今までに出会ったドキュン店員 その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952_:03/06/13 11:29 ID:FVzgQbB6
ハラヘリヘリハラ!

ハラペリ!
953:03/06/13 12:36 ID:TI/jneZ/
938は何故釣りなのですか?
954_:03/06/13 13:14 ID:FVzgQbB6
大した被害にもあってないのに、誇大に怒りを表現しているためと思われます。
また、喫煙可能かどうかの判断もせず、いきなり煙草に火をつけているところも
ポイント高いです。チェケラー
955:03/06/13 14:10 ID:TI/jneZ/
ふ〜ん。漏れはどっちかっていうと938寄りの考えなんだがなぁ。
灰皿があったら喫煙可だと思うし。
漏れも世間じゃDOQ寄りなんかなぁ?
956_:03/06/13 14:16 ID:FVzgQbB6
その通りですね>955

喫煙可能かどうかは、禁煙時間帯や周囲の状況(子供や妊婦などがいないかどうか)
を確認するべきです。灰皿がある=喫煙可能というのは、自分が煙草を吸うことを
第一優先とした、短絡的な考え方だと思いますよ。
957M県佐沼:03/06/13 14:24 ID:LKh7Dm49
この間松屋に行ったのですが、混雑していたので名前を書いて待ってました。
30分程で名前を呼ばれたのですが、相方が喫煙席がいいと言うと店員は再び
私たちを待たせ、次の客を禁煙席に案内しました。しかし次に喫煙席が開くと
店員は私たちをスルーして次の客を案内して座らせました。名簿を見ると私が
書いた名前は消されて案内したことにされてました。
「・・・帰る?」
「ああ、腹ぺこだけどもう済んだことになってるし・・・(店員に)なぁ!」
それでも案内の店員は不思議そうな顔でこっちを見るだけでした。
この店は客を顔で認識してないのかと小(ry
958:03/06/13 15:02 ID:CWShcaak
相方が喫煙席がいいと言った時点で順番のいちばん最後に回されたのでは?
んで最後に回すつもりで書き忘れたとか。あ、それなら順番のいちばん最後
になりますって説明があるはずだし、順番のいちばん最後に回すというのも
なんか変か。怒る気持ちは分かるんで仕方ないけど、店員の勘違いかな?
959_:03/06/13 15:09 ID:FVzgQbB6
その場で文句言わんと駄目だよ。
そんで、きちんと謝罪してくれたら許してやれ。
(心の声)ちょっとくらい、なんかサービスしてくれるかもしれんし。
そこで態度が悪いようなら報告しんさい。

間違ったことではなく、間違いにどういう対処をしたかでDQNかどうかは
決まると思うんだけどねえ。
960 :03/06/13 15:24 ID:DzSUTEf3
>>957
松屋で30分待ち?
961957:03/06/13 15:39 ID:LKh7Dm49
キレそうな相方を制止するのが手一杯で、文句をいうとこまで気が
回りませんでした。

>>960 地元にできたばかりの店だったので。
962_:03/06/13 15:45 ID:FVzgQbB6
オープン記念のサービス価格目当てだったのね。
激混み大混乱を承知で出かけて、店員に謝罪の機会すら与えず
ブチ切れそうになるなんて、相方からもDQN客スメルが漂ってるなあ。
963ちくわぶって・・・:03/06/13 16:16 ID:2Iil1F4D
ちくわぶとちくわの違いがいまいちわかりません
ちくわぶって焼きちくわとも違うんだよね
不思議


アフォですまん
964 :03/06/13 18:23 ID:wFucsIWT
>>960
松屋で30分待ちなんて、はなわの歌のネタになりそうな話だな。

佐沼って、M城県か。
965 :03/06/13 18:56 ID:RgE3cQFR
>963
ちく-わ【竹輪】(切口が竹の輪に似ているからいう)白身の魚肉をよくすって、太い竹串に丸く長く塗り付けて棒状にし、あぶりまたは蒸した食品。

ちくわ・ぶ【竹輪麩】 小麦粉・水・塩を合わせて練ったものを棒などに巻きつけて加熱し、竹輪の形に似せて製した食品。関東などでおでん種として用いる。

私は山口在住ですが、「ちくわぶ」は食べたことないです。(売ってない)
966_:03/06/13 22:29 ID:vd+SJtTi
かたや練り物、かたや小麦粉なんだね。
967禁断の名ナシさん:03/06/13 22:43 ID:39dpxLVi
>>957はホモ。
968ちくわぶ友の会:03/06/13 23:19 ID:nLC6s3qy
とりあえずドキュン店員にむかついたときは
ちくわぶでも食って落ち着こうや。
怒りのあまり自分もドキュンにならんようにな。
969M県米谷:03/06/14 00:39 ID:cxB/EvLr
>957
佐沼に松屋があるはずが無い。
あんなド田舎。
970masuya:03/06/14 01:33 ID:xSFtgby1
むしろ松屋で席を案内してもらうという感覚がわかんない
971ムカ美:03/06/14 02:32 ID:D1V9/lQ2
新宿東口のMOREってゲーセンのダビスタコーナーの店員サイアク。
ゲームやるついでにトイレ借りたんだけど、
友達待ってる間(1・2分くらい)他にゲーム待ってる人もいなかったし、
足が痛かったから、ゲーム待ち用のイスに座ったとたん、
閉店でもないのにいきなり無言でイス片しはじめて、
座ってたイスまで片された。
ゲーム待ちしてる人がいるならまだしも、ガラガラのフロアで何個もある
イスに座っちゃイケネーのかー!
・・・二度と行かないけどネ
こうやって激戦区の勝ち組負け組みがきまるんだろな

972 :03/06/14 03:04 ID:uY5BMkmp
>ゲーム待ちしてる人がいるならまだしも、ガラガラのフロアで何個もある
>イスに座っちゃイケネーのかー!
いけないんですよ。
973ムカ美:03/06/14 03:57 ID:D1V9/lQ2
>972
なんで?
格ゲーの対戦台とかだったらわかるけど。
974元ゲセン店員:03/06/14 09:18 ID:DRqbh6Z+
>>973
いちおう、椅子はゲームやる人のためのもの。
やってないゲームの前に座るのは、コンビニとかの店の
入り口で、他のお客が入れないようにしてるのと同じことなんですよ。

まぁ、ちょっとぐらい座らせろやってのも判りますがね(笑)
975 :03/06/14 09:31 ID:fPvXz9yf

ゲーセンはただでさえマナー
が悪くなるから、そういう事は
すぐに排除するよう言われて
る。

976:03/06/14 10:38 ID:iuSKEb6T
>>973
あのゲームしようかな〜…あっ誰か座ってる。他にやりたいゲーム無いし帰るわ。

営業妨害です
977_:03/06/14 11:20 ID:+ev6OUd0
イスを無言で片付け始めたところがドキュソなんでしょ

「ゲーム用」ならそうだが「ゲーム待ち用イス」にゲーム待ちがいなければ
多少座っても良いんじゃねーの?
978:03/06/14 12:10 ID:G4zzny0f
>>973が二度といかない宣言をしたことでそのゲーセンのイメージが良くなったわけだが。
979なんでだろ:03/06/14 13:17 ID:SJapjfLB
よっぽど座り方がヘタレだったのかな。
980ぬるぽ:03/06/14 13:26 ID:+wk8Vktr
IDにぬるぽ出した>>402叩き祭り中
                   
402 名前:ワンダ◆WaNdaA7 投稿日:03/06/08 17:33 ID:NuLLpoas
俺も参加したかったです。( ´Д⊂ヽ

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/08 17:33 ID:8Snc9Wns
>>402
IDがぬるぽ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/08 18:02 ID:Ais2Deop
>>402
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/06/08 18:05 ID:KufnheDu7
.  /■\
  ( ´∀` )   | | ガッ 
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/>>402  
 (_フ彡        /  

http://science.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1028895345/-100
981 :03/06/14 16:14 ID:BrJPge0a
4月末に布団をクリーニングに出したら5月中には出来るとのこと
場所を取るので連絡来たらすぐ取りに来るようにと命ぜられた
今日連絡が来た「さっさと引き取って貰わないと困るんですよね!」
テメエが連絡し忘れてたくせにいきなり説教こくなクソ店員

982 :03/06/14 21:12 ID:ZNZij4QJ
本屋の店員さんに訊きたい。

今日、本屋逝ったんですよ本屋。
そしたらボケっとしたねーちゃんが二人でレジやってんの。
まあ、ボケッとしてんのはいいんだけど。
本を買ってお札を差し出したら、それを受け取らないで、
無言で釣り銭皿を指さすわけ。釣り銭皿に入れろってこと
なんだけど、なんで差し出してるお札とらないで、釣り銭
皿に入れ直されるのかと。なんか、お金は釣り銭で皿で受
けるって決まりでもあるのかと問いたい(ry。

…あるんでつか。本屋の店員の方?

ちなみに、静岡市に新しくできたT書店だ。ここ、全般に
店員の態度があまりよくないよ。
983 :03/06/14 21:18 ID:ACpJziLZ
>>981
あなたはそのドキュンにどう対応したのでつか?
984    :03/06/14 21:29 ID:CoVVkBDa
>>982
本屋の店員じゃないけど、
まあマニュアルとかあったら忠実に守ってるのかもしれないし、
でも俺も同じサービス業やってる身として、
もっと柔軟に対応して欲しいって客は思うよね〜?
言われたとおりのことしか出来ない、機械じゃないんだから、
982さんの気持ちすごく解りますよ。
985 :03/06/14 21:32 ID:TF0SNWOK
ネットしながらバイト。けっこういいらしいよ。
http://f15.aaacafe.ne.jp/~storm/
986 :03/06/14 21:39 ID:3izpKc2+
無言で指さすって時点でアウトかと
987 :03/06/14 21:44 ID:evhUCrUU
>>982
手に触れるのが嫌なのか
お釣りを手渡ししたがらない店員っているよね。
お釣り返すときもお金を手に落とすようにして返したりとか。
私は売店でバイトしてるんだけど釣り皿がないから手渡しのかたち。
あるとき先輩が忙しいからって釣銭をレジ横に置いてお釣り返したら
手出してるのになんで置くんだって怒鳴られてました・・・
先輩はあとでブツブツ言ってたけどお客さんの言うことも
もっともだと思いました。
988982:03/06/14 21:47 ID:ZNZij4QJ
>>984 thanks.
989 :03/06/14 22:33 ID:ZmmNTHHo
>986
そうですね。
俺なら「この皿に入れろってことだな」と分かっても、
「なに?」って聞き返すだろうなあ。
990 :03/06/14 22:41 ID:egqm9qdD
かなりひいきの電気屋から優待のDM来たので、この際と思って
CDデッキを買ったら、レジがとても込んでたんです。
対応してくれていた店員さんは「すみません、ちょっとお待ち下さい」って
言ってくれてたんだけど、その店員がレジ打とうとしたら他の店員が
「どうせ、ポイントだけだろ」って聞こえるように言ったのんです。
(DMを持って来店するだけで、ポイントがもらえるようになっていたので)
その場は、ムカっときたけど、何も言わなかったんです
でも、後でどうにも気が収まらなかったから、
その電気屋にメールで苦情を送ったんです。
そしたら後日、お詫びの電話が来たんですよ。
電話番号なんて書いて無くて、とりあえず実名だけだったのに
わざわざ調べたみたいで。
でも、それ以来DMがこなくなりました。
991ちくわブー:03/06/14 23:34 ID:tCWEc1TQ
僕は以前から夜中に急におでんのガンモドキが食べたくなることが
あったのですが、似た様な人がいてあんしんしました。
どうもありがとうございました。
992z:03/06/14 23:56 ID:26LU+W6e
>>990
DMがこなくなたっていうのも、いい気分じゃありませんね。
993_:03/06/15 00:39 ID:OqEY9MlW
次スレって立ってる?
994 :03/06/15 01:20 ID:PsASDnkE
994
995 :03/06/15 02:13 ID:RqbTRqNt
   
996名無しの店員:03/06/15 02:13 ID:xu4pTe4i
新スレ立てました。
順次、移行お願いいたします。

今までに出会ったドキュン店員 その11
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1055610683/
997 :03/06/15 03:00 ID:kssYrlax
では埋めてみよう
998 :03/06/15 03:00 ID:kssYrlax
あ、それ
999 :03/06/15 03:01 ID:kssYrlax
よいしょ 
1000 :03/06/15 03:01 ID:kssYrlax
どっこいしょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。