[奢れる]NECエレクトロニクス[カンパニー]

このエントリーをはてなブックマークに追加
234
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sim/1104385750/25
25 :名無しさん@3周年 :05/01/02 04:00:55
↓ これって自作自演か?

http://ns.cqpub.co.jp/dwm/column/kurokawa/dwm0045kuro1.htm

ClassMateの開発者がCyber使って設計? 不自然過ぎるだろが!
235 :05/01/02 11:19:06 ID:RVfBfduG
BDLは、通信用、画像用等の馬鹿デカチップしか使ってね。
ほとんどVerilogでっせ
236 :05/01/02 12:09:25 ID:ABW3p/BP
>>234
この人社内では有名人じゃん。
237 :05/01/02 12:57:55 ID:jFDLCRZj
この会社が、Cyber、ClassMateをよく使っているよ
http://www.adte.co.jp/job/job_lsi.html
238 :05/01/02 14:08:50 ID:RWOUyMU7
   ↑
集積工学くん、卒業したら、この会社は、どう?
239【大吉】 :05/01/02 17:28:19 ID:f4zXNkhw
>>236
スルー汁
240集積工学:05/01/02 17:46:26 ID:m06HgFo+
>>230
やっぱ、そうすべきなんですかね? 確かに、御社や、東芝、ソニーと比べる
と上流設計で出遅れている感があるので、狙いどころではあるのかも知れま
せんね。ご助言有難うございます。
241 :05/01/03 00:05:01 ID:K4ekUsmd
>>240
 ひょっとしたら君、今年の4月にルネサスに入社が決まっている修士卒予定の
学生なんだろう。 ここで、こんなこと尋ねてどうするつもりなんだ。ヴォヶ
242 :05/01/03 00:12:30 ID:K4ekUsmd
東工大か? いらねぇ
http://www.ss.titech.ac.jp/index-j.html
243 :05/01/03 00:17:33 ID:qEHPL5bS
ここに、彼なのか(?)褒め言葉あり、許してやる
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sim/1104385750/35-37
244 :05/01/03 00:26:33 ID:N9sLi0W6
ドクターさんなら研究所にいきなさいって。ドクター出が事業部来ても
いいこと何もないよ、いやまじで。
ごく一部、運がいいと君が希望しているような仕事の”さわり”くらいは出来るだろうが、
たいていの奴はそんな仕事に携わらないままだよ。
一言で設計っつっても、ほとんどが>>216が言ってるような内容だよ。

HDL/BDL書いて実際にものを動かしてるようなプロジェクトなんて、
社内でもごく一部にすぎねーんだよ。
この会社で、多少なりともアカデミックな仕事をするなら、設計系より
デバイス開発系(製造技術のことな)に行かないとな。

まあ、君のような奴は、K川さんとか、ウチのマネージャーは喜ぶだろうけど、
ドクター出はいらない。
245 :05/01/03 00:55:44 ID:DaKlmrx9
はっきり言って黒川さんは社内では浮いてるよ。
そのうち西口さんみたいに飛ばされるんじゃないの?w
NECELは良くも悪くも企業だしね。研究がやりたきゃよそへ逝けってんだ。
246 :05/01/03 03:25:17 ID:N9sLi0W6
>>245
まあ、浮いているには同意だが、とばすところもないしな。
基盤もいやがるだろうし、さしずめいまんところに飼い殺し?
まあ、EMMAの功労者だから上もなかなかそういう処遇
できないんだろうな。

まあ、あの事業部自体が浮いてるんだがな、どっちかってーと。