【JRC】日本無線ってどうよ【JRC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
今までスレがなかったようなので。
231歳の人:03/04/12 21:12 ID:uSHJJPt6
熊谷君元気か?
3おっ:03/04/12 22:27 ID:7r6g/ubp
スレ復活待ってました!

http://ziro.no-ip.org/2ch/0065/0000021633.html(DAT落ち?)
4 :03/04/13 16:18 ID:NEH/03/+
てっきり潰れたのかと思ったよ
5あぼーん:03/04/13 16:18 ID:Zi+/XdR6
あぼーん
貴方のHPにバナーを貼るだけで1クリック10円の報酬!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=8236
7 :03/04/13 19:58 ID:xs188+G8
>>2
盛岡の?
8おつ〜:03/04/14 14:15 ID:6bgfqBUP
盛岡の熊ちゃん?
3月末まではかなり厳しかったみたいだね。
今はどうしてるやら・・・
9 :03/04/14 14:51 ID:6bgfqBUP
信光 信守 信賢 信照 信昭
10 :03/04/14 18:53 ID:3vmtvgKV
1位 エアーエッジフォン AH-J3002V(日本無線)
2位 フィールエッジ PS-C2(京セラ)
3位 エッジ RZ-J700(三洋電機)
4位 エッジ KX-HV210(松下電産)
5位 エアーエッジフォン AH-J3001V(日本無線)
{H15年3月31〜4月6日、日経BP・GfK SalesWeek3200 より}
11 :03/04/14 19:05 ID:g1IUD3O8
エッジ使ってる人なんて見たことないんだけど・・・
12 :03/04/14 19:25 ID:NLmolnUX
docomoで唯一防水機出してるところだよな。
音は良いが電池がすぐ無くなるらしい。
13 :03/04/14 22:16 ID:zcJYsyMv
>>12
「音が良い」なんて、そんないい加減な情報どこで仕入れた?w
14 :03/04/15 07:57 ID:K1/lN0C9
音が良いとか電波の感度が良いとか思わしとけばいいんだよ。
そうすればマニア気取りの奴が買ってくれるよ。
15むん:03/04/15 11:33 ID:A3Fg4g9B
>>2
祥ちゃんの方だ。
16:03/04/15 11:46 ID:NU7jYQW9
俺無線やってんだけど日本無線の機械使ってます。

良いよ。
17 :03/04/15 13:50 ID:wNKoKspg
祥治 祥太 祥一 祥介 祥也
18坂村 健:03/04/15 22:06 ID:K1/lN0C9
初期のトロンプロジェクトにニチムの名前が、、、
どこかで使ってるのかな?
VDRなんてどうよ。
19 :03/04/15 22:47 ID:JHbTnLQ9
>>18
このプロジェクトの経験が全然その後に繋がってない悪寒。
20pi:03/04/16 11:52 ID:RqjF0FGk
>>17
祥一だ。
21 :03/04/16 13:04 ID:cQayEIq1
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part25
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050082392/n545-n549
22 da:03/04/16 23:59 ID:MFF0Y7tK
個人名を晒すんじゃないYO!
削除食らうYO!
23__:03/04/17 06:30 ID:GiBDS9m+
いつかこの会社に入りたい。
だから潰れるなよ!
っていうか、中途採用しろよ!
無理か.....
24社員一休さん:03/04/17 07:40 ID:w8KKWgTk
自転車駐輪場の抽選にハズレますた。
25 :03/04/17 21:31 ID:MTc6CS/7
なんで今回に限って半年なんだろう・・・
リストラで人数がずいぶん減るから?
26社員一休さん:03/04/18 01:00 ID:Z6ueJppa
>>25
意外と競争率が高いから、ハズレた人も次のチャンス! ってことでしょ?
ウチの課は極めて当選率が低く、7人申し込んで3人ハズレますた。
27 :03/04/19 09:52 ID:RCKbLCVd
>>26
へぇ、そうだったんだ。知らなかったよ。
28 :03/04/19 16:26 ID:ElTBJpr+
子会社Aです。
最近ミーティングで「無線のようにならないようにしよう」とよく言われます。
29 :03/04/19 20:06 ID:RCKbLCVd
子会社って、なんて名前だっけ。アコム?
で、どの辺を見習うなって事?
30_:03/04/19 22:29 ID:sSi9PxPP
それいうならアロカだろ……
31山崎渉:03/04/19 22:41 ID:PApew12J
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
32保守:03/04/20 07:09 ID:UGU8ZaZ2
山崎対策上げ
33mk:03/04/20 09:32 ID:AuGIMdUk
今日も仕事かぁ
34下請出向現代人:03/04/20 22:21 ID:y9B80TkW
エアーエッジフォン売れまっくってますな。
で、
DoCoMoから撤退ってホントなの?
35_:03/04/20 23:08 ID:U0EEKRPA
>エアーエッジフォン売れまっくってますな。
これで不具合が出たら悲惨だね
36 :03/04/20 23:31 ID:cLKGHNzA
>>35
バグリまくってますがな。
携帯板見てみなよ。
37_:03/04/20 23:34 ID:U0EEKRPA
不具合って要回収レベルのつもりで言ったんだけど、そんなに酷いのか。
38 :03/04/21 00:16 ID:qh0xOf4o
ソフトが悪いんだろ。
どこが作ったんだよ。
アホな子会社か?
アホな外注か?
39 :03/04/22 00:52 ID:yxUmZWl5
>>33
社内webと2ちゃんくらいハンドル変えろYO!
40  :03/04/22 21:35 ID:QSfD31TV
プロ宣言?あほんだら!
これが査定に繋がるのか?書くだけならいっぱい書いてやる。

・・・つーか、俺まだ書いてないや。まぁいいか
41_:03/04/22 21:43 ID:uh2/76UV
正直時間の無駄。業務の妨げ>プロ宣言
42 :03/04/23 02:08 ID:nyXlopLP
>>41 禿道
43sage:03/04/23 12:51 ID:l4ipVA+V
プロ宣言できない香具師がいるスレはここですか?
44 :03/04/23 14:32 ID:0dAb5o0o
>>38
どこが作ったっていうよりどこが受け入れちゃったかの方が問題じゃね?
45 :03/04/23 20:29 ID:NeG06vJ5
ここよりNJRやアロカの方が技術力高いだろ。
足引っ張るなよゴミどもが。
46205-2Fでウンコ禁止:03/04/23 21:35 ID:iXpP9DJ9
>>38
今までプロじゃなかったってことですね。この会社は。

そういや今日、なかなか上玉の雌豚を見かけた。
どこのかな?
47浦安:03/04/23 22:09 ID:cUX6RM78
製○部のサウス新担当部長はどうなの?

48mk:03/04/23 22:19 ID:Am0SczIk
>>45
> ここよりNJRやアロカの方が技術力高いだろ。
> 足引っ張るなよゴミどもが。

そんなことはない。
49 :03/04/23 23:39 ID:x8KlJGSh
あんなの書いても意味ないよ>プロ宣言
賃金体系変わってないんだから。
漏れは書かないよ。
お前らも書きたくないなら書くなよ。
おまえら、なんだかんだいって、結局書くんだろ。いい子ちゃんぶりやがって
50_:03/04/23 23:42 ID:SM2WV36N
強制だと言うので書いた。

どうせなら「フレックス再開の為に業績うぷを目指す」とかカキコしとけばよかったな。
51社員一休さん:03/04/24 00:39 ID:9GlgY7ue
>>47
ナンちゃん?
52悲観論者:03/04/24 12:30 ID:9yrulMrd
民事再生法
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji19.html

を適用するまで追い込まれない限り
この会社は今のままだと思いますがどうよ

53a:03/04/24 12:32 ID:9yrulMrd
民事再生法を適用するまで追い込まれない限り
なんもかわらんとおもうがどうよ
54 :03/04/24 14:38 ID:3JrflqP8
そんなにヤバイの?
もしかして、もうだめぽ?
55bj:03/04/24 22:41 ID:VJSIjaId
ビジョンのない会社はつぶれます。日無もつぶれます。
56 :03/04/24 23:19 ID:t4QbCzZ7
今日は株価が一気に上がりました。
300円台も目前だが、決算発表したらどうなることやら・・・

今日、久しぶりに仕事中勃起した。うんうん。俺もまだまだいけるな。
57mk:03/04/25 08:29 ID:kgk3EEso
あっちの掲示板活気がないのぉ
58  :03/04/25 14:16 ID:etNW+xdA
会社ははたらきやすいよ
59ゴーンにまかせろ:03/04/25 19:05 ID:VCjUUqUj
ナンちゃん(事実上不採算部門)は必死です。
60 :03/04/25 21:14 ID:ynbG9uqr
ボーナスの査定が部毎ってのが納得いかないな。
61 :03/04/25 22:32 ID:k2YrY2xn
>>60
いつから?
62_:03/04/25 22:42 ID:VCjUUqUj
>>59
専務・常務コネ=旧そ○うの○島の側近と同類項
63さびざん:03/04/25 22:44 ID:9IxaSrxP
それなら、構造的赤字職場やあふぉな管理職がいると悲惨だな
64_:03/04/25 22:56 ID:khQD3D8L
新宿には綺麗な女子っているの?
65 :03/04/26 01:15 ID:BxjqDU/k
10日間も休んで平気なのか?この会社は。
特出予定者は手を挙げなさい
66 :03/04/26 10:34 ID:z3rJT+1j
(゚ロ゚ノ)ノ マヅ?10連休なの?子会社は28日も出社だぞ。
67mk:03/04/27 05:26 ID:bICBdjP0
やっぱり、中企業と小企業の差だな。
まだまだ地がね、資産では負けてないぞ
68 :03/04/27 13:28 ID:ZlOgBRYm
>>67
そういう考えが今の世の中では通用しない。中企業、小企業とか・・・。
3期連続赤字をだしているんだから・・・
まぁ確かに小企業ならとっくに潰れているけど・・・。
今さらそんな考えは持たないほうが良い。もう危ないんだよ。
69mk:03/04/27 18:03 ID:WP+TXiCD
混じれ巣すると
親子と関係なく自分の技術を磨き成果が出せるように下は努力すべし。
しかし納得いかんのが自分を向いて仕事している上が多いこと。

なんとかならんのかな?
70gw_age:03/04/28 15:56 ID:TLGxvpLb
ゴールデンウィーク保守
71 :03/04/29 21:11 ID:/0zXKN0e
sage
72age:03/04/30 00:12 ID:fi8jlsMq
age
73特出:03/04/30 13:06 ID:OUuxYA7t
休日出勤も以前は紙に書いて提出しないと正門から入れなかったけど、
今はIDカードさえ通せば入門可能だから楽になったなー。
無断休日出勤はケガをした時の保証にならないけど。
74 :03/04/30 18:29 ID:REXXLsk0
ヒマはあるけど金がない。
家でじっと耐える10連休
75 :03/04/30 19:14 ID:j6z/q9Vs
今日、杏林で二人、東急で一人会社の人とすれ違った。
不景気で行くとこ無いんか?!w
オレモナー( ´∀`)w
76独身:03/04/30 21:47 ID:SH40ZOTl
三日続けて風俗いきましたがなにか?
77_:03/04/30 22:53 ID:jWcjN7PT
お金持ち…どんくらい散在しますたか?
78社長:03/04/30 23:56 ID:vlSl3KjB
暇な香具師と忙しい香具師の差が大きいよなあ。
もっとうまく仕事を振り分ければいいのにといつも思う。
漏れは10連休だけど。
79...:03/05/01 00:42 ID:FwuhHr+4
東北支社って売り上げあんなに
多いけど、あれって国○省
丸抱えだから?
KDグループも東北部隊は
いっつも忙しそうだし。
80独身:03/05/01 02:54 ID:zVTDyjW1
新宿人妻生還
17k70分
きちじょうじピンサロ5k35分
新大久保人妻デリヘル39k180分、あとはピンサロで我慢かな
おすすめないですか?
81社員10級:03/05/01 09:08 ID:OZdFdRaP
>>80
> 新宿人妻生還
> 17k70分
> きちじょうじピンサロ5k35分
> 新大久保人妻デリヘル39k180分、あとはピンサロで我慢かな
> おすすめないですか?

イメクラは好き?


82独身:03/05/01 12:00 ID:MkqnIVmN
イメクラはまだ経験なし

下記項目で評価報告書を作成し部長承認を得よ

目的、条件、方法、結果(測定データ)、結論・考察


まあどんな感じ?でいくら?
83 :03/05/01 23:15 ID:a4YKv1CZ

あーあ、そうくるだろうと思った
84社員10級:03/05/02 09:34 ID:3kzVfUn8
>>82
> イメクラはまだ経験なし
>
> 下記項目で評価報告書を作成し部長承認を得よ
>
> 目的、条件、方法、結果(測定データ)、結論・考察
>
>
> まあどんな感じ?でいくら?

すんまへん、私事務方なので評価報告書は書けないです。
私自身は行ったことありませんが、はまっている友人の話だと
渋谷のもも組がいいそうです。
85ナンペイ:03/05/02 15:12 ID:EJFpGg7h
社員数多いな。
ケンウッド、クラリオン、アンリツ、合併後の日立国際電気よりも・・・
管理職多すぎ。
一人あたりの特許数。日立国際の10分の1。
86 :03/05/02 16:42 ID:gjSot4ud
特許に対する取り組みは弱すぎだね。
87:03/05/02 17:59 ID:h7n7L2ir
もしもトップがカルロスゴーンのような人だったらどうなるのでしょう?
あと特許に関してはもっと人減らせば、日立国際の4分の1になったりして・・・
88元A社社員:03/05/02 19:22 ID:MdIgxPYH
会社と同じで元気がないのでageておこう。

>>80
屋敷でつか? なんつって
89熊祥:03/05/02 20:37 ID:0ACANspp
熊祥です。辞○ますた。
90ナンペイ:03/05/02 20:41 ID:HqcZVRs+
祥ちゃんに辞められちゃうと困っちゃうよ〜
91 :03/05/03 02:41 ID:W58GCbMV
以前のΩはJ社と関係あったが、今回の研究所は無関係なのか?
電波関係はアヤシイ

で、スカラー波ってなんでつか?
92セクハラ部長:03/05/03 04:18 ID:c5QUKGKw
屋敷とか言ってる奴は甘ちゃんだな。隠れた名店はティッシュなんて配ってないよ。
それでも客が来るから。
それと吉銀の中に本サロもあるよ。いろいろ試すべき。
最近見つけたのが、
ttp://www.nukinavi.com/mise/sinju/index.html
93独身:03/05/03 11:59 ID:XUR1qv9g
真は逝ったことある。
地雷を踏んだ後逝っていない。
吉の本サロも経験ありPサロはついた嬢によるのでは?
私はSGRによく逝く。
サロの情報希望
94 :03/05/03 13:15 ID:lXP/5lO+
風俗板逝けよ。>独身
95?:03/05/03 13:24 ID:P7sGoqfA
社外取締役の話はあるの?

五期連続最終赤字はもうお終いでしょう。
利益よりも仕事作りで精一杯。
ダイエー、クラリオン、ケンウッド、池上通信機、田村電機でさえ
利益出しているのに・・・
当社に「選択と集中」になるものあるの?
96 :03/05/03 23:53 ID:PXdeA4hc
ついに1・2自啓跡と体育館跡のマンション建設始まりマスタなー。
ナイス(株)ってなによ?w
体育館跡のマンションは最低3480マソ?当初よりちょっと値下がりしたね。
でも、今時作るマンションで考えると、設備は大したこと無い。
隣のパレステージみたいに周辺住民の反発買わないようにしろよ。
97  :03/05/04 00:09 ID:SzhPEMSx
| この会社からスカラー波を感知しました!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ┌┬┬┬┐  ピピピ...
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.◎ ◎ ̄ //  ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||
  /.◎ ◎ ∧// ∧ /| ||      |||   ||
 [/ ◎ ◎∀゚/[ ](゚∀゚|||___|||   ||
 ||_ ̄ ̄_|_|  ̄ ̄ ̄ ̄|.|.       |ヽ._||
 lO|o―o|O゜.| ストーカ |.|.ー車 追跡中.||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l.|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
98a:03/05/04 02:47 ID:2iDm1mJW
選択されなかった役員や部長を押さえることができるのか?

そもそも誰が?何処が?
どうやって決めて実行するのか?

ババ抜きや椅子取りゲームに忙しくて、倒れるまで変わらない。

私は悪くない
私は知らない

こんなやつは氏ね
99 :03/05/04 02:47 ID:Xzd6U+M8
MARCH(明治青学立教中央法政),駅弁国立,カレッジ(学芸,教育)はカス
早慶だって旧制じゃねえんだよな ばか
お坊ちゃま4大学(学習院成城成蹊武蔵)より下とはな,ぷぷぷ
100 :03/05/04 03:31 ID:Xzd6U+M8
対応表 旧制 所在地 新制
弘前高等学校 弘前 弘前大学
第二高等学校 仙台 東北大学
山形高等学校 山形 山形大学
水戸高等学校 水戸 茨城大学
浦和高等学校 浦和 埼玉大学
第一高等学校 東京 東京大学
東京高等学校
東京府立高等学校 東京 東京都立大学
学習院高等科 東京 学習院大学
成城高等学校 東京 成城大学
成蹊高等学校 東京 成蹊大学
武蔵高等学校 東京 武蔵大学
新潟高等学校 新潟 新潟大学
富山高等学校 富山 富山大学
第四高等学校 金沢 金沢大学
松本高等学校 松本 信州大学
静岡高等学校 静岡 静岡大学
第八高等学校 名古屋 名古屋大学
101ほんわか名無しさん:03/05/04 11:22 ID:AyGaCpY0
誤爆が100ゲトか・・・
102ナンペイ:03/05/04 12:31 ID:M8Q2fPL6
決算日が大手・中堅電機より1ヶ月遅いのは何でだろう?
103:03/05/04 12:56 ID:Fn2SvdXa
104 :03/05/04 21:09 ID:Kp/1fIpw
俺、高卒
105 :03/05/05 06:40 ID:5+MmOhK7
スカラー波って本当にあるの?
10600:03/05/05 17:50 ID:5+MmOhK7
10700:03/05/05 17:59 ID:5+MmOhK7
108ななし:03/05/05 19:44 ID:PH69yzGs
子会社も10連休。
今日で終わりか・・・
109元A社社員:03/05/05 22:14 ID:DcktgOEo
age代わりに書き込み。。

漏れは今のところ30連休くらいです(汗
110 :03/05/06 00:36 ID:7MjSKhhv
自転車置き場間違えんなよ。
この会社はアホばっかりだから
111?:03/05/06 05:55 ID:PoTZohkc
決算日翌日、社内放送で済む報告を
なぜ109−3に集合しないといけないのか。
(外に漏れないようにするため?)
将棋倒しになったらどうする。
112あげ:03/05/06 21:14 ID:DliQGcJE
age
113JRC日本赤十字社:03/05/06 23:11 ID:EXn2oqAc
ナンペイちゃんから強いスカラー波を感知。
ところでナンペイちゃんって誰?
114JRC:03/05/07 20:14 ID:vOxLhpY/
サイタマ売るの?
115 :03/05/07 21:01 ID:ZIvd0cIU
そういえばプロ宣言書いてないや。ていうか、プロ宣言ってなに?
116 :03/05/07 23:43 ID:XqliBEd0
>>115
プロ市民宣言
117 :03/05/07 23:56 ID:Oyvo42+h
ハロプロ宣言
118沼田上:03/05/08 10:37 ID:WxqfSWcx
埼玉の食堂の飯は臭い!
119 :03/05/08 10:57 ID:MOxNGE0a
保守
120 :03/05/09 13:14 ID:/R7yJhNI
日本無線製の電話って、コレクションアイテムとして以外にどんな価値がある?
121 :03/05/09 13:25 ID:ANFHKEuG
珍宝
122 :03/05/09 19:38 ID:vGxjvb2j
日無線、2003年3月期連結決算見通し=当期損失は107億円、下方修正

[東京 9日 ロイター]
2003年3月期(2002年4月1日-2003年3月31日) 注) △は赤字
今回の見通し 前回の見通し
売上高 (百万円)    259,000 266,000
経常利益 (百万円)    1,500 2,700
当期利益 (百万円)    △10,700 △7,800


で、ムタ君はなんと言っていた?
123社長:03/05/09 22:31 ID:K7uoDVUh
感涙して声も出ません。
124:03/05/09 23:12 ID:KoMEDsCt
ナンペイ=熊祥
125 :03/05/10 00:25 ID:vkajMk9B
構造改革!人員削減!就業諸規則見直し!
126 :03/05/10 07:18 ID:22X/2P77
リストラって
またやるの?
何人ぐらい切るの?
127シャープ日本無線株式会社:03/05/10 08:39 ID:7bv/povu
日産自動車、アイワ、ケンウッド、クラリオンなど大胆な改革が必要でしょう。
あふぉ管理職多すぎ。

>>102
ひょっとして下方修正するための時間稼ぎ?
昨年と同じパターン。
128社長:03/05/10 09:33 ID:bit6f7Nb
否決されたのに今月から成果主義導入でつか?
129 :03/05/10 21:43 ID:QCkFLke2
なじら?
130 :03/05/11 01:40 ID:Dq9O3ukB
だめら。
131 :03/05/11 15:47 ID:2x02H/SG
あ゛〜 ××山は本当にムカツク
逝ってよいよ。
132ネットキャッシング:03/05/11 16:02 ID:Kzht3HBO
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
133主事四級:03/05/11 17:38 ID:jXVWIsTL
最近社内WEBに書き込んでる人いないね
まぁあそこに書き込んでも徒労に終わるのだけど・・・はぁ
マジで民事再生法でも適用されないと変わらないだろうね

部ごとのボーナス査定ってマジ?
構造的赤字の職場に対する配慮ってないのね

次のリストラの時は考えよう・・・
134元A社:03/05/12 15:53 ID:Wn0K9S+L
↑そういう悪い話は簡単に実現してくれる良い会社ですよね。
(まぁ、A社もそうだから同じだろうなと思っているわけですが)

保守下げかきこ
135 :03/05/12 16:37 ID:seLo/6N0
sage
136 :03/05/12 20:25 ID:62wRWT1R
アロカっていいの?
多分ここに就職する事になりそう。
137旧日本無線:03/05/12 21:24 ID:elxjrBwq
もういい加減に京セラか日本電産かシャープの傘下になった方がいいでしょう。
日清紡からお荷物会社(連結対象外)と宣告されても、えらいさんは眠ったまま。
大倉系(川奈ホテル、大成建設など)はどこも時代に取り残された会社ばかり。

138 :03/05/12 22:36 ID:elxjrBwq
ナンペイちゃんのところが赤字を牽引しているのかも・・・
仕事なかったら、とっととこの会社を去りな。
139 :03/05/12 23:04 ID:rJirUdSx
10月の駐輪場再抽選から金を取るらしいぞ。一人1000円程度
「修繕費」ってことで。
一体、なにを修繕するのだろうか?
140 :03/05/12 23:39 ID:T8sLwsB4
>>139
会社そのもの。
141特出:03/05/12 23:51 ID:Cn/7I6z+
>>139
216号棟のところにある水槽か?
142主事四級:03/05/12 23:53 ID:5cI6fWkz
>>139
一律で金取るならPC板工場のわきの駐輪場とか止める人から
不満が出そうなよか〜ん
143 :03/05/13 01:50 ID:gfs85gwN
>>137
つうかNJRやアロカも連結対象外でしょ?
お荷物じゃねえよ。むしろあっちが糞。
144 :03/05/13 06:28 ID:+2/NCYXL
>>143
糞でも単・連結は黒字だからね。
でもここは・・・
145 :03/05/13 06:29 ID:+2/NCYXL
それよりもJRCのライバル日立国際電気の株価急上昇には驚いた。
146:03/05/13 23:18 ID:sselRove
@@@@
まで時間がないぞ
ドドンガドン

逝くべきか?
逝かざるべきか?

それが問題だ
147 :03/05/14 00:46 ID:h8ELjuho
なんか面白いハナシないの?
148あげ:03/05/14 01:04 ID:DyhjUfJ0
まさか年齢制限なんてしないよな?
このチャンスに辞めたいのに。
149 :03/05/14 01:12 ID:bh63VARk
この会社って指名リストラないですよね?
就職決まりそうです。
150_:03/05/14 01:18 ID:N0J93vs4
>>149
おめでとう・・と言っておこう。
151熊祥:03/05/14 02:56 ID:G1h5JIne
俺もリストラ。
152:03/05/14 07:37 ID:b6s8FcED
こことアンリツ、どっちがやばいの?
153149:03/05/14 07:49 ID:YMV9FF6/
>>150
よかった・・
154149:03/05/14 07:50 ID:YMV9FF6/
もう就活も疲れたしこれ以上続けると教授がブチ切れそうなので日本無線に内定貰えたら終わりにします。
155:03/05/14 12:02 ID:cv2QA727
今ならまだ間に合うか?
ぶち切れてもその人には他人事だ

自分のことは自分で決めよう

後悔なきようにね

本気で
無線機がやりたいなら良いと思う

事務系ならほかが良いかも
156課長バカ一代:03/05/14 22:25 ID:okw0nERj
株価が上がっているのですが、なぜでしょう?
157元社員:03/05/14 23:39 ID:5t+bDmyc
チャート的には3月末に底を打ったので。
需給関係では、またどこかの外国年金が買っているのでしょうね。
決算はあまり関係ないようで(w
158課長バカ一代:03/05/15 21:24 ID:2HvAPg2o
二っ子区のカツどんマンセー!
159ライバル:03/05/16 01:20 ID:E16+38Qd
 日本無線の競合会社を教えて下さい。
 どんな会社があるのかな?
160 :03/05/16 01:41 ID:yflpohWg
全員対象の希望退職にしてくんねーかなぁ
161 :03/05/16 02:33 ID:CzK4Gzlt
>>159
腐瑠野
162 :03/05/16 07:00 ID:RwDNRrHo
ちょっとお聞きしたいんですがNJRの川越製作所の隣にJRCありますよね?
よく見ると日本無線硝子って書いてあったのですがここは子会社なんですか?
それとも日本無線本体の工場?
163 :03/05/16 08:07 ID:DY+TYdSV
162>>
子会社。もともとはJRCの真空管製造部門。
もしかしたら、5月27日放映のプロジェクトX に出るのかなぁ〜?

ttp://www.jrg.co.jp/
164 :03/05/16 10:58 ID:4iQN5BNs
>>163
ん?仕事は?
なぜこんな時間にカキコしてんの?
165 :03/05/16 13:48 ID:Gz2Fzhk3
>>164
そう言うアンタは?
…ってオレモナー
166:03/05/16 22:51 ID:al9eXfXS
なんでまだ詳細が発表されないんだ?
167 :03/05/16 23:23 ID:CiXFnLp8
ところで、いつになったら年収1000マソになりますか?
168 :03/05/17 00:13 ID:8NpEKg1t



iモードが1999年に生まれ、来年で満5年・・・。
それは、端末開放の1994年からiモード誕生までと、実に、同じだけの時間。

そろそろ、「あたらしいカタチ」が必要になり始めていることに、みんな気づいてる。
端末事業も、コンテンツ事業も、そして通信事業そのものも。

でも、それがほんとうになんなのか、まだ見えてない不安も、ちょっぴり感じていたりして。

2ちゃんねる、携帯・PHS板。
この、市場傾向と若干の偏りはあるものの、間違いなく先端の風が吹きすさぶその
場所で、流行のスレのちょっと下のほうに潜航しつつ、「我々はいったいどこへ向かうのか」
なーんてことを、さまざまな想いを胸に同じ27階に行き交う我々の目線で、ちょっとだけ語って
みませんか?

27階クラブ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053097488/
169 :03/05/17 00:36 ID:U28Mqkji
>>163
ちなみにその工場って本体も入ってますか?
170 :03/05/17 23:24 ID:sbHPFSNj
age
171とおりすがり:03/05/18 02:02 ID:sMrigIsg
>> 159

防衛関係のレーダ製品では、大手メーカのN、T、M、F
などと互角に張り合ってるらしいですよ。
172 :03/05/18 16:29 ID:3mlylO2F
へぇ〜
173あげ:03/05/18 23:09 ID:cD7aywcQ
age
174:03/05/19 02:46 ID:OTKxqIhM
微妙に深刻な状況なのでどなたか暇な人返答お願いします。
私は現在就活中の身なのですが冗談抜きで日本無線・NJR・アロカのどれかを選ばなくてはならない事態になりますた。
(他に受けていた会社はすべて落とされました)
なので推薦の使いどころを迷っているのですがぶっちゃけどこに使ったらいいのでしょうか?
ちなみに日本無線の推薦はないのでその場合はそのまま自由応募です。
業種がめちゃくちゃという指摘もあるかもしれませんが自宅通勤可能&一部上場を企業選びの最優先基準にしているので
こういう組み合わせになりました。
175nanasi:03/05/19 03:43 ID:62I8EHBU
>>174
JRCの現役だけど、俺だったら先ずNJRCは候補から落とすな。
恐らく給与水準がJRCより低いと推測される。これはUJRC(上田ニホンムセン)も同じなんだが。
やはり親会社・子会社の不文律ってのはあるよ。
アロカは業界ではいいポジションにいるし、景気もいいみたいだけど、ネックは会社規模。
会社規模ってのは例えばリストラとかなんかあった時にも逃げる部署があるかどうか、ってことにもなるし、
子会社もってれば出世して天下りなんてこともあるしね(w)
俺的には入ってみればJRCでも十分小さいというか、かなり狭い世界だと感じだから、
これ以上小さな会社に入る気は全く起こらんね。よっぽど仕事にやりがいでもなけりゃあ、すごい閉塞感だよ。
176熊祥:03/05/19 20:45 ID:49cKsr9Q
辞めて〜〜〜〜。
177通りすがり:03/05/19 21:39 ID:YzIuqeg1
>>171そんなことはない。一部の艦船レーダーだけ、高級極は駄目だしね
>>145日立○際は営業利益でているからかなり復活しているね、、
この事業で生き残るなら業界再編しか無いが、他社は(2社)
でかい親会社持って辛い立場だからな、、
178 :03/05/19 21:40 ID:lgtZefzh
>>176
俺だったら、日本無線に行って、楽そうな職場に行く。
179社員10級:03/05/19 21:54 ID:s5jy1yCN
>>175
遅刻しなかったか?
180 :03/05/19 22:09 ID:HWUfV4ca
一番楽そうな職場をみんなで考えよう。
やっぱり、設備の管理関係か?
181学生:03/05/19 22:31 ID:BMFB5NeP
他社のスレに比べて残業の愚痴が少ないですね ここ
182あげ:03/05/19 23:06 ID:gryZKHfT
ここに書き込んでる香具師は定時に帰ってるから愚痴など出ようはずもない。
183:03/05/19 23:08 ID:dxj0u2SN
200hの残業がなくなりましたがなにか?
今年も有給取れる見込みがないがなにか?
184学生:03/05/19 23:22 ID:BMFB5NeP
残業が無いかわりに有給がとれない… いいのか悪いのか…
185:03/05/20 00:21 ID:+vTsn26C
は?

残業代は全部でないし
休日出勤は代休になり代休が消化出来ず有給どころか
土日も休めないことが多い。

誤解のなきようにね。
186主事二級かな:03/05/20 00:33 ID:+vTsn26C
わしの場合は、未払いの残業代、一年で100万円超えたかもね。
いまはそれほどでもない。

定時で帰れるのは
月に一日あればいいほうだ。


労働基準法守らない会社はお薦めしないな。
187つづき:03/05/20 00:44 ID:v12pLgTq
学生よ

就職してる先輩に話をきいてみたほうがいいぞ

同業の先輩が居るとよいが

とにかく
開発してる製品を好きにならないと続かないかおざなりの仕事になるよ。

覚悟してから来てね。
188あげ:03/05/20 01:24 ID:frKn2ho+
サービス残業を(暗に)強制しているとT林Bに泣きついたのだろうか?
189学生:03/05/20 01:24 ID:sVY45zkQ
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれはとんでもない思い違いをしていたようだ。
まず「残業代なし」と表記する。 そして代を取り除く。すると
「残業なし」となる。
つまり「残業がなくなる」とは、「残業代がでない」を表す言葉だったのだ!!
190 :03/05/20 05:24 ID:e/hDCTcs
長野日本無線とはうまくいってないみたいですがどうして?
191  :03/05/20 13:03 ID:2m+pKiFy
>>175
<会社規模ってのは例えばリストラとかなんかあった時にも逃げる部署があるかどうか、
ってことにもなるし、子会社もってれば出世して天下りなんてこともあるしね(w)
>>178
<俺だったら、日本無線に行って、楽そうな職場に行く。

こいつらみたいな消極的思考のクズがいなくなればウチの会社もましになるのにな。
192学生:03/05/20 13:26 ID:Kh5ShHv9
>>191
仕事中に2chに書き込めるんですか?
193:03/05/20 17:56 ID:5pcVbgVw
書き込めますよ
通信は得意ですから
194元派遣:03/05/20 18:30 ID:Iw5LCT+Z
懐かしいなあ、日本無線。
業革の掲示板ってまだあるの?
あの掲示板見てるのって、課で俺だけだったよ。
195安中共立電気:03/05/20 22:49 ID:cMG65zQR
   ,,__,-‐''~~´´_ニニ=--‐‐‐‐‐‐--....,,,,
      ,..-‐''`/  ,..-'`´             ´`''‐..,,
     /   /  ,.-'`                    `ヽ,
    /i,  _,,.i /                        ヽ,
   /  ´T` /                   人   .,   i
  ,i,   /  i          .ト.、       ./ ヽ ./ヽ イ .i
 ./ ‐‐.i`  i       ト.,  .i, ´`'‐-..,,__,,/ , `´  、` iノ
./    i  .i     ト., .i ´`'‐'   .、     i     ヽ .i
      i  i     .i ´` ./     ヽ     .i    r ri ヽ,
      i  i 丶  .i   .i       i     i ,..-'''"´´` ヽ
       i  .ゝ `'‐.ゝ  i 、,,,ヽ--...,_ i     '´ ;;;;;;;;;   /____
       .i  \      r' ;;;;;;;;;              ./ /  
       i    ゝ,,.-‐'`.\       ;‐‐=,,''_''/    /,.-'`   
      i .i    `'‐、;;;;;;;;;;`'‐.,,,__.   ヽ..,___ノ  ,.-=´‐'
     ./ノノ     ./;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;,ニ=.t..,,,.--';;ヽ‐'`´);;;;\
.\   /V     /;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;; .(  /''ニ~‐''''‐ヽ, ノ;;;;;;;;;;;\
  ゝ/      i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.-`‐‐‐`‐/ (´..,-'''~'''''‐ヽ;;;;;;;;;;;;;;;.ヽ
   `        i;;;;;;;;;;;;;;;´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   ,..-''`~~~´i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
           i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i   ',,,,,.....ィ  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i    
196アルプス電気:03/05/20 22:51 ID:cMG65zQR
         ,....... ....,  ,...----、   ___.,..、、-- 、.,,_
          ,.r''゙~~    ,r゙''゙´     ゙i, /,.-,..r--、    ゙ヽ、
       ,.r'''゙-‐‐    ィ'        ノ./     .゙'i,  __ ,.ヽ,_____
      /       ,i       ,i / .,i /~゙'ir''~゙'ヽ, ゙i, .i' ゙'i,    .゙ヽ, 新スレェエエ!
     ./  .__      .i!,_   `ト 、r' ~l  i ,!  l    l ゙i,  l,_,............ ,l
     l .,ィ゙ .ヽ      ~ ''''',ツ-、i゙~'i, l ノ l  .l    .l  ヽ、 ゙'i,    `i,
     l  l. ,i l       ,ィ''゙.  l ゚l゙ / l. ゚  'i,゚.   ,l,:'  ゙ヽ、 .l   ノ
     ゙i、 .゙'' /        l,   ゚ l  .l゙ヾ,-'-、,.r゙'''‐- 、,_   ,., ~´ i ̄´
      .ツ,,,,'ヽ、      .'ヽ、 ノ' -'  'i,       `'‐''゙/   .l,-- 、
      .l .!、, ,ノ  i⌒'i   '゙´'' .゙ /~i   l         /    ツ- ,>
      ゙‐ 、   .゙'‐‐'       ,l ,!  ./ /\,_    /    / ,.r.'゙
         ~゙'‐-、         l .l  /r'ベ   ~゙'‐ァt'゙  ,,, / /  `ヽ、
        .,r''⌒'‐'、,       l、 l,/ \ \  / l /゙ .'i'゙,/  
        l     .ヾ‐、     .l ゙'l    ヽ;ヽ /  ノ ノ  ('゙    
        >‐、    l  .~゙'‐ ''゙´ .゙' ゙      ヾ-、.r.'ノ   i
       /  ソ                  .`''''゙´ 





197     :03/05/20 23:39 ID:L7zlixyO
シャッチョーさんのお話を聞くべく、気合いを入れて出社しなければ。
198主事四級:03/05/21 13:58 ID:5ve3qo0a
300人リストラキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今回のリストラ、対象に制限がないってホント?
199 :03/05/21 14:41 ID:p/9+9vOL
日本無線(三鷹)の方って見た目がオタクっぽい人が多いですね。
ちょっと怖かったです。
200参事五段:03/05/21 21:15 ID:XSc4u5f8
       ,....... ....,  ,...----、   ___.,..、、-- 、.,,_
          ,.r''゙~~    ,r゙''゙´     ゙i, /,.-,..r--、    ゙ヽ、
       ,.r'''゙-‐‐    ィ'        ノ./     .゙'i,  __ ,.ヽ,_____
      /       ,i       ,i / .,i /~゙'ir''~゙'ヽ, ゙i, .i' ゙'i,    .゙ヽ, 今日の株価、ストップ高!
     ./  .__      .i!,_   `ト 、r' ~l  i ,!  l    l ゙i,  l,_,............ ,l
     l .,ィ゙ .ヽ      ~ ''''',ツ-、i゙~'i, l ノ l  .l    .l  ヽ、 ゙'i,    `i,
     l  l. ,i l       ,ィ''゙.  l ゚l゙ / l. ゚  'i,゚.   ,l,:'  ゙ヽ、 .l   ノ
     ゙i、 .゙'' /        l,   ゚ l  .l゙ヾ,-'-、,.r゙'''‐- 、,_   ,., ~´ i ̄´
      .ツ,,,,'ヽ、      .'ヽ、 ノ' -'  'i,       `'‐''゙/   .l,-- 、
      .l .!、, ,ノ  i⌒'i   '゙´'' .゙ /~i   l         /    ツ- ,>
      ゙‐ 、   .゙'‐‐'       ,l ,!  ./ /\,_    /    / ,.r.'゙
         ~゙'‐-、         l .l  /r'ベ   ~゙'‐ァt'゙  ,,, / /  `ヽ、
        .,r''⌒'‐'、,       l、 l,/ \ \  / l /゙ .'i'゙,/  
        l     .ヾ‐、     .l ゙'l    ヽ;ヽ /  ノ ノ  ('゙    
        >‐、    l  .~゙'‐ ''゙´ .゙' ゙      ヾ-、.r.'ノ   i
       /  ソ                  .`''''゙´ 
201 :03/05/21 23:15 ID:c2dq8BRl
噂では優遇制度は無い、てことだったが、一応あるみたいだね
202:03/05/21 23:23 ID:E69mf/Qp
庶務課より連絡です。
第三水曜日は不用社員の処理日となっております。
かならず分類し、決められた場所にお出し下さい。
なお分類していないもの、ゴミなどは処理しませんので出さないようお願い致します。
203 :03/05/21 23:44 ID:IO8IdrtH
>こいつらみたいな消極的思考のクズがいなくなればウチの会社もましになるのにな。
と、就業中にカキコしているやつがいなくなれば(以下略
204 :03/05/22 01:25 ID:sXH6zanK
牟田君は口だけで自分は全然無駄な経費を削減する気がない。

其の一:わざわざ前任の横溝君が廃止した社長車を復活させてムダな経費を発生させている。

はい、次の方どうぞ。
205金布:03/05/22 06:09 ID:+sdR3J1B
ムッチー
決算報告 かみまくってなかったですか?
206 :03/05/22 08:53 ID:jr0zBvpa
なんで昨日あんなに株価上がったんですか?
値上がり率一位って・・
207 :03/05/22 12:28 ID:YznqG/Cq
大丈夫すぐ下がるから♪
208デデデ大王:03/05/22 22:30 ID:MuBhH60L
NJRとアロカのおかげで連結営業・経常黒字化。
NJRは商売うまい。
本体とNJRCが足を引っ張っている。
209  :03/05/22 23:37 ID:GEEO4+7P
>>204
「社長車」ではなくて「社有車」です。
庶務課に連絡して、空いてれば誰でものれるよ。
急ぎの出張で駅までとか、荷物が多いからとか言っておけばOK

そんなことも知らないお前は早期退職しろ
210 :03/05/22 23:53 ID:n5x3eGlI
某Y井JB長が三鷹から中央林間まで社有車で行こうとして顰蹙買ったそうでつね
211金布:03/05/23 20:38 ID:hGa+qVXX
>>174
アロカはルックスが良くないと採用されんかもしれない

212 :03/05/23 21:10 ID:IimfSV73
六月からの人事見たら、株が上がるわけが分かった。
かといって、会社が良くなるかどうかは分からない。
213 :03/05/23 21:42 ID:vFSsSa4E
300人も集まるのかしらん?( ・ω・)モニュ?
214むっちー:03/05/23 22:48 ID:GjimwAcj
>>209
実態は社長車だろ。
社員もつかっていいってのは単なる口実。
そんな理由で使う奴なんて聞いた事ねー。
そんなことも知らないお前こそ早期退職しろ。
215 :03/05/23 22:59 ID:ZX00mt89
東急百貨店みたいに全社員数の1/3が応募したら・・・
216:03/05/23 23:42 ID:yXXZKrhG
100%希望はあり得ないな

世間でのリストラのイメージを認識すべし。
以下の文はいかなる意味を持つか?
(例)
私は先月リストラされて今は仕事を探しています。
217 :03/05/23 23:56 ID:IimfSV73
>>214
実態は荷物運び車。新宿ー三鷹ー埼玉を行ったり来たり。
そんなことも知らないお前こそ早期退職しろ。
218 :03/05/24 01:35 ID:46cpK45m
>>217
勘違い(w
219金布:03/05/24 06:29 ID:QNiUTC19
青い便器の秘密を教えてくれろ
220 :03/05/24 09:26 ID:hdygyPy4
NJRが新日本無線でNJRCが長野日本無線ですか?
221 YiJB:03/05/24 10:36 ID:rAlG7Ysg
>>220
そんなことも知らないお前こそ早期退職しろ。
222 :03/05/24 11:45 ID:xfx7yhp9
一人者なら早期退職に応募した方が賢明だな。
俺は無理だが。
223質問:03/05/24 11:54 ID:a7wUBnxf
5月9日の発表では12億円の赤字。11日後の5月20日の決算では65億円の
黒字???。11日間でそんな売り上げあった訳???。どーゆー会計してんの
???。誰か教えてくれーーーーー????。
224:03/05/24 23:58 ID:XJaZ1dGC
わしのばあい二百万円くらいしか増えない。
これではとても逝けない。
225 :03/05/25 06:47 ID:GyshCzEC
バスケ部OBのみが出世するシステム機器営業部
226 :03/05/25 07:25 ID:Ryi59v8M
【長野日本無線、120人希望退職募集】
長野日本無線(長野市)は23日、固定費を圧縮して業績向上につなげるため、
昨年度に続いて希望退職を募集すると発表した。規模は120人。
事業規模の縮小を前提とした経営再建計画も発表。 
2000年6月に3カ年の再建計画を策定したが、経営環境の厳しさが強まる中、
成果の達成を急ぐ必要があると判断。子会社の再編、事業譲渡の検討などを
盛り込み、大幅に修正した。
http://www.shinmai.co.jp/zenken.htm#13
227鉄拳:03/05/25 15:08 ID:rLfdiitH
こんな奴は早期退職しろ。

1.入社10年以上、かつ組合員で年齢が58歳11ヶ月以内だ
2.管理職45歳以上
4.このスレにカキコしてる
228(´_,ゝ`):03/05/25 15:12 ID:bndg+ucT
漏れには誰がやめようと早期退職しようと関係ない罠
必死になってスレにカキコしてるヤシども"(゚_,ゝ゚)"バカジャネーノ?
モマエラ(・∀・)カエレ!

&228ゲッツщ(´・Д・`щ≡σ´・∀・`)σゲッツ
229 :03/05/25 16:33 ID:ouoH6Lw1
>>227
「3」をとばして算数できないおまえこそ早期退職しろ。
230 :03/05/25 17:57 ID:8DwjhdLP
6期振りに黒字!!
やったね!
231四葉太郎:03/05/25 20:58 ID:/CMZpt8t
早期退職でいろいろカキコ多い
数年前にやったのにまたやる
だいたいの会社はリストラ効果で
V字回復してるのに何で????
前のリストラで辞めた人達が報われない
役員の人達考えてるの?
以前も今回も辞める人の生活を横目に
役員や上級管理職は子会社にすべりこみ?
リストラの意味は?
リストラ失敗の責任は?
このままでは、全員枕並べて討ち死にしかない
社員のみんなはそれでいい?

232 :03/05/26 00:48 ID:EN+PBCBI
理屈と口ばっかで使えない大卒や院卒は早期退職しろ
高卒は給料が安いぞ
233元A社:03/05/26 01:09 ID:7Z2fhfP4
>>231
役員をリストラしないと遺憾でつね・・・
234:03/05/26 01:27 ID:AcKmY0FW
経営陣は状況を麻疹に受け止め責任を取り役員を半数にすべし。

これが出来たらブイジ回復するかも。

ただしこんなのはあり得んからブイジもしないな。

椅子取り合戦でもやっとれや。
235:03/05/26 10:05 ID:6DuDI1Sa
228よ
ここにカキコした時点で同じバカである。

将来リストラ自分にかかって来る可能性もあるぞ。
高見の見物で定年までいけると思ってるのかな?

ははもうこのすれ
みるな、バカになるぞ!
236@@@:03/05/26 19:05 ID:aT/mVhqV
///
2375時半鉄塔下:03/05/26 19:30 ID:aT/mVhqV
わし一人身なので早期退職かな・・・
ほんといい歳で独身者多いよね、
中には社内結婚後夫婦そろって会社
で働いて幸せそうな人もいる
一人身で早期退職になる気持ちわからないよね・・・
238 :03/05/26 22:35 ID:VEjVVB1p
家とか買っちまってン千万の借金抱えてる身としては、追加金でたかだか数百万
もらったところでクソの役にも立たん。
とりあえずは会社にしがみついて、部位次回服とやらに貢献するか。
239 :03/05/26 22:37 ID:cvVXTnnS
>>238
IDがナニゲにVEjVV(w
幸先ヨシ!
240 :03/05/26 23:10 ID:Oo7WhTo2
いっそのこと、潰れちゃえば良いのにな
241;;;;;;;;:):03/05/26 23:47 ID:TGh9vHrr
自浄作用というものがないから外部から強制的に変えなければ何も変わらないでしょう。
事業に失敗しても、納期に遅れて遅延金払っても誰も何の責任を取らないんだから経営に失敗しても誰も責任なんて取らないでしょ。
242 :03/05/27 13:38 ID:bXilyRJ0
<役員や上級管理職は子会社にすべりこみ?
子会社って???
俺も定年後アロカあたりにいけるなら万万歳だが。

>>232
高卒の代わりなんていくらでもいるんだよぼけ。
人事はもう大卒以外とるんじゃねえ。品格もないしなにより使えなさすぎ。
243DVD:03/05/27 13:39 ID:C2B2neqB
なんでこんなに安いの???

http://ime.nu/ime.nu/www.net-de-dvd.com/
244こうそつ:03/05/27 19:12 ID:dwmZQrbN
高卒の代わりにしかならない大卒は
高卒並しか仕事できない給料泥棒である。

つまり逝って良し。
245_:03/05/27 20:59 ID:da54VSzB
242痛すぎ
リストラ逝ってよし
246 :03/05/27 22:25 ID:bZ7anNMe
正社員はいらねー。
ハケーンで十分。
247 :03/05/27 22:38 ID:4gIWTp7k
>>244 おまいひょっとしてクラウン乗ってる?w
248:03/05/27 22:55 ID:0/POIZqU
>>240
禿道
249鉄拳:03/05/27 23:44 ID:4SCrQ7yC
こんなやつはさっさと早期退職しろ。

・チャイムが鳴る前に社員食堂にいる。
・意味もなく残業している。
・何時間も話が進まない会議をしている。
・就業中寝ている。
・喫煙コーナーで一日の大半はすごしている。
・就業中インターネット囲碁をやっている。
・就業中このスレにカキコしている。
・職場で一日、誰一人と話さないことがある。
・職場で一日一時間はどこかのおねーちゃんと話している。
・有休を使い果たしている。
・実はやる仕事がない。
・JRCをJapanRedCrossと勘違いしている。
・日本無線をタクシー会社と勘違いしている。
・実はパナウエーブだ。
・実は会社役員だ。
・実は社長だ。
250   :03/05/28 00:47 ID:EAgzeSFq
この前207に行ったら守衛が寝てたから
素通りしちゃったよ
251 :03/05/28 01:40 ID:HfglGNny
高卒は全員解雇しろ!
高卒2人雇う金で修士一人雇え。
工員はすべてアルバイトの派遣で賄えばいい。時給800円なら結構応募があるだろ。
25212:03/05/28 01:42 ID:YUUS1vFW
5452851878157914 0501
253はげ:03/05/28 02:39 ID:4ZJ4udd+
本社の喫煙コーナーに入り浸ってるバカ共から時間給を差っぴくべきだな。
一体一日にどんだけあそこに入り浸ってんだ?って感じのヤシ多すぎ。
廃止にすべき。
254hage:03/05/28 03:16 ID:4ZJ4udd+
あと、万年ひどいサービス残業を強制してる部門があるが、労働基準法違反なので通報すべき。
255 :03/05/28 03:37 ID:HfglGNny
>>254
なぜみんなは通報しないんだ?
特定されないだろ?
256山崎渉:03/05/28 08:51 ID:8DD/RRqb
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
257 :03/05/28 08:59 ID:cIh9/3xq
>>249
マジでワロタ(w
258_:03/05/28 11:44 ID:BKgb69/8
通報したら
個人が特定される
可能性が排除できない。

組合に通報したことはありますがそれなりの覚悟が必要である。


長いものには巻かれるということも大切だと実感させられました。
通報したとしても
改善の見込みはない。
259ムタ君を守る会:03/05/28 18:23 ID:JPfclIDD
従業員が約1割減るならば、会社役員も1割減らすべきだ。
組合も少しは騒げよ。がんばれ〜組合。
260///:03/05/28 21:35 ID:t7tXIBnH
埼玉のO部長とS課長を早く首にしてくれ!だいたい、N大夜間部卒なんかを部長にするなよ。
261 :03/05/28 21:37 ID:VOZRQm2m
早期退社優遇制度って、
「会社が許可した者に限る」っていうけど、
「会社が許可するから指名」ってことだろ?
262 :03/05/28 23:15 ID:iLEJQW7O
組合の選挙は毎回毎回ヤラセみたいなものだから投票してもムダだ。
あの新聞よんでみな。書いてあることが一緒だから。
ひどいのは会計2人。

組合の役員になると、なぜかエリートコースだからなぁ。
どっかのバスケ部OBと一緒だ。
全然実力主義じゃなぇな。

>250
あの守衛はいつも寝ております。飲酒との噂もあり。
263まとめてレス:03/05/29 00:29 ID:IQ0FweFM
>>262
あの守衛確かに酔ってるかも。でもちゃんと鍵はくれるよ。
>>259
組合なんて頼りにならないよ。組合無くせば、組合費無くなるし
会社も良くなるかもよ。
>>251
修士も学士も仕事の能率的にはそんなに変わんないと思うけど。
だだ、修士は年齢が高いだけあって、仕事に取り組む姿勢は買う。
一つ言えるのは駅弁大学出身は使えない。公務員か団体職員か教師でもやってろって感じ。
高卒は将棋で言う歩みたいな物だから、あって損はない。
>>249
チャイム鳴らないと食堂のおばちゃんが売ってくれないよ。
264私立卒:03/05/29 01:14 ID:oGdmBa+B
駅弁大学が使えないってほんとに真実だから洒落にならんな。
なんであいつらプライド高いんだ?人格的に最低の奴が多い。
ちょっとぐらい馬鹿でも気のいい奴と一緒に働きたいよ。
265通りすがり:03/05/29 09:24 ID:cF/fIRQH
このスレ読んでJRCがダメな原因が少しだけわかった。
もまいら社員だろ?もう一度>>1から読み直したほうがいいかも・・・
こんなところでグチグチ言ってるんだったら退職したら?
266:03/05/29 18:28 ID:ABES+tI/
わしの人生
通りすがりに指図される筋合いは全くない。

まったりカキコの邪魔しないで欲しいな。
267元社員:03/05/29 20:03 ID:HaLmDfkE
まあ、どの会社だって100%完璧とういものではなし(w
てかJ社の場合、旧日本軍と同じで下士官、兵は優秀だけど将軍がアホで、という見本かと。
前スレでも書いたけど、技術的なポテンシャル、営業的な姿勢は他社より上の部分もあった。
だけど、そもそも戦略がないし、組織で戦うというより個人技でなんとか、という会社なのでど
うしても大局で勝つことが出来ない。
つまり、個々の戦闘ではそこそこ勝てるが、戦略単位の大きな戦いとなるともうダメ。
それでも世の中が伸びているいる時は、それなりに売上があるから誤魔化せるのだけど、今日
びのように、勝ち負けがはっきりる出るデフレ不況時ではどうしようもない、ということで。
特にトップの認識(経済、社会、技術などの動向や会社の強み、弱み)は他社と比してカナーリ違う。
確かに大倉−日清紡と長年の統治で、社内に経営者としての教育を受けてきた幹部がいない
のが遠因だし、そのような山っ気のある香具師を「出る杭は打つ」で叩き出してきたのも伝統。
企業は人なりというが、まさに経営者としての「人」がいない、これが最大の問題でしょな。
さて、常務さんたちも代替わりするようですが、どうなんざんしょ。
268中央道路:03/05/29 21:11 ID:odyB5uR5
本当に社員を大切に考えるなら300人退職させる前に
まだ売る寮とか社宅とかあるでしょう!そういった資産
処分してから人員削減考えてよ!!!西武百貨店は人員
削減と同時に役員の慰労退職金なしでの退陣があるが
ここはどうする?

>>267
元社員さんって昨年末ころ頻繁にカキコしていた方?
すごく詳しいですね。大倉商事との関係って強すぎるの?
代々の社長は大倉商事出身だと聞いてます。今の役員にも
出身者がいるとか・・・。大倉商事って98年に2000億
の負債かかえて倒産したよね?その体質をここも引きずって
いるのかな?同じ運命???まさかその負債の抵当にここの
何かがとられてるのかな?武蔵境の法務局で調べたほうが
いいかな?
269HaLmDfkE:03/05/29 21:20 ID:P0Mw2alO
>>267
追い出されたのW
270元社員:03/05/29 21:42 ID:ejFFlCBs
>>268
まあ、リストラの要諦は「やるなら1回きり」ということで。
そうでないと士気が低下し、またかという不安が増大し仕事どころ
じゃなくなるからね。
その意味で、今回の300人は失敗かと。
なぜ、前回は51歳以上というハードルを設けたのか、そしてあれだ
けの割増を付けたのか、まったく意味をなしてないかと。

大倉は戦前、戦中と戦後すぐの社長。その後、業績悪化から日清紡
の桜田武氏に助けてもらい、それ以降から社長派遣となった。
病気になった富岡氏がプロパーなので、それこそ60年か振りの社内
昇格だったんだけど・・・・
で、今の社長がプロパー二代目。

>>269
イヤイヤ、脱走兵でつ(w

271元社員:03/05/29 21:47 ID:ejFFlCBs
>>268
補足。
大倉については、出資という形だったと記憶している(違っていたらスマソ)
更にカネを出すことになって、大倉系の各社に打診したところ、J社は断
わったと報道にあった。
結局、決済資金繰りが出来ずにこの直後に倒産。
ちなみに当時のJ社長は大倉出身の住田氏なんだけどね(w
272A社員:03/05/29 23:49 ID:EFRS9TG0
0penMai1保守終了Age
273NJR:03/05/30 13:34 ID:LQ4VyFSN
ウチとお宅ってなにか交流あるの?
274ムタ君を思う会:03/05/30 20:34 ID:kFMHHmzJ
誰でも読める掲示板で 高卒・駅弁等評する人間の実力は、たかが
知れている。学歴は変わらないし、会社は経営者のモノだし、それを
いちいち嘆いても何も始まらない。限られた範囲で、前向きに生きる
べき。そういう人間ならば、何をやっても上手くいく。仕事も出来る。

経営陣については疑問はあるのだが、キャッシュフロー経営という
観点では、
平成13年度  営業活動 -244(百万)
       投資活動 -5415(百万)
       財務活動 +6782(百万)
       残高   +29840(百万)
平成14年度  営業活動 +15095(百万)
       投資活動  -5415(百万)
       財務活動 -13907(百万)
       残高   +25883(百万)
借金をいっぱい返したので、14年度の財務活動は大きくマイナス。
しかし、来年以降は、それほどマイナスにはならない。今後の残高は
増える方向。発展が大きく期待。さらに、今回、300人のリストラで
更に財務は強くなる。

と読めてしまう。市場からの評価は悪くない。と自分で分析した。
キャッシュフロー経営に詳しい人がいたら、さらに解説お願いしたい。
275 :03/05/31 01:18 ID:f2L2xbb2
>>273
マイクロ関連は交流あると思われ。

>>274
会社は出資者(株主)のものだと思う。
276あゆ:03/05/31 01:21 ID:tjyOtyIH
277金布:03/05/31 06:32 ID:mkIN1DPv
ベストソフト ノミネート作品

・発注システム 「意固地」
・メールシステム 「鎖国メール」
・電機部品ブイヤベース 「黒4ダム」
・機械図面管理システム 「噛んでます」
・プリント基板管理システム 「水森亜土」
・集積回路設計システム 「ムダムダムダァァァァ」

278 :03/05/31 12:28 ID:KbPybpov
>>277
意味が分からないのですが?
279金布:03/05/31 13:50 ID:mkIN1DPv
>>278

CADIX EDI EDM MDS OPEN WADO


280 :03/05/31 23:53 ID:2xTYzycM
コントラ・デクストラ・アベニュー ?
281名無し:03/06/01 00:06 ID:gR3HDJot
282:03/06/01 00:45 ID:+HIhLrB5
子会社より年収が低いのはいかがなものか?
283ハム:03/06/01 01:21 ID:pa3W2gUD
やい!JRC
HFオールバンドのトランシーバ最高の作れ!
デジタルもやれ!
俺、YやKやIやその他よりJRC好きだったのによ。
がんばれよ!応援してるぜ!
284 :03/06/01 01:28 ID:+HIhLrB5
無理。
俺はトリオの方が好きだから。
285 :03/06/01 01:37 ID:tvXufWxa
ううううう…
286 :03/06/01 11:00 ID:Udno5WQH
トリオは社名を変更しました
287テレフンケン:03/06/01 21:17 ID:9XOCdm0L
日本無線電信電話株式會社はこちらですか?
288 :03/06/01 22:11 ID:0dxJz4wp
>>287
また、古いことを覚えていますな。
テレフンケンと言えば、レーダ開発のフォダス技師。
第二次大戦中にドイツから潜水艦で日本無線に来た。
吉村昭の「深海の使者」に詳しい話がある。
三角図法を教えたりと設計の基礎を伝授した人物。
戦後は米軍に箱根で軟禁された後にドイツに帰ったが、その間に
MPの監視を避けて会社から食料を差し入れにいったり、帰国後も
彼を日本に招いて歓待したりしたらしい。
ま、会社の恩人でしょうね。
289d:03/06/01 22:17 ID:kPiSktOe
r
290  :03/06/01 22:27 ID:ZiBkyhnj
>>281
ワラタ
291動画直リン:03/06/01 22:29 ID:R36jLkX0
292名無しA:03/06/01 22:29 ID:772/TUz/
293ハム:03/06/01 22:31 ID:pa3W2gUD
皆!解るよ!
JRCってプロの癖に、俺たちバカにしてるよな!
素人をなめるな!こらJRC!
テメェら、警察無線、過激派ごときに傍受されるな!
NTTの電話防水は良いけど、人工衛星造れ!
まったく、情けねェけど応援するよ。
おまえら技術者がしっかりしろよ!
で、お願いだが、デジタルトランシーバ作れ!
面白そうだろ?
ハムに許可されたぞ!
294 :03/06/01 23:06 ID:hn+8WOUW
>288
ウルツブルグレーダーの本にかなり詳しく書いてある話ね。
しかしあのころはロクでもない不良電探を無理矢理納めてた訳で、
今とまるで変わらんな(藁
295 :03/06/02 00:30 ID:ak6QeMLR
>>294
横須賀の海軍技術研究所で当時航空用の無線電話を担当していた
ソニー会長の盛田氏によれば、部品の信頼性がなかったとのこと。
特に真空管の信頼性が悪く、歩留まりが極端に悪かったらしい。
レーダは後のアロカ社長となった中島氏が開発したマグネトロンを
使ったらしいが、これも歩留まりは悪いわ特性は出ないわで、これ
が不良化した原因かと。
これを反省として、戦後は部品レベルの品質向上に注力し今の日本
の産業の長所となったところは意義深い。
296 :03/06/03 00:54 ID:PupgxloC
二号二型なんて動いてる時間より調整してる時間のほうが長かったとか(w
297::03/06/03 20:45 ID:cCoKvYAw
暇な管理職連中はもちろん、現役・元を問わず役員連中もここROMってるらしいよー。
298名無し:03/06/03 21:03 ID:NacO47r0
のぞむところよ
299社長:03/06/03 22:36 ID:/r/eEghP
>>297
ときどき社内LANから見られるのはそのためか。w
300 :03/06/03 22:37 ID:2nh5l0RU
>>297
へぇ〜。
実は書き込んでたりして。>>240の書き込みは実は社長だったりして。
301 :03/06/04 01:13 ID:zUrmqhJ3
製造部が事業部化・・・
大赤字になりそうな気配を感じているのは儂だけだろうか?
302ハム:03/06/04 01:48 ID:dngm1CAf
ここは、喋りたくても喋れないエンジニア
がいるのか?
俺はマニアだから安心しろ!
八重洲とスタンダードはくっついちゃうしよ。
前も誰か言ってたが、トリオはケンウッドで、
ケンウッドもヤバイしな。
おい!マニアとしてはJRCブランドだろ!
おっと売り出し中のアイコムもだな。
JRCヤバイから富士通にしようと思ったら富士通は
もっとヤバイんだよ。
頼むからしっかりしてくれよ。
1台だけセパレート、トランシーバ買ってやるからよ。
303ハム:03/06/04 02:12 ID:dngm1CAf
言い忘れた!
頼むからデジタルトランシーバ造ってくれ。
304nanasshi:03/06/04 02:43 ID:90QbVp8k
どうでもいいが、とにかく今すぐバスケ部廃部して、わけのわからんバスケ採用
をやめろ!
これだけ厳しく人員削減・経費削減と言っている時にどうしてあんな何の広告塔
の役割もしてないバスケ部に莫大な経費を掛けてるんだ?
これだけ厳しく採用人数を減らしてる中でも毎年必ず新卒採用の中にもバスケ枠が入ってるし。
で、システムの上層部はほとんどがバスケ部上がり(w
システムの下部組織の通信もその流れでOB頂いちゃってるし(w

バスケ部って会社にとってな・ん・な・ん・だ?
明らかに入社時にまともな選考を受けずに入社してる人間が相当に高い確立で上層部
に上り詰めてる。
これのどこが実力主義なんだ?
305金布:03/06/04 06:28 ID:OljlUjG/
オーダ と 担当品証部課の
対比表データ お持ちの方 下さい

たいしたお礼は出来ませんが・・・

306:03/06/04 12:51 ID:X1G/kP/J
実力主義
成果主義は
どこにもありません。
お間違えなきようお願い致します。
307主事2級:03/06/04 12:53 ID:0O+Tc/Mi
社内LANからカキコできますがなにか?
308 :03/06/04 14:25 ID:J0j2TDcd
バスケ部でもそうでなくても、使える奴と使えない奴それぞれいるでしょ。
偉い人達は別にバスケ閥であると言うだけで昇進してるとは到底思えん。
309ななし:03/06/04 17:09 ID:v+SzT3gZ
>>308
システムは官庁営業部長・公共営業部長両方ともバスケ部。公共はラインの課長クラスにも二人はバスケ部いるよな?通信に流れた副事業部長もそう。
通信の今度常務になる人もシステム流れでそうじゃなかったっけ。
システムと通信を往復してる副事業部長クラスもそう。
全体に占めるバスケ部OBの数がどれくらいいるのか知らんが、偉い確立で出世してるようで。
これって偶然なのか?
そんなにバスケばかりやってた連中が平均的に優秀なんだったら、文系はみんなバスケ部枠で埋めた方がいいと思われ。
310:03/06/04 21:14 ID:IF5o7gDU
バルカン人みたいに理論的でなくとも不思議ではありません。

とにかく伝統なのですから。

往復するうちに偉くなったり、昇進に敗れても別会社で社長や役員になれる。

いいなー
311石川:03/06/04 21:28 ID:DmIC8/6R
【NJRC】長野日本無線ってどうよ【NJRC】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1054652110/l50
312名無し:03/06/04 22:28 ID:ohjyrbqu
辞めて高見の見物か?
>>311
313xyz:03/06/05 00:05 ID:4DjluyKF
四半期ごとの決算開示の時代になった。年度末に集中する体質だと6月、9
月の数字はどうだろう・・・。年度末以外は、仕事もなくオーダー処理に苦
労する製造や検査は期間限定の派遣の人に切り替えてコストダウンするべき
だ。たいていのメーカーは、製造・検査・フィールドサービスは別会社や派
遣の人に依頼している中、この分野を正社員で行って競争に勝てるのだろう
か?社内結婚後、長く働いている女性がいるが一般の会社では退職するのが
慣例。結婚後すぐにとは言わないが退職して家庭に入っていただいて変わり
に派遣の人を雇えば人件費の削減になるし、それが独身女性なら独身男性と
の出会いが増え活気がでるし国の少子化対策に貢献すると思うが。
314今日もお休み:03/06/05 01:02 ID:OX0sR48U
製造部が事業部化。
ナンペイちゃんのところ。
315 :03/06/05 01:02 ID:oSuL/2UT
>>313
禿げどう。
結婚後も社内にいる女ってすげーうざいよ。
なにかと気使わないといけないし。
316ジェックウェルチ:03/06/05 21:49 ID:xqvHq4Ip
>>308-309
工場の管理職で私費でビジネス書を買って読んでいる人を
見たことがない。幹部候補しての教育を受けたのか、はなはだ
疑問だ。
けれどバスケ部には、代々そういうのかあり、
経営の勉強をしているのだろう。きっと。

>>313
年度末以外、暇な部署は多いが、それは1年中売れる商品が
ないためで製造・検査・フィールドの人達の問題ではないだろう。
富士通や日電の有名な下請け会社は、Jの正社員より単価が
高かった気がするが・・・。
工場の原価計算を大きく変え、製造・検査・フィールドの原価を
40000円ぐらいに出来る仕組みを作れば、正社員で充分いけ
ると思う。

>>314
製造部を事業部化し、低価格 居酒屋チェーンを造る。
名前は『けやき』がいいな。


このご時世、参事以上は、ジェックウェルチの本は読んだことが
あるだろうか。米百俵で勉強も必要だよ。
317 :03/06/05 22:49 ID:34htqryg
>>316
発想が貧租。文章も貧租。
318 :03/06/05 22:50 ID:ft2UtAXD
R692のCMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
「ザ・フィッシング」なんて番組あったのね。
319 :03/06/05 23:10 ID:C4Gs1QwJ
リストラ面接で「いらない」と言われたのは僕だけですか?
320佐治信忠:03/06/05 23:48 ID:ruIXZ9xA
ジャックウェルチの本は図書館にあるジョ(*^_^*)♪
カルロスゴーンの本も、稲盛、盛田さんの本もあるな〜
321xyz:03/06/06 06:35 ID:9Bp7AYz7
>>316
この名前を聞いても、彼らにはフルーツジュースを作ってる会社にしか思
わないだろう。せめて工場管理職なら管理会計くらいは勉強すべきだ。
工場で原価をこの数字にするためにも、派遣や別会社に切り替える必要が
あるのではないでしょうか?たとえ正社員でできるシステムにしても時間
を要し、そのまえに赤字が増えるだけでは?あと製造や検査など生産部門
に勤務する人のモラルを問いたい。打ち合わせでもうつむいてるかタバコ
吸ってるかで話を聞いてるのかわからないし、いつまでもタバコ吸ったり
子供レベルの無駄話してくつろいでるし、堂々と寝てる人もいるしこの
会社の危機にサービス残業して必死で働いている人がいるなかであの勤務
態度をみたら怒りが込みあげてくる。簡単な漢字を読めない人などいて
仕事ができるのだろうか?富士通など他社のことはよく知らないが単価
が高くても利益が保てると思われます。CVP解析のVが高いので利益がでる
のでしょう。J社の場合構造的にVが低い製品を扱っているのでやはり単価
を下げるしか・・・。

>>319
水曜日くらいから早期退職対象者の面接が始まって大変です。人の能力の
評価ってどうやって決めてるのでしょうか?人の好き嫌いだけで決まって
しまうのでしょうね!

カキコしてるのが虚しくなってきました。最期に

XYZ
322旧日本無線:03/06/06 21:57 ID:vUy2pekf
JRCの社員数は1000人で十分。
アホな管理職多すぎ。
323名無し:03/06/06 22:26 ID:+pamlr3+
>>322
今更分かりきった事を・・・・
324 :03/06/07 00:44 ID:ULVCqSM9
>>322
ああ、高卒は全員いらねえな。
大卒だけならかなりいい会社になるのにな。
工員は全員フリーター雇えや。
325 :03/06/07 07:44 ID:FIB//uv4
売り上げが1200億あるわけで。1200名は必要かと。
大目に見て、2400名位かな。
1000人のリストラが必要ってことだな。

最近、若い人も余ってるよね。
有能な年寄りがやめて、馬鹿な若い人が残るのが
最悪かと。
どの部署も資金的に人が雇えないのに、なぜか人事は新人を採用してしまう。
特に大卒電気。どこも要らないから研究所勤務みたいな。

ある会社はリストラした6ヵ月後に会社更生法だからね。
この会社もそうならない事を。
326 :03/06/07 08:13 ID:VJD2sgBC
こことアンリツ、どちらが先か?
アンリツは抜本的な部門再編計画に比べ、
ここは悪循環再編。

それにしても数年後の強気連結決算発表(NJRとアロカのパラサイト)
この時期から株価じり貧。(表面上は利食い売り?)

会社更生法を申請すれば、スポンサー企業はどこ。
(リップルウッドだったりして)
327ななし社員:03/06/07 09:31 ID:8CNP3TxG
>>325
研究所は使えないっていうんだな?
まあ、金食い虫というのは認めるが。
でも、事業部にとって、本当のガンは製造部門だろ。
あいつら文句ばっか言いやがって。
ISO導入後ますます態度が大きくなったよな。
もっと、積極的かつ本質的にがんばれよな。
三鷹の製造人員を上田と長野に移籍して
製造部門を上田、長野に集約し再構築することだな。
拒否するものはリストラだな。
328地方在住:03/06/07 10:36 ID:62zb37F4
先生!
うちは三广の姨捨山じゃないです。
329ななし社員:03/06/07 10:37 ID:8CNP3TxG
>>328
いらなかたtら、そちらで処分してね(W
330_:03/06/07 10:40 ID:zvdflE3w
331ジェックウェルチ:03/06/07 15:34 ID:udNRtFyR
>>327
三鷹の製造人員は、『指示書が悪い』で
許されてしまう。
何年間も ぬるま湯だから、リストラされたら
仕事がないよ。死活問題。
日本無線で一番かわいそうな部門だてと、
俺は思っている。

上田・長野・三鷹の製造事業部へ
 『三社見積』をとって、
  @安い
  A早い 
  B品質がよい
  C最後まで面倒をみてくれる
  D間違いを見つけ訂正できる。
  E良いものを提案できる。
そんなところに仕事を頼めるようにする。
競争原理が働けばよくなると思う。
製造部門は、納期と責任感を勉強出来る。

製造人員は、これ読んで怒るかもしれんが、
現実だから。

書いてて実現するとは思っていないが・・・。
332ジェックウェルチ:03/06/07 16:26 ID:udNRtFyR
>>320 >>321
ジャックウェルチの経営思想で、感動したことがあります。

ジャックウェルチの会社に、重役と、3人の部下が居たそうだ。
ジャックウェルチ社長が重役へ、会社のためとなるような
3つの提案を出せ、と命令した。
早速、重役は3人の部下に検討させたが、
誰一人と良い提案を出せなかった
重役はジャックウェルチ社長へ、
「良い部下が居ないから、良い案が出せない。
部下を代えてほしい。」と言ったそうだが、
ジャックウェルチ社長はその重役へ
「部下が悪いのは誰のせいだ。お前が辞めろ。」
と言ったそうだ。

これは経営思想であって、経営マニュアルではない。
これが経営マニュアルならば、日本無線から人が
居なくなってしまう。

333ジェックウェルチ:03/06/07 16:26 ID:udNRtFyR
続きです

経営思想ですから、色々解釈できます。
トップは、身近な人間の意見だけを聞かないこと。
中間は、部下を育てることが仕事。良い部下が周りに
居ないのは、自分で育てていないから。
部下は、良い提案を出せないのは、全体を見ていないから。
(努力もしないで上司のせいにする奴は、例外)

経営陣よ。こんな企業風土を造っておくれ。
新しい部長達よ。経営思想を勉強しておくれ。
あなた達だけが頼りです。

お昼休みに ジャックウェルチの経営思想のテープでも、
流れないかなぁ〜。
思想が判らない人間は、人の上に立てちゃ駄目。
334直リン:03/06/07 16:29 ID:RbffgpZH
335ななし社員:03/06/07 19:41 ID:8CNP3TxG
>>331
おお、まさしく俺が言いたかったことを
分かり易く、かつ具体的に書いてくれましたね。
まさしく、その通り。

あと、外注も競争相手に加えたいな。
336名無し:03/06/07 22:28 ID:pZPbuD5L
337  :03/06/08 00:56 ID:jA7zjKZ5
この会社、他社に吸収合併されそうな気がします

合掌
338製造:03/06/08 01:38 ID:gxaqpTvm
 今回の早期退職に応募します。JRCの製造部は技術設計の事を「たいした技術も無いくせに偉そうに」と言っているが自分らもたいした技術は無い
腕の良い人はほとんど辞めてしまった。今回の早期退職でも辞めてほしい人はほとんどが残る。辞めても再就職できないと心配しているからである。
JRCは強制で早期退職者を選んでなく、仲良しクラブです。残業時間になると製造部会議室で毎日酒飲んでいるF部長の仲間たちは今回リストラメンバーに入っていないみたいですね
こんなことではこの会社の再建は難しいでしょうね
今一度すべてを見直したらいかがでしょう
頑張って下さい
339sage:03/06/08 01:46 ID:XeeSMRY0
>247
ワロタ
漏れの知ってる香具師かも知れない (w
340 :03/06/08 01:57 ID:W7tFzmO+
ところで携帯のCM流してるみたいだが金は大丈夫か?
341アイホン:03/06/08 02:27 ID:PWD+oKp/
そういえば神戸の病院のクレームで、アイホン向けハンディナースPHSの設計ミスで飛ばされたのは誰?
長野にとばされたと思ったが、、
342JRC解体:03/06/08 05:26 ID:KornTNnL
製造部もふざけた見積もりしか出せないどうしようもないところだが、
一番のガンは重役だろう。
とくに某△ドモの・・・
343金布:03/06/08 06:11 ID:y2egPrN7
EPIRB 本体色は
三鷹食堂2Fイスの色

344 :03/06/08 07:16 ID:GSZB0lce
金峰の昼定食はウマかった。
345 :03/06/08 11:09 ID:KqTfMIWX
>338
>今回の早期退職に応募します。
あー、困ります。腕のいい人に抜けられると、前に頼んだのと同じモノを
「ウチじゃ難しくて作れないよ」とか言われるんだ……
346:03/06/08 17:19 ID:5c8Bmw4P
会社が認めた者しか
リストラ逝けない

優秀な人は残ります。
認められた者は必要とされない人ということになる。

役員は全員応募し社員から認められない場合は逝く というのが実現しないかな?
夢のまた夢
ブイシ回復は150億光年の彼方かも...
347  :03/06/08 20:36 ID:Vg9zpJ26
今の重役に格付けをつけると・・・
348 :03/06/08 20:37 ID:r3YSlk4U
NJRはリストラしないのかねぇ?
半導体部門が比較的好調みたいだから大丈夫なのか?
349 :03/06/08 21:36 ID:aqqXfalV
>>340
どの釣り番組だ?
350井の頭公園:03/06/09 21:59 ID:DJ/29nQT
お隣韓国で3Gサービス延期だって?大丈夫か?
351社長:03/06/09 23:23 ID:bE5p9oQS
某営業に聞いたけど、懲りずに携帯復活ってほんと?
352ko:03/06/10 00:13 ID:b+zKayRw
>351
ワザワザ505iが発売されるタイミングで、一昔前の携帯のCMを流す
ような、無謀な行為を指示しているお偉いさんが存在することを考
えると、ありえるかも知れないな。
CMについては、在庫を一掃したいのだろうけど、効果あるはずな
いじゃん。
353田中:03/06/10 01:52 ID:PcAxNySl
【NJRC】長野日本無線ってどうよ【NJRC】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1054652110/l50
354 :03/06/10 03:30 ID:CjxXZZcD
>>351 ドコモじゃないだろ
355 :03/06/10 04:41 ID:M6jYMGRF
>>348
儲かってるのになんでリストラ?
NJRもアロカも業績株価ともに順調だぞ。
356 :03/06/10 07:58 ID:rGV1pKGT
>>354
( ̄ー ̄)ニヤリッ
357金布:03/06/10 21:29 ID:3mfmuYwR
コームの職場は
ウグイス張り
358 :03/06/10 23:11 ID:aMasdDmC
日本無線、自己破産申請。
359sss:03/06/10 23:13 ID:3sMgodyn
新任役員サンはよくこの時期に引き受ける期になったもんだと感心する。
噂では外れた海上の方が怒り狂ったとか。PL教団(LPAか)に負けたと。
経営者って名誉職じゃないよね。経営者って何なのか本とにわかっているのかね。
どなたか彼らの心理分析してわかり易く教えてください。
360 :03/06/10 23:19 ID:MT4pVGMr
有給使い切って退職するので、明日から休みです。
なんだかんだで3回くらいは出社しなきゃいけないかな?
とりあえず自慰行為でもしよう。
361 :03/06/10 23:27 ID:CjxXZZcD
>>360
早期退職の香具師って有給使うの許されんの?
会社も大盤振る舞いだなw
362 :03/06/10 23:48 ID:aMasdDmC
ナンちゃんはそんなに偉いのか?
どうなの?
363 :03/06/10 23:51 ID:JDMoOdV/
ナンちゃん=部長様
364 :03/06/11 00:05 ID:6whpDFMD
>>364
へー。
その割にミス多いな。
365名無しさん@Linuxザウルス:03/06/11 00:19 ID:K2BZrHdu
今日(既に昨日)の早期退職面接
「やめなきゃ飛ばす」って宣告されますた
これって違法な退職強要じゃないの?

とりあえず通報するか?
366 :03/06/11 00:23 ID:3IyYVkp9
>364
>ミス多いな。
まずもってオマエガナー
367 :03/06/11 00:55 ID:teSysQmB
>>365
酷い・・
あなた大卒ですか?何歳ぐらい?
368金布:03/06/11 06:19 ID:+UuuvFEB
R692i 店頭デモは
流しそうめんセットを使って。。。

その他イベント案

1.待ち受け画面をタマちゃんにして
 多摩川に放流してみる

2.待ち受け画面をヒヨコにして
  692i対抗川下りレース

3.Air H" PHONEに買い換えたため
 不要になった692iは
 待ち受け画面を さだ○さし 
 着メロデモを 精霊流△ にして
 お盆の長良川を埋め尽くす
(待受画面を むた☆きよし にするの厳禁!)






369名無しさん@Linuxザウルス:03/06/11 07:35 ID:K2BZrHdu
>>367

大卒でつ
ちなみに30代前半
メンヘルで休んだことをつつかれまつた
370 :03/06/11 10:32 ID:Gt/VAovu
>>369
あなたが早期退職制度に応募したからいけないのでは?
それとも名指しでクビ宣告?
371:03/06/11 11:48 ID:1VbMg2DE
応募ではなく全員対象の部長面接で言われたのでしょう。

正しく文面を理解するようお願い致します。
肩叩きがないリストラはないと思われる。

世間の実施例を十分確認願います。
372社員10級:03/06/11 20:48 ID:Tnzjk1z6
>>369
お気の毒です。
ちなみにメンヘルってなんですか?
373 :03/06/11 22:50 ID:rA6tfMnX
>>372
メンタルヘルス、つまり精神状態が不安定だったと言うことですな。
374369:03/06/11 23:03 ID:K2BZrHdu
>>371 の通りです。フォローありがと
さてどうすっかなと考え中
とりあえずリストラ相談(キャリア相談室)逝けって
言われたんで明日にでも逝ってきまつ
375社員10級:03/06/11 23:06 ID:Tnzjk1z6
>>373
サンクス
376369:03/06/11 23:07 ID:K2BZrHdu
>>373 さんもフォローありがとです
メンヘルな原因も・・・いややめておこう
377ななし:03/06/11 23:47 ID:4K4ZOcWY
製造部って分社化かなぁ〜?
評判良くないんだよね
378 :03/06/11 23:55 ID:sQPgnhTu
漏れの周りは、「希望退職なんて認めねぇ。働けぇ!」って言われた香具師は
いるけど、「辞めれ」って言われた香具師はいないね。
>>369は、追加金が出るだけでも有り難いと思うべきでは?
飛ばされても、飛ばされた先が迷惑するだろ。
379 <:03/06/12 00:00 ID:jxyB59Us
製造なんて社員を使う必要なんてない。全員アルバイトに汁!
アルバイトの方がまだ使いやすいぞ。
380 :03/06/12 00:38 ID:3LO3dPt9
労働組合に「面接がこんな内容だったんだけどOKなの?」って通報しまつた。


381 :03/06/12 06:19 ID:540sLR+F
なんだ、精神病じゃしょうがねえよ。

ところで社屋ぼろすぎ。建てかえはいつ?
382.:03/06/12 12:41 ID:XYnEuwy6
社屋とはなにか?

製作所内にある内のどれを指すのか?
それとも全てなのか明確ではない。

カキコ者は逝ってよし。
383:03/06/12 12:46 ID:XYnEuwy6
アルバイト論者は逝ってよし
熟練者が必要な作業と単純作業を同一にしか考えられないバカである。
品質とただ作ればよいとは違うのである。

製造業をやっていてこれがわからない香具師は逝ってよし。

サービス業にでも逝っていただきたい。

384A:03/06/12 20:33 ID:zfcP9IOZ
はやくこの会社潰れねえかなぁ
技術力は低いし財務は壊滅的だし上場3社の親の資格ねえよ。
残ったNJR・NJRC・アロカで合併して再出発すればいい。
もちろんお前等の退職金はなしな。
385 :03/06/12 21:01 ID:r4mh1NvA
NJR・NJRC・アロカの合併は良い案でつね
実現しないかなー
というわけで宣伝スマソ
【NJRC】長野日本無線ってどうよ【NJRC】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1054652110/l50
386ななし社員:03/06/12 21:56 ID:Q8cB8FgH
>>384
そんなこと、俺が認めん!!
387 :03/06/12 22:01 ID:O+wMrV+k
>>384
賛成。
馬鹿な管理職多すぎ。
388xyz:03/06/12 22:55 ID:GNZzACk2
>>383
本当に製造業をわかっているのだろうか?よい解釈にとられないが
会社は、まず利益である。利益がでなければ潰れる。利益をあげる
ためにどうするか?世界でも一番人件費の高い環境です。
今の時代、利益をだすために人件費を抑えなければいけない。
製造業でどこの人件費を抑えることが可能で効率かよく考えてください。
年度末以外に仕事がない部署に賃金を支払っていけるはずないでしょう。
その為に一度リストラを行ったのに利益をだせないのはなぜか経営陣に
考えてもらいたい。

389NRD:03/06/12 23:13 ID:Q98BQOAX
>>302
>買ってやるからよ
おまえみたいなマニア連中の相手をしてられねーよ
買ってくれなくて大いに結構。
いちいち一市民の騒音なんぞ聞いてられん。
サポートも会社・役所相手に比べて非常に面倒。
「ファンだったのになー」を殺し文句にしてるキミ、かえってうざがられるって
ことを自覚したまえ
390同業者:03/06/12 23:38 ID:ovo66Kug
>388
ま、官公庁がメインならある意味仕方ない部分はあるが
どの開発セクションも年度末に年1回しか開発してないからじゃないの?
だとしたら開発の人件費も相当高い物になると思われ・・
その上、きっと熟練者じゃないと作れないような設計なんでしょ(笑)
391 :03/06/13 02:47 ID:mtIqRwAx
>>390 禿胴囲(82a)
メンテを考えずに設計した物多すぎ!馬鹿かおまいら?
392日立国際≒10*JRC:03/06/13 05:58 ID:ddV5uC+X
それにしても特許出願数少なすぎ。
一人あたりの出願数でも中堅他社に比べても少なすぎ。
技術力がないのか?ただ単に人が多いだけなのか?
393:03/06/13 12:32 ID:A/TzF9PY
FAしか知らない。
FA全員がアルバイトになったら品質が低下する。
部分的にはいい。
技術の蓄積と、簡易作業者 の区別がつけばね
394:03/06/13 12:37 ID:A/TzF9PY
熟練者しか作れない=品質が確保できない(不良率がゼロに近い)
だとしたい。
誰でも作れる簡単な製品は、他の会社にも真似できる。

誰でも作れるけど、バイトに作らせると不良ばかりは止めて欲しいな。

それはバイトが作ったので、不良が出ましたでは許されない。
熟練者=経験豊富な管理職が、バイトを管理し不良ゼロにする。

ただ作ると、不良率0は違う。
395こんごう:03/06/13 14:40 ID:HnJrXgoQ
ラジオ短波聞いてるんだがなぜアロカの株価だけが読み上げられるのですか?
もーわけわかりません。子会社必死だなって感じ。
396JRC跡地に大型ショッピングモール:03/06/13 18:52 ID:ddV5uC+X
いずれにせよ、潰れますよ。
397xyz:03/06/13 22:35 ID:9CTerzW9
>>394
言われてることは一理あります。熟練者がつくるから他社より
も優れていて差別化できて会社の業績が良いなら熟練者の価値
が重宝されると思います。でも今の現実を考えるならばそうも
言ってられません。他社に負けない熟練者がいるのに人員削減
しなければいけないのは何故でしょうか教えて頂きたいです。
398:03/06/13 22:50 ID:KchYOX3X
>>397
年度末以外に年間を通して売れる製品がない
   and
他社より発売が遅れて、値下げしないと売れない
ってとこでは?
399 :03/06/13 23:35 ID:xkMQ6yfL
>397
他社並みの熟練者だからでは?w
400:03/06/14 01:35 ID:AsZmsbT4
事業戦略が良くないかな?

良い熟練者や技術者がいても、良い経営者が揃っているかな?
401 :03/06/14 02:39 ID:Pe4J2cjL
良い熟練者は一年で作れるが良い技術者や経営者は1年では作れない。
よってドキュソな熟練工からリストラすべき。
402ハム:03/06/14 04:10 ID:9qTfoc5c
お前らやる気満々じゃんかよ。
やっぱりJRCだな。なんか不満あるんかい?
偵察衛星はMプロジェクトじゃんか。
しっかりしよな。
人間後ろ向いたらあかんで!
で、頼むからデジタルトランシーバ。
んで、世界最高の暗号アルゴリズム開発せ。
そうすれば、君達は公務員じゃ。安泰だな。
403ジェックウェルチ:03/06/14 10:40 ID:1HQgSInn
>>394
401ほど過激ではないが、
トヨタやホンダといった自動車メーカーが海外の部品
メーカーを使ってコストダウンをしている。トヨタや
ホンダの品質は決して悪くないだろう。社内で製造する
ことは、他社が真似できない特殊・高度な部分だけとし
その他の部分は外部に出す。ところが、高度な部分は
社外に出し、簡単なところだけ製造部で作っている。
逆なんだよね。

いつも社内に居る人達はイメージしにくいだろうが、つまり
お客さんから要求があってから見積金額を掲示。
金額に同意出来なかったら、お客さんは別で買う。
ギリギリまで値引きしたり納期が短くなった結果、
納入後機器が壊れてもメーカーの責任。シビアな世界。

製造部は仕事毎に、部内で見積を作れば良いんだよ。
仕事をする前に、納期と金額で技術課と同意する。
高ければ別に依頼するだろう。安い見積もりで受注して
失敗したら、製造責任で修理・対応する。
『製造部・製造事業部のあるべき姿』
社内・・・高度な仕事
     社外へ依頼する仕事の発注仕様書の作成
     社外の仕事の受入・品質保証 等     
社外・・・簡単な仕事

事業部化するのだから独立採算してくれ。

>>401
だから全員バイトは駄目だと思うが・・・。
404ジェックウェルチ:03/06/14 13:21 ID:1HQgSInn
>>384
財務は悪くないと思う。改革の目玉は、
フェーズ1
 社長交代。 役員の報酬をカット。
フェーズ2
 管理職中心に300名リストラ
 管理職の手当てをカットし減額。
フェーズ3
 社員中心に300名リストラ
 社員の給与体系を成果主義という名で 減額。
フェーズ4
 改革終了
 役員報酬 戻す。カット分 埋め合わせ
 管理職の手当て、社員の給与 据え置き。

3000人の年収100万円ずつ給与が下がると 30億円
3000人の年収200万円ずつ給与が下がると 60億円
確実に財務は改善している。

直接課員 2,000人が 年間300Hサービス残業したら
600,000H分
時間単価を10,000円だと 60億円
時間単価を5,000円だと 30億円
の工場原価は下がる。
改革は確実に進められているぞ。

>>359
 役員は半年後のフェーズ4を待っている、と観た。
405ジェックウェルチ:03/06/14 14:01 ID:1HQgSInn
自分のレスを誤解されないためのフォロー

良い経営者の会社は、従業員の給与が高い、とは限らない。
つぶれない会社運営・社会貢献の方が重要。
従業員は、給与は安いかも知れないが、人間として成長し
生きがいを見つけ「良い会社だった」と言って退職する。
社員・関連会社・外注さんその家族を含めると、数万人の
人達がこの会社を中心として人生を送るのである。
日本無線は 『社会の公器』である。 


経営陣へ言いたいこと。

管理職と社員の給与を下げる結果だけの改革では、公器
として恥ずかしいだろう。人間として、人生として 経営道を
実践するのが、天命・使命ってもんだ。出来ないならば、
代わるべき。こんな経営で会社を潰してしまったら、
金銭的には恵まれたが、精神的には、ツマラナイ人生。
余命いくばくもなく墓場にお金は持って行けないからね。
社員から感謝され、良い人生だったね、と周りから
言われて死になさい。
その時、会社があれば社葬するよ。




406ジェックウェルチ:03/06/14 14:05 ID:1HQgSInn

立派なんだよなぁ。

経営理念
日本無線は、英知と創造力により、優れた価値を提供し、
豊かな社会の実現に貢献する

経営基本方針
1. 顧客本位の精神に徹する
2. 創意工夫により、独自技術の開発と優れた製品作りを目指す
3. 会社に関わる全ての人々と相互信頼を築き、共栄をはかる
4. 健全な事業活動を行い、企業としての社会的責任を果たす
5. 明るく、働き甲斐のある職場を通じて、魅力ある会社を築く
   創造力: フレキシブルな感覚を持ち、創造力を発揮しよう

社員行動指針
挑 戦: 失敗を恐れず、挑戦する意欲を持とう
向上心: 高い目標を持ち、自己の成長を心掛けよう
誠 実: 信義を重んじ、誠意をもって仕事をしよう

407元社員:03/06/14 14:36 ID:cuDb6vLt
>>403-406
真摯な態度に脱帽です。
社員の真剣さと、経営中枢の意識との間に大分乖離があるのではないでしょうか。
これは常に言われてることなのでしょうが、「自分が退職するまで会社は持てばいい」
という消極的な対応がDNAのように幹部に伝わってしまっているからだと思いますが。
会社という船を救おうというのでなく、どうせ泥船だから沈むまでなんとか水をくみ出してさ
えおけばいいという意識が蔓延してるからこそ、ドラスッティクな改革ができずズブズブと。

社長交代もさることながら、トップの主導で若い人たちが部門横断でチームを作り、会社の
どこが問題でどうすればよいのかの戦略を策定し、その彼らに権限を委譲してまた職場に戻し、
実行させるというクロスファンクションな組織が有効かもしれません。
現状把握(拍手じゃないw)が一番重要で、それは社員と顧客に会社の問題点を徹底的に聞く
こと、これに尽きると思いますよ。

ドラスティックな戦略になると、社内の抵抗勢力(wによる猛烈な巻き返しは凄いでしょうけどね。
これを押さえ込むのが社長の役割で、一言「あいつらに任せてある。責任はオレが持つ」とだけ
言ってあとは結果責任を取ればいいだけの話かと。
そのために結構な高給を食んでいるのですから。
以前も書きましたが、会社と社員、技術のポテンシャルは決して劣っているわけではなく、むしろ
さまざまなアドバンテージ(腐っても鯛)あるわけで、悪いとすれば会社経営にあると考えてます。
前の日産と全く同じ状況なのでしょう。
408金布:03/06/14 17:21 ID:Td1zBgWN

300人いれば

7番購買仕様書のPDF化も可能だった気がする。。。

409A定食290円:03/06/14 17:50 ID:W/9WiVzW
今どき、なんで購買伝票は手書きなんだろ?
その他、手書き伝票類多すぎ

それを何とも思わず慣例にしたがうだけの管理職は早く早期退職してほしい
410 :03/06/15 01:37 ID:AAO/ehfd
それより蔵出をなんとか……
411 :03/06/15 01:43 ID:+pFJuRWp
やっぱり今回も辞めるべき人が残り、そうでない人が辞めていくようだ・・・

女子社員は全員総合職になり、新設部門にまとめられるとのこと。
その部門から派遣される形になるそうだ。
将来的に、その部門は別会社になるとW部長が言っていたとの情報をGET's。
この部長、昔から相当口が軽いと有名。高卒なのに、口だけでここまで登り詰めてきた。
「W部長ってもしかして・・・」と思ったアナタ、アナタの情報も結構漏れ漏れの可能性アリ。

今回のリストラは1000人リストラ計画の第一回に過ぎない。
今回300人。製造部を事業部化して別会社にして300人。
女子をまとめて別会社にして300人。自然減や管理職リストラで100人。
と、私は思っています。この考え、80%あってるだろうな。

ヒヒヒ
412 :03/06/15 02:12 ID:z9jvDtDC
>>411
おまえこの会社にいらんからやめてくれ。
キモすぎる。
413ライバル:03/06/15 04:22 ID:ljeOCPGv
 この会社の競合メーカーってどこがあるのかな?
日立国際とか他にあるかな?
414 :03/06/15 05:52 ID:moY1W20u
415金布:03/06/15 07:50 ID:HeXzdYEe
>>410


>をなんとか……

の続きに興味があります。

1.アップルマートみたく 「夜遅くまで開いてて いかった」 ?
2.コーリンみたく 「お電話一本で各職場までお届け」 ?
3.ドンキホーテみたく 「こんなものまであるのね」 ?
4.コピー機みたく 「カードで使った分を集計」 ?

どれも的はずれだったら ごめんなさい


なにか データ印の代わりに 
IDカードが活用出来ないものですかね?
416 :03/06/15 08:41 ID:LncApqgw
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 意味わかんねぇよ!
/|         /\   \__________
417ななし社員:03/06/15 10:04 ID:qFZJR+Qi
>>415
おお、 「お電話一本で各職場までお届け」 
はいいですな。
だいたい、蔵出し一回するのに、何分費やしているか。
ぜひ、実現してもらいたい。

418:03/06/15 11:19 ID:uwPJiGTB
407の元社員様へ

現役です。

理想の一つを拝見しました。

「権限」を与え というところは、未来永却あり得ません。

それが判ってやめたのでしょ?

自分に不利益になる改革はあり得ません。

ここでいう自分とは
ラインの部長以上を差す。

改革の内容は現場が一番知ってる。
それが組織的に会社的にトップダウン的に改取り入れられ善されることはない。
ギョウカクやブイジ回復は夢のまた夢である。

外部から社長が来るまで耐えます。

だから早くつぶれてどこが買わないかな?
419元社員:03/06/15 11:44 ID:xIoIymHZ
>>418
あ、どもです。

>「権限」を与え というところは、未来永却あり得ません。
>それが判ってやめたのでしょ?

うーん、どうかな。
漏れはかつて「一社員」として他社と比べると「権限」があったと自覚していたけど。
もちろんそこに限界はあるのだけど、キチッとした職務分掌がなかったことをいいことに
結構仕事は自由にさせてもらっていた。
これがあったので十数年居られたのだし、置かせてもらってもいた。
やめたのは家庭の事情からで、会社の良いとこ悪いとこ、清濁併せて社としての限界も
理解した上で仕事をやっていたけど。

今問題なのは、会社全体に諦めというか希望がないところだと思うし、これは経営中枢の
責任だと思う。
これは財務の問題とか技術の問題や社員の資質の問題ではなくて、「経営姿勢」の問題。
つまり経営陣のマインドの問題で、これがチェンジすることが一番重要だと。
レジュームチェンジ(体制変革)が手っ取りばやいけど、そうでなくても彼らのマインドを変える
だけも違ってくる。
日産を例に出したのも、変わったのはカルロス・ゴーンという社長だけで、彼が変えたのは
会社のマインドであることを言いたかったので。

それと、どこかに吸収合併されるのは悲惨だよ。山水や赤井を見ればわかることで。
それこそ植民地。
いま自分たちでマインドを変えないと奴隷になってしまうかと。
420:03/06/15 14:52 ID:cLWfkHm5
出る杭は徹底的に打たれる。

自分の居場所ばかり気にする上。

カイカクとは名ばかりで何も変わらない方策。

事なかれ主義の横行。
役立たずの課長クラスの放置。

何回組織の呼び名を変えたら気がすむ?

アクションプランが行き当たりばったり。

長期計画に基づいた計画が策定されないか、または下へ浸透しない。

自分の努力では限界のある問題が多すぎ。

たえがたきをたえ
しのびがたきをしのぶ

のはいつまでなのか?
返答ありがと
421主事:03/06/15 20:37 ID:0fi3DKxq
ここに能書きを書いているヤシほど
自分から行動しようとせず、
流れに流させているボンクラ野郎だったりする・・・。
悲しい現実。
422ハム:03/06/15 21:39 ID:WbZefb3b
アルゴリズムは、NTTに負けてる場合じゃないぞ!
おまいらもっと高度な暗号考えてるのか?
しっかりしろよ!JRC
423:03/06/15 22:16 ID:R1+I09wZ
>>421
おまえもなー
424主事:03/06/15 22:20 ID:0fi3DKxq
>>423
↓?

     ∧_∧
    ( ´∀`)
    (    )
    | | |
    (__)_)

425 :03/06/15 22:58 ID:qoz9GrXT
>>421

自分から行動すると出る杭は徹底的に叩かれ
やる気をなくして迎合するか転職するかしてしまう罠
426ジェックウェルチ:03/06/15 23:13 ID:53/vlUdP
>>元社員様
返答ありがとうございます。やり方によっては、他社より比べると
「権限」をもてる件、笑いました。同意します。

>>420
会社がつぶれる 以外は、だいたい同意できます。
でも、私としては管理職の方々には同情しています。上からの指図で
好きなこと出来ない。管理職とは何をすべきか、勉強せずに管理職を
している訳ですから・・・。私費でビジネス紙を読む気骨をもった人達は
見たことがなし。諸手当カットも仕方なし。ますます、ビジネス紙を読む
お金もない。社員の管理をしない管理職とは、「役立たず」ですね。

仮に20年会社があって、今の自分が部長・課長となったとしても、きっと
慣例に従うしかなく事勿れ主義になってしまう気がします。
今のままの組織では・・・。


なんてったって2CHですから、みずほ・UFJの融資担当の行員も
見るでしょうね。その時が、改革のチャンスですよ。
批判や悪口や後ろ向き発言が少なくなり、前向きな発言や積極的な意見が、
多数を占める。そうなれば、銀行が、駄目な幹部だけを切りまともな人間を
幹部にし再出発させると思います。

>>422
お客様。あと一年待って貰えませんかねぇ。
427:03/06/16 00:38 ID:1O1TZ/6u
管理職になるには試験があるし基準もある。勉強の本くらい自分で買って自分に投資しても良いのでは?

自己啓発ぐらいしろといいたい。

わしは後輩にキャリアプランを10年単位で考え、必要な本を買って読めと日々言ってる。

自分に金と時間をかけろとね。
428:03/06/16 00:48 ID:1O1TZ/6u
426へ
せめて10年にしてくれ下手するとわしは定年だ。
429小平銀座:03/06/16 00:51 ID:1jBcu9mC
赤井、山水、ナカミチ。
同じ所在地だ。○平市鈴木○。
430:03/06/16 00:53 ID:1O1TZ/6u
ここで想定している「権限」とは組織変更と人事移動が可能な物を想定する。

会社を文字通り良いものに変える権限。
431 :03/06/16 09:43 ID:7qBIbsHr
ジャックも元社員も、そこまでいくと板違いだ。
ここは「ちくり裏事情」だぜ。経営論ほざくんなら社長宛にメールでも出すんだな。
432ミスった:03/06/16 09:45 ID:7qBIbsHr
誤:ジャック
正:ジェック
433金布:03/06/16 23:21 ID:lxGYG8fu
>>417

さんの倉出し作業に費やされる時間につきまして

1.倉出品の形名や 在庫数等を調べるのに時間がかかる
2.伝票類作成・課長決済に時間がかかる
3.倉出し品を取りに行くのに時間がかかる

に該当するものがありますでしょうか?

1.の場合
なじみの業者さんに電話するくらいの手軽さで
よろしかったですか

2.の場合
「○○職場ですが、倉出し△△、□□個お願いします。」
『お支払いは オーダですか?、経費コードですか?』
てなイメージでよろしかったですか?

3.の場合
通い袋で届けられるタイミングでは遅すぎる
という事で よろしかったですか?


434 :03/06/16 23:50 ID:HUTBxl2j
あのみょうちくりんなシステムには面くらった。
何かミスるとその時点でパー。いまならcgiかなんかでサクッと出来そうなのに。
435倉本まい:03/06/17 00:10 ID:C50Pamno
よく80年頑張った!もう潮時か?

いずれにせよ、ちみたちは
負け組の人生を歩むことになるのは必至。
そういう人たちも必要だ。

自由より、奴隷を好む人間もいることだし、
それも人生!

ま、普通のサラリーマンは
奴隷を実感しないまま、一生を終えて行く運命

それでいいじゃないか。
436 :03/06/17 15:55 ID:Z7SBm7YS
かわいそうだから、株価上げてやった。ホレ(゚Д゚)ノ⌒
437 :03/06/17 16:24 ID:AUtok2yz
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 来週、下がんだよ!
/|         /\   \__________
438太田くん:03/06/17 19:00 ID:AML2YAYk

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   うるせぇー、バカ!             |
\_____  ___________/
         V
  / ̄ ̄ ̄ \
/         |
∨∨∨∨∨\ |
|▲  ▲  ||
|(・) (・)  6)
| |    ||
|  ¨     /
 \/\  /\
 / ̄ ̄ ̄    \
439 :03/06/17 20:29 ID:XiTUfH7Q
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  \   / |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       \_/ /  < 俺はもうやめる!じゃあな!最後にうるせー馬鹿!
/|         /\   \__________
440逝ってもよし!:03/06/17 21:28 ID:AML2YAYk

  __        __       __
  |よし| ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚) < 満場一致でバカはやめてよし!
    ヾ.   )    ヾ.   )     ヾ.   )   \_____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                        \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |          やめてよし認定委員会                 |
  |                                        |
\|                                         |
441ななし社員:03/06/17 21:56 ID:g+RtFz4n
>>433
やっぱり2ですな。
だいたい抵抗とかコンデンサとか10円しない部品の場合は
課長の決済はいらんだろ。
それぐらいの裁量はほしいですな。
442 :03/06/18 09:45 ID:coNoSycL
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| うっせー馬鹿!と言いたいわけだ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 逝ってないって!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
443 :03/06/18 09:46 ID:coNoSycL
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| JRCはゾヌ以下だと

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < だから逝ってないでしょ!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
444 :03/06/18 12:04 ID:atZNVn0p
                     ,          /
                    ・)\_   , 〃´
                     |   ⌒ー(∠;・ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   _|゜ ∀ ゜ ,.--´  < 道民!道民!
                 .( cvー-、」´      \_____
                  >,=


                       ∩_∩
                     ⊂ ̄))) ̄⊃
                      / 0'ヽ 0ヽ
             ∩ /⌒ヽ  ∩ ヽ   i (   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\│⊂ ̄ ̄ ̄⊃  \(∩∩)< 道民!道民!
 道民!道民!   > ( ´_ゝ`)/ |    /    \______
 _______/  |    〈  |   |
               / /\_」  / /\」
                ̄     / /
445こういう人が多い!:03/06/18 19:55 ID:SsDdnwGY
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|   ↑  は  満  場  一  致  で  逝  っ  て  よ  し  !
 \________________________________
       V          V       V        V   V
                                / ̄ ̄ ̄ヽ、
                               ..| 」」」」」」」」」)
                               |(6ーB-B.|   _____
               / ̄ ̄ ̄\  ____  |::::|ヽ  .」 イ ノ´      ヽ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( (((((((^))))))´      `ヽ.ヽ|  .(=)/ (#  ノノノノノノノノ
   (  人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\(  ノー◎-◎|
   ..|ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ       (彡彡)   つ`|
   (6     (_ _) ).|    、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ  EVA 彡彡彡)  ∀ノ
  _|/ ∴ ノ  3 ノノ\  (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
 (__/\_____ノ   ..\__/ |_|       )   .| ノ三三三三)H×H ))
 / (__‖     ||)ノ| DARIUS | | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃    //
[]__ | | どれみ命ヽ |       .| |       ||::::<彡| |.   ・・ (    .|..|
|]  | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (д)ノ、 ̄ ̄(__)
 \_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/  \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
  /(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|E) GGX全国1位 (ヨ)「 ̄
 |Sofmap..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
 ..|____|::::::/:::::/  |:::::::|:::::::|..     | ̄|    ..|:::/___.へへ__\||||||||
446kumasyou:03/06/18 20:52 ID:/ifXkW9x
age
447金布:03/06/19 00:23 ID:Q3BhFC9K
>>441
さんが どのような職務文章の方か分かりませんが、

ものを買う場合には、伝票作成前に
1.上司・課長と相談、指示(何のオーダーで買うかも指示あり)
2.自分の発案の場合は、見積もり持って管理部門担当にお願い

だと思っているので、
決済で引っかかるシチュエーションが
いまいちピンと来ておりません。

もしかしたら、課長が不在がちとか・・・・?
448 :03/06/19 01:37 ID:oda6Ziur
さぁ、決断の時です。
部長面談が気に入らないのであれば、人事や組合に一言言うのが良いでしょう。
一人で辞めるのが気に入らなかったら上司を道連れにしなさい。
そうすればあなたはヒーローとなり、記憶に残る人となるでしょう。
辞めるなら今しかありません。
最近株価が好調だからと言って、ためらうことはありません。すぐに下落します。
そうして最後にあなたは会社の備品を持ち帰りなさい。
パソコンなどの高価な物はマズイので、安価な物を。
できれば売れるような物がよいでしょう。
アキバで売れるような物ならゴロゴロあります。
この際ですから略奪でも構いません。

さぁ、JRCマンよ立ち上がりなさい。
449名無しさん@Emacs:03/06/19 02:08 ID:cfCDO/ob
ちょいと読んだだけだけど、たいへんなんだねー。
昔ちょっと仕事上でつきあいがあって、迷惑かけちゃったこと
あるんだけど、向こうの技術担当の人が有能なわりに物腰やわらかくて
感激したね。あ、もちろん営業の人はかなり怒ってたけど。

あの人いまもいるのかねあ。名前忘れちゃったし、
覚えててもここじゃ書けないけど。
450 :03/06/19 08:05 ID:5bWsePma
日本無線第一志望の大学生ですがこの会社に関していくつか質問があります。
@新卒の最初のボーナスはどれくらい貰えるのか
A工場実習は海外にいくのか
B技術部門の残業は月どれくらいあるか
C技術部門大卒の場合40歳でどれくらい給料貰えるか

暇な方教えてくださいお願いします。マジで日本無線いきたいです!
451 :03/06/19 08:53 ID:DSrowobc
>>450
期待するような答えが返ってこない悪寒。
452技社員:03/06/19 16:18 ID:hr7+nEMo
@新卒の最初のボーナスはどれくらい貰えるのか
来年のボーナスはもらえるかわかりませんよ

A工場実習は海外にいくのか
海外に工場はありません 埼玉に工場あるけど閉鎖しそうです

B技術部門の残業は月どれくらいあるか
100時間以上有るけどサービスだから金になりません(涙)趣味の世界で仕事してね

C技術部門大卒の場合40歳でどれくらい給料貰えるか
課長になれば良いけど成らなきゃ32〜36万が限界じゃないかな?給料に上限が決まりそうだよ

まじで考えているのなら覚悟してきな
今日もサービス残業がんばります ピッ
453 :03/06/19 18:27 ID:2RU48OrB
>>452さんに続いてマジレス

@新卒の最初のボーナスはどれくらい貰えるのか

初回のボーナスはないでつ
代わりに酒肴料ってのがもらえまつ約10万

A工場実習は海外にいくのか
海外に工場はありません 埼玉に工場あるけど閉鎖しそうです

このとおりでつ
ちなみに実習はほぼ100%三鷹

B技術部門の残業は月どれくらいあるか

>>452さんのような例もあればマターリできるところもありまつ
これは配属される事業部・プロジェクト次第

C技術部門大卒の場合40歳でどれくらい給料貰えるか

これは452さんが書いてる通りでつ



454名無しの権太:03/06/19 18:33 ID:EpEfuXOk
シス建大丈夫かよ?
精神的によえーヤツばっかで。。。
現場代理人してぶっ倒れ過ぎじゃねーの?
そのくせ、ヘーキなツラして職場復帰してるし。。。
455ななし社員:03/06/19 21:57 ID:A2q98mKH
>>447
トータル100円程度の蔵出しで
「そんな蔵出し必要ない」
とのことで課長から1時間説教されただよ。
456名有り社員:03/06/19 22:19 ID:6WKEJhyU
>>455
それで、結局倉出ししなくても事が済んだのか?
それなら、元からその倉出しは必要なかったってことだろう?
その1時間のロスは君が原因を作ったってことじゃねぇか。
責任を転嫁するんじゃねぇよ。このバカタレが。
457 :03/06/19 22:25 ID:40wrSRCJ
>>450
悪いことはいわねえ!今すぐ考え直せ!若人には未来がある!
日本無線には未来がない。

>>454
はて、誰のことかしらん????
458ななし社員:03/06/19 23:39 ID:A2q98mKH
>>457
┌─┐
                 |も.|
                 |う. |
                  | 来.|
                  | ね.|
                 │よ.|
                 │ |
      バカ    ゴルァ  │ │   
                 └─┤    ぷんぷん !!
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
459ななし社員:03/06/19 23:41 ID:A2q98mKH
すまん、まちがった。
456に対してだよ。
AAもずれまくり、
恥ずかしい。
460名有り社員:03/06/19 23:49 ID:6WKEJhyU
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  )
   |      /__/ /   //
   ヽ_____/   /|  >>459みたいにAAもまともに書けない
  |      _|つЯ\|  ヤツは逝ってよし!
   |_____|       \\
  |  |    |                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ              | クビだ!クビだ!
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \____ ___
  | |      | |     | |Λ_ΛΛ_Λ_Λ Λ_Λ_Λ ∨Λ_Λ
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  |´∀` (´∀` )´∀`(´∀` )´∀`)(´∀` )
461名有り社員:03/06/19 23:50 ID:6WKEJhyU
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< そういうお前も逝ってよし(w
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
462 :03/06/20 00:14 ID:EZdky7k6
>>450
ていうか、その程度のことしか質問できない香具師ってどーよ?
おまいウチなんかに来なくていいよ。
463B定食320:03/06/20 00:24 ID:XGf9FJxy
>>447
上司・課長が個々の作業内容把握してると思う?
カネの管理しかしてねーよ。
把握してるとしたら、それは問題のある物件だけだよ。

で、課長までの決裁をもらう為、いちいち説明して歩いて
緊急のときは、さらに蔵出し部門のオネーチャンに在庫確認
の印もらって指定の倉庫まで行くという工程。
疲れるよ。
464 :03/06/20 01:24 ID:4Ih/3JCa
>>450
それよりも電機メーカーはやめたほうがいい。
安い給料にもかかわらず、サービス残業当たり前。
銀行か放送局がお勧めです。
465現場代理人:03/06/20 02:16 ID:3N5oW+4T
>>454
知ってる知ってる!!
うち(あんまJRCと腐りかた変わんねーTOSHIBAだけど)
でも最近有名な話。
自分でどつぼにハマって、役所の奴にイジメ倒され、自分だけ点数稼ごうと
業者の和まで乱して、
当然競合会社に嫌われて
精神的にツブれたミマンとか言う奴じゃなかったっけ?
で、おまけに地下鉄の外壁にH鋼打ち付けて大問題になったって話。
下請けの奴に丸投げして役所との折衝や、業者間の取りまとめまで
全部させ、元請け不在で工期末まで乗り切っといて、
手柄だけ代理で来たじーさんが持ってたんだろ?
466金布:03/06/20 05:58 ID:wIA2SOYS
>>463

課長がカネ管理してるなら なおのこと
費用が発生する作業内容は
決済前に
伝えておく必要が あると考えます。

というか、緊急ならばなおのこと
課長に説明しながらペッタン ペッタン

(緊急は問題アリ という前提 で書いております)

 
467450:03/06/20 08:20 ID:YL4WPKS7
海外工場がないのは意外でしたがサービス残業100時間というのは嘘でしょう?
日本無線といったら結構一流会社ですし財務状態にもさほど問題は見受けられませんよ。
給料はこの不景気ですし40歳の方が年650万程貰えている給与体系であれば特に不満はありません。
通信関係の同業会社が他にないので自分としてはこの会社しかないって感じです。
468 :03/06/20 08:27 ID:8YOwUB5B
>>467
サービス残業100hなんて今時J社だけじゃないでしょ。
各社似たり寄ったりかと。
469 :03/06/20 10:54 ID:YL4WPKS7
>>468
2CHに毒されすぎじゃないですか?
さすがにそんな残業は聞いた事ないですよ。
私の家の近所に電機メーカーの事業所があるんですが5〜6時ぐらいになるとぞろぞろ出てきますよ。
470:03/06/20 12:45 ID:IrcuMfkI
200Hのサービスをしましたがなにか?
471468:03/06/20 14:18 ID:PX1W61Yh
>>469
(゚Д゚)ハァ?実際やってたから言ってるんだよヴォケ
時期にもよるが100〜150h、設計屋・工事屋・事務屋の一部ではザラ。
取引先の同業他社に、22:00過ぎに電話してもフツーに打合せできるんだよ(つД`)
毒されてるのは、僅かな例を見て憶測で物を言う偏狭なおまいの脳味噌かと。
472ほほほのほ-:03/06/20 20:45 ID:S8MATU3V
H課長、今度は品証の派遣をナンパですか?これじゃ課長試験落ちちゃうよ。
473 :03/06/20 21:40 ID:JffiuW9z
>467
>通信関係の同業会社が他にないので
「他に知らない」の間違いでは?

漏れも毎月じゃないがサービス100H越えたりするぞ。
とは逝っても部署毎の事情もあるからな……
474金布:03/06/20 22:20 ID:wIA2SOYS
記憶に残る諸先輩方々の御言葉
(若干アレンジ混ぜ合わせまた聞きアリ)

1 会議の資料はとりあえず5部用意、パンチしておけ
2 投げられたボールは自分のところで持ちすぎるな
3 人を見下したら そいつはそこまで
4 相手とはフィフティフィフティであれ
5 現物をよく見ろ、モノを目の前にして打ち合わせをせよ
6 苦手を作ってはいけない
7 「雑用」と言う仕事はない
8 基本は掃除と提案
9 足を動かすな 手を動かせ
10 いいとこ盗んで いいからね☆

自己採点40
475社長:03/06/20 23:12 ID:Zk2eTwEr
>>474
社員に出来ること
1.知恵を出す。
2.力を出す。
3.1&2が出来なければ辞表を出す。
476JRL2000:03/06/20 23:37 ID:vHZmnAM5
俺の知り合いJRCに入ったって自慢してたけど実際どうなんですか
477社員:03/06/21 02:00 ID:utoronfT
>>475
ありがたきお言葉ではございますが、たとえこれからでも
経営陣に率先垂範して実行していただきますと愚かな下々の
者も迷わず後に従うことでありましょう。
478募集開始:03/06/21 09:24 ID:WKYuQ4EM
あんま集まってないみたいでつね。部署によっては残って欲しい人ばっかお手て上げてるとか。ま、そんなもんか
479アンリツ:03/06/21 10:06 ID:K1SPiHOU
マツダや東急百貨店は募集定員を大幅に超えたのに、
ここはなぜ?
480 :03/06/21 13:28 ID:21rRuCUt
>>479
高卒が多いからやめるにやめられないんだよ。
このご時世高卒の中年は転職絶望的だからね。
481アンリツ:03/06/21 15:44 ID:z8SYWfSH
ここの高卒中年に優秀な人いるの?
482:03/06/21 16:38 ID:G8JFmzjP
213−2Fから
楽しそうなテニスを観測する事ができます。休日に、
実験室でスペアナを観測している漏れは負け組でつか?
483 :03/06/21 19:05 ID:648btshj
>>482
JRCにいる時点で負け組。
484 :03/06/21 20:05 ID:QZB6XlHT
NJRCの早期退職は募集当日にほぼ満員御礼。
最終的には200人近くが申し込んだそうだ。
485 :03/06/22 00:05 ID:OBrI2pIb
>>484
そりゃ給料も低いし債務超過直前だからな。
俺でも退職金出るうちに申し込むよ。
486ジェックウェルチ:03/06/22 18:06 ID:fJDXirXh
>>427 428
結局、(あなたより)上が勉強しないから下も勉強しないでしょ。仮に、あと数年この会社がもったと
しても、次の世代を背負うという精神で勉強・自己啓発している人も皆無でしょう。一人や二人では駄目。
もっと全体でレベルアップが望ましい

>>431
「ちくり裏情報」だからといって、本当に裏の情報をちくっていたら、逮捕されるよ。

>>463 466
上司の人間性もあるでしょう。細か過ぎる人間は度を越して全部聞くし、放任主義はメクラ判ですし・・・。
4回に1回かなぁ。マトモな上司は。


>>482 483
「負け組」というのはリストラされて再就職して、平均で月20万。年収300万円以下の人達だろう。
日本無線にいたら、少なくとも400万は貰えるだろうから、「まし組」。
400万あったら、ローンも返せるだろうし、贅沢さえしなければどうにかなる最低ライン。
茶化す人はいるが、会社が潰れたら、皆、大変なことになるよ。洒落じゃすまない。
ローンのある人は自己破産。

487森章:03/06/22 22:52 ID:duyr/vt5
 正直者がばかをみる世の中、
人生の貴重な時間を切り売りして、
年収400万とは・・・・悲しいですなぁ。
 ちょっと賢い人は、他のやり方を実践するわけで、、、
うちらみたいな正直者が多数を占める世の中を作りだそうとしてる
人たちがいるのも事実です。
 「まし組」から「勝ち組」へのハードルは、
ますます高くなるのでしょうか?
 だれか教えて〜(笑)!
488社員1:03/06/22 23:13 ID:y9DIBRqX
井の中の蛙になってはいけません
羽ばたけJRC若者諸君
爺はJRCと言う姨捨山に捨てましょう
489ジェックウェルチ:03/06/22 23:14 ID:fJDXirXh
今回の早期退職の最大の失敗は、会社は、どういう人達に残って欲しいのか?
会社にとって 是非必要な社員・不要な社員・居ても良い社員、
その心構え・仕事の姿勢・技術力・理由等を明確にしなかったことだと思うが。

例えば、派遣社員が8時20分頃会社に来るにも係わらず、社員が8時30分ギリギリにカードを切り、
ノコノコと現れる。そういう社員は、早期退職の対象だったのか?そういう社員が早期退職の対象では
ないならば、ギリギリにカードを切る行為を注意したりしたのかなぁ?もし注意していないということは、
ギリギリにカードを切る行為は良いということになる。
(マジかよ、と私は思うが、何も思わない人が居る。)

再就職した会社で今の年収を稼ぐのは無理だ。それより、今の会社を良くする方が簡単だと思うが・・・。。
490社員2:03/06/22 23:37 ID:dfSc0HtL
そんなに簡単に会社良くならないよ
5年も連続赤字経営してんだから
体制変えても体質変わらない会社
これ以上良くならない
491 :03/06/23 00:22 ID:LWMtnhWy
むりやりなんの有効性も感じられないフレックス中断を強行された上に
「8時30分ギリギリにカードを切り、ノコノコと現れる。そういう社員は」
とか言われたらかなり嫌だなぁ

心構えがどうのこうのというなら、お偉いさんたちが朝一番にやってきて、最後まで部下に付き合うくらいしてほしいよ。
まあ実際には邪魔なだけだからとっとと帰ってくれたほうがいいんだけどね
492 :03/06/23 01:26 ID:EZQrb6bJ
ノコノコ現れてまつ。でも、そういう香具師って毎朝決まってるよね。
ロッカーに入っても、見えるのは大体いつも同じ顔。
中央通りで必ずすれ違う四角い顔が唯一うんざり。お互い無視だけど。
あいつこの機会に辞めないかな……
493:03/06/23 01:34 ID:pnVxht7y
会社が認めた者
と言ってる時点で終わり。

リストラのなんたるかをしらないあまちゃん経営者。

リストラをする者は楽でいいなぁ。
494 :03/06/23 22:22 ID:PXX5MPrI
【NJRC】長野日本無線ってどうよ【NJRC】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/job/1054652110/l50
495jrc:03/06/23 23:18 ID:RTHnL+Hq
今回のリストラは、おかしくないですか?
現在、300名の計画に対して現在70名。
ターゲットは、本社と埼玉の共稼ぎの女性でしょう。三鷹の対象者は拒否してるそうです。三鷹は配置転換できないから。
配置転換を盾に退職を迫るのは、労働基準法違反なのでは? とりあえずしらべます。
ところで、本日6月23日ですが2003年の賃金はいつ出るのでしょうか?
7月25日の早期退職が終わらないと決らないのでしょうか。差額分に利子はつくの?
早期退職希望しているのに自主退職になるこの会社制度おかしい。
経営者なんとかしろ
496社長:03/06/23 23:48 ID:tQFW1i/A
経営者に何とか出来るならもうすでに何とかなってるだろう。
社員全員に面談して、会社が今の状態になった原因と対策でも聞いた方がずっとためになるだろう。
現場の人間が一番分かっているんだから。
497ハム:03/06/24 00:39 ID:DzP909Fk
部外者だがすまん。
日本無線は大丈夫なようだね。
社員はこんなとこで書いてないで、仕事に誠をだせ。
アイディア出せ!
JRCはラジオの分離度は最高だったじゃないか!
ハムのコンテストでパイルオーバー百勝じゃないか!
で、頼むが、デジタルやれ!それで、今回やられたNTTにな
新アルゴリズム作れ!
498社員一休:03/06/24 01:32 ID:qlgLBt+w
ナンペイちゃんにこのスレの存在がバレたらしい。
499泰山関連株:03/06/24 07:52 ID:lOIEExEE
だいたいここの経営者(社長、専務、常務、取締役)は優柔不断な人多し。
ビジョンないし、儲からないプロジェクトをどんどん推進。
500社員:03/06/24 22:34 ID:MzqjDa3v
>>495
もし本当に配置転換で脅したならその段階で「早期退職優遇
特別募集」ではないですね。あえて法律家に聞くまでもなく。
脅す方法・程度によっては「退職強要」という「限度を超えた
不法行為」の可能性も・・・
501 :03/06/24 23:45 ID:jSzdzMxR
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き・  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み・  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
502 :03/06/25 12:23 ID:uEk11G0q
>>495
その70人の中に、中途採用45歳で娘が10歳の無能な営業は入って
んだろうな?
503 :03/06/25 18:57 ID:OYPT9TZK
まじでサービス残業あるの?
子会社はないってことない?
504 :03/06/25 19:28 ID:LL0PYtlT
リストラはこれが最後?
部署毎に査定を入れて欲しいとは、昔、思っていました。
(元気のある職場に配属希望したのですが、今は、元気がないです。)
505ななし:03/06/25 22:46 ID:eW42MyoF
>>502
入ってるわけないだろ。
住宅ローンもあるし、早期退職なんてできるわけもない。
三鷹の技一エンジニア君。
506ななこ:03/06/25 23:10 ID:j62cUl2L
もう一回、二回と個人面談があるな。たぶん。
絶対に応募した方が得だってば。
こんな良い条件で辞められるのは最後だよ。
俺様も対象だったら辞めるね。
507 :03/06/26 00:23 ID:FwEXeUxY
>>506 さん
**才未満管理職?
(会社が残したいのはこれっすね)
508 :03/06/26 00:39 ID:eRRC5tFk
>>502
そいつ、漏れも知ってる香具師かもw
509 :03/06/26 00:58 ID:FwEXeUxY
自前の土地売ったり、人を減らしたりは。
戦後まもなくと同じことをやっているわけで。
旧財閥系のバックアップと造船の景気で生き返った。
ステレオ?(設備音響に発展している)や電子レンジを
つくった人は日の目(利益)を見なかっただろう。
今回はどうやってよみがえるか。
例えば、エッジに限らず、PHS、携帯がバグまみれなのは、
他社だって変わらない(バグを見つけきれずに売るのは問題)。
ソフトウェアの品質は、年々低下している。IT関連に会社は
好むと好まざると向かうしかない。

それから、
10年前からTRON協会会員では無くなっているのであしからず。
裏事情でもなく調べればわかる。
コンパクトHTMLがiTRON上で動作しているのも皮肉だが。
510 :03/06/26 01:08 ID:YuSPtptM
>>501 ○び太?どうしようもないよなw
511ms:03/06/26 03:36 ID:vPQqiP9F
JRCの携帯って、注いでる人件費の割には質がいいと思うんですよ。
上半期暇な公共部門から人引っ張ってデバッグ部隊にしたらかなりイイ!!感じになりそうなんですが。
512 :03/06/26 12:05 ID:FwEXeUxY
>>511 さんへ
>上半期暇な公共部門から人引っ張ってデバッグ部隊に
上半期は、稼いでないが、暇でもないよ。
営業さんと客先まわったり。アフターフォローしたり。
513 :03/06/26 12:13 ID:FwEXeUxY
この会社の全体像を把握してる人は誰もいない。
514 :03/06/26 12:25 ID:FwEXeUxY
「誰にも決定権がない、あるいは持ちたがらない。」とは、
よく聞く(聞いただけなので愚痴なのか事実かは不明)。
515 :03/06/26 18:39 ID:FwEXeUxY
>>514 です
>>509 の話はニコンと変わらない
>>512-514 の話もこの会社に限った話ではない
では、何故だろう。次は社宅か。
516発射♪:03/06/26 23:19 ID:BC5eyU2I
みんな評論家きどりで、いざ何かをしようとすると、逃げてしまってない?
517社長:03/06/27 00:15 ID:Yiglbuba


>営業さんと客先まわったり。アフターフォローしたり。
こんなことに技術の人間を使うなよ。こんなのをさせる時間があるなら設計検証をさせろ。
こんなだから設計不足によるZ番が何十億にもなるんだよ。
518部外者:03/06/27 01:25 ID:2WjlWSfB
俺は個人的にJRCのファンだが、何で社員が不満を2ちゃんで言う?
それは問題ありってことか?
コラ経営者!
何とかしろ。
PAC3は不完全だろ!
TMD開発してくれ。三菱がトンボの目作ったような
新しい発想しろ。
レーザーもある。電磁波もある。アカン!
仮想国はアナログで電磁波は効かん。
迎撃ミサイルに多角弾を搭載する。それを確実に当てる
制御を開発せ。
わかったな。
519 :03/06/27 01:31 ID:EBuUTi3Q
>仮想国はアナログで電磁波は効かん。
意味が解らんが
520 :03/06/27 03:56 ID:ePAu7LKD
>>518 さんへ
昔のJRC では無くなったからですよ。
結構、昔もいい加減ではあったのですが
今は、会社全体(生協のおばちゃんを除
いて)が陰鬱なのです。
人員削減して黒字が出れば、安い給料でも
(電気系製造業って他の業種からすれば、
昔から低賃金です)楽しくやって行けるか
も。昔は愚痴を言っては笑ってた「他の会
社だったら潰れてるね」「他の会社だった
らくびだね」。
リソースを減らすと効率よくやって行く方
法を見つけるか、リソースをこき使うかだ
からね。

防衛庁関連は客先から開発指示が無ければ
動けません。動いていても担当以外は知り
ません。
>仮想国はアナログで電磁波は効かん。
スカラー波ですか?
それとも制御系を誤作動させるジャミングですか(笑)。
(動かなくてもいいものまで動かれては)
521xyz:03/06/27 06:42 ID:LnQABMxj
今朝、社長が会社破綻の記者会見を行ってる夢で起きました。
会社が破綻すたのは、銀行が融資してくれなかったからだ、
うちら悪くないという内容の夢でした。逆夢であることを
祈ります。何期も続いて赤字決算でいつまで融資を受けれる
のだろうか?
522 :03/06/27 10:18 ID:ZLFz+pvw
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その2●●●http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html
864 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/25(金) 02:10
>>860
856じゃないけど、盗聴/盗撮は、トイレの音や、自分の過去、
今日その日思いついた事、買ったもの、自分の体までネタですよ、気持ち悪いですよ、
本当に大変だから、気軽にそう書かない方がいいですよ。(マジレス)
(笑)って冗談のように書く時あるけど、別に気楽な気持ちで書いているんじゃ
なくて、悲しい事を楽しく表現する事で、重い気持ちを無くしたいんです。じゃないと、体にくるから・・・

710 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/21(月) 19:44
>>709
だから、気が付かなきゃ良かったのに。
気が付いたから、メディア総出でお前らを精神病者か自殺に追い込もうとしてたんだ。
ゴミとか野良犬とか言ってやったろ。それでも生きてるお前らはよほど神経が図太いんだな。
演技もいい加減疲れたらしな?。仕方ないよ自分達が悪いんだから。

だとよ。
523 :03/06/27 12:26 ID:R2CrUE1e
日本無線といえば旧海軍直轄の由緒ある会社だろう?
こんなスレがある事自体悲しいものだな。
なんで携帯なんてつまんないものまで参入したんだ?
524 :03/06/27 14:29 ID:j3ASTHyu
>>523
いつまでも殿様商売では成り立たないのさ…
525520:03/06/27 14:55 ID:ePAu7LKD
>>521 さんへ
今後、株価が \600-台へ推移するとミズホ様は、上方修正して、
この会社をランクアップしていますので。その言い訳は通りま
せん(笑)。
「この会社」を東京芝浦電気殿に代えても当てはまるのでは?
つまり小物の TOSHIBA殿とは言えないでしょうか?
>>523 さんへ
中島飛行機(現スバル)殿と同類です。

>この会社の全体像を把握してる人は誰もいない。
で、重役になって初めて知ってフリーズ(フローズン?)して
いるとか。
526512:03/06/27 15:08 ID:ePAu7LKD
>>517 さんへ
>>512 です
>>営業さんと客先まわったり。アフターフォローしたり。
>こんなことに技術の人間を使うなよ。こんなのをさせる時間があるなら設計検証をさせろ。
>こんなだから設計不足によるZ番が何十億にもなるんだよ。
で、長年、技術畑から、営業へ移された精鋭達がいるのですが。
焼け石に水状態です。今回はこれをやらないのか謎ですが。
527社員:03/06/27 15:24 ID:uZ7k7qGP
>>521さんへ
確かに、6/26(木)に、みずほ銀行が来たって事は気になりますね。
実は、土地価格調査だったりして・・。
528:03/06/27 16:13 ID:ePAu7LKD
やはりショッピングモール?
プリンス(日産ではない)、日産の跡地もことごとく、
宅地化したので需要は過去の「ショッピングモール」
計画よりありかも。で、残った人は三鷹産業プラザで。
三菱がおいしいところだけ拾ってくれます。まずは、
その部署へ。
529社員:03/06/27 16:30 ID:uZ7k7qGP
どうせなら、早い段階で倒産しないかな?
早期退職も適応外だったしな・・。
仕事しなくても、給料もらってる人居るのに、何故早期退職全社員にしないのか不思議。
まあ、適応外だったのは転職探しの時間もらったと思えば良いか!(爆)
530:03/06/27 17:56 ID:ePAu7LKD
まあ、入社**年未満なのだろうから、真価はこれから
ですよ(で、何処まで社外秘)。閑な職場でモーレツ
に働くのと、忙しい職場で同じくらいに働くのは、会
社が安定していれば、閑な職場の人の方が目立ちます
が。不景気になるとその職場自体危うくなりますね。
>仕事しなくても、給料もらってる人
不景気になるまでは、おもしろい人で、突然、新技術
を持ってくるのですが。余裕のなさですね。
(そういう、働かない人とは別人?)
531xyz:03/06/27 19:58 ID:OGrT4AOG
結構○○部の絡みの人はさ体裁にこだわりすぎだしやたらに上役の目ばっか気にしすぎ
しかしごますり天下一品だよねまーこんなことが通用しているうちは会社もよくはなんないよな
会社を変えるってことはさー旧体制の人建ちの考えを変えさせることじゃないの(若いやつらにまで浸透している)
会社を動かすのは人そのものなんだからさ・・・ 
532:03/06/27 20:29 ID:ePAu7LKD
○○部?
533 :03/06/27 21:38 ID:dxCeTEGD
川西航空機(現新明和工業)よりはましだろう。
あそこまで落ちぶれてはいない。
534:03/06/27 23:02 ID:LZFI9Zga
システムの営業部はバスケ部OBでないと出世はほぼ無理(w
上層部がそんなんばかりだから、落ちるのも時間の問題だな。
535xyz:03/06/27 23:18 ID:+CP2k5Qf
>>527さんへ
土地に関しては、確かに気になります。誰か前スレで
大倉商事がらみで資産についてふれていたけど、本当に
法務局にいって登記簿をみたほうがいいかもね。
倒産なら退職金はない、早期退職に応募したほうが
よかったかな。確かに、三鷹は人が住むところで工場
が動くところではない。この都心に近い土地をもっと
有効に利用したほうがビジネスになるね。
536金布:03/06/27 23:19 ID:66IT47sN
>>517

技術が顧客に行くと
信頼度アップ!
と聞いたことがあります
537ねずみ:03/06/27 23:25 ID:ePAu7LKD
逃げるか
538:03/06/27 23:30 ID:ePAu7LKD
>>535 さんへ
横河は?
539538:03/06/27 23:35 ID:ePAu7LKD
>横河は?
横河さんは?
540ジェックウェルチ:03/06/28 00:01 ID:wLakBl9S
>> 527 さんへ
銀行来たんだ。銀行の融資担当だって馬鹿じゃないから、2CHはしっかり見てるよ。
経営陣に要求したのでは。きちんと経営出来ないならば金貸さない。退陣しろって・・・ 

>> XYZ さんへ
うちの会社は、そんなに悪くないぞ。キャッシャが残っている。赤字を出しても、当分キャッシュは
ゼロにならない。倒産しないよ。借金も少ないし債務超過まで1年以上大丈夫。もともと給料安いから
人件費も安い。

今年度は赤字の下落幅が止まった。攻めの経営に転ずるべき。投資家もそれを期待しているから
株価が上がった。なのに、社員のやる気をなくすことばかり会社はしている。

第22回の定例には笑った。旅費支給にて事前借用が出来なくなった。これで、長期出張とか毎週出張に
行ける人は皆無になった。会社が危ないのに10万以上も自腹切る奴いないぞ。若い奴は給料が安いから
残っていないし、年寄りは住宅ローンで金がない。この規則なくさないと、会社つぶれるぞ。

経理と営業では、営業の方が強いので、この規則は通らないと思っていた。出張へ全然行かない部署と
よく行く部署で、多数決とること自体おかしい。営業より経理の方が強いんだと知ったよ。昨日。

経理は数字ばかり見てるから、旅費清算が気になったんだろう。必要なものは必要。一度でも
工場を見れば何が必要で何が不要が判るだろう。
1.無駄な工作機械、測定器類。きちんと稼働率を計算してバンバン棄てなきゃ。
2.同じ部でも課毎に違う 基盤・部品・筐体・パッケージ。これらを統一し部品数を減らせば
 一体いくらの経費が浮くんだ。自動車メーカーは、部品数を減らしているのに・・・

経理部長は、経理についての理解が浅いぜ。
541窓際技術:03/06/28 00:13 ID:xQWZ1tRJ
>>540
キャッシュって具体的に四季報のどこに載ってるんですか?
あと借金少ないって本当?有利子負債は結構ありますよ。
542社長:03/06/28 00:37 ID:zUeOEHjZ
組合員数の過半数から有効投票数の過半数に変えるのかぁ。
提案内容を変えると思ってたけど、決議方法を変えるとはさすがの漏れも微塵も気づかなかったYO!
これで成果主義の導入も安心だね。
業務改革にもこれくらいの大胆さが欲しいよNE!藁
543元社員:03/06/28 00:54 ID:sKfHvLgk
>>431
>ジャックも元社員も、そこまでいくと板違いだ。
>ここは「ちくり裏事情」だぜ。経営論ほざくんなら社長宛にメールでも出すんだな。

超遅レス(w
不倫とか?不祥事とか?かな?
ま、期待しているような裏事情なんて会社が余裕があるときのみじゃない?
ここに書いてあることを眼光紙背に徹すれば、いかにクリティカルな状況なのか
読む人が読めばわかるかと。
社内で問題意識がある人ならばヴィヴィッドに受け止めてる。
同じカキコを読んでも凡庸に感じる人とそうでない人との違いがあるんでしょう。
そういうことです。
544元社員:03/06/28 01:15 ID:sKfHvLgk
>>540
>うちの会社は、そんなに悪くないぞ。キャッシャが残っている。赤字を出しても、当分キャッシュは
>ゼロにならない。倒産しないよ。借金も少ないし債務超過まで1年以上大丈夫。もともと給料安いから
>人件費も安い。

単独のキャッシュフローが発表されてないので、貸借対照表からだけでみるとキャッシュと言っても現預金
より売掛金と仕掛品がデカイよね。
http://www.jrc.co.jp/jp/ir/accounts/2003/tandoku25.html
3月末時点なので、官庁は出荷後30日以内現金だから4月ならばもう少し売掛金が減っているはずだけど、
それにしても470億は多すぎるかと(w
キャッシュフロー経営と言われてるわりには、営業の請求業務って改善されてるのかね?
他社では出荷ベースで計画を立てているので、すごく出荷の時期を気にする。
そして、営業のバックヤード部門が出荷即請求するから入金が早い。
中には「オヒオヒ、トラブルを抱えて出荷しておいて、入金は早くかよ」とお客から文句を言われていた社も
あったが(w
現預金がないと給与はボーナスを支払うために、銀行から短期融資を受けなきゃならないのでコストが
かかるんだけど、営業サイドにそういう意識ってあるのかな?

545お前ら正直に言え:03/06/28 05:48 ID:VSm3EF77
アイシンのGPS積んでるトヨタ車は気を付けた方が良いよ。
GPS受信機を作ってる日本無線が不具合出しているのだけど、出荷先メーカ(アイシン・アルパイン・ベンツ等)には内緒にしてるよ〜ん
6月中から出荷した物に関しては社内で改修したので安心だけどどの前に出した物は危険。
コンデンサーって言うチップ剥がれて落ちる可能性大!!

アイシンなんかの関係者の方いたら、10ピンコネクタの近くのコンデンサーには注意だよ〜ん。


546 :03/06/28 09:30 ID:DrcKOXl3
>>545
>GPS受信機を作ってる日本無線が不具合出しているのだけど
           ↑
           ?
           ↓
>出荷先メーカ(アイシン・アルパイン・ベンツ等)には内緒にしてるよ〜ん

内緒にしようが気がつくでしょ、普通は
不具合があればユーザからクレームがあるんだから(w
547 :03/06/28 12:15 ID:SalJITGx
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´
548 :03/06/28 12:22 ID:13PcQcXH
>>527
銀行なんて年に1回は必ず見学していくよ
そんなに改まったことじゃないじゃん

今回は時期的に株主総会の準備がメインでは?
549.:03/06/28 12:31 ID:QGv3Jhez
>>545
コンデンサもチップも知らない香具師と思われw
550shine一休:03/06/28 15:56 ID:jKYup30n
>>549
まったく同感
551SANAのパン:03/06/28 17:13 ID:zUeOEHjZ
>コンデンサー
「ー」をつけてるだけで素人だとすぐに分かる。
552 :03/06/28 17:40 ID:Lf6cgPft
さ、12chを見る時間だよ。
みんなで、時代遅れのCMを見ましょう。
553:03/06/28 19:46 ID:phNkMoi8
>>551 さんへ
JIS推薦「カタカナ外来語の語尾の音引きはできるだけ省略する」ですか。
554 :03/06/28 20:09 ID:VxKxr8bT
>>553
J社の新入社員教育でそう習ったよん。
555:03/06/28 20:56 ID:phNkMoi8
>>554 さんへ
あたりまえだが、NIS にも載っている。
556 :03/06/28 23:52 ID:L/U39PRm
>554
理系の大学出てたらその時点でふつーに「コンデンサ」とかかんか?
557 :03/06/28 23:58 ID:2U7lFh+g
>>556
あ、文系だったんで。
てか、バブル期の入社からはこんな基本的なことも教育しないようになって、
OJTと称して配属先で教えろと(w
そんなアホな連中がそろそろ管理職かな
558おりっく巣練テック:03/06/29 00:05 ID:VfZATHo2
>>557
仕事は習うものじゃない。盗むものだ。


と配属先で悟ってしまう罠

559007:03/06/29 01:41 ID:mJr8FVoe
早期退職希望者はまだ100位だって?今後どうすんの?
すきかってにやってる社員の職場の管理職、考えてる?指導もろくにせず。
あんたが希望するか?
○○○○○部にたよってちゃだめよ!一生懸命やってんだから!
社員はやる気ないのに、「はい」「はい」きいてやってんだから!
あんたは偉い。
うわさによると課長は○○衛○のことしかやってないんだって。
肝心な仕事は部下にやらせているんだって?
早期退職者の101人目の対象者?
しっかりせ〜 
会社が必要としてるか?不必要か?面接の時はっきり言え〜。
560アホ:03/06/29 01:44 ID:NByXhvm5
130ちょいだってよ?希望者。辞めて欲しい人は全然応募してないみたいだけど(笑
)部署によっちゃ、えらいことになってるらしいし、、、。
561 :03/06/29 02:52 ID:ZZoZoe5U
どうもJRCはグループ全体がまったりしすぎてる気がするのだが。
まともな危機意識ないから赤字続きになるし居心地いいから誰もやめようとしない。
どうやってこの悪循環を直すんだろうね。来期だって黒字はあやしいもんだ。
562皆期待してるよ:03/06/29 07:56 ID:t8WzEt9x
563:03/06/29 08:52 ID:SxnIr/6n
社長はいつも暇そうに本社ぷらぷら歩いてるけど何やってんだ?ぼーっとしてる感じで明らかに暇、仕事してるような感じではない。
564007:03/06/29 09:10 ID:Fe++cPky
退職者が300人集まらなかったら10月頃またやるってほんと?
退職金も下がるみたいだけど?
こんどは、はっきりと「やめろ」と言うのかね?
だれかおせ〜て。
565:03/06/29 09:25 ID:EZ0B5c/K
>>564 さんへ
こんな、ことも、納期遅れ?
566007:03/06/29 09:31 ID:Fe++cPky
>>565さんへ
うまいこと言うね!
そうかもしんない!
567 :03/06/29 09:37 ID:DEQB7T32

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  \   / |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       \_/ /  < 俺はもうやめる!じゃあな!最後にうるせー馬鹿!
/|         /\   \__________

568H男:03/06/29 09:48 ID:Fe++cPky
204でちょっと前まで頻繁に黒の網タイツはいてた女(結婚してる?)2人いる?
見せるのは旦那だけじゃものたりない?
○ン○○○は黒のTバック?想像しちゃうぜ。は〜は〜。
職種間違えてない?

569:03/06/29 10:11 ID:EZ0B5c/K
>>568 さんへ
昔は、キャバクラ嬢見たいなおねーさんがいたのですよ。
570 :03/06/29 10:15 ID:RJK2W6WI
>>564
せっかく株価いい調子で
対外的には評判は良くなりつつある。
是が非でも集めなければ信用がなくなる。
有言実行。
せめてこれくらいできなくちゃね。
571H男:03/06/29 10:23 ID:Fe++cPky
>>569さんへ
具体的には?
572:03/06/29 11:29 ID:EZ0B5c/K
>>571 さんへ
化粧が派手(覚えたてでとんちんかんとか厚化粧とかと違う)、
制服を着ているのに、服装も派手に見えてしまう。
三鷹製作所では、美人の方でプロポーションも良かったと思う。
寿退社したはず。
記憶がおぼろげ、もう40過ぎだよ。

私の好みと正反対なので、あまりにもきょーみなかった。
が、熱を上げている男性社員がいたことは確か。

私は、お父様が、もとJRC マンだった人と結婚しました。
何処の馬の骨か説明する手間が省けましたが。辞めると
怒られるだろう。
573 :03/06/29 12:12 ID:sHg59o4L
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < くだらねぇんだよ!
/|         /\   \__________

574ジェックウェルチ:03/06/29 13:17 ID:uS6Z4R7p
>>541
会社のホームページのIR情報でPDFファイルをダウンロードできます。会社からでも、外からでも可です。
元社員さんは、JRC単独のものを見ているようですが、私は連結のものを見て判断しました。

1.連結B/Sを見たところ
  負 債    1610億円 (流動1050億、固定559億)
  資 本     626億円
  少数株主   241億円
  資 産    2478億円 (流動1870億、固定608億)
 債務超過の定義は、負債が資産より多くなることです。
 不景気では、負債が少ない方が安定しており良いように見えるが、好景気では、資本を有効に使って
 いない会社とも取れる。JRCの数字は程々でしょう。
 ダイエーみたいな会社を債務超過という。

2.連結P/L 営業外費用 支払い利息  10.8億円

3.連結キャッシュ 現金 現金同等物の残高
   13年度 298億円
   14年度 258億円

4.ちなみに土地の固定資産は63億円で計上されています。売上高2600億円の会社で、63億円は
  微々たるもので売ったってね〜。けやきを売っても、社長の退職金ぐらいにしかならん。


575 :03/06/29 13:29 ID:/psyWUyv
支払い利息が高いなぁ
576:03/06/29 13:59 ID:EZ0B5c/K
>>574 さんへ
今度の、早期退職者 300人に出す退職金等で。
かなり、消えて無くなりますね。
577 :03/06/29 17:54 ID:EZ0B5c/K
てすと
578 :03/06/29 23:22 ID:u0aymW42
なんだかんだいって俺はこの会社好きだよ。
579:03/06/30 00:01 ID:4Qzoc/MG
>>578 さんへ
>なんだかんだいって俺はこの会社好きだよ。
泣かせるねぇ。
携帯を売るまでは、今以上に、一般には知名度の
低い会社でしたから。入社時にはそれなりの思い
入れがあったのでしょうね。
製品にも自分が手がけた思い入れが持てますね。
大企業のように胡散臭くない(いいきれませんが)。
和気あいあいとした職場。伝票持ってかけずり回
るのも、疲れたけど自分が悪いのだし。
580?自啓寮”管理”人:03/06/30 00:07 ID:4Qzoc/MG
2ちゃんをやっている人、ハムが出ているので止めなさい。
581 :03/06/30 00:07 ID:2nv1pyAZ
いまさら会社の携帯全部自社製に変更とか言ってるし?
582:03/06/30 00:20 ID:4Qzoc/MG
>>581 さんへ
社員所有の携帯電話?
携帯の自社製品は止めると、何度も言ってますが続くのか?

管理に””が、自動的に付きのですね。謎
583nanasi:03/06/30 02:30 ID:nKsomxRb
>>581
ホント迷惑な話だぜ。
あんな気が狂ったようなコンセプトの携帯にゴーサイン出したトップが責任取って退職すれば済む事だろうに。
会社支給の携帯で自社製じゃないのって、せいぜいあっても本社の300台程度では?
今更何のメリットもねーよ。
むしろ時間の無駄だし、あんな昨日の悪い携帯にわざわざスペックダウンされる社員の士気が益々下がるだけ。
584nanasi:03/06/30 02:33 ID:B1ZF2bWv
20代の社員の平均昇給率って平均3000円台まで落ち込んでるそうだけど、こんなんで若手のモラル保てるの?
先ず能無しの上層部・働きもしない二軍管理職・顧問・扱いにくい年増ババアを全部切ってから将来のある若手の昇給を落とすなんて最悪の手段に出て欲しいものだ。
585ジェックウェルチ:03/06/30 06:26 ID:A287Lzol
>>544
流動資産のうち 受取手形および売掛金 897億円
流動負債のうち 支払手形および買掛金 427億円
せめて半分でも早く回収したら財務は改善されるだろう。もう回収不能だったりして。

根本原因は、工場から出荷するとすぐ出荷として計上される。営業は、客先に納入し調整し検査をし
完了届け等を貰うまで費用請求出来ない。こういう構造にも問題あるのでは?営業というより
出荷体制なのでは?


こういう話に興味がない人ても
  税金前の当期純利益   +23億円
  税金             -112億円 
  少数株主          -16億円 
  当期純損失        -105億円
これを知ると897億円は、でか過ぎる。

キャッシュフロー経営が泣いている。リストラするより先に、やるべきことが一杯あるね。       
586 :03/06/30 12:56 ID:hX/NSJQ/
>>584
日本語が変。2回読み直して言いたい事が理解できた
587:03/06/30 18:28 ID:4TOKCdTU
>あんな気が狂ったようなコンセプトの携帯にゴーサイン出したトップが責任取って退職すれば済む事だろうに。
責任取って長日社長になりましたが何か?
588 :03/06/30 21:26 ID:SZ4mSGb5
もう携帯は技術的に追いつけないだろう・・
589字形量おいだされた:03/06/30 21:44 ID:7Tn/N2wz
>554 俺もそうならったよ なつかし
ってそんなネタに
>553,554,555,556
とワラワラと突っ込むところが日無らしいね
590 :03/06/30 22:20 ID:2nv1pyAZ
>>583
在庫完売計画の一環なのれす
591ジェックウェルチ:03/06/30 22:37 ID:A287Lzol
>>576
早期退職金だけでは、そんなに消えないよ。仮に計算して
 800万円(退職金)      x 300人= 24 億円
 300万円(半年分の給料) x 300人=  9 億円
一年目は、24−9 = 15億円のマイナス
でも 2年目は
 600万円(1年分の給料) x 300人=  18 億円
合計 9+18 = 27億円     27−24=3
なので 3億円のプラス。
多少誤差はあるだろうが、2年でペイできる数字だ。

これだけだとイメージが湧きにくいと思う。日本無線は資産が多いから、112億円という税金を払っている。
税金は資産から算出される。その資産の中で癌なのが
  受取手形および売掛金 897億円
  棚卸し資産        645億円
これらを整理したら税金は減るぞ。黒字になるかも知れないぞ。それを思うと早期退職20億円ぐらい
大した値ではない。

今日、監査役が、「やることは全てやった」と言っていたようだが、「それは君のやれる範囲だけだろ?」と
突っ込みたくなった。
592:03/06/30 22:57 ID:4Qzoc/MG
>>591 さんへ
300人に達したのか?
593 :03/06/30 23:03 ID:2nv1pyAZ
>>592
まだでしょ?
594xyz:03/06/30 23:23 ID:L5tzCsWn
>>591
300人削減できればさらに、隠れ負債の年金債務を減少できます。
それにしても、棚卸し資産が多いです。営業キャッシュフローが悪い
のは当然ですね。これに、減損を考えるとぞーとすます。
595 :03/06/30 23:33 ID:sYxZ3JZ1
大変な事になってるよーで…
今おいらの居る職場と一緒で、あちこちの会社でリストラ
やってますなぁ。
もう8年も前に辞めたけど、今まで居た会社の中で一番好き
な会社だったから、頑張って欲しいです。

あと、GPS-AVMの車載機、まだアレなの?
さすがに10年近く前のタイプだから、新しいのつくろーよ。
ホムペのが古いだけかもしんないけどさ。
596元社員:03/06/30 23:40 ID:XNQlxaJy
>>594
棚卸資産って、製品在庫、半製品、部品でしょうね。
長滞もあるでしょう。
金額的に標準品の割合が少ないと思われるのになぜ棚卸の額が多いのか。
在庫、半製品の貯蔵を指示しているセクションに問題があるのかと。

597ななっし:03/07/01 00:12 ID:z9j+A7xi
禁煙フロアで堂々とタバコ付加してるシステムのトップに問題があるかと。
598 :03/07/01 00:42 ID:zZ1sFOT6
>>597
それは誰がヤッても結果は一緒。
漏れの退職金は月給とトントンだった…
599ななし:03/07/01 00:56 ID:VaA/2D+T
本社の総務部は来年4月に三鷹へ移転だってな。
だったら赤坂から新宿へ持ってこないで最初から三鷹にしとけ!と言いたい。
特機営業と海上営業も本社と三鷹を行ったり来たりして無駄に経費を垂れ流してるし、この会社のトップはホントい馬鹿としか思えん。
600そもそも:03/07/01 01:22 ID:pDUraUCB
新宿移転はみずほがらみだから仕方ないと言えば仕方ない。家賃はさらに高くなるのにね。
601 :03/07/01 03:32 ID:PEXt5dvr
携帯端末ブジネスユニートってなんでつか?
602:03/07/01 07:58 ID:qUS14mHj
600の言ってることは事実だが、別次元で語られるべき話と思われ。経営陣には責任がないと言ってるように聞こえるな。
603:03/07/01 18:13 ID:wo9x9Y5g
>>591, >>596 さんへ
一度買ったら、なかなか買い換えてくれない。
お客様が多いので、保守部品を十年位は、抱え
込んでしまいます。
せこい錬金術のようなことを、銀行に言われて、
しているだけなのでしょうか?
604元社員:03/07/01 19:43 ID:OaDsLYk1
>>603
補修用部品はいいと思うんですよ。
官公需は法定で15年くらいは使いますから、それはパーツ在庫を持ってないと
「壊れたら買い換えてください」とは言えないので。
問題は、購買をかけるときに多く買いすぎる(グロス単位でしか買えないのもあるが)
とか作りすぎた半製品とか、長滞になっている製品在庫とかではないかと。
現役時代からキャシュフローは気になっていたんですが、在庫がないと納期遅れに
なるのが怖くて多めに持ってしまうのと、多く作れば安くなるよという工場サイドの
要求に営業サイドが折れてしまい、在庫を抱えてしまうという悪循環が原因ではない
でしょうかね。
605金布:03/07/03 06:00 ID:XpmDcbA7
ワンオーナイン
での
会議

物理的に寒く おなかこわした




仕事的に・・・
606age:03/07/03 18:26 ID:hlkgzvt9
age
607あふぉ:03/07/03 18:30 ID:WJLPvssD
>>604
おい、民生品の対応は最悪だ!!

部品注文しても、平気で3−4ヶ月待たされる。
この間、1年ぶりで部品がきた

この会社どうなっているんだ?!
608ジェックウェルチ:03/07/03 21:08 ID:eOlRYgr8
>>603
資産と経費と税金では、こういう話がある。

ラブホテルの経営を始めたとする。ベット 500万、布団 500万で準備し、水道・電気 500万かかり、
売り上げが2000万だったとする。手元に残るお金は500万。

税金は2000万−500万−500万−500万=500万が利益。500万の50%の税金で
250万と思いやすい。

しかし実際に払う税金を考えると、認められる経費は、水道・電気の500万だけとなり
2000万−500万=1500万が利益。50%の税金で750万を払わなければならない。
手元に500万しかないため −250万となる。

布団が 500万のレンタルならば経費は、布団と水道・電気として認められ、
2000−500−500=1000万が利益。50%の税金で500万。
手元に500万しかないため 差し引き 0万となる。

火事がおき全部燃えれば全てが経費として認められ2000万−500万−500万−500万=500万
500万が利益となり、50%の税金で250万。手元には250万円が残る。

そういう話しを踏まえて考えて欲しい。経費にするべきものは経費にし、会社の資産を減らし
課税されないようにし税金を減らす必要がある。というか、全社的に取り組まないとどうにもならない。

続く
609ジェックウェルチ:03/07/03 21:19 ID:eOlRYgr8
続き

社長が中心となり、全社的な運動とする。604で元社員さんの意見や、
細かいところでは出張の精算を早くする、機器・測定器は買うよりレンタルにする 等あるでしょう。

本当の問題は、営業ががんばって受注が増えたとしても、 「受取手形および売掛金」「棚卸し資産」も
同じように増える可能性がある。会社のシステムが何も変わっていないからね。資産が増え税金が増え、
結局、赤字にしかならないのでは?逆にキャッシュフローが悪くなり、資金繰りが悪くなる可能性もある。
これこそ、『貧乏暇なし』状態。これが一番恐ろしい。

経営陣よ。経営に対する理解が浅いぞ。リストラする前に勉強してくれ。
610 :03/07/04 00:21 ID:YH3qKFqu
この会社、最終的には1000人しか残さないシステムだyo。
営業はそのまま。技術はわからんけど、事務系は別会社。品証も同じく別会社。
第一弾で製造が別会社になるであろう。第二弾で庶務。
きみも○○JRCとか、JRC○○になるんだyo。

まだ間に合う。辞めときなさい。
611JR東日本無線:03/07/04 00:24 ID:zzdsEj9e
メーカーとして事実上破綻の山水電気、シントム、宮越商事、森電機
にはならないように。
612age2:03/07/04 00:35 ID:RX8XVklT
eeeeeeeeeeeeeeeeeee
613 :03/07/04 00:54 ID:LI8jFYfk
>609
>逆にキャッシュフローが悪くなり

キャッシュフローだけを気にしていると、落とし穴があるよ。
買ったものは捨てられるけど、リースは期間固定。
時代遅れになったものに金を払わせられる罠。

>『貧乏暇なし』状態。これが一番恐ろしい。

会社あぼーん、社員過労死、誰も幸せになれない。
携帯の呪いか。
614 :03/07/04 01:21 ID:elSg4dRT
不満をぐだぐだ言っても仕方が無い。
世間一般に比べるとまだまだ恵まれてるわけだし。
携帯電話は面白いから苦しくても続けて欲しいね。
やっぱセットメーカーは世間体がいい。
615xyz:03/07/04 06:49 ID:vcJ1gajt
>>609
キャシュフローを改善するために棚卸資産を少なくする。そのためには、
在庫などを持たないように、生産部門を自社では持たないように連結に
ならない別会社にやってもらうしかない。よってリストラも製造、検査
品証、部材などの人員削減が中心になるしかないのかも。
616有給消化モード:03/07/04 14:33 ID:BIIzfgv8
同士は 300名そろったか?
残られた方々、お取り潰しにならぬよう、精進してくだされ。
617 :03/07/04 16:25 ID:NB0j2i3Z
先日R692に機種変したんだが
防水って事以外は激しく使えない。
いやわかっちゃいたんですがね。
まぁ3000円だったからいいや。
618恋わずらい:03/07/04 16:44 ID:CXAQ1emO
学生時代から好きな人がこちらの会社にいるんですけど、女性ってどんな方が多いんですか??
心配で心配で……。
619?:03/07/04 18:24 ID:BIIzfgv8
>>618 さんへ
美人は本社へ行く(噂だけかも)
本社の人達は、外でかけずり回っているので
(年寄りは除く)上手く行かない。
(噂だけかも)
三鷹は、おっとりした女の子が多い(多分)。
自分からモーションをかける子はいない(多分)。
同じ職場等で、だらだらつきあっているうちに、
結婚する(多分)。
>心配で心配で……。
あなたが心の中で、どう思うが、何も進展しない。
で、あなたは女性?
620:03/07/04 19:52 ID:q363cN/1
618よ、その彼氏は何才?文系?理系?
621tsuji:03/07/04 20:28 ID:/UV+LUJG
JRCメディアテクノセンター開設あげ
622:03/07/04 20:51 ID:mlB5dL8l
今は不景気だからサービス残業も仕方ないが業績が回復してもこの状態が続くようだったら電機連合にチクってやるからな。
623 :03/07/04 22:21 ID:8V8X8CSe
>>622
いまでもかまいません。
お願いだからちくってください。
そしたら僕もちくります。
一緒に戦いましょう。
624ジェックウェルチ:03/07/04 22:50 ID:pwCJ3riV
>>610ところで
1000人残し、分社化。それも一つの結果として良いかと思う。ところで、何故、辞める必要あるの?

>>613
買った方が良い物も有れば、レンタルをした方が良いのもある。そのとおりだと思う。
現実問題として、資産と在庫が多いため経営を苦しめている。歯止めが必要である。
課長・部長といった採決権を持っている人間が、資産と税金の関係(608〜9)だけは知っておく
必要がある。検討した上での決定なら良いが、『とりあえず得だから購入』は辞めて欲しい。

>>615
製造・検査・品証・部材等を系列会社に移し、親会社の仕事をさせる。その会社を連結の対象から
外すのは、法律上無理だろ?言いたい気持ちは判る。

>>622
業績が回復しても給料変わらないだろう。能力給制になっているから、サービス残業という言葉は死語。
合法的に給料据え置き。電機連合に言っても無駄だよ。

出荷関連に詳しい人よ。売掛金の回収について教えてくれ。

工場での製品は、いつ売掛金として計上されるのだろうか。一般的に、
・システム機器の場合、工場から出荷されて、現地工事〜調整〜検査〜費用請求まで、2〜3ヶ月から
 1年近くかかる。
・通信機器の場合、工場から出荷されて売店、他社に納品。費用請求まで、1〜2ヶ月でしょ。

製品によって、費用を請求するまでの時間が大きく違う。費用請求時かなぁ、工場出荷時かなぁ。
もし、システム機器製品を出荷時に計上したとしたら、1年近くお金が入らない。
「手形・売掛金」の利子が高そうだし、資金繰りが悪くなりそうだが・・・。
625元社員:03/07/04 23:21 ID:5f8Su1XH
>>624
あ、旧商務課じゃないのだけど(w

>工場での製品は、いつ売掛金として計上されるのだろうか。一般的に、
>・システム機器の場合、工場から出荷されて、現地工事〜調整〜検査〜費用請求まで、2〜3ヶ月から
>1年近くかかる。

基本的には、工場出荷時点(製品課からの出荷通知が発行された時点)で工場としては出荷計上。
だから、入金があるまでは売掛金状態。
システムの場合、通常は物品製造請負契約だから工場出荷時後(正確には現地受領後)請求で、それから30日以内で入金があるルール。
ちゃんと営業が処理をしていればどんなに遅くても工場出荷後45日程度で入金があることになる。
契約上、装備工事はA番とは別にK番切るのがスジで受注オーダは工場出荷時点で売上計上しても問題ないことになる。
しかし、K番で回収が取れないとするならばA番で一緒に処理する可能性もある。
すると、工場出荷後も5000番は〆てもA番を開けておいてそれで装備工事を処理することもできる。
これだとA番は〆ることができず客先最終引渡しまで開けておかねばならない。
この状態ならセールスオーダで売掛金に計上されるかと
営業は回収率は気になるが、売掛に対する感覚が薄いかもしれない。
626 :03/07/04 23:23 ID:a4dLXvJm
うちの店に昼飯食いに来る客で
日本無線のヤシすぐわかるよ。

ウチうどん屋なんだからコーヒーなくても
文句言わないでくれよ。
627:03/07/04 23:27 ID:/UV+LUJG
三州か?
628密告者?:03/07/05 01:34 ID:vR0E2fW9
早期退職希望者 締め切り時点で140名位だって?
まじめな者が退職し、好き勝手にやってる奴、仕事中 いつもしゃべってる奴
リ−ダ−のくせしてレベルの低い派遣と同レベルだわ、フロワ−全体に響きわたる
バカ笑いするわ、本人の前ではペコペコしすごく愛想いいが(特に女性?)、裏ではぼろくそ
悪口言ってるT主任。
2つ以上の担当をまかされるとできないK主事2級。
いつまでも会社にしがみついてんじゃね〜よ。
629:03/07/05 10:42 ID:EpPpe02X
今回の早期退職も一番の問題は毎度の事ながら二軍の参与・副参与が全くといっていいほど清算されないことだろ。社内で一番やりたい放題なのはコイツラなのにな。
630虚無僧:03/07/05 10:44 ID:cnaYYhlW
>>628
あんま低次元な書き込みすんなよ(笑)自分の程度の低さも知れるよ?
早期退職希望者は200人だったらしい。
631元社員:03/07/05 11:03 ID:VRHlL/V6
>>630
うーん、前回の退職者のその後を聞くとねー
いま辞めても先が見えないなら、このまま残った方が得ということでしょう。
リストラって1回だけの切り札なんだけど、それを何回もやるのはミスでしょう。
むしろ辞めてもやっていける人が居なくなっちゃうんだから、その穴のほうが
人件費の削減効果より大きいよね。
632まもなく元社員:03/07/05 11:44 ID:zgSafEkg
300名に達していないと、株価が下落する。
ミズホ様株価\600説は、撤回。
前回のリストラは、上手くいったのにね。
またやっているから、上手くいったとはいわないのか。
633まもなく元社員:03/07/05 12:00 ID:zgSafEkg
人生で一番長く居た場所から去るのは理由もなくつらい。
(住まいよりも、長く居た。)
「井の中の蛙」が、井戸から出て何が出来るだろう。
634xyz:03/07/05 13:30 ID:bJmOboLI
300名には、まったく達っしませんか。ここで、気になるのは
会社の戦略が遂行できていないことです。前回に人員削減を行って
も会社の経営状態はよくならず、ビジネスの戦略も携帯などうまく
行かず、今回人員削減を計画しても予定通りいかない。今後、どんな
戦略を計画してもうまく行くと信ずる人はいなくなってくる。
せっかっく株価が上向いてきたのに、これでまた下降しなければよいが
635 :03/07/05 14:03 ID:+VKLL+FJ
>>630 本人ハッケソ!プププ 皆から嫌われてるよ。会社のためにも態度、姿勢を考えようね!リストラされちゃうYO
636a131051.usr.starcat.ne.jp:03/07/05 14:14 ID:m7wBqOzL
"これからも僕を応援してくださいね"
637ジェックウェルチ:03/07/05 16:26 ID:o/gHdFXm
>>625 丁寧な解答ありがとうこざいます。
私の周りの仕事は、工場出荷から、現地工事〜調整〜検査〜費用請求まで、2〜6ヶ月かかる。
客先の仕様書の通りの物を納める、機器をシステムとして納めるとなると、どうしても現地作業が
長くなるから仕方がないのが現実です。ちなみに、担当営業が社内にどういう処理をしていたかは
判らない。でも、売掛金が増える理由の一つが判りました。
今のままでは、構造的な資本回転率は低くなるため、キャッシュフロー経営は無理だ。
長い仕事をすればするほど資金繰りが悪くなる。長い仕事は回収率を上げるしかない。

公器である日本無線が、売掛金を減らしキャッシュフローを改善し
社会貢献する為には、
(1)出荷した時で、機器費を客先に請求する。客先としても法律上拒めない筈。
(2)現地工事・調整が終了した時点で、売り上げ計上をする様 社内の経理を変える。

(2)だと半製品が増える。(1)を習慣化するしかないぞ。営業として面倒なのかなぁ。
営業の意見を聞きたい。


社長とその一味よ。
  経理部長と営業部長と相談すれば直ぐ出来るだろう。月曜日、朝一で 2chを読め。
  一つ屋根の下に居るのだから、関係者を集めて直ぐ相談しろよ。
  目指せ。キャッシュフロー経営。


638元社員:03/07/05 18:14 ID:UnlJWYg0
>>637
まず、キャッシュフロー経営とは「しゃぶりつくす」経営なんですよ。
ヒト、モノ、カネを徹底的に「しゃぶりつくす」、ということ。
ムダとか余裕を一切排除して、そのリソースを使い尽くすのが要諦。
その意味で売掛なんて「死に金」で、自分たちの給料が客先に滞留しているんだ、
ぐらいの感覚が営業の一人一人に求められるかと。
しかし、営業担当とすれば請求出すのをウッカリ忘れたり、面倒くさいので後回しにしたりと、
「相手はお役所だから逃げることもあるまい」という気持ちがあるとすれば重大な事実誤認。

だから(1)は当然の話で、むしろ出荷されたら自動的に請求書が発送されるようなシステムにすれば改善される。
(2)は>>625でも書いたように、まず基本どおり装備工事として新たにK番を発行すれば仕掛などの問題はないかと。
これも工事報告書が三鷹から発出されたら自動的に請求書を発行するようにして入金を早める。
工事は手配から売上までいまだに手動でしょ?まして回収率の関係から営業は処理が遅れがちなのだけど、
受注出荷伝票と同じように電算化しちゃえばいいんだけどね。
もう赤字だ黒字だと操作することなく、バンバン売上立てて請求すべしということで(w
639:03/07/05 21:17 ID:suIY17/m
早い話世間一般な企業から見て何もかもレベルの低い会社なの!
そこにいる従業員も・・・・・?全てとは言わないが・・・・・!



640忠告人:03/07/05 21:27 ID:suIY17/m
○○○営業の40過ぎのおねえさま。ブリッコぽいだって!
○○○○○部の人嫌ってたよ。
641忠告人:03/07/05 21:34 ID:suIY17/m
○○○営業の40過ぎのおねえ様!ぶりっこな感じだって?
○○○○○部の人言ってたよ!ぶりっこで嫌いだって・・・・・?
ほんと?
642もうすぐ...:03/07/06 00:51 ID:qLGyx91f
>>637 さんへ
一定額以上の物件は、工場立会検査完了時に、
半額ほど入金して頂いています。
ソフトウェアが....な時も有りますが。
643 :03/07/06 00:52 ID:gq0lvecT
>637
工事や検査などの単位で、別伝票にするべきか。
644(T_T):03/07/06 01:07 ID:2O26Lubg
>>638
>これも工事報告書が三鷹から発出されたら自動的に請求書を発行するように
>して入金を早める。
>工事は手配から売上までいまだに手動でしょ?まして回収率の関係から営業
>は処理が遅れがちなのだけど、受注出荷伝票と同じように電算化しちゃえば
>いいんだけどね。

 死夢メールすらも改善出来ない会社に、何をおっしゃいますやら。
もうだめぽ。
645いい:03/07/06 01:16 ID:3mOITfV4
>>640
>>641
英単語3文字の部署のお姉さん?ね(w
間違いなく早期退職リストに載ってます(w
仕事もなさそうだし、暇そうだもん。
男に色目使ったような仕草多すぎだし(w
646まもなく....:03/07/06 01:18 ID:qLGyx91f
>>642 続き
いえ、ソフトウェアは完成しているのです。
後は、このハードウェアに移植するだけです。
ここにある仕様書(キング事務のごついファイル)の
とおりプログラムは完成しております。
ただいま、誠意、検証中です。
お客様は営業殿と夜の吉祥寺へと....
(この書き込みはフィクションです)
647証券会社へ行って来ました:03/07/06 02:34 ID:qLGyx91f
なんで、朝から晩まで、プログラム仕様書かいていたんだろ。
(ハードウェアをやりたいって言ってるのに重宝がられて終わりか)

電話。何で動かなくなるんだよ。定期メンテナンス?
あんたたち、何しに行ってるんだ。

お客様「最近ここへ移ってきたのですが、計算はこれでいいのでしょうか?」
なんで、御上の仕様書から何から FAXしなきゃいけないの。しかも Jの古い
FAX遅い(こんなお客様を逃してはいけない我慢だ)。

品証殿のおかげで立ち会い検査を通す。だめだ、昨日の晩、スイッチ一つ
足りなかった。設計部の人や製造部の人に来てもらう。おまえはダメだと
言われると、正直、うなずくしかない。

(この書き込みはフィクションです)
648:03/07/06 09:12 ID:aeNtDmpi
>>645さんへ
情報 有難うございます。
そうです!英単語3文字の部署です。
おね〜さまのことよくしってます?
40過ぎのおね〜さまって何人かいます?
649:03/07/06 12:37 ID:TaroFGIA
>>645
該当者一名しかいないじゃん(w
男見るときは絡みつくような視線のヤシ(w
650:03/07/06 19:45 ID:qLGyx91f
三鷹産業プラザ・グランドオープン記念
あのフロアを義理でも借りてる余裕あるの?
651とあるユーザー:03/07/06 21:00 ID:jEM/C7UJ
 某営業の方へカタログを注文したの
にもかかわらず1ヶ月経っても届きま
せん! 電話で催促して送ると仰られ
たにも関わらず全く送ってくる気配無
し。御社の営業の体質はどうなってる
んでしょうか。そんな悪い対応では“顧
客クレームゼロ”は到底無理と思いま
すが。もっとも弊社みたいな弱小企業
は相手にされてないのでしょうね。
652旧日本無線:03/07/06 21:26 ID:kaUiqgN4
元工○課の池○、あいつは役立たずだから・・・
よく課長になったな。(それだけ低レベルってこと)

DDIポケットのPHSはどうなの?
653?:03/07/06 21:39 ID:qLGyx91f
お客様、貧弱なページですがご覧下さい。
http://www.jrc.co.jp/jp/index.html
654使ってるのはカード端末:03/07/06 21:57 ID:zJeM65XZ
>>652
AirH"PHONE?
あれはマニア向けw
画面暗いし、操作ムズイし・・

でも携帯でパケ代1万以上 逝く人は
オススメかな?たしかプロバイダーと契約して
ブラウザ切り替えれば 勝手サイト等が見放題
・・・・・だった気がする(俺も店の人に聞いただけ)
まぁ マニア向けです  そろそろ新機種出せや→JRC
655:03/07/07 00:09 ID:p5vxLWPi
お客様、営業を飛ばして技術に直接電話するのはご勘弁下さい。
656 :03/07/07 01:10 ID:vNJ0noZE
そういうことは、ちゃんとした製品作ってから言え。
使う側の事なんか、考えてるのか?って製品ばっかりだよ。
不具合も多いし。
ろくな鳥節も無いし。
657:03/07/07 01:36 ID:iVM1dSYh
>>651
部署名及び担当者名を伏字で開示願います。
このような対応は会社として恥ずべき事と考えます。
658 :03/07/07 01:38 ID:lT708ImD
やっぱりあいつは辞めないようだ。

ID切ってれば給料くれるもんな。この会社は。

一日中タバコ吸って、一日中プラプラしてても給料くれるこんな会社に乾杯!

659:03/07/07 02:34 ID:vL7whNol
>>658
あいつとは誰ですか?
伏字で晒してください。
660 :03/07/07 15:39 ID:kONU9wvv
再就職支援会社は使った方がいいのかなぁ?
あなたならどっちを使う?
661 :03/07/07 22:37 ID:sPQJa9zJ
なぜ300人集まらないのだろうか?
662 :03/07/07 23:00 ID:V6RuGxQZ
>>628
そいつと一緒に仕事したことあるかも…。勤務中にヤフオクやってたひとでしょ?
噂通りっつーか、それ以上だったなぁ。
あのヤル気をそがれる馬鹿でかいクシャミが印象的でしたよ。あと、部下の悪口や噂話は聞かされるほうも辛いよね
663あげ:03/07/07 23:08 ID:kJyqcHbT
age
664Oh:03/07/07 23:12 ID:mmmuov85
やる気ね−なら早くやめろよ。(も−遅いか)営業のM(T)部長。
665:03/07/08 00:10 ID:v+sldDt/
どんどんイコウゼ!
666 :03/07/08 03:35 ID:LCJypwKJ
乗務なんて懲戒しなくていいから、界外のクズ華頂の頚キレYO
667:03/07/08 19:00 ID:Olqx3MUi
300名になるまで続けるんですよね。
「辞めないか」面接。
もう定員になったのかな?
給料下がろうが、サービス残業しようが、
文句を言わない社員を選りすぐっている訳なのかな?
668 :03/07/08 20:23 ID:4xu9rVCh
どうやら300人には達しなかったようですが
今後はどうするんでしょうかね?
1.300人に達するまで期間延長
2.早期退職 第3シリーズ突入(正確には2.5シリーズ)
3.リストラリストを作って集中砲火
  (キャリア相談室逝って辞めてないやつが狙われる?)
さてさてどうなることやら…

669 :03/07/08 20:32 ID:J35NOQg0
机の上が整理されてない人間から
やめさせるってのはどうよ
670 :03/07/08 21:09 ID:Hx1PF2Ky
それは仕事をしている人間から辞めさせられて逝くヨカーン
671:03/07/08 21:26 ID:lQZONgP8
>>667さんへ >>668さんへ
まだ250位だそうですよ!
引き止められた人も最後人数が集まらなく会社が断念してようやく応募できた人も
いるそうですよ!
次は10月頃かな・・・  自己都合になるのかな?
ホントの氏名制 
肩をポンポンと叩かれてチョット会議室まで・・・ 
有無を言わせね〜だろうな〜 こんどは 
672??:03/07/09 02:38 ID:Sxu2CeIw
>氏名制
最初から、それにすれば良いのにね。
労組も御用組合なんだから、文句は言わないでしょ。
次回は、制限なしの早期退職勧告になるのかな?
673 :03/07/09 15:03 ID:506DlK3d
   λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < 取りあえず追加金貰っといた方がいいんじゃネーノ?
   /    ;つ \________________
  (人_つ_つ
674 :03/07/09 18:14 ID:506DlK3d
       __
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || ̄| |
      ||  | |
      ||  | |
      ||  | | CIMメール
      ||  | |
      ||  | |⌒彡
      ||  | |冫、)    
      ||  | |` /    
      ||  | |/
      ||  | |
      ||  | |
      ||  | |
      ||_| |
      |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
675 :03/07/09 18:17 ID:506DlK3d
       __
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || ̄| |
      ||  | |
      ||  | |
      ||  | |
      ||  | |    ___
      ||  | |⌒彡.|    |
      ||  | |冫、)| 有  |  
      ||  | |` / .| 罪  |  
      ||  | | _つ ___|
      ||  | |/
      ||  | |
      ||  | |
      ||_| |
      |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
676 :03/07/09 18:18 ID:506DlK3d
       __
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      || ̄| |
      ||  | |
      ||  | |
      ||  | |
      ||  | |
      ||  | |
      ||  | | 
      ||  | |  
      ||  | |)彡 サッ
      ||  | |
      ||  | |
      ||  | |
      ||_| |
      |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
677o:03/07/09 20:10 ID:aNceMAuS
ユーザーにとって必要な人が辞められるのは困るな。
なんて会社だ。
これから、ちょっと心配だな。
ユーザーに一言相談あってもいいのでは、あの
営業は必要ですというのにな。
678 :03/07/09 20:11 ID:4JNutROh

暇だな、おまえ。
早く客先にメール出せっつーの!
679うんこ:03/07/09 23:47 ID:gXhcYwWd
JRCの携帯って、何であんなダサいうえに使いづらいの?
糞な会社に勤めてる糞な社員が作ったから?

端末売ってるメーカーは様々あれど、ここの製品だけは
並外れて世情とズレまくってるよ。
好調なAirH"PHONEにしても秋以降に登場する
京セラ、松下等の後発組に速攻で駆逐されそうだ罠。
680 :03/07/10 10:21 ID:aE7OWWCN
新ファームまだ〜?
681:03/07/10 23:39 ID:UVn9Cve2
この夏の、暑気払いは、荒れるのか?
682 :03/07/11 12:01 ID:W5z2rVoR
新ファームまだ〜?
683社員無級:03/07/11 12:48 ID:K/p4eZbF
製造部には数年前に投資した工作機械が
数台あるんだが、まったく稼動してないのが目立つ。

ン億かけたのがオブジェとなる日は近い罠。
リース品なんだからいっそ返却しろ。。。。
6841:03/07/11 13:08 ID:ZhmegPDA
なんといっても○防商売ですから。
685 :03/07/12 00:49 ID:wKLFz4au
死無メールはいつまでこのまま?
とうとう3掲示板すべてに怒りのスレが立った
あれ使い続けるメリットってなによ?
擁護派or情報処理センター員がいれば降臨きぼんぬ
686金布:03/07/12 05:15 ID:QYenbywe
師牟メール
サーバアクセス中は

・事務処理
・電話
・トイレ

してます。
687山崎 渉:03/07/12 10:57 ID:8UkrjVZP

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
688非社員:03/07/12 23:18 ID:SKnfKLr/
保守age
689ジェックウェルチ:03/07/13 00:52 ID:keL3rYBM
>>638元社員様
この会社には総資本回転率に関する考え方がないですよね。
平成14年度、 資産2478億円 売上高2594億円 1年間で4.6%の企業活動をしたかと・・・。
昔の定期預金並みの数字。
 ・少ない資産で、大きく儲ける。
 ・売掛金を減らし資本の回転を良くする。
「社長ゲーム」や「モノポリー」と同じ世界なのに、意識が低い人が多い。営業だけでなく、管理職も
社員も、企業人として知ってて当然。全社的にもっと意識しないと改革なんて無理だ。

 経営陣が本で勉強したと思われる現場主義とは、こういうことも含むと思うが、彼らの理解が浅いらしく
そういう方向に社員の意識を向けない事が、空しい。

 ところで、客先の請求書ですが、それなりに『請求書』として体裁を整える必要があるし事業部長の印も
必要ですし、電算化は厳しいかと思いますが・・・。

>>642
一定額とは、いくら以上ですか?事業部・営業毎によって、請求方法が違うのかなぁ?
私の周りの営業がそうしているとは思えないが・・・。

>>638 643
別伝票にして、ドンドン客先へ請求が望ましいとは思いますが、数万円なら いざ知らず、
営業が対客へそんなことが出来るのかなぁ?

>>685
CIMメールのメリットは、一つだけありましたよ。
  ある夕方、お客さんから、『朝送ったメールの件は、どうなったのか?』電話で聞かれたとき、
  「そのメールは、今、届きました。」って言えること。
  そしたらお客さんが、『お宅の会社みんなそう言うよ』とその場は笑って貰えたことかなぁ。

そのうち『顧客満足度』で引っかかるでしょう。『メールで問い合わせた場合の解答が遅い』。
どう改善するのかなぁ?
690ののたん:03/07/13 00:53 ID:4Uatg/cK
ここの社員もあじぽん使ってるのかい?
自社の端末について、満足してますか?
料金形態に反するいろいろな制約がついてる端末ですが、
やはり親会社のあうから制約されてるんですか?

それともただたんにDぽの資料がヘタレだったのか、
この会社の技術がヘタレだったのか、マジなところを教えて欲しい。
691あい:03/07/13 00:58 ID:hE4f7Zj9
超人気サイトに私も出演!

探してみてね♪

http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=775&KEY=1058002614&END=100
692人大杉:03/07/13 00:59 ID:NPBbCvQl
ヒヒヒヒヒー頭おかしいでつか?
693ジェックウェルチ:03/07/13 02:03 ID:keL3rYBM
7月もあと3週間。早期退職の人達も2極化した感じ。仕事の能力とは別で、
  (1)残りの有給・代休を消化するため、会社に殆ど来ないタイプ。
  (2)残りの期間に、自分の仕事の引継をするため、周りに色々と教えるタイプ。
人間性だから、仕方ないかも。

経営陣は、どういう人に残って貰い、どういう社風の会社にしたいか、もっと検討してからリストラを
始めるべきだった。部長面談も、1対1ではなく1対3、所属以外の部長も参加して、どういう人達が
必要かをはっきりさせ、貴重な人材を出さないよう面談をするべきだった。どんな優秀な部長でも、
好みとか好き嫌いはあるし、偏った評価はするだろう。3人以上の部長と面談し多面的に人を見て
公平に面談をすすめるべきだった。


社長とその一味よ

(2)みたいな人は貴重だよ。簡単に辞めさせるべきではない。然るべき処置は、取れないのかなぁ。

今のままでは経営陣の人間性を疑う。社員ならば人間性の違いで笑って済むが、経営陣の人間性は
与える影響が大きく、笑って済むような問題ではない。

今のところ前回と合わせて、約550人がリストラされそう。家族を含めると約2000人に影響がある。
僅か十数名の人達の決断により、約2000人の人達の人生設計が狂う(幸せ・不幸せとは別)。リストラ
する以上、真面目に会社を立て直せ。本質を理解して物事を進めて貰いたい。その為には、真摯な
気持ちになって、現実を受けとめることが肝要かと・・・。経営陣にとって、この会社の組織・構造は
マトモに映るのか?会社の組織・構造をマトモにしようよ。それだけで復活するよ。この会社は。

どうせ、老い先短い人生。お金を持って墓場には行けないぞ。最後は感謝されて死のうよ。
それこそ良い人生だ。
694社員の人・・・:03/07/13 02:10 ID:LltwdIMv
AirH" Phone2台買ったんだけど、1台は着信しても取った途端に切れるとか
凄く不安定、もう1台はよくフリーズする(フリーズする携帯なんて初めて)

更に構造的欠陥製品だよコレ!と思うのが、USBコネクタのカバーが1度か2度
USBケーブル挿しただけで閉まらなくなり、それによってクレードルに乗せての
充電が出来ない(w

こんなクソ端末まじに初めてだよ、端末交換するのって何ヶ月も使い続けないと
駄目っぽいので、あと半年以上はこれ使わないといけないらしい、ナメてるのか?

普通、こんなクソ端末出したらリコールだろ・・・お願いしますから何とかして〜
695hage:03/07/13 05:09 ID:hwEQjDgb
リストラの一環で旅費規則改定と言って、社員の旅費手当等が大幅カットされましたが、社長の出張手当が桁違いに多いというのはホントですか???
そうだとすれば下の人間にだけ責任を取らせて自分は甘い汁を吸ってる人間ですな。
696_:03/07/13 05:16 ID:OkkT9AIr
697642:03/07/13 07:07 ID:wvtB+hYR
>>689 さんへ
>一定額とは、いくら以上ですか?
それは、お客様が決める額です(公官庁)。それを知らない営業さん???
698  :03/07/14 12:26 ID:komayO2c
死無メール死亡中・・・
699山崎 渉:03/07/15 11:47 ID:qh/LFJyh

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
700元社員:03/07/15 20:42 ID:LyovL8F0
>>689
どもです。

>ところで、客先の請求書ですが、それなりに『請求書』として体裁を整える必要があるし事業部長の印も
>必要ですし、電算化は厳しいかと思いますが・・・。

フォーマットはいまでも営業の画面から見積,請求の形で出力可能だったかと。
受注出荷の入力を反映させているはず。
事業部長印は自動出力なら内容に人為的なミスはないだろうから、出力された請求書にただ押せば済むだけと思う。
今は担当者がこれを使うか使わないかの話で、これとは別にPCで作ったフォームで請求したりするから(客先のフォーム
もあるが)どうしてもタイミングが遅れるわけで、請求業務を担当から切り離して部なりのバックオフィス部隊で淡々とやら
せればいいと考えるが。
てか、いまだに請求業務を営業担当者がやっている会社ってほとんどないでしょ?
701  :03/07/16 23:37 ID:QXgaQ1GC
死無メール大容量者強制削除前日age
702BB:03/07/16 23:46 ID:N8QzOHSs
あの馬鹿気た高圧的な業連を発行し、今回のCIM−Mailシステムの混乱を更に助長させた発行者のHと役員さんのTは今すぐ引責すべきでは??
もともと、CIMが破綻するのは何年も前から分かっていた事なのに、全く真剣に対応を考えずに場当たり的な対応を繰り返してきた管轄部門の責任は重大。
この会社再建の大事な時に、今回の騒動で全社的に機能が80lは落ちたと思われるが、あんた達に責任が取れるのか?!
703同業他者:03/07/17 01:12 ID:7PI2vs+a
担当者が不在だとメールが届いたかどーか分からんなんて非常識杉。
おまいら全員hotmailで仕事しる。
704 :03/07/17 01:27 ID:yrnKfG7O
役員の名前をチラつかせた業連を発行したってビビるのは、管理職とそれに近い連中だけだろ。
1アカウントごとにオーダでカネとっておきながらこのありさま。
俺は困らないから、どうぞ削除して下さいってな感じだな。
安定性のないシステムをいつまでも運用しているこの会社のレベルが疑われるだけだよ。

705なまえをいれてください:03/07/17 16:25 ID:6UPdNK+Q
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
706 :03/07/17 22:31 ID:6Dd7UshG
シムメール、しんでーる。
707 :03/07/18 00:11 ID:loXqwneo
>>706
この会社も死んでる
708:03/07/18 00:23 ID:X/DnU3oh
NJRCとうとう死亡の予感。。。。
709 :03/07/18 00:35 ID:JYKPlBcJ
NJRCがどうしたの?
710:03/07/18 19:17 ID:KNJ3GS1v
NJRCは、昔から、 JRCとある程度距離を置いていたよね。社長は別にして。
新日本無線は NJRだよね、アンプの中に4558がごろごろしているが、そのくらいで空ける気力ない。
ふた開けた、4558には、 JRCとしか書いていなかった。(ラックスのデュオベータ回路って、)
ブルーツース(読みはこれでいいのか?)にかけたお金がバックしなかったか?
長野より、 JRCによりきんみつな上田のほうが心配。
711:03/07/18 19:21 ID:KNJ3GS1v
長野は株価も順調に上がっている。
>>708 さんが要らぬうわさを撒いている。のか?
712:03/07/18 19:24 ID:KNJ3GS1v
上田も脱 JRCを目指している。
713?:03/07/18 22:15 ID:mvSHdPuJ
>>711
omae baka!!
714711:03/07/18 22:25 ID:KNJ3GS1v
>>713
バカというなら、バカにもわかる説明をしてください。
715711:03/07/18 22:35 ID:KNJ3GS1v
onaji baka de nainara ne
716711:03/07/19 02:41 ID:4wCbJ5tv
>>713 mo baka!! kettei!!
717.:03/07/19 14:12 ID:tJpO4+MC
シムメール腐ってる。
仕事にならん。
客先に直接行った方が早いぞ。
718ななっし:03/07/19 21:14 ID:x7Sdo2Ac
>>711
情報はPowerの時代だ。
情報を持ってないヤシには存在価値はない。
情報は金を出してでも買う時代だ。
誰が好きこのんでこんな所で機密を漏らさなくてはいけないんだ。
知ってる人間は知ってるネタだ。
お前は知らなくていいレベルの人間というわけさ。
719 :03/07/20 20:11 ID:pM7ddDWT
シムメール廃止要望ハンガーストライキ、キボンヌ
720:03/07/21 02:43 ID:qv2BYQrI
>>718 さんへ
少しだけ、わかりました。自分で調べます。
721 :03/07/21 11:46 ID:vudXIYI+
今、メールについて問題が起こっているなら、そういう問題が無い格安なメール環境を構築して
それを世間一般に売れば儲かるんじゃないの。
722あぼーん:あぼーん
あぼーん
723名無し:03/07/21 13:07 ID:S1s3TrgO
>>721
現状のメール環境を理解してないだろ
普通の会社は問題がない格安なメール環境が既にあるよ
それにシムメール稼働前からメールシステムを導入している
いくつかの部門では、今回の騒動に関係なく普通にメールが使えているよ
724 :03/07/21 22:49 ID:p5NPHMeS
各部門毎に勝手にサーバ建てちゃえば済む話。と言って見るテスト。
…って言っても困ってる香具師らは自分で解決出来ない罠。
725 :03/07/21 23:12 ID:RPEE0STf
   _、_    good job!
 ( ,_ノ` )      
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

拡大
      _,,../⌒i
     /   {_ソ'_ヲ,
    /   `'(_t_,__〕
   /     {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /

726  :03/07/21 23:20 ID:DwWtaVJY
サーバ立てても配信されるのかな?
素人考えなので間違っていたらスマソ

匿名掲示板がおもしろいことになってまつ
会社ではここのチェックが日課でつ
727名無し:03/07/21 23:53 ID:S1s3TrgO
>>726
マジレスするが
jrc.co.jpドメインを使用するならば、メールサーバを立てても
情処C経由になる。(jrc.co.jpのメールサーバは情処Cにあるから)
そして、CIMメール稼働以後はメールサーバを新規に立てることは
認められていない。
今メールサーバが立っている部門は、CIMメール稼働
以前にサーバを立てていた部門で、例外的に認められている
に過ぎない。よって、情処C(会社)が方針を変更しない限り
現実的にはメールサーバは立てられない。
728 :03/07/22 00:01 ID:42Jx/dCE
>CIMメール稼働以後はメールサーバを新規に立てることは
>認められていない。

どうして認めないの?
729ジェックウェルチ:03/07/22 00:13 ID:vbDyAdDo
>>700
売上高   約2600億円、 売上高・売掛金 約900億円。
売上債権回転率が、2.88。尚、回転率は6以上が理想で 3以下は危険。
つまり日本無線は、売上高・売掛金を『430億円』まで下げる必要がありますよね。
「私でも面白いほどわかる決算書 (株)宝島社」より

売上高・売掛金の問題に、周囲があまり気にしないので残念な感じがします。健全な会社に
比べ、毎月、数百億円の「死に金」が発生し、それかが経営を圧迫しているといっても、
過言ではないですよね。

(1)出荷したら即請求をしない営業が悪いのか?
(2)出荷したら即請求出来ない請求システムが悪いのか?
(3)その問題に対処出来ない経理・監査が悪いのか?
(4)その問題に対処出来ない、または、問題を解決できる人材に権限を与えない経営陣が悪いのか?

CIMメールもそうだか、どう考えても間違っているものを、改革出来ない構造に問題があるみたい。
   原因の順   (4)>>>(3)>(2)>(1)


社長とその一味よ

経営の勉強会でも習ったと思うが、ますば明確なビジョンを持つことから始まる。君達が最初だよ。
どういう会社にしたいのかなぁ?その為には、何が足りないのかなぁ?どういう人材が必要かなぁ?
もうしぎ夏休み。さぁ、教材を読み直し、テープを聴き直し、よ〜く考えよう。
730名無し:03/07/22 00:27 ID:7eAU+uDK
>>728
情処Cに聞いてくれ
多分

・CIMメールが社内での正式なメールシステムであるから
・メールサーバが分散すると、情処Cでの一元管理が
 困難になるから
 (メールサーバ毎すなわち部門毎に管理者が必要だし、トラブルが起こった
 ときにその管理者が直ちに対処できるかどうかはわからない)

だと思う。
731名無し:03/07/22 00:29 ID:EG/P8wvf
情処Cよぉ、
そもそもメールサーバを管理する側でQUATA等の制限をかけていないのに
高圧的な言い方でユーザに削除させるとは何事だ!ゴルァ

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<  普通のメールサーバ再構築キボンヌ
 UU ̄ ̄ U U  \_____________

732名無し:03/07/22 00:36 ID:7eAU+uDK
>>731
まあ、quotaに関してはそうだが、メールをローカルに
もってこれない糞クライアントソフトも問題。
今頃になってモーパイル版公開したけど遅いよ
733名無し:03/07/22 00:36 ID:EG/P8wvf
>>730
ハイ!
メールサーバを分散した場合の管理者を希望します。楽だから
10個程度のメールサーバの管理だけだったら、大したスキルも必要ない
から俺がやったるわい。
メールサーバの管理なんてものは、やったことが有るか無いかだけだからな。
734 :03/07/22 01:25 ID:riYuKmHB
高圧的な態度は気に入らないが、確かに今は軽くなった。
急場しのぎにはなったかな。
社内の掲示板にopenメールの採用をケテーイしたバカはどいつだ?って話題に
なったことがあったが、結論ははぐらかされてたよな・・・
735_:03/07/22 01:30 ID:W8T3m1rk
匿名掲示板にしても、記名掲示板にしても、情処Cの責任者が
なぜまだCIMメールを使い続けなければいけないのかについて、
何の説明も釈明もしないのが、最大の問題。自分のケツもふけ
ない厨房は、責任者の資格なし!
まあ、あそこの逃げ腰は、今に始まったことじゃないけどさ。
それと、世の中のOSがXPだMEだ2003だと言ってる時代に、
95時代以前のソフトで開発元がサポートやめてるようなソフトを
使い続ければ、本当のマルチタスク適合してないんだから、CIM
メールが社員のPCの動作を止めちまうことは、マジメにPC雑誌
読んでる香具師なら莫迦でも理解出来る。
そういう勉強も怠ってるような厨房が情処Cの責任者だというのな
ら、さっさと希望退職して辞めろ。
736社員一級さん:03/07/22 01:51 ID:e/G4kUYW
ウチは独自で部門のメールサーバを立てているので、
部門内のメールのやり取り ,社外とのメールのやり取りは困らなかったけど、
結局は社内とのやり取りがメインなわけで、
自分が送ったメールが相手にいつまでたっても認識されない ってので大困りでした。

ところで部門でメールサーバを立てているのってどれだけあるんだべ。
sys ,lab ,e3 ,e7(旧横浜の技7) ,tokki ,center くらい?
確か、e4 ,e6 は消えましたよね?
737名無し:03/07/22 02:28 ID:7eAU+uDK
>ところで部門でメールサーバを立てているのってどれだけあるんだべ。
>sys ,lab ,e3 ,e7(旧横浜の技7) ,tokki ,center くらい?

今は多分これだけだと思う。centerは知らなかったけど。
738金布:03/07/22 06:32 ID:JX4ugS8l
メールが遅くなった理由予想

予想1.組織改編の中、社内機密データ漏洩をしにくくしている?
予想2.スパム等のマジ攻撃に曝されてる?
予想3.仕事をEメールだけに依存せずに、紙・電話・足 を使えって方針?
予想4.新しいメールシステム予算取りをし易くするため布石?
予想5.現在、全社をあげてITテスト中で神召喚または悪魔祓い?
予想6.携帯メールを使えってか?

注:根拠は全くありません

739:03/07/22 22:13 ID:O8aztMQS
最初は、sys@nihonmusen.co.jp だったな。懐かしいな。
740 :03/07/22 22:57 ID:asW/obD+
>>738
ただ単にメールサーバがパンクしただけじゃないの?
741地方勤務者:03/07/22 23:45 ID:q6nqyiW5
誌武メール、大部起動まで掛かる時間が短くなったな。
でも今日は週明けという事もあってログインするのに10分はかかったゾ。
漏れも鯖食いつぶ死者に名前がはいってたが、上には上がいるもんねー。
40メガも食って多奴イッパイイタゾ
742爆弾:03/07/23 01:13 ID:6lISPhMd
>>641
その人もそうだけど、まだ変な人いますよ。
今回庶務の女の子一人辞めさせて、自分は気にもとめずに退職せず居残って、いい気になってる人が
仕事も頼みにくいし、イチイチうるさいし、でも外面がカナリいいらしく内心ムカついている人もかない居るみたい。
そーそー自分こと可愛いって思ってるカナリのウマシカ者のおばさんだってさ 
そんな奴早く辞めて、他から違う女性連れてきたほうが職場も明るくなるし雰囲気よくなると思います。
独身男性は正直仕事ヤル気になると思います。
あそこに居たら、結婚できないよん、、、、、
それにしても○○○事業部って何者!まともな人ってだれ?

743なまえをいれてください:03/07/23 13:28 ID:L/e7fICD
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
744地方勤務者:03/07/23 23:28 ID:4yWzINIJ
今日のユウガタから、死武メールレスポンス早くなった悪寒。
なんだよ。さっさと、鯖食いつぶしてる奴のフォルダ消せばよかったんじゃんか。>情報処理センタ
745jj:03/07/23 23:39 ID:6lISPhMd
vv
746   :03/07/23 23:46 ID:M4TWXcSs
25日夜から30日夜までレスポンス改善のため
死無メール停止だって
特出の人は注意だね
747:03/07/24 02:09 ID:o9loZBV9
>>746 毎度の、連休時のお約束では。
748社長:03/07/24 22:37 ID:Evr4xm0s
赤字なのに納涼大会か。おめでてーな。
749元社員:03/07/24 23:02 ID:PCqihtO9
>>748
漏れが新入社員のころは、陽明寮の横でやってたねえ。
まあ、陽明寮といっても知らないだろうけど(w
木造の2階建ての社宅で、漏れの頃は半製品倉庫として使っていた。
埃っぽい中で棚卸をやった記憶がありますた。
750 :03/07/25 01:14 ID:l3HmM9iB
暑気払いをやらない職場が増えたなぁ〜
酒屋(なんだっけ?)といなげやと沢田屋の売り上げが落ちるね。

庶務の8月の人事異動、部長の好みでかなり動く。
小生が知っているだけで3人。
いままでのババァは早期退職させて、若い女の子を部庶務にした。
みんな若くないけどね。30半ば〜40代で仕事もできないのに17時15分には猛Dash。
17時17分には子供椅子の装着されたボロイ自転車で駐輪場から飛び出る。
上司に好かれる者だけが生き残れるな。
しかし、一般職は別会社になるのよ。残念でした。

誰か「日本無線前」のバス停を「山本さんち前」に書き換えてくれ。
はなわの歌っぽく。♪バス停の名前は山下さんち前♪
A4の紙で大きく書いておいてくれ。
しかし、つぶれたらなんて名前のバス停になるのでしょう?

発表は237名。これは真実なのか?
残り63名。9月末まで再募集。

あー、毎日つまんねーな。
子供でも突き落としてみるか。
もしくは「プチエンジェル」の会員になる。
もしくは「スーフリ」に入る。
751 :03/07/25 01:46 ID:S1P5vo0O
文章って人の知能レベルがでるよね。
でも、面白いから許す。
752:03/07/25 08:12 ID:f3tRX/6+
なんか暑気払いっていう気候じゃないよね。
リストラ再々募集するの? 漏れも今度こそ
753_:03/07/25 08:13 ID:Tv7c77Ey
754 :03/07/25 10:16 ID:l3HmM9iB
>>750
豊島屋酒店だな
755:03/07/25 21:30 ID:mTlz0NV2
>>750 さんへ
「三鷹病院前」です
756:03/07/25 21:34 ID:mTlz0NV2
>>752 さんへ
うちの近くの、Y河グランドで、Y河まつり、雨の中でやってました。
Y河電機おそるべし。

757:03/07/25 21:40 ID:mTlz0NV2
帰りに表門で「従業員証返却しました」、
守衛さん「長い間、お疲れ様でした。」
辞めた、実感がしてきた。
758元主事4級:03/07/25 22:17 ID:F3DPnqL0
>>757
わし、元社員だけど、辞めた時に
> 守衛さん「長い間、お疲れ様でした。」
なんて言われなかったぞ。
ま、無能社員だったから仕方ないか。
759 :03/07/25 22:42 ID:4/RKHCx5
>無能社員だったから仕方ないか
むしろ管理職かどうかではないかと
760:03/07/25 23:37 ID:mTlz0NV2
>>758 さんへ
守衛さんによりけりか、本日の特別サービスだったのでしょう。

761:03/07/25 23:47 ID:mTlz0NV2
>>760
今日は暑気払いで、酔っ払っていたので、刺激しないということかも。
ドラマが先か現実が先かわかりませんが、地味な仕事の中でも人を見る仕事に徹している
ような、ドラマ仕立ての演出?
どんな仕事も、同じかもしれません。
762:03/07/26 11:46 ID:jvBcL1L8
>>742さんへ
○○○ってアルファベットで3文字でしょ?
763 :03/07/26 12:07 ID:c7boyeMf

LPF
764   :03/07/26 12:46 ID:kp41ETpk
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            この会社は持ち直すらしいぞ
          |         
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <    んなわけねえだろ!
 /|  \     /\   \______________
765 :03/07/26 13:38 ID:KBgYqLsC
>>763 ろーぱすふぁいたー
766:03/07/26 20:49 ID:tg43Y0wt
暑気払いで、TRONを作ろうとしていた事を、同じ部内で知らない人がいたことに驚いた。
(知識の習得だけで終わってしまったが、iRMXや自社独自のモニタに追加した程度)
買ってきたコンパクトHTMLというブラウザが、ITRONで動いているのが微笑ましい。
今は、QNIXを使っている。
767 :03/07/26 22:26 ID:vCarscgl
携帯板で目にしたんだが、修理(基盤交換)が済んで顧客に返却した
AirH"PHONEに赤の他人の前ユーザーの家族や友人の電話番号やらメルアドがいっぱい入っていたそうじゃないか。
いったいどういう管理してんだ、この会社は?
悪用されたりしたら、誰がどう責任取るんだよ?


こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。

プロキシー制限は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
768:03/07/26 22:39 ID:KBgYqLsC
ところでつぎのりすとらあるん?
769人大杉くん:03/07/26 22:49 ID:QToAMXQG
チンカスマンカスマラカスヒヒヒヒヒー
勉強?したか?
770×:03/07/26 23:16 ID:sgsDfdws
昨日、夢の中でバグを見つけました。
でも、ある条件を満たさないとそれは起きません。

今日から夏休みだっつうのに...
771おしえれー:03/07/26 23:49 ID:KBgYqLsC
>残り63名。9月末まで再募集。

は ほんとなん?
772社長:03/07/27 01:45 ID:TeZmoF7J
>>767
通信危機部長、通信技術1部長、携帯端末ビジネスユニット(だよね?まだよく分からないw)長
が減給になってしまいまつ。
773:03/07/27 02:29 ID:k+7rWBvd
? よことたて?
774 :03/07/27 08:58 ID:pw+AiWVa
>>772 なんかいい加減なカキコだな。全然>>767に対するレスじゃないし
775 :03/07/27 09:26 ID:KiQ+AWwu
>>766
俺も知らないTRONってなあに?
776sage:03/07/27 12:19 ID:zzW84M+Z
首にされて芸能界デヴューした人がいるってホトンですか?
777:03/07/27 12:59 ID:9JwnP/f1
>>775
The Real-time Operating-system Nucleus
778 :03/07/27 17:41 ID:KiQ+AWwu
>>777
サンクス、よくわからないけど
すごい技術なんだね。
779:03/07/27 18:59 ID:9JwnP/f1
>>778 さんへ、今となってはすごくはないです。仕様を無料で共有することに意味があるわけで。
Real-time化したLinuxがあれば。携帯電話などは、これから高機能化してゆくとこちらに移行されるでしょう。
7800130:03/07/27 20:03 ID:nt/fkHz4
関連会社のアロカってどうよ?
781金布:03/07/28 07:09 ID:k22K4sb5
とりあえず
「陽はまた昇る」のビデオ
レンタルしてきました。

ビデオ:現実 との類似点
・社名 (JVC:JRC)
・新事業部長のルックス(西田敏行:○○●●)


782香林:03/07/28 12:59 ID:fJ9iVan8
>>774
いい加減な人間しかいないのだから仕方ないと思われ
783http://2ch. bcap1167.bcap.co.jp.to:03/07/28 13:00 ID:gxa5fZEA
wareme
784本音:03/07/28 16:48 ID:PaVn5sPc
そのうち(極近い将来)みずほにばれる とんでもないこと!


785@@@@@:03/07/28 17:36 ID:nBVZc57k
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
786 :03/07/29 00:17 ID:2/2d0Uc9
停電だか断水だかって何日だっけな……
787 :03/07/29 11:25 ID:kVd1IsZi
なんでこんなに株価が上がるんだろうな。謎。
788ぷっ:03/07/29 12:09 ID:ISD3Je/x

数時間程度の株価で考えんように。
同業種他社の株価動向も見るように。
君は株はやらないほうが良いね。
789 :03/07/29 21:06 ID:W+VPm+g0
今度の改編でめでたく元と円が切れたようだ。あーすっきりした。
公認の詩人とは仲良くやるよ。
790社長:03/07/29 23:55 ID:mEtyAHeM
分煙化なんて夢のまた夢。未だに会議中に煙草吸ってる。くずだね。
791近鉄裏:03/07/30 01:08 ID:uxSwolDv
ここの会社は酒飲みが多いな。吉祥寺で飲んでると必ずここの社員に会うぞ。
そんなに給料良くないだろ?それどころかカキコ見てっと会社自体やばそー
じゃんか!
792Y井JB:03/07/30 01:17 ID:AdsS/9HV
やばそーじゃなくてマジやばいです
793よJB:03/07/30 09:38 ID:hZOLhHJ2
だいたいきみはだね
ほうこくがないのだよ
794情処C:03/07/30 16:07 ID:IJOUPolz
>YiJB
市無メールの中身は削除できたかい?
795 :03/07/30 16:12 ID:j1HX01R3
決算っていつよ?
796保険組合 理事長:03/07/31 01:21 ID:NpPapkGd
拝啓 時下益々ご清祥の御事とお喜び申し上げます。 云々・・

閉鎖施設: 井の頭保険会館・江ノ島保養所・志賀高原荘
最終営業日: 平成15年8月31日

一度も利用しなかった・・・
797:03/07/31 04:58 ID:2jnH8Tij
>>796 さんへ
井の頭保険会館は、宴会に使ったな二次会を吉祥寺でするにも便利。
江ノ島保養所は、古い建物のとき(電車の音がもろに入ってくる)と、新しくなったときに利用した。
門限がなければなぁ。
798:03/07/31 05:06 ID:2jnH8Tij
24時まわって、ネットで退職金が振り込まれているのを即効で確認した。
799:03/07/31 05:27 ID:2jnH8Tij
>>795 さんへ
証券会社へ行って、四季報を立ち読みしたり、ネット端末でいろいろ調べるとよい。
800 :03/07/31 06:28 ID:FVnYNUpY
>>796
へー、閉めちゃうんだ。寂しいねぇ
江ノ島は泊まるとJRCマーク入りのタオルをくれたよなぁ・・・
801ボバンの右足:03/07/31 15:44 ID:uEh3D5jL
アロカのスレはないの???
802 :03/07/31 18:35 ID:O4UhES7t
早期退職したオサーンからマルチやらないかって誘われたのだが。
803?:03/07/31 21:01 ID:yMgItlOH
どこもやばい。
東芝、ソニーショック。
富士通、沖電気、日立、国際電気も赤字
ここの小株主・三菱電機はかろうじて増益。
子会社も増益。
そしてここの四半期決算は?
804YiJB:03/07/31 23:11 ID:sC8jqHlc
>>793
そんなのじゃ本末転倒だ!
805和田さん:03/08/01 02:27 ID:y5rg0VnU
早期退職者最後の挨拶で暴言吐いた情報ってないの?

そういや定期大会は激アツだったね。
ありゃヒドかったな。組合側。
会社側の言いなりじゃん。意味ない。
806 :03/08/01 12:15 ID:zCZKNA+p
NJRの決算が上方修正だったから大丈夫だろう
長野は連結対象じゃないし。
807 :03/08/01 20:35 ID:vJf3H05L
>>806
なぜに長野は対象じゃない??
そんなわけない

>>805
詳細キボーン
808ムムム:03/08/01 23:22 ID:IX1dJCcJ
和田さん!!定期大会の様子カキコしてよ!!
809 :03/08/02 06:40 ID:JvDVsdX0
ここは四半期決算は出さないの?
日立国際電気でさえ公表しているのに・・・
810 :03/08/02 06:42 ID:JvDVsdX0
はっきりいってNJRの商売はうまい。
いっそうのこと旧日本無線に社名変更してもらいたい。
811 :03/08/02 17:28 ID:IRYHwDre
>>810
>>はっきりいってNJRの商売はうまい。
どの辺が?

>>いっそうのこと旧日本無線に社名変更してもらいたい。
なんで?

理由まで書いてくれませんか。
812 :03/08/02 17:32 ID:7Ah9ns0K
NJRは大手の参入分野をうまく避けて商売してるってことでは?
経営陣の方針だか知らないけどいい路線だと思う。
813マサ:03/08/02 18:17 ID:tlA+TJL4
H課長、9月以降「喜び組み」を結成するんですか?
814 so:03/08/02 21:59 ID:IRYHwDre
釣り番組のCM、止めたみたいだね。
815和田さん:03/08/03 16:46 ID:peHy/fhe
>>812
少なくとも、経営陣はNJR>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>old JRC
816 :03/08/03 23:28 ID:Eseyzgyb
毎年300億ぐらい研究費に使ってるけど一体何開発してるんですか?
いいかげん無能な院生はクビにしようや。
817:03/08/04 00:57 ID:oNElsvBv
NJRCのどこが商売がうまいって?
うまいもんはとっくに消えてしまってるの知らんとはねえ。これ以上は何も教えるつもりもないが。
818 :03/08/04 01:20 ID:iX5Dq17a
あー、明日社会復帰出来っかな・・・
819 :03/08/05 00:01 ID:7YqHIJNO
sage
820:03/08/05 14:35 ID:oLOswJI/
暑くてたまんないねー
821 :03/08/05 21:52 ID:sGE0HDjm
早期退職238人いるわけだけど、モバ研からは1人もいねーんだな。
(定年退職はいたけど)
822 :03/08/05 23:52 ID:gMqDSm/o
そうなのか>モバ研
ネット研はどうなんだろ。
823 :03/08/06 07:05 ID:474qDjGi
>>821
何考えてるんだ!
みんな必死にがんばってるんだぞ。やはり研究所に圧力かけた方がいいな。
824_:03/08/06 07:13 ID:DMUNvWR4
825 :03/08/06 15:07 ID:OdfNlzHI
>>211
何でアロカはルックス重視なの???
826  :03/08/06 16:29 ID:aakDNHOv
プリペイド携帯電話  身分証明書不要!       
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK            
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
827821:03/08/06 20:54 ID:rX0ANwbg
>>822
ネット研も0人。さすが、優秀な研究開発部だ。
828 :03/08/06 23:05 ID:dgQsuN9r
技術顧問って何でつか?
829???:03/08/07 01:44 ID:ugbPj/b+
115−1Fのデザイン・・・課って何?
830sage:03/08/07 20:02 ID:MommpZMp
納涼大会....か。
831age:03/08/07 21:16 ID:vmnyRDTO
おめでてぇな
832勘弁して:03/08/07 23:18 ID:umFRQCkH
この会社、無駄なイベント多過ぎ。
納涼大会も文化祭も廃止してくれ。ぼけっと参加してる香具師、
頼むから仕事してくれ。ないなら辞めちまえよ。。

漏れ忙しいんだよー
頼むから仕事させてくれーーー(/□≦、)゜゜・
833age:03/08/07 23:39 ID:lJ9ipGKH
           ワッショイ!!
     \\      ワッショイ!! //
 +   + \\     ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
834どくしん:03/08/08 01:18 ID:ifRBSo2D
家族で納涼大会行くのが夢です。
835TT林B:03/08/08 01:28 ID:33mHGH8d
>>834
どうってことないです
あまり幻想を持たないほうが良いかと
836 :03/08/08 03:13 ID:swrW0wwO
電波研は辞めた人いたね。優秀な人だったけど。
837__:03/08/08 07:37 ID:U5caoohy
退職した人による暴露話が増えるのだろうか?
838 :03/08/08 12:24 ID:XAWt9qFX
>>832
文化祭ってまさか出し物とか強制されたりしないですよね?
誰がやってるんですか?_
839名無し:03/08/08 20:51 ID:RPQYmt38
製○○のたぬきはわきがだー!!!!!
840 :03/08/09 10:00 ID:ZTlr2pnD
きのう救急車で運ばれた人は、何が原因だったのですか?
倒れた?ケガした?

841qwerty:03/08/09 19:00 ID:SwGfeGhY
納涼大会って むかつくんだよなぁー
ただ券で飲み食いしてる奴らがいてさぁー
842 :03/08/10 01:05 ID:UR0cU3rx
確かに、こんな休みの狭間に残業時間中酒喰らってる余裕のあるような、仕事の無い
香具師らには辞めて欲しいね。
赤い連中とまとめておいて、「(グループや部や)事業部が赤字だから」と評価が
落とされるのも納得いかないが……。
無意味にデカいクラウン乗ったり、無意味にデカいスクーター乗ってるような変な
香具師にPC板作らせる、無意味にデカい携帯しかできあがんないだよ。
843ミスった:03/08/10 01:07 ID:UR0cU3rx
誤:香具師にPC板作らせる、無意味にデカい携帯しかできあがんないだよ。
正:香具師にPC板作らせる『から』、無意味にデカい携帯しかできあがんないだよ。
844守衛3級:03/08/10 14:44 ID:C+MpkiWQ
>843
まだ言葉がおかしいよ(笑)

”できあがんないだよ”、、、方言?
845わら:03/08/10 15:18 ID:C/1b0MH4
>842〜843
まあまあ、そんなに興奮しないで・・・。(藁)
846保守4級:03/08/10 16:21 ID:RVZUila7
クラウンとバイクを持っている椰子というと一人しか思いつかないが。
847!!!!:03/08/10 20:20 ID:l449wqAl
早期退職でクビを宣告されて、それでもこの会社にしがみついてる人達!
たいした仕事もしていない課長代理クラス!上の人間だけにペコペコの参事!
席に座ってるだけの参与!もうこんな会社ヤダ・・・・・・
848sage:03/08/10 20:39 ID:C/1b0MH4
>847
嫌ならヤメロ!
849 :03/08/10 23:48 ID:g5UKcd6G
>847
嫌でもナメロ!
850  :03/08/11 00:57 ID:VO/Qgaj7
突起ってなんでもアリなの?
851  :03/08/11 01:58 ID:fAsJvJL3
S玉県○○○×校の社会科教師Nに、卒業後5、6年に渡り、家の前で大声で暴言を吐かれた。これは歴としたストーカー行為であり人権侵害である。
埼玉県教育委員会殿。
さいたま法務局人権擁護部殿。
852 :03/08/11 10:52 ID:M934OiLs
>>844
どうでもいいが方言じゃないだろ
853 :03/08/11 18:44 ID:peeqCrSG
方言と思うに1票
854!!!!!!:03/08/11 21:08 ID:CLGvu+Xc
偉大なる証軍様!!!!マンセー!!!!!
855 :03/08/11 22:56 ID:j8xEyOA1
この人はいい上司だ!!ってのはいないのかい?

ま、俺様の関連職場にはいないけどね。せいぜいウチの課長はいい人だってくらいだな。
部長はやりたい放題だし、副部長と部庶務のババァの首きって、
元部下(昔は可愛かったが、今はケバケバババァ)を部庶務にしたよ。
技術の長はなんにもしないし、貧小の長は自分が正しいと思いこんでる。
おめででぇな。
856 :03/08/11 23:40 ID:+dLAWNmE
>>855
そう思ってた人は先日のリストラでアサーリ辞めてしまいますた。
857  :03/08/12 01:57 ID:zJKJbbYd
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ.
        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.    
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、 
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ   頭のいい人は辞めて
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´   バカばっかり残る
         `´\  ー   / ,ィ_}       
          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、.
 ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
858_:03/08/12 01:59 ID:s9EyunMv
859 :03/08/12 14:30 ID:iRymZ6sF
>>857
機構改革なんて飾りですよ。偉い人にはそれが分からないのです。
860:03/08/12 20:00 ID:eyssh6uj
もうリストラない?
861あほ:03/08/12 20:21 ID:pTesPoxA
偉大なる将軍H様、喜び組み結成おめでとうございます、でも会社で口説くのはやめてください、
862:03/08/12 21:47 ID:tlAU5woT
度々、打合せで研究所の会議室に来ますが、
外から怒鳴り声(品のない)が聞こえる。
命令口調から、偉いさん(本当に偉いかどうかは別として)のようですが・・・
863シャア・アズナブル:03/08/13 00:36 ID:zu6gASY3
>857
そのAAやめようよ・・・
俺が書いたと思われるじゃないか!
864 :03/08/13 00:41 ID:HWE5Yw8N
>>821
定年退職された人の席にアンパンマン。
865ぷるぷるぷる:03/08/13 00:42 ID:q2MrmAb+
電波法違反は日常茶飯事です。
866社員一休さん:03/08/13 01:02 ID:NhevZw5g
>>862
喫煙室でも丸聞こえです。声の主は常務さんです。

そういえば、喫煙室って感じで喫煙所を扉でそれなりに区切っている職場って
モバ研以外にもあるのでしょうか?
867:03/08/13 10:08 ID:/3PVS+F8
旧設計部
868ハドソン:03/08/13 23:08 ID:KNnpVb/K
喜び組み?H課長か?
869po:03/08/14 01:32 ID:J4VcPy+7
>850
昔はネ!
870:03/08/14 06:07 ID:QgZ2MFST
>>862
あれが常務ね。まるで総会屋。
万年赤を生み続けるうちの一人の声。
ただ声がでかいだけじゃないか。

でも話の中身は漫談以下レベル。
871:03/08/14 06:11 ID:QgZ2MFST
訂正。
>>866

それよりも四半期決算はでないの?
(年度末売り上げが集中するから意味はなさそう)
NJRとアロカは相変わらず好調でした。
872:03/08/14 20:27 ID:xwDbI8Qo
おやまたお休みですか。
873他人:03/08/14 20:52 ID:19M9rJl9
彼は喜び組みなんて創っているのか?相変わらずだなっ!来年は無いな。
874 :03/08/15 06:44 ID:gRGZF6fN
エントランス回収はどう?
875 :03/08/15 10:41 ID:YNksmzy3
                       /ー ̄-‐ ̄―  '''' }
                       {           |
             ,、‐'´ ̄ ヽ.     |           .|
          ,、-'´      ヽ    |   _,,,,,, ---'''''"|
        ,、‐'´         i    |  ̄ ̄       _,, ト、
      , 、‐'´  .          | ,-‐''丶-、、、、、、 -‐'''"~   `ヽ.
  ,、‐'´                |{"              ,、、-‐‐`'' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
''´                   | `T";!'┬-、,,,,,,,,,,,、、-,‐''"i~ ヽ.           /   |
              /     |ノ /  ヽ'      / ノi.|  ヽ          /     |
              / ノ   |二コ=、,,    /´ /ソノノ   }         /     |
              |/    | ’ 丶 `   ` ノ イ ̄    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄  ̄ ̄|
            ,、‐'      |  `"゛ヽ-'、、、r ' ノ/     /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,、‐'"        |ヽ     ,,, ,ノ`´/1丶、r '´   < ルパンみたいな奴を「器用」って呼ぶなら
      ,、-'"~i           |r‐「 ̄フイ/ // |   `ヽ、    \ 俺は「不器用」で結構だ
  ,、‐'"~  /i   .        |〃| /「 」 ̄ ̄ ノ |      ~゛`丶  \__________
'"~    / |\         | /ヽ/ |   /  |         ヽ 
    /   |  ヽ        | /  / `フ~ーー、―          ヽノ         |
   /     |          |/  /. /     \         ノ         |
 /     |           ( /                 /          |
876山崎 渉:03/08/15 11:50 ID:8dLheRtg
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
877 :03/08/15 13:28 ID:UQQjVwHs
ほんじゃまた
878死亡:03/08/15 21:07 ID:eOFp33Rr
>>871
年始の無線航法で四半期ごとの決算が赤赤赤黒というのはまずいねえという記事があった。
それで何とか数字をいじっている最中だと思われ。
>>874
休みなくやってるのでDCMにひどく怒られるだけで済みそうでつ。
879:03/08/16 00:24 ID:OarB/jAZ
新日無の人にお聞きしたいのですが残業はどれくらいされてますか?
またサービス残業はありますか?
880:03/08/16 01:36 ID:NxBNnqaV
>>879
残業、サービス残業は部署によってさまざまですよ。
ちなみに1ヶ月で200時間の残業(サービス残業内170時間)ってあった(・・;)
881てつ:03/08/16 20:33 ID:26H3IYje
エロエロ スケベ H課長、
882 :03/08/16 20:56 ID:oQNFg11a
>>878
確か、ネジの寸法か材質が設計・仕様で異なったため回収と聞きましたが・・・
旧設計部と高周波部品課で責任のなすり合いでもめているようですが・・・
883 :03/08/16 21:07 ID:l95j/0pT
また高周波が勝手に変えたんじゃないの?
人の言う事聞かないんだから
884 :03/08/16 21:41 ID:j2aIILvW
>>883
まぁ高周波の部長さんはちゃらんぽらんだから、やはり高周波だね。

885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886 :03/08/16 21:58 ID:Wtrnt17G
サービス残業って、それを容認する本人の問題だと思う。
給料いらないならいんだけど。
887 :03/08/16 23:47 ID:z8S3q1sz

俺もそう思う。
888 :03/08/16 23:55 ID:BMC29ne4
ウイルスにやられてないかなぁ〜
休み明けが怖いね。
889 :03/08/17 00:03 ID:1MC/I0o+
>>886 ていうか、イヤなら他の会社逝けばえーやん
890   :03/08/17 00:22 ID:/bvwoUhH
どこの会社もやってんだろ。サービスくらい。

嫌な奴は時給で働けばいい。
891 :03/08/17 00:46 ID:a6wG03Ro
>889
replyになってねーよ。おまい。(藁)
892めめ:03/08/17 02:28 ID:mQDC5lf6
部長様のえらい部署には勝てません。
黒いものがいつの間にか白になっていたり
自分の部署で勝手にルールきめて周りにそのルールをいきなり押し付け
なんかあると直接、平の担当者に怒鳴り込んでくる。
数字の操作で自分の所だけ黒ですって、人に仕事押し付けといて
直接の仕事しなくても間接業務だって結局会社から給料もらってるわけだし・・・。
勘弁してくださいよ!TH部のY部長!!!。
893 :03/08/17 15:41 ID:37VQxfZP
旧設計部の部長って、なぜか電気屋。塩爺似の。

あとサービス残業なんてどこもやってる。ここに書き込みする必要なし。
894闇社長:03/08/17 21:58 ID:bZ2IJh+G
労働の対価を要求するのが悪いことなのか?
895H出J務:03/08/17 22:36 ID:KiMtfbF5
>>894
別に悪いことじゃないよなぁ。
労働の対価を要求するのは会社員なら当たり前のこと。

でも、そんなことをわざわざ尋ねる894には
会社のしくみ・世の中のしくみがわかってないんだろうな。
896平D常M:03/08/17 22:50 ID:fEcv+x43
私はいつも重役出勤。
好きなときに会社来て、好きなときに帰る。
897 :03/08/18 00:34 ID:87TS9JoU
>892
もしかしてY部長って、あのお方かな?
I LOVE H○○Kの人?
I LOVE J○○Dの人?

理にかなってると言えばそうかもしれないが、
やり方がチト強引すぎ。イヤ、だいぶ強引。
あそこの部下は大したのがいないし。
実質6人位しか稼働してないんじゃないかな?
898闇社長(本物):03/08/18 00:56 ID:0SBeheZI
>>894
最近現れないからと言ってその名を騙るでないぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ココは労働の対価云々などと抜かしていたらこの会社は無くなるぞ(w
899闇社長(本物):03/08/18 01:05 ID:0SBeheZI
×ココは
〇ココで
ニホン語が不自由である故、自爆スイツチを押下して参る…
900社員一休さん:03/08/18 01:21 ID:5X8MNNO6
>>892,>>897
伏せ字の部分がちとわからないんですけど、
Y部長って、今月末に207-3Fに引っ越す部ですけ?
901sage:03/08/18 16:19 ID:GEI2XleG
突起のMTKをなんとかしろ!
902sage:03/08/18 16:54 ID:GEI2XleG

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))

903C1815+C945:03/08/18 23:44 ID:cwnzaxSH
だれだぁ喫煙室に盗聴マイク仕込んだ香具師はー
904   :03/08/19 00:43 ID:i5WM1Awu
突起ネタが熱いなぁ〜

事業部長もヘタレだしね。
そもそも社長が突起出身で、しかも縁故採用。
社長の親父は防衛庁のお偉いさんだったから。

YBも相当ヒドイもんだけど、WBもかなりヒドイよ。
WBは何にもできねーし。口だけで生きてるよ。
905_:03/08/19 18:07 ID:D0L5KWkt
AH-J3001V/2V 日本無線AirH"PHONE端末スレ Part46
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1060746151/l50

次のファームよろしくお願いします。
906m:03/08/19 20:23 ID:zSYxI8Q4
n
907 :03/08/19 21:11 ID:HTeEx6xA
Part46ってなんだよ……エイエソに続く祭ぽ
908a:03/08/20 00:00 ID:5XTnTvtb
WBって?

どこの部長?
909粉亡辺:03/08/20 00:08 ID:w+4YsVVa
TS部長
910 :03/08/20 01:04 ID:6vqoc10d
>>909
ちゃうやろ(笑)
911 :03/08/20 03:26 ID:b0VO94zP
>>908
じゅわっきー?w
912味ぽんユーザー:03/08/20 07:33 ID:OQmf3r8A
接続失敗が連発するのはなんとかならんかったのかねJRCさんよー

つーかどういう試験してたんだよ。試験項目表見せやがれ。普通、納品拒否されるぞ
。京セラが出たら十ヶ月縛りの最中だけど買い換えるかな。
913 :03/08/20 08:54 ID:4bt87Rm4
W部長は高卒だろ?
だから三鷹−本社間のメール運搬車に乗って事故っちゃうんだよ
ロイホの三差路で
そのまま逝けばよかったのにな
914 :03/08/20 10:02 ID:KB7hb135
>>912
これの事じゃなくて?
http://www.ddipocket.co.jp/biz/news/info/053001.html

でなかったら、味ぽんスレでもあったが、そーゆー端末はとっとと代理店に持っていって
交換してもらった方がいいんじゃね〜の?
915 :03/08/20 14:35 ID:AhgXGjGq
どーでもいいが、携帯板にて日本無線AV-J3001V/2Vは
史上最悪の糞端末という、ありがたい評価を得られつつある。
916 :03/08/20 14:54 ID:AhgXGjGq
ここの携帯は、尽く糞といふ印象しかない
信じられないほどダサいデザイン
最悪の使い勝手
非常に悪い意味で個性的
だからといって固定したファンがいるわけでもない
ドコモの人もJRC製品は最悪だと言ってたし
全然売れないから代理店も扱いたがらない。
これだけ民生品でミソつけても食っていけてるんだから
親方日の丸の国策会社は羨ましいね。
917 :03/08/20 16:15 ID:aHdYqPQz
>>915
音声通話に関してはな
あとバグも大杉だがまあそれは他のキャリアでも同様
918 :03/08/20 16:17 ID:MbxgKM/L
>>893
サービス残業で初の逮捕者、どっかの介護屋の経営者 てのもあったな。
919 :03/08/21 02:19 ID:5KaBYMBt
射超の久留間で拓かなかったって本当でつか?w
920 :03/08/21 20:06 ID:kzKipIep
>>917
バグ大杉はファームアップで改良されているのでまぁセーフ。
問題はやかましい十時キー(キータッチ時の電子音に匹敵するやかましさ)
やすっぽすぎるゴム蓋(USB端子とイヤホン端子がべろべろに・・)
史上最強の操作性(ひらがな→半角英字に切り替えるだけで迷子になる端末は見たことがない)
などなど。

この辺を何とかして欲しいところですが、味ぽん開発担当の人が見てるかどうか・・
見ていても何とかする気がないのなら、それはもう・・・
921こりんこりん:03/08/22 01:14 ID:7guF7J76
味ぽんマンセー
922:03/08/22 01:16 ID:X5taaFDW
お昼におすすめの近所のおいしいお店を教えてください。
923 :03/08/22 01:46 ID:OVSzw7nm
そいえば、東門出たとこの中華「じゅえん」(漢字忘れた)は、いつのまに潰れたの?

あと、「なかよし」はすぐにカツ(200円)が売り切れるのがムカツク。
50円高い特製カツ(250円)を売りつけるために、すぐに売り切れるの知りながら、
少ししか揚げてないに違いない。
924:03/08/22 08:07 ID:4lgujcyP
寿艶のあとに出来た弁当屋はどう?味と値段は?
925 :03/08/22 09:26 ID:cmVX+qXM
>>923

でも200円のカツはあんまりおいしくないよ。
926 :03/08/22 12:44 ID:L50ba6pR
>>924
うそん、そんなのできたの? と思っていってみたら
「高齢者専用宅配弁当」屋
だった…
せめて昼時だけでも、社員用に外で弁当売ったら、それなりに
売れると思うけど、歩道狭すぎで無理か。

>>925
とんかつ弁当としてはたしかにそうかも。
でも、カツカレーとして食べたいので、その場合はあのくらいがgood
特製カツだと豪華すぎて、全体のバランスが崩れる。
それと、さすがに昼飯に600円以上出す気にはならないぽ。
そして今日も、特製カツは山ほど余ってました。
927:03/08/22 15:40 ID:4fz3XbJs
「すし幸」はどうよ?
928 :03/08/22 19:08 ID:p9PxQiUY
すし幸ってどこだっけ?

食事の話題ついでに、正門出て左行って、交差点の先の中華屋(セブン向かい)はどーよ?
以前、餃子ライス頼んだら、えらく小さい上に全部形が不揃いの餃子が出てきて
びびったよ。(うちのおかんでももっとうまく作るっつーの)
その後行ってないのだが、あれはそのときたまたま酷かったのだろうか、
それともあの店自体がダメダメなのだろうか?

でも、その隣の喫茶店は美味いね。ディナーセット800円からは
少々高い気もするが、それだけのものは出てくる。
929T4−10W:03/08/22 21:10 ID:85W359O7
>>926
高齢者専用だったんですか。群団地の高齢者向けなんですかね?
それとも日無の高齢者向け?w

>>928
中華料理屋には確かできたばっかりの頃に一度行ったことあった。特に感想はなかったなあ。
喫茶店てhomeのこと?最近は行ってないけど、あの近辺ではいいほうじゃない?
漫画がいっぱいあるのもうれしい。
930 :03/08/22 22:56 ID:OVSzw7nm
HOMEはけっこ〜いいね。
とりあえず要望は、もっとゴルゴ13置いてくれ!w
夜しか食べたことないけど、ランチとかはどうなんだろ?

個人的に昼で好きなのは、ファミマ対面の弁当屋かな。
距離があるから(南の方のビルに住んでるので)、他に用事ある時にしか行かないけど。
931 :03/08/23 00:38 ID:ZuJZqJOs
漏れはHOMEで金田一少年の事件簿読むのが好きだw

ちなみに、呪怨は、店のオヤジがガンで入院して「しばらく休み」。
亡くなって閉店したんだってさ。合掌(-人-)
あそこの定職11番は好きだったんだが・・・。
麻婆も美味かったな・・・。
932 :03/08/23 01:08 ID:XXzQO8LP
HOMEってば美味しいんですけど、量が多いのが個人的にはつらいです。
いつもご飯は半分でお願いしています。
枯淡も量が多いのが。
933 :03/08/23 01:58 ID:vT3s0vBj
カルビ丼でおなかイパーイ
934 :03/08/23 08:35 ID:F4gqeeCA
>>932
慈恵寮の椰子向きってことですな。
935 :03/08/23 08:58 ID:wZYkdvZl
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1060061213/541
2ちゃんねるで今度はハイジャック予告 
936 :03/08/23 16:57 ID:GbcOJC4c
>>935
またかよバカ
937:03/08/23 21:25 ID:KAXTL6bx
あの〜
例の水に浮く携帯の機能そのままに
K-COSの端末作ってくれたら
どんな事してでも買うってお客さんが
相当いるんですけど。
作る気有りませんかね。
1万台は堅いと思うけど。
938:03/08/23 21:51 ID:neLQVhYS
いえてる!!
939 :03/08/24 01:37 ID:dhHSiZT2
昼飯にファミマでドライカレー買ったらレジの姉ちゃんがスプーンじゃなくて箸をつけてくれた……
940 :03/08/24 06:38 ID:x4fUrlwh
同僚があほすぎて困る。
941923:03/08/24 08:43 ID:JLs9UNqz
>>931
マジかよ〜(ノД`)・゚・。
あそこの麻婆丼大好きだったのに〜(健康には悪そうだったが)
ご冥福をお祈りします
942 :03/08/24 17:29 ID:/87geDNV
>>931
唐揚げ定食も美味しかったよ。
あの通りって、もう一軒中華料理屋ありましたよね。

そういえば、いつの間にかグルメネタが続くね。
943 :03/08/24 17:52 ID:7OugsEMC
>>942
後輪だね。
店で食べたことはないけど、納会で出前とることあったっけ。
エビチリが美味しいらしい。
944降臨:03/08/24 17:53 ID:EnFeTRNf
唐揚げ定食は香林もいいぞ
945ムタ:03/08/24 22:49 ID:kYwtZt0o
いやいや、降臨といえば「肉かけご飯」だろ
もしくはスーラータンメン
946 :03/08/25 12:03 ID:hITG+6co
盛況の弁当はおいしくないなぁ。
947 :03/08/25 12:30 ID:1S2XUjx3
日本無線は漁業無線だけの会社?
携帯なんて悲惨だったしw
948 :03/08/25 12:51 ID:O45U+zlH
>>942
社食がちょっとアレだからな〜、飯ネタは同僚と話してもすぐネタが
つきるので、このような場は助かります。

しかし光臨は結構人気あるんだな。
受園亡き後、2〜3回食べに行ったが、同じメニューだと受園に及ばなかったので(俺的には)
その後行ってなかったよ。
新しいメニューを開拓してみるか。
949         <:03/08/25 19:12 ID:Wncqvmxy
写植に松屋と箱根そばと凛々が入れば漏れ的には桶。
光臨の肉野菜炒めはサラダオイルがタプーリなのでマズー。
枯淡の肉野菜炒めはごま油を使ってるのでウマー。
日産前にできたSANAってパン屋はどうよ?
950/:03/08/25 20:46 ID:tFd79nTF
日本無線の社食は、まともだと思う。
種類も結構多くて選択肢はあるし。それほど混まないし。
皆さんあの値段で、多くを期待し過ぎだよ。
951 :03/08/25 22:00 ID:y7KUg+kb
>>950
同意。
オレはカツドンが好き。
952so:03/08/25 22:59 ID:bqyJRlvP
漏れはポパイ丼で元気もりもり
953 :03/08/25 23:12 ID:UAeqnx7r
漏れはスペランで今月赤字
954 :03/08/25 23:39 ID:HPq09/Nf
??
955:03/08/25 23:53 ID:fFrvMMT7
なんかさ、今日ってば2Fのスペシャルにすげー行列ができてなかった?
あの生姜焼きってそんなに皆の気をひくのかなぁ〜。
自分はカレーが食べたい気分だったので素直にカレー食べたけど。
956 :03/08/26 00:18 ID:RrrBclro
悪くは無いけど、そんなでもないと思うが>今週のスペシャル

一品の春巻が楽しみ。あれは温かくて(・∀・) イイ!
957          :03/08/26 00:40 ID:CwXVo3Ra
今時、食堂で食券ちぎってるのはウチぐらいなもんだ。
IDで給料引き落としにしなさい。

東芝なんかは豪華だったな。安いし。
現金orIDのどっちでも支払い可能だったしな。



















−−− ミニ情報 −−−
5000円又は3000円食券の表紙の色の違う部分は
「偽造みそ汁券」として使用可。


958  :03/08/26 01:32 ID:rchiHk4q
959so:03/08/26 05:30 ID:tmL581oI
>>957
食券ぐらいちゃんと払えよ。子供じゃないんだから。
せこい事してると、その付けが自分に回ってくるよ。
960N:03/08/26 07:39 ID:QHURj1o7
>957
川越製作所はプリベイカードです、ちなみにJRCさんよりNJRCの方が
補助率が高いと導入時説明あり。従ってNJRCが使用しているプリカードを
一旦手に入れてしまえば(カード発券機で永久更新)、後はお得な食事
となります・・・だからってNJRC用プリカードを狩らないで下さいね。
961さげ:03/08/26 20:33 ID:UNAYbGix
おい!藻前ら!!
ORR-10B通信機の鳥説がオークションにかけられているぞ!!

早期大食のヤツが腹いせに売りに出したのか?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b39904964

あぁ、俺しらね・・・
962さげ:03/08/26 22:36 ID:UNAYbGix
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43765400

この続日本無線史って図書館からパクったヤツじゃねえの?
塗りつぶしてあるところって図書館の印だろ。

俺も現物支給が始まる前になにか売りさばこうかなぁ(爆
963 :03/08/26 22:43 ID:RrrBclro
図書館からパクッたというか、場所がなくて廃棄になったんじゃないのか。
964 :03/08/26 23:18 ID:NMR9gv6N
>>962
これってJRCの社史なの?
入札している人いるじゃん。
9651:03/08/27 00:01 ID:1fmgaUVn
>>964
図書館が入札してるんでは?w
966うるつぶるく:03/08/27 01:25 ID:3fIn3soG
日本無線の社史やのーて、文字通り日本の無線史。続の存在は知らんか
ったけど。東京タワーの近所の、日本放送資料館(だったよな)の図書
室に行って検索すると、「日本無線にも全巻そろってない日本無線史」
などというラクガキが書かれてて(藁
967これは:03/08/27 01:35 ID:cEMZwxFu
>>962
別に日本無線の社史ではないので安心汁。
強いて言うなら戦後日本の無線史。

968967:03/08/27 01:36 ID:cEMZwxFu
あ、sageんの忘れたスマソ
969 :03/08/27 08:09 ID:mfeg3+cP
生産本部長の安○。
旧設計部ではかなり悪評だ。
970期待人:03/08/27 21:32 ID:tW3sAFJP
超薄型のテレビ資材は、貴社がこれから取り組まれる開発計画に入っておりますでしょうか?
関係者のかたがた、情報があったら教えてください。
971暇人:03/08/27 23:39 ID:1fmgaUVn
>>970
ネタ?
972JAP-1:03/08/28 00:41 ID:fsWDBCU8
フジテックと隣にあるんだな。
新潟の
973 :03/08/28 02:53 ID:ZrmgO/kg
>>961
防衛庁向けはマズイんでないかい?
でも昔、アキバで突起製品の銘板売ってんの見たぞ
なんでも金に換える時代だなぁ

漏れもなんかパクってこようっと。
マグねと論とか売れるかな?高周波部品はマニアに売れそうだな
974 :03/08/28 15:00 ID:N/VA0tWM
この会社の社史って入社時に配られるもんなの?
975so:03/08/28 21:41 ID:9MGTPcyQ
>>961
こいつは通信関係のものばかり売ってるな。
日本無線関係のものばかり売ってたらちょっと怪しいな。
976デバ:03/08/28 21:48 ID:EfoRlFLb
喜び組みはどう?スケベエロエロ、H課長。規格外もいるけどね。今度は×イチ派遣の口説き?いやらしいゾ!
977:03/08/29 03:19 ID:zxRnaem/
>976
「出刃のH課長」で大体誰だかワカタヨ・・・

最近社内Webの掲示板が全然盛り上がってないのはココのせい?(ワラ
誰か新スレ立ててくれー
978 :03/08/29 09:13 ID:Vxe4c/i8
>>977
あーあー。あれかな?
リストラされりゃいいのにな。
口ばっかりでなんにもしないのに偉そうなことばっかり言って、
あることないこと言ってる不倫中のTH部のAも早くリストラされてほしいな。

ちょっと診療所に行って来るか。
涼しいし、サボルのには最適
979香林:03/08/29 18:08 ID:m1dt88f6
>>978
他人には「リストラされてほしい」とほざきながら
自分は勤務中に2ちゃん書き込み、診療所でサボリかい。
ずいぶんおめでたい身分だな
980ぐしゅ:03/08/29 23:11 ID:D8Veiqq2
課長のHも、きもいけど、Wはもっと、きもい。派遣の女の子にセクハラしている。見ていてムカツク。顔はデカイけど、実は小心者。あそこは小さい・・・
981 :03/08/30 01:56 ID:cPZFUxaA
TH部の課長HとWについて詳細求む。
9821000取り合戦:03/08/30 19:50 ID:Gljee7Uf

 まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
983わわ:03/08/30 21:21 ID:ZQaFtFLO
983ゲット!
って1000までいくのかな?
984:03/08/30 22:33 ID:17KHkB2l
次スレ

【JRC】日本無線ってどうよ・Part2【JRC】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1062250342/
985_:03/08/30 22:47 ID:w7LygO0w
日本無線ってもう廃業寸前なんでしょ?
986 :03/08/30 23:04 ID:WP4aUnSR
>あそこは小さい・・・
なぜそんなことまで知ってるのか?
そんなに深いカンケイなのか、チミは?
9871000取り合戦
ここのスレでは合戦は行われなかったな。
他のスレでは激しい合戦が行われるのに。