★★松屋のお客様ご意見で返事来た奴いる?★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でも松屋で食ってます
松屋でオーダーミス何回も続けてやられて
松屋のHPのお客様意見のコーナーに実名晒して
文句書いたのに、返事のひとつもよこさないって・・・
こいつらメールなんてみてねーんじゃねーのか?
電話しようにも電話番号は一切記載なし。
結局メールとはがきだけで文句を隠蔽する体質だろ。
あと検索で、松屋の従業員がこんな暴言を吐いてるぞ。
http://homepage3.nifty.com/akaneiro/03013.html
↑の1/21の日記
2003/01/21(火) 水も頼むなお茶で我慢しろ

松屋炒ってよし!!
お客をなめるな
2 :03/07/23 02:00 ID:AEG5gCkA
>>1
HNですべて台無し。
3 :03/07/23 02:01 ID:h6q6EZ44
>>2
しょうがねぇじゃん。
でも行く店は変えたぞ。
4_:03/07/23 02:02 ID:Ygvrxiri
5来たよ:03/07/23 05:17 ID:3bY3NCCK
返事来たよ。しかも封書で。
店内備え付けのハガキに書けば?
6555:03/07/23 05:17 ID:IrsT2J7U
ハッカー逮捕!!犯人は2ちゃんねらー!!!
理由は2ちゃんねるでみんなに馬鹿にされたからだそうです・・・
【逮捕】大手化粧品会社のHPにAA攻撃!!( ´,_ゝ`)プッ【威力業務妨害】
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=837&KEY=1058863633&LAST=100
7:03/07/24 10:46 ID:IW1NLMuW
>>5
はがきで出してみるよ。
HPからのは、隠蔽されてんだろうな担当者の所で
8q:03/07/24 10:47 ID:/kcg/wiO
開店セール見に来てーーーーーーーーーー!DVDを見ようー!GO!
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
開店セール1枚 500円より→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDが激安販売→→→http://www.dvd-exp.com 
アダルトDVDの価格はなーんと1枚900円→→→http://www.dvd-exp.com 
最短でご注文いただいた翌日にお届け!→→→http://www.dvd-exp.com 
セルビデオ店の人気商品が24時間お買い物が出来ます。
        時間をかけてゆっくり選んでください!
          http://www.dvd-exp.com←へGO!
           DVDエクスプレス
9選ぶ美味しさ?:03/07/24 13:57 ID:byZwAK1q
この前、246三宿近くの松屋で
食べてる目の前で水しぶき飛ばしながら
清掃始めやがったから
店頭の葉書でクレーム入れたら
何の音沙汰もないよ。

返事も謝罪もする気ないなら
ご意見ハガキなんて置かなきゃいいのに。
10:03/07/24 20:05 ID:w93f5rsn
>>9
だよなー電話番号一切非公開で
苦情の受付ははがきかメールのみ。
隠蔽工作と思われても仕方ないよな
111 ◆G/QjzDD9a. :03/07/24 20:06 ID:w93f5rsn
一応トリップつけとこ
12:03/07/24 20:28 ID:usbS2wd8
まぁまぁここは好意的に考えようではないか。
考えられるケース

余りに苦情が多くて、対処できていない。
苦情慣れしているので、すごい問題(死人や病人が出た)時にしか対処しない。
日本語が読めない。

まぁそんな所だろう。
余りいじめるなよ。
13紅だく:03/07/24 20:31 ID:/kcg/wiO
いつも紅しょうがからっぽ
14:03/07/24 20:37 ID:usbS2wd8
俺様の個人的意見だが、
定食がきちんとお盆にのって出てくる松屋は概ね合格。
お盆にのせないで、出来た順においてく店は大体問題が多いと感じている。

しかし、なんで松屋は電話番号を公開しないのだろうか?
15_:03/07/24 21:01 ID:B6X4Kq2v
このまえ深夜に行ったら店員がテーブルんとこで寝てたよ、
しかも店にはその店員一人だけ・・・
ヤバくない?
16昨日の松屋:03/07/24 22:16 ID:B1PAKBDm
ひたすら膨満感が残る牛丼・トン汁・なまたまごのセットだった。

>>13
店舗は新しくて、実にきれいなんだが、割り箸の入れ物は汚くて、
つまようじ数本がかんなくずのようなほこりにまみれていた。
紅しょうがは、半分以下。いけないのは、紅しょうがが、ちじれ毛みたいに
何本も入れ物の周囲に散らばっているのに、パートのおばちゃんも店員も
気づかないこと。それが、両隣の紅しょうが入れも同様。
なんか、吉野家に比べて、素人っぽい。
それに、トン汁をレンジに入れるものだから、沸騰して出てくる。
「ファーストフード」なのに、あんな熱いの食えるか!

安い、うまい、正義の味方の牛丼なんだからさ〜



17:03/07/24 22:17 ID:B1PAKBDm
そうそう。言いたかったのは、目の前にあったそのアンケート用紙に
よっぽど書こうかと思ったんだが、書かなくて良かったってこと。
返事来ないと、ここで読んで・・。
18:03/07/24 22:20 ID:B1PAKBDm
借金なし、ローンなし。給料50万。
でも子供3人。生活楽じゃない。牛丼は週2くらいで世話になるよん。
19  :03/07/24 22:41 ID:YXemgNqb
実際問題電話番号を公開していない飲食店などあるのか?
松屋ぐらいだろそんな店。>で?本当に公開してないの?
結局故意犯的に苦情は排除する姿勢なんだろうな。
20 :03/07/24 22:55 ID:YXemgNqb
今確認したらほんとに電話番号載せてないな。
吉野家はきちんと載ってる。
21:03/07/24 22:56 ID:omYTQpJK
お持ち帰りでなんかあっても、店に電話すら出来んのか?本当かよ??
買った店に又来いということなのか??
嘘だろそれ、どっかに番号のってるって絶対
22あああ:03/07/24 23:20 ID:MqBiwjBt
店舗への直接の苦情電話が出来ない以上、日本人としては苦情を出すのを
躊躇する。
店舗への苦情が出せないことは、店舗ないで問題の握りつぶすことが出来ない。
よってすべてお上に苦情が来る。
結局フランチャイズの店舗を操りやすくなる。(店舗指導と称していろいろ出来るってこと)
結局顧客のためではなくて、本部が優位になるの密告システムって事ですよ。
苦情だしたって、お前らには何にも返事なんて無くて当然。

23じじ:03/07/25 01:39 ID:v2+xUzwY
以前、牛丼頼んだら、ご飯が生煮えで出てきたので
その場で作り直しさせて、店内の手紙で苦情を出しました。
1週間後にそこの店長から謝罪の手紙とサラダなどのタダ券がきました。
苦情は届くまで言うべきですね。
24 :03/07/25 11:40 ID:jrd0JnZr
目の前で味噌汁を、なんか溝に捨ててた。
気持ち悪い。あと、お水を出すときに手を突っ込んで出すな。
あと、妙に水が泡立ってるときがある。きちんと洗ってるのか?
洗剤のこってるんでないかと小一時間・・・
25でも行く:03/07/25 13:15 ID:ZJPX8qKe
世田谷の某松屋は凄いぞ!!ヤル気なっ寝具。
「ちょっと、ここ(テーブル)汚いんですけど」
「ほっ?あーじゃこっち座ってクダサイ・・・・」

飯よそってるのを見てたら
「あ?ナに見てんスか?あ?あ?」
その後スゲー空気になったんだが・・・・。
26選ぶ美味しさ?:03/07/25 15:09 ID:7+r4vIhe
>>25

世田谷エリアは特に接客ヒドイのかな?

駒沢大学駅ちかくの店では
客の髪が乱れるほど冷房ガンガン。
「寒いんだけどさぁ。」って言ったら嫌な顔しやがった。

目の前で洗浄始めやがったのは三宿店。

千代田区、足立区、川崎市あたりの松屋は
元気良くて対応良いんだけどね。
何気に松屋の牛定フリーク。
27sage:03/07/25 17:29 ID:Xssf/cb9
松屋は店によって、サービスが違いすぎる。
吉野家はその点安定している。
まともな接客など望まないが、最低限の衛生管理と接客態度を身に付けろ。
28でも行く:03/07/25 17:41 ID:ZJPX8qKe
>>26
ズバリです。駅前店、吉野家との並びね。
とにかく店内をキレイにして欲しい
29 :03/07/25 18:29 ID:EmaHAGrq
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/



30山崎 歩:03/07/25 18:33 ID:+lf3CzT1
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝ないポ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎歩
31吉野家に対抗してがんばれ:03/07/25 18:34 ID:HdMfNaUw
自分は結局どちらでもいいんだよ。でも、ここまでサービスの質が
違うと、松屋の劣勢を非常に感じてしまう。
隅々まできめ細かいサービスを徹底させたらどう?
隅々というのは、店の隅々であり、各店舗ということでもあり、パートさん
もっていうことね。
それとさ、食券の販売機は味気ないね。っていうか、ほかにどんな選択肢が
あるのか、機械の前じゃ分からないし、後ろ気になって見る余裕もない。
店内に次来たときのメニューのために、もっと写真とかあってもいいのに。

吉野家の工作員じゃないし、両方で気持ち良く食べたいだけっす。
やっぱ、牛丼便利だし、うまいからね。


32ヒマ人:03/07/25 18:45 ID:ZTnY1xii
ウチの近所にできたばっかの一昨年かな?
オレの知ってる他の店舗とちがって鉄板をもちだしてきたり、
持ち帰りがカレーと牛メシしかできなかったりでガカーリ
→苦情mail「油が跳ねて嫌だね。どーせ不味いんだから幼稚な新機軸とやらは止めれetc.」
返事来たね。内容は晒すほどの意味もなにもなし。無内容。
んで、しばらくしたら鉄板メニューを元の皿に戻したり、持ち帰りも増やしたり。
ばーか。最初からオレのゆーこと聞いとけ。店はスタート時からいまにいたるまで閑古鳥だ。
33 :03/07/25 22:19 ID:Xssf/cb9
今から松屋で食ってくるよ!!
34 :03/07/25 22:59 ID:l95IaiVW
コップは薬品か何かで消毒してんのかな?
ちょっと前だけどあからさまに塩素臭い水がでてきたよ

おもわずコップを見つめた5秒間
35マツヤデ,マタヤ:03/07/25 23:35 ID:J4lAP9Dl
松や その1
   食べてる最中に携帯が鳴ったので店の外に出てって
   1-2分で帰ってきたら片付けられていた。
   半分残っていたので苦情いったら,もう一杯出てきたが
   さすがに,大盛り2杯はいくら 松やがうまいといっても
   食べられません。残しました。
   その2 
   次の日に 他の人が席に座ったとたんに 前の人の食べ終わった
   食器が残っていたのを 片付けにきたおばさんが もうおすみですか
   ありがとうございました。といわれていた。
   
   途中でもっていかれた方がまだましだったのか?
頼むよ- お客をよく見てよ-- 稲**店のおばさん
36...:03/07/26 00:13 ID:FQHBzHUp
食材の問題などの苦情の場合返事が来るみたいだ。
それ以外の接客の部分で苦情を言っても返事は来ないみたいだ。
俺の経験則からいうとこのような解が導き出される。
要するに、食い物を売っているのであって、サービス業ではないという
方針なのだろう。
ところで上の人が書いてるお水ですが、俺のいってる店は普通に食器を洗う水と一緒で
普通の水道水をでかいやかんに汲んで、適当に並べたグラスに水を注ぎ出すだけ。
37糞数奇屋:03/07/26 00:19 ID:E/2+KH89


松屋はまだまだましだよ。
一番牛丼屋でまずいのは数奇屋渋谷店の肉、、、
マジで食べてみな。幾ら290円の肉とは家
松屋、吉野家と比べると味、歯ざわりの点で
かなり劣る。しかもまじで腹を壊す。

毎度毎度まずい牛丼くわせんじゃねー糞数奇屋!
38sjf;おあk:03/07/27 11:03 ID:2GtnK0Bq
文句あるなら葉書全部無記入で投函しろよ
39なめんな?:03/07/27 11:06 ID:ZzcaCErn
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
…エンジェルExpress…あなたに届く…天使のメール…
会員登録無料、男性も月300円〜掲示板使い放題。
女性会員も続々集まっています。よろしくネ!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IAIU7+EL4CC2+1RW+8FO53N
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+**+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
…エンジェルExpress…あなたに届く…天使のメール…
会員登録無料、男性も月300円〜掲示板使い放題。
女性会員も続々集まっています。よろしくネ!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IAIU7+EL4CC2+1RW+8FO53N
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
40:03/07/27 13:18 ID:HkNOz77E
>>38
案外いいかも。
はがきは受取人払いだしね。
41 :03/07/28 00:12 ID:wztu6C6x
>>40

よーしパパ100通まとめて出すぞ。
42baby:03/07/28 00:39 ID:nPgWA5Os
オレの友達は松やのお客様はがきに
そこで働いてる友達のことをべた褒めで書いて投函したら、
松屋から感謝状と無料券何枚かもらってたで!
いいことはしてみるもんだね〜
43 :03/07/28 00:56 ID:uJ2cAhJ+
>>37
おまいも、毎度毎度まずい牛丼食って腹を壊してんじゃねーよ!


4440:03/07/28 01:46 ID:E64aQ9d1
>>41
がんばって〜。
影ながら応援するよ。
45選ぶ美味しさ?:03/07/28 11:43 ID:RrZDdK8f
>>28
駒沢大学駅前店は
やっぱり場所柄、学生が多いから
店員の対応も悪くなるのかな?

確かに客も
食い終わってるのにファミレス並みに
チンタラ喋くってる学生は見かけるし、
携帯で話しながら食ってる奴も多いしね。

しかし、早番?でアガった店員が私服で
カウンター越しに、勤務中の店員と談笑してたりすると
早くオーダー消化しやがれ、って思うよ。

松屋の最悪のサービス実施店って感じだね。
46牛田屋の乳丼:03/07/28 15:40 ID:QhUYSRpw
両国の駅の下の店員は
「あせんな!あせんな!あせらなくったって
飯は出てくるよ!」ってブツブツ言ってた・・・
誰も文句も言ってないのに、お客全員凍りつきました・・・
あの眼鏡の店員、精神異○者?

面接で客商売に向き・不向きか見極めろよ!
47ほぉ:03/07/28 18:32 ID:wztu6C6x
自分がよく行くのは、江戸川の環七通り点。
店内も広く綺麗、店員の教育もよく行き届いている。
店舗によって当たり外れがあるみたいだね
48 :03/07/28 18:38 ID:tOiCXKIm
とある郊外の松屋では深夜店員が勝手にシャッターを閉めて
「自主閉店」
朝までしっかり寝て、時給だけは貰うという暴挙を犯し
深夜バイトが全員クビになったことがある。
49かつ:03/07/28 18:42 ID:YH1hg/vd
定員の質はかなり悪い!
50 :03/07/28 20:51 ID:ZOoQL5rs
>>48
結局管理しきれていない店長や本部の問題だとおもうぞ。
そういう問題を起こさないために管理職ってのがいるんだから。
ダメだなーここは
51 :03/07/29 03:41 ID:nf7hHmAl
正直、学会系?
52 :03/07/29 04:37 ID:JcZfpio8
   
松屋の客は三国人とDQN中心だから客の注文にいちいち対応する必要は無いよ。

つゆだく頼んできたらヨダレのつゆでもだくだく入れとけ。
当方松屋の定番注文メニューはデミグラスハンバーグ定職でつ。
53 :03/07/29 04:45 ID:JcZfpio8
>>46
松屋は安いんだから店員にケチつけるなよ。
松屋の牛丼が1杯600円くらいなら店員の態度は良くなきゃいけないけど正直コンビニの弁当より安いんだから文句言うな。
54 :03/07/29 05:18 ID:UHFbEPd5
文句あんなら
来るな
ボケ
55age:03/07/29 11:57 ID:OQdm7mCW
>>52->>54は店員か?

あんたらは「ファーストフードのサービス業」なんだよ。
客を選べるほどの味を提供しているわけじゃないだろ?
バイトでも8、9割マニュアルどおりに作れてればOKなんだろ?
だから安いんだろ?
安いんだから来て下さい、ってアピールしてるのは松屋だろ?

コストを抑えるためにサービスは我慢してください、と言うなら
客に対して無機質であるべきなんだよ。
マクドナルドみたいにさ。

お前らは、それどころか客に対して不快感与えてるんだよ。

牛丼が安い、安いって言ったって、お前ら店員の時給まで
コンビニより安いワケじゃないんだから自覚持って働け。




56age:03/07/29 12:05 ID:OQdm7mCW
店舗でお客さまと直に接する機会が多いのが、
メンバーと呼ばれるアルバイトのスタッフです。
松屋フーズではお店の「顔」であるメンバーの質の向上が、
外食産業における勝敗を決める重大な要因であると考えます。

http://www.matsuyafoods.co.jp/7features/jinzai/index.html


・・・だってさ。w

57:03/07/29 12:06 ID:JcZfpio8
松屋は客に親切に対応するよりも定型注文以外の注文を一切受け付けないようにすれば今よりもづっと効率が上がるよ。
ネギダクとかツユダクとか言ってるの客として聞いててもチョットむかつく。
店員が一人しか居ない店舗とかあるし気を使ってやれ。
店員は機械じゃないんだから。
おまえら自販機に無理言って注文してるようなもんなんだよ。
DQN客はもっと反省すべきだ。
58age:03/07/29 12:13 ID:OQdm7mCW
>>57
漏れの場合は店員が1〜2人しかいなくて
オーダー混んでいそうなときは
「すみません、お願いします」って食券出して
おとなしく待つよ。

でも本来、時間帯ごとの客の入り予想して
何人のシフト組むかは松屋内部の問題だろ。
客に気を使わせることじゃないじゃん。
「早い」も一つのウリなんだから。

都内店舗しか知らんけど
たいてい、カウンターに1人しかいないときは
バックルームで1〜2人休憩してるんだよな。

客に反省うながすなよ。
59外人:03/07/29 17:56 ID:oPkgB+6G
>>57的外れなご意見ありがとう。縦読みシロ。  
60  :03/07/29 17:56 ID:nYZtMCEF
17時現在、38人死亡、157人が重軽傷!新宿駅前騒然!!
【ヤクザ】抗争!!全面戦争の恐れも!マシンガン連射!!【手榴弾】
http://www.amezor.to/lobby/030721012938.html
61ぼけ!:03/07/29 18:13 ID:v5JoMdTB
>>52-54
お前マジ社員か?だったら、お前の会社はもうなごぅないで!!
62:03/07/29 18:31 ID:cb4TeBUe
松屋の店員にサービスなんて求めてる奴なんていないだろ。
あくまで、注文された物を間違いなく出せばよいだけ。
そして、衛生的であること。
当たり前の事だろ。それくらいのことで文句があるなら松屋の店員なんて辞めちまえ。
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64 :03/07/29 19:13 ID:IJ9I3q44
まー、あれだ、おまいらは牛丼やに邪険に扱われようと、汚かろうと、
バカにされようと、それでも結局、牛丼やに行くってこったな。
65D E B U:03/07/29 19:44 ID:RvOi0VyM
末やの牛丼ヌルイ。いついってもヌルイ
66松葉:03/07/30 01:37 ID:CjwWd7iv
 お返事してます
  怖いか!
67 :03/07/30 01:47 ID:GghAOohp
>>66
意味不明だよ君。寝ろそして起きて来るな
68選ぶ美味しさ?:03/07/30 10:05 ID:hTt5Z/i5
やっぱり牛丼食べるなら吉野家かな。
松屋は定食食べるときだけ。

松屋店内に流れている「♪選ぶ美味しさ、松屋ぁ〜」のメロディって
菅野のウメッシュCMの「♪みっつの美味しさ」と
カブって聞こえるのは重症?
69月に7.8回行く:03/07/30 16:13 ID:aC7XurxA
松屋は味が変えられるからいいよね、飽きない。味噌汁も付いてくるし。
吉野家めんどくさくね?勘定払う時店員いない時あるし。
でも吉野家の方が評判いいんでしょ?
70 :03/07/30 18:50 ID:cAHn5dwA
>>69
店員が居なかったらそのまま立ち去ってもOK!!!
71 :03/07/30 18:58 ID:cAHn5dwA
松屋の経営方針→薄利多売、無駄なコミュニケーションはしない。
吉野家の経営方針→味で勝負、客を信用して勘定後払い。
72 :03/07/30 23:41 ID:WZxCPaH/
>>71
松屋の食券システムは、自社の社員を信用していない事の現われでもある。
吉野家はレジをバイトでも任せている。それは従業員教育の違いともいえよう。
73 :03/07/31 00:39 ID:pODG77en
食い逃げ防止の前払いじゃないの?
74 :03/07/31 01:32 ID:4F+BQT+T
>>73
食券システムはバイトの不正が出来ない。
売上の抜き出しや、仲間に駄々で食わせる等。

75あげ:03/07/31 06:46 ID:Zis4Rg2c
金の管理は本部でやる。お前らは、DQNの飯だけ作ってろつーのが食券システムじゃないんですか?
まぁメリットあると思いますよ。
76_:03/07/31 06:47 ID:lsvu9WOU
77 :03/07/31 08:34 ID:cPwGXHGI
入った途端に人間性悪説の経営なのがすぐに分かる店だね。
売上の〆作業しないで済む、正社員一人あとは全部バイトなんだろうな。
78選ぶ美味しさ?:03/07/31 11:18 ID:3oltiowh
食券システムは別に気にならないな。

吉野家と違ってメニューが多いんだから
定食ものなんて食い終わっちゃったら
食いカスと皿だけで何頼んだか判別できないだろ。

くわえて、あの店員レベルじゃ
誤オーダー、誤請求が増えそう。

しかも
客:「あのぅ、牛焼肉定食頼んだんですけど・・・」
店:「はぁ?牛丼並みっしょ?そう言ったじゃん?」
客:「あぁぁ、そういわれればそんな気も・・・」
なんて客泣き寝入りの図が全国で。
79.:03/07/31 11:28 ID:Ra8qtpYR
松屋カエル混入事件まだ〜?
80 :03/07/31 11:46 ID:pODG77en
事件?お前知障ですか?
事象でしょ?
81qq:03/07/31 19:50 ID:RAjbagFe
社員も給料が下がったし、しょうがないよね。
82根暗:03/07/31 20:30 ID:YvrxRIeO
座る前に券売機の存在を教えろヨ!

「すさ家」に行きました。
 おしんこセットで満足→その日 快調
  結果:その後、木ハム や?だっけ 削除
83 :03/08/01 00:30 ID:YlL3Exr5
この店糞
84 :03/08/01 12:00 ID:PyuPfj6l
俺的に松屋は、牛丼はゲロマズで豚の食い物だが
定食物は好きだ。
しかしまー、松屋のカレーはなんであんなに辛いんだ?
85松やファン:03/08/01 15:46 ID:IkOG0eH7
>>84
かなりスパイシーですよね。
86 :03/08/02 04:36 ID:JtXVBPOX
>>85
日本人を対象にしてないから
87 :03/08/02 05:28 ID:euzwubZM
>>84
日テレのスーパーテレビで松屋特集があったが、あの290円カレーは経費削減で仕方なく出来た安物カレー。
社員試食会でマズいと味の評価が出たがそれでも一生懸命材料を変えて安い食材を使って出来たのが今のカレー。
だからカレギュウと290円カレーはルーが違う。
88_:03/08/02 10:39 ID:R911s9rS
松屋の牛丼最高です。
特にオプション無しで頼むと、汁だく汁無し、味の濃淡がランダムに変わるので飽きません。
89:03/08/03 03:09 ID:XSSCqvy3
まぁ取り立てて特徴が無いよな。
景気よくなったら真っ先につぶれる業種かもな。
別に美味いから利用してる訳でもないし、実際は安くもないし。
90魔通夜逝ってよし!:03/08/03 09:08 ID:7FH4j/50
オレも苦情のはがき(店備え付け)だしたが、音沙汰なし。
それ以後二度と行ってない。
91 :03/08/03 11:59 ID:5ws0Z3qt
>>87
( ゚д゚)ポカーン

もうカレー食べるの辞めるぞ。
食べるならやっぱり定食物だな。(・∀・)
92 :03/08/03 20:53 ID:2AoHePdG
>>90

返事は来ないよ。これ定説
93唐辛子は丸ごとな:03/08/03 21:10 ID:wWoh0tXe
松屋サイコー!!紅ショウガ喰いまくりの割り箸割りまくり。
ドレッシングかけまくりのタレこぼしまくり。
フィニッシュは便所のトイレットペーパーパクリで決メッ!
94ちょっとむかついてます:03/08/04 01:19 ID:c4maDchO
松屋フーズ小岩南口店
さっき飯くいにいったら、店閉まってるの。
なんでも夜11:30からメンテナンスのため閉店とか書いてあって
電気暗くなってるし、朝何時に開店するのか知らんけど、
しょうがないから、コンビニで弁当買ってきて食ってます。
あれ?松屋って年中24時間営業じゃねーの?
ま、いいけど。
この事本部知ってるんだよねぇ?
あ?
95:03/08/04 01:22 ID:qFcXsB9f
>>94
それはマジネタ?だったらひどいなぁそれ。
9694:03/08/04 01:26 ID:c4maDchO
>>95
マジネタです。
嘘書くなら店舗名まで晒しません。
コンビニと同じ考えでいたので、閉店していたのにはちょっと
ショックでした。
97あのな:03/08/04 01:39 ID:fXUrkjhS
>>94

松屋の公式HPには定休日や営業時間に関する情報は一切記載されていないので
何時定休日だろうがお前は文句は言えない。
この程度の事で文句を言ってるお前がおかしい。

嫌 な ら 来 る な 。
98男のつゆだく:03/08/04 02:02 ID:qOScxSDA
>>90,92
返事きたよ。
ちゃんとスジの通ったクレームなら返事くると思うが?

その店舗の責任者のお詫び文(本部から書かされたのであろう)
とタダ券(サラダ、玉子等の券。牛丼とかの本物メニューはなし)
が入ってた。

苦情のハガキはちゃんと郵便ポストに投函しないとダメだよ。
店舗据付けの箱に入れちゃうと、都合の悪いヤツは本社に送られるワケはなく
店舗内で抹殺されるぞ。
99おちけつ:03/08/04 02:13 ID:S5Snptyj
>>97
そう熱くなるなよ

>>94
フラワーロードのところのやつ?
その隣のお店がランチの客を取られてしまっているのか、
この前、ラーメンを280円で出していたな。

漏れもよく行くぞ。
昼時は女性店員だから、お店が結構綺麗なの。

でも、小岩駅の北口にもう一店あるじゃない。そこに行けば良かったのに。
100 :03/08/04 02:14 ID:fXUrkjhS
>>98=松屋関係者w
101age:03/08/04 02:18 ID:dzPlFvX9
>>99
94じゃないが、俺もその辺よく行くずら

小岩の北口の店は汚いだろ、何回か北口いったが洋服が焼肉臭くなる。


102カレー未経験:03/08/04 20:10 ID:1WMVtGg7
290円カレーと枯れ牛のルーって違ってるんだ。
103 :03/08/04 23:45 ID:XP7jjfmZ
あれだけ辛いと、ウンコが入ってても解らないかも
104 :03/08/05 03:09 ID:/5zfUw/2
>>87
290円のカレーがそんなに難しいか?原価は多く見ても50円ぐらいだよあれ。
だって、考えてごらんよ。100円ショップでレトルトのカレーとご飯を買っても
200円ですむ。
そんなにまずいなら相当製造原価をケチってると思われ。


>>99
ラーメンの原価は概ね普通に作れば100円です。(それ以下でも可能)
10598:03/08/06 01:21 ID:XPyXmcsE
>>100
いや、全然違うんですけど(w
106 :03/08/06 05:02 ID:XsoW26/r
どうも人件費を多く取りたいが故の安物290円みたいだね。
107松やファン:03/08/06 15:01 ID:5m4VgD4a
5月ごろでてた、牛焼肉カレーはちょっといただけなかった。
カレーに入っていた焼肉の脂身があまりにも多すぎて、
カレーギュウにすればよかったと、激しく後悔した。
108ふぁん:03/08/08 00:35 ID:BIqcLYQb
松屋の食券システムはレシートが欲しい漏れ的にはいちち言わなくていいから
助かっているがメニュー増えすぎてサイドオーダー(納豆)頼むといちいちレシートください
と言わなければくれないのが鬱
              メニュー増やしすぎなんだよ
109290円カレーはうんこ:03/08/08 05:51 ID:Rlrvum49
290円カレーだけど、あのカレーに具が入ってる事ってあるのか?
具が入っていたとしても。ごく少量。単なるカレールーの絞りかすみたいなカレー
吉野家の並牛丼の方がまだ良心的だ。
そして、安いメニューは券売機の一番下にあって、買ってほしくないようだ。
吉野家は、安い280円の並をメニューのトップ扱いに持ってきている。
この辺の姿勢からみても、お客を舐めてるとしか考えられん。
又定食は肉料理ばかりがメインでとても健康的ともいえん。
大量の油と濃い焼肉ソース。
110:03/08/08 06:00 ID:PpidJWfZ
松屋のホームページを見れば解るけど。
メニューのトップはカレーですよ。w
カレーで定食並の値段設定ということはかなりの利幅。
食ったことが歩けど、特段ルーにお金を掛けてるとも思えない。

定食関係って実は結構利幅が多くて儲かるんです。
さらに手間のないご飯にぶっ掛けるだけで出来るカレーの方が
もっと儲かるのは明白な事実。
だから、290円カレーは売りたくない。
牛飯もあるが、このジャンルは吉野家の方に歩がある。
111:03/08/08 06:15 ID:Rlrvum49
ttp://www.matsuyafoods.co.jp/matsuyavision/interview/
Q. 第28期の業績についてお聞かせください。
<瓦葺社長(以下略)>
 長引く不況の影響を受けて、外食産業を取り巻く経営環境は依然として
厳しい状況が続きました。
 また、業界内での競争、特に低価格化が一段と進行しております。
 このようななか、弊社では、新メニューの投入や期間限定の値引き
販売セールを展開するなど、積極的な販売促進活動を行ってまいりました。
しかし、不景気、内食化の進行などにより入客数の回復が芳しくなく、
既存店での売上高は、前期比93.1%と不本意な結果を余儀なくされました。
一方で、新規店舗の増加や、それら店舗の売上が比較的好調なことから、
全体としては前期比で売上高を15.5%増加とすることができました。
 また、生産・物流・販売・出店などに関わるコストの削減、さらに
定食をはじめとする収益性の高いメニューの積極的な投入などにより、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
原価率の削減が計画以上に進み、経常利益は前期比で36.3%増となりました。
 これらのことにより、前期比では増収増益を確保し、過去最高益を更新
することができました。

ポイント
※収益性の高いメニュー
112あはは:03/08/08 06:25 ID:Rlrvum49
>>98

>とタダ券(サラダ、玉子等の券。牛丼とかの本物メニューはなし)
>が入ってた。

破棄ロスの中に含められる、タダで差し上げてもまったく損のしないもの
ばかりですね。まぁ株主さんから見れば、これは正しいのかもしれんけど、
そもそも有る一定数が使われずに処分されるものをお詫びとして貰っても
これは、お客さんの心情からして「誠意」として受け止められるのか大いに疑問だわな。


113))):03/08/08 12:51 ID:MPbzltwQ
レバー定食なんであんなに肉の質わるいんや?
114中国:03/08/08 13:02 ID:MPbzltwQ
社長インタビューより抜粋:

 Q. 収益性の向上、コスト削減についてお聞かせください。
  生産面では、前期高騰していたショートプレート(牛バラ肉)の価格が安
 定してきたことや、食材加工の一部を中国での委託生産としたことにより、
 食材原価率を削減することができました。また、商品メニューにも工夫を凝
 らし、チキンスパイシーカレーやチキン唐揚げ丼、チキングリル定食といっ
 た、比較的、原価を抑えられる鶏肉を使ったメニューを積極的に投入するこ
 とにより、収益性を高めました。
115松屋逝ってよし。:03/08/08 13:43 ID:+Z2OZ4n5
松屋に行ったら、出てきた水にゴミ(鰹節?)が浮いていた。
コップの外側にもゴミが貼り付いてて、一目見てわかるくらいだったのに、
店員はそのまま出してきた。

替えてくれと頼んだら、あからさまに嫌な顔をしたのに、無視するように
背を向けて聞こえないフリをするので、ハッキリ大きめの声で言ってやった。
「コップにゴミ入ってるんだけど、替えてもらえない?」
周囲の客の目もあって、嫌々替えたけど、その挑発的というか、客を
にらみつけるようにしながら、コップをガンっ!と置いた態度には
怒るの通り越して驚いた。
そのあとも喰い終わるまで、厨房の方からガン飛ばしてきた。

こんな店、当然二度と行かないよ。
松屋なんて全部潰れちまえ。
116定説です:03/08/08 19:39 ID:MPbzltwQ
>>115

良くある事
そしてそれくらいの苦情では返事はこないのも
良くある事
117定説かよ:03/08/08 22:32 ID:C4h0Q67d
すげえな。何処の店?
118あげ:03/08/08 23:24 ID:kS44gP5T
水が妙にあわだってたりとか、グラスが微妙に汚かったりするのは、
安い店では良くある事で松屋だけじゃない。
解決方法は、水を出さないか、紙コップにすること。
でも現実的じゃない。
俺が学生時代、レストラン、喫茶店、中華料理屋その他もろもろの
場所でバイトして教育された事は、グラスの上の方を持つな、
グラスは常にきれいにしておけだ。
なぜかって?それはグラスの上ってのはお客様が口を付けて飲む所だから。
グラスの指紋や汚れはその店の格を落とすものである。
このように教えられたのだが、松屋の教育担当者は飲食店でのバイト経験が
ないのだろうか?決して俺がバイトしていた店は高級店ではないぞ。
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
12011:03/08/09 04:00 ID:jC0qirBx
松屋は大学のころ、明け方によく行ってたな…。
朝家に帰るのが多くて、友達が車出してくれてな。
まあ、人も少ないからか結構良い感じだったよ。
牛丼の味は醤油っぽく好きだ。しかしカレーはまずいな…。

吉野家のほうは、俺はだめだ…。
味が舌にあわねーし、もう不潔でだめ。
客層にも我慢ならん、なんでこんな奴らととなりあって
食わなきゃと。。。

と、言う経験から松屋には良いイメージがあったのだが、この
スレみると一般的にはそうではないらしいなw
とにかくさ、不潔なのは我慢ならないわけよいくら安くても。
だから、牛丼屋はもう2年以上行ってませんな。牛丼自体は好き
なので1000円くらいのまともなやつ出す店ができたら良く行くかも。
121:03/08/09 04:28 ID:TyChWiEW
>>120
松屋って人間の食うもんじゃないよ。
あんなの好きだなんて味覚障害と脳障害起こしてるよ。
カレー一口食った外国人が何も言わずに出て行った。
吉野家の牛丼は化学調味料なし。
松屋はタップり投入されてます。
口に入れるだけで胸焼けします。
122  :03/08/09 04:38 ID:PuCT3Y4w
松屋って、そんなにひどいかなあ。。。
123 :03/08/09 05:09 ID:XnBXJ4Ej
>>122
と、いうよりココは松屋に悪印象を持ってる人しか来ないスレだから
そんなレスばっかり続くのは当たり前。
みんなが同じ感想持ってたら、とっくに潰れてるでしょ。
124いとう:03/08/09 05:57 ID:O9uT/483
高田馬場の某魔通屋で牛丼の中にごきぶりがはいってました。店員の対
応がひどく、290円を返しておわり。ぜんぜん悪くおもってない。頭
にきて、店長に電話させたら一時間ほどで私の家までくるとのこと。で
、証拠にごきぶり牛丼の写真をとらせたが、ぼけてどうしようもないの
で、私が証拠のゴキブリ牛丼をもってかえろうとすると店員が力ずくで
奪おうとしてきました。
 屈せずごきぶり牛丼を持って帰り、担当者と話をしたがぜんぜん上の
空でひどいありさま。腹が立ったので、今後もたたかっていくための証
拠として、「私の会社の牛丼に虫がはいってました。」と担当者が発言
したビデオをとりました。
家の冷凍庫にあるごきぶり牛丼と、ビデオで、確実な証拠があります。ど
うにかして、この企業のひどいクレーム対応を告発したいのですが。
125 :03/08/09 08:38 ID:fc89+EkI
松屋、店舗によってレベルに差がありすぎ。
126レバ低は安全か?:03/08/09 09:07 ID:sXqNQxZ1
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030809i201.htm
北海道内で市販されている豚レバーの約2%から、E型肝炎ウイルスが検出
された。道内の病院では、患者の9割が発症前に豚レバーを食べていたこと
も判明。調査した岡本宏明・自治医大教授らは「通常の豚肉は心配ないが、
レバーは不十分な加熱で食べると、感染する恐れがある」と警告、厚生労働
省も実態調査を検討している。

 岡本教授らが、スーパーで購入した豚レバー363品を分析、7品
(1・9%)からE型肝炎ウイルスを検出した。遺伝子を詳しく分析
すると、7つのうち3つは、過去に国内で患者から検出されたウイルス
遺伝子と酷似し、100%一致する例もあった。

E型肝炎は、主に途上国で流行するが、日本国内でも広がり、劇症化による死者まで発生していることが昨年明らかになった。

127:03/08/09 09:10 ID:sXqNQxZ1
>>124
まぁそれが事実なら、新しく別スレ立ててお願いするよw
異物の混入事件なんて、どの会社でも多かれ少なかれ可能性としては
あるわけだから。
128GET! DVD:03/08/09 09:11 ID:tla5Vsgl
★☆ 夏休みは GETDVD で満喫・満喫!! ★☆★
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★ 送料激安!  スピード発送!  商品豊富!   
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 激安DVDショップ 「GETDVDドットコム」 
★☆      http://www.get-dvd.com        
☆★ 今すぐアクセス Let’s Go・Go!!   
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
129:03/08/09 09:23 ID:sXqNQxZ1
>>120

吉野家でもきれいな店はあるし、松屋でも吉野家の汚いレベルの
店も有る。
このスレで言われてるのは、多くのサービスは求めないから
店舗によって差があり過ぎるのを是正しろという事だとおもうが?
自分は各地の吉野家/松屋で食事をするが(威張れることではないがw)
この差については松屋の方が大きいと感じている。
130:03/08/09 09:26 ID:RRwfSR0w
某牛問屋で、食器の内側にちっちゃいハエが混入していますた。
131 :03/08/09 10:57 ID:w1+WrR/T

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058451211/l50
825 :やめられない名無しさん :03/08/09 09:14
>>824

中国で作ってるんだよな。
この例より遥かに高確率で松屋汚染のレバ定食が(ry


826 :やめられない名無しさん :03/08/09 10:49
ここだけの話、肉に寄生虫ついてるの見たバイトいない?
132 :03/08/09 11:14 ID:QYdfWqSG
一回牛飯の中に食券くらいの大きさの紙が入っていたことがあった。
何で何も言わなかったのか自分が不思議に思えてくる。
133:03/08/09 11:21 ID:w1+WrR/T
>132
異物混入については幾ら注意していても起こる可能性があるので
その後のケアをしっかりしてくれれば問題ない。
しかし、全然実害が無いのに高額の誠意を求めるのはおかしい。
それをくって死んだとかなら当然色々な補償は必要だが。
健康被害等が無ければ、返金+菓子折り程度で俺は納得するがね。
つーか異物混入ネタは、議論として余りフェアじゃない。
134 :03/08/09 13:36 ID:fc89+EkI
>>133
>つーか異物混入ネタは、議論として余りフェアじゃない。

外食産業では、とりわけ重要問題の一つなわけだが。
135 :03/08/09 13:42 ID:w1+WrR/T
>>134
死ね
136 :03/08/09 17:04 ID:xZG/T+qa
人生帳尻会うように出来ている
137 :03/08/09 20:20 ID:sE0MqBj9
某店舗でカルビ定食を注文
カルビソーズをかけたらなんかすっぱい
その容器にはカルビソース+ポン酢が混じっていた
店員に言ったらソースだけ替えてくれた
カルビはそのまま食えと?

腹が立ったのでハガキに書いて送った
約2週間後名前だけ手書きのお詫びの手紙とサラダ・卵等のタダ券が送られてきた
138 :03/08/09 23:29 ID:6Tg7FAuO
亀レスですが>>87
> 日テレのスーパーテレビで松屋特集

私も見ましたそれ。「コストは落としても味を落としてはいけない」とか言って社長が不合格を
言い渡して試行錯誤を繰り返すんですけど、とうとう最後までオーケーが出ないままなんで
すよね。見事なアンチ・クライマックスでした。
139:03/08/10 03:35 ID:s7nPJvEG
>>137
肝心のカルビの保障は無なの?
おかしいのw
140120:03/08/10 04:51 ID:Sl8mUASK
>>121
>>129

俺が言いたかったのは不潔な店には行きたくねーよってことだよ。
松屋とか吉野家とかってのは関係ないよ。
141 :03/08/10 05:00 ID:Me2axAut
142.:03/08/10 16:41 ID:s7nPJvEG
>>140
じゃあこのスレに書き込むなよw
変な奴
143139:03/08/10 18:00 ID:pYyAmXo1
「あの、このソース味が変なんですけど」って言ったらソースを回収して店員何人かでヒソヒソやった後に

「申し訳ありませんでした」とちゃんとしたカルビソースをくれました。

自分からは作り直してくれとはいわなかったけど、それが当たり前かと思ってたから。

ハガキにも書いたんだけど、対応は>>139の通り。

手紙の内容は「お客様に不愉快な思いをさせて申し訳ありません。伺ったご意見を今後に生かしていきます」

みたいなありきたりな内容。
144:03/08/11 06:39 ID:BL7Xaaz4
>>143
それ絶対におかしいな。
問題を認めてるなら、食えなくなったカルビを現状復帰させるのが筋。
お金やお詫び以前にすべきことをしていない。
カルビ定食一食分も出せないお詫びってなんだろ?
サラダや卵はあまって破棄するものが有るその破棄ロス分をお詫びとしてもらっても
捨てるものですが、どうぞお納めくださいといってるようなものだろ。
お客をトコトンなめまくってるなこの会社は。w
145:03/08/11 06:42 ID:HC6srCV+
お客=乞食 w
146:03/08/11 06:49 ID:HC6srCV+
>>143
サラダや卵だけ食う奴はいねーよ。w
結局又松屋で金だして食いに来い!おまけで捨てるものを付けてやる。
すげ〜乞食扱い最高。俺なら射精してるねw
147選ぶ美味しさ?:03/08/11 09:42 ID:ryeL6V72
ここに書き込むとき、松屋「某店」で無くてもよいのでは?

事実ならガンガン店名出して行こうよ。

わざわざ、ご意見ハガキ置いといて返事もしてこない
スレタイ通りの反省態度のない企業なんだから。
148137:03/08/11 15:55 ID:w7Ie/D11
>>143で139という名前でカキコしたのは>>137でした。
今気づきますた、すんません。

店名を晒すと西○橋店(千葉県)

松屋の関係者が見てたら誰だかわかっちゃうんだろうなあ。
149afw:03/08/11 17:21 ID:/5czbXk7
>>148

事実なら問題なし。
150泣かしちゃった♪:03/08/12 03:11 ID:ued6VOCH
文京区白山の松屋ってまだあるのかな?
ブスなオネーちゃん、怒鳴っちゃってゴメンネ♪
151現役松屋人…:03/08/12 18:20 ID:xGclUPJw
松屋でバイトしてます。
時給だけ目当てで働いてるから、なんか知ってることはどんどんうpするよ。
この会社どうなってもいいし。
だって変だもんww
152_:03/08/12 19:59 ID:5bVjxZke
牛めしの肉の量があまりに少ないと思えたときは増やすよう要求してもいいですか?
153 :03/08/12 20:19 ID:WWE1mf0X
追加メニュー分を現金で受け取った後、ちゃっかり着服したりしてないですか?
154 :03/08/12 20:24 ID:djD4PFeA
>>151
牛焼肉丼をつくって欲しいのですが、大丈夫ですか?
飯の上にサラダを載せてその上に焼き肉を載せた状態です。

155 :03/08/12 20:25 ID:djD4PFeA
>>151
あなたを食後に食べてもいいですか?
私を食べても勿論結構です。
156現役松屋人…:03/08/12 21:14 ID:N5iafXLy
マジレスすると
152>>言えば私は妥協して増やします。
   ちょっと切れ気味に言うとなお効果的。

153>>脳裏に浮かびますが…正直そんな暇がない場合がほとんどです。
   自分のことでてんぱります。特にピーク時はw

154>>従業員の食事では可能ではないでしょうか。
   でも客に見られたときの2次災害になりえないので、従業員食事でやるなら見えないようにやるのがコツ。
157­:03/08/12 21:34 ID:58kCTOpy
昔の松屋はネ申だった。

5年前の頃はご飯がウマーだった。この米目当てで通ってたのに・・・
硬くて噛み応えがあった艶のある米が今ではベチャベチャフニャフニャで・・・

ハアームカシハヨカッタ
158 :03/08/12 21:37 ID:djD4PFeA
>>155はスルーかよ
まぁいい。
紅生姜はどこでも置いてあるので
奈良漬か沢庵にしてくれ。
159 :03/08/12 21:37 ID:djD4PFeA
スマソ。お礼忘れてた。

サンクス!
160現役松屋人…:03/08/12 21:44 ID:N5iafXLy
155になんと答えたらいいのやら…

159>>あー確かに紅生姜ばっかりは飽きますね…
   店長に言うより、本部に怒鳴りこんで電話して怒り狂った方が動くと思います。
   一回で諦めずに何回もねちねち本部へ電話したりするといいかと。
   冷奴いらないんで言ってやってくださいw
   てかメニュー増え杉。
161 :03/08/13 06:24 ID:Bqb/Rx7S
>>160
その電話番号が公開されてないのだが(w
162現役松屋人…:03/08/13 08:30 ID:hZxm0BBD
>>161
店にめちゃくちゃ怒り狂ったご様子で電話して、店長がいない場合はお客様窓口の電話番号をいうように指導されてますが…
なんか店長の連絡先は教えられないようになってるみたいでつ。
一回他のメンバーが教えたとき、そう指導されてますた。
でもいきなり本部へ電話してくる客もいますよー。
どこで調べてるのかは存じませんがw
次バイト入ったとき電話番号控えてここにうpしますか?
163 :03/08/13 12:24 ID:nz5G7PzE
松屋は確かに店員の態度悪い。
しかし、店員があきらかに吉野家より少ないので
しょうがないとも思う。吉野家は牛丼だけにくらべ
定食類が多いしね。
最近は多少増えてきたが、明らかに店員を扱使って利益だすタイプの
会社だと思う。
一時行かなくなったが、コンビ定食の登場で最近よくいくんだが
ご飯の量が少ないのはなんとかしてくれや。大盛りの意味ねーし
164 :03/08/13 12:28 ID:XV3fMiIh
>>162

その店の電話番号って何処に書いてあるの?
何処にも書いてないんだが。
ひょっとして弁当お持ち帰りの時には連絡先が
書いたシールでもはってあるのかな?(食品衛生法の絡みで)
私は店舗でしか食ったことがないのでわからないのだよ。
それに何処を探しても電話番号など書いたネット上の情報はないし
165 :03/08/13 20:50 ID:UUuXT98Y
朝亭の、海苔と温泉卵イラネ
ハムエッグもパック入りで十分。
一秒でも早く出してくれ。
166現役松屋人…:03/08/14 00:38 ID:Zb+YBl9/
>>163
内部的な話だと、残業はつかず、店長代理は残業つくみたいですが、店長はつかないとか。
いかにメンバー(バイト)を利用するかって感じになってきてるそうな。
でも昔の方が社員は人間扱いされてなかったらすぃ。ぐーたらな社員もいるから、人間扱いされてなくて当然かw
大盛りの量目が少ない場合は、言ってやってください。
「これ本当に大盛り?どんぶりが大盛りなだけじゃないの?」と。
そうすれば大抵は変えてくれる…はず。私は争いが嫌なので嫌な顔一つせずほいほい足します。
でも多分並の量が多い店舗がほとんどかと。ダメ会社w

>>164
店舗・お客様通信には書いてないはずですが…。
食券の半券には店舗の電話番号が書いてあるので、それに怒り狂ったご様子で電話し、本部の番号教えろといえば教えるみたいですね。
でもそこまでしなきゃクレーム出来ないのかって感じですが。

>>165
朝定の商品を減らすことは基本的に可能。ただし増やすこと・温泉卵を生卵など変えることは不可。
朝定のハムは実際問題水をかけてステーキカバーをかぶせて蒸すのですが、その際放置されたままというのがあり遅いというのがほとんど。
あとはオーダーが異様に溜まったりして、調理者がてんぱってるとか。
ツゴウ○丁。って言ってたら、合計数のことなので4丁とか言ってるときは仕方ないとしかいえませんね…すみません。
客があまりいないのに遅い場合は、堂々と文句言って構いませんよ。

そういえば「株主優待券」と「サービス券」といふものがあり、株主〜はそのまま、松屋株持ってる奴にあげてるものです。
サービス券というのは店舗とかで配ってるものとは違い、黄色い?図書券みたいなサイズ。
それはどういう人が持っているかというと…会社・本部へめちゃくちゃしつこくクレームを言い続けた際に渡されるものらしく、社員さんにそれを言われ、その券を持ってきた客には親切に接しないと、またクレーム言って券貰おうとするからって言われましたw
目指せ?サービス券w
牛めし・カレーはサイドメニューがつけられ、定食類は大盛りにできます。弁当可。
167 :03/08/14 06:16 ID:x4NCbikj
>>166
食券の半券を確認したけど
電話番号なんてかいてねーよ。
いい加減な事いうなよ吊りか?
168 :03/08/14 06:19 ID:x4NCbikj
あ、よく確認したら書いてあった。
が、電話番号の一部が印刷薄くて確認できねーよw
169 :03/08/14 08:16 ID:xR7Xev/w
このスレたまたま見たけど面白い。
漏れの家の近くには待屋は無い。
つうか、デパートのことだとオモタよ。
170安置吉野家:03/08/14 12:37 ID:oSZuKC+6
このスレ見てたらひさびさに牛めし喰いたくなってきた。
ねぎ抜き一丁♪
171­:03/08/14 12:46 ID:A/cKWQrZ
クイックメニュー入ります。並一丁♪
172危険!:03/08/14 23:41 ID:jdC7y22l
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058451211/948-956
949 :やめられない名無しさん :03/08/13 23:40
バイト板でレバー生焼けにして出すって公言してる香具師多いYO!
気をつけろYO
956 :やめられない名無しさん :03/08/14 01:12
そうそう過去レス見てなかったから忘れてたけどレバー生焼け部分の赤いとこをタレでかくして出すバイトも居るらしいから注意汁!!!
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030809i201.htm
北海道内で市販されている豚レバーの約2%から、E型肝炎ウイルスが検出
された。道内の病院では、患者の9割が発症前に豚レバーを食べていたこと
も判明。調査した岡本宏明・自治医大教授らは「通常の豚肉は心配ないが、
レバーは不十分な加熱で食べると、感染する恐れがある」と警告、厚生労働
省も実態調査を検討している。

 岡本教授らが、スーパーで購入した豚レバー363品を分析、7品
(1・9%)からE型肝炎ウイルスを検出した。遺伝子を詳しく分析
すると、7つのうち3つは、過去に国内で患者から検出されたウイルス
遺伝子と酷似し、100%一致する例もあった。

E型肝炎は、主に途上国で流行するが、日本国内でも広がり、劇症化による死者まで発生していることが昨年明らかになった。
173山崎 渉:03/08/15 12:10 ID:Us/ZBARW
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
174 :03/08/15 23:49 ID:n2kKQHEX




   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

175 :03/08/16 00:11 ID:4GiOoBRK
     /⌒ヽ    ヒタヒタ
    /  =゚ω゚)
    |  U /
    ( ヽ ノ
     ノ>ノ
。。  しU

     /⌒ヽ
    / =゚ω゚=)  ?
    |  U /
    ( ヽ ノ
     ノ>ノ
    しU  ヒタヒタ

176:03/08/16 00:42 ID:mXaNhrtV
食い物屋なら、どこだって
ゴキブリの1匹や2匹入っている可能性あり。
死なない程度の安全性で充分てとこか。

高級料亭(といわれているところ)でも 
調理場の床に落ちた刺身を
平気で皿に盛る。
「死なない、死なない」呪文のように繰り返す板さん。
バイトで何度も目撃。

177:03/08/16 17:24 ID:imar8yTe
このスレみたけど、なんか悪循環ってかんじやね。
客足が多くなったのではなくて、増益に準じたのは原価を抑えた結果って社長
自身も書いてる。要するに味を落として儲けを取った。
幾ら舌音痴の奴ら向けとは言え、諸刃の剣だわな。
178.:03/08/16 20:02 ID:qmzJJ7hM
松屋のように店によって差が酷いのは店員(バイト)教育や
マニュアルがしっかりしていない証拠。
対応の良い店は単にバイト個人の質が良かっただけでしょう。

松屋のWebを見ると建前はいろいろ書いてありますが成果が
伴っていないところを見るとこういう教育などの部門も
コストダウンでたいしたことやってないんでしょう。
179­:03/08/16 20:48 ID:JMVR9i3I
相互リンク
【松屋進出】仙台で牛丼戦争勃発【殺伐】
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1061025673/
180@:03/08/16 23:22 ID:mfDBTWGZ
食べ物屋の厨房より家庭の台所のほうが綺麗ですよ。
181@:03/08/16 23:24 ID:mfDBTWGZ
よく行く松屋は、ばばぁのお局がよく客の前で若い子を叱ってる・・・
そこの食い物屋でもそうだが、そういうのは客の見てないところでやってくれ
182  :03/08/17 07:58 ID:rqpMdSVx
何が悲しくて松屋?時給いいのか?
183返事きた:03/08/18 22:48 ID:plBu8iL2
返事きた!
ちょっと嬉しかった。
次行くときは対応がいいといいなぁ。。



謹啓 
平素は松屋をご利用いただき厚く御礼申し上げます。
この度はメールによる貴重なご意見ご感想をありがとうございました。
はじめに、従業員の教育不足によりご不快な思いをさせてしまいまして、
誠に申し訳ございませんでした。
早速ご指摘を頂戴いたしました○○店へは責任者をつうじまして、
再度指導の徹底を行って参ります。
多々至らぬ点はございますが、お客様のご期待に副えるよう
努力してまいる所存でおりますので、
今後とも変わらぬご愛顧と、ご指導ご鞭撻の程、
よろしくお願いいたします。
                                謹白
************************ 
株式会社 松屋フーズ
お客様相談室
************************
184 :03/08/18 23:46 ID:B5DZHHPI
池袋のサンシャイン通りの店に
1ヶ月ほど前に入ったけど、
みそ汁をしょっちゅう出し忘れてる店員がいた。
俺が喰ってる間だけで3人の客に出し忘れていたよ。
185:03/08/19 01:03 ID:gVGzpn57
>>183
こぴぺジャン。w
186:03/08/19 01:04 ID:gVGzpn57
>>184
その程度の苦情では返事来ないよ
俺がそうだったから。
187ふにふに:03/08/19 06:33 ID:pfhhv10O
苦情じゃないんですが松屋のカレ−が大好きです、あの味と値段なら
他のかれーファーストフードに絶対負けない、がんばって。
188マンセー:03/08/19 10:34 ID:56VPHbWi
あまり知られていないが、
吉野家の第1号店(創業店)は築地市場にあります。
この店だけは、店員はバイトを雇わず、全員吉野家の正社員です。
ちなみに、FC(フランチャイズ)第1号店は、小田原です。
189 :03/08/19 20:23 ID:jNfo3EgW
>>188
全くのスレ違い
190:03/08/19 20:37 ID:BrC9qpPH
ここは松屋じゃ
191羊丼:03/08/19 20:50 ID:2vgNhhtz
サービス云々の前にさぁ、松屋の肉の質が突然ガク〜ンと落ちたのに気づかない?
オレ2週間ほど前に松牛食ったら、めっちゃまずくてビックリ!
臭い、脂身だらけ、肉薄い・・・。まるで80年代の、いっちゃんマズかった頃の吉野家そっくり!!

逆に吉野家は今が一番うまいと思う。
でも企業としては手遅れだぁね。だってうちの近所に松屋と吉野家あるけど、松屋はいつ行っても満員で
下手したら並ばされるくらいなのに(並んでまで食うほどのもんちゃうやろ!)、吉野家はいつ行っても
ゆったり座れるもん。
192 :03/08/19 21:05 ID:+5pZO3dQ
>>191
カレーの味もかなり落ちた。
290円のカレーの先日食って
昨日カレー牛とかいうの食ったけど
290円のカレーは辛さで不味さをスポイルしてるけど
高い奴の方は、辛くないからルーの出来が良くわかる
激まず。まぁ290円の辛くて味音痴にさせられる奴も不味いのは確かなんだが
まだ、値段からしてみればましかなw
193 :03/08/19 22:40 ID:+5pZO3dQ
豚生食はE型肝炎の危険…厚労省が都道府県に注意通知


 厚生労働省は19日、市民らに豚製品を生食しないよう注意喚起することを求めた通知を、各都道府県に出した。

 市販の豚レバーの2%からE型肝炎ウイルスが検出されたという岡本宏明・自治医大教授らの研究結果を受けた措置。
194松屋の糞メニュー:03/08/20 00:05 ID:bEYqw2JQ
キムチ入り牛丼でしたっけ?
サラダ牛丼でしたっけ?

まずい!!!
195社員の妻:03/08/20 00:46 ID:8wBwZ5Ms
うちの旦那が松屋の店長だけど、ほとんど家に帰ってこない。24時間営業だから
仕方ないけど、労働基準法にひっかかるとおもう・・。てか、社員が一丸となって
訴えたらどうなるのか・・・。ならやめろといわれてもこっちにも生活がある。。
196:03/08/20 02:58 ID:/oafamU5
>>195
>24時間営業だから仕方ないけど、

(゚Д゚)ハァ?
こーゆー業界ってシフト制なんじゃないの?
営業時間中全部店舗で働いてるわけじゃないんじゃ??

実は遊び歩いてるとか(w
197 :03/08/20 04:26 ID:fTQJEf2E
店長は場合によってはくそ忙しいらしいぞ!!
メンバーがまったく足りなくて大変なときはもうハアハアらしい
でも帰る時間はあると思うが・・・
198 :03/08/20 11:26 ID:gSULPzTv
>>195
白木屋で以前過酷な労働実態から、労働組合が結成されて労働基準監督署が
動き社長が書類送検された事件があります。
このときは未払いの残業代の支払や、不正な土労働実態の是正が行われました。
たぶん貴方のケースもサービス残業でしょうね。
きちんと残業をしたという証拠を残しておくことです。そしてやめる前に労働基準監督署に
駆け込んで今までの残業代を勝ち取りましょう。
こちらからやめるといわなくても、やめさせられるので自分からやめるとか言ってはダメです。
やめたいなと思ったときに最後っぺをふかす方法が一番賢い。
ちなみに白木屋の場合は共産党がバックについたため社長の書類送検までいったようです。
共産党をどう捕らえるかは貴方の政治信条に関わる問題ですので自己責任の上
美味くこのような政党を利用するのもいいかもしれません(体を売っても心は売らないとかw)

http://www.hyogo-kokyoso.com/news/messages/42.shtml
http://www.jcp.or.jp/activ/activ28_seijin/shirokiya.html

199 :03/08/20 16:25 ID:HzZ5iCcN
       _,,....,,_
     /::   ::ヽ
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }
   |::   :/-‐, i ノ  失礼。ここのスレッドちょっと通らなければ
   |::     "  /   いけないので通りますね。 すいませんねぇ。
   |::  /|::.   |
   |:: /  |::  |
  /:: /   |::. |
 /: _/    |:: |
 i::_ノ    i:_.j
200現役松屋人…:03/08/20 23:46 ID:YZE84vxS
会社の契約の際に恐らく「店長は残業手当がつかない」と説明されている。もしくは明記されているであろうから、訴えても無駄なような気がします。
というか現実問題松屋だけではなく、どこの企業も労働基準法を無視しているものと思われます。
松屋は15時で日付が変わってしまうため、一日9時間以上の労働はだめという労働基準法にはひっかからないよう、うまくできているのです。

そういえばカレー論争。
カレーの味が数ヶ月前から変わりました。
普通のカレーはなんつーか、黄色っぽくなりました。
前のカレーの方が好みだった私…
201 :03/08/21 00:34 ID:vCLIkr2z
おまいらカレーでどれが1番好きか?
やっぱり牛カレーだよな?
202 :03/08/21 01:57 ID:PbqA/8wi
>>200

はぁこんな無知な人が従業員なんか・・・・
そんな契約は無効です。残業分は支払わなくてはいけません。
15時云々も裁判すれば勝てますよ。
まぁ共産党の力が必要だけどねw
203現役松屋人…:03/08/21 18:41 ID:1c0MNLyF
>>202
>こんな無知な人が従業員なのか…だって。
世の中のバイトみんなこんなもんですよ。所詮バイトだから。高校生に責任持たせるほうがアフォだ。
無知なんじゃなくて、たとえ裁判になっても会社は「店長には残業手当をつけられない」と初めに説明しているのだから、それ納得して働いてるんだろと言ってしまえば終了です。
実際問題それで松屋の社員が裁判起こしてるんだろうけど会社が倒産しないのは、他のところでがっぽり金とってるんですよね。
=従業員食事規定違反(闇メシ・量目違反等)や勤務・休憩の改ざんなどの減給とかで。

>>201
私は一昔前のカレ牛が好きでした…(´・ω・`)
204 :03/08/21 19:57 ID:xF+uyB5l
松屋テイクで、割り箸全部持って行きますが何か?
205 :03/08/22 00:24 ID:LJAf9Kzx
>>204
やっぱりお前か
返しに来いよ
206c:03/08/22 03:19 ID:pq0R3YU0
昔、松屋で店員いじめてた(しろって何だ?とか、となりのワカメのほうが多いとか)
そのうちオールバックの人に事務所に呼ばれてビール瓶で頭たたかれました。
しかし、地元なので事の内容を全てそこの庭の玄人の人に伝えしっかりと、穏便に事を済ませてもらいました。
 千葉駅近くのみせ
207  :03/08/22 03:31 ID:CbNC6rpb
>>206
すごいでちゅね。ママに褒めてもらえたかな?
208 :03/08/22 03:40 ID:1bVlf/c4
漏れも松屋の牛定大好きなのだが、吉野屋と比べて同じ店でもバイトの回転が
早くないか?それが接客低下の原因なのでは?

余談だが、上井草は直営らしい。新メニューの試験販売も
やっているようだ。

あと、前に佐川急便のHPにクレームだしたらちゃんと配達員と上司が
菓子折りもって謝罪に来たよ。
209208:03/08/22 03:44 ID:1bVlf/c4
>>208

バイトの回転というのは定着率が悪いってことね。
なんかいっつも研修中の香具師の焼きすぎコショウかけすぎの
牛定なんだもの(泣)。
210現役松屋人…:03/08/22 16:48 ID:m/RcGdDc
>>208
牛定は評判いいですよね。焼きすぎてないやつはw
お客様側の意見として聞きたいのですが、実際ミックスペッパーはどれぐらいがちょうどいいのでしょう?
私じゃないけど、前鉄板担当した人がピーク中に怒られてて、どうしたのか聞いたらかけすぎで辛くて、こんなんじゃ子供が食えないとのこと。
うちの店には家族連れがよく来ますけど、それを見るたびに恥ずかしくないのかな?
日本はやっぱり不景気なんだな、と思います。
だって家族全員並だったりするから…w可愛そうに。

あ、どっかにありましたが松屋やってるのは時給目当てだけですよ。私の場合。
211 :03/08/22 18:17 ID:LJAf9Kzx
ピーク中の牛定はむずかしいからね〜
よく焼きすぎるよ・・・
212 :03/08/22 18:24 ID:JRJaiElF
生焼けよりは焼き過ぎの方がまし。
ピークだからといって赤みがでると引く。
213羊丼:03/08/23 20:43 ID:CWgdBRnu
>現役松屋人さん
私は>191で、松牛の肉質が最近極端に低下したのでは?と書いた者ですが。
(80年代の吉野家レベルで臭くて食えないので、その後松屋には2度と行ってません)

実際のところはどうなんですか? 食肉業の専門家が試食したら一発で分かるくらい
のひどさだと思うんだけど。
それとも、あの日の牛ががたまたま夏バテだっただけ???
214空きや:03/08/23 21:15 ID:BdwDTsoU
重役は銀行出身が多いから
コスト削減じゃないの?。
215現役松屋人…:03/08/24 00:22 ID:/hLHH41K

羊丼さん
んー…時間帯にもよるのですが、昼ピークなどの混雑時はお肉の状態が悲惨なのは確かであります。
つゆだくのオーダーで余りにも牛脂を取らないため、あれでは油だくだとクレームをもらったようですし…
肉の質の方は実際のところはわかりません。申し訳ないです…なんせまだ働き始めて一年なので…
でも安値でうっているところを見るといかに原価を落とすか、というのがポイントなのではないでしょうか。
会社的には…
すきやさんやらんぷ亭よりはましという意見も耳にしますね…

ちと店長に聞いてみますね。わかったら密告しまつw
216あほ:03/08/24 01:01 ID:FR1sozKT
>>213
お前は過去スレもよんでないのかね?
ちゃんと公式に社長みずから、原価を落として儲けを取りましたと書いてある。

>>111
>>114
↑よく読めボケナス
217 :03/08/24 02:31 ID:8QuKLfcM
核店舗の電話番号は松屋HP内に普通〜に出てますね・・・
本社の番号もね
218 :03/08/24 03:53 ID:dWElDcpU
>>217
出るようになったんだな。
このスレ関係者みてるんだな。w

219 :03/08/24 03:58 ID:dWElDcpU
>>203

>>たとえ裁判になっても会社は「店長には残業手当をつけられない」と
>>初めに説明しているのだから、それ納得して働いてるんだろと言って
>>しまえば終了です。

だからアホだっていうんだよ。
そもそも法律違反な契約は無効なんですがねー。
店長が松屋の役員とかになってない限り、社員やバイトであれば
こんな約束はそもそも無効。それで終わりという事はない。
220 :03/08/24 04:17 ID:dWElDcpU
此処で文句言ってる奴は概ね深夜のバイト君にたいしての苦情だろう。
俺は深夜にもいくし、昼間にもいくし、夕方にもいく。
不満がないポイントってのは、女性店員がいるかいないか。
女性店員がいれば多少のことは問題にならん。これ真理w
221現役松屋人…:03/08/24 17:18 ID:6Wly4EUB
>>219
もちついてくださいw

>>220
深夜うちの店には常連のクレーマーがいて、ある女性店員が目をつけられてます。
この前厨房に向かってカレー皿投げつけられたとかw
222  :03/08/24 18:09 ID:RaIGVqnx
近くの末屋にほんとでぶちんの女がバイトしている。
んで、なんか昼食だったのかな?牛丼特盛り(大森を通り越していた)に
紅しょうがこれまたあふれんばかりの特盛り、生卵2つをうつわに盛って
休憩所?に消えていきますた。別に怒るとかはなかったけど、唖然としますた。
そんだけ食えば太るよな。
223:03/08/24 18:32 ID:lI0XTAes
松屋でバイトして2ヶ月になる者です。
ぼちぼち一人回しなんかもやらされてます。(こわいけど)
にしてもなんかめちゃくちゃな店多いですねー。
うちの店は教育きっちりしてますけど・・・。
224 :03/08/24 20:39 ID:tkEfVOX+
>>223
なに一人回して犯してるって?
225:03/08/25 08:40 ID:VdNZMAWs
松屋の社員さん、いたら返事くださーい☆
226選ぶ美味しさ?:03/08/25 11:17 ID:DNwJB6RY
先日、久々に世田谷三宿店に行きました。

なんか店員の顔ぶれも少し変わっていて
(単にシフトのせい?)
挨拶も以前に比べ気持ち良かったです。

やっぱり関係者がこのスレ見てるのかなぁ。
出てきてよ。
227みいにゃ? ◆kYiIM.Hq/I :03/08/25 11:48 ID:Bq8aI5RR
底辺どもがごちゃごちゃうるせえよw
松や利用している段階で最下層民ってことに気付けカス。
228選ぶ美味しさ?:03/08/25 11:52 ID:DNwJB6RY
>>228

頂点さん、すみません。
229みいにゃ:03/08/25 11:54 ID:Bq8aI5RR
>>228
お前らパンピーと違ってオレは官僚だからにゃ。
昼飯も高級フレンチ・銀座のすし屋・高級料亭とかでしか食べないニャ。

230みいにゃ:03/08/25 11:55 ID:Bq8aI5RR
さてと、5000円の高級御膳の出前でも頼むかニャ。

231ぽこニャン:03/08/25 12:41 ID:Hk88QYZk
お金ないしキャツフードでもたべるかニャ〜(>w<)ガリガリ
232選ぶ美味しさ?:03/08/25 16:54 ID:DNwJB6RY
さて、官僚様も会議に戻られたようなので
下々の者どもで松屋話の続きを致しますか。。

牛定は肉=おろしポン酢、サラダ=フレンチ+少量のおろしポン酢
がマイ定番なのですが、おろしポン酢も店によって
大根おろしの比率や、酸味が全然違うよね。
233 :03/08/25 18:28 ID:9RDviKEv
>>222
そりゃあいかんな。卵2個はやってはいけない。
メンバーは250円で全メニュー食えるがサイドメニューは1個だけ。
しかも量も規定量じゃないといけないんだYO
234  :03/08/25 18:31 ID:9YX+4rWJ
>>みいにゃ
妄想ごくろうさんです。
あなたも毎日松屋なのですねー
235­:03/08/25 21:50 ID:xbL7emi6
今日レバー定食初めて注文して食べようとしてみたら焦げだらけだった。。。

仕方なく箸でガリガリ擦って焦げ取除いた。鬱だ、、、
236 :03/08/26 02:29 ID:8a2yNf8l
>>235
かわいそうに・・・でもピーク中なら許してやってくれ。
あれは焼き具合が難しいんだよ
237  :03/08/26 03:42 ID:UOmZdFTk
先日道玄坂店を利用しましたが、カウンターに
汚れた皿を放置したまま。全然片づける気配なし。。
バイトさんもたくさんいるのにみんな知らん顔。

あと客が入ってきても知らん顔。いらっしゃいませ
とか言ってなかった。

いちいち謎。
238 :03/08/26 07:16 ID:YeMbCsC8
>>237
昔行ったモスクワのレストランが、まさにそんな感じだったのを思い出した。
239 :03/08/26 14:18 ID:VDTmvA6W
ちょっと遅かったがどこにでも、みいにゃ出てくるな。
240らんぷてい:03/08/26 17:37 ID:uxSL/ZIF
松屋の工場も毎週、時給950円でアルバイト募集している。
出入りが激しいのかな?。
241熊さん:03/08/26 21:14 ID:CtEjj3vU
飯食い終わって「ごちさまー」って席を立ったけど店員全員無言。
暗そうな男2人に女1人だったけど。

松屋ってこんなもん?これぐらいでイラついてはダメですか?
242みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/26 21:31 ID:txWfkQ4H
>>241
お前底辺だろ?500円程度しか払ってないくせに何勘違いしてんの?
欧米ならチップが普通なんだよカスw
243熊さん:03/08/26 21:46 ID:CtEjj3vU
いや、仕事が忙しくて品川にマンション借りたんだが
つい帰宅途中に寄ってしまった。地元は埼玉。
零細企業かもしれんが底辺ではないと思う。

一昨年はドイツ、去年はアメリカにしばらくいたがチップなんて
ファーストフードでは払わんよ。中国では別だったけどね。
244みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/26 21:50 ID:txWfkQ4H
>>243
アパート借りてる工員かw
オレは大使館を出入りしているが何か?w
245みいにゃ:03/08/26 21:53 ID:txWfkQ4H
最近はジュネーブの国連本部やホワイトハウスにいってた。
サービスを期待するならファーストフードでもチップを払うのが普通。


246熊さん:03/08/26 22:08 ID:CtEjj3vU
そりゃすごいな。
ジュネーブに国連本部やホワイトハウスがあったのか。
そういやウチの社長は元駐在員だったよ。
明日いろいろ訊いてみるよ。

ちなみに松屋の店員にチップを払えば挨拶されるのか?
247みいにゃ:03/08/26 22:10 ID:txWfkQ4H
>>246
挨拶してほしかったら払えっていってるんだにゃ塗装工w

248熊さん:03/08/26 22:19 ID:CtEjj3vU
もっとジュネーブの話をしておくれ。
249みいにゃ:03/08/26 22:22 ID:txWfkQ4H
>>248
そうだな、まずゲストとして呼ばれたので高級料理でもてしてくれたぜ。
その後世界の要人と対談、まぁパンピーじゃ一生あえないような偉い方々だ。
これ以上は機密だから言えん。
特におまえみたいな塗装工にはあまり関係ないだろうがww
250熊さん:03/08/26 22:26 ID:CtEjj3vU
すげーーー!!
みいにゃさん、またいろいろ教えて下さい。松屋のことも。
とりあえずモデルやってる彼女たちが遊びに来たんでセックスします。
ではまた。
251選ぶ美味しさ?:03/08/27 11:08 ID:JYdl1Ktu
みいにゃさんは凄いよな。

そんなVIPなのに2chごときの、
しかも数あるスレの中からわざわざ
「★★松屋のお客様ご意見で返事来た奴いる?★★」
なんてのを選んで、書き込んでくるんだから。

いや、スゲー。
252羊丼:03/08/27 15:45 ID:juo/02hP
牛丼論争に関する重大画像を発見しました。
         ↓
http://imageboard.xrea.jp/imgboard/src/1061963782383.jpg
253 :03/08/27 18:11 ID:A0714BYY
あれ?
みいにゃさんは
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060455272/
慶応生じゃなかったでしたっけ?
それから5000円で食べれるものは高級って言いませんよ?
254丑の友:03/08/27 22:14 ID:gynE50LP
誰か川崎店行ったことある方店の雰囲気教えて下さい。
友達がバイトしてるので(^-^)。あ、川銀でない方ね☆
255松やファン:03/08/27 22:50 ID:G0zyqJmv
べつに挨拶はいいよ・・松屋では。
声だすときでる、店員のつばがきになる。
ファミレスでも料理持ってくるときはしゃべるな。
256 :03/08/27 23:26 ID:ayAWW3Tp
>>249
ジュネーブってどこにあるの?
それと日本の内務大臣の名前は?
257どこかの店員:03/08/27 23:40 ID:NfNHnnPq
ほお、みいにゃさんは「これから松屋に行く」とよくいってましたよねぇ。
あちこち逃げ場ばっかりさがしちゃって・・・
フランス語を造語扱いして逃げたみいにゃさん。
258みいにゃ:03/08/27 23:59 ID:5mL2mUq8
アメリカのジュネーブに国連本部やホワイトハウスがあるのが当たり前だろ。
俺なんてVIPだからアメリカ行くと国連本部に1回は顔出すよ、向こうも気を使って
うな重わざわざ注文するから参ってしまうよ。

おっと、俺は当たり前だが君達は違うんだったな
259 :03/08/28 00:14 ID:Y7lTy9F5
みいにゃさんて内務省の官僚さんなんですよね?
あれ? じゃあ慶応のみいにゃさんとは別人?
260 :03/08/28 00:21 ID:KMd5AqpC
ア、アメリカのジュネーブ?
261あげ:03/08/28 00:41 ID:x7wg2Y3t
あげ
262バイト:03/08/28 00:51 ID:bYA/q9iT
そんなに内部が気になるならばいとしてみれば?お客様通信の苦情は店舗ごとにFAXで本部から送られてきてそれに社員が対応してます
263みいにゃ:03/08/28 00:56 ID:uoD3IArA
それだけじゃねえぞ。アメリカのジュネーブにあるカジノじゃ俺は顔役なんだ。
実は今もジュネーブのホワイトハウスから書き込んでる。ありがたいと思えよ愚民どもw
264 :03/08/28 01:13 ID:JkOo09gb
フシアナサンでIP出せや
265263:03/08/28 01:24 ID:uoD3IArA
あっ、すんません本物さん。
266 :03/08/28 02:50 ID:FssaQTfI
だから、慶大生と官僚のどっちなの?
ついでに行くと、内務省って国内が管轄なんだよね?
わざわざ外国に行く必要は無いんじゃない?

ど う な の  み い に ゃ さ ん!
267 :03/08/28 03:45 ID:N+6+ntNp
みいにゃさんが松屋で
「牛飯、肉抜き、つゆだく! 肉抜きなんだからライスの料金でいいんだよな」
って言ってました
268h年収5千万:03/08/28 05:59 ID:LMcx7hRJ
みいにゃ発見
で、ほかスレの問題の答えは?
答えろ低脳、予備校生
269zony:03/08/28 06:52 ID:gVW8wrwu
hさん、またお会いできましたね。とりあえずみいにゃの追跡でもしますか?
270今日も松や:03/08/28 08:24 ID:V9KE5QPy
ア、アメリカのジュネーブ!!
ぷ、ぷぷぷぷぷぷぷ!!!
やべえ、死ぬ程笑ってしまう。
・・・・で、いつ君は気がつくのかな?
271ドキュソ客スレ住人:03/08/28 08:36 ID:HsJ/GIkl
こら みーにゃ!

早く度窮鼠客スレに戻って来い
恥ずかしいやつだな どこまでも

どうも松屋スレのみなさん 基地外みーにゃが
ご迷惑をおかけしたようで すみません

こちらドキュソ客スレでさんざん 叩いたせいて
むくれて飛び出していったようです

今後基地外をつないでおきますから
今回は勘弁してください
272よそのスレ主 ◆FL6pGotkUE :03/08/28 10:32 ID:/lsqc5gg
>>271
すいません、みいにゃは下記の住人です。
あ、みいにゃらしき人を見つけたら
「泊まったことのある最悪なホテル、旅館を実名で 2」
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1053117943/l50
報告願います。
このスレは彼のために立てたスレです。
273../:03/08/28 10:37 ID:3X8AMRM4
5000円の高級御膳てところがツボです。
懐石じゃなくて御膳てところも。
274 :03/08/28 10:44 ID:4+IBh+65
荒らしも粘着厨も(・∀・)カエレ
275まつや本社:03/08/28 14:15 ID:ScvRnN7b
練馬上井草の交差点の所に松屋があるが、その建物が松屋本社。
2階建ての中小企業風。
本社にある店の割には、サービス、清潔度ともイマイチ。
この前なんか、飯食ってたら、本社の奴とその客らしいのが
5,6人どやどや入ってきて、客が大勢いるのにあちこち指差して
見て回っていた。帰る時も「失礼しました」の一言もない。
オレは本社勤務だ、店の奴等とは違う、という結構な優越感があるのね。
自分が外食産業にいる自覚がないんだな。本社の香具師。
本社の香具師があのサマでは、店舗に何も期待してはいけない。
276選ぶ美味しさ?:03/08/28 15:35 ID:YS71jBp5
>>275
あー漏れも一度遭遇したときある。
川崎の青葉台駅前店で。
ちょっと昼時外れた時間だったので
客も少なかったけど
スーツで現れてアチコチ指示出した後
横柄に消えて行った。

マクドナルドの混雑時は明らかに内勤っぽい
スーパーバイザーみたいな人が
バイトと変わらない笑顔と大声で
ヘルプしているのをたまに見かけるけど
見習って欲しいね。
277みいにゃタソを見守る会:03/08/28 15:40 ID:7udcDn3x
「みいにゃ」こと「h」タソは、慎重に扱わないとすぐ逃亡します。
ですから、皆さんイジメないでください。
おだてて、調子にのせて、楽しみましょう。

で、みいにゃよ、ジュネーブってどこにあんの?
278 :03/08/28 15:54 ID:k+hzVwhs
>>277
禿堂
探すの面倒くさいもんね。

で、みいにゃさんよ、慶大生なの、官僚なの?
どっちよ?
279 :03/08/28 16:13 ID:Y5kHmieS
ジュネーブがオーストリアにあることを知らないみいにゃって・・・・・?
マジでボケてるのか?
280あげ:03/08/28 19:26 ID:uoD3IArA
みいにゃさん炒っちゃったのかな…昔親に隠れて飼ってたノラネコを思い出しますた
281 :03/08/28 21:31 ID:0ixp3som
282みいにゃ:03/08/28 21:51 ID:EtIjTpic
逝ってねぇよ。
俺はVIP扱いだからなかなか仕事終わっても解放してくれないんだよ
接待で料亭に付き合わされて困るんだよ
懐石ばかりは飽きるよ、たまにいは松屋やコンビニ、ほか弁食べてみたいな

それぞれの階級にそれぞれの階級の悩みがあるんだよ
おっと、自慢してる訳じゃないから
283QP:03/08/28 22:06 ID:AcymtnXB
あれ!
みいにゃさんじゃないですか! 
ここにもご出張ですか。
乙!
284 :03/08/28 22:35 ID:4MDkSqvI
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060455272/386
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060455272/472
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060455272/576
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060455272/662
みいにゃさーん、やっぱりミニストップのバイトの後は吉野家ですか?
それとも松屋?
たまにはって1週間前に食べてるじゃないですか。
285   ↑( ´,_ゝ`)プッ↓  :03/08/28 22:59 ID:aR+KX3L8
>>282
アンタ、並弁当持ち帰るときドレッシング沢山持ち帰るのヤメレ!!
せめて「生野菜」も注文しなよ・・・
286 :03/08/28 23:07 ID:1zV9ubub
ニセモノニレス(・A・)イクナイ!!
287どこかの店員:03/08/28 23:10 ID:ljAuivN5
>>282
へえ、たまには松屋やコンビニ、ほか弁食べてみたい?
漏れの知り合いのお偉い方々はそんなもの食いたいとも思わないそうだが?
その前に、そんな所知らん、とも言われたがね。

それより、都合の悪いことをスルーしてばっかりですが、間違いぐらい認めなよ。
288 :03/08/29 01:58 ID:4fhRd5DU
ジュネーブはスイスとマジレスしていいですか?
289荻窪の父:03/08/29 03:40 ID:BejoYuao
秋葉の松屋の前を通ると、つい「この人がVIPのみぃにゃさんかなぁ〜」と中を
のぞき込んでしまうのだ。あと、ショルダーバッグにポスター突っ込んで歩いてる人も
「この人がVIPのみぃにゃさんかなぁ〜」とマジマジと見てしまう。
290なfなし:03/08/29 12:46 ID:OIbQAd96
アメリカにもヨーロッパにもあるジョネーブだから中国にもあっておかしくない
みいにゃさんは世界中のいろんなジョネーブ見てきたんだよ
291うぇぇぇ:03/08/29 15:54 ID:o7IbiLzo
うえーん
まずいよー きもちわるいよー
きたないよー
でもほかに食事するところがないよー
やだよー いやだよー
たべたくないよー
・・・そんな感じ いつも 今日も さっきも
292どこかの店員:03/08/29 17:32 ID:4Og+RLcJ
>>291
は?
どこに住んでおられるのですかな?
ほかに食事する所が無い、ということは、よっぽどの田舎に住んでおられる、と。
まあ、松屋の事を言っているのかどうか解らないが、松屋なら、関東圏内の人ですな。
293 :03/08/29 18:09 ID:z90wH9yj
さすが内務省のお役人 国際連盟の事いってたんですね(呆

みーにゃは脳梅患者♪
294291:03/08/29 18:53 ID:o7IbiLzo
>>262

とないだよー 都心だよー
松の店員が咳しながら手をカキカキしてるよー
こわいよー くしゃみしてるよー みそ汁鍋に入ったよー
たすけでででででぇぇぇぇぇ
だめぽ・・・

ハンバーグがゴムくさい
コンドームの匂いがする うぇ
295291:03/08/29 18:55 ID:o7IbiLzo
>>292
だった

うえええええええええん
296 :03/08/29 19:24 ID:BN21mm3J

女の子はゲットしたいけどさー
時間かけて手間かけて、
メルアド聞き出すなんてめんどくさいよね。

この世の沙汰も金次第!
【ただいま半額キャンペーン中】
ついに10代まで・・・
http://f19.aaacafe.ne.jp/~sweetest/
297 :03/08/29 19:26 ID:BN21mm3J

女の子はゲットしたいけどさー
時間かけて手間かけて、
メルアド聞き出すなんてめんどくさいよね。

この世の沙汰も金次第!
【ただいま半額キャンペーン中】
ついに10代まで・・・
http://f19.aaacafe.ne.jp/~sweetest/
298 :03/08/29 20:34 ID:zptaF3Op
鶏つくね定食を食ったら中まで冷え冷えだったので、お客が大勢いた店内でことを荒げるのは避け、松屋にメールしたら、次の日店長から平謝りの電話が来たぞ。
でも、誠意のない対応だったので晒してやる。
それで、
工場での事前調理(仕込み)から、店での調理まで説明させた。
んで、アルバイトらしいねーちゃんしか店内にいなかったので調理資格持ってるヤツがいたのか質問したら、誰も持ってないと言い切った。
店長と店長代理も調理師資格はなく、調理(食品?)衛生資格とかいうのしか持ってないらしい。
少なくとも何とか衛生資格なんてのは調理の素人用の資格だな、勉強さえすれば取れるよ。
今回の対応でわかったのは店長とかは調理できないんだろうし、指導もできん奴らなのだな。
素人が作る料理なんか食べたナイわい。
もとより調理というより、温めるだけなんだけれどね。
他のファミレスとかも同じなんだろうな〜。
もう松屋も他のファミレス・ファーストフードではものはくえん。

店舗名を晒した方がいいのかな?
299羊丼:03/08/29 21:21 ID:XxZLDbNc
>>298
それでも、個人経営の飲食店に比べりゃずっとマシ。
ウスバカオヤジが厨房でボォ〜ッとハナクソほじってるようなラーメン屋とか、よくあるだろ?

あいつら、調理のイロハどころか、油が酸化することも知らねえわ、鍋の洗わねえわ、掃除もしねえわ、もう人間としての基本そのものが出来てないからね。
ま、牛丼屋で牛丼以外のもの食おうなんて、そんな冒険しちゃいけませんぜ。
300a:03/08/29 21:24 ID:QqqWhztY
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
301みにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/29 21:25 ID:heduuE5w
>>298
だからいいものを喰いたかったら高級料理店にいけにゃていへんw
たった500円ぽっちでまともなものが喰えるとでも思ってるお前の脳みそが異常にゃボケ。
松やなんて底辺階層(塗装工・作業員・配管工)専用の店にゃw
302  :03/08/29 22:01 ID:zptaF3Op
松屋でまともなモンくえるとわおもってないわな〜。
別にええものは高級料理店でなくとも食えるやん。
高級店=イイものって考え方はど素人やね。
ようは店の信用の問題やん。
高級店であっても信用がなかったら最低の店だし、大衆向けの店でも信用があれば最高の店になる。
ようはマニュアルだけで調理してるから、素人アルバイトが調理してるから加熱不足でも平気でお客に出せてしまえる。
名前ばかりの高級店でも料理人が真面目にやって無ければ、使ってる素材がイイだけで味付けは最低だしね。

ところで松屋って牛丼屋なの?
肝心の牛丼はまずいと聞いたが・・・
みそ汁も熱かけすぎで、煮詰まっていてマズイと聞いた。
303 :03/08/29 22:13 ID:f1WSkIq0
松屋は株主から見ればよい会社らしいですよ。
この不況で儲けだしてますからね。
そのしわ寄せが何処に来るかなんて、わかりきってることでしょう。
従業員とお客ですよw
304どこかの店員:03/08/29 22:23 ID:J0GfB6Br
>>291
都心の方なら他にも食う所が・・・いや、意外と無いかな?
場所によってはほとんど無い所もあるしな。
ゴム臭いハンバーグって・・・ひょっとして、包装のビニールでも残っていたのかな?

あと、確かに、店によっては衛生管理が酷い所もあるからなぁ。
本社の方にクレーム出してみれば?
305どこかの店員:03/08/29 22:47 ID:nvKqnb/C
>>301
君の言う高級料理店について、だが、君の好きな高級料亭では適当に作っている、
との話を聞いた事がある。
まあ、場所までは言わないが、そこ(高級料亭)で働いていた知人のはなしだ。
(全ての店がそういう状態ではない、と思うが・・・)
そこの店は、お偉いさんがよく来る所だが、材料などが足りない時などが結構あり、
そういう時には、普通にそこら辺で売っている食材などを使うらしい。
(君の嫌う低辺の我々の食す食材だw)
「どうせ、官僚などの方々は、こういう所に来るのがステータスであって、味なんて
ほとんど解っちゃいない」とのこと。
実際にばれた事はないし、おいしかったと言われたらしいw。
その知人はそういうやりかたが嫌になってやめたとか。
みいにゃさんは、そういうものを食して自慢していたのですねw。
306ここでもですか:03/08/30 01:35 ID:rkXv75eo
みいにゃ、って方でしたっけ。ドキュソな客スレでめためたにされた方。こちらでしたか。相変わらずですね。
307まっちゃん:03/08/30 01:45 ID:IqYMqfpb
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/   なんかもう、必死でしょ
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     最近のクソみいにゃ
  /          `ヽ、 `/  http://geinin.jp/prof/matsumotohitoshi.html
308里村茜 ◆Akane84jj. :03/08/30 01:55 ID:2KrYOoof
…みいにゃは嫌いです。
309308:03/08/30 02:05 ID:srZSvOsG
http://maps.yahoo.com/mapsch?ed=M7tNO.p_0TqT&csz=geneva&country=us
アメリカにジュネーブがありますが何か?
3101:03/08/30 02:06 ID:tLHWHkrt
携帯サイトみたい
http://www.leap-yuki.com/r/u.htm
311みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/30 03:09 ID:6qgioh7J
めんどいけど論破するかにゃ、オレの雄弁を参考にして反論しろよ底辺どもw
>>302
だから松屋いってる時点で貴様は底辺なんだにゃw
しかもアルバイトはみな素人だが何か?加熱不足も糞も松やにいった時点
でその程度のことは日常茶飯事なんだよボケww
>>305
お前みたいに高級料理屋に入れない底辺が憶測でものを語るとはwww
オレの通っている料理屋はその場で調理してくれるんだよw
鰻だったら水槽から生きた奴を取り出して作るからニャw
さすが底辺w高級料理屋の認識レベルが違うニャww
312みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/30 03:15 ID:6qgioh7J
ミニストのパニーになんか手洗って作ったことがないが何か?w
氷も直接手づかみでハロハロ作るが何か?
お前らファーストフードに何を期待してるにゃww?
ちゃんとしたものが食いたきゃちゃんとした店にいけにゃゴミどもw

さて看破したし寝るかにゃw頭脳レベルが違うニャお前らとはww
313みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/30 03:21 ID:6qgioh7J
そういやこの前パニーに三つとかむかつく客がいたからコーヒーソースぶっかけておいたにゃw
苦そうだにゃあww
ミニストで注文する命知らずは何を考えてるのかわからんにゃw
パニーに喰うならサンドイッチ買えよ、カリカリマン?脂ぎってまずいにゃ。
ハロハロうぜえにゃあ!!アイス買えばいいだろ底辺!!w
314どこかの店員:03/08/30 03:44 ID:cldfoLmH
>鰻だったら水槽から生きた奴を取り出して作るからニャw
ほう、水槽から取り出すのか。
真っ当な店なら鰻は桶に入れてるのだがな。
鰻が好きな様だが、天然ものと養殖ものの違い分かるんだろ。
みいにゃごときじゃ鰻料理がにどんな物があるかも知らんだろうけどな。

>さて看破したし寝るかにゃw頭脳レベルが違うニャお前らとはww
看破?
藻前は看破の意味知ってるのか?
本当に日本語も不自由なんだな。
315 :03/08/30 03:54 ID:XuwxtAtp
おいみいにゃ、慶大生とか官僚だという設定はどこに行った?
お前がそういう素直な態度に出るとつまらんぞ?
316松屋嫌い:03/08/30 04:29 ID:oZrEj3ZW
松屋で牛丼を頼んだらアルコール臭くて食えなかった!店員に文句を言っても謝罪の言葉は無し!頭に来て松屋のHPからクレームのメールを送ったけど、これまた見事にシカト!以来、松屋には行ってません!
317 :03/08/30 04:41 ID:8vldQmAL
昼前(11:00頃かな)に松屋に入り
食券を置いたらちゃんと半券にされましたが・・・まず水が来ない。
「水ください」って言いましたよ、ええ。
バン! と叩きつけるようコップを置かれました。
頼んだのは牛焼肉定食だったので生野菜が出るはずが・・・。
出てこない。
で、店員は3名いて、一人は厨房(これはしゃーない)。
一人はおしんこの詰め替え(はあ?)。
もう一人、ぶらぶら歩いてる(はああああ?)
「野菜はいつ出て来るんだよ?」
いっせいにこっちを見る店員。
そして一人が「なんだよ、こいつ」みたいな顔でしぶしぶ持ってきましたよ。
切れましたよ、ええ。
持ってきたババアに一言。
「この店じゃあ、何も食わねえよ」って怒鳴ってました。
いっせいに客の視線が集まりましたが、この際関係ありません。
あまりに腹が立ったのでHP上から苦情を出しましたよ。
すでに2ヶ月。
何の反応もありませんが。
318素朴な疑問:03/08/30 04:48 ID:nF91Bu4B
>>311
>お前みたいに高級料理屋に入れない底辺が憶測でものを語るとはwww
>オレの通っている料理屋はその場で調理してくれるんだよw
>>312
>ミニストのパニーになんか手洗って作ったことがないが何か?w
>>313
>そういやこの前パニーに三つとかむかつく客がいたからコーヒーソースぶっかけておいたにゃw


↑総合して考えると、『高級料亭』に通っている『ミニストップ』の現場スタッフ(バイト)
もしくは、『高級料亭』と『ミニストップ』で掛け持ちでバイトしてる
のどちらかになってしまうが、みーにゃタン的にはまずくはないかい?

勤労者を底辺呼ばわりする割には、正社員ですらないのは矛盾ではないか?

 などと考えると夜も眠れなくてこんな時間にここにいるよ僕。
319どこかの店員:03/08/30 08:04 ID:/k4aLkPY
>>314
お?
もう一人「どこかの店員」がいるみたいですな。
まあ、私の言いたいことを大体言ってくれたので問題はありませんが。

で、>>311
目の前で料理してくれる?
どこの寿司屋さんなんでしょうか?
憶測で語っていただくのは構いませんが、実際の高級料亭に行った事がないのは
あなただ、というのがよくわかりますね。
(目の前で料理って、何時間待つんですか?高級料理に目の前で作る事が出来る
ものはかなり限定されますがねぇ。)
また、高級料理は「鰻」以外ご存知ないようですし、ね。

>>312
随分と低辺の仕事に詳しいですなぁ。
官僚のわりには、ミニストでバイトしないと生活出来ないようですな。w
それに、さっきも言ったが、ちゃんとした店に行ってもまともなものが食えるとは
限りませんよ?w
あなたがちゃんとしたものだ、と思い込んでいるだけですからね。
それと、看破の意味、解ってる?
320よそのスレ主 ◆FL6pGotkUE :03/08/30 08:24 ID:yZxJSiRN
みいにゃ相変わらずだね。
パワーが無いよ。
最近みいにゃは、みいにゃと言うより、ニャースに似てきた
321みいにゃタソを見守る会:03/08/30 09:25 ID:pciab2FM
>>311-313
大人気ないけど、質問させてね。
みいにゃタソの利用する高級料亭の造りをおせ〜て。
やっぱり、江戸数奇屋ですか? ひょっとして、京間かな?
造作は、何があったの?
まさか、待合くずれってこたぁないよね?
322みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/30 13:04 ID:6qgioh7J
>>314
桶型の水槽ニャ
>>315
現慶應生だがにゃにか?w
>>316,317
ハァ?だからまともな対応してほしかったらチップ払えよ底辺どもがww
>>318
正社員なんかならねーにゃw底辺。社会のゴミがw
>>319
323みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/30 13:08 ID:6qgioh7J
>>319
おいおい、下ごしらえしてあるものを偉い客の方々に見えるように調理
してくれるにゃwそんなこともしらなのか底辺w
そんなに時間はかからないにゃw
ミニストは暇つぶしでバイトしてるだけにゃw
まぁ、オレみたいな官僚の世界にいる人間とお前らじゃ格が違うニャw
お前は所詮インテンなのにゃwwどこまでいってもゴミww
324みいにゃ:03/08/30 13:11 ID:6qgioh7J
>>321
店のつくりは全部檜でできていて、メニューは全て一品5000円以上ニャw
まぁ、まず身だしなみで大抵の客は追い出されるニャw
ただのリーマンじゃあ入れないニャw
325774:03/08/30 13:55 ID:iWFhRI3q
HPからクレームを出したところ。
メールでの返答と松屋の店長が誤りにきてくれましたよ。
しかも無料券を携えて。
返事が来ない人ってメールの書き方が普通じゃないのでは?
自分の場合、悪い点を指摘して、どうすれば改善できるか意見してます。
もうかれこれ10件は返事きてますね。ほとんど感謝のメールばかりですが。
326 :03/08/30 14:06 ID:v3yYO7ai
>>322
>>>315
>現慶應生だがにゃにか?w

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>393 名前:おkw 投稿日:2003/08/21(木) 04:39 ID:2FJOwNHP
>慶應を騙るな
>
>慶応生なら答えてくれ。
>・駅から見て並木の右側と左側では通学風景が明らかに違う、その違いは?
>・マムシなどを通るトレーニングコースの通称は?
>・マムシの奥にある自動車練習場の通称は?
>・《マリーン》と言えば何の店?
>・ヒヨウラは駅の改札を出て右側?左側?
>・駅ビル内の無印の真上の店舗は何?
>・矢上正門にもっとも近いコンビニチェーン店の名称は?
>・Aコンとは何のこと?
>・毎年連合三田祭が行われるのはどこ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

一週間経っても、この質問にだけはいまだ一回もレスしてないね。
一生シカトし続けるつもり?現役塾生さん。
327314:03/08/30 14:55 ID:cldfoLmH
>319
正直スマソ
無記名の書き込みで、自動的に板用の名前にならなかったんで、
適当に目に入った名前を板固定ハンドルと思ってコピペしちゃんたんだ。
コテハンだったとは気付かなかったよ。

>桶型の水槽ニャ
面白い言い訳だな。
桶型の水槽って、どういう代物なんだよwww
328no name:03/08/30 15:14 ID:IWobxRRl
>>311
で、その場で調理してくれる店ならお前も鰻のさばき方や調理方法も知っているわけだ。
ぜひ教えてくれ。その店の鰻のさばき方や調理方法を。

あと、現役の慶応生が国連に何の用で行ったんだ?
国連=国際連盟のことか?
お前のパスポートの色は何だ(官僚なら分かるよな)?

しっかりここで調べとけよ。
www.google.com/
329 :03/08/30 15:28 ID:NHz95qbQ
キティ害みいにゃへw
>だから松屋いってる時点で貴様は底辺なんだにゃw

ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1060455272/l50
のスレで・・
386 名前:みいにゃ 投稿日:03/08/21 03:07 ID:5kB+llst
さきほど吉野家へいってきた
オレ「並!」
インテン「はい」
ここまではよかった、俺は普段松屋を使っているため
後払いになれていなかった。

お前も底辺の仲間なんだな(藁
330 :03/08/30 15:35 ID:Rm6nisvq
>>329
それトリップついてないから
同じスレのついてるやつコピっとくよ。
言い逃れできないようにな。

381 名前:みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I 投稿日:2003/08/21(木) 02:49 ID:5kB+llst
331みいにゃタソを見守る会:03/08/30 15:45 ID:pciab2FM
>>324
高級な料亭ならば、総檜ってないわな。
檜は、目が細かく、水を通しにくいので建材に使うけど、
こった造りの料亭ならば、あまり使わないわなぁ。
天井材は、杉や桜など、部分部分で、木の種類を変えるぞ。

それに、料亭は、一品毎のの値段があるのは、安いトコだぞ。

で、またまた質問。
その高級料亭の支払い方法は?
もちろん、相手が払った、ってのは、NG。
自分で払わないのなら、料亭に通うっていわないで欲しい。
誰かが払うなら、ファミレスに行く消防と同値だわな。
332みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/30 15:57 ID:H9Waa/ET
>>327
桶型の水槽は桶型の水槽ニャw
底辺が見れる代物じゃないにゃよw
>>328
調理方法は秘伝ニャw底辺にぱくられるから教えんにゃ。
国連へは日本のトップ大学の代表生として政府から誘いを受けたニャw
オレほど完璧なのはこの世に存在しないからにゃw
333みいにゃ:03/08/30 16:04 ID:kCT8CVBo
>>331
もちろんカードに決まってるニャw
そういや檜だけじゃなくブナや千年樹も使ってたはずにゃw
最高級の素材でできているからな、底辺の汚れた手で触られるのは
まずいから店に入る資格があるのは官僚・国会議員・弁護士・医者などなどにゃw
334 :03/08/30 16:09 ID:Rm6nisvq
みいにゃよ
>>329-330

ス ル ー で つ か ?
335みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/30 16:15 ID:kCT8CVBo
>>334
はぁ?w
336 :03/08/30 16:24 ID:xFEa7N9/
みいんひゃは脳梅患者

アク禁ももうすぐそこ♪
337名無し:03/08/30 17:09 ID:cldfoLmH
>そういや檜だけじゃなくブナや千年樹も使ってたはずにゃw
藻前、本当に面白いな。
ブナが建築素材になるわけねーだろ。
白神山地に生えてるから高級なんて思ってるのか?
338どこかの店員:03/08/30 17:10 ID:bwMLRVIF
>>327
いや、別に謝らなくてもいいよ。
ただ、あれ?と思っただけなんで。

>>323
馬鹿だなぁ。
下ごしらえしたら素材が良い物かどうか分からなくなるだろ?
目の前で調理とかするのは、ほかの国などからの訪問者などに見て楽しんで貰う
ためにやるようなものだ。
普段はやらない、と聞いたぞ。
まあ、頼まれればやるだろうが、頼むお方はまずいないそうだが?
(普段から来てるようなお方々のことな。)
あと、暇潰しでミニストでバイトしてる、とあるが、普通それだけの身分だったら
暇潰しするような時間はないと思うがね。
もう少し有意義な暇潰しになるとおもうがねぇ。
ま、何でも低辺にゃ解らん、で片付けるだろうが、私の知人にあんたの言う官僚が
いますが、ミニストで暇潰しするような・・・いや、あんまり追い詰めると可哀想だ。
楽しまなきゃな。
それと、パスポートの色の答えがないようだが?
339名前が長すぎます!:03/08/30 17:37 ID:S0nt7qYq
みいにゃ?
あんなもん、オレ様の相手ではないな。
だってバ○だし。
340みいにゃタソを見守る会:03/08/30 18:02 ID:pciab2FM
>>333
>>337が書いているけど、ブナは建材として使わないぞ。
あっ、竪穴式住居は、ブナが主要材だ。
ついでに、樹齢が千年もする木は、ほとんど使えないのよ。
洞があったり、木目が微妙だったりするからね。

造作について少しでも、触れれば褒めてあげたのに…

あと、カードで決済するのは、高級料亭の上客じゃないの。
一番の上客は、盆暮れ勘定。
次のランクが、月毎に女将か番頭が、集金に廻るわけ。
で、一見でも確実に入金のあるカードは、最低ランクだと思ってよかろう。
341317:03/08/30 18:35 ID:RjVY2OrK
>>325
マジですか?
しかし、10件て・・・。
ひょっとしてジブンノ思い通りの店に教育中?
342粋人:03/08/30 18:43 ID:IR608mL6
レスを読む限り、みいにゃってのは料亭をただの食堂と勘違いしてるな
一流料亭では料理だけでなく客を心からもてなしくつろがせてくれるのだ
常連客は料理を食べ、会話を楽しみ、締めに花電車を鑑賞するのだが
この、みいにゃとかいうやつには理解できない世界だろ。
343内務大臣:03/08/30 19:55 ID:ODe84lAw
みいにゃ君とあろうものが松屋にいくなんて、私は悲しいよ
また今度、ジュネーブの国連本部でうな重をご馳走するよ
だからテイヘンの相手なんてしてはだめだよ
君は日本の宝なのだから
344 :03/08/30 20:08 ID:6UwkGO5T
結果みーにゃの基地外ぶりのせいで
ドキュソ客スレが廃れてしまったらしい

で 今度はこのスレがやられるぞ
基地外みいにゃは シカトに限る
345no name:03/08/30 20:08 ID:IWobxRRl
>>332
秘伝ねぇ・・・。こいつ一目見て秘伝と分かるということは、鰻ぐらいさばけるよな?
鰻の蒲焼の作り方(さばき方も含む)知ってるのか? 答えてみろよ。
「スーパーで買う」という答えじゃだめだよ。

あと、日本の大学生は世界中では評価は低いからね。最低でも大学院は出てないと認めてはくれないよ。
なのに現役の人がねぇ・・・。(プッ

パスポートの色(官僚用)は分かったか?
346みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/30 21:10 ID:Lna7X7el
>>337
中卒決定w
>>338
オレの目にはいいものを見分けられる特殊能力があるにゃ。
ミニストのバイトは社会の底辺を垣間見てるだけにゃw
ていうかほとんど相方にやらせてるし俺は仕事はしないwww
>>340
おいおい勝手な倫理を展開するにゃよwとりあえず植物学を学んでから木を語れニャw
払い方に上客も糞もないにゃボケww
>>342
松やにいっているお前ごときが料亭を語るニャよww
>>345
知ってるけど教えないにゃ。
オレはハーバードやMITにも合格してるけどにゃw引っ越すのがめんどいからあえて慶應
にしたにゃwまぁ、高級マンションと車を慶應が用意してくれたし快適ニャww
パスポートは赤に決まってるだろww海外いったことあるか底辺?ww

さてと、完全論破したしにゃww寝るww
347 :03/08/30 21:12 ID:+4Os7A1t
みいにゃさんの悪口言うな!
−DQNコテ一同−
348 :03/08/30 21:22 ID:528WzVSw
>>346

みいにゃよ
>>329-330

ス ル ー で つ か ?
349 :03/08/30 21:26 ID:528WzVSw
あと、もう一つ

>払い方に上客も糞もないにゃボケww

この一言でお前は失格
350みいにゃタソを見守る会:03/08/30 21:26 ID:pciab2FM
>>346
あの〜、植物学じゃなくて、建築材料学か大工知識の話なんですけど…

あと、「倫理」は、「理論」の間違いですよね。

>>払い方に上客も糞もないにゃボケww
お〜ぉっ、金を払えばなにしてもイイ!!
DQNの考えですな。
払い側に区別はなくとも、料亭側には、どれだけ深い付合いをするか大事なんですよ。

破綻した理論で論破したと言張るのは、火病ったから?
ひょっとして、キタの工作員か総連かしら。
351みいにゃタソを見守る会:03/08/30 21:31 ID:pciab2FM
>>346
書き忘れたけど、ハーバートやMITなどは、日本みたいな入試はないよ。
それに、学生なら、ある程度どりょくすれば、大体なれるよ。
おいらも、一時期キャルテクで授業うけてたからわかるけど、
アメリカの有名大学は、研究生になるのが(なってからも)大変なんだから…
352どこかの店員:03/08/30 21:35 ID:nwNITcAK
いや〜・・・久しぶりにいいオモチャ見つけたって感じだな。
みいにゃのカキコ面白すぎだぞ。
こりゃ、程よく煽って楽しむのが一番だな。
答えられる範囲内で、ってのがちょっと難しいけどね。
(もしくは論破した、と思わせる程度)

松屋スレの皆さん申し訳ありません。
みいにゃが邪魔なら、答えられないような厳しいツッコミをガンガンいれてあげて
ください。
すぐにどこかに逃亡しますので。
353 :03/08/30 22:04 ID:rCSNi6xd
みいにゃよ

また王子offでもやるか?
354 :03/08/30 22:15 ID:sGnmpTOs
それよりも、みいにゃ専用板を立てて、
みいにゃのお言葉を賜りたいんですが。
これだけ面白い(おもちゃだ)から専用板があっても良いような気が。

あ、でも明日で終わりだよね・・・。
355丑の友:03/08/30 22:27 ID:bpG2ZCmb
ども、前にも増してみいにゃ氏とのバトルが( ̄□ ̄;)
松屋の御意見いろいろ聞きたい身としてはちょいうざ〜
だけどオモロイことも否めない自分がいる。。。
ううぅ〜ん! だれか某山崎◎みたくスレつくればイイ
のになぁ〜(未確認だから出来てたらスマソ)

みいにゃ・・・官僚の友人がいる僕からマジで一言
『大きく(モノホンの官僚に)なってから食べに来いや〜\(⌒▽⌒)/』
356 :03/08/30 22:43 ID:xIVbzkOq
 ☆ チン     
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>326の回答マダー?
            \_/⊂ ⊂_)    \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
357みいにゃもどき:03/08/30 23:45 ID:bQQUS0X0
俺は官僚になるのさ。
日本を正しい方向へ俺が導くのさ。
付いてこれないDQNは死ぬがいい

俺と俺の国の為に今、俺は2ちゃんに居る。

答えられない質問が答える気がないんだよ、なぜ?ないか?
それはみんながよく知ってるだろ
358 :03/08/31 00:17 ID:nla0zB2b
おい、みいにゃ。
229で、お前こんなこと言ってるが、

>>228
お前らパンピーと違ってオレは官僚だからにゃ。
昼飯も高級フレンチ・銀座のすし屋・高級料亭とかでしか食べないニャ。

>>314
桶型の水槽ニャ
>>315
現慶應生だがにゃにか?w
>>316,317
ハァ?だからまともな対応してほしかったらチップ払えよ底辺どもがww
>>318
正社員なんかならねーにゃw底辺。社会のゴミがw
>>319

とも言ってるぞ。

どっちだ?
359素朴な疑問:03/08/31 00:43 ID:RbtPyt94
松屋レポート

今回は店員なんだが。

おい!夕方のバイトの女子高生(もどき?)!
その笑顔、かわいいぞ。ドキドキしちまったじゃねーか・・・
思わず『追加スマイル、持ち帰りで。』
って心の中でオーダーしますた。

これ本部にメールしたら、タダ券とかもらえないかな・・・
360傍観者:03/08/31 00:55 ID:rF9+Jpdx
いやぁ楽しませてもらいました。頑張れ!!僕らのみいにゃ!!
GOGO!!みいにゃ!!
これからも僕らを楽しませておくれ!!
361 :03/08/31 02:37 ID:wdbt3RpC
みの字は去年は東大じゃなかったっけ?
362325:03/08/31 03:06 ID:4ESo9OHI
>>341

結構、営業で色んな場所の松屋に行くのね。
そこで気が付いたことをメールしてあげてます。
でも317の書き込み読みましたけど酷いですね。
ここまで酷い店は見たことないですよ。
こうゆう場合は、店舗名を晒したほうがいいかも。
363みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/08/31 03:35 ID:ICsI9GCf
>>350
建築士一級持っているが何か?wお前よりか建築の知識は遥かにあるにゃw
倫理も理論も意味的には一緒ニャwいちいち細かいとこしか突っ込めないのか低学歴w
料亭を知らない奴が料亭を語るニャよwばーかww
>>351
向こうから推薦がきたにゃwお前と一緒にするにゃよ低学歴ww

もうこいつはダメダメw軽く論破できるにゃww
364みいにゃ:03/08/31 03:38 ID:ICsI9GCf
にゃにゃにゃん〜(余裕)

365みいにゃ:03/08/31 03:44 ID:ICsI9GCf
その日はヨーヨーの認定会があった。
最初にそいつの順番がきた、そいつはへたくそで技の成功率が低い。
ヨーヨーでも難しい技をやろうとする。ヒュンヒュン
がつん!!案の定顔面にヒットした。
「うぉお」
相当なダメージみたいだ、店員がきて。
店員「大丈夫?」
へたくそ「(泣きながら)うぅう・・、いてえ。」
技に失敗するとはんこは押されない仕組みなのだが・・

店員「はんこ押してあげるから、がんばってるもんね。」
へたくそ「すいません・・」
店員「ジュース買ってきてあげる」

しかし俺たちの怒りは収まらなかった・・・・

続く
366みいにゃ:03/08/31 03:45 ID:ICsI9GCf
にゃあにゃあ!!

367みいにゃん:03/08/31 03:48 ID:ICsI9GCf
   / jjjj      _
 / タ       {!!! _ ヽ、
,/  ノ        ~ `、  \
`、  `ヽ.    、、、  , ‐'`  ノ
 \  `ヽ▼・ェ・▼" .ノ/ 殺れるもんなら
   `、ヽ.  ``Y"   r '
    i. 、。  ¥  。ノ    殺ってみやがれ
    `、.` -‐´;`ー イ
      i 彡 i ミ/
      }    {
     /  ■  `\
    /   /ヽ、  ヽ.
   /  ノ    ヽ.   )
   \  `ヽ    {   f
     \ \   |  i
      ノ  _>  j  キ
     <.,,_/~  〈   ヘ
           `ー-‐'
  
368みい:03/08/31 03:50 ID:ICsI9GCf
>>359
お前みたいな勘違いブ男とかよくいるよにゃw
マジ受けるwwwきたねー顔見せて外あるくにゃボケ!!wwww
369 :03/08/31 03:53 ID:RbtPyt94
お、みの字来てるじゃん。
スレ違いで自分も荒らし化してるのわかってるけど、あえて質問。

俺もみいにゃに負けないくらい低学歴だが、論破って言葉の意味取り違えてない?
論破ってのは、論がないと破れないよ?

倫理≠理論

きちんと日本語使えないと、日本の官僚にはなれないよ、みいにゃタン。
それとも、猫社会での官僚かにゃ?
370素朴な疑問:03/08/31 04:00 ID:RbtPyt94
あ、ID見りゃ判ると思うが、>>359と同一人物ね。
371:03/08/31 04:03 ID:RbtPyt94
本筋で受けてくれてありがとう、みいにゃタン♪
これでここに書いた意味があったよ・・・

372みいにゃん:03/08/31 04:10 ID:ICsI9GCf
>>369
もう中卒は黙ってろにゃ!!!w
恥かくだけにゃゴミ虫ww
373:03/08/31 04:15 ID:RbtPyt94
↑どうでもいいけど、学歴詐称はまずいよ、みーにゃタン

慶應のOBは度量の大きい人多いけど、せめて>>326の質問くらい答えてあげなきゃね・・・
374:03/08/31 04:19 ID:RbtPyt94
ってか、自分で中卒って認めんなや低学歴w
375ミィニャ━━━(゚∀゚)━━━!!:03/08/31 05:17 ID:RL4saCxK
みいにゃは慶應落ちの多浪生ヲタ。
アキバ行ってそうw

みぃにゃよ、


精 神 病 院 は よ 逝 け(藁
376 :03/08/31 06:09 ID:pm4BHHn6
どうも松屋に都合の悪いネタがこのスレにはあるので
潰す作戦に出たみたいだな。
377 :03/08/31 06:23 ID:eBpK+SW+
378. :03/08/31 07:19 ID:66oiH+vg
現役慶應大生で官僚のひとへ

国家公務員法知ってますか?
公務員がバイトしていいんでつか?
料亭には一人で逝くんでつか?
「推薦」という言葉の意味解りますか?
大使館はどの国のですか?何の用事で逝くんでつか?
ジュネーブのホワイトハウスって、実はただの白い家のことでしょ?
国連本部はどこにあるんでつか?

ところで、ミニストの自給はいくら?
379 :03/08/31 08:43 ID:hM0TJUTc
倫理と論理が同じとかいってる低脳に
何逝っても無駄と思うが

きっと 料亭をしっている=おいしんぼでもよんだんだろ 
ハーバードとかMITとか有名所の名前知ってるだけで
入った気になってるしな
どこまでもおめでてーな チンカスみいにゃ
380よそのスレ主 ◆FL6pGotkUE :03/08/31 08:44 ID:2fDDyOsT
>>354
みいにゃは、ほんとに予備校生だから、平日昼間でも書き込みするよ。
暇みたいだし。

で、これと
Le peuple abandonne ses pouvoirs aux elus qui eux-memes,
les abandonnent, a des technocrates et a des lobbies.
La participation des citoyens est reduite a une consultation
electorale et a une concertation sur des aspects mineurs,
sans que les decisions et le controle de leur execution
soient reellement partages entre elus et citoyens.

一部で有名な一文
Ne blamez pas mon pere......
Ne blamez pas mon mari......
Ne blamez pas ma fille......
Ne blamez pas la croix de sang.
Ne me... blamez... pas......

ちょっとaの上に^が無いけど      
みいにゃ訳せよ。慶應だろ第2外国語必須だよな。
訳せなければ、みいにゃ=中学中退
はやく、訳してね。


381みいにゃもどき:03/08/31 08:53 ID:qyB5FMNv
ねえ みいにゃ
そんなに学歴や凄さ自慢するなら、建築士一級の証明書とか
いつも自慢してる経歴の一部をうpしてみてよ、デジカメでさ
名前とかそういうの隠してでもいいから。

料亭のマッチでもいいよ(あるのか知らんが。
答えられない質問は答えないけど、語る自慢の証拠くらいは見せてお願い。


 
382 :03/08/31 09:20 ID:aBXG3lAO
みいにゃよ
>>329-330

ス ル ー で つ か ?
383?:03/08/31 10:16 ID:40Z89OPB
ほんとは料亭なんか行ったことないんだろ、白状して楽になりな。
384b :03/08/31 10:39 ID:yFkvktHn
>>383
料亭どころか
中学校すら いじめられていってないんだろ
だからやけに中卒にこだわってるし
385 ◆zgJ2szgJ2s :03/08/31 10:54 ID:x8a0aPOQ
みの字が来ると、途端に「みの字スレ」になってしまう…
バーミヤンスレの時はすぐ消えたのに、この粘着ぶりは何だのよ。
386みいにゃってキモイ:03/08/31 11:20 ID:8ASXBdpL

やめとけ、構えば構うほど嬉しくてレスつけてくるぞ。
小学校や中学校の時、こうゆうのいたでしょ?誇大妄想のいじめられっ子。
ちょっとでも相手にすると電波を飛ばしてくるやつ。ウザイよね。
387 :03/08/31 12:09 ID:LIYv5zuN
おい、みいにゃ。
まじめにスレタイを読んで、書き込もうと思ってる人に迷惑だから
自分で専用スレを立てて来い。
みんながお前だけを相手にしてくれるぞ。
388たのしいぞ、おい:03/08/31 12:10 ID:0gMOwFfS
ツラれてみるのもツラいけど、普通は1級建築士って言うのよ。
どんな高名有名な建築でも建築士1級を持っていますとはいわないのよ。バカじゃないから。
だってね、建築士って言えば普通は1級のことなの。バカじゃなければ。
頂上でも底辺でも言い方は同じなのよ。
あと、1級はステップ上25歳以上でないと取れないの。どんな優秀な方でも、完了でもスキップはないのよぉ。

ツラれてみるのもツラいけど、みーちゃんはお幾つなのかしら。

あらいやだ、優秀なみーちゃんのことだから、国際免許なのかしら。
路上だけでとれたのかしら。おほほほほ
389 :03/08/31 12:16 ID:ahDQ0ew4
しかし哀れだな。
390消えろ:03/08/31 13:15 ID:8RFwCtvP
お前ら全員スレ違い、マジでうぜぇから。
391 :03/08/31 14:34 ID:gzmIpx5I
>>390
オマエモナー

もしかして・・・みぃにゃ本人?
392pu:03/08/31 14:50 ID:jQQa4RS9
( ´,_ゝ`)みいにゃってホントあたまわるそう…プッ
393消えろ:03/08/31 15:59 ID:8RFwCtvP
>>391まだそんな言葉使ってるのか、凄いな。
いいからオメーら全員ここに行け。

http://life2.2ch.net/jinsei/#14
394:03/08/31 16:14 ID:/G56lzy7
>>393
みぃにゃとお前が逝くべし
395 :03/08/31 19:00 ID:7S0Jczju
>>390同意、くだらなすぎる
396 :03/08/31 21:39 ID:aBXG3lAO
ID変えてジサクジエン
自分で自分に同意して楽しい?
ageてまで見せたいんですか?
397みいにゃタソを見守る会:03/09/01 00:35 ID:Fqeq3tKz
>>363
論破宣言がでたけど、
「建築士一級持っているが何か?」
をお題に、ヴァルカン式理論遊戯をするね。

@建築士一級(以下、「一級建築士」にするぞ)を取得するための流れは、、
大卒⇒実務⇒受験⇒一級建築士
二級取得⇒実務⇒受験⇒一級建築士
が、一般的である。
また、どちらも、25歳以下で取得はできない。

A慶應在学中で、官僚志望である。
つまり、まだ官僚ではない。

B4年だとしても、25+4歳で、国家公務員試験を受けられない。

《結論》
みいにゃタソは、一級建築士を取得していない。
または、官僚にはなれない。

以上の結論に至ったわけっだけど、
一級建築士を取得しているならば、
取得した時の製図課題と当時の建築大臣を教えてね。

スレ違いだけど、もう少し遊ばせてください。
夏休みが終るので、しばらくすれば、
みいにゃタソは、おとなしくなるハズです。
398 :03/09/01 00:46 ID:0ikBrSZh
>>397
何を言ってるんだ。
みいにゃは>>229で官僚だと言ってるんだぞ。

なんだかんだ言って
結局、みいにゃで楽しんでるんだから
あまりきついツッコミを入れると逃げちゃうだろ。
探すの面倒なんだからな。
気をつけろ。
399みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/09/01 01:11 ID:yvcW09cD
>>397
@一級建築士並の知識を持っているということにゃ、勝手に解釈するにゃw
Aその通りw
Bその仮定は間違いにゃw
結論
以上において貴様の反論は潰せるニャw
さらりと論破できるにゃボケw

400みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/09/01 01:12 ID:yvcW09cD
雑魚すぎだにゃw誰もオレの理論にはかてまいにゃww
低学歴どもがww
401Q:03/09/01 01:36 ID:MsFVK8+3
>みいにゃ
にゃーにゃーの練習はここでやれpart1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1060937834/
402夏休み最後の遊び:03/09/01 01:36 ID:89fIuNiI
>399
やい、馬鹿猫。お前は>363で「建築士一級を持っている」と答えているが知識と資格は全然違うからな。
あと、>229で官僚といっているが、まだ単なる学生なのか?この大嘘つきめ。

早く王子のミニストップへバイトに行け。
403 :03/09/01 01:39 ID:0ikBrSZh
え?
みいにゃがバイトしてるミニストップって王子なの?
近くだから探してみようかな。
404夏休み最後の遊び:03/09/01 01:49 ID:89fIuNiI
>403
去年の馬鹿猫祭りでは、深夜の王子offまで始まって大騒ぎだった。
しかし、香具師の正体までは暴けなかった。

今年の馬鹿猫と去年の馬鹿猫が同じとすれば
・王子中学校卒。
・王子中学ではいじめられっこ兼パシリ。
・高校に入学できず、池袋の東京サクセス予備校で大検目指して勉強中。
・東大文一志望だが、実際の偏差値は城西国際も無理(大検自体も無理)
・王子−池袋間のミニストップでバイトしていたが、クビになった。
・原チャリでひき逃げ事件を起こした。
・「特別なインターネット」Air"Hを使用している。
・「でんぷしぃ」「しっぱい」など多くの脳内友人を有ている。
・特別な掲示板(その存在は誰も知らない。どーも馬鹿猫の脳内にあるらしい)を持ち、脳内友人たちとチャットしている。
405 :03/09/01 02:24 ID:YdRnixru
>慶応生なら答えてくれ。
>・駅から見て並木の右側と左側では通学風景が明らかに違う、その違いは?
>・マムシなどを通るトレーニングコースの通称は?
>・マムシの奥にある自動車練習場の通称は?
>・《マリーン》と言えば何の店?
>・ヒヨウラは駅の改札を出て右側?左側?
>・駅ビル内の無印の真上の店舗は何?
>・矢上正門にもっとも近いコンビニチェーン店の名称は?
>・Aコンとは何のこと?
>・毎年連合三田祭が行われるのはどこ?



で、底辺猫は結局知らないってことでいいのかな?
406みいにゃ ◆kYiIM.Hq/I :03/09/01 04:35 ID:gWo8vHis
>>402
官僚にはどうせなれるし知識がなきゃ資格は取れないニャw知識=資格だにゃww
>>403
ちげーにゃボケw
>>404
くたばれニャw
407みいにゃ:03/09/01 04:49 ID:gWo8vHis
さてと夜更けにハーゲンダッツと超高級官僚専用コーヒーでものむかにゃぁ。
やはり生活レベルがお前ら低市民とは違うニャw
408 :03/09/01 05:03 ID:VnJx36s0
なるほど。
この時間にきてるって事は、深夜はバイトの時間帯じゃないんだな。

ところでみいにゃ。
>>405は相変わらずスルーか?
409みいにゃ:03/09/01 05:07 ID:gWo8vHis
>>408
はぁ?ww
410408:03/09/01 05:26 ID:VnJx36s0
だから、
405の質問に答えてくれよ。
なあ、みいにゃ。
411名無し:03/09/01 05:35 ID:unqS1cve
>官僚にはどうせなれるし知識がなきゃ資格は取れないニャw知識=資格だにゃww
みいにゃには知識も知性もねぇけどな。
確かに、みいにゃが生きてる限り官僚になれる可能性は0%ではないな。
天文学的数値で不可能だろうけどな。天文学的数値の意味わかるか?
どうせ底辺とレスして来るのは分かり切ってるから言っておくが、
漏れはベンチャー企業の代表取締役やってるからな。(ネタじゃなく)
みいにゃみじゃ代表取締役の意味もわからねぇかwwwww



少しはスレタイに沿わないと。
近所の松屋なんだが、たまに材料が切れて、喰えない時があるんだがどうよ。
こういった店で材料切れおこすのって、変じゃないか?
昼と夜とじゃ、大盛りの量が1.5倍違う事もあるんだが。
412はぁ?www:03/09/01 05:39 ID:iZGvXEhb
はぁ?www
413ともいち:03/09/01 06:01 ID:WBlcEvoC
みいにゃ
DQN客スレにまだ居た。
ハイパーヨーヨー欲しかったらしい。
小学生か・・・
官僚だろ上流階級だろでも、おもちゃ屋でハイパーヨーヨー欲しかったんだね。

414 :03/09/01 06:51 ID:PONny2ye
みいにゃ

>>329-330

>>450
は相変わらずスルーか?

答えられないお前は
中卒コンビニバイトで決定。
415 :03/09/01 07:53 ID:N59De6Xx
いいからさっさとフシアナしろ、みいにゃ。
ac.jpかgo.jpでな。
416:03/09/01 07:57 ID:EOdMFk9U
なんだ?この馬鹿スレ?
417名無しさん捜索中:03/09/01 09:28 ID:zNGlaJn2
418a:03/09/01 10:30 ID:lSUuW0xM
みいにゃ様は、クレジットお持ちでしょうか?
ボクは、VISAを申し込んで落とされてしまいました。
419 :03/09/01 13:14 ID:fDu36B6X
>>418
ええ、料亭でカード払いするくらいですから、もちろんお持ちでしょう。
あれ?ところで武富士のカードって、クレジットカードっていうんだっけ?
420 :03/09/01 20:13 ID:oaRvOhoB
>419
消費者金融常連だとクレジット機能付きを作ってもらえる。
421341:03/09/01 21:55 ID:w1OMsZ5A
>>362
いやあ、そんな事がある前は結構行ってましたが
まともなバイトも中にはいたんで、
実名を晒すのはさすがにどうか、と思います。
まともなバイトに同情。

結局食べてないんですよね、そのときは。
それ以来、松屋には行ってないんで、
金をどぶに捨てた格好ですが、まあ、まともなバイトに払った
サービス料(みいにゃ風に言うならチップ)と割り切ってしまいました。

あと、近所の普通の洋食屋でも似たような事があり、
そちらでも食べずに金だけ払って出てきたり。
最近ご飯を食べられるお店が確実に減ってます・・・。
422 :03/09/02 01:09 ID:rlALw0Kb
料亭って、付け払いですよ。
毎月〆て一括払い
クレジットカードで支払?あははオカシイの?
だって料亭っけ芸者や芸子がくるでしょ。
その清算ってあとで来るのよ。だから、直ぐに値段はわからんのだがね?
423. :03/09/02 18:18 ID:KeinZ2Yv
>>378の質問に答えろやボケが!
424遊ぶぞ:03/09/02 21:48 ID:5lHJUeTP
馬鹿猫は逃げました。
また、来るようなことがあったら、
【厨房】みいにゃ【DQN】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1062375943/l50
に誘導してあげてください。
425afw:03/09/03 09:36 ID:RT76r4fX
さて本題に戻しましょうや
426421:03/09/03 15:57 ID:mtq7xzMa
実は昨夜JTの飲料の自販機でトラブルが発生し(お金を入れても販売されない等)、
JTのHP上から苦情を入れたところ、翌日(っていうか今日)連絡が来ました。
第一声が「ご連絡が遅くなりまして申し訳ありません」
昨日の今日でこの第一声。
しかも口調も丁寧で非常に穏やか(こちらも頭にきていたので、けっこうきつい事を書いたのに)。
こういう丁寧な応対を見習って欲しいと思うのはおいらだけ?
427現役松屋人…:03/09/03 22:59 ID:CLmPHNOg
夏のカレーフェアなどという意味不明な企画終了につき、
カレーの味が変わります。
といってもカレ牛のときにかけていたカレーになるのですが。
あの黄色いカレーは消えるわけです。
が、正直前のカレーに戻すのが一番かと。
カレーセットと言うものも始まるのですが、
カレー値上がりをごまかしているような…

変な猫が来てましたが皆さん無視しないで絡んでたら、
すっごい嬉しそうでしたね馬鹿猫w
やっぱり夏休み終わったからもう来ないのかな。
428 :03/09/04 08:08 ID:6SHg2dp3
>>427

現場の方

牛しゃぶはなんか 損した気分だったーよ
ハンバーグはすごいすきで いまだに食べてるけど
しゃぶはもういい・・・
なんか知らんがボリュームに欠けるんだよね

ところで レバーってお手ごろ価格でおいしいね
429 :03/09/04 18:14 ID:s8fnfnJK
290円のカレーなくなってるしね松屋
430 :03/09/04 21:44 ID:pCrzwskh
松屋の客スルーは、ある意味で最強。
431カレー未経験:03/09/04 22:54 ID:vrlR7GMh
290円なくなったんだー?
432 :03/09/05 11:32 ID:3XqVBbHg
昨日0時近くに恵比寿店行ったけど
なんか生野菜の味、変だったなぁ。苦味がきつい感じ。
フレンチドレッシングも舌触りがザラザラしてた。

どれも「なんとなく」だからクレーム言うほどのことではないんだけど。
時間帯的にしようがないのかね。

433池田犬作:03/09/06 00:26 ID:xRdN6BPm
つくねカレーがなくなったのはちょっと痛いな。
チェーンのチキン亭に行かなきゃならなくなった。
434karasi:03/09/06 00:27 ID:0H0zQphI
age
435 :03/09/06 07:12 ID:mFhGdJwv
>>431
そのかわり、100円高いカレーに事実上値上げになってます。
436吉野家回帰:03/09/06 20:09 ID:oUgON6gg
>>433
すごいハンドルネームですね。一瞬ドkkッとしました。(打ちそこなった)
437:03/09/06 21:45 ID:JmPX2q/F
最初にハンバーグが発売された時と比べて今のハンバーグってサイズダウンしてる!
牛しゃぶなんかさっぱりしてていつも注文してるが人によってご飯や肉の量が違うって
ことは量りとか使ってないってことだよな?
438客12号:03/09/07 03:15 ID:P/sC4jrk
松屋の店舗そのものより、本部の対応にむかつく!
439 :03/09/07 09:55 ID:0xWHFZzi
>>438
銀行の元お偉いさんが幹部だからね。
いまだに俺たちはとか思ってる連中だから・。。
440 :03/09/07 15:41 ID:FMkOJ2kN
http://live5.2ch.net/festival/read/1062833614.html

【王子】第二次みーにゃ討伐【秋の陣】

奮ってご参加ください。Dデイは22、23の予定。
441現役松屋人…:03/09/07 19:54 ID:JliATMHb
>>428
牛しゃぶは正直あまり奨められません…
最近の松屋はメニューを増やして生き残りに必死に思えます。

>>437
人によって多少量が違うのは仕方ないと思うのですが、明らかにいつもと
違う場合は遠慮なく申してください。
私はお取り返してお出ししています。
ちなみに松屋のお客様窓口にはマルボウの方もいるようでつね。

今日大量弁当が入って、3人で回していたため調理の私は一人でやってました。
・カルビ弁当2丁
・生姜定弁当1丁
・ハンバーグ弁当1丁
・つくね弁当1丁

以上を私は一人で調理。その後豚汁セットが2丁、並、セットがそれぞれ入り、
ハム、カルビ。手伝ってくれるまで一人でやってました。
手伝ってくれて店内カルビに取り掛かる頃、親父さんに怒鳴られ、
出来たものが少し焦げてしまったのですが提供してしまい、
お気に召さない為お取替え。
あまりにも怒り狂っていたのと、呼び出されて怒鳴られたのは初めてで、
泣いてしまいました。うちの店は弁当多すぎ…もう嫌だ。
歴代記録は並100丁と、ハンバーグ弁当56丁でした。
442 :03/09/08 00:05 ID:+CbzmlFk
たかが、5〜600円の弁当が少々焦げたくらいで大人げない。高級レストランならともかく、安いんだから。本部も店員を奴隷くらいにしか考えてないのかね。
443 :03/09/09 17:02 ID:kEevby69
  あげ
444 :03/09/09 17:49 ID:2iYplZ/O
>>441
いやなら辞めたら?
445深夜・早朝の店員って・・・:03/09/10 06:47 ID:/W3Lb0BV
30分前に松屋に行きました。
この時間行ったのは初めてだったけど店員の態度の悪さに金払って損した気分。
座った席のテーブルが紅しょうや黒ごまみたいのが飛び散っててあまりにも汚かったから
拭いてくれるよう頼んだらあからさまに嫌な顔でサッと一拭き。
ぜんぜん意味ない。さらに逆切れしたのか味噌汁なんかこぼれんばかりの勢いで置きやがった。
マジで飯食うどころの気分じゃなくなったよ。

これってはがき出したら返事くるかな?
446(* ̄д ̄)y─┛〜〜:03/09/10 07:04 ID:30eWjXGC
447 :03/09/10 10:02 ID:U6KGVibq
来ないよ。
448 :03/09/10 19:36 ID:6xVqhwe9
もりもりするよ
449 :03/09/11 15:01 ID:A3MlurPj
松屋で食うなよ。
今吉野家が流行り。
450 :03/09/12 09:37 ID:T921XTzI
( ゚Д゚)ハァ?
451CoCo:03/09/12 16:49 ID:n2q/olFf
昔カレーやのハガキお褒め・お叱りともに何回か出したど全然変じこない。
でそのことの指摘で何回かはがき出したらやっときた
毎日何千通か(確か5千通だったと思うが)くるらしく、一人一人に返事を出していられないないとのこと

松屋もそんな感じなんでしょうねきっと。

そんなに届くのなら見ていないものもありそうな気もする。
452 :03/09/12 20:15 ID:Vvg2VdEs
>444
そうゆこというなよ‥
こんなとこにわざわざかきこんだりしちゃうとはいえ(自分もか)
割とまともな店員減らしてどうするよ‥
453ひがしおおさか:03/09/12 21:04 ID:bWhClPK2
うちの近所は定食おかわり自由
454 :03/09/12 22:11 ID:69lx8CnG
>>453んなワケねだろ
455 :03/09/12 22:13 ID:/1IeWrV1
>>453
大衆食堂?
456あぼーん:あぼーん
あぼーん
457大阪梅田店:03/09/12 23:05 ID:z7EapG1f
大盛りカレー頼んだら、ルーが少なくてご飯が食べれなかった。
店員に苦情を言ったら規定通りやっているとの事。
ご飯が食べれなかったので、大盛り分の100円を返すようにHPに書き込んだが返事無し。
最近はカレーも牛ばかりになったので行けない。
(漏れは狂牛病がこわいので牛は食べないのです)
458 :03/09/12 23:31 ID:stc0FGzM
>>453
め○屋丼か?
459 :03/09/13 09:44 ID:X3+oUUnu
>>457

返事来ないよ。そういう苦情は絶対に無視する会社だから。
カレーにゴキブリが入っていたとかなら対応違うけどねw
460 :03/09/13 09:48 ID:X3+oUUnu
>>445
返事来ませんね。
食材の問題とか食中毒につながるとか
ようするにですね、保健所の査察がはいって営業停止食らう問題でなければ
完全無視ですあの会社は。
従業員の態度や量が少なかったつーのは保健所の管轄じゃないですし。
苦情を言うなら、店の衛生管理の不味い点を突っ込むべきです。
なぜならまっとうなご意見を無視しているのですからこちらも
それなりの対応を取ることが最善策です。
461age:03/09/13 13:19 ID:X3+oUUnu
age
462 :03/09/13 13:30 ID:a96od1B5
ウチの近所の「めしや丼」
ビールをよく切らせるので
苦情メールしたら
二度ほどレスあったがww
463牛神:03/09/13 17:15 ID:qRn6wp18
ああ、松ヤって食事する所なんですか。
苦行に耐える場かと思っていました。
みんな勇気がありますね。
ガンジス川の水飲むくらいのチャレンジャーですね。
うんこに虫沸きますよ。わらわらと。
464 :03/09/13 17:41 ID:a96od1B5
マクドナルド
吉野家ほどじゃあねえだろww
465 :03/09/13 20:26 ID:wt3WRs1i
松屋で食う奴は負け組み
466get:03/09/13 20:30 ID:OeccK6ZG
http://wwa.irias.co.jp/?WCI=Home&WCE=247328

10万は無理だけどネット代と携帯代は位は稼げます。
3分毎にポイントが貰えます。
何でも地道にコツコツ一緒に頑張りましょう。
467 :03/09/14 12:09 ID:RalY3qc6
hage
468 :03/09/14 22:19 ID:pWufLWuh
boke
469第二産業 東大宮:03/09/14 22:24 ID:mU2HuowT
うちの近所の松屋では、意見の葉書さえ
最近撤去されてましたが、何か?
マジレスです。
470ええ〜!:03/09/14 22:32 ID:pWufLWuh
>>469
え〜それどういうことよ。
なんかおかしいね。
471 :03/09/14 22:35 ID:cY36aXUK
そーいえば、バイトの募集チラシとセットになってた
調味料とかはいってる場所にある、苦情はがきがなくなってるな。
お前らの店はどうよ?
472agfe:03/09/14 23:52 ID:cY36aXUK
unko
473   :03/09/15 15:55 ID:OJTx29mq
七味に虫がわいてた。
最初落ちてるのゴマかとおもって手で潰したら、虫だったーよ
474塩レバ:03/09/16 17:17 ID:3iXMcDex
松屋で食事に虫さんが!アッ!危険!
松屋本部に電話したら・・・牛丼のただ券もらいました!
2食分ね クレームの程度によるんじゃないの
食品会社の詐欺はすぐばれるからね
私の場合は事実あった事です。
475えへへ:03/09/17 12:03 ID:c5sqg43v
漏れも松屋に苦情言ったけど全く返事無し
みそ汁のお椀の塗装がが剥げてみそ汁に浮きまくっていたのだが・・・・

つーか、ああいうお椀をどこでも使っているけど、あれって毒性無いのかね?
剥げたお碗が激しく安っぽい
476通りがかり:03/09/17 12:15 ID:KSIjkKJA
松屋でサラダ腐ってて換えてもらったことあるぞ。
出てきた時なんか腐ってそうな臭いしてて
少し食べたらやはりすっぱくて交換してもらった。
今度は奥のほうからサラダ出してきてたけど。
そのことがあってから松屋は絶対行きません。
品質管理どうなってんの?そのうち食中毒出すぜ絶対。

477 :03/09/17 18:12 ID:aWrfsypO
>>476
あなたが便秘で苦しんでいるように
見えましたので気を使ったつもりなのですが?
478七誌:03/09/17 20:22 ID:LpOlpKay
>>476
それに近いことは外食産業では日常茶飯事だとおもうが?

例;あの食事を食ったらなんか腹の調子がおかしくなったなぁ?
     でも、単に具合悪いだけかも。


479 :03/09/17 23:33 ID:GmwSoIhB
>>471
確かに見なくなったね。
480 :03/09/18 14:16 ID:FG2Ra9Tj
苦情はがきだと〜〜!! 
全部捨ててやった! 補充無し。

481 :03/09/19 11:42 ID:zJFoUmV7
>>479
このスレを見てるわけか関係者は。

お前らには反省という言葉は無いみたいだな。
482 :03/09/19 19:31 ID:McCgvZdc
松屋はっきり言って、あんなモンずっと食ってたら早死にするぞ
自炊しなさい。
483 :03/09/20 00:50 ID:Xft/n2Ri
こちらの店舗でも苦情はがき無くなってますね。
どういうことでしょうかね?
484age:03/09/20 14:24 ID:FR2hRGaA
hagedo
485常連:03/09/20 15:33 ID:3jxcRHNU
気に入らなかったら、ドレッシングの周りに味噌汁
撒いて帰りましょう。
床には飯ばら撒いてね。
486現役松屋人…:03/09/20 18:18 ID:UbgjKcfe
 
面白そうなので晒してみます。
松屋社内報?より。

4月9日新小岩店にて発生したクレームについて、裁判にまで発展するケースが
ありましたのでご報告いたします。
クレームの内容は、生野菜の中にビニール片が混入していたというものでした。
その場で入店していた女性メンバーが確認し新しいものと交換しましたが、
納得せず、お客様相談室に電話がかかってきました。
それを受け私と●●と3人で対応しました。
しかしそれでも納得せず、交渉中に「誠意を見せろ」「10万円出せ」
「払わないとマスコミなどに言うぞ」などといってきたので、
その時点で警察に相談に行き、その男性は恐喝罪として現行犯逮捕されました。

ここで皆さんに覚えておいて頂きたいのは、恐喝罪を成立させるのは、
1 金銭の要求
2 それを出さないとどうするか
これが決め手だそうです。
今回はこの条件が揃っていたので逮捕できたのではと思います。
なおこの男性は初犯の51歳になる男性でしたが、約一ヶ月間の拘留後、
裁判官の判決により懲役3年数ヶ月、執行猶予3年という実刑となりました。
この判決を重いと取るか、軽いと取るかは人それぞれだとは思いますが〜…

487現役松屋人…:03/09/20 18:19 ID:UbgjKcfe
以上携帯に写真取って写してきたのでよく見えなかったり、
省略しましたが、これって重くないですか?
正直ビク―リしますた。
488名無しでGO!:03/09/20 19:54 ID:3RyYQCQP
このオッサンもアホだよな。
たかがビニール片が入っていて、10万も要求したり、マスコミに言うなんてさ。
そりゃ、誠意のない対応で、お客様相談室に八つ当たりなら、わからんでもないけど。

昔あった松屋カエル牛丼事件のページでも、暴力団まがいの人間が
登場したみたいだしね。

客として手軽にできる抵抗は、
1.その場で店員にクレームを言う
2.それでダメならお客様相談室にクレーム
3.それでも納得できないなら買わない(利用しない)
4.身近な人に実際にあったことを話して不買の輪を広げる(笑)
くらいしかないだろうな。
489sage:03/09/21 00:32 ID:2L9J9aez
つーか、たかだか100円の生野菜注文しただけなのに
10万も要求するなんて・・・

ヽ( ・∀・)ノ バーカバーカ!!!
490 :03/09/21 02:24 ID:ZngzRheX
つーか松屋を狙うこと自体無謀でしょう
だって、まともな苦情も無視する会社なのに
金などでないですよw
491ちんかす:03/09/21 02:31 ID:lfgrgFDq
松屋で食って、クレームも糞もないだろうが!貧乏人どもが・・
492 :03/09/21 02:38 ID:MakJc3+V
>>486
執行猶予付いたら実刑じゃないのでは?
493 :03/09/21 13:26 ID:1ijXyyec
>486
わぁ〜これを見るだけで、いかに松屋に対してクレームが多いのか
あんに示していますね。
その場にいたのではないので解りませんが、酔っ払って暴言程度なら
店側も穏便に済ますはずです。(初犯という事で)でも判決は執行猶予付きの
有罪判決ですので、常習者とも取れますが、松屋側が強硬な態度に出たともいえます。
どちらにしろ、松屋は苦情慣れしていることは確かですね。
社内報とは言えバイトなどの口の軽い奴も見るわけで、松屋サイドには苦情は日常茶飯事
という感覚で麻痺状態の感じがします。

>>491
松屋の関係者さんかな?w
松屋は貧乏人の食い物といっているがそうではないな。
松屋ってのは、食う場所がある弁当屋でしょう。
なにも、アソコを外食屋と思ってる奴はいない。
女の子の殆どは弁当として持ち帰っているが男は不精なので其処で食ってるだけ。
コンビニ弁当を買って貧乏人というか?そして値段もコンビニ弁当と大してかわらんし。
一般人が普通に弁当かって食事するコストとなんにも変わりありませんし、
場合によっては高いくらいです。

494キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!:03/09/21 16:06 ID:WQOwg7kv
>>486
非常に君の話には嘘があるとおもうんだが。
最大の疑問点だけを上げておこう。

>>なおこの男性は初犯の51歳になる男性でしたが、約一ヶ月間の拘留後、
>>裁判官の判決により懲役3年数ヶ月、執行猶予3年という実刑となりました。

で?初犯なんだよな。
まず本当に初犯(準初犯ではなく、本当に今まで犯歴なし)なら判決が重過ぎる。
そんでもって、拘留一ヶ月?お前は刑法しってんのか?まぁ代用監獄って形で起訴後
も警察の留置場にいる事はあるけどな、普通一回で結審しないか?まぁこれについては
疑問系だがね。
そして決定的な君の嘘は、判決の刑期に有る。
あえてその間違いは指摘しない。お前の返答次第で祭り死するつもり

嘘を付くならもっとまともにやれよ。そして俺の勘だがこの松屋人ってのは
本部の人間じゃないかって事。要するに苦情いうな言うとつかまるぞと
間接的にお客を恫喝してるんではという疑い。

これはひょっとすると祭りになるな。・・・
495:03/09/21 16:26 ID:zA2KeKg7
記念ぱぴこ♪
わー強烈ですねぇ?
ねぇねぇ>>486
つかまった人ってどんな罪で判決受けたんですか?
脅迫罪だと二年以下もしくは30万以下の罰金じゃなかったけ??
文面みると脅迫罪だよねーそれ以上それ以下でもないし。
で、懲役三年以上の判決で執行猶予付くようになったんですね。
そっかー時代は変わったなーw
496クズクズクズ:03/09/21 16:46 ID:+sjvqnyt
刑法25条/刑法222条
声をだして100回読んで理解しろ。
嘘つきはどんな罪になるのかも自分で調べろ(ワラ
497現役松屋人…:03/09/21 18:13 ID:7vQmKMec
あ、まじすか…
本部の後藤さんって人だったかなー
その人が報告書出したのをうpしただけなんですけど…
今度うちに社内報持って帰ってスキャナで読み取ってうpします?
次バイトあるの木曜なので遅くなりますけど…

ちなみに私は本部の人じゃないですよ。
嘘だと思うならうちの店に来て「2ちゃんねらのばいとはどいつだー!」
と叫んでみてくださいw
あ、もちろん木曜日にねw

でもこれ可愛そうな人と思ったよ
ケロケロの事件からクレーム対応学んだのだろうか

どちらにしろこれ読んで気分悪くしたのならすみません
498 :03/09/21 18:19 ID:+sjvqnyt
>>497
別にスキャンしてうぷしなくていいよ。
其処まで逮捕者が出たことを世間に公表したいその真意は?
真面目に苦情を言ってる奴と、脅迫目的の犯罪者が同じと言う考えか?

その報告書嘘は明白だからね。そんな報告書を書く奴は首にならないほうがおかしい。
理由。
三年以下の懲役でないと執行猶予は付かない(刑法25条)
脅迫罪の罪は懲役二年以下若しくは30万円以下の罰金(刑法222条)

そんなわけで松屋はドキュンって自ら証明してくれましたね。
499 :03/09/21 18:25 ID:+sjvqnyt
あ、恐喝罪(249条)で逮捕って書いてあるね。
この場合懲役10年以下だから、三年○ヶ月の懲役って
いう判決はありえますが、でも執行猶予はつきませんよ。
で、脅迫未遂ね。金は受け取ってないんだろうから。
500 :03/09/21 18:26 ID:+sjvqnyt
スマソ、恐喝未遂
501あげ:03/09/21 18:32 ID:+sjvqnyt
松屋のお客様相談室に電話してて、恐喝罪で現行犯逮捕って何だよ!!
意味わかんねぇ〜??????

このスレ見て一気に松屋に不信感を抱いたのは俺だけじゃないはずだ。

この件は問題にすべし!
502現役松屋人…:03/09/21 18:35 ID:7vQmKMec
早いレスありがとうございます。
ただ単に面白かったから晒しただけなんですけど何か?

あ、三年数ヶ月ってのは、私の携帯に写したのが小さくて
字がよく見えなくて書いたんですよ
まぁどっちにしても嘘だと思われて仕方ないですねw
すんません
503ふぅ:03/09/21 18:35 ID:P2F67cA8
漏れ、なんか異物が混入してても我慢して食うことにするよ・・
逮捕されるんでしょ?
文句も言えない世の中だなんて。

504ぷぷ:03/09/21 18:38 ID:P2F67cA8
>>502
何逆切れしてんだよクズ。
テメーも首だなこんな社内文章晒したんだからな。
505現役松屋人…:03/09/21 18:40 ID:7vQmKMec
そうですか。すみませんでした
506 :03/09/21 18:41 ID:+sjvqnyt
>>502
松屋は恐喝するクズと正当なクレームを入れる人は同じ
人種だと思っていると解釈しましたがそれでいいんですね?
貴方の発言にはきちっと責任取ってもらいますぞ!
507 :03/09/21 18:43 ID:+sjvqnyt
>>505
悪いけど謝ってすむ問題じゃないからこれ。
508 :03/09/21 18:53 ID:+7d8HbJc
嘘書いてるとは思えないが、その報告書には嘘と思える部分が多数ある。
という事>松屋人
君は面白いネタ提供したつもりだろうけど、真面目にクレーム入れてた奴には
こんな嘘っぱちな報告書のコピペ見せられたら怒るだろう。

そういう事を言いたいんだよ。

お 客 を な め る な よ
509 :03/09/21 18:56 ID:tcIAzLtx
なんだ、松屋脅迫してる奴って多いんだな。
510 :03/09/21 18:58 ID:+7d8HbJc
>>509
社内報に出るくらいですからねぇ。w
511 :03/09/21 19:04 ID:vDhYilew
新小岩だものな。日本一治安が悪いよあの辺は。
同業の牛丼屋で○暴が、ゴルフクラブで滅多打ちされて死んだ事件のすぐ
近くじゃないか(ワラ
512 :03/09/21 20:13 ID:dfw9dnTo
カエル事件の奴は50万も要求したんだろ?
バカじゃなかろか?
513【 ´D`】の妻:03/09/21 20:24 ID:Fn8Xfyou
祭りの予感がするスレはここかしら?
楽しみだわ♡ฺ
514 :03/09/21 21:12 ID:kVyH43NB
>>506
2ちゃんで「責任」って・・・「謝ってすむ問題じゃない」って・・・
おもしれ。

515 :03/09/21 21:40 ID:jyURrscL
まあまあ、2CHだから。
でもこれだけで訴訟も何もできない気がするよ・・・

個人晒すならともかく。
516test:03/09/21 22:09 ID:6Xx/4WXO
test
517  :03/09/21 23:08 ID:Htap2AJw
よーしパパageちゃうぞ!
518 :03/09/21 23:16 ID:7bfdpbpf
「誠意を見せろ」までなら正当な(?)クレームとして受け取れるが、
「10万円出せ」は恐喝だろ。
サラダ1000皿注文して支払済みなら話は別だが・・・・

飲食業界では、不当な要求に応じると餌食にされるので、毅然と
した態度は必要でしょう。ただし正当なクレームには誠意を持って
応じないと客は逃げていって潰れるだけでしょう。

ところで、
>懲役3年数ヶ月、執行猶予3年という実刑となりました
執行猶予付きでも「実刑」っていうのかな?
再犯の抑止という意味では妥当な判決と思うが・・
519 :03/09/21 23:26 ID:Jn4paQGY

          /\
        /低価格 /\
        |\戦略/レンジ \/\
      /\  \ |\つくね/【 ´D`】/\
    /恫喝 \  |  \  |\ の妻 /レンジ \/\
    |\    /  .|       \  |\.豚汁/マズヤ\ /\
   / \ \/    |             \  |\信者/きらら /\
 /顧客 \ |    .|                 \ |\ 397/    \ /\
 |\ 離れ/|     |                      \|\夏野菜/    \
 |  \ //\                             \ /中国産で .\
 |   |/レンジ.\                    松屋マンセー  /\ コストダウン >
 |   \ 焼魚/|          真性 →  ヽ【´D` 】ノ  /    \味もダウソ / |
 |     \ //\               / (  )  \ 選べぬ  \   /   |
 |      |/味噌\        /\ /    < ヽ〜♪\ おいしさ/| /     |
 |      \ 湯 /|   /\/    \三石四鳥\    /|   /          |
 |        \ //\/    \レンジ丼\     /|  /                  |
 |         |/   \【 ´D`】\   / | /                     |
 |         \. 品質 \   / | /                          |
 |           \.低下 /|/                               |
 |            \ /                                  |
 |              .|                                    |
               |
               |
               |
520 :03/09/22 00:12 ID:/Pz03CJq
>>518
すでに前のスレにもでてるけど、懲役三年以上の刑では執行猶予は付かない
そもそもこの世に存在しない判決です
521 :03/09/22 02:28 ID:PxYp/ReG
飯田橋は神楽坂の松屋、2年程前に徹夜明けで牛丼喰いに逝ったら
店長らしき人が「申し訳ありません、ただいまご飯切らしてしまいまして(略」
奥ではバイトらしき女の子が炊飯器の横で蒼い顔してた・・・
どうも炊飯機のスイッチ入れ忘れてたっぽい

結局駅前の「なか卯」に変更したが・・・
そういやぁ鶏から丼また食いたいなぁ
522ランプ停:03/09/22 02:29 ID:kCcPHFV5
マックも経営陣更新前はWEBで文句垂れると応答あったけど
今年は関東の綱島の店で、店員に無視された!と文句かいたけど
応答なかったよ。
ブックオフのメンバーカードで割引があると店頭看板に書いてあるから
その内容を聞いたのだが、女店員は何も言わずに後ろに下がると黒服と
談笑ハジメヤガッタんだよ。
思い出してもむかつく!
523ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/09/22 02:38 ID:SBhMe5/7
「悪いけど謝ってすむ問題じゃないからこれ。」
せっかく面白い情報なのに、
頭の悪い人が増えくるのは困ったものですね。
524 :03/09/22 02:39 ID:/Pz03CJq
>>522
それだけWEBで文句言う奴が多くなったんだろうなぁ〜
525 :03/09/22 02:44 ID:/Pz03CJq
>>523
偽管理人キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
526 :03/09/22 13:12 ID:QdIDCPo/
4〜5歳の女の子の写真のポスター
「なんでこんなにおいしいの?」

自分の会社自分で褒めてやんの。
あのたまに替わるポスターには吐き気がする。
毎回毎回偽善臭いっぱい。
野菜は無味で味噌汁のだしはきいてない。
牛飯は塩辛い日と甘い日がある特に塩辛い日なんて食えたもんじゃねーよ。
定食の御飯が少ない。
おいしくねえだろ。
527ランプ停:03/09/22 15:13 ID:kHkiKfFP
>523 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/09/22 02:38 ID:SBhMe5/7
「悪いけど謝ってすむ問題じゃないからこれ。」
せっかく面白い情報なのに、
頭の悪い人が増えくるのは困ったものですね。

だめぽ。漏れ。
管理人のイワンとするところが判らん。

だれか翻訳しちくれ
528元飲食チェーン店長:03/09/22 15:24 ID:pc35UCb1
>>486

『サラダにビニールが入っていた。窒息して死んでしまうかもしれない所だった。慰謝料を請求します。』

『こう言う人命に関わる重大なミスをなぁなぁにしようとする恩赦の姿勢が許せないので
是非マスコミにも取り上げてもらい、その責を認めてもらいたい。』

これだと何ら問題な無いっす。
っつかこう言うクレームの場合、
当時の会話を録音なりなんなりしておかないと恐喝の証明は出来ないんっす。
そして場合によっては10万円と言う金額は妥当、と判断されるっす。
50万を越える要求だとまず駄目ですけどね。

なんせミスしたのは店の責任っすからね。
しかもビニール。気管に詰まったらマジ窒息死の可能性は高いわけだし。

恐喝罪成立の決め手に
1 金銭の要求
2 それを出さないとどうするか
って書いてますけど、そうじゃないっす。慰謝料としての金銭の要求は認められた権利の1つっす。
そして 2 も、業務妨害になる事や、暴力的な表現じゃないと駄目っす。

ちなみに警察の何課に案内されまつたか?
529元飲食チェーン店長:03/09/22 15:25 ID:pc35UCb1
ぎゃー

×恩赦
○御社

ですたゴメンナサイ。
530ランプ停:03/09/22 15:56 ID:zMdz02QR
527 :ランプ停 :03/09/22 15:13 ID:kHkiKfFP
>523 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA :03/09/22 02:38 ID:SBhMe5/7
「悪いけど謝ってすむ問題じゃないからこれ。」
せっかく面白い情報なのに、
頭の悪い人が増えくるのは困ったものですね。

だめぽ。漏れ。
管理人のイワンとするところが判らん。

だれか翻訳しちくれ

マジレす。どなたかおながいします
531 :03/09/22 17:58 ID:/Pz03CJq
>>530

それ管理人じゃないから、そのトリップ漏れてるし。
532..:03/09/22 18:01 ID:WRXDC53E
>>530

マジレス
偽管理人。
以上。
533 :03/09/22 18:07 ID:WRXDC53E
>>528
ネタにマジレスしちゃうのもなんだけど。
おれも貴方の意見に激しく同意
>>486には大きくおかしい点が4つ

1.まず文章が幼稚。(かりにも社内報)
2.書き出しに裁判に発展したとあるが、刑事事件の場合このような
書き方はまずしない。逮捕されたと書くのが普通。
裁判に発展したとかく場合は民事的な裁判の事を示す場合が多い。
3.現行犯逮捕されたと書いてあるが、意味不明。
詳しく書くと長くなるので解説は割愛。
4.懲役三年以上の判決には執行猶予をつけることは刑法の定めにより不可能。

クレーマー擁護ではないが、これだけ疑問点がある文章は信憑性はない。
書き写しや誤読だとしても、これだけ間違えるだろうか?
事実として事件はあったが、その文章を意図的に書き換えている節がある。
534 :03/09/23 01:32 ID:V5/2HU0S
>>486のカキコを印刷して、匿名で松屋フーズの社長室に送ったら・・・
535マツヤ:03/09/23 01:41 ID:kEAhW+gE
人形町の松屋のババアマジむかつく

昼飯時に店はいったら一人右の壁際に並んでたのよ
で、そいつの後ろに並ぼうかなっと思ったそのときに
おれの目の前の席と、立って並んでるやつのいる方の奥の席が
開いたわけさ
当然それぞれすわればいいと思って、おれは目の前の席に座ったら
ババアが「みんな並んでるんだから右側へ並んで区ださいよ(まったく)!」と
あからさまにおれ様を罵倒、しかも大声で

うるせーって

しかも、味噌汁に思いっきり指はいってるし、水もこぼしまくりで気味悪い
536名無しさん:03/09/23 03:15 ID:vJ7qkz0C
>>528
だからさーこの文章は486の実体験じゃないくて松屋の社内報(松栄)に載ってた文章なのよ。
懲役だけど多分486の写し間違いで3年以下だった気がする。俺の記憶では。

>>534
だからブッキーも読んでるっての。
537プゲラ:03/09/23 11:35 ID:BLu3tcfA
>>536
で?そのほかの疑問点についての弁明は?
現行犯逮捕ってなんじゃい?w
関係者必死だなw
538 :03/09/23 11:40 ID:FuGft3ZJ
>536
実体験と思ってるって何処からそんな妄想が沸いて出て来るんだよ
訳わかんない事いってんじゃねーの。
クレーマーは悪いに決まってる。
ここで槍玉に挙げられてるのは、激しくネタ臭い文章を
社内報に載せてる松屋のアホ加減を冷笑してるだけじゃないか?w


539厨芥人 ◆NewsFM.DRg :03/09/23 14:56 ID:7Xrjrm47
>>523
ん?3しゃるんやくさ

正真正銘だろ。これ(笑)
540お名前:03/09/23 15:10 ID:kvbbuXb1
ちょっと前の話なんだけど、隣の客がなんかゴネてんの。
隣で食ってたんだけど、マジ腹が立った。
何に腹が立ったって、
  店員が「ごめんなさい」しか言わないのよ。
客は「どうしてくれるんだ」って対策を求めてんのに、
「今後気をつけます」じゃ答えになってねーよw

もうあの店には行かねー…
541:03/09/23 16:19 ID:FuGft3ZJ
>>539
まだだまされる奴がいるのか?
@どうやら管理人ってついてないじゃんw
そのトリップはもれてるの。
ぐぐってみろよw
まぁトリップが本物かといえば本物だがな。


542 :03/09/23 18:10 ID:7Xrjrm47
>>541
わかったからその漏れたトリップのソースだせよ
543 :03/09/23 18:44 ID:bjFGmorC
>>542
ぷ!だから、ぐぐってみろよw
ウゼーんだよすれ違いの話で煽ってんじゃねーぞ
松屋関係者。
ブッコロ
544:03/09/23 18:48 ID:+bdR4SOL
>>542
管理人のトリップを解析するサイトって見つからない?
あと管理人を監視するスレとか・・・
それぐらい自分で調べようよ。
つーか管理人のトリップでググレばすぐ解る話なんだけどねぇ?
545 :03/09/23 19:02 ID:VdfYyZO5
具ぐれとかいってなんだかんだで結局ソースなしか。
そのトリップが漏れたら大騒ぎになってるだろうが。プ
546ぷ!:03/09/23 19:13 ID:YUHzyIex
ソース見つけられない?日本語よめねーのか(ワラ
>>545
大騒ぎになりましたがなにか?
お前はとりっぷとキャップの違いは理解してるだろうな。
去年のネタでウダウダいってんじゃねーぞたこw


547 :03/09/23 19:19 ID:KcKj1F13
しょうがねぇなぁ。
http://www.google.co.jp/search?q=%E2%97%863SHRUNYAXA%E3%80%80%E6%B5%81%E5%A4%B1&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8

一番最初に出てくるスレよくよめ。
キャッシュしか残ってないけどな

他にもこのトリップで死ねとか罵倒してるスレもあるが
それは自分で探せよ白丁
548不味屋:03/09/23 21:50 ID:2mf0Etq3
俺も東横沿線の○島の松屋でカレー頼んだら、ルーが入っていたと
思われるビニール袋の切れ端が入っていた。
文句言ったら、代金を返金されてそれで終わりでした。
当然、松屋のHPにもクレームつけたけど、音沙汰なし。
それ以来、二度と松屋には行ってない!
549 :03/09/23 21:56 ID:tw4XzcJe
>>548
HPに文句言っても返事返ってこないよな。
550 :03/09/23 22:29 ID:s/XuesDg
なんだ。
結局漏れたパスも存在しないのに発言だけで判断していたわけか。
脳内妄想狂のかたにはよくある症状です。
話は良く聞かなければわからないもんですなw
551 :03/09/23 22:37 ID:apZKDOua
来年からMS降格制度が始まるらしいね。
今よのMSは必死だな(W
552.:03/09/23 22:37 ID:fzcL5e7r
漏れも目白店で髪の毛はいってて、HPで文句言ったけど
なんも音沙汰なかったな。
二度と行かないからいいけど。
553 :03/09/23 22:39 ID:tw4XzcJe
>>550
話をずらそうと必死だなw

554:03/09/23 22:41 ID:s6FGJXA4
>550
トリップ知りたいなら知りたいっていえよ。
トリップでぐぐて出てくるサイト全部精査せよ。
ここで晒してどうするよ。クレクレ厨


恥 ず か し い ぞ w

すれ違いなので下げ
555:03/09/23 22:42 ID:s6FGJXA4
>550
トリップ知りたいなら知りたいっていえよ。
トリップでぐぐて出てくるサイト全部精査せよ。
ここで晒してどうするよ。クレクレ厨

おまえ松屋原人だろ
恥 ず か し い ぞ w

すれ違いなので下げ
556バカさらしあげ:03/09/23 22:47 ID:7n6DhsgY
>>550
◆3SHRUNYAXA でぐぐると、このっトリップを解読するのに
掛かった時間をマシンごとに解説してHPがある。

あと君はキャップってしってる?
557ああ:03/09/23 22:54 ID:sI6rhMVM
どうでもいい関係ない事でもりあがってるけど、
ニュース板でこのネタ盛り上がってるからさ
松屋人はソースどっかにあっぷして
↓ニュース板
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1064139084/
558 :03/09/23 23:02 ID:QOSI/+eJ
>>556
秀同。
結局ぷの勝手な解釈。
しかも>>554-555と同じことを2度書き込み必死さも伺えますよ。
関係者大笑いです。
559.:03/09/23 23:11 ID:7n6DhsgY
>>558
関係者でもないお前がエラそーにしてるのも滑稽だぞ
560 :03/09/23 23:54 ID:cAG+0XfO
松屋の牛丼弁当とサラダは・・・・・





美味い。
とくにサラダのドレッシングはコールスローが最高。
地方店だし(関係ないかな?
561アボボボッ:03/09/24 21:03 ID:z2DCmXmh
店舗名さらすのはヤバイちゃうか
562マッタリ:03/09/24 21:39 ID:4esmvCRS
漏れビニールの切れ端が入ってたくらいなら
文句言わないどころか、ムカつきさえしないな。
いいさ ヽ(´ー`)ノ まったり幸せに生きるよ。
563 :03/09/24 22:00 ID:gkP+YU9v
俺も、ビニールや沸騰した味噌汁、泡のついたコップなんかは見なかった事にしてるけど、
接客の対応の悪さだけは許せない。
564 :03/09/24 22:03 ID:BumssRvv

松屋店員の必殺技 〜 「客スルー」、「注文品忘れ」、「暴言接客」 etc...
565あほ:03/09/24 23:37 ID:Xz2CIHa1
っていうか懲役3年数ヶ月?執行猶予3年なんてありえませんw
執行猶予でもし懲役3年つけば執行猶予は間違いなく5年、よっぽど運が良くて
4年。しかも3年以上の求刑に対しては猶予はありませんw
まぁどうせネタだろうけどもっと実社会で有り得るネタにしなさいなww
566 :03/09/25 02:03 ID:vkJbcxYC
>>565

あほはお前だガイシュツねたで威張り腐ってw
567 :03/09/25 09:36 ID:1mHv4Q3D
ということは懲役3年だと執行猶予つかないってことか。
2年11ヶ月なんて半端な判決なさそうだしなぁ。
568 :03/09/25 19:43 ID:Q/iVwrIO
>>565
典型的な法律厨房さんだなぁ
痛くて泣けてきた
569名無しさん:03/09/26 00:40 ID:cT37EoMu
懲役は1年6ヶ月ですた。、松屋人の打ち込みミス。
570池田犬作 ◆iKeda/ee/o :03/09/26 03:29 ID:RS4n/fax
麻婆豆腐が延期になったのは何か理由があるのか。
571 :03/09/26 13:48 ID:ldE8pako
麻爺豆腐も一緒に出せと日教組からクレームが入ったせいです
572 :03/09/26 14:54 ID:UMf435+1
あたしも働いてるんですが社内報みたらのってたよー
1年3ケ月だったきがするけど…
メモったわけでもないし>>569さんのが正解かも。

まーぼ辛かった。
573 :03/09/26 14:58 ID:RLcX83Vj
>>572
そんな些細な事は問題じゃない。
今問題にしてるのは、そんな事件があったことを
社内報に書いている松屋のドキュン度を笑っているんだ。
ちなみに刑期以前に、執行猶予付きの有罪判決は実刑とは言わない。
(全てがいしゅつネタですが、スレ全部みてないようなのであえて書かせてもらった。)o
574q3:03/09/26 14:59 ID:wcrvp0xW
★最新アダルト情報はこちらです★
http://click.dtiserv2.com/Click2/1-98-7254
575hehehe:03/09/26 15:01 ID:S0gen1bo
2003年5月4日の横浜市磯子区の旭紙業の不審火について
不審火によって利益を得られる人間(企業)は誰か?
旭紙業
  建物、機械設備の新規入れ替えができる。
  不審火前のリストラに続きさらにリストラを進める事ができる。
  長年かけてきた保険を使える。
東北旭
  親会社の旭紙業の言うがまま。
  火災によって磯子分の生産が東北でできる。
小山運送
  5月以降の暇な時期に東北旭から磯子向けの荷物ができる。
  用途不明で購入した住宅を磯子旭からの出向社員の寮に貸している。
  5月4日の不審火は内部事情に詳しい人間と言う事からリストラされた元従業員との話だが、
 恨みによる者であればデータベースの有る事務所に放火するのではないか?
 また、内部事情に詳しいと言えば小山運送のH.Kなる人物が長年旭紙業に勤務していた模様で
 ある。旭紙業の設備は老朽化が進んでいた。東北旭は売上が伸び悩んでいた。
 連休中の5月4日になぜ起こったのか?5日では磯子行きの2台のトラックが走りはじめてめてしまう。
 4日であれば6日の朝にはその2台が空車で使う事ができる。連休明けの小山運送の対処は見事だった模様
 である。まるで火災が起きることを予測できたようだった。さらにH.Kは転職1年目にして取締役になった
 そうです。それぞれの企業にメリットがあったようだがこのメリットは総て偶然の産物なのだろうか?
 損害保険会社も納得したのか?調査機関は再調査を行って診たほうが良いのではないか?
 焦げ臭いにおいが・・・この保険金詐欺と思われる放火がただの不審火で終わらせないでほしいものである。
この不審火は上記の三社が結託して起きた事件だと思われる。
  この状況にも関わらず損害保険会社が保険金を支払っていればその担当者もしくはその会社自体が
  共犯ではないのか?
最近、小山運送は倉庫を新築したらしい??
576ええ:03/09/26 15:09 ID:w7Nv7STQ
ソファーに座って豪快に大股開き。
オナニーはもちろんタップリ時間をかけて愛撫されてます。
おいおい大丈夫か、というくらい奥まで指を入れられ気持ち良さそう!
挿入シーンでは色んなアングルから結合部分が楽しめますよ。
僕はセーラー服が大好きです。無料動画でヌキまくり!
http://www.pinkschool.com/
577 :03/09/26 15:28 ID:usf2p9Um
これ松屋の完璧なイメージダウンだから
現役松屋人…が本当の松屋の人でも嘘でもどちらの立場でも問題ある行為だぞ。
578世間知らず:03/09/26 16:00 ID:wASLBQEY
ここのスレ、電気屋の松屋か、デパートの松屋か、それとも牛丼の松屋か?
579元彼松屋:03/09/26 18:06 ID:k12J2zVK
>>578
イイ質問だ!
(ウチの近所にゃ呉服の松屋もあるW)
580探偵:03/09/26 19:18 ID:q6sWFbMk
>578
まだある、松屋コーヒーに、パチンコの松屋、
宝石卸の松屋は同じ名前が多いから「ビセイ」と言う名前に変えた!
世の中松屋だらけ!

581572:03/09/26 21:42 ID:UMf435+1
>>573
あはは
ドキュン度かあ
実刑とかも打ち込みミスなんじゃないでしょーか?

松屋コーヒー…不味そう
丼たれの味しそう
582 :03/09/27 00:00 ID:QpwX/XD/
マツヤデンキも。

自主再建断念か… _| ̄|○
583 :03/09/27 20:52 ID:RHocIcie

松屋さんいつも美味しい食事をありがとうとの絶賛ネタのハガキ(彼女の住所)
もうひとつは、店の店員の態度についての苦情ハガキ(俺の住所)

同時にポストを変えて投函
彼女のほうは、即効なにやら返事が来たらしいが、俺のほうは未だ。

もう半年も前の話だ。
584 :03/09/28 15:54 ID:0CFzIirK
あのハガキ、店から消えて久しいな。
585774:03/09/30 00:52 ID:0d105Q/G
183 :返事きた :03/08/18 22:48 ID:plBu8iL2
返事きた!
ちょっと嬉しかった。
次行くときは対応がいいといいなぁ。。



謹啓 
平素は松屋をご利用いただき厚く御礼申し上げます。
この度はメールによる貴重なご意見ご感想をありがとうございました。
はじめに、従業員の教育不足によりご不快な思いをさせてしまいまして、
誠に申し訳ございませんでした。
早速ご指摘を頂戴いたしました○○店へは責任者をつうじまして、
再度指導の徹底を行って参ります。
多々至らぬ点はございますが、お客様のご期待に副えるよう
努力してまいる所存でおりますので、
今後とも変わらぬご愛顧と、ご指導ご鞭撻の程、
よろしくお願いいたします。
                                謹白
************************ 
株式会社 松屋フーズ
お客様相談室
************************
586774:03/09/30 00:52 ID:0d105Q/G
 **様

謹啓 
平素は松屋をご利用いただき厚く御礼申し上げます。
さて、早々のご返信を賜りまして誠にありがとうございます。
該当致します梅田店に関しましては、早急な調査と改善を行なうよう
本部より改めまして指導を行なってまいります。
また、店舗におきまして量目の差異に関しましては、
今後も継続指導を行なってまいります。
**様にご不快な思いを与えてしまいましたこと、
誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます。
多々至らぬ点はございますが、お客様のご期待に副えますよう
従業員一同努力してまいりますので、
今後とも変わらぬご愛顧と、ご指導ご鞭撻の程、
よろしくお願いいたします。
                             謹白
************************
株式会社 松屋フーズ
お客様相談室
************************
587774:03/09/30 01:02 ID:0d105Q/G
いかにも使いまわしっぽいメールだなとは思っていたが、
今日このスレ読んでやっぱそうなのかと思った。
ちなみに俺が送った苦情内容は、
・冷房から水が客席(ちょうどカウンタの真下らへん)に落ちていること
・牛丼一杯を出すだけで5分以上もかかったこと
・店の不潔さ

そして返信内容からだいたいわかるとおり、同時に出したほかの人のと比べてあからさまに量が少なかったこと。

で、対応としては
>早急な調査と改善を行なうよう本部より改めまして指導を行なってまいります。

・・・とえらいコンパクトに縮められた気がする。
588 :03/09/30 06:13 ID:2TbKrkrt
メールは金がかからずこぴぺで返事ができるかららくなんだよ
うざかったら無視すればいいし。
589:03/10/01 09:26 ID:txkLwxVs
コピペ最強
590選ぶ美味しさ?:03/10/02 14:06 ID:hbeFG4cC
最近、都内一部の松屋では券売機のボタン押した瞬間に
キッチン内にある液晶モニタに即時伝達される新システムが導入されましたね。

カウンターの店員が食券もぎりながら「ギュウテーいっちょおー!」っていう
光景はもう見られなくなるようです。
591 :03/10/02 16:35 ID:PA8ytH6v
>>590
君は>>1で紹介されているHPのリンクを見てないのかと小一時間

最近どころか、一年以上(ry
592774:03/10/02 23:12 ID:VFbW8Goc
>カウンターの店員が食券もぎりながら「ギュウテーいっちょおー!」っていう
光景はもう見られなくなるようです。

お前はほんとに松屋へ行ったことがあるのかと小一時間(ry
593:03/10/03 04:46 ID:BuoTLvoq
>>48
北○金店?
594選ぶ美味しさ?:03/10/03 15:08 ID:6/pO9E1y
>>591-592
失礼しました!
>>1のHPはアニヲタの香りがプンプンしたのでよく読んでなかったっす。
そーいう今も別に確認してません。見づらいだもん、あのHP。

店員数名がマニュアル片手に「あーでもないこーでもない」と
ワイワイしてたので、てっきり最新導入機器かとおもった。
でも月に3〜4回は行くけど都内の店舗では初めてみたよ。
神田店、恵比寿店、三宿店、駒沢店、etc..
店や地域によって導入時期が違うのかね。
595774:03/10/04 01:23 ID:cQDqQam9
導入して、何を頼むのかわかっていても今までどおりに「並一丁」とか叫んでいる。
食券を買って、いったん店を出てったら液晶パネルにはずっと残ったままなんかねぇ・・・
596 :03/10/05 02:02 ID:iZHRPJc6
>>595
本部にオンラインでつながってるんだろ。
注文の動向が瞬時にわかるとか。
597 ふと思いついて:03/10/05 20:07 ID:ChrVSF9T
吉野家のホームページを見てみたら、トップページからのリンクで苦情が言えるようになってる。
しかも、苦情を受け付ける部署の電話番号も一緒についてるし。
まぁ吉野家に苦情言いたくなったことはないが。
598松屋って:03/10/05 21:58 ID:W40fbUac
○杉田駅前店は最高だよ。
男性10代〜20代店員は全くやる気なし。
早く隣に吉野家出来ないかな〜
599 :03/10/06 00:08 ID:NEXTJkhY
>>597

吉野家は即効でお詫びのメール来るよ。
600吉野家マンセー!:03/10/06 00:23 ID:aOmzAXET
前にテレビで吉野家の特集をやっていた時に松屋の香具師が
「吉野家さんの味はうちは出せません。敵いません」
と敗北宣言してたっけ。
601      :03/10/06 11:56 ID:YiyYYbdT
どっちも不味いのに競争しても仕方あるめえ。俺は らんぷ亭>松屋>吉野家>>>>>>>牛丼太郎 の順だな。
602国分寺北口要注意!:03/10/06 12:12 ID:HpBLxhsd
国分寺北口店での事です。焼き上がりの品物を待ってる為に、ご飯や味噌汁を洗い場に置きその直ぐ横で洗い物をしている従業員がいました。
当然、洗い物の汚水は隣のご飯のお膳に飛び散り、従業員も分かっているのに気にしていない様子でお客に提供していました。
他人の事でしたが気になったので注意をしましたが、誤る様子も無く面倒な顔をして新しいモノを作っていました。
二度と松やでは食事はしないと決めました。
603 :03/10/06 12:27 ID:z7XQ3Pce
あのハガキを置いてあった場所に、バイト募集のチラシを入れている。
もうアフォかと、ヴァカかと。
604 :03/10/06 14:50 ID:PBx8V9mo
>>601は明らかにおかしい。
605神戸人:03/10/07 00:33 ID:XSJdK5bD
らんぷ亭の評判がいいので、東京に行った際楽しみにして食べに行ったけど、あんまりうまいとは思わなかった。
俺は味は松屋が一番すき(かなり少数派か)
606gb:03/10/07 12:54 ID:K+vwLBin
hozenn
607:03/10/08 01:28 ID:lwDv09Pz
狂牛病上げW
608吉野家回帰:03/10/08 22:19 ID:7aqz35ZM
らんぷ亭は途中からガクッと味が落ちた。
いつもガラガラのらんぷ亭吉祥寺店は、いつの間にやら閉店。
2週間後、おなじ場所に松屋吉祥寺3号店がオープン、そこそこ客が入ってたりする。

肉の質ということで言えば、白木屋が経営してた「横綱牛丼」が最高だったと思う。
でも、安定食屋チェーンに(名前すら覚えてない)変身したとたん、トホホな味に。

一番まずかった牛丼といえば、今は亡き「牛友チェーン」がひどかったねえ。
609md:03/10/09 22:14 ID:l7gweMA9
で、麻婆豆腐定食って、なんでまだ出ないの?
っていうか、無かったことになっちゃったの?
610池田犬作 ◆iKeda/ee/o :03/10/09 22:30 ID:g82daM4V
出ないな、麻婆豆腐。麻婆茄子も短命だったし、無理があるのか?

めかぶはあからさまに怪しいので食う気にならん。
611 :03/10/10 03:39 ID:NoMUE0Pw
>>610
なんか材料が手配できなかったみたいよ。
結局バイヤーが糞なんじゃないの?
612なら逝ってよし:03/10/11 10:16 ID:1wPAcYcL
練馬駅南口の松屋
練馬区豊玉北5-18
03-5999-7566

ここツユ抜きたのむとツユダクだされるんだけど。。。
「並のツユ抜きですね」「ツユ抜きいっちょ〜」「ツユ抜きいっちょ〜」
そしてでてくるのはツユだく。3日連続やられたわけだ。
昨日のはとくに態度最悪で、ツユダク無言で置いてったよ。
「なら」とかいう名前の男店員。
613:03/10/11 10:24 ID:WukDmpyr
>>612
それは勘違いしてるんじゃないのか?
日本語わからない三国人かもしれんぞw
614:03/10/12 23:15 ID:X/GorZxh
返事すぐ来たよ。メールだして2日後。

さて、この度は弊店従業員がお客様に大変失礼な態度で応対申し上げましたことに
つき、御親切なご注意御指摘を戴き、まことに有難うございます。
 私は常々、正店員にもアルバイト店員にも、お客様に感謝する心を忘れず、常にお
客様の身になって行動し、接するように申し聞かせておりますが、未熟なアルバイト
店員の中には、その時々の気分で振舞い、そのためにお客様の御気分を害する者もあ
るのでございます。この度の失礼も、そうした店員の気の緩みからのことでございま
すが、これも[貴方の肩書]としての私の監督不行き届きなためでございまして、なん
とお詫び申し上げればよろしいのか判りません。本当に申し訳ありませんでした。
早速、店長のこの件につきまして従業員同士の私語、商品提供の出し忘れ等強く厳重
注意を行い、店長を筆頭に当人と全従業員再指導・確認を行い進めてまいります。 
 どうか、今回の失礼をお許しくださいますようお願い申し上げます。
商品に関しても、○様のご意見を担当部署の方へ貴重な意見として伺っておきまし
た。
 また今後ともお気づきの点がございました節は、何卒ご注意ご指導を賜りますよう
お願い申し上げます。
 まずは取り急ぎ、書中にてお詫び申し上げます。
                            
                    株)松屋フーズ 営業部 ○○ ○○ 
615ひみ:03/10/12 23:27 ID:4P1PkXIS
俺は松屋のカレーは好きだな。
一番好きなのは吉野屋。
ちなみに牛丼に使われてる肉って粗悪品?

616 ◆WBRXcNtpf. :03/10/13 00:13 ID:Jf1Jrrng
>>614
自動返信に100B.S.E.
617:03/10/13 10:11 ID:4xUzyidR
>>616
自動返信という根拠は?
もしかして「すき家」の社員?
自作自演?
618:03/10/13 16:21 ID:24M2hs0e
>>617
つーか1を名乗るな嘘つき野郎。文章ももっと本物らしく書けよキチガイ
619 ◆WBRXcNtpf. :03/10/13 20:28 ID:Jf1Jrrng
>>617
根拠なんか無い!
社員じゃ無い!
どれと自作自演?

この手のお詫びは大体が、定文が多いと思われる。
で、いちいち書いてられないので、良くあるメールの自動返信が使われていると
勝手に想像しただけ。
620:03/10/13 21:19 ID:LYsdvo4M
自動は無理。
コピーの使い回しでした。
621カレー290円あぼーん残念:03/10/14 00:11 ID:kZVejVfe
 池袋サンシャイン60前店で、余ってしまい作り置きになった冷えた牛定が出てきた。
運び手の女の子が怯えながら持ってくるのでヘンだなと思った。キッチンの陰でバイトの
男の子たちが通るか通らないか一生懸命見ていたので1食でも余らすと給料から
引かれるので必死なのかと我慢して食べた。冷え切ったやつ。
(以前、「富士そば」でおばちゃんが間違えて作ったかつ丼を只でもらったときに聞くと、
材料数が合わなくなるからかごまかせず従業員が自分で払って始末をつけるそうだ
ブッコミは可哀相、食べられないわけではないので我慢することにした)
 
 バイト諸君が産まれる前20年以上前、ゲーセンが24時間営業の頃から松屋で
食べている。よくよく考えてみると2階のバイト全員で100円づつ出せば埋められる
金額である、あるいは賄いの食事扱いにすれば1食くらいはゴマかせる範囲であると
思い当たり、客をナメタ、インチキは我慢ならぬと抗議の葉書を書いたら店長名で
陳謝の手紙と卵と味噌汁の割引券が送られてきた。

 その後、志木店でデミグラハンバーグ定食を頼んだら、レンジに入れ過ぎて、
カリカリに焦げたのを持ってきた。食べられないので、別におかずを頼んで
冷えたご飯と味噌汁で食べた。抗議の葉書を送ったが今度は相手にされなかった。
 店員の質が落ちていき厨房集団のクレームで店が営業ストップして店員総替新装開店
になる前の大塚店で、肉が鉄板の上でジュと焦げた音がしたのを女の子が焼き手で男の子が
運び手だったので焦げてカリカリになったのを知ったまま出してきた。
 抗議の葉書を送ったがいずれも相手にされなかった。

 以来、どこの松屋へ行っても牛めしかカレーしか頼まない。、
622ぷっ:03/10/14 14:36 ID:Qz234D0C
>>618
つぶやきシロー?
牛丼病発病?
623人妻A:03/10/14 15:28 ID:r/rgfknH
私は松屋でパートしてるの‥ちょっとエッチなホムペを作りました覗いてみてねhttp://www.freepe.com/ii.cgi?1374aa
624名無し:03/10/14 16:49 ID:lXRZEkzB
>>621 その場で言えよ。愚痴ってないで、その時ハッキリ言え。俺ならそうする。 自分で言う事言わないで、文句ばかり言ってるなんて、お前は厨房か?
625 :03/10/14 23:24 ID:yMuuOI/l
>>624
携帯から(・∀・)お疲れ様
626名無しさん:03/10/15 02:14 ID:RhVWWm05
>>621
俺はバイトなのだが、焼ミスしたのはどんどん捨てるけどね。
カレーの福神漬ぬきに間違えて福神漬乗せた時も、全部捨てる。
勿体ねぇとか思うけど、食う訳にもいかんのよ。
627kyouhonn_booze:03/10/15 03:15 ID:7kgIEBdJ
君達こんなことばっかりやってて楽しいの?w どうせPCもろくにあやつれないカスどもが勢揃いしてるだけだろw くやしかったらオセロの初級1へきてみな>カス達 俺がまとめて相手してやるよ
628池田犬作 ◆iKeda/ee/o :03/10/15 10:28 ID:J24IP8hU
松屋チェーンに「チキン亭」ってのがあるんだけどな。

今月に入ってメニューをリニューアルしたのはいいんだが、
いつ行っても「チキン照り焼き丼」が売り切れってのは
どういうことなんだ。最初っから用意してないんだろ。

以前「チキン丼」もなくしたし、安いメニューから切っていくってのは
よろしくないと思われるがどうか。
629 :03/10/15 12:41 ID:a7+2qm5p
千葉 穴川オーツーパーク店最悪ですわ。
店長がバイトどもにきちんと教育していない。
よって調理(単にあたためるだけだが)が中途半端なものを平気で出す。
中のほうはまだ冷たいことが多々あるらしい。
まあ、店長が食品について不勉強という事もあるけれど。
こういうところの店長って無能なやつばかりなのかな?
まあ、会社の本部の体質が悪いのだろうけれどね。
630うんにょ:03/10/15 12:50 ID:9J+Fr73O
あのカ●ル混入事件のサイトを見てから
松屋には行っていまへん。
631 :03/10/15 23:26 ID:Ug2evkxv
>>629
へぇ〜
632観音スレ住民:03/10/16 20:08 ID:iYQdGRyt
>>1-631
松屋のメニュー特にクイックメニューを見ても分かる通り500円でお釣りが来る程の御安いメニューばかりです。
松屋は食堂でもお食事どころでもありません。
居食屋とも言えるでしょうか。
本来食料を対価で支払ったあと速やかに帰らせるところを、わざわざ皿や丼にのっけてその場で食って良いようにしてくれているのです。
つまり客は店に水や御茶等のサービスを要求してはいけません。
会社がいかにもファーストフード店と思わせる広告展開をしていますが店舗の実態としては店員はアルバイトで調理師免許すら持っていない店員ばかりです。
そればかりか学生や生徒等の接客経験すらもたない店員が多く更には店舗も接客教育を怠っています。
そんな店舗で食糧調達以外のサービスを求めるのは酷です。
食料調達以外のサービスを求めるなら皆さん是非ファミリーレストランへ行きましょう。
松屋で定食を食べている方なら価格上昇も数百円位しかありませんしさほど影響は無いと思います。
松屋はこのまま放置しておけば不況の中いくら安いとはいえ、いずれ倒産するでしょう。
その経過を今後は観察させていただきます。
633 :03/10/16 20:54 ID:QPDdrkps
あの「クイックメニュー入りま〜す」の声を聞くたびに萎える。
634 :03/10/16 21:46 ID:iYQdGRyt
日本語を喋る事の出来ない三国人が強盗や侵入で獲た金を使ってノンコミュニケーションにより食べ物を注文します。
どっちにしろ環境は激悪であることは間違いありません。
松屋は行かないほうが衛生面からしても安全です。

※この文章は松屋さんの悪評を広め風評被害を起こす目的ではないことを御了承ください。
635池田犬作 ◆iKeda/ee/o :03/10/17 03:46 ID:Apr72doB
三文字の名前をお持ちの方とお見受けするカップルが、
牛めし一つを頼み、女が牛めし、男が味噌汁を食べていたのを目撃したことがある。

歌舞伎町コマ劇場前店での話。
636 :03/10/17 03:48 ID:Tz+dTM28
637発見:03/10/17 22:14 ID:7mmM2J7J
826>一回見たことあるぞ
お金に興味ある方は是非
http://vipvip.fc2web.com
639 :03/10/18 00:09 ID:hk142Y18
漏れは牛定好きでよく食う。
今日も食った。
あの使いにくい自動販売機が店内のボタンが消えて、ほんの少しだけ
使いやすくなってたな。
まだ独り善がりで全然だめだが。

松屋の近くに大戸屋があったらそっちに入ってしまうわけだが。
640吉田野:03/10/18 10:35 ID:WCUxjFZd
店内にお客様の笑顔が見たいというポスターがあるが
管理職の中には、社長の笑顔が見たいという人もいるのでは?。
641 :03/10/19 17:41 ID:G3/V5ftf
松屋のカレー苦い
642    :03/10/19 18:12 ID:603D+4hS
自分も松屋をよく使うけどあんまり関心しないね。
コンビ定食弁当を注文してもらって家に着いたらなんとご飯が入ってないではないですか?
すぐさま電話で電話したら10分で届けるとの返答。しかし待つこと20分まだこないので催促の電話いれたがとっくに出てますとの返答
・・・・。結局自分でお店まで行ってご飯をもらってきました。
家に戻ってみると、高校生カップルが携帯をいじりながらいるではないですか、自転車の前かごにはご飯の容器が・・・・。
「店に取りに行ったんですか?マジこまるんですけど・・・・」と一言。
しかとして家に入ったのは言うまでも有りません。

クレームに対してアルバイトよこす責任者の考えがわかりませんでした。
松屋さん、これでいいのか??何かずれてませんか?

入れ忘れ以上に誠意のなさに唖然とした一消費者でした。
643 :03/10/19 19:47 ID:6RmG4NSj
>>642

こういうバブルの時のクレーム対応を今の時代にしろというキチガイには呆れるな。
バブルのときはクレーム対応にコストを掛けられるが今はそんな事は出来ない。極々
当たり前の事を理解しないバカ。
早めに死ね
644 :03/10/19 21:07 ID:i7VyHExh
>643
オマエガナー
645 :03/10/19 21:25 ID:LgCNBPOA
>>642

アルバイトを行かせるのには問題ないと思うが、
普通は一番使える奴を行かせる。
店長がアホか社員がいなかったのか。
646 :03/10/19 23:39 ID:JT4HsvIi
>>642
君はよく>>632を読んだ方がいいよ。
647 :03/10/20 01:17 ID:7wI5Gol9
>>642
持ち帰るときは入れ忘れがないかその場で確認すること。
袋に入れられて何段にも積み重ねられたとしてもその場で確認すること。
マクドナルドでも注文が3個以上あった時は入れ忘れることが多い。
だからその場で確認する癖をつけよう。
648 :03/10/20 02:16 ID:hmOPSi02
明日、俺はクレーマーと化す。
接客悪すぎ!なんじゃ、松屋の店員の対応は!
649 :03/10/20 18:09 ID:R9H7b5U3
>>648
K冊のお世話にならん程度にガンガレ
650さげ:03/10/20 18:25 ID:4BA0GM9g
だな、このスレで松屋の文句を言ってる奴本当にキチガイだろ。
まじで殺意
651はっけ〜ん:03/10/20 21:40 ID:ZXfJxTKl
松屋の野菜に芋虫が入ってたよぉ〜!!
あきらかに工場のミスだよね(笑)
652 :03/10/20 23:20 ID:47t+hKqC
>650
松屋の店員ですか?
653 :03/10/22 03:29 ID:zE2RP+nu
松屋の野菜はスーパーの店頭に出せない安い野菜で虫食いを千切りにしてるだけだから虫が入ってた当たり前。
松屋は食料調達の手段なんだってw
6541000:03/10/22 05:09 ID:mZ2baTyx

 それでも通い続けるおまえら♥
655貧乏人:03/10/22 07:49 ID:zE2RP+nu
ファミレスで昼飯を喰い散らかしたいですゥ
656はっけーん:03/10/22 15:51 ID:lo5wqDgD
実は店員だから質問受けつけま〜す
657松屋:03/10/22 16:04 ID:ZeUdNj7C
>>651
その位、新鮮なんだよ(藁
658名無し:03/10/22 17:25 ID:j9xR6sxJ
松屋の野菜大好き。安いし、おいしいと思う。
659 :03/10/22 18:13 ID:V/MOj/9C
ホンマにうまいとおもってるんかの?
野菜本来の味を知らないんじゃろ〜。
きちんと栽培している農家にいって、わけてもらいなさい。
松屋の野菜がいかに屑か判るよ。
660 :03/10/22 19:12 ID:LqG80xRl
松屋へ

農薬まみれの綺麗な野菜を出せ。虫はいらない。
661キムチ蛙:03/10/22 21:14 ID:OxZPVhNk
キムチ牛丼マンセー!
662吉野家:03/10/23 06:36 ID:yXaUVWH4
>>659
「きちんと栽培」の定義がわかんないんだけど
663a:03/10/23 09:31 ID:02N5pvzN
虫が付くのは、無農薬の証拠
664名無し:03/10/23 14:33 ID:lQrJ9XAc
>>659 もし仮に、松屋に無農薬できちんと栽培された野菜が出てきたとして、それを知らずに食べた君は、「まずい!」と言ってしまう気がする。その違いに気づくようだったら、認めるよ。
665松屋って:03/10/24 00:09 ID:DFJLAHc2
>>660
煽りはいいけど矛盾してないかい?
農薬まみれだと虫は付かないんだけどな。

安いフグと一緒だよ。
666 :03/10/24 00:10 ID:SF63jAwb
>>665
お前馬鹿だな。
文章の読解力が0点
667667:03/10/24 00:51 ID:Bv5l4r55
>>665 読書経験を積んでから、2ちゃんにおいで
668 :03/10/24 01:06 ID:gDoNfpKo
>>665
恥ずかし…。頭悪すぎ。
669 :03/10/24 19:24 ID:T+NDSWxv
659ではないが、野菜の味わかるよ。
無農薬とか農薬を使っているとかは一旦おいといて、
うまく説明できないが、畑の土壌をきちんとしているとか、栽培の密度とかで野菜の出来が全然ちがうんよ。

単純に考えて安い値段の野菜は何で安いのかわかるよね。
土壌にたいして手をかけず、栽培密度を気にしないでいっぱい作ればコストはかからないのだから。
だからそういうこと。
もちろん同じ土壌、栽培密度で無農薬と農薬を使ったか使わなかったかは調理されたらわからないかもしれない。
薬品を使ったか、使わなかったかは見た目の問題だからね(キュウリが曲がらないでまっすぐのヤツとか)。
670 :03/10/25 10:44 ID:wMQLwq2z
>>669
  だ   か   ら   何   ?
671馬鹿だな松屋利用者は:03/10/25 12:21 ID:PaHD/Y94
>>666
オマエこそ読解力−100点
しかも必死力100点
672665:03/10/25 21:26 ID:wd6Hxy1d
>>671
当人とは別の愉快犯、ウザイよ。
おれは自分の誤読、誤解が理解できた。
673 :03/10/26 04:32 ID:MZ86UUld
ところで話変わるけど、我修院達也って、元・森脇健児だって知ってた!?
674 :03/10/26 11:53 ID:EMk460ys
いや、若人あきらだよ
675oyaji:03/10/26 20:59 ID:Nz0f+snj
俺は1度も松屋に入った事も食った事もないんだけど、メニューの中に
チーズのかかった牛丼ってある?こないだ会社の仲間(29才)がそれの上にマヨネーズ
かけてカッ込みながら「トクコさん(たぶん特盛の事?)にすんだったえ〜」
って言ってた(w
見ててキモかったよ・・・
ちなみにその29才は焼き肉屋で「クリームソーダの氷抜き」を注文するようなヤツです(w
676みーにゃ:03/10/26 23:39 ID:pUIlNhSZ
そろそろ
戻ってきてもいいかなん?
677みいにゃタソを見守る会 ◆rkn3LY7Whs :03/10/27 09:52 ID:J36NOBZZ
>>676
贋物は、ダメです。
本物なら、専用スレへどうぞ。
678 :03/10/27 11:15 ID:0SeK1egX
ところで話変わるけど、我修院達也って、元・ぜんじろうだって知ってた!?
679:03/10/27 14:22 ID:n27dL0nP
>>678
一時期(だいぶ昔)郷ひろみの物まねしてた、「若戸あきら」だよ
680やじ馬:03/10/27 20:53 ID:jqhP5m+R
どこへ行けばあの馬鹿ネコに会えるの???
681ydayu:03/10/27 23:14 ID:M7e5Ayst
松屋の店員です。
松屋は最低!!!!!人使い荒いし、不衛生だし、人殺す気かって感じ。
接客と補充と洗い場を一人でやれっていう。洗い場やった手をさっと洗って、味噌汁注ぐなんてざら。
おいらは始めてまだ一ヶ月だけど、契約切れたら、即やめる。
むしろ首切ってくれっ!!!!
682 :03/10/28 05:03 ID:jinaVGyF
食器割まくってたら自動的に解雇されるよ。
683名無し:03/10/28 13:18 ID:Q3mmoYHW
ところで話変わるけど、我修院達也って、元・カケフくんだって知ってた!?
684 :03/10/28 13:41 ID:q1cpQ2S+
北に拉致られた(という疑惑がある)若人あきらだよ
685:03/10/28 17:56 ID:bctk6E1Z
>>683
>>684

あちこちで見かけるがなんだそのネタ?
686 :03/10/29 00:48 ID:ZGGVK9Jx
仕事したくない症候群
687 :03/10/29 17:59 ID:C9WAnk8Z
かえるじけんのときって写真もアップされていたの?
688 :03/10/30 01:41 ID:C/87IkB6
和定食まずすぎ
松屋は料理も満足に出来ないのか?それとも社員の舌がくるってるのか
反省しろ。
689 :03/10/30 03:31 ID:SSAlJLaA
先日秋葉原店の外に設置した食券自販機がドリルで破壊され金を持って行かれた模様(ゲラプ
(´_>`)つ〃∩ プッ プッ
690名無し:03/10/30 08:03 ID:kvYNPFwB
>>688
何処かで社長の舌に合わないと売る事が出来ないと書いてあったと思いました。
もしこれが本当なら責任は社長だな。
確かに10年近く前のメニューの味と比べると最近は変だ。
カレーと豚生姜焼きや朝定食は昔の方が各段に美味い、何があった?
691 :03/10/30 08:07 ID:J5PrquAn
松屋ユーザーが味云々を語るとはw
692選ぶ美味しさ松屋:03/10/30 10:32 ID:5lHP2reT
何で豚焼肉定食はなくなったんだ?

昔の池袋西口での吉野家を撤退に追い込んだパワーを見せて欲しいな。
結局、松屋のパワーダウンで吉野家は返り咲くが・・・
693 :03/10/30 13:45 ID:C/87IkB6
>>691
美味い棒でさえ味を語るのはあり。
松屋の食事は安くてというが、決して安くない。
コンビニ弁当と同等か安いくらいだ。
お前は、味を研究せずにこの業界生き残っていけると思っているのか。
死ねキチガイ社員め。
694 :03/10/30 14:08 ID:qTJr94sp
>>693
なんか支離滅裂で笑える。
695­:03/10/30 14:19 ID:ggvhEyS0
それ以前にご飯のペチャペチャ感(水分含みすぎ)なのが気に入らない。
昔の硬めで米粒が勃った感じの噛み応えのある旨いめしは何処に行った?
696 :03/10/30 14:43 ID:8ZLQ3K5y
>>694
典型的な吊りテク
697 :03/10/30 18:47 ID:Q0YcTXaI
>>695
炊飯時の水加減は店によって違います。
多分炊飯担当者が変わったんだよ。あきらめな
698あげ:03/10/31 01:20 ID:v+X/mdNA
相変わらず、松屋の味がどうとか、接客がどうとか
吼えてるアホがいるな。
されなりのサービスと、味を得たいならそれなりの対価を払いなさい。
いいですか。?わかりましたか?
全く呆れて物が言えないよお前らには。
699 :03/10/31 01:40 ID:Db1ilBCE
↑貧乏の輪の中に入ってくるんじゃねえっつの
700 :03/10/31 03:42 ID:M00DXpMX
松屋の店員にチップ払った奴いる?
チップつかませればそれなりのサービスあるかな?
生野菜大盛りとか注文できるのかな?
ついでに肉多めとか
701 :03/10/31 11:53 ID:c+aKY4u0
あの平均単価の店で払うチップって幾らよ?w
その前に二品注文したほうが安いかもよ。
702 :03/10/31 14:14 ID:Ak4HiEMg
松屋でチップなんか出したら笑いものですよ
703 :03/10/31 16:07 ID:gQSuc9eG
290円で最高の接客をしろなんて言わないから
せめて客を不愉快にさせるようなことはしないでくれ。
704 :03/10/31 23:56 ID:cbXqb47b
そのうち「水券」か「お茶券」購入しないと飲料水を飲めなくなるかもしれないな
705 :03/11/01 01:19 ID:4GsYVZAB
706 :03/11/01 22:15 ID:i7QGg0H6
チップにワロタ
707  :03/11/02 04:54 ID:YSIVJcG1
松屋でチップというと100円札が妥当かな
708:  ::03/11/02 07:03 ID:z0otyBXZ
松屋でチップかw
一瞬、鼻水が出たわ。
709  :03/11/02 13:10 ID:bu+qjZpn
松やって最高
710 :03/11/02 22:46 ID:O2FOUcXG
松屋でウンコした奴いる?
711 :03/11/02 23:02 ID:YSIVJcG1
松屋のウンコカレー好評仕出し中
712 :03/11/03 08:40 ID:9McnhM84
>>710
松屋でウンコしたら50円チップ置いてくる
713 :03/11/03 11:58 ID:aU6FCYBo
この前サラダ無料券もらた
714 :03/11/04 00:44 ID:Le8Px3ng
定食メニューの無料券じゃない所がイイ。
無料券なら経費削減のためゴハン大盛券やお新香券にするべき。
715 :03/11/04 03:12 ID:3lngbKnL
>>714 
がいしゅつだけど、サラダって生もので賞味期限が短いよね
毎日捨てるロスってあるよね。
一番経費削減なのさ、サラダ無料券がw
716GAGAGA:03/11/06 18:46 ID:0MvfweUp
これって銀座の松屋とちゃうの?
おれ勘違いしてるかあ?
717 :03/11/09 22:57 ID:BJPhW36b
牛丼の松屋です。
718 :03/11/10 10:59 ID:+Gf8FN+A
何となくage
719好きやねん:03/11/10 12:19 ID:oF+7qO22
もれはサラダセットがお気に入りです。
牛丼・サラダ/味噌汁で380円は最高です。
あとハーブチーズ丼も好きです。最近までハーフチーズとか言って
注文してたもれは恥ずい。
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721一言:03/11/10 16:59 ID:N9RUlO7P
>>719
>あとハーブチーズ丼も好きです。

このメニューは「すきや」です。ここは「松屋」のスレなので
書きこみ場所を間違えてます。
722なんじゃ?:03/11/10 17:05 ID:t8cFGT3o
つーか、松屋は客に卵割らせるようになったな。
なんで?
あれって卵に異物が混ざっていない確認とかしなくていいのか?(まあ、今の時代じゃ滅多にないだろうけど)
なにより、手が汚れるのイヤなんだよ。おしぼり無いのに…
723貧乏万万歳:03/11/10 18:18 ID:uzSJRiN8
牛丼くうなら銀座タツヤへ駆け込め
不衛生この上なし
スカトロ好きなら尚っよし、みそ汁&おしんこ&牛並みで270円
ちょっと前まで250円だった
不衛生だって漏れは行く!なんせ金が無いから!!!
724:03/11/13 06:26 ID:gshDommb
725 :03/11/13 07:32 ID:Zql4gjgw
松屋で食わないようになってから7k痩せた。これは歴然とした事実です。
726馬鹿:03/11/13 17:58 ID:a13yG60y
あほ
727a:03/11/13 19:50 ID:IUxcOI8z
a
728あほくさ:03/11/13 22:15 ID:FwiqpKR9
あほくさ
729腹減った:03/11/14 00:37 ID:kSnXN8K2
牛丼食べたいな。
730牛丼:03/11/14 18:28 ID:FLG8vbEQ
松屋もうまいけど、神戸かつ牛丼もうまい
731317:03/11/18 13:07 ID:yjYswqhS
松屋で不快な目にあったので実名付きで書き込み。

食券を買い、弁当を選んだので提供場所に移動する際、
「弁当ですか?」と確認されたので、まともだろうと安心したのが間違いだった。
前に並んでる人間がいたので、順番待ちは仕方がないのであきらめていたが、
しばらくたってから入ってきた3人ほどの客を先に対応。
ようやく、前の弁当の客が済んで、すぐに対応するだろうと思っていたら
先に店内で食事の客を思いきり優先してくれた。
入る前に席に着いていた何人かに食事を出し、後から入ってきた客に
茶を出し、それからその客に食事を出してからようやく半券になった。
応対店員の名前は「こじま」で、ヘラヘラ笑いながらの対応に腹が立った。
--------------------という文面を松屋のHPから苦情で送ってみた。
どうせ、お詫びの言葉もないだろうけど、ここで書き込んで気が晴れるかな。

いや、実は同じ店なんだが、今回は近所のスーパーの弁当が売り切れで
他になかったので仕方なくの選択だったんだが・・・。
やっぱりダメだな。
732低脳糞バイト必死だな(プ:03/11/18 14:36 ID:RG8MhAkd
2003/01/21(火) 水も頼むなお茶で我慢しろ
いいか貴様等。
今後、松屋にて豚汁を注文することは許さん。社長が許しても(社畜め。バイトの癖に社長に滅私奉公ってかプ)俺が許さん。
松屋の電子レンジは普通二つしかない。対して電子レンジを使う料理は、ハンバーグ定食、マーボライス、唐揚げ丼、牛皿和定食
これだけならいいのだが、最近復活しやがった豚汁が、豚汁定食、豚汁セット、味噌汁変更、
単品豚汁と四種類もあるのだ。これがまあ売れるのなんの。
ピーク時には電子レンジ二つに対して電子レンジ使用料理七つなどということもあり、素で泣けてくる(勝手に泣け)のである。

しかもだ。今月28日、評判の悪かった牛皿和定食が消え去り、代わりにチキングリル定食などというものが始まってしまう。
なんだその滅茶苦茶売れそうなメニューは。上の人間が現場のことを考えないというのはどこの世界でも一緒なのか。ああ、なんて社会(会社じゃねーのか?)だ。

そして今日いちゃもんつけてきやがったジジイ。味噌汁→豚汁変更120円のポスターを見て、豚汁単品180円を120円と思っただと?
あんなポスター貼ってれば誰でもそう思うだと?そんな馬鹿は貴様が初めてだ、この痴呆が。しかも豚汁だけで30分も居座りやがって。
帰れ。寝ろ。そのまま永眠しろ。つーか、てめえら券売機の使い方くらい覚えてからきやがれ(嫌なこった。そんなに頻繁に行くか阿呆が)
吉野屋と勘違いして、店に入るなり席にずかっと座って「並、ネギヌキで!」とか怒鳴ってんじゃねぇクソ中年。
しかもネギダクだと?ツユダク、ツユギリ、ネギダク、ネギヌキのなかで最も面倒くさいネギヌキだと?
貴様、肉と素敵にブレンドされたネギのみをせこせこと取り除く俺の切なさ(仕事だろ)がわかってんのか?本当にめんどいんだぞ?
733低脳糞バイト必死だな(プ:03/11/18 14:37 ID:RG8MhAkd
あとご飯少な目とかカレー福神漬け抜きとかもやめろ。こっちは券売機と連結してるディスパッチを見て、
てめえらが券を買った瞬間に注文わかるから、席つく頃には牛めしやカレーとかの簡単なやつは作り終わるんだよ。
で、接客がお茶を渡したと思ったら「あ、ご飯少な目ツユダクネグヌキで」じゃねぇっつーの。
もったいないから牛肉だけせこせこ鍋に戻す俺の切なさがわかってんのか?
本当に悲しいんだぞ?わかったらちゃんと普通に注文しろ。いやむしろ来るな。俺の仕事を増やすな。

本日の日記の趣旨=たまり続けるストレスをぶっ飛ばすための愚痴
(それは日記としてどうなのだろうかという疑問を抱えつつも胸の内の思いを吐き出さずにはいられなかった俺にキュン♪←ここ爆笑。キュン♪って何だよ??さすがアキバ語意味不明www)
いや、真面目な話、これで少しでも豚汁の注文が減ってくれればという淡い希望にすがってます。シャレ抜きで嫌なんです。笑い事じゃないほどに。
734低脳糞バイト必死だな(プ:03/11/18 14:39 ID:RG8MhAkd
んでそこまで糞が糞がって低レベルなお客に文句垂れてる低レベルな糞バイト。辞めりゃEじゃん。馬鹿じゃね?
735 :03/11/18 21:25 ID:mlln8Y99
最近デフレ激しくて、松屋が安いとはぜんぜん感じなくなったよ
736名無し:03/11/21 20:18 ID:tSfkVYAj
クレームメール出しましたよ。サイトから。
本名住所、全部きちんと書いて理由も明記して。

理由というのは、店に浮浪者が入ってきたですね。
同じ客だから断るのは難しいかもしれないが、
臭すぎて飯が食えません、ご一考を。
という内容。

無反応ですな。
もう松屋には行かないと思う。
737 :03/11/21 23:59 ID:SFTE98TF
738 :03/11/22 09:32 ID:T/J8y0mV
>736
ライ病の人を断ったホテルがどんな目にあってるかを考えると…
739 :03/11/22 22:45 ID:DeQCrdDc
今日秋葉の松屋に行った訳だが
カレーに味噌汁がついてなかった。

ソースはこちら
http://no.m78.com/up/data/up061772.jpg

一応メールで確認中。
740嵐山工場:03/11/22 22:57 ID:pF9L8QzA
>>739
その場で店員に言えばいいのに
741 :03/11/23 12:12 ID:tiL12vxZ
毎度 松屋をご利用いただきまして    
ありがとうございました。先日ご来店いただいたおり接客や従業員教育につきまして
 不十分な点が
ありましたこと、誠に申し訳ございませんでした。
 早速 ご来店時の全従業員には、お客様最優先、
おもてなしの心ということを再指導致しました。
 以後、このようなことのない様、私をはじめ
従業員一同、気持ちを引き締めて努力してまいる
所存でございますので、今後とも何卒変わらぬ
ご愛顧の程お願い申し上げます。
 どうもありがとうございました。
     松屋フーズ●●店 店長 ●● ●●
742な買う:03/11/24 20:36 ID:NOzud/V/
>>740
工場の方ですか?。
743:03/11/30 00:37 ID:YLN0a0Y/
744739:03/12/01 23:21 ID:SylFvK7/
結局メールの返事は返ってこなかったな
745 :03/12/04 17:09 ID:uDcaeOk3
普通味噌汁つくけどな
746746:03/12/07 13:12 ID:br8dS36O
なかなか肉が噛み切れない。
だから飲み込む。
747名無し:03/12/07 13:13 ID:hPwPDKdS
こないね
748いつでもどこでも名無しさん:03/12/07 15:16 ID:2cv5PsLA
松やも吉野家もそうだけど、
料理の前で大声出してオーダ叫ぶなよ。汚いだろ。
749 :03/12/07 20:56 ID:zPLBARZ/
たしかにツバかかってるな
750 :03/12/10 12:58 ID:ZSvhWuDr
ツバだく。
751 :03/12/14 17:14 ID:/VXDBp9x
>>739

今日、久しぶりに松屋で食べたんだけどさ・・・オレも同じ目にあった。
いつまでたっても味噌汁がでてこない。っつーかさ、後から来た奴らにはちゃんと
次々と味噌汁出して、どうしてオレのほうは気づかないのよ?オレの隣にまで味噌汁出してるのに。
結局食べ終わっても出てこないので、店員のおねーちゃんに味噌汁もらってないんだけど?って
言ったら、「あれ、お客様は味噌汁無しでは・・?」って。そんなメニューあるかよ!
「牛めしですよね?牛めしに味噌汁はついて・・・えっと・・」って本気で考えはじめる始末。
ついてるでしょ、普通は。何を考える必要があるんだか?全品味噌汁つきでしょ?
「・・・お出ししてませんでしたっけ?」・・だから無いから言ってるんですが?
「器をさげさせていただいたのでは・・」・・・あんたいつ持っていった?
っていうか、それならどうして牛めしのどんぶりが残ってる?と、味噌汁一個で
おねーちゃん完全にパニックモード。「えっと・・でも・・」って、そんなに迷うほどのことか?
そうこうしてるうち、連れも「味噌汁くらいいーじゃん、クレーマーみたいだからやめとけよ・・」とか言い出すし。
っていうか、オレはただ、もらっていない味噌汁を頼んでいるだけなのだが・・・
どうしてこのおねーちゃんは味噌汁一杯をそこまで頑なに拒否するのかわからんかった・・・
結局いいかげんイヤになったので、そのまま出てきた。なんか後味悪かった・・・




752名前
>>751
そんな間抜けな連れを持つおまいも・・・