エルピーダメモリ (2) 123:■■コロッケ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
dat落ちしたので再び!!


エルピーダメモリWebサイト: http://www.elpida.com/ja/
2あー:03/02/09 10:32 ID:6/a+jYJH
2get
3 :03/02/09 14:43 ID:tlLaFXPz
さかもとちゃん
4:03/02/09 15:23 ID:6/a+jYJH
おまいら、2003年2月12日(水)〜14日(金) パン・パシフィック ホテル 横浜で開かれる
「第17回 ISSジャパン2003 半導体デバイス、材料装置・材料 経営戦略セミナー」に
坂本タンが出るぞ。自腹切って参加し、横断幕掲げろや。
http://www.semi.org/web/japan/wexpositions.nsf/url/iss03_j

  SEMI会員企業及び半導体メーカー:
    相部屋希望の場合: 100,000円
    シングル希望の場合: 113,000円

  一般:
    相部屋希望の場合: 143,000円
    シングル希望の場合: 156,000円

  ・上記費用にはセミナー受講料、テキスト代、ホテル宿泊費2泊分、
   12日のカクテルレセプション、13日の朝食・昼食・ディナー、
   14日の朝食・昼食が含まれています。
   日英通訳付 (消費税は含まれておりません。)
  ・相部屋は2人使用です

と思ったら申込期限:2003年2月5日(水)必着だった。残念・・・
しかしバブリーなイベントだな。さすが経営者向けのことはある。
5:03/02/09 23:01 ID:CQxAWTzY
あげちゃおうっと
6:03/02/10 22:58 ID:YF12w1qW
もうダメぽ。 この会社
7 :03/02/11 06:18 ID:VwRmIV4V
8:03/02/11 06:25 ID:IR3sddCY
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→http://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917
9 :03/02/11 16:14 ID:kf8ZOGVS
ここの社長、信用出来ない。
2、3年のスパンで会社を転々とする奴に経営を任せるなんて狂っている。
どうせエルピーダだって2、3年したら辞めるだろうよ。

数年前のITバブルのころは転職ビジネスが華やかだったが
今の時代、ひとつの会社でじっくりキャリアを積んだほうが信用される。
というか、本来そうあるべきなんだ。

エルピーダの皆さん、このクソ社長が逃げるまで頑張って下さい。
優秀な人たちも多いでしょう。会社の未来は貴方たちが握っています。
10 :03/02/12 01:36 ID:GvcmHYKC
DRAM供給過多の状況で生産コストで不利な企業がシェア取れる訳ないがな。
11& ◆qr0AbdddZE :03/02/12 01:57 ID:CHg6ZzQj
ここってSRAMは作っていないの?
12 :03/02/12 22:35 ID:OSZzHAB3
>>9
やめた後の会社がダメかというとそうでもないような。
13 :03/02/13 07:54 ID:7R6qQ+oH
UMCJは回復の兆しをみせているようだ
坂本ちゃん、果実を取り損ねたな。つくづく苦労人だ。
14 :03/02/13 12:44 ID:5q2u2b9K
>>13
彼が去ったので回復かも。
15  :03/02/14 00:14 ID:8VFOLQPg
>>14
なんか疫病神みたいな言い方だな w
16 :03/02/14 21:59 ID:8VFOLQPg
坂本さんは今までよくやったよ。
でもそろそろ引退してもいいんじゃないかな?
17 :03/02/16 01:18 ID:hXAJXzvq
>>16
理由は?
18 :03/02/16 12:22 ID:B8n1YNFP
>>17
もう資金を出してくれるところがないでしょ。
あったところで赤字を補填するだけ
19 :03/02/16 19:42 ID:qGPfkmPj
>>4 高けえなぁ。1万円だったら漏れもドライ酸化するが。
20  :03/02/16 21:12 ID:NPLbmZtx
>>9
ちみぃ、坂本さんのことをクソ社長なんて、クソに失礼だよ。
21 :03/02/16 21:17 ID:nKe6iMqG
>>19
いや、業者向けのセミナーならこんなもんだ。
1日(6時間くらい)で5万円とか、かかるぞ。
2219:03/02/16 21:34 ID:qvqbTWnj
もちろん。会社持ちで参加する場合はね。個人でも行きたいなと思ったんだよ。
23 :03/02/17 06:51 ID:k4z8OK0b
もはやサムソンには対抗できないだろうから
Embedded DRAMなど変化球で他社に利用してもらうしかないかな
24未来予想:03/02/17 13:01 ID:docSVltr
坂本さん、時期を見て引退。
その後はH,Nの出世コースから外れた重役が社長になるが、
親会社の連中を見返してやろうと言う思いが強く経営判断
が狂い無茶な戦略を取って自爆。
25  :03/02/17 22:38 ID:k4z8OK0b
親愛なる隣人には民族の悲願である南北統一をぜひ達成してほしい。
そうすれば韓国は北への援助で国力低下。サムソンも風邪をひく。
26 :03/02/17 22:41 ID:KPcojzEx
坂本さん週刊東洋経済に何か書いているようだ。
27 :03/02/17 22:47 ID:k4z8OK0b
東洋経済といえば最近ホットな話題は(株)クリスタル!!
28:03/02/17 23:23 ID:mMB6Nu5T
エルピーダに逝った人も大変そうだな・・・ぼそっ
29:03/02/18 17:50 ID:b51F3MMm
>>26
記憶だと
今年いっぱいで黒字または顕著な改善なければ辞める
ファブは自前と外が半々で需要に柔軟に対処
PC以外の用途に着目

なんて書いてあった。最後にアナリストのコメントで「きびしい」
と〆ていた。
30 :03/02/18 19:03 ID:fzTtK79U
かね持ってる人が失敗したから辞めるってのもずるいよな。
みんなの記憶に失敗した人ってのが残るのは痛いだろうが。
31キン肉マン:03/02/19 20:50 ID:lMxUzhS3
まあいいじゃないか。体育大卒で社長に上り詰める人なんてまずいないぜ。
お手並み拝見だ。
32 :03/02/19 21:00 ID:yXja8XSc
そだね。
33 :03/02/19 23:01 ID:ZsJsAnTi
坂本タンの金集め能力は抜群だ。
ただし側近がバカばかりだと無駄に終わる > UMCJのように

エルピーダには優秀なブレインがいることを期待したい
34 :03/02/20 09:27 ID:4OEOio89
>>31
そのお手並みはUMCJを見れば分かるような気がするが
35 :03/02/21 01:44 ID:NKiJJxtq
東洋経済によればH,Nから資金を得て生産能力増強を図って来たが出し渋る
ようになったため第三者からの投資を要請中で好感触だと。
36 :03/02/21 22:04 ID:0byGtkx3
UMCJは最近業績回復して来たらしいな。坂本さんのおかげか、彼が去った
せいかわからんが。
37 :03/02/21 22:54 ID:390qA+57
>>35
それってインテルでしょうか?
38:03/02/22 07:24 ID:LA3OHcva
http://www.asahi.com/business/update/0222/004.html

国内唯一のDRAMメーカー、インテルと資本・技術提携

 NECと日立製作所が共同出資する半導体メモリー・DRAMの生産会社、エルピーダメモリ
(本社・東京)は、業界最大手の米インテルから最大360億円の出資を受け入れるとともに、
技術提携する方向で最終調整に入った。米大手銀行や政策投資銀行など10社程度からも
資金を募り、総額800億円の設備投資に踏み切る。
日本の半導体メーカーが海外から本格出資を受けるのは初。かつては世界のDRAM市場を
支配した日本勢だが、撤退ラッシュの末に「最後の1社」も外資のてこ入れを仰ぐことになる。
39:03/02/22 09:19 ID:jdUpQjSx
米インテル、NEC・日立のDRAM連合に200億円拠出

NECと日立製作所が折半出資する半導体メーカーのエルピーダメモリ
(東京・中央)は、米インテルから200億円程度の資金を受け入れる方向で
最終調整に入った。パソコン用の主要半導体であるDRAM(記憶保持動作
が必要な随時書き込み読み出しメモリー)事業を国内で唯一手掛けるエル
ピーダは、インテルの支援を得て増産体制を構築、韓国サムスン電子、
米マイクロン・テクノロジーと並ぶDRAM世界三強を目指す。

 エルピーダは今年1月に広島県の工場で直径300ミリシリコンウエハー対応
の最新鋭設備を稼働させたが、現在3000枚の月産能力を年内に1万5000枚程度
とし、量産効果による価格競争力の引き上げを狙う。約800億円の資金を
投じる計画で、うち200億円程度をインテルが拠出する方向で最終交渉に
入っており、3月中に合意する見通し。

 転換社債型新株予約権付社債を4月にも発行、インテルがこれを引き受ける。
エルピーダは来年までに株式を公開する方針で、インテルが転換社債をすべて
株式に転換すれば10―20%の出資比率になる。
40 :03/02/22 09:20 ID:jdUpQjSx
すばらしい、さすが坂本たん!
41i:03/02/22 11:59 ID:S6SsztZC
さあ、おまいら金は集まった!
あとは売れるものをガシガシ作るだけだぞ
42 :03/02/22 12:14 ID:OLEcyB4Z
さあ、おまいらインテル様のために働け!
生産量、品種は全てインテル様が指示してくれるぞ!
43 :03/02/22 12:47 ID:x6uHfHIc
そして銀行に不良債権が貯まる。
44 :03/02/22 12:48 ID:Vp22AU6M
金だけでなく役員も
45 :03/02/22 12:54 ID:fEQl8gsk
最終調整に入った、はまだ出した訳ではない。
我慢汁だけで終わるかもよ。
46OSAGE:03/02/22 14:49 ID:FNvpw8nR
ビジネスの成功モデルが不明確だから、、、、、
出資金を社員に配分(退職金+特別ボーナス)して会社を閉じるなんてね。
47 :03/02/22 15:23 ID:Kpqw8c+N
誰か半導体スレもいっかい上げてよ。
48EL:03/02/22 18:30 ID:xIoRys5X
エルピーダおめでとう! 良かったね! 健闘をいのる。
49 :03/02/22 21:15 ID:S6SsztZC
インテルが出資に前向きの報が出ているけど、
これ高度に政治的な判断のような気がする。

妄想半分で推測すると

 1 サムソンの高成長に対する危惧。
   (将来プロセッサ開発をするかも、ということも含めて)
 2 朝鮮半島情勢に伴い、メモリ調達の不安定化を懸念
 3 エルピーダ株式公開時の株価乱高下を利用して評価益を発生させる戦略

などなど
50 :03/02/22 21:46 ID:agVurwl0
1、2はほぼ間違いないだろうね。サムスンだけでなくこれから台頭するで
あろう台湾・中国のDRAMメーカーを叩いておきたいのだろう。チップ
セットも台湾勢がインテルCPU用を作ってるし。

上場時にエルピーダ株が大きく上がれば、売る可能性もあるだろう。株式投資
とはそういうものだし。
51 :03/02/22 21:58 ID:7p0eCMV0
上場してもおいらは買わない。
空売りなら参加するが。

メモリ専業で安定収益を出し株主を
満足させる経営は難しいね。
マイクロン見てそう思うよ。
まあ、売却されない様せいぜい
がんばんな。
52F社員:03/02/24 12:56 ID:dkz8LAPc
坂本さん、3/1週刊東洋経済でいいこと言ってくれました。
その程度で萎える社長じゃないけど。
53 :03/02/25 07:47 ID:E1OjPNqw
日経BPにも記事出ているよ
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/232168

   資金手当てを迫られたエルピーダが、社外に活路を求めるのは分かる。
  しかし、「インテル・インサイド」のブランドを世界中で確立した
  半導体業界の勝ち組企業が、なぜ、日本の総合電機メーカーの負け組部門を
  寄せ集めた再生途上のメモリー会社に出資しようというのか。
  実は、そうしなければならない事情がインテルにはある。

続きは記事を参照
54  :03/02/25 22:14 ID:qqe+NBy6
>>52 読んだよ。F2は再生機構行きだって?
55ルネサス:03/02/26 23:22 ID:WgT2LKgi
インテル出資うらやましいな。
こっちも外の資本たっぷり入って、今の役員
全部クビチョンパ望むところなり。
56F社重役会議室:03/02/28 12:43 ID:dK3GtVQg
社長「エルピーダのメモリは納入禁止にしろや」
重役「値段が高いのに性能がいいなどの見返りがないので納入していません」
社長「くそ、だからあんなナメた発言ができるのか」
57China:03/03/01 17:19 ID:PbrB0N8L
SIMCで生産すれば、コスト低減だー!
58  :03/03/02 11:47 ID:XUJgcAw9
おっさん、TV出すぎやわ。
59  :03/03/02 12:41 ID:ptIOSr4H
>>58
まあ、この業界ではあまりいないタイプの経営者だな。
良くも悪くも
60 :03/03/04 20:48 ID:7rqui8ST
コロッケage
61 :03/03/04 21:06 ID:8BNJuepE
コロッケ食べた。
62chon:03/03/04 23:13 ID:PcaFaOHg
親に捨てられ、ひもじさに泣き叫ぶ二人の子供を抱え
さかもと氏の奮闘(物乞い行脚)が続く
63 :03/03/05 22:49 ID:Qo/Enk0u
ここで立て直せば、プロジェクトXで取り上げてくれるかな?いつか。。

#おまいら、コロッケの旨い店教えてくだすい。
64 :03/03/05 23:28 ID:Q4NKYb/U
今日、リクナビNEXTでエルピーダの中途採用募集があったよ。
初めて見た。ルネサスよりこっちに入りたいなぁ。
65  :03/03/06 02:46 ID:ypnDyUlE
坂本さんなら、きっとやってくれる!
66 :03/03/08 01:23 ID:3o7QAPv/
AppletonはDRAMは3社体制になる、といつぞやの日経産業新聞に言ってたそう
だ。三星,Micron,InfineonでElpidaは脱落。Intelは金を渋っているのかな。
Hynixみたいになったらどう考えても損でしょ。産業再生機構が支えてくれんの
かな。
67 :03/03/08 01:30 ID:3o7QAPv/
そういえばPC2700の512MbyteのDIMMは5千円台まで下がったぞ。
Elpidaが張ってあるのなんて見たことないよ。
68         :03/03/08 02:51 ID:MK0aYenr
しかし,本当にあれだけ300mmウェハー投入したらものすごい値崩れを起こしそうだな。
69_ _:03/03/08 04:37 ID:KyXuNtlW
旧日立の人と旧NECの人は同じ職場で働いているのですか?
それとも仲が悪い?そもそも言葉が通じるのですか?
70   :03/03/08 11:10 ID:ZNB3ec6Q
悪い部署もあれば良い部署もあるようだ。
71@@:03/03/09 23:54 ID:LERJwJ70
旧日立どおしの仲良くないよ。
72:03/03/14 04:31 ID:vhqATd5K
インテルの発言、微妙ですね。。。
73 :03/03/15 09:48 ID:ZnhZzsiJ
旧NEC同士はどうですか
74   :03/03/16 04:29 ID:u2kjSCjp
>>73
悪い奴は悪いというかそれは変わらん。
しかし,これからは広島行きの駆け引きで人間関係怪しくなりそうな
悪寒,,,,。
75 :03/03/16 14:24 ID:Tbkxr9wZ
Intelが エルピーダ に出資する目的は、投資に対する見返りを求めているわけで
はない、とか記事に出ていたな。
キャピタルゲインも配当も期待できないことは分かっているよ、という意味だ。
投資で失うものより間接的利益の方が大きいというのはどういう計算をしたのだろ
う。Elpidaが倒れても他にもまだまだメーカーはあるじゃないか。
坂本タンにうまく丸め込まれているのだろうか。
76貴公子:03/03/16 14:51 ID:B4ivQVhv
おまえら日立のにおいがぷんぷんすうよ。
俺ここ受けようかと思ったけど、やめとくよ。
77JJ:03/03/16 17:53 ID:XaZhu1M/
もうすぐ三菱も入り、中和?されます
78コロッケ:03/03/16 22:00 ID:01cOWjeK
ところで、「コロッケ」ってどういう意味?
79 :03/03/16 22:09 ID:zykdCPPy
物真似芸人的体質?
80 :03/03/19 21:04 ID:JSHp4BT7
コロッケ食いてえ
81 :03/03/20 00:21 ID:ovmIDEc/
この会社の新卒採用受けたとして入社するまで会社残ってるんですかね?
82 :03/03/20 21:26 ID:yq5KshHp
(゚Д゚)ウマーなコロッケ食える店教えてくれぇ
出資の可否よりよっぽど気になる
83 :03/03/22 21:43 ID:ZMryuETg
dat落ち防止上げ
84 :03/03/23 00:35 ID:Rhk0TnZI
雑誌Wedge4月号p.25より
「エルピーダをここまで追い込んだ責任の一端は間違いなく日立にある。
NECとの折半出資だったこともあって、投資判断など重要な局面で意見
がことごとく対立。エルピーダ自体も当事者能力がなく(というより持た
されておらず)、DRAMビジネスでは死命を制するはずの投資のタイミ
ングを逸してしまった。統合効果でシェアアップを目論んだ狙いとは裏腹
に、結果はトップグループからあっという間に脱落してしまった。」

日立が足を引いた。
85MOI:03/03/23 01:27 ID:2AJ0M3gm
>>84
手を引いた?
足を引っ張った?
86 :03/03/23 08:01 ID:3G3LGWcz
今度エルピーダの説明会行ってきます。
詳細は報告を待て。
87 :03/03/23 08:57 ID:t2y1+rBR
>>84 日立が半導体投資に失敗し続けているのは確かだが、
東広島の工場投資はNECが反対したと聞いたけど。
88 :03/03/23 10:56 ID:xotN09Jf
潰れたら出向社員は親会社に戻るの?
俺らはどうなるの?
89 :03/03/23 11:10 ID:BBOnPQvs
HとNの呪縛を解けるか坂本タン
90 :03/03/23 11:12 ID:MMGl2uHg
あ、その前にintelの出資はどうした坂本タン
91@@@@@:03/03/23 21:18 ID:FmMAvf4l
坂本さん、インテルつれてルネサスに
きてください。今すぐ。
好きなようにガンガン既存幹部切って
ください。
92 :03/03/24 01:39 ID:a5rlHZpg
そういえば揚げたてコロッケ、サクッてのを食いたいな。
93美川さん:03/03/24 22:07 ID:cb4QCiDM
 美川さんのもの真似で2人とも売れたらしい
   コロッケの姉もモノマネうまいらしい
  ニッテレでやるかな
94遊んでくれないみたい:03/03/25 12:56 ID:Pn1oNJ66
95 :03/03/26 18:44 ID:tzjrnftr
どんな学歴の人が多いんですか?
東工とか早稲田ばっかり?
96   :03/03/27 21:26 ID:692eUDQE
>>87
そのときってすでにNECの体力が切れた時期じゃない?
97>>95:03/03/29 16:46 ID:BO4VDXXX
北海道から九州まで日本中の大学の出身者いるよ。元HとNの出身者です。クラスあるいは学年でトップなんてあたりまえの世界です。それでも業績の伸びないのは・・・・。
98理想論:03/03/30 15:57 ID:F8ts9Az8
これから成績優秀な社員とそうでないけど実務で高い実績のある新社長の補完的
コラボレーションで反撃攻勢!
99仲良く?:03/03/31 20:15 ID:7/ngSbVh
今日の日経夕刊に坂本タンと御手洗いさんが載ってたよ。
100小さな器:03/03/31 20:22 ID:uefHGgth
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)


101 :03/04/02 14:04 ID:guU4OYJR
>>97
そんなすごい会社だったの!
俺場違いな気がしてきた・・
エントリーしなきゃよかったよ。
102  :03/04/04 01:47 ID:XUJLJapb
SRAMはどーなってるのか情報きぼんぬ
103 :03/04/04 23:39 ID:NS4MJx8w
SRAMはNECELかルネサスだろ?
104 :03/04/05 21:01 ID:fsFK0u6k
コロッケ!
105 :03/04/07 21:02 ID:fgomTCZ0
dat落ち防止age
106 :03/04/08 01:24 ID:NPOjlhm4
intelのジラシ攻撃に悶える坂本タン
107102:03/04/09 23:18 ID:AXq/HOcS
SRAM関係者はおらんのか・・
108 :03/04/09 23:28 ID:VI3DOJ5U
109  :03/04/09 23:41 ID:ONQZAg59
>>102=107
いいから103を読め。
110 :03/04/11 22:56 ID:d8/jA3LD
age
111あんな××な会社と違う:03/04/13 00:13 ID:KCWRgfIE
112ぬあにー:03/04/13 11:05 ID:hxG/aQTj
 
113バカガ:03/04/15 19:36 ID:QM5X5ec1
>>111
弱者のたわごとだ。
屡根砂州などは、我ら東芝がたたき殺すわ。
エルピーダ、頑張れ、国内オンリーワンだ。
114HNS:03/04/16 15:05 ID:RWF+YNAI
ルネを作って半導体全部切り離すなら、エル作る必要なかったじゃん。戦略なし。メタメタw
115_:03/04/17 08:31 ID:mNKq4Zbh
>>114
メモリとロジックじゃ違いすぎ。分けたことは「戦略的」に正しいような
気がするのだが........
116 :03/04/17 08:59 ID:DjbIRInZ
>>114
DRAMとSRAMじゃ違いすぎ。分けたことは「戦略的」に正しいような
気がするのだが........
117 :03/04/17 12:13 ID:XND2souP
DRAM混載LSIとかは?
118 :03/04/19 04:08 ID:U32iqMja
坂本さんの元会社が利益上方修正で株価が踊っている。
119 :03/04/19 08:48 ID:Oj+Oc03i
>>117
それもNECELかルネサスじゃないの?ここは汎用DRAM専業だったと
思ったけど。(間違ってたら社員の方、訂正お願い)
120   :03/04/19 11:57 ID:XhQDZpRK
戦略的に正しいかどうかは見方によっていろいろあるが,
戦略なしは間違いないと思う。
>>119
DRAM専業だよ。ただ,汎用だけではないと思うけど。

混載は大手はみんな持ってるね。相変わらず横並びで
戦略がないな,,,。
121山崎渉:03/04/19 22:47 ID:LRwvGhj/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
122?:03/04/20 21:00 ID:5py+5n+2
2003/04/10(木)
株式会社ロームほか5社
破産宣告受ける
負債53億3600万円


123 :03/04/20 21:07 ID:K2cu8JdG
>>122
 風説の流布
124 :03/04/20 22:15 ID:sWViPPyh
PKG封止後のノイズSimはどのように??
125 :03/04/22 23:17 ID:X/fAuq9T
>>122
ロームは53億くらいの負債で破産しないよ。社員を酷使して稼いだ、
利益が毎年何百億もある。
126 :03/04/26 18:43 ID:JbTzoImH
dat落ち防止
127AMD:03/04/27 23:09 ID:Mvp83oiW
インテル出資は決まったのかい?
128 :03/04/30 21:40 ID:aIPskdLb
まーだだよ
削除四葉 ★                                     
別HN:侍ぬんちゃく ◆60YVKATANA
デビュー:02/11/30
テリトリー:ニュース速報
ランク:初級
スキル:あぼーん
備考:
02/12/04
トオル氏のスカウトによるニュース速報板出身の削除人。
削除人就任直後、誤って削除HNで書いてしまった投稿を、自分の削除HNを知られたくないが為に
自分で自分の投稿を削除するという恣意的削除を行う。
■発端&謝罪 ■裁定 ■言い分
復帰屋転向組7期生、元復帰侍 ★。
130 :03/05/07 13:17 ID:27lMRLYy
上場の見込みはあるのかな?
131 :03/05/07 13:25 ID:VPEwCa9v
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?
http://wossal.k-server.org/tw/


132やまもりあつし:03/05/08 18:50 ID:PGT8sF3M
業者のタカリにかけては、社内で右に出るものがいない相模原の山盛篤です。
先月は銀座に繰り出しました。 カモにした業者も結構楽しそうに表向きは飲んでいた。
3件目に行くぞといったら、露骨にいやな顔をされました。まぁ30万位使わせたからまぁ勘弁
してやりました。 俺様に逆らうと、装置や薬品が切り替わるからどんなに遠くても、どんなに忙しくて
来ます。 飲みたい人は是非メール下さい。 ちよっと品質がらみで話したい事があるから金曜の夕方に来てよ
って行ったら奴等はすっ飛んで来ますよ。アハハハ
この快感 一度味を覚えると忘れられません。
名古屋の二流大学を出て運良くこの会社に入ったけれどNECと言うブランドはまだまだ捨てたもんじゃないよ
今月はもっと渋く演技派に徹してしっかりタカラセテもらいます
133 :03/05/11 20:17 ID:u96dMhLB
山森まんせー
134 :03/05/14 23:40 ID:Gln+Cuzb
ルネサス(旧三菱電機)の知っている人がエルピーダに出向で行ったが、どうしているのだろう?
三菱電機にしてみれば、完全な身売りなので、出向とはいえ、そこに行った人たちのこれからが
心配だ。
135ウソコ:03/05/16 03:28 ID:feYUtGae
age
136 :03/05/17 20:47 ID:dYmC/i0g
三菱電機もこれから心配なんじゃないのか??
137 :03/05/19 21:36 ID:vVDH6f73
うわー、落ちないでくれ
138tetsu:03/05/21 02:20 ID:iyb88CeX
坂本さん 元TIのtetsuです。 教えてください インテルからの出資は
決まるのでしょうか? 動機が不純ですが上司と賭けをしています。
私はもちろん坂本さんを尊敬し行動力を知っていますから200億をインテルから
マネーの虎のように成功するのを信じています。 がんばってください。
139 :03/05/21 17:26 ID:c39G/Fy5
age
140E-MA_N:03/05/23 21:38 ID:mLz0CntY
エルピーダはなんで田舎に集結しなければならないのか?
坂本さん、教えてくれ。
それに無能な管理職が多すぎる。特にうちのT課長‥。
141  :03/05/24 09:44 ID:i3ZxWFP+
エルピーダダメメモリ
142              :03/05/25 00:15 ID:hSvrp+uq
>>140
効率的だからじゃねーの?
だって,こっちで試作して,向こうで再び試作やらなきゃならないなら
2度手間でしょ?装置も違うし,同じ型の装置でもモノが違えば変わるし。
かといって都会に工場を作るほど金はなし。
でも全員田舎送りという雰囲気でもないな。
噂では

>>141
古いネタだなあ,,。
143 :03/05/27 23:04 ID:JF1q6BTQ
age
144山崎渉:03/05/28 08:57 ID:8DD/RRqb
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
145ウソコ:03/05/29 19:28 ID:M76bxhxc
内定出たんですけど、この会社どうなんですか?
やばいという噂は多々聞くのですがDDRUの評判はどうなんですか?
DDRUマンセーってなって儲かったりしないんですかねー
146DIA:03/05/30 00:06 ID:ODZBpF/l
>>145
DDRIIは次世代メモリとしての地位は確定してるんだし、マンセーにはならないと思う。
それに韓国勢もすぐ追いついてくるだろうし。

エルピーダマンセーと言われるくらいがんがらなきゃダメ。
147 :03/05/30 00:17 ID:UjWeX0Y0
>>145
お前が今年の新入社員か!
148 :03/06/03 21:18 ID:hAyUbbgB
インテル出資決定 おめでとうです
149 :03/06/03 21:28 ID:H6Q2WMxE
1億ドルか、少ねえな
150 :03/06/04 09:57 ID:FmKySYGx
これで今年こそはついにプラス成長!?
151 :03/06/04 17:34 ID:I4cbL7T3
何年持つのですか?
152 :03/06/07 13:52 ID:ouSq3QAH
>>147
>>145ではないが、中途採用の紹介受けました。
153 :03/06/15 07:17 ID:wCMzIlY7
倉庫逝き阻止age
154 :03/06/16 09:59 ID:p+RX+RxB
age
155_:03/06/17 22:47 ID:EpQJa2l1
Cadenceのセミナーで基調講演をするようですね。
156 :03/06/19 10:09 ID:tzZBKji6
age
157 :03/06/21 01:26 ID:QcKwES2G
>>152
頑張って!
所詮他人事だけど。
158 :03/06/21 08:28 ID:D0kodsiv
>>157
ありがd。来週最終面接でつ。
159  :03/06/22 08:51 ID:XwoF5whl
広島出身なの?
160fsad:03/06/23 09:55 ID:gTrTlAVa
fds
161 :03/06/26 20:32 ID:00SFWbW5
605 名前:TEL板から引用 投稿日:03/06/26 14:43 ID:R8lfmwXL

http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1050599943/799
> 799 :名無しさん@3周年 :03/06/26 09:10 ID:SULjIjX8
> 自殺者が出たか。箝口令は以前どっかの装置で死人が出た時もあったらしいな。

162http://ura2ch.free-city.net/:03/06/27 16:56 ID:MWLKZSV0
Ura2ch Ura2ch
163メモリマニア:03/06/28 03:07 ID:JWHNOX8d
いちおう日本のメモリ産業の最後の希望なんで頑張って欲しいです。
164 :03/06/29 22:39 ID:JU9iLPjV
駄目もり
165すりっぱ:03/06/30 22:36 ID:jT4mNIOZ
コロッケって何でつか?
166 :03/07/01 17:26 ID:E4G4hnPN
LPダメ森
167  :03/07/02 02:14 ID:pg7Pa2TB
もう限界ですわ
168 :03/07/03 17:23 ID:/HEWBUGc
ダメあげ
169 :03/07/05 20:00 ID:x+2IA7IN
エルピー!DA☆目盛
170:03/07/06 12:12 ID:S6BZAsqP
目指せ!セックスの鬼!
貴方のパートナーの女性は貴方のセックスに満足していますか?
いつも30分以内でセックスを終える貴方、一晩で3回以上したことがない貴方、それは危険信号です。
自分のセックスに自信のない貴方、是非漢方バイアグラを使ってみてください。
長時間勃起が持続する喜び、何回もセックスできる自信が貴方を魅力ある男性に変え、
女性の真の愛と信頼を勝ち得ることができます。
漢方成分でできていますから副作用もなく、下半身を根底から力強くします。

4錠入り漢方バイアグラ「威哥王」2,100円 10錠入り最強精力サプリ「蟻力神」7,200円
雲南省生まれの強力天然植物性勃起薬「達立」2,500円
吹き付けるだけ早漏防止スプレー「男露888」3,000円
中田氏の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円

他にもたくさんのセックスドラッグがネット最安価格でご提供中です。
http://www.kanpouya.com/
17156c7:03/07/06 13:24 ID:FX4tas7n
「私が社長になったからには日立とNECの社風は廃す!」
坂本さん、ルネサスに来てくんさい。
172がんばれニッポン:03/07/06 23:00 ID:nbCLTpWb
LPマンセーDA
173!:03/07/08 16:22 ID:NcEPy6qr
楽々、月収20万ゲット!
詳細は→http://www.webhouse.ne.jp/n/n1.htm
登録は→http://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00006917


174πr2:03/07/08 23:14 ID:Q8ukD1mU
内定ブルーAGE
175  
ルネサやネクサのスレが活発なのに、ココはあまりカキコがないところを見ると、社員さんの不満も出尽くしたみたいだし、
世間で言われるほど、悪い会社ではないのでは?