ソフトウエア興行の裏事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
495星野八郎太:04/10/07 00:22:54 ID:PrOwE0G3
>>494
設備の誰かのPCの壁紙が浜崎あゆみだったな。
自由だよな。間接部門は。
こっちはいちいちチェックされているってのに。
496 :04/10/07 01:34:38 ID:Ng83RJRh
天ハ人ノ上ニ人ヲ造リ、人ノ下ニ人ヲ造ルト云ヘリ。
497 :04/10/08 07:02:57 ID:80CTGXmx
ほしゅとうえあ興行
498名無しさん:04/10/08 18:02:21 ID:8QT4eReS
台風きているから、定時に帰ります。
あとは先輩よろしくお願いします。

だって、今日は煙草部屋への往復と、
アサヒコムしか見てなかったでしょ。

お疲れ様でした。
499 :04/10/08 23:29:13 ID:80CTGXmx
新入社員の頃、課内で「伝説の鈴木さん」という名前がよく出ていた。
ある日、主任から「この書類、伝説の鈴木さんに渡してきて」と頼まれた。
「どこにいらっしゃるのですか?」と聞き返したら、「伝説の鈴木さんなんだから伝説の部屋に決まってんだろ。3階の奥だよ」と言われた。
伝説の部屋という言葉にわくわくしながら3階の奥へ行くと「電気設備課」があった。
500500げと:04/10/09 14:37:49 ID:/ottdLcM
>>498 その先輩は何年目?
>>499 それ、うちの会社のネタ?
501 :04/10/09 18:22:28 ID:9Gk8UcA9
【社会】インターネット利用率ついに100%に−総務省の実態調査で判明

 先月27日に実施された、インターネット利用に関するアンケートで
 インターネットの利用率が100%となっていたことが明らかになった。
 麻生総務大臣は「これは政府主導によるIT政策の効果の現れと言っていいだろう」
 とのコメントを発表した。

 調査したのは、総務省統計局統計センターなど。今年四月に
 ネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。
502 :04/10/09 18:49:05 ID:sOgC7j+P
>>501
・・・それで99%とかだったら笑うよな
503名無しさん:04/10/09 21:04:22 ID:lQzQwAA6
>>501
>調査したのは、総務省統計局統計センターなど。今年四月に 
> ネット上でアンケートを実施し、約二万三千人から回答を得た。 
ネット上でアンケートというのがミソな気がする。
社内は相変わらず外へネット繋げないのかな。

>>500
先輩は6年目です。
504 :04/10/09 21:59:52 ID:4NjD3g6I
>>498
そういうことは、まずは自分の仕事をきちんとこなしてから言えよ。
いい加減基本情報ぐらいとれよ。
505 :04/10/10 00:42:22 ID:DUMGrFYv
>>504
ソフ開までもってますがなにか?
506,:04/10/10 02:35:51 ID:wq8eRN9f
>>504
そんなの自慢になりませんが何か?
507,:04/10/10 02:36:28 ID:wq8eRN9f
505だた・・・
508 :04/10/10 03:35:25 ID:CLzf7Cwu
自慢とかじゃなくFE位取れって言われたから
ソフ開まで持ってるって返しただけじゃないか?
ここの社員は馬鹿ばっかりか
509 :04/10/10 04:06:23 ID:d5CIsArs
資格を持っていないから自慢に聞こえちゃうんだろうな。
510:04/10/10 14:21:27 ID:aG2hoKWB
この会社って派遣とかやる会社ですか?
511名無しの社員:04/10/10 14:54:30 ID:p9fnwgLa
いいえ違います。土建屋です。
512:04/10/10 15:12:13 ID:aG2hoKWB
派遣とかする会社ではないの?
デジタル土建屋なのはわかるけど。
513 :04/10/10 17:49:35 ID:2/nnxOGf
派遣ではありません、出向です。
514:04/10/10 18:42:11 ID:aG2hoKWB
意地でも”派遣”とは言わないつもりだな・・・
515国語はややこしい:04/10/10 19:10:21 ID:5e11+P72
派遣も出向も意味は大して変わらないが、微妙にニュアンスが違う。
上司は派遣させてる。
俺らは出向してる。

は‐けん 【派遣】
[名](スル)ある使命をもっておもむかせること。
「援軍を―する」「人材―業」

しゅっ‐こう 〔‐カウ〕【出向】
[名](スル)でむくこと。命令を受けて、籍をもとのところに置いたまま、他の役所や会社などで勤務につくこと。
「子会社へ―する」
516 :04/10/10 23:55:18 ID:IruxVBSC
>>515
恥さらし発見。
517 :04/10/11 20:59:33 ID:OXmpX39Z
晒しage
518 :04/10/11 21:58:18 ID:z4z+1sXN
この会社のレベルを見た気がする。
519sage:04/10/11 23:57:47 ID:YF3dyThF
やっぱこの会社ってチンカスだよね
520>:04/10/12 21:58:59 ID:YXhBffNV
そんなこというと現職新人君がムキになるよw
521 :04/10/13 12:52:54 ID:aRZJLgpW
15日付で辞めるんだが、
それまで有給消化しているんだけど、
暇だな。
次の仕事でも探そうかな。でも3ヶ月は休みたいしね。

卒業した方は、次の仕事をいつ決めていつから始めました?

あぁ朝からオナニーするとやる気がなくなるなw
522 :04/10/13 21:18:38 ID:CUSvMqnk
失業保険を貰うために職安に申告に行っとけよ〜、貰える日数働いていたらだけど。

あと、その日に君以外に何人いたのか教えてくれw
かなりの人数がいるみたいだから。
523xxx:04/10/13 23:50:14 ID:0ZMFXZF8
>>521
お前、転職先決まる前に辞めるのか?

お前のステータスはこんか感じかな。
職業:冒険者
性格:なげやり
特技:朝からオナニー
Lv:18     ※注 レヴェルが20に達していないので転職はできません。


>>522
失業保険は被保険者であった期間が1年未満であっても、受給することができます。
30歳未満なら最大90日間。

なお、退職理由が以下の場合には貰えません。(他にも条件はたくさんあるが)
  1.正当な理由がなく自分の都合で退職したとき
  2.自分の責任による重大な理由により解雇されたとき
524 :04/10/14 00:23:45 ID:y64PGSuY
>>522
>かなりの人数がいるみたいだから。
なぜその情報を知ってるんだ・・・ここに書き込むな。
525 :04/10/14 01:36:57 ID:VsfWNUuh
>>521
お疲れさん。
早く本当の社会人になれるようにがんばって!
526hk:04/10/14 19:33:34 ID:FnoYEzzg
>>524

>>522ではないが、退職者の説明会みたいな集まりが月1であって、
そこには毎回20人ぐらいの人が集まるなんてことは周知の事実だと認識している。
実際に行って見たわけではなく聞いた話だから真偽はわからんが。
527 :04/10/14 22:02:10 ID:PN7/QD6Z
自分の会社の離職率ぐらい知っといたほうがいいぞ
毎月、十から数十人辞めてるから。
528 :04/10/15 01:37:40 ID:vXo3igGF
すぐに補充するからチャラですけどね。
529悪の枢軸:04/10/15 17:27:28 ID:IwhEyIHo
【ネット】「2ちゃんねる」の管理人に情報開示命令…コンピューター会社中傷で
http://makimo.to/2ch/news5_newsplus/1084/1084282369.html
530 :04/10/16 02:23:11 ID:KnpgLkZI
>>529

> 同裁判長は「原告が個人情報を保護せず、脱税しているとの印象を与え、
> 根拠も示さず中傷しており、名誉権が侵害された」とした。

つまり、一般常識をもって事実を語る分には何にも問題がないってことでしょ?
当たり前だよ。・・・って言うか、今更何言ってんの??
531名無しさん:04/10/16 21:10:22 ID:HXN2hXp7
卒業しました。
社員証を返却して、秋葉へお世話になった人や同期にあいさつしました。

考え深いものがありますが、
身についたスキルが、C言語と携帯の操作だけ。
拾ってくれる会社があるのでしょうか?
でも、明日の試験はがんばろうかな。
532 :04/10/16 21:56:03 ID:wlRkUkvl
>>530
> つまり、一般常識をもって事実を語る分には何にも問題がないってことでしょ?
はあ。これだから最低限の社会知識も持ち合わせていないばかは困るね。
知らないのなら名誉毀損の成立要件について調べてみたら?
「事実を語」っても成立するに決まってるじゃねーか。

> 当たり前だよ。・・・って言うか、今更何言ってんの??
お前のことだよ。
ばかやろう
533 :04/10/16 22:12:38 ID:qUgTWko9
はぁー、
なんでこんな会社入ったんだろ。。。
534卒業生:04/10/16 23:04:53 ID:1q3/Qwzc
>>531

考え深い・・・?
感慨深いの間違いじゃないのか?

>かんがいぶか・い 6 【感慨深い】 (形)
>  しみじみと深く感じている。
>  「―・い面持ち」
>  [派生] ――げ(形動)――さ(名)

>三省堂提供「大辞林 第二版」より

ま、試験がんばれよ。









535 :04/10/17 00:21:55 ID:B2iSJcpV
まだまだ考えは浅そうだな
536_:04/10/17 07:45:36 ID:LrJJ8xJk
>530
携帯の操作はスキルぢゃ無い
537 :04/10/17 17:22:30 ID:+Bjb0GNH
しまった!今、起きたあぁっぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁああああああああああああああ!! 
基本情報試験に行けなかった! 
   || 
 Λ||Λ・・・・・・・・死のう。 
( / ⌒ヽ 
 | |   | 
 ∪ 亅| 
  | | | 
  ∪∪ 
538 :04/10/17 17:40:29 ID:bEOJq8jP
アフォ。
539 :04/10/17 22:01:17 ID:gJzCdida
この会社まじでこんな奴ばっかなの?
アベシ並みだ。。。
540,:04/10/17 22:18:41 ID:zb7rC/3E
>>537
ばかだなぁ・・・・
俺は15時に起きたよ。
喪舞より2時間優秀だ!

つーか、基本情報なんていらね
541aho:04/10/17 22:52:38 ID:HFtIINPH
>>つーか、基本情報なんていらね

とりたくても取れませんの間違いだろw
542 :04/10/18 00:11:04 ID:eyE6hI7D
おまえら・・・見苦しいぞ
543 :04/10/18 00:23:00 ID:b496ZU38
心底どうでもいい。
544aho
4、5、6年目とかで受からないやつとか信じられん・・・

一生評価やってろ
そんな奴がいるから火が回ってくるんだよ
入社して2年ずっと評価とかのやつの変わりに突っ込め