★★★★ 横浜市役所職員の暴挙 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1z
★★★★ 横浜市役所職員の暴挙 ★★★
※★ 横浜市役所職員が納税滞納者の生命保険を勝手に解約 ★※
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=236&KEY=1023878516

本人へきちんとした連絡もせずに勝手に解約し、市民へ莫大な不利益を強行したとのこと
完全に「未必の故意」と思われる暴挙にでたことが明らかになった
勤務先の給与差し押さえなどの選択肢があったが
「そのような選択は市役所が決めること」と市民(納税者)の奉仕者に
対して犯罪者を扱うような不遜な対応をしたという
生命保険金は解約したら再度加入したとしてもの掛け金が跳ね上がることを
知っていて強制実行したとも言っていたらしい

市役所職員は納税滞納者の勤め先へ電話連絡もろくにせずに
郵便物で督促を繰り返してしたらしいが当事者は郵便物の盗難等により
受け取っていないと意志表示したとのことが全く取り合わない
22:02/06/16 22:23 ID:ag/09fnL

どうするの、中田市長?
33:02/06/16 22:27 ID:WohemHwI
 , -―-、
/  /■\
l  (´Д` )
ヽ_ フづと)'
  人  Y
  し(_)
4x:02/06/16 22:36 ID:T3AscVxH

市役所職員は納税滞納者の勤め先へ電話連絡もろくにせずに
郵便物で督促を繰り返してしたらしいが当事者は郵便物の盗難等により
受け取っていないと意志表示したとのことが全く取り合わない

この市役所職員は生命保険の解約という強制執行に対して、納税滞納者へ電話したと言い張ったが
土曜日で勤め先は休みであったという
電話口へ出た相手に「平日にお掛け直しください」といわれたにも拘わらず連絡しなかったことが判明。
生命保険を勝手に解約された納税滞納者が、市の職員に実際に電話をかけたのか
との問いに対して確かに実行したと言い張ったが「NTTの明細」を見ればかけたかどうか
が分かる筈との問いに
「NTTの明細はとっているかどうか分からない」と情けないしどろもどろの対応をしたという。
明細を取らずに市役所が電話料金を無条件で支払いしているとは常識では考えられないので
この職員の言動も信憑性が薄いと思われる。
通常の感覚であれば接客サービスなどでない限り、土曜日に出勤しているとは考えにくいが
この担当職員は「こちらには一切落ち度は無い」と頑強に自己中心的な主張を繰り返すだけだったという
このようなことはNTTの解約であっても確実に契約者本人へ最終確認することから
考えても暴挙と言わざるを得ないだろう

5x:02/06/16 22:53 ID:T3AscVxH
■横浜市役所の実態を教えて!!■
http://natto.2ch.net/koumu/kako/992/992550418.html
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/06/15(金) 05:26
最近,婦女暴行未遂事件があったと聞きましたが??
福祉局の人ですよね。>犯人
よっぽどむしゃくしゃしてたんだろうね。
でも公務員だろうとなかろうと、これは許されるものじゃありません。
こういう場合って懲戒免職になるの?
あれ?市営地下鉄の電車の中でで痴漢したんじゃなかったですか?
それも市役所の人でしたっけ?

ワールドカップ決勝を招致して以来,フーリガン対策等様々な問題対策を
そっちのけで,チケット確保だけのために日夜仕事をしています。
市長が喜ぶ事なら、何でもします。ケツだって、差し出します。
多分、喜ばないだろうけど。
管理職になると、横浜市民じゃなくても
高秀市長の後援会に無理やり入らされる・・・。
しかも市長からの風当たりの強い職場なのに・・・。
後援会費5000円・・・。
福祉局の人はかつて受験ジャーナルで合格体験記を書いていたそうです。
それを読んで頑張ろうと思った友人はショックを受けていました。
6 :02/06/16 23:54 ID:9RqA5Zsn
ソースがないんじゃダメだな...
77:02/06/17 00:18 ID:QsBqmNZb
>>1 さくぶんのれんしゅうからやりなおそうね
8 :02/06/17 13:09 ID:kLpP3SyH
兵庫県尼崎市は98年5月、国民健康保険
料の滞納者のうち、暴力団関係者や窓口
で怒鳴り散らすような市民を特別に『特
記55』などと分類、保険料を督促する文
書を送付していなかったことが21日まで
に判明した。

督促状は、不履行回数が6回以内の滞納
世帯へ「誓約不履行催告」として一斉に
送付された。書面には「財産を差し押さ
える」などの一文が記されていたが、
『特記55』の世帯はあえて送付が除外さ
れたという。『特記55』の対象者は滞納
者中、40世帯ほどだった。

同市によると、平成10年度の国保料の収
納率は85.01%で、国保決算見込みは約
11億円の赤字。そこで、今年度から国保
料を一律8%、課税限度額を50万円から
52万円に引き上げている。

国保管理担当課では「長期の滞納者に
は、混乱を避ける意味でもあえて送付す
る必要はないと考えた」と強きに弁明し
ている。
9wa:02/06/17 20:45 ID:eX/SHEYe
市役所職員は必死に攻撃してるらしいが滑稽だね

ちくり裏事情@企業の裏と内部事情の掲示板 .
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1024233515/
薬、違法@2ch掲示板
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1023969697/
公務員試験@2ch掲示板
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1023969761/
マスコミ@2ch掲示板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1024055901/
公務員@2ch掲示板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1024055936/
保険業界α@2ch掲示板
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hoken/1024055847/
生活全般@2ch掲示板
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1024056085/
内部告発@あめぞう
http://ame.x0.com/kokuhatu/020616222738.html
激怒・喧嘩
http://219.96.225.172/cgi-bin/readres.cgi?bo=rage&vi=1024234241
喧嘩(`△´#)@いちごびびえす 
http://www.ichigobbs.net/cgi-bin/readres.cgi?bo=kenka&vi=0233
10wa:02/06/17 20:54 ID:eX/SHEYe
横浜市長へのチクリ
http://jbbs.shitaraba.com/news/426/
市長、市民オンブズマンの質問に答えろゴルア〜      ___                    |  \ \
    /    / ))))                    |
   /    /_ ⊂ノ                | ヽヽ |\  
  /   / /             i 、、 | ヽヽ |\   |  \
 / / \ \  Λ_Λ  ド ド |ヽ   |\  |    |
/ /    \ \( ´Д`)  市民オンブズマンの質問に答えろゴルア〜
/ /     ヽ      ⌒\
/       ノ      /> >    ____________
        /     / 6三ノ   /                \
       /  / \ \ ` ̄   |  市長さん、逃げてぇ逃げてぇ逃げてぇ   |
―    /  ん、  \ \     \    早くゥ逃げてぇッ!    /
――  (__ (   >  )       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
⌒ヽ   ’ ・`し' / /              ビクッ ∧ ∧ ∧ ∧ 
  人, ’ ’, ( ̄ /          ((( )))  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)   
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |         〜 (; ´Д`)    ./ つ つ        
         \_つ      〜  / つ  _つ  〜(_⌒ヽ                  
                   〜  人  Y       )ノ `J
                      し'(_)
11横浜市民:02/06/17 22:18 ID:1yKeHmm7
なんか勘違いしてないか?
悪いのはどっちだ。
市じゃないだろう。
こんなごんたくれ横浜市民は許すのか?
12 :02/06/17 23:00 ID:4/1EgSb6


中出し
13*:02/06/18 20:42 ID:Tc4Tttg7
■バラのマークの横浜市役所 Part2■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1017667848/
14  :02/06/18 21:40 ID:Pl+z5w/L
税金払ってからものをいえよ
エゴの塊みたいな奴だな
15wa:02/06/19 20:37 ID:M1TgUe4s
よこはま市民オンブズマン
http://homepage2.nifty.com/yhombds/
かわさき市民オンブズマン
http://homepage2.nifty.com/kawa-omb/
交通行政市民オンブズマン
http://plaza18.mbn.or.jp/~dangerousroad/
居酒屋の政治談義
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/2363/top01.htm
横浜の地方自治を考える掲示板
http://8548.teacup.com/mudball/bbs
16石原:02/06/20 19:30 ID:CPXx/2tC
私は東京都の職員でした。組織批判をした所、課長補佐から気に入らないのなら余計な事を言わないで
今日で辞めろ、と言われましたのでお説に従いました。この課長補佐に、在職中に、世話になった
人には付け届けをする物だ、と金品を要求されました。公務員が公務員に金品を要求するのは、法には
触れないのでしょうか?退職後、この課長補佐から年賀状が届きました。同言う神経しているんだろ?
それから、都庁本局の人事が、私の在職に関しての問合せの際に、採用に不利になる事を行っている事が
判明しました。採用しない方がよいと思いますよ、と言っているのです。録音があります。こちらも法には
触れないのでしょうか??
17rerere:02/06/20 19:33 ID:5AEhT7mO
なんで突然解約されたんだ?
流れがわかんないんだけど?
都合の悪いことだからかくしてんのか?
なんか解約された奴のほうが悪そうな雰囲気だね
18
>>1
これってネタなないのか?いくら市役所でも、個人が民間の
保険者会社と契約した保険を、勝手に解約することは不可能
ではないかと。せいぜい差し押さえくらいだろう、できると
しても。

 それとも、市がやっている生命保険だったのか?