SE■l■BU 西武百貨店の裏事情 vol.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
929解放区:03/05/24 18:12 ID:AZKHJij3
もう優秀な社員なんていないでしょ?
特に40代以上は。
930  :03/05/24 18:54 ID:J52xH+GD
民事再生法か会社更生法を申請すべきだったと思うな。
それで、池袋だけにする。
そうすれば、そごうの柏 川口辺りを閉めれば、日本一利益の出るデパートになる。
構成法なら、役員の責任もちゃんと反映されるし、従業員さんには気の毒だけど
その方が良かったと思う。まあ今からでも、できなくはないけど、かなり大変だな。
931赤字たれ流し:03/05/24 20:39 ID:88XeR3Qy
本金が残っているのは、おかしい。経常利益4千万に対して、有利子負債
90億。まるで、ゾンビだ。八尾は、関西の某総合病院オーナーが買取を
狙っている。ところで、渋谷のその後はどうなった?誰かオセーテ。
932 :03/05/24 21:19 ID:g9v0bOlX
本間金之助
933みんなどうした?:03/05/24 22:08 ID:1HmnbYNP
まあどの店も出来る20,30代は知っている限りほぼいなくなりました。
残りは去勢された犬と感情の無いロボットだけです。
934 :03/05/24 22:09 ID:Vzo3oGod
バイト見つけた。1000円くれるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
935918:03/05/24 22:20 ID:yN2IHoEG
俺はストーカーじゃない!直接聞いた訳じゃないし、調べた訳じゃないし。
西武辞めてから今は参加してるバンドのメンバーに熱を上げてて、
髪はショートにしたし真っ赤に染めて凄いことになってるらしい。
イメージ違って残念だなってだけだよ!ライブの情報は聞けたら考える。
それこそ俺がストーカーになってしまうからな!
936取引先:03/05/24 23:47 ID:ldIWBuS4
>>931
渋谷は大手流通業がしっかり狙ってるとのうわさだよ。
@最有力は外資系のスーパー
(私も知りませんがカルフールかウォルマートか?彼らは本社機能ぐらいにしか考えていないそうです)
Aロフトも買収に入ったイオングループ(恐らくスーパーを展開するのではないと思われる)
B三井不動産(単なる森ビル対抗策らしいうわさですが)
ミレニアムの布陣雑貨○水バイヤーさんそんなことも知らずに、移転宴会やってる場合じゃないですよ!
もうあなた宛の領収書は通すのが大変なんだから!!
937 :03/05/25 00:05 ID:SwakcRJP
>>935
藻前が彼女を好きなのは良く解った。
だが、退職した彼女の動向を書くことがストーカー的行動だって言ってるんだよ。
妄想しながら部屋で一人でオナニー汁!もうそっとしておいてやれ。
一つ確実に言えることは、その奉仕の娘は藻前の特定は出来ているということだな。
その娘がDQNの手先だったら・・・w

確かにきれいな長い髪が彼女の魅力の一つだった訳だが。
938退職者D:03/05/25 01:07 ID:GabddHhW
>918
もうその人の話は出すな。それだけだ。

>925
本当に優秀な社員は少ないですね。店頭見てもよくわかりますよ。
それと、上司と闘って部下を守るようなのはまったく見かけませんね。
全て保身の仕事だけですよ、今の社員は。なんのポリシーもなく、
幹部から流れてくる指示に乗っかってるだけだから、店頭に魅力や個性が
見られない。販売員に覇気がない、、指導力がなさ過ぎるんでしょう。

>930
その通りだけど、倭陀が自分の保身のためにそうしなかっただけなのさ。
そうすれば、取り巻きが神様のように崇め奉るようになるからね。
939ザ062:03/05/25 01:15 ID:tKnBjeb2
>>935
半○が明日朝一番、奉仕交換全員事情聴取だ。
今回は面接がないとは言え、グレーならパワハラは必至かもな。
クロなら、希望退職が集まらなかったら指名解雇するらしいが、それ以前に誹謗中傷でやられるぞ。
血祭りにされる。
940退職者F:03/05/25 02:03 ID:6DAaI5Z7
20年くらい前に入社したが、社内のDQNぶりを見てすぐに辞めた。
今は年収1150マソ位だが、同期で入って残っている人のことを思うと
心配になる。
941退職者@:03/05/25 02:30 ID:6FjU2bi/
俺は年収1350萬位だが、おまえに勝ったな。
942さくら:03/05/25 02:49 ID:R5NStonB
>>927
リスクを背負って好きなだけ買って下さい。
まぁコピーとは気が付かないでご使用されるタイプですね。
943 :03/05/25 02:57 ID:qS8mamTM
>942
曲げて解釈するタイプですね。
これでは・・・┐('〜`;)┌

944:03/05/25 03:04 ID:xlrqirsw
>>939
○森タン本人から訴えがないのに誹謗中傷は成立せん罠
ネットの掲示板への書き込みも、解雇の理由には法的根拠にない
この件で明日朝一番に事情聴取が行われて、誰か生贄になったとすれば
それこそパワハラ以外の何物でもない。発言の削除依頼位出してくれて、
部下を守る努力をする方が、余程槃挫禍自身の信用回復になるのにな。w
945  :03/05/25 03:07 ID:M8S7te9Y
062ってどこのお店ですか?
946:03/05/25 03:21 ID:xlrqirsw
>>935
本当なら槃挫禍自身の配下に対する指導力不足や統率力欠如で
Qi村から事情聴取受けてグレーならパワハラ必至、クロなら指名解雇が
妥当だと漏れは思うんだがどうよ?今頃奉仕全員事情聴取て?
○森タンは実は無実だった、本当は濡れ衣でしたと宣言するも同然だ罠


>>945
ここ
ttp://www.seibu.co.jp/cgi-bin/weekly/weekly.cgi?tenpo=15
947    :03/05/25 05:08 ID:+NeCplP/
ストーカーは自分ではわからない。もう止めなさい。あなたの品性の問題であり、
ひいては、西武百貨点の品性の問題になるよ。大変な事になるよ。
948( ‐_‐):03/05/25 08:31 ID:SqLU8B23
武蔵野デパートのみなさん。
松木と堀肉が残れたのは「朝鮮的経営の秘密」をよく読んで
勉強していたからです。
序にかえての最後に書いてあります。(4頁)
「〜本書はまた流通産業の経営者にとってもひとつの在り方
を示す経営書の趣もそなえている〜」

所詮、鉄道会社のおまけで鼻糞程度である武蔵野デパートの
皆さんも頑張って勉強して下さい。
949他企業:03/05/25 18:02 ID:g6eZ+Cuo
40代で1000は普通だよ。
950教えて:03/05/25 19:32 ID:9/6ARns4
>>949
業種はなんですか?
951♪♪♪♪♪:03/05/25 21:58 ID:tKnBjeb2
そこのきみ〜
接客中に求人情報誌のタウンワーク見るのやめなさ〜い。

リ○ルートから。
952 :03/05/25 22:19 ID:kIPnXEWj
953不良品計画:03/05/25 22:34 ID:VoZPm6x4
他企業さんへ
バイヤーさんは年収の倍は取引先から貢いでもらっています。
従ってあなたの負けです。

りそな銀行頭取
954他企業:03/05/25 23:39 ID:g6eZ+Cuo
>950

SE,SIです。まったく西武とは関係ないね。
955 :03/05/26 00:06 ID:BDyXldLe
>SE,SIです

その職種なら当然の報酬だよね。
そりゃぁ〜そうだ。
知り合いで20代後半でソフト開発した人は今から
10年前でも1千万越えた年収だったもん。
やはり理系の技術者でないと人生は厳しいよね。
文系は東大卒でも人間関係によって潰される時もあるし・・・
956051:03/05/26 00:19 ID:4uuilySs
犬他炉は最悪だよ、いくら包みの藍陣の孤だからと胃っても、そりゃないぜ
957 :03/05/26 01:44 ID:cDdxLp7b
>>935
奉仕交換のギャルたちに事情聴取が入って無事だったか?
もうk村からパワハラに遭ってるか?
958-:03/05/26 02:21 ID:zDZ9/7EM
>>957
書き込み犯は… と、ハナから結論ありきの誘導尋問だったらしい(w
959にしのもりこ:03/05/26 06:55 ID:+vyGbhKa
新スレ立てました。
まだ、スレNOが出てないので、リンクは後ほど張ります。
960にしのもりこ:03/05/26 07:48 ID:RCwkSWHk
961sma::03/05/26 11:33 ID:st7TwX/f
本日は4大メガバンクの03/3決算発表です。
fuckみずほ様はどーなることやら。
962<957:03/05/26 11:40 ID:o+0VF7fj
ギャルの使い方が間違ってるよ。
今のギャルってのは、あゆや安西ひろこ系の女の子のことを差すの。
覚えておこうね。
963ギャルの好きなブランドとは:03/05/26 11:43 ID:4ZqOxm5e
エゴイストとか〜
アルバローザって感じぃ〜
964 :03/05/26 12:21 ID:st7TwX/f
しかし閉鎖4店の社員からの書き込みが 
 全くないな。どーしてるんだ?みんな!
965 :03/05/26 13:02 ID:fr7GVcxN
書き込める余裕すら無いんじゃない?
まず閉店までの残務処理とか色々やる事に追われるし、
それに平行して今後の就職活動に忙しいと思われ。
意外と現実的に「今が変われるチャンスだ、西武を見切ろう!」と
前向きな姿勢で生活している様な感じがするよ。
966   :03/05/26 14:53 ID:floxsHOm
新スレに 逝きましょう〜〜〜

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1053899517/l50
967 :03/05/26 20:44 ID:st7TwX/f
まぁーまったり1000
使い切るか
968 :03/05/26 20:47 ID:GwV3uY3c
1000!
969おいおい:03/05/26 22:11 ID:MmkZNMy1
>>9
そごうは裁判所の管理下から脱出したのでは?

しかも、一年も早く
がんばってるじゃん
970:03/05/27 00:24 ID:MwkIrKeg
そごうは再生計画の読みがデタラメだっただけ。
未達成にならない程度にゆるめに作ったら、ゆるすぎちゃった。
971oi oi !:03/05/27 01:22 ID:rUz+n/op
みずほフィナンシャルグループが26日発表した2003年3月期の決算は、
連結最終損益が2兆3771億円の赤字になった。不良債権処理の前倒しや
基準の厳格化に伴う損失が2兆円を突破したのが響いた。大幅赤字に
伴い普通株式の配当は無配とする。

ディスカウント・キャッシュ・フロー(DCF)法を導入し、
大口の要管理債権を中心に貸倒引当金を積み増した。
この結果、不良債権処理損失は、みずほ銀行とみずほコーポレート銀行、
みずほ信託銀行の合算で2兆952億円に膨らんだ。
また株式減損処理など株式関係損失も9426億円に拡大した。本業の儲けを
示す実質業務純益はみずほ信託以外の2行合計で8146億円、みずほ信託が
793億円計上したものの、不良債権と株式の損失額に遠く及ばなかった。

 自己資本は6兆8474億円で、このうち繰り延べ税金資産は2兆1259億円。
将来の課税所得の見積もりを厳格化し、9667億円の計上を見送った。
自己資本比率は9.53%となった。

>>ポスト りそな
972キター!!:03/05/27 07:13 ID:TVGC7Ytd
西武百貨店、賞与を実質半減 退職募集と併せ組合に提示
ttp://www.asahi.com/business/update/0527/021.html
973”災臭職”:03/05/27 10:23 ID:rUz+n/op
 西武百貨店は26日、28日付で退任する松本康太郎会長など取締役8人
に対する退職慰労金を支払わない方針を固めた。2月に取引金融機関から
総額2300億円の金融支援を受けた現経営陣の責任を明確化するためで、
28日の株主総会では退職慰労金の支払いについては議題としない方向だ。

 西武百貨店は、取締役10人のうち、松本会長、堀内幸夫社長ら8人が
退任するが、うち6人は6月1日付で発足する持ち株会社「ミレニアムリ
テイリング」や傘下の事業会社「そごう」に“再就職”する。
特に、松本会長と堀内社長は1月にいずれも辞任を表明していたが、
松本氏はそごう監査役、堀内氏は持ち株会社の取締役にそれぞれ就任
するため、批判の声が出ていた。


>>結局  辞めないということか。
 これで西武は 絶対に再建されると・・俺は確信したな。プッ
974名無しさん@失業中:03/05/28 01:04 ID:GUfLu2nE
大勢辞めさせておいて、経営責任も取らずまたまた重役さんに再就職。
SP21のアホアホ戦略の失敗した人も取締役店長だそうで、、、
専門5等級の人らも安泰。責任はいつも現場の最前線。
但し、飲みニケーション上手のゴマすり君たちは除く。
おバカ百貨店の道驀進中!
975ぶらさがり:03/05/28 08:20 ID:Wz55/lm+
>974
で あんたは いるの?
976山崎渉:03/05/28 08:48 ID:T3qZGmuk
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
977名無しさん@失業中:03/05/28 09:20 ID:GUfLu2nE
>975
失業中って書いてんだろ、バァカ!
ぶらさがってんならすぐ辞めろ!人の税金使って仕事してんだから
おめーみたいなのが西武ダメにしてんだよ!
978これから失業
>>974
上が上だから・・・
閉鎖4店舗の店長も残留するんだろうなぁ。
下っ端は「顔の見えない社員」だけど
幹部は「顔の見える社員」=「お友達」だもんね。

昔の船長は、沈没しそうな時は「船と共に・・・」という人が多かったようです。
すくなくとも乗員の無事を確認して、最後に脱出してたでしょう。

こういう大型店が閉鎖するような場合は、
その店の店長が「艦長」的な役割と考えていましたが、甘いのでしょうか。
彼らは単に「ここに配属されただけ」という意識で一般社員となんらは変わりません。
こういうトップの元で「一丸になって!」・・・なれっこありません。