マクドナルドの裏情報【Part7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934OB.:2005/06/23(木) 17:05:49 ID:u+UXKlJb
>>933
暇だから見に行ってきた。
正直、他人がアレコレ言うことじゃない。

理由:950は現時点で面接の予定すらない只の一般人だから。

面接する人が判断するでしょ、OPする人間が必要か否かは。
それにあなたの店の男子SWだって、ファーストインの時に、まさかカウンターやってそのままドップリマックに…なんて考えてもいなかったヤツが殆どだろうから、いつか考えが変わるかもしれんしな。



…とマジレスしてみた。
935:2005/06/23(木) 21:49:04 ID:KIy8nlCP
マック辞めたいんですけどいい辞め方ありませんか?
936ura2 AhooBB220022014983.bbtec.net:2005/06/23(木) 22:48:15 ID:91PU4SXF
>>935
クローズの時、デスクの上に辞表とカギとMDP
以上
937ura2 AhooBB220022014983.bbtec.net:2005/06/23(木) 22:54:17 ID:91PU4SXF
>>927
クーポンだめなのは当たり前。

昔と違って新聞取ってるところ少ないしね。
このまえ京王線沿線で10万部入れようとしたら、
とんでもなく広範囲に撒けた。
昔では考えられん。

>>928
ストやるだけの勇気があるなら、
シフト通りに働いて見れば?
6時INで15時アップ!
もちろん月10日休み!
誰にも文句を言われる筋合いはないし、
そんなことでクビになるわけでもない。
CREWに悪いとか思ってたって、
一生付き合っていくわけではない。

どうせ一生この会社いるわけではないでしょう?

938:2005/06/23(木) 23:36:23 ID:z7kPJIo+
>>936
クローズの時カギをデスクに置いたら店閉められないし。
カギは郵送が手順でしょ。
もーやめるからってノーセキュリティー、オートロックのみってのはいただけませんな。

939:2005/06/24(金) 00:10:21 ID:CpwnVOKW
>>938
まぁ、お店の形態によると思うが。
940ああ:2005/06/24(金) 00:29:45 ID:NJ3jNoVN
>>939
いやまあ、テナント系のお店なら可能かもしれないけど。
941OB(関東第二営業):2005/06/24(金) 08:36:11 ID:eVkph2Ic
今朝驚いたこと…中川充四郎さんがマックのOBだったとは。
厨房のころからライオンズナイターを聴いていた人間にとっては、何か急に親近感(激遅だが)
942:2005/06/24(金) 15:45:17 ID:CpwnVOKW
>>940
ってか、セコムかけて鍵置いて帰るとか。
943あああ:2005/06/24(金) 23:34:56 ID:R43shrcy
>>942
んー、バックドアのダブルロックなし(オートロックのみで閉まってる状態)で帰宅って
自分的にはありえないから。融通きかなくてすみません・・・
そりゃーセコムかけてオートロックでしまっていれば問題ないような気はするけど
(バックレ)退職すっからダブルロックしなくていーやーより
カギちゃんとかけて郵送したほうがよくない?
しょせんバックレはバックレだけど。

それと、一応。
くだらない話を熱く語ってゴメンナサイ >>ALL
944OB(関東第二営業):2005/06/25(土) 05:19:01 ID:gIkX0Yga
ところで何故(バックレ)退職を自分がクローズの日に決行するの?



なぁーんて仮定の話にちゃちゃ入れてゴメン。
945転職済:2005/06/25(土) 14:04:08 ID:T+guuavn
クローズで鍵置いて帰ったら翌日早朝から電話の嵐だよ。
携帯や実家とかにも連絡行くからな。

ならオープン後にこっそり置いて帰れよw 

マジレスするならそんなことせずに転職先決めて辞めるって言え。
慰留されても最後の決め台詞は、「次の仕事も決まっています。」で大丈夫だろ。
慰留されないとちょっと寂しいがなw
946クルー:2005/06/25(土) 19:28:05 ID:aK9HRuS8
3月ごろからインしてなくて、社員の電話とかも無視してきたんですけど、これってどういう扱いになってるんですか?
947:2005/06/25(土) 19:54:56 ID:AyXlreV/
都内西部のものですが
シルバーマックの実験店としか思えない店が存在します。
その異様さはいいとして
手際の悪さに閉口します。

あれはやっぱ実験ですか?
948転職済:2005/06/25(土) 21:08:21 ID:T+guuavn
>>946
幽霊クルーだからそのうち退職扱いになるが
ユニフォームの返却が無いと追求が行くかもよ。
郵送でもいいからユニフォームは返却しておけ。

>>947
どの辺りの権限でやってるか知らんが、あまりに酷ければ
本社にクレーム出せば改善(テストなら中止)されると思うが。
949名無し:2005/06/26(日) 00:19:28 ID:5qdH/qam
950あさですね:2005/06/26(日) 04:40:42 ID:VjX5nEPj
>>947
お客さま?

シルバーは真面目だけど体壊しやすいし、なによりおっしゃるとおりどうがんばっても
若者より生産性低いから自分の店ではあまり採用したくない。
やっぱり、若者が集まらずどーしょもなくてシルバーマックになってしまったに、100円マック1コ。
しかしそんな店の事情はさておき、お客さまが手際が悪すぎと来店時に感じるようであれば
お手数ですがクレームいれて頂けますと(本社にね)百万が一実験であれば改善されるかと思いマス。
951狂う:2005/06/26(日) 19:32:46 ID:3DsrhHmQ
>>941
たしか内藤剛志さんもマックOBだよね。
あと、竹内まりやさんもね・・・
952OB(関東第二営業):2005/06/26(日) 22:13:09 ID:ZyKeyz+g
>>951
クルー(メンテ、SW含む)レベルならそれこそゴマンといるが、社員レベル(しかも、店長経験者)となるとそうはいない。

まあ、中川充四郎さんが著名人かどうかは微妙なんだが。(ライオンズ好き&文化放送好きでない限り誰も知らないし)
953ob:2005/06/26(日) 22:38:05 ID:d+zwTjBo
今は店長にはどれくらいでなれるの?
俺がいたときは一番早い奴でも4年平均8-10年
かあかってたなぁ いまは退職多いから早くなれるのかな?
 
954:2005/06/26(日) 23:09:01 ID:jg5Rfxny
>>953
今もそんなに変わらない。
955ob:2005/06/26(日) 23:28:32 ID:d+zwTjBo
>954
その頃四〇代の店長ってほとんどいなかったけど
いまじゃゴロゴロいるんでしょうね?
 そのうち四〇代ASSTまでできるかもね?
956956:2005/06/27(月) 00:23:36 ID:kSc2Fvcp
40代の店長はそれはもうゴロゴロいる。
同年代のASSTも、相当数いると思われる。
しかし永遠の店長はともかく、
40代でまだASSTという社員は、本人の問題じゃないかな。
出店バブルをはじめとする大量昇格チャンスが何回かあったわけで。
957ぐりこです:2005/06/27(月) 00:57:19 ID:J42kBsK0
観てしまいました
あたいわ
http://www.geocities.jp/tanaka3322/
958転職済:2005/06/27(月) 01:44:56 ID:8J/snvZh
>>956
本人の問題がほとんどだが、昨年くらいまでは
店長に昇格しても給与面でのメリットがないのも事実。
30代の店長より月の支給額が高いASSTがいるのも問題。
これってもう改善されたのか?
959エイッ ジィー:2005/06/27(月) 16:08:57 ID:pDgC071+
O阪のOCやってた「蟻が3匹」さん、まだいらっさるのかしら??
妻子もちにもかからわず、女性店長補佐とできてしまって、はや数年。。
本社もそれを知っていながら、なんの処分もなかったんだよねぇ。
えらそうにしてる割には、何の仕事もできない、あんな素行の人間が
OCやてるから、社員もやる気なくすんだよー。そんなやつに評価されたくないにゃー。
960転職予定:2005/06/27(月) 20:43:39 ID:kSc2Fvcp
>>959
「読み(音)」を表しているなら、まだいると思う。

(1)えらそうにしてる割には、何の仕事もできない −−能力の欠如
(2)あんな素行の人間がOC −−風紀秩序を乱す
(3)社員もやる気なくす −−部下や他の社員の士気低下
(4)そんなやつに評価されたくない −−評価制度への不信・不満の増大


これだけ他の社員にネガティブな影響を与えているだけで処分対象だろ。
どうして本社はなにもできなかったのかな。
ちゃんと本社に伝わっていたのか?
OMあたりで止めていたとか、適当にやっちゃったんじゃねーの?
ヨメ側がコトを荒立てたくなかったetc.ヨメ側の事情もあるかもしれんが。
961転職済:2005/06/28(火) 02:50:36 ID:Y4RYtMKp
まあよくある話だよ。G県にいた某OCは担当店舗の女子高生に手を出したが、隣接県の店長に格下げになっただけ。そんな会社なんだよ。身内には働かせたくないよね。
962通りすがり:2005/06/28(火) 03:34:52 ID:rhlWfNJr
マックの女子バイトって最近益々立ち振る舞いがエロくなってるけど
ありゃワザトなのか?昔からあんなもんだったっけ?
チト目のやり場に困るなあ。
963名無しさん:2005/06/28(火) 04:02:02 ID:DkBGDlGC
クルユニって白と黒のストライプじゃん?
ピンクとか黄色とかブラ透けてるZE











まぢ抜ける。                                  ごめんこれでも俺SW
964リーマン:2005/06/28(火) 05:37:17 ID:rhlWfNJr
つーかテーブル拭く時とかゴミかたずける時とかお尻つきだして
ふりふりしてるでしょ。
マズイよありゃ。こっちもオトコなんだし、理性を失いかけそうになる。
単なる客だけどさ
965経験上…:2005/06/28(火) 08:50:25 ID:2OOb27+l
>>964
貴方には是非、D/T利用時に商品を受け取る際、なるべく窓から遠い所に、車を止めることをお薦めする。
さらには代金授受の際、お金を落としそうにする。(完全に落としてはいけない←ココがミソ)
そうすれば貴方は、カウンター周辺の客&クルーから《ネ申》として崇めたてられるぞ。(キャッシャー&プレゼンテーターが可愛いい娘のみ限定)
966株主:2005/06/28(火) 09:36:51 ID:5aqxq7hV
なるほど
967あてられまくり:2005/06/28(火) 18:41:49 ID:gb7n4+jG
私の友達は同じ店でアシスタントやっているけどOCが本当に良く面倒みてるよ。奥さんいるの承知で彼女が言い寄ったらビシッと叱られたって。まさに彼女にしても私にしても理想の上司だよ。こういうOCもいるんだよ!
968:2005/06/28(火) 19:04:49 ID:zVSS1xJ1
とゆうか、それが普通のOCの対応じゃないのでしょうか。
まっ、ただ単にそのお友達がOCの好みじゃない、or ブ(ry かも知れませんが。
969知ってます:2005/06/28(火) 19:55:19 ID:smDcWI7H
電車男で2ちゃんねるを知り、偶然通りかかりました。
藤田田さんと以前一緒に食事をした者です。
ナチスが好きで上層部にナチスの紋章を付けた帽子やグッズを付けさせて
敬礼させると言っていました。あまり詳しく書くとバレそうなので控えめに書いてみました。
本当に・・・変わっている方で・・
970 :2005/06/28(火) 20:11:30 ID:rN8z8mXR
変わってるね
971vb:2005/06/28(火) 20:28:21 ID:3kHLJWrw
       ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
        cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

ミ:::;! ‐- 、 u        ヾ彡/WレrヘヾN` rゞ-'/ノ/|小ヽヽ|=ヾ
ミ::/  J  `ヽ、 " .:::::. ;;  uヾ|  ,/ 、ゞヾ, |`ー-ヾ !l l |Nト! i    |  i  ヽ ,'
ミ/ j   ,  '´ ̄`ヾ :: :: ,. イ⌒!フ_く/=j| i! !Lヽ|ヽ_゚_`Tiィr。ラハ┴   トy }    V
'        ( ・)  ¨≠ィ'r。,ヽ/r' r。`'ーメ,r ‐、 i  __u _ヾーィ/ィ=ゝ、 ノ__,メ  ノ j/
  u  `ー─=彡  ヽ--ミ::| `─ ' u {、l゚ルイノ /、 `ヽノ uji、ヒリ! `´ fカヾ/ノノ
            u      ヽ "| , -- 、_ ノ u | /__` ー‐/ u /-‐‐'  丶 ヒタ 〃´ 、
 u  u  / ̄``ヽuイ /u j ├‐、__ケ  ノ ト、__`ヾ/ ,. く .:::::: / ̄| .::: /|  } }
      /--/⌒ヽ `7   ∧ |´ '゙ ∨,. '´\ー一, イ____\   {_,'   厶、__ノノ_ノi
     /へ/ ´_ゝ`)/   /  ヾ二二r'´ ``ヽ `丁//  / ハ`丶--r'"´ i┐、  ノ
972うめぼしバーガ:2005/06/28(火) 21:07:07 ID:VsHySwRZ
和歌山市のR42号沿いでドライブスルーを今日利用したが店員は外人の女子だったがいよいよ外国労働者を使うのか

それとも和歌山大の交流生なのか
まあ可愛い子だが
973名無しさん:2005/06/29(水) 04:45:23 ID:tlvDGdPL
うちには中国人のSWがいるぞ
974:2005/06/29(水) 08:29:48 ID:+FWNNUUR
現役は週刊朝日でも読みなさい
975現役店長:2005/06/29(水) 09:02:35 ID:12siJrD8
>>974
八木さんはかっこいいね。浜勝で店長しよっと
976リンガ:2005/06/29(水) 09:26:28 ID:gOO7Y6hy
>>975
いらね
977愛媛:2005/06/29(水) 18:05:50 ID:sjIYMH+l
ベーコンのコゲメがすごい さいしょうんちかとおもふ
978OB(関東第二営業):2005/06/29(水) 21:31:56 ID:OmYnXNV5
>>972
そんなのバブル時代からわんさか居たよ。
979979:2005/06/29(水) 22:29:34 ID:cjbTtJtK
すごい話を聞いてしまった。
しかし残念ながらここには書けない。
980 :2005/06/30(木) 01:39:40 ID:K6LxHOJf
ttp://www3.asahi.com/opendoors/zasshi/syukan/index.html

100円バーガー売れるほど利益減
マクドナルドの大誤算 社長「改名」でゲンかつぎ!?
981チラシの裏:2005/06/30(木) 03:46:31 ID:x9+qg9AC
実際店に行ってメニューリーフレット見ると、『100円マック』って右隅
に小さく書いてあるのな。何か「売りたくないオーラ」が出てるよW
リーフレットもデカイ割に見づらいし。
セットの分り易さで云えば、初期のバリュー\400・\500・\600の方がいい。
982東洋経済:2005/06/30(木) 05:15:37 ID:zdMdFVYc
まだ、記事にしてもらえるだけでもありがたい。
983まだやれる?
この会社は、やってもいない事を、さも自分の仕事のようにアピールするスキルを持った奴しか
出世していない。
正直で地道で要領の悪い人間は、冷遇されているか、会社を追われている。
会社ってそういうところだと言って、上司は騙せても客は騙されない。
本当にうまいコーヒーが飲みたければタリーズやドトールへ行くし、うまいバーガーが食べたけ
ればモスへ行く。
うまくもない商品には100円すら払うのを惜しむ。
QSCのお題目のもと、仕事をやった振り、やってる振り人間が評価され、またそういう人間が
同類を評価する薄っぺらな企業の成れの果て。
今後の展開を楽しみに傍観することにしよう。