【生協】裏事情【COOP】 002コース

このエントリーをはてなブックマークに追加
411ヤバイ
ヤバイ。生協ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
生協ヤバイ。
まずアカい。もうアカいなんてもんじゃない。超アカい。
アカいとかっても
「マルクス20人ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ赤字。スゲェ!なんか出資配当とか無いの。定期預金とか何?利子とかを超越してる。赤字だし超アカい。
しかも店舗新設してるらしい。ヤバイよ、店舗新設だよ。
だって普通の会社では赤字だと店舗新設とかしないじゃん。だって自分の会社が倒産したら困るじゃん。退職金カットされるとか困るっしょ。
せっかく就職できて、定年まで安泰のはずだったのに、住宅ローン抱えたまま倒産とか泣くっしょ。
だから普通の会社は赤字だと店舗新設しない。話のわかるヤツだ。
けど生協はヤバイ。そんなの気にしない。店舗新設しまくり。それにコープ委員さんとかに聞いてもよくわかんないくらい赤字店舗があるらしい。ヤバすぎ。
赤字っていたけど、もしかしたら黒字かもしんない。でも黒字って事にすると
「じゃあ、生協の財務諸表ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと営業時間延長。24時閉店。光熱費・人件費の無駄。ヤバイ。寒すぎ。強盗来たら逃げる暇もなく縛られる。怖い。
それに超売り上げ少ない。お客もガラガラ。それに超のんびり。有休とか平気で使ってくる。有休て。こっちの都合も考えろっての。
なんつっても生協は総代が凄い。赤字とか平気だし。
うちらなんて赤字とかたかだか物流を合理化したり、希望退職募集して人員削減したり、役員が辞任したりするのに、
生協は全然平気。赤字を赤字のまま放置してる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、生協のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ生協に入った職員とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。