話し合いするんならまだしもさ。つか、今のままで
パートと一緒に分会出来るかいな?みんな忙しそうだし。
482 :2005/09/11(日) 10:44:56 ID:/U4CXybs
>>478
「みなさんに喜んでいただけるSM店に」
嫌だぞ聞いてる方も。
483192.186.0.1/avex.co.jp:2005/09/11(日) 12:06:38 ID:zlzjszpn
>>481
今度パートの賃金を下げる。
能力旧制度という美名の元に。

また、パート店長などに見られるように、
パートと正規の垣根を低くするようだ。

その前振りとして、まず労組を一本化する。
経営側としては、対応先が一ヶ所になるから大変楽チン

>>482
電車のなかで会話できない罠w
484192.186.0.1/avex.co.jp:2005/09/11(日) 20:50:27 ID:JYK2ihg/
自民圧勝についてひとこと



485192.186.0.1/avex.co.jp:2005/09/11(日) 20:51:22 ID:JYK2ihg/







→→→→↓
486普通に…:2005/09/12(月) 00:13:21 ID:FMV4GG2m
がっかりしますた……

この四年間手取り、可処分所得は減るばかり。

こんな国つぶれちゃえばいいんだ!!!
487はるる:2005/09/12(月) 02:42:43 ID:bB9NNPD5
国民が馬鹿としかいいようがない、この選挙。なぜ辞眠に投票するのか?
488生協人よ:2005/09/12(月) 02:45:24 ID:GOWeliB/
目を覚ませ。
現実から逃げるな。
489生狂人よ:2005/09/12(月) 04:56:18 ID:3COzh0kL
目を覚ませ。
赤旗から逃げるな。
490 :2005/09/12(月) 23:37:59 ID:mktPhrPF
イヤ、いっそ赤旗なんか捨てちまえ
491こんせんくん:2005/09/13(火) 20:18:44 ID:hYrJwCPc
そっ、白旗あげとけ
4921:2005/09/14(水) 02:16:41 ID:6+108xWQ
PALのTVCMってなんかムカツク。

けど、企業としては正しい姿なんだろうな。
きっと生き残るんだろうね。
493ぱるうざ:2005/09/14(水) 02:40:32 ID:GGeLwRuE
どうい。あのCMで騙されるのかと思うと吐きk(ry
494元職員:2005/09/14(水) 10:03:58 ID:J2d5TBN2
>>478
 以前にもお話しあった気がするんですけど、あれですか、元OセンターのUさんですか?
 共済は他よりすばらしいんだから、入れられないのはお前がおかしいと基準が良くわからないことを言っていた人。
 できるヤツ以外相手にしなくて、数字が上がらない人はほったらかしで〆日になっていろいろ言う人。
 数字が上がらないなら指定休の返上は当然と言ってた人。

自分辞めるとき、笑って人の傷えぐって塩塗ってくれたので忘れられない人。
495混線君:2005/09/14(水) 16:51:03 ID:yT0qsXOh
>>492
「パルのこだわり」とか言ってるけど、無農薬でも無化調でもないし
肉も魚も野菜もよくないみたいよ。
他板でもしょっちゅう話題になってる。
496こんせんくん:2005/09/14(水) 20:47:35 ID:BD16eGj4
さん!さん!産直〜パルシステーム
497はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/15(木) 00:30:18 ID:jHSeuzhv
>>494
その件の答えはメル欄見てください。

それにしても、
>>数字が上がらないなら指定休の返上は当然と言ってた人。
マジで?漏れも盛況長いが、フツーの担当に指休返上しろって話はあまり聞いたこと無いぞ。

昔の事思い出して、不愉快な気分にさせたんなら、正直スマンカッタ。
498COOPだしパック:2005/09/15(木) 04:14:22 ID:t0tCd7VH
>>494
ひでーなそいつ。
今からでもいいからユニオンか労働基準監督署にチクれば?
現在働いている仲間が救われるかもよ。
499 :2005/09/15(木) 08:44:25 ID:wmaiTgA6
さい○まって労基法関係で痛い目にあって無いの?
今時そんなところ信じられないよ
500こんせんくん:2005/09/15(木) 20:51:21 ID:OhctpjM7
テケテケテケテ〜パルシステーム!
501元職員:2005/09/16(金) 12:14:40 ID:3GrmQ+Bq
>>497
気になさるな。
時間たってるからだいぶ耐性ついてるし。
ただ変わんないなと思っただけ。

>>指定休返上
まぁだいたい
「お前何、数字こんななのに行動に使える日休み?こういうときは自分から出てきますっていうもんだろ。よく平然と休みに入れるよな。」
というようなことを言われ、出てこざるを得なくなったということなのだが。
どう考えるかは微妙。
数字の上がらない自分が悪いと考えるべきなら当然なのか。
んで1日動いてたいした数上がらなかったので、何言われたかは想像に任せる。
502はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/17(土) 01:15:47 ID:kdjYBrK+
全国の皆さん乙彼。今月のさ○たま、各センターとも大幅に加入計画を下回った模様。
共済も同様?どうするどうなるさ○たまコープ。

>>501
うわぁ・・・。なんか情景が目に浮かんでくるよ。彼なら言いそうだな。下に好かれないリーダー・長副は
別にU氏だけじゃないが、他の人と彼が違うのは、(少なくとも漏れの知る限り)誰一人として良く言う人が
いないこと。普通、一人や二人は「あの人だっていいところあるんだよ」みたいなこと言う人がいるのだが。
あの態度じゃ仕方ない罠。その辺、彼は解ってるんだろうか。解ってないんだろうなぁ、やっぱり。
もし解っててやってるなら、ある意味ネ申だ。

>>499
いくらさ○たまでも、そんな事やる香具師は彼ぐらいだと・・・・・・・思う。多分。
503私鉄男:2005/09/17(土) 02:02:02 ID:yqrQOpzx
>>502漏れは聞いたことあるぞ、習字いってないのに休むんだ、へー、って金曜の夜にいわれて次の日の指定休返上したって椰子。そこまでじゃなくても最近の若いぼんぼんリーダーは平気でそれに近いこというぜ。まっ、そういう椰子も上からドヅメにあうからなんだろうな。
504はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/17(土) 21:59:55 ID:xg0RyXIb
>>503

へぇ。計画有休なら時々あるけどねぇ。
505エコ:2005/09/18(日) 01:51:50 ID:jlGP6hkE
首都件⊃‐プ〜 から パ|レ〜 に社名変わります←って言われても... んな事ょり残業で社販買えない方がハッ...パートとしてわ グフッ!ガクッ
てか初柿 宜でふ
506えこ:2005/09/18(日) 02:04:12 ID:jlGP6hkE
パ|レ ツステム神奈川もやっぱり悪い噂?事情?ありますか? 転職しょうか考え中です
507エ⊃:2005/09/18(日) 03:20:02 ID:jlGP6hkE
エ⊃〇〇← 本当はエ⊃〇〇じゃないの?
誰か教えて?
508エコ:2005/09/18(日) 03:56:50 ID:jlGP6hkE
肉体労働で最近 腰キツめ
509ブルカラ:2005/09/18(日) 15:43:48 ID:LtsDRIHm
まあ確かに肉体労働者だもんな。
510エコ:2005/09/18(日) 20:26:50 ID:jlGP6hkE
Tシャツ&ブルカラ&ドカジャン着込みじゃないと凍るよ
511んー:2005/09/18(日) 22:58:14 ID:Z5N9oqBG
CNはUCと手を組みたいらしい。

合わせて1兆円だそーな。
512_:2005/09/18(日) 23:03:42 ID:ClcFJFNr
もう決まってるじゃん。
513んー:2005/09/19(月) 08:14:00 ID:06FTL+7r
え、そーなの?
経営陣は一緒にイタリア視察には行く予定らしいけど。

UC合流だと、Nに加えてY、Kも活動範囲に入るのか…
立地的に真ん中であるTに住んでる自分は、ある意味動きやすい訳だが…何だかなぁ。
514あぼーん:2005/09/19(月) 17:14:12 ID:h1cfWNci
こら、狂徒性狂落等支部長不痔の、使い込みしとる場合やないど。わしホンマに
怒ったで。誰か分かるやろ。いっぺんツラ見せいや、ごそごそしとらんと、え?
515紫の勇者 :2005/09/21(水) 22:39:05 ID:it1newz+
>>50
アンタ、こんなとこで息巻いてもねぇ・・・・
516ラッキー:2005/09/21(水) 23:59:09 ID:gOxBucSe
>>515  あんた四ヶ月も前の・・・
517_:2005/09/22(木) 00:04:31 ID:2TtgINWg
>>515
しかも息巻いてねえよ・・・
518ラッキー:2005/09/22(木) 00:09:54 ID:Tvg+H7he
紫の勇者っちゅうと京都パープルサンガか
519514:2005/09/22(木) 19:18:47 ID:/E93EJxj
>>515
呼んだ????????????
520co-op:2005/09/22(木) 19:43:17 ID:cJiu43Zm
いや、515が呼んでいるのは>>50だから
521事務パート:2005/09/23(金) 02:18:34 ID:cnBQtkdQ
生協って宗教っぽくない?パートで入ったら生協の起源やら商品がいかに良いかとか活動内容について四時間あまりに説明されました。ちょっと怖くなりました(>_<)
522まがたま:2005/09/23(金) 03:03:50 ID:LBQx7PYS
○いたま?
523事務パート:2005/09/23(金) 09:28:05 ID:cnBQtkdQ
ふく○かが拠点の生協です
524狂屠逝狂:2005/09/23(金) 12:44:00 ID:2zVXn3R0
凶屠逝狂は、まだまだネタがあります。「角脇派にあらずんば人にあらず」のとおり、銭務のポチにならないと生きていけません。

店舗子会社で有名な吐づ仮死の店長(子会社取締役)の畠は、以前いたパ李亭店のパト(日配)とやりまくり。結局捨てられたけど。
525凶屠逝狂2:2005/09/23(金) 12:54:38 ID:2zVXn3R0
吐づ仮死店の畠、今の店に来てからもパト、アルバイト喰いまくり。

二年前には店の金に手を付けたが、お咎めナシ。角脇派マンセーのため、無かったことにしたらしい。

こんな逝狂、どーですか?
526名前入れるのマンドクセ:2005/09/23(金) 17:12:28 ID:mhkrg9hw
>>521
あるいはアピールに必死・・・
527 :2005/09/23(金) 23:01:50 ID:2M0gQUpN
>>523
Gだろw あそこは狂ってるからな。
528はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/23(金) 23:26:43 ID:CC8KL9z6
全国の皆さん乙彼。

さて、本日都県境の某センターでは、リーダー・営業を全員配達に回しても人数が足らず、
副長が配達に出たとの話。遠く離れた漏れの勤務先にも聞こえてきました。どこのセンターも
欠員が一向に埋まりませんな。

>>511-513
ユー合流の話は、今のところ「合流できたらイイナ!」っつー話だと聞いてる。まあ上層部では
いろんな話が進行してるのかもしれないが。しかし、あそこが入ったら、静岡まで入るぞ。少し
エリアが広すぎないか。

>>521-523
漏れも○いたまかと思ったのだが、違うのかw
>>527
Gのどの辺が狂ってるん?関東にいるとあまり良くわからんので…。関西ではいろいろ問題を
起こしているようではあるけど。
529>>528:2005/09/24(土) 01:06:20 ID:wAEhB2F0
詳細キボンヌ
530狂徒性狂落等恥部:2005/09/24(土) 01:35:50 ID:jBS2JU5a
やっぱりそういうことですかねー。それで言うことを聞かなかった(=やらさなかった)
元パートを、Bネットを駆使して「町をあげて」いびり倒す訳ですな。
そういうことでこの女、マジで自殺しかねないが、この糞餓鬼はなーんとも思わんのだろうな、
なー不治膿。え。
531パート:2005/09/24(土) 11:41:20 ID:vEFkhibV
そうです。Gです!
532名無しさん:2005/09/24(土) 14:10:38 ID:heqiEH8V
詳しくは言えないのですが、生協さんは凄い職場ですね。俺の友達勤めてるんですが、かなり追い詰められてる様で…。全国津々浦々、生協っうのは過激な集団なのかなと…。
533 :2005/09/24(土) 14:18:08 ID:GHcm/Rl1
「過激」っていうよりは「陰湿」が表現としてベターかと
534やめた人:2005/09/24(土) 23:59:24 ID:KP1tGcJH
CNとUCが手を組むのかよ。
今でさえ、静岡県西部(どちらかというと名古屋文化圏)で
山梨名物ほうとうを売る、という訳わからんことしてるのに。

どうでもいいけど、神奈川と静岡で通勤規定が一緒のせいで、静岡の職員は
車通勤のための書類を書くのにプチ苦労。
535んー:2005/09/25(日) 02:26:06 ID:xnIZjh+v
>528
あ、「イイナ!」の意味で書いたつもりです。

って、静岡も入るのか…( ゚Д゚)アゼ-ン
会議の在り方とか、広域コミュニケーションの手段とか整備されないと、
瓦解しそーだな。
536NEET:2005/09/25(日) 10:12:57 ID:n9vAVGxU
>>535
既にNが入ってる段階で、なにをかいわんや?
537はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/25(日) 21:57:36 ID:n2tbQKGT
全国の皆さん乙彼。

>>529
詳細かぁ、なんでも祝日でパートさんが多数休んで、リーダーと営業で代配しても3コース分
穴が開いてしまったらしい。普通、パートさんが休むときは自分で代配見つけてくるものだが、
それをしなかったのか?秋になってからどうなっているかは知らないが、そのセンターは夏の
時点では配達支援が二人も入っていると聞いているので、それだけでも常時2欠って事だろ。
まあ相当ギリギリの状態でセンター回しているのだと推察。前々センター長の時代に、熱が
あっても担当を出勤させた、などという噂もあるくらいだから、その反動なのかも。

>>532-533
「陰湿」って部分に禿胴。

>>534
元しず○かの方?ようこそこのスレへw
ついでに、どの辺で苦労されたのか、語っていただければ幸い。

>>535-536
>あ、「イイナ!」の意味で書いたつもりです。
成程、それは失礼しました。

>会議の在り方とか、広域コミュニケーションの手段とか整備されないと、
瓦解しそーだな。

今の生協網の幹部だったら、「さ○ぽろより恵まれてる」とか言い出しそうな希ガス。
何しろあそこは北は稚内から南は函館まで、東は釧路まで活動範囲。さらには
道央・道東・十勝を合併するつもりらしいから、最終的には北海道全部に及びそう。
会議とかどうしてんだろ。まあそれはともかく、>>534さんや>>536さんのおっしゃるとおり、
静岡の西部や長野はどう考えても中部地方だよな。CNとUCが合流したら、その次は
東海事業連合と(ryなどと言い出しそうな悪寒。
538>>537:2005/09/26(月) 04:32:43 ID:2x4IdZuT
もまいらおぱよう。副長が配達ってしないもん?C長はしないか。それにしてもいけなかったコースはどうしたんだろ?興味心身
5391969:2005/09/26(月) 23:43:06 ID:/p53MwqR
>>538
ウチは副支部長どころか、その下(主任ってのが居る)すら配達しませんよ。
昼間の事務所は、いい年した連中がパソコンに向かって仕事するフリしてますw
まぁ、本当にバカな組織ですよ
540安月給:2005/09/27(火) 00:40:33 ID:rC35otv2
生協学校の申し込み忘れた・・・orz

誰か等級試験の答え教えてくれ!

そもそも今年も生協学校から出題されるのかどうか・・・

541やめた人:2005/09/27(火) 01:34:39 ID:2H8oXQZQ
>>537
しず○かの通勤規定 2001年度改訂版

--------
車両通勤許可規定より

第3条
通勤は原則として徒歩又は公共交通機関を使用するものとする。
ただし、第5条の条件に該当する者については車両通勤を許可する。

第5条
・通勤区間に公共交通機関が全くなく、かつ最短片道距離が2km以上ある時
・通勤のために公共交通機関を利用することが著しく困難で、かつ最短片道距離が2km以上あるとき
なお、著しくとは次のいずれかに該当するときをいう
a 就業場所最寄りの公共交通機関の駅から就業場所まで徒歩によることが不合理なとき。
b 公共交通機関のダイヤと就業場所の始業就業時刻との関係上、公共交通機関の利用が無理なとき
c 公共交通機関を利用すると通勤時間の片道に1時間以上要するが、車両を利用すればその1/2以内の時間で通勤可能な時
--------

要するに、この原則を厳密に適用するなら、転勤に伴う転居で事務所から2km以内に
住んだら車での通勤は不可。事務所と家を結ぶ経路にバスや電車があったら不可。

でも、しず○かの本部に通う人以外は車社会。
30分に1本のローカル線なんて利用して通勤なんかしたくない。バスなんかさらに嫌。
だから、車両通勤許可の申請用紙には
「家から駅まで徒歩40分、電車で5分、駅から事務所まで徒歩20分」
なんて平然と嘘を書くノウハウが先輩から伝わっているのね。
実際は駅まで徒歩5分、電車で5分、駅から徒歩5分。車だと10分の通勤時間(w
542やめた人:2005/09/27(火) 01:37:01 ID:2H8oXQZQ
そもそも公共交通機関だとやたら早い終電までに仕事が終わらない、という話もあり(w
昔よりはマシになったみたいだが。


ついでに書いておくと、しず○かの通勤規定の中には高速(有料)道路料金の
補助が書いてあるのね。
通勤距離片道30km以上、通勤時間が下道1.5時間以上(女性は1時間以上)で
高速(有料)道路利用で20分以上時間短縮が見込まれれば利用可。
結婚していれば全額、独身者は60%補助。

しず○かは東部・中部・西部に分かれてそのエリア内の転勤族。
御殿場の人が富士の事務所に行くのもあり。
その場合だと高速料金が片道1,150円。
22日計算で50,600円+ガソリン代が40km分で約2万。

年収で計算すると事務所のそばに住んでる人と85万も変わってくるマジック。
それがしず○かクオリティ(w
新幹線通勤規定なんてものもあるが、それは書くのが面倒なので略。
543薄給:2005/09/27(火) 02:20:37 ID:1SJa3mcP
>>540 去年はそっくりそのままでてたよな、ある意味ふざけてる感があった
544名前入れるのマンドクセ:2005/09/27(火) 18:23:48 ID:FKrwqLOx
生協は白石さんがいるからいいの
545:2005/09/27(火) 22:54:09 ID:Lx0sP6In
こうべネタないかね
546やんちゃ:2005/09/27(火) 23:04:48 ID:atlXxqcx
九州のレザ◎◎ス鈍器だましてメーカー品餌に昔のカルピス商法やれやれ
547 :2005/09/27(火) 23:26:02 ID:qrfE7laL
いやいや、静岡様がやってくれました。
十両から、一気に横綱昇進ですね。
548しず○か:2005/09/28(水) 15:31:23 ID:3LRFHgG2
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050928-00000097-kyodo-soci
山中で主婦の頭部を発見 静岡バラバラ遺体事件

 静岡県由比町の山中で同県焼津市の主婦滝しのぶさん(36)の切断された右腕と両足が
見つかった事件で、県警蒲原署捜査本部は28日、死体遺棄容疑で逮捕した夫の団体職員
滝修容疑者(36)を立ち会わせ、同容疑者が数カ所に捨てた遺体の残りの部分や凶器などを
捜索。午前10時半ごろ、供述通り、同県富士川町の山中で切断された頭部を発見した。
 調べでは、頭部が見つかったのは、右腕と両足が発見された由比町の県道脇斜面から、
同じ県道沿いに数キロ北上した山中。県道から数メートル下のがけに捨てられていた。
 滝容疑者は切断した遺体や凶器、切断道具などを乗用車に積み、1日かけて移動しながら
捨てたと供述。
549しず○か:2005/09/28(水) 15:31:57 ID:3LRFHgG2
http://www.coop-shizuoka.or.jp/news/kinkyuu.htm
コープしずおか職員の逮捕という事態について
2005年9月27日 
  コ ー プ し ず お か   
理事長 越淵堅志

 本日未明、コープしずおかの職員が、9月16日に発覚した「由比町切断死体遺棄事件」の容疑によって、静岡県警により緊急逮捕されました。このことについては、テレビ・夕刊各紙等で報道がされております。
 コープの現職職員が逮捕されたことについては、驚愕すべき事態であり、コープしずおかとして非常に残念な事態だと受け止めております。今後は、事件の全貌が一刻も早く明らかになることを願ってやみません。
550はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/09/29(木) 01:02:53 ID:cEkKOsMU
全国の皆さん乙彼。それにしても、し○おかはエライ事になったな。

>>541-542
ありゃりゃ、それは全然実態に即してないな。

>>538
もうね、あのセンターはオhル。
551ブレイク:2005/09/29(木) 01:05:04 ID:45zBAkyE
生協ブレイクの予感!
552ベビーカー男:2005/09/29(木) 10:31:22 ID:wjky75d9
パンツを盗撮したときは生協名を晒され
バラバラ殺人を犯したときは団体職員ですか?
なんだかなあ
553 :2005/09/29(木) 23:15:45 ID:LuVprDBB
店の情報はないの?
さすがに特定されやすいから出てこないか
5542.140/24:2005/09/30(金) 00:48:24 ID:JPD27ivB
本部系の情報無いの?
cn trさんは何か知りませんか?

とっておきの裏事情とか・・・
555しず○か:2005/09/30(金) 14:36:13 ID:qH/CCGL+
272 名前: 名無しさん 投稿日:2005/09/29 13:07
去年の事件の被害者:焼津店の店員
今回の事件の容疑者:藤枝店の店員(今年の春まで静岡店)
らしいよ。
接点あるのかなぁ。

273 名前: 名無しさん 投稿日:2005/09/29 13:18
去年の事件の被害者:焼津の店員(惣菜部門)
今回の事件の容疑者:元焼津の店員(惣菜部門)
同僚じゃね?
556落等恥部長:2005/09/30(金) 18:43:41 ID:JdUIArSX
>>腐痔膿殿
親父の次は兄弟か?
ごそごそしとらんとツラ見せいゆうとるやろ。え。
しょせんBネット使わんと何もできんのかね。
557狂屠逝凶:2005/09/30(金) 19:24:53 ID:q8QNktv+
落盗支部長どの
Bネットて、マジで何?

ちなみにウチは、南ブロックの恥部です。
558ママさんウインナー:2005/09/30(金) 21:19:31 ID:zZTWIl+m
コープさ〇ぽろ子会社のコープフ〇ズで横領して解雇されたのって誰?
えろい人教えて!
559名無しさん@腹減った:2005/10/01(土) 10:14:21 ID:e5Onlyim
560 :2005/10/02(日) 03:34:41 ID:2XYz+JAw
コープさっぽろ・子会社元部長が横領 8年で4000万円、近く告訴
2005/09/25 07:11
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050925&j=0022&k=200509250957

 生協協同組合コープさっぽろの子会社で、食品製造の「コープフーズ」(石狩市)の元営業部長(55)=今年八月に懲戒解雇=が、約八年間にわたり、会社の金四千万円余りを
着服していたことが二十四日、分かった。同社は業務上横領容疑の時効(七年)期間内の金額を固めた上で、来月上旬にも道警に告訴する。

 コープさっぽろなどによると、元部長は取引先の食品メーカーに対し「販売促進費」などを請求する際、コープフーズと自分名義の二通の請求書を渡し、会社口座とは別に
自分の個人口座にも販売促進費の一部を払い込ませ、一九九七年から今年六月までの間に、計四千二百五十万円を横領していたとされる。

 昨年九月、コープフーズの人事異動で営業部長が代わった後に、元部長が行ってきた不透明な金の流れが発覚。これまで組織内部で慎重に調べを進めてきたという。

 元部長は同社やコープさっぽろの調べに対し、横領の事実を認め、「着服した金は競馬などのギャンブルに使った」と話しているという。元部長はコープフーズが設立された九二年に入社し、九七年から営業部長を務めていた。

 コープさっぽろの石坂裕幸・理事長補佐は「コープさっぽろが経営再建を進めているさなかに、あってはならないこと。今後は子会社と取引先との契約関係にも厳しいチェックを行いたい」と話している。
561落倒恥部腐痔膿殿:2005/10/02(日) 12:41:25 ID:tA/eZ+0S
しつこいね、いい加減。そんなにバックに頼らんと何もできんのか。え。
今まで散々人妻を食い荒らしてきて、その旦那は貴様のバックにビビッて
何も言わんかったらしいが、今度は違うぞ。オドレ、相当性質が悪いらしいな。
表と裏の顔がえらく違うそうだが、姑息な事しかようせんのか。次は子供に手を
出すか。え。証拠を残さんから大丈夫と思うなよ、こら。
いっぺんツラ出せいうとる、一人でな。
562したっぱ:2005/10/02(日) 16:56:55 ID:JZZQ5ltB
563age:2005/10/02(日) 21:40:40 ID:uw9TuZkj
age
564sage:2005/10/03(月) 12:18:33 ID:GF0JvXlt
とにかく・・人間関係の軋轢や確執によるストレスが凄いよね。生協って。
現在50〜60歳くらいの単位生協や事業連合の役員さん達の間の、過去の色々な経過からの確執も結構垣間見られるね。
数十年前の恨みを晴らしてやろうと虎視眈々の人もいるし、実際に(直接そうだとは誰も言わないが)報復行為も日常茶飯事だ。

何だか、一般社会以上に思いやりとか思慮、分別に欠けている組織体質だと思うがな・・
565kopu:2005/10/04(火) 01:49:21 ID:Q/Cqrulw
>>562
誰だよ、晒さないでくれよ…恥ずかしい。
566普通:2005/10/04(火) 16:45:30 ID:IGePlPd1
生協って、労組専従とかをやると偉くなれるんだよね?
567ちがう:2005/10/04(火) 18:50:53 ID:v0rnp+0K
生協で偉くなるためには、思想・人望・人脈・経験が必要なわけ。
労組活動は踏み台というか単なる登竜門だよ。
568 :2005/10/04(火) 20:17:57 ID:mQu9CZS3
労組専従をしたら偉くなれると思ってる奴は素人
569エエ御身分:2005/10/04(火) 22:28:05 ID:TirZNEQs
労組は専従でなくて中央執行委員であるだけでも扱いが違うぞヨ。
例えば店舗なら中執は店長からは疎んじられて結構店舗間
たらいまわしだが、十分自宅通勤圏で特別ヘンなとこにはとばされない。
あ、委員長の嫁もな。

店舗に配分されるレク用の金も、中執クラスなら飲み会で自分が幹事やって、呼びたい奴だけにしか声掛けない。つまり私的な飲み会に労組の金使ってるってことよ。
570生協カオス理論:2005/10/04(火) 23:20:00 ID:/9idOgZ1
かつては資本と経営の分離という議論があったが、
生協は、資本・経営・労働・顧客・取引先・商品といった構成要素が
(濃淡はあるが)分離されず、混沌(カオス)として存在している。
組織・経営・運動を含めた将来予測は極めて困難であろう。
571もうすぐ寝る!:2005/10/05(水) 00:36:29 ID:8nXBYVDI
なんか神戸ネタないの?
572でも:2005/10/05(水) 10:19:26 ID:LrpcI8r8
少なくとも共産党員でなくちゃだめだよね?
共産党員で上の人に「オマエ労組専従やれ」といわれて
何年かその仕事をして、そのあと偉くなるんだよね?
573 :2005/10/05(水) 18:16:58 ID:9jcomqo5
今時そんなくらいで偉くなれる生協はないだろw
574 :2005/10/05(水) 22:53:41 ID:s+ENTRaG
>>573
もっと汚いことやらないと、偉くなれません
575職探し:2005/10/06(木) 00:12:14 ID:uoUIp9Tx
パルシステムって生協と同じですよね??
契約社員の募集が載ってたんで応募しようかと・・・。
先々月仕事辞めて職探してたんですけどなかなかなくて。
とりあえずパル〜の契約社員やりながら職探ししようと思ったんですが。。
やめた方がよさげですね。
576   :2005/10/06(木) 00:35:52 ID:g1VRNINR
月−金普通にフルで働いて、土日に活動するんならいいと思うけど。
最初は体痛いし、疲れてるしでとてもじゃないが職探しはできないと思うぞ。

そのまま掃き溜めに留まって(ry
577ていうかあ:2005/10/06(木) 04:23:21 ID:Z/PxMYaa
ぱるうざいんだけど。 なにあのCM、いっちょまえに生協きどりかよ。
578はるひべセンター ◆3d1RXiv4xg :2005/10/06(木) 22:52:19 ID:ZbjndMim
>>575

本当かどうかは知らんが、聞いた話ではパルの契約社員には、ボーナス代わりにお菓子が配られた事があるそうだ。
579あのさ・・・:2005/10/07(金) 00:01:38 ID:zshwfa9K
これ知ってる?
デイズ神○北町の玩具の売場でバイトがゲームのソフト盗んで、それを友達とかに
売って600マソほど荒稼ぎしてたらしいよ!
店長はこの間の異動で横○に異動になってたけど・・・
これって今からまだ処分下るんかなぁ?
580HG:2005/10/07(金) 00:32:20 ID:sdGf+3QM
`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌───────────────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < コープこうべで地域担当してたんだぜw フゥーーー
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └───────────────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ   ))
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ

腰の振りすぎ使いすぎでの腰痛に注意しろよw
581明日・・・:2005/10/07(金) 21:52:06 ID:rJ2AHnPA
明日辺りに異動あるそうですよ!
店舗事業部の黒字化とSV・教育チームの足らずの分が・・・
畜産と水産で5・6人くらい・・・

玉突きもあるかもね・・・
582:2005/10/08(土) 02:20:22 ID:A66A0VF+
キミはどこの生協だね?
583:2005/10/08(土) 23:08:46 ID:XJmym+pT
その質問に答える義務は無いと思いますが・・・
何処かは想像にお任せします。
584:2005/10/09(日) 00:11:31 ID:14IaJS6O
それじゃ書く意味ねえだろうが!!
585:2005/10/09(日) 02:56:31 ID:eQe7507K
そうだそうだ!チラシの裏にでも書いとけ!
586ねーねー:2005/10/09(日) 04:08:52 ID:Sm65QslS
何でコープのしいたけっていつもカビてたり、他店では100〜198円
位のやつが598円もしたりするの?
587ラッキー:2005/10/09(日) 14:15:11 ID:33wsFWcY
>>586
しいたけ自体がカビみたいなもんだろ・・・
588581:2005/10/10(月) 00:03:12 ID:RNJ4AyQT
584 585
文面読んだらピンと来るやろ?その単協の状況下におれば・・・

589age:2005/10/10(月) 13:26:53 ID:7c33rGl0
F○のやり方はだいたいこうだ。
その人(辞めたパート)をまず陰気臭いヤカラ馬鹿から子供に年寄り使って
行動、プライバシーを探ってくるんだ。盗聴器も有り。
これがいわゆるBネット。
そこでその人の弱点をつかむと延々そこをついてくる〔これが基地外〕
そこで誤解されそうな事をホラ話延々言いふらす〔ヨタ話〕
それでこんな基地外に付きまとわれたらみなひくよなそれがF○の狙い
基地外〔F○〕をなめるとシメルぞとF○本人が言ってます。
要するにドチンピラ。皆さんこれで気をつけて下さい。
590こうべ:2005/10/10(月) 21:27:26 ID:HmWAW/86
コープこうべの「例の事件」の件で転職板は大いに盛り上がっておりますw
591          
なんつうか、こうべはキモいなw