電気保安協会スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1dqn
作りました。
2,,:03/01/05 22:15 ID:sxUA7+Hp



3:03/01/05 22:21 ID:dxAQd8PO
知らん
4 :03/01/05 22:27 ID:57uUdKlq
ではみんなの趣味について語り合おうじゃないか
5でんでん:03/01/06 00:58 ID:Yua7HxAK
どうすればスタッフになれるの?
三種じゃなくて二種取らないとダメ?
報酬は?
知ってる方情報キボン
6 :03/01/06 01:04 ID:cn5YqHYY
昔住んでたアパートの向かいが「関東電気保安協会○○支店」
朝8時半になると、ラジオ体操第一をみんなやっていたなあ。
7 :03/01/06 01:16 ID:+tmP/q1L
8山崎渉:03/01/06 03:03 ID:aQtlhExG
(^^)
9僕ちゃん:03/01/06 21:32 ID:GOXPcB2y
ふんとに、(財)は馬鹿ばかり。
M崎県の支部長が辞めて、独立して前のお客を取るはずだ。
今の名義貸しは出来なくなるんだ。
点検員1人の月売上180万円なんかできなくなる。
10:03/01/06 21:36 ID:fN46MYmE
>5 3種でいいよ、実務経歴5年いる。
多いときは月120万の売上もいたが、いまは100万から75万くらい。
11でんでん:03/01/07 00:19 ID:ZCL8dXdD
>10
どうもありがとうございます。
電気科卒じゃないので、試験で取ろうと思います。
12boku :03/01/07 06:10 ID:rOYnOoLc
今度の新しい、法律じゃない省令だったかは、後でカキコするが
「委託契約の相手方の要件および執務に関する説明書」
に記入の個人名以外の人物が点検に来てたら、違反なのだ。

非選任の承認は取り消し。国家試験免許は剥奪。 電気管理技術者の承認は取り消し
似成るかも。  該当する無資格者は多いかも?
これから「チクリ」も営業手段かも?
13boku:03/01/07 06:21 ID:sbEl5atH
追加する。
処罰の対象は需要家でなく、名義人のじいさんだからね。
無資格の息子が点検してたりする、ところはもう駄目ね。
(3種はもってるんだ)

(財)の点検員は今までの半分のですむ、楽になる。
偉いさんなんかは、要らないよ皆で点検楽しいな。
夏はけっこう辛いよ、軽はエアコンきかないようだ。
電気料金のコンサルしてね、今のままではボッタクリ。
14boku:03/01/07 07:43 ID:uCFRg9Dv
電気事業法の施行令の改正は今年の3月に公示、9月より施行。

実務経歴の年数、点数は今と同等とする。
法人はどの形でもいい。株式、有限、協同組合 等。
法人の中の保安業務担当者を別紙に記入。
ISO⇒法人にすると、個人では差がつきすぎるので要求しない。
契約書にも不選任申請書にも個人(技術者は)不要。
委託業務の....執務に関する説明書に個人名明記する、その個人は他の業務と分離する。
個人と法人の契約の混在は認めない。
名義貸しの定義が明確になり、処罰の対象が個人になる。

以上が今後の改正事項の大きな個所です。

15 :03/01/07 08:15 ID:3sXFe+09
質問
 法人の技術者に、実務経験は必要ですか。
16カメ:03/01/07 08:55 ID:1gnvEKCU
>>14
>実務経歴の年数、点数は今と同等とする。
 ということなので、必要と思います。個人の基本的な枠組みは
 変らないのではないでしょうか。
 詳しくは、BOKUさんの答えを待たないと判りませんが。
17おじ:03/01/07 08:56 ID:+nQAz0Ga
あたりまえ
3種5年 2種3年 
18カニ:03/01/07 19:39 ID:UQQiUsnG
>>17
>>16
>>15
 たしか、
 3種5年 2種4年 1種3年
 ジャなかったか、と,,,
19カメ:03/01/07 20:00 ID:lXRv/Ty0
>>14
>法人はどの形でもいい。
 どんな法人でもいいということは、NPO法人でもいいのでしょうか?

>個人と法人の契約の混在は認めない。
 この項目の意味する所が判らないですね。
 電気管理技術者同士が企業組合を結成して、法人としての活動を行う場合
難しくなるんでしょうか。

企業組合とは、http://www.chuokai-oita.or.jp/union/#3参照ください
20boku:03/01/07 20:40 ID:LmeTa2La
今年9月からどんな世界なのか考えてる。 今まで皆で考えていたのと違うのは
高齢先輩の代務までが名義貸しとなるならば、病気入院の代務は期間はどれくらいOKか?
6ヶ月ならよいか?  1年なら駄目か?

需用家の登録印を必要とする書類には技術者個人の名が要らないならば、
法人側は技術者を雇用しやすくなる。 今まではNテクノ他は技術者が辞めたら
再度印を押してもらうのに苦労した、上場会社の印を貰うのは大変でした。
これからは管理技術者の変更は直ぐできる。 

今までは(財)のみが、職員1人3種資格者を雇えば直ぐ33点の管理ができた。
実務経験無しで出来た,えらく破格の待遇でした。
これから申請書類の名義人と必ず同じ人物が点検に来なければならないのならば、
全ての法人を平等にして貰いたいなー。

仲間の意見として、免許等が新しく必要となるときには、今までその職務の人には
殆ど無試験で資格を与えたりするから、今まで(財)の職員は実務経歴5年未満
でも、「5年とみなす」  そんな不平等が有るのでは?

皆さんの御意見下さい。


21boku:03/01/07 21:26 ID:d60CTb3b
>19 カメさんへ

NPO法人の意味を知りません、教えて。
我々の協会は全員協同組合に移行に賛成しました。
(営業力増強のためです、その他何ができるか思案中です)

>法人の契約と個人の契約の混在は認めない。 は意味は
今まで個人の契約でした、それを法人〈有限会社とか)にしたら新しい物件は法人契約にしますね、
法人にしたら、今までの契約も法人契約にするのです。
(古い昔のぶんです)この説明でわかりますか?
22 :03/01/07 23:26 ID:UGsJeNfj
>>14
これが本当なら、

 調査→継続可能
 保安業務の管理職→いらない
 保安業務担当以外の部署→必要最小限

てなことになるのか。
しかも、法人税うp。
23カメ:03/01/07 23:42 ID:5Oea2DdX
>>21
BOKUさんへ、
NPOをそんなに詳しく知っているわけではないのですが、一般的に
市民のボランティア活動などに法人格を与えて、活動しやすくさせようと
する趣旨のものだと思います。特定非営利活動という感じです。
管理技術者の世界になじむものかどうか判りませんが、きわどいところで
いずれ問題になる気もしました。

24浦島:03/01/08 19:33 ID:BxQYn+92
(某年賀状です)

謹んで新春のお慶びを申しあげます

昨年は、不公正取引差止訴訟で、日本テクノの保.工分離離違反名義貸、点数制の
違反を明らかにし、電力餡ゼ小委員会への意見書.嘆願書を提出し、
抱き合わせ販売等の独禁法違反の要件を論証致しました。

本年は、これを立証し、勝利の年にしたいと思っております。
新年より、下記のとおり事務所を移転いたしました。
新事務所で、新たな気持ちで取り組みますので、原告団の皆様には、
引きつずき、お力添え.ご助言の程、宜しくお願い申しあげます。

             2003年1月吉日
〒331ー0852 埼玉県さいたま市桜木町2丁目7番地7 テテユスビル4階

  佐藤法律事務所  tel 048(644)1171
           fax 048(648)1566
   弁護士  佐藤 善博 

25boku:03/01/09 08:49 ID:nBeJv8Xd
>23
NPO法人って税制の面でそのような制度が有効でしょうが、自営の集まりである
我々の団体が「特定非営利活動」になじみますかしら?
しつかり「営利活動」して 利益を追求しなくては食えなくなりそうですが。

特に大会社、公共団体は契約を法人を求めます。 だから企業組合でしたら
組合で受注できます。 しつかり納税します。 
ただし大企業が「組合に入れてくれ」と申し込みがあったら、拒否しても
裁判で負けるそうです。

「軒下を貸して母屋を取られる」ことになりますが、そんな物好きな大企業は
居ないだろうが、我々の意見です。
26boku:03/01/10 22:14 ID:j+87rsXO
>19 カメさんへ
今日打ち合わせしましたら、私の思い違いがありました。
今までの個人の管理技術者が集まり、企業組合を作って運営して、
協同受注などをしたら、 今までの個人の時の契約客もその企業組合の
契約にしなければ、ならないようです。

詳しくは2月に、パブリック コメントの際本部役員が再度本庁に
打ち合わせに行きますので、その際ききます。
今まで個人直接取引きが組合経由となり、中間経費として10−15%
引かれるのならば、躊躇する人も居るでしょう。
27カメ:03/01/10 23:05 ID:wbkpUDkh
>>21、26
BOKUさんへ
>法人の契約と個人の契約の混在は認めない。
 この個人の契約の意味が、協会や組合の関与しない完全な個人契約と受け
取られているのではないでしょうか。
 現在は、表には出ないけれど協会の関与があるわけで、甲乙契約にこの関与
を丙として入れれば法人の契約に含まれるのではないでしょうか。
組合の中間経費は、会費相当にして欲しいですね。
それでなくても安値受注をしているのに、15%もやられたらたまりません。
管理技術者の掲示板もよろしくお願いします。
28エビ:03/01/12 11:48 ID:94VJtKdT
某警備保障会社が「その売り」に、カメラによる客側の金庫や売り場などの
監視を計画中です。
電気管理業務が法人に認可されるならば、参加してきます。
我々は電気室や高圧キュビクルの中にTVカメラを入れて監視しても

まあ、役に立たないと思いますね。トランス温度、デマンド、漏電監視をいつでも
出来るならば有効ですが。
でも素人の企業は「常時カメラ監視」と言われたら、納得しそうですが。

皆さん、警備保障会社がそんな営業をしだしたら、どんな対抗手段がありますか?
Nテクノ他の遠隔監視装置などは6.2万くらいで設備できますので、
最近はこちらの地方では売れてなく(リース)設備と管理費の 合計の安値が売りです。
Nテクノの説明会に行った技術者の報告では、「毎月500件の新契約獲得している」
と説明したそうですが、?

29カニ:03/01/12 15:15 ID:/4lj+dXW
ピンハネのジャパントータルシステム(日本トータルではない)は、テレビ
カメラによる監視業務も営業品目として持っています。
これとセットで不専任業務に出てくるかもしれませんね。
30ウニ
私がs61年から平10年くらいまで管理契約していた、s44年新築の工場がある。
2件目の客だったので、なんとかしたいので、「機械の電気修理もする」、と言った。
それで、呼び出しが多いので、聊か万点近くなり、他の会員に譲った。

処が昨年の6月にジャパントータルシステムから突然取られた。
昨日電気料金の説明他で私が行ってみた。
社長、担当、経理達は皆定年退職していた。 経理総務部長は新人です。
会ってみたら、「データに元ずき決定した」 との事。

つまり安かったから、 「切り替えた」 と言いたいのだ。
今まで 月25000円 から14000円 になった。(TR計275KVA)
まあリストラされた方がやっと最終職?したので、経費削減に張り切りしたのだ。
工場の従業員数も最大の時と比べて45%くらいに、なってるし。
でも大きな工場でね、3000平方mくらいある、油まみれの腐れ機械が多いのだ。

そこで新担当に色々書いて、FAXを送っておいた。(私とは知り合い)
例) 今まで止まった機械の電気周りを修理して来た。(製品の納期に間にあわせる為に)
だから貴方が肝心なとき困らないように、「前の担当に確認してね」とかね。
  その後日談はぼちぼち発表します。 今と同じ金額ではしないよ。