952 :
もとつくば住民:03/02/05 00:09 ID:QLFn9nI1
>>945 ご存知と思うが、あの場所で直流電源から交流電源に入れ替わる。
直流電源にすると、つくばの各種実験施設に影響を及ぼすので、
取手より先に青電は走らせられない。だから、絶対にあの停電はなくならない。
緑の線の電車は、直流交流自動切換えらしいので、停電しない。
ただし、コストが高いので、白電のようにたくさんは配備できない。
ところで常磐新線ってどうなってんの?
>>952 茨城新聞にもあったが、守谷−伊奈にデッドセクションがあるらしい。
来月からその区間で走行試験が始まります。
954 :
豊田大嫌い:03/02/05 02:46 ID:1McUHhk7
>>948 豊田近辺も凄いところです。
住んだことがある人はわかりますが、とても住みにくいところです。
交通の便は極端に悪いです。
豊田本社近辺もコンビニはないわ、まともに食べ物を食わせるところがない。
昔から豊田に住んでいる人はよく我慢してます。
福岡から転勤して豊田に来た当初は、天と地との差があり、不便さを感じました。
何とか3年我慢しましたが、今まで出一番すみたくないところです。
もう二度と死んでも豊田だけは勘弁してほしいところです。
トビずれすみません。
955 :
ちこちこまんぼー:03/02/05 03:33 ID:k/7Sn1Bi
とばし(サービス残業)やるのは、自己満足だからいいんじゃない
俺はすごく嫌だけどしゃーないしね・・・
どう思う?
956 :
:03/02/05 18:03 ID:8lm13k+8
957 :
豊田大嫌い:03/02/05 22:32 ID:1McUHhk7
958 :
:03/02/06 23:52 ID:HwKK3jGf
>953 すると新線でも白電使うのでつか?
JR東日本が二電源対応の車を新造するとは思えない
旧線の「普通列車」激減?
>>958 全部新造車だよ。
秋葉原−守谷はコストの安い直流電車。
で、つくばまでは交直両用電車。
しかもつくばまでは運転本数は極端に少ないから
新造車もそんなに配備しなくていい。
常磐線とあんまり変わらない運用だな。
そしてJRが運営してるわけじゃなくて3セクだ。
それにATO採用してるから白電じゃ無理。
ソースは全て茨城新聞
960 :
:03/02/07 12:04 ID:BOre5EZY
守谷以北はラッシュ時除くと30分に1本くらいかな?
守谷で切り離して4両編成が妥当なところか。
その割にはホームドア・エスカレーター・エレベーター完備のバリアフリー仕様だからな。
コストが嵩む分は運賃に上乗せか、自治体が負担か…
>>952 >直流電源にすると、つくばの各種実験施設に影響を及ぼすので、
>取手より先に青電は走らせられない。だから、絶対にあの停電はなくならない。
つくばではなく、八郷町にある地磁気研究所に影響を及ぼすためです。
>緑の線の電車は、直流交流自動切換えらしいので、停電しない。
切り替えは手動です。運転席にはちゃんとスイッチがあります。
電気が切れないのは、室内の蛍光灯がインバータ制御で、
低電圧でも駆動できるから、切り替え中はバッテリーで点灯します。
>>960 >守谷で切り離して4両編成が妥当なところか。
確かそうだと思った。
直流電車と交直両用電車は併結できるから。
料金は、秋葉原−つくばで1160円です。
JRではないので運賃特定区間の設定はありません。
962 :
:03/02/07 22:40 ID:VVOczLcm
新車も
かの白電のように異臭と得体の知れないDQNに汚染されていくのでしょうか?
それを考えると白電を中古で購入して使ったほうがよいかと・・・。
963 :
3番線:03/02/07 23:03 ID:zS3EZ35f
-――‐- 、
/ ヽ ♪ DQNが
/ ヽ_乂_乂_乂丿 l DQNが
| ∩ ∩ | 大杉だ。
| ∪ ∪ |
/ `ヽ
/ r―0――――――┐丶
| |___0__o__,! l
゙、 l / ノ
ヽ、ヽ、――0-⊂二二ニ⊃
>-‐(⌒)== | |
(_ノ ̄  ̄ \__ (⌒)
/ └┬' ̄
/ _____ ⊥-‐(∬∫) 、
,,,-―''^ ̄ ( (∫∬∬) ) ̄`ー-、
`ー-ニ二ニ-‐'
964 :
常蛮線は禁宴に汁! :03/02/08 00:13 ID:NdEvEYEk
「ま」ったく
「つ」かみどころのない
「ど」きゅその町
略して松戸。(w
965 :
_:03/02/08 20:38 ID:HPhf8Vbl
次スレ立てて
967 :
醸蛮新1000:03/02/10 01:38 ID:aMx9rSGr
せっかくだから1000までいきましょう
新線は三セクでつか。運賃バカ高そう。モロ混みでも臭くても物騒でも遅れ頻発でも、皆運賃安い旧線にのるべな
968 :
痛苦罵エクスプレス:03/02/10 01:57 ID:JvMBH+ul
新線車両ってもうあるの?
970 :
:03/02/10 11:35 ID:KmtehHPj
2005年度開業だとしてもあと2年ほどだから、もうできあがっててもおかしくないね。
運転士に訓練させるだけでも半年くらいかかるはずだし。
でもさあ、どう考えても東京駅延伸よりも土浦延伸のほうが儲かる気がするけど。
特急に走ってもらって通行料を取ればかなり利益が出るはずなんだけどね。
智頭鉄道、ほくほく線、伊勢鉄道あたりはそれで黒字になってるんで。
>>970 秋葉原−つくばの運賃1160円だから、単純に計算しても
白電だと秋葉原−土浦1110円だから意味なし。
972 :
:03/02/10 12:32 ID:KmtehHPj
>>971 いや、無理やり「ひたち」をつくばEX経由にしてしまうw
「やくも」が因美線から消えたように。
土浦以南はあまり特急の需要ないし、つくばEXは線形いいし過疎ダイヤだしホームドアだから
スピードが出せるっしょ。
JRがほとんど資本参加してないから妄想ではあるけどねw
>>972 なるほど、房総方面の特急がすべて総武線から
京葉線経由になったのと同じか。
TXは普通電車でも130`だからな。
でも、現実問題秋葉原始発だときついような・・・。
東京延伸か、上野を通る形にしないと現行ひたち利用者は辛いぞ。
と言ってみるテスト
974 :
:03/02/10 18:20 ID:KmtehHPj
どうなんだろうね。
俺はひたちを頻繁に利用しないからわかんないんだけど、大概の人は上野から
東京や新宿方面、あるいは羽田へ行くんじゃないかな?と思ってる。
たしか、浅草・上野広小路・新御徒町辺りを通るんじゃなかったっけ?
なんとか乗り換えもできそう。
地下30メートル(?)から上がって来るのが面倒だし、追越線がないのが
問題ではあるが。
>>974 上野駅の新幹線ホーム並の設備があれば可能と思われ。
でもそこまでTXが金かけるとは思えない。
977 :
:03/02/11 21:04 ID:5GN7BSsF
高速バスより安いのか。全然元とれなそうだな。
マイカル株で出した損失もあるし、3年くらいで廃線かな。
つくばまでの本数が少ないんじゃ、バブル期にだまされて
つくばに家を買った人たちは浮かばれないね。
979 :
:03/02/11 22:34 ID:aoI3HufW
バスより安くて速いんだからそれなりに乗ると思うけど。
本数少ないったって土浦以北の常磐線よりは遥かに使いやすいし。
980 :
:03/02/12 21:24 ID:iPQe3EVI
ココのスレは埋め立てないのか?
981 :
イバの実体:03/02/13 15:58 ID:IbfwOeti
水戸駅に仕事で降りたんだがすげえぞ。
今時黒シーマから顔だしたリーゼントドキュンが、
ねーちゃん、カラオケいくっぺよ、と叫びながらロータリーをくるくるしてますた
982 :
:03/02/13 20:26 ID:qvB3e1YW
983 :
981:03/02/14 19:06 ID:QXp+yD4a
ちなみにネタじゃないから。
ねーちゃん、うただきかせてよーとか
いーから行くべよ、など、もはや関東とは言えない言葉が…
984 :
あまととろ〜ん:03/02/15 12:19 ID:xI3z8Y39
俺は煙草吸わないが、禁煙車でも平気で吸うヤツいるから、ひたち乗るときはあえて非禁煙車に乗る。禁煙車には空気清浄器ないからな
>>77 修学旅行かなんかで貸切特急に乗っただけで言うんじゃねえよ 厨が
985 :
誤爆:03/02/15 12:22 ID:ohp2gVcB
↑Part5と間違えて書き込んでしまった。スマソスマソ。
986 :
:03/02/15 12:45 ID:F5CsMw3a
常磐線の中の人も大変だな
てゆうか常磐線しか通ってないんですけど
ここのスレも1000近いのにマターリしてるな。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞーゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \おーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( )
あ
常磐線マンセー!
松戸はDQNの街。
霞ヶ浦高校はカスの集まり。
田村:マサにカスだね!
ジサクジエン ハァハァ
竜ヶ崎市はDQNの巣窟。
土浦はDQNでいっぱい♪
目撃ドキュン
白電はあまとろろ〜ん。
終わらせたい。このスレ。
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーー
1000ゲトー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。