★入ったことのある最悪の飲食店を実名で★其の四

このエントリーをはてなブックマークに追加
779hann:03/02/28 09:16 ID:OrmWWiw4
日テレジェニック卒業制作ドラマ「真夜中の少女MAYA」「撮影中のMAYA」
 DVD、ビデオ発売記念イベント
 3月9日(日)1回目13:00 2回目15:30
 秋葉原ラオックスアソビットシティ
集え!2ちゃんねらー!生藤本綾に会える!
780あれ・?:03/02/28 09:21 ID:h1XzxKnj
続き・・・混乱のあまり
「いえいえ。」「探していたんです。」「よかったですね。」って。親?
781 :03/02/28 11:14 ID:2ya7yHkD
>>779
目テレジェニック卒業制作ドラマ「真夜中の少女とMARA」「撮影中のMARA」
 DVD、ビデオ発売記念イベント
 3月9日(日)1回目13:00 2回目15:30
 秋原葉ラオックスアンビットシティ
集え!2ちゃんねらー!生で藤木綾に入れられる!
782c:03/02/28 11:15 ID:CBGD1GJ3
N県Y町の「幸楽」、経営者のばばあ、態度最悪、客の悪口、その人の目の前で
大声で言っていた。
783:03/02/28 11:57 ID:iajwRd1N
この店にみんなで行くらしい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1043285953/l50

きもいねオフ板は
784 :03/02/28 12:05 ID:mgmMIpno
>783
煽りにも芸がいるんだな・・・ツマラヌ
785八つ墓村通信:03/02/28 12:43 ID:0SY0Zo3/
愛媛県伊予市JR伊予市駅前「ラガール」
この店の25歳の娘のイジメで自殺者が出てる。
共犯は、「栗原」や「阿部」。
786  :03/02/28 13:32 ID:3a90KjaW
仙台で牛タン焼きの元祖と言って多くのガイドにも載っている「太助」。
国分町に何店舗があって、何も知らない観光客が行列を作っています。
しかし、地元民は判っていて殆ど行きません。「元祖」という言葉に
あぐらをかいて店員の態度は横柄極まりない。先日、東京から来た友人が、
「是非太助で食べたい」と言うから仕方なく連れて行ったら、いらっしゃい
の言葉も無く、ババアが無愛想に一言「飲むの?!食事?!」ちょっとむかつ
いたが、「食事で・・」というと滅茶苦茶せまっくるしい場所にご案内・・・。
味付けはそれなりかもしれないが、2枚に1枚は常人には食いちぎれないほど
の固さ!食ったらさっさと帰れと言わんばかりに皿が空くと同時にかたづけられた。
友人もさすがに頭にきたらしく、「折角牛タン食うのと楽しみにしていたのに!」
と何故か俺が怒られた・・・
787 :03/03/01 02:35 ID:FdnY6h/4
>>754お前みたいのは外食とかコンビに来るな、、迷惑何が俺は短気??
あほか?自炊しとけ、カス〜〜(何が八王子男??)なさけないよ
その話親にしてみろよ~~(自慢して)子持ちなら子どもに自慢話したら、、

さて釣りかえし!
788 :03/03/01 03:50 ID:xEwLzV63
知性の欠片もない文章だな。
789ラッキーアイテム:03/03/01 14:49 ID:UYSEzlcS
790うげっ:03/03/01 21:36 ID:D9DYYLpv
長野県軽井沢から西へ上田に向かう国道18号沿いにある
ラーメン屋、たしか『時次郎』だったと思う。

外見は古民家風でわりといい雰囲気。夕食前、小腹がすいた
ので女房とぶらっと入ってみたわけだ。で、とりあえず頼んだ
のがラーメンと鶏の唐揚げ。

ラーメンは醤油味なのだがダシをとるという概念があるのか
ないのか、単なる醤油スープの変な味。そして鶏の唐揚げは、
へたくそに刻んだキャベツにマヨネーズをぶっかけたものを
つけあわせに、肝心の唐揚げは噛みきった肉の切断面から
血がにじんでくる半生状態。気持ち悪くなって食いかけで
でてきました。素人以下の味と調理だと断言できる。軽井沢に
行っても、絶対入っちゃいけません、『時次郎』。

あれから1年くらいかな。たまに通るたびに、まだつぶれて
いない様子なのを心底不思議に思ってます。どうしてあれで
営業できるんだ?
791 :03/03/02 12:50 ID:u0rF6Ley
>>790
1.通りすがりの一見客がおおい。
2.貴方の舌に合わなかっただけで、実はその店の味のファンが多い(w
ってところじゃないかな?
792   :03/03/02 14:32 ID:lEaBNqXc
>>790
その店の常連は決してラーメンを食べない。
ビールとつまみだけ。

そんな店が神奈川県藤沢市にもある。
『ラーメン』と書かれただけの看板................場所はこの辺り
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.20.22.592&el=139.29.29.871&la=1&fi=1&sc=2

最悪のまずさ。どうしてこんなまずいラーメンができるのだろう?天才としか思えない。
でも常連がいる。常連はただひたすらにビールを飲みつまみを食べる。
793790:03/03/02 20:22 ID:PTzm3euQ
>>791
2はないと思います。あの「料理」に常連がつくはずはない。
料理人が訓練されてないのがあからさまで、こわいもん(w

交通量が多いところではあります。看板が目立ちます。
ってことなのかな。

>>792
その雰囲気もあり。「ラーメン屋」なんだけどね。
それ以外のなにかに常連が…
794MG:03/03/02 21:57 ID:tgtZHAwS
八王子男さん、うちもその店に行った。確かにきちんと言葉の話せない店員
だったよ。あれならセルフのがいいかな
795 :03/03/03 14:38 ID:3vuP1KRa
栃木県T市にある大宮製パン

オススメはカレーパンとアオジソパン。
カレーには全く味がなく、無駄に辛く、妙な
パサツキ感がある。カレーとは思えない。
あんなカレーを食わされている家族が不憫でならない。
これで90円は高すぎる。

が、やはり王者はアオジソパン。130円。
コッペパンの中に謎の緑色の汚物が挟んである。
汚物の正体はアオジソとカスタードクリームを練り合わせた物。
店主の味覚は狂っているらしく、もちろん糞不味い。
食べ物なら何でも構わないと言う、学校一のデブのお口にも合わない模様。
あれが売れると思っている店主の気が知れない。

このほかカビマドレーヌや500円のロールなど、数々の悪魔が
潜んでる。まぁ全商品に言えることは、パン自体が臭い、と
いうことである。
796大宮製パソ:03/03/03 18:54 ID:2Spcrbv+
お客様、こんばんは。
797795:03/03/03 23:26 ID:VAOxC0N/
カビマドレーヌについて補足。

カレーパンで痛い目にあったのですが
別の日にマドレーヌを購入することにしました。
このマドレーヌが少なくとも食べられる物であったならば
カレーパンのことは水に流そうと心に決めていたのですが
見事に期待は裏切られました。

なんとマドレーヌにカビが生えていたのです!!
購入前に気付けばよかったのですが、
マドレーヌのカビが生えている面が客に見えないように
工夫されていました。

私は店に再びおもむき、カビの生えている面を店主に突きつけました。
すると店主は悪びれる様子もなくこう言い放ちました。
「はは、こりゃイっちゃってるねぇ」
何が「イって」いるのでしょうか?カビですか?
さらに、金を返してくれればいいものを、店主はおもむろに
高級品「シベリヤ」を棚から取り出し、私に手渡しました。
「これ食べたら、夕飯が食べられなくなるかな?」
という、謎の台詞と共に。

こんな店、二度と行きません!!
798○○:03/03/03 23:46 ID:pfSfrRV9
横浜市青葉区の青葉台にある串工房。
焼き鳥が食べたくて初めて行ったのだがひどかった。
行ったのが今日(月曜日)の午後6時台。店内はお客は数人ほど。
なのに、スタッフ全員の制服のお腹の辺りが真っ黒。
炭火焼をウリにしてるので、多少の汚れはわかるが
それにしてもあの汚れ方は何日も同じ制服を着てるかのよう。
しかも焼き担当の人だけ汚れてるならわかるが、全員汚れてるのが凄い。
背中まで汚れてる人もいたし、蛍光灯の灯りじゃない所であれだけ汚れ
が目立つと思うと、その時点で(大丈夫か?)と引いてしまった。
オープンキッチンなので丸見えなのは良いが、まな板も黄ばんでる。
スタッフがやたら多いのに料理が出てくるのは遅い。
焼きおにぎりは最初に注文したにも関わらず、焼き網の近くに置かれた
まま。しかも私達はお酒飲まないので早く食べたいからと最初に注文し
たのに、お客が言うまでずっとそこに放置したまま。言われて慌てて
焼き網に載せてた。
お客の見える所でスタッフが何かを食べながら話してる。
味見程度なら許せるが、あれは何かを食べながらお客の料理も作る。
味はまあまあなのに、不潔っぽくて美味しいとは思えない。
一刻も早く出たくて、まだ満腹になってなかったけどお会計をお願い
したら、「デザートのゼリーがあるから」と、お客が帰りたがってる
のに引き止めようとするのも気持ち良くない。しかもお会計の計算も
遅いしカードすら使えない。決して安くない。
ゼリーは「いらない」と断り、早々にお店を出て別の焼き鳥屋に。
焼き鳥屋のハシゴをしたのは初めて・・・。

799名無しさん:03/03/04 00:24 ID:UKy3LFMJ
井手タン、こばわー
800 :03/03/04 00:56 ID:coETBVqA
>>797
>「これ食べたら、夕飯が食べられなくなるかな?」
ワラタよ
801池○:03/03/04 03:48 ID:BgF4/PcJ
「寅」とかいう焼酎屋!最低最悪、店のおっさんきもいしすぐやらせろモードに突入!!
802殺助:03/03/04 16:32 ID:2NosgQVW
>>801その「寅」って折が知ってるだけでも都内に3件フォドある。
どこの「寅」なりか?
803お好み焼きの帝王:03/03/04 21:14 ID:ZzNNEMXY
お好み焼き、ぼちぼち、広尾店 
空いているのに寒い中外で延々またされた挙句、品切れ多し、態度も最悪。
804すごかった:03/03/04 21:43 ID:ylePb/el
兵庫県豊岡市
豊岡駅の駅前商店街にある食堂
名前ははっきり覚えていない。
あそこのしょうゆラーメンは、明らかにラ王だった。
友達の注文したビーフカレーは、ボンカレーだった.
805ななす:03/03/04 22:56 ID:e+T9eEFJ
「新宿◎兆目」とかなんとかいう、焼き鳥居酒屋。
オーダーしてから出てくるの遅いわ、店内中トイレの芳香剤が充満。
肝心の焼き鳥も、他の料理も皆、油っこくて、べたーっとしている。
また、焼き鳥焼く際、炭の中に焼き物落としても、平気で乗せ直し、お客に出す。
おまけに、小さい虫(飛ぶやつ)店内でよく見かけた。。。
こんな焼き鳥屋、2度といかない!
806ななしでごめん:03/03/04 23:32 ID:pwwAWAMl
モスバーガ福岡土井店のシェークは夏になるとありがトッピングされてます。
807:03/03/05 03:27 ID:u7N+hQDU
>>804まるで海の家だな(w
ラーメン(さすがにカップではないが)3食150円が600円
カレー (これはさすがに一口でボンカレーと)も600円
808  :03/03/05 22:50 ID:RLWMQbOB
最悪というかなんというか・・・・・・
うちの近くのまぐろ丼屋
開店して半年、まるで流行らない。
繁盛したのは開店後数日のみ
客が来ないと見るや大盛り無料キャンペーン始めたり
クーポン券配ったり
回転寿司を始めたり(ぜんぜん寿司が回ってないが)
メニューがころころ変わったりして迷走が続いている。
最近店の前通ったら今度は来店者は味噌汁サービスになってた。
店の人が呼び込みしてたが食事時なのに誰も入店しない。
もう末期的症状
商店街内の他の飲食店は結構流行ってるのに。

やっぱり店のやっていることが無茶苦茶だから
客が来ないんだろうなあ
809(^00^:03/03/06 01:28 ID:WyIOHH5i
>>808そこ代々木の日本共産党近くだろ?
同じ経験アリ。
11時30以降のピーク時はしらんが、13時以降はノーゲスト。

願わずも潰れるな。
810  :03/03/06 18:43 ID:NuPrTcmJ
>>808
メニューが定まらない以外に繁盛しない理由があるの?
811808:03/03/06 22:25 ID:yawpZybZ
 最近回転寿司はまた消えた。
一時期店のメニューとあまり関係ないお惣菜を売っていたが
それも消えた。

>>810
他には、店の人間がしけてる感じがする。
812 :03/03/07 03:56 ID:2AKHmN9e
で、どんな最悪体験をしたんだい
813店長のいいわけがえげつない:03/03/08 23:43 ID:hbz12d1v
 かつ勢本店の津で飯を食ったが、飯がどえらい不味かった。店長が陳謝しに来た。
そのいいわけは、事実上史上最悪で非を認めようとは絶対にしない。
 挙げ句の果てに、客である私に殴りかかってくる始末。
こんな店長は、北朝鮮に送ってあげるべきだと思う。とにかく最悪な店だった
814 :03/03/09 03:15 ID:QhzrdEjs
>>813
一番肝心の「事実上史上最悪のいいわけ」の部分を書かないで
どーするんだよ。みんなが知りたいのはそこだろうが。
815_:03/03/09 22:08 ID:cNPDoQyd
>>813
>挙げ句の果てに、客である私に殴りかかってくる始末。
北朝鮮に送る前に、警察に突き出したら?
816 :03/03/10 01:18 ID:vlMlcaTz
BS1-BBS、オープン
オープン記念という事で、要望があれば、すぐに掲示板作ります。
http://www.bs1.net/
817飲食店じゃないけど:03/03/11 00:58 ID:X3h0LcbN
最悪すぎて書きたい店がある。
うちの近所の×島精肉店。よく住宅街にある、何でも売ってる肉屋なんだが、そこはひどい。
箱や袋に入った商品(菓子・調味料など)は埃をかぶっていて、棚の補充もほとんどされていない。
これぐらいならどこにでもありそうだが、ひどいのは賞味期限切れの食材を平気で販売してること。
ピーマンにカビが生えている、もやしに水が溜まっている、といったことは日常茶飯事。
しかし最近、近所の家で鍋を催したとき、その店で買ったつみれが臭いので、よくよく賞味期限(ナマモノなので品質保持期限と思う)を見てみると…
なんとマジックで書きなおされているではないか!「1日」を「4日」に書き換える(しかも手書きで)という超稚拙な手段に一同驚いた。
その後もその店の商品の品質保持期限、賞味期限がマジックで訂正されまくっていることが発覚。近所で有名な家なだけに、誰も面と向かって言わないが、客足は確実に落ちている。
そして、何も気付かない近所のお年寄りが被害に遭っている模様。一人住まいのお年寄りが買物に行くと、買い物篭を出してきて次々にいらない商品までぶち込んでむりやり買わせるらしい。
保健所に通報したいけど、どうなんだろうか…。
818:03/03/11 01:34 ID:g8RdiC/H
んな精肉店が近所の>>817さん。
 オマエが住んでる地域がb落地区って事。
名前:ゆうくんのママ
819 :03/03/11 03:04 ID:2WtIcsC+
スレ違いなのを承知で書くようなヤツの話など
信じる気にもならん。
820池○:03/03/11 08:07 ID:SNU9uIRU
西新宿(ボソ
821 :03/03/12 15:35 ID:0ZOzKhpi
京都四条のビックリドンキー最悪。

後から来た奴らを先に案内された上に、喫煙席希望と勝手に決められてた。(だから後から来たヤツを先に案内したそうな)
オーダー取りに来たヤツはヤツで早くしろよ、と言う態度が丸分かり。
連れは食が細いのでハンバーグは重いからと、コーヒーだけ注文したら店員同士で
アソコの客おかしい、この店きてハンバーグ頼まないなんて何しに来てる、、、等をこっちに聞こえるように話し出す始末…

帰って速攻HP行って苦情メール出したよ。
二度と行かない。
822 :03/03/12 19:13 ID:6Ji2dA4G
>帰って速攻HP行って苦情メール出したよ。

返事来た?
823 :03/03/12 23:53 ID:dF/CHtic
>>821
事情は知らんけど食が細いなら、何もそんなところ
行かなくても。後、コーヒーも胃によくないような気が・・・

くやしかったのがわかるが、そういうのはメールじゃなくて、
その場である程度、言わないと。
うわっつらだけのお詫びのメール来てもむなしいし。
ていうかそれすら来ないような気もするが・・・
ガラの悪い不良店員だったのかな?
ていうか>>608辺りにも苦情らしきものが・・・要注意
824821のヲタでつ:03/03/13 01:28 ID:PnQhtKFT
 すいません。連れ(彼女)は食が細い=胃が悪いんでつ。
そのため口臭クサー。
 折はその連れ(彼女)と月一度の贅沢が味わいたくてこの店選んだんです。
 

 次はハングリータイガーにしまつ。
825 :03/03/13 02:58 ID:HqETcZrS
>>824
月一度の贅沢でびっくりドンキーはないだろ。
大体ツレはコーヒーしか頼まんのだったら、サテンでも行ってた方がマシ。
826お気の毒です:03/03/13 04:21 ID:zkY0fqUC
みなさんのような思いをしないために、私は行きつけのお店数か所以外はほとんど利用しません。チェーン店やら大衆食堂系は接客態度も味も悪いのあたり前。そんなのグダグダ報告するより、自分を絶対満足させてくれる店を見つけましょう。
827 :03/03/13 09:37 ID:aT5wfVLt
>>826
                                              「きみは じつに ばかだな」     
                                              
                                _,,---ー ̄ー-       「ドラちゃん。。。。。。」
                              / )::::::::::::::::::::::::       
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\          (`,(_゚_ノ '''ヽ:::::::::::::::::::
      /            )        r-、/  ---- \::::::::::::::::::
     |    ノノ_ノノ_ノノノ       /  /    ----  ヽ::::::::::::   
     |  / /  ヽ/ ヽ |        |_     ______  ]::::::::::   
     |i⌒ ─|   ・ | ・  | |           ̄ ̄''''''ー-、     |:::::::::::
      | ∂   \__人___/ |                 \   |:::::::::::
     ||      っ  |             ____/  |::::::::::
     /  \         ノ        〔⌒ノ   >       ノ::::::::::::
    /WWW \   ⌒  /         \:::\ 丶
828
そして大海を知らない蛙は
井戸の中で一生幸せに暮らしましたとさ