【タクシー】飛鳥交通どうにかしたい【あてられた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
14 :02/05/10 16:57 ID:Gm17Q36N
そんな馬鹿な話はないだろう。
ネタだと言ってくれ。

事実だとするならば、そんな馬鹿なタクも
いなせないオマエが金を払うべし。

世間は厳しいんだよおぼっちゃん。

>>12
これもおかしいぞ。
相手はバックなんだし、自分が動いてないのなら、
10:0でウハウハ決定のシュチュエーションで、
何をほざいている。

これくらいの戦いくらい勝利せんと、ほんとに生き抜けないぞ
15 :02/05/10 17:02 ID:wNQGKIWm
>>14
10:0を証明できないからこまってんじゃん、1は。
タクシーとトラックはホントチンカス。
16 :02/05/10 17:03 ID:xzUudVX1
雲助軍団相手にがんばれ!
17ちゅ:02/05/10 17:06 ID:wNQGKIWm
で、法律板ってのはどこらへんにあるの?
18 :02/05/10 17:09 ID:Gm17Q36N
>>15
だいたい話がおかしい事に気付けよ。

> 今日は朝から飛鳥交通、警察、保険会社、ディーラーと
> 電話しまくりで、もう疲れまくってます…
警察は民事介入せずで関係なし。
ディラーも関係なしまではわかるよな。

電話する保険会社があり、自分が20万払うんなら、
それは保険会社が払う金だろう!

10:0じゃあないなら、保険会社が対応するはずだろう。

話の辻褄があわなさすぎないか?
19.:02/05/10 17:10 ID:Y4n9oZrj
これは板違いだ。
ナンバー控えているんだろ。警察にいけ
20  :02/05/10 17:12 ID:O/k3wCxS
>>18
そこらへんはわからんが、法律板に書きこしてるぞ!
何となくほんとっぽい。
2118:02/05/10 17:16 ID:Gm17Q36N
>>20
ほんとだ。すまん、どうやら興奮してるだけみたいだな。
可愛そうにな。1さんすまん、お詫びに力になるぞ。
22(・∀・)● ◆a/oPp8Qc :02/05/10 17:31 ID:lzyzVACl
まともに車両保険入ってるなら双方の保険会社同士で示談ってことに
なるはずだが、被害者側の保険会社の対応がおかしいなあと俺も思った
んだけど。車両保険使いたくないにしても示談は保険会社でやってく
れる筈で、もし被害者の方で支払いが生じた場合、保険で支払うかどうか
選べたけどね。
なんか変。

まあ、成り行きを見守りかすかって感じではありやんす。
2312:02/05/10 17:36 ID:aSoabgsH
>>14
(ウハウハ、ウマァー)なのは相手が堅気でDQNでなければの話でしょ。
運輸関係(青ナンバー)の会社には事故を起こした時、自分に100%過失があっても
それを認めるな!とドライバーに指示していることもあります。

立場が逆ならもっと大変でしたよ。
きっと「首が痛い」とかで休業補償まで請求されて。


2414:02/05/10 17:54 ID:Gm17Q36N
>>23
あっさりした言い分だが、この場合は物損だから、
免許に傷が入るわけじゃない。
そして、この話の20万とは1の車の修理代だろうが、
それをタクシー会社が全額払えないなら、タクシーの修理代も
払う義務が生じるはずだが、それは話に出てこない。
ちょっと言ってみて損はない。程度の
タクシー会社の軽いジャブで過敏に
ノックアウトされかかっている1がいるわけだ。
これで1は代車費用とかまで気がまわらんし、
全額貰って喜んだりするわけだから、
すっかりタクシー会社の思惑にはまってるわけだな。

2chでもみんな良い人ばっかだなあ・・・
とっても平和だなあ・・・・
25sage:02/05/10 18:01 ID:8SXkjt4j
タクシーは任意保険入ってない場合が多いらしい。
2612:02/05/10 18:22 ID:aSoabgsH
>>24
仰るとおりです。(w
私が話を横にそらしているようですね。

>とっても平和だなあ・・・・
本当、世の中良い人ばかりならいいのですが・・・



27(・∀・)● ◆a/oPp8Qc :02/05/10 18:22 ID:lzyzVACl
>>24
なるほど。そういうわけか。
タクシー会社(゚д゚)ウマーだな。
28親父が元タクシー海苔:02/05/10 19:10 ID:x21GEI4s
>>1
大変ですね。
タクシー会社や運輸系の会社には専属で交通事故専門弁護士がいることが多いです。
こいつを相手にするのは非常にめんどいですよ。
1さんの保険屋がちゃんと動いてくれないのは、こいつがいるからめんどうなので、逃げてるだけです。
状況からして10:0だと思いますが、このまま保険屋にまかせると5:5くらいで
手を打たれて1さんの修理代がほとんどなしになるので気をつけてください。
今回の場合警察も疑ったほうがいいと思います。
警察の調書は強いほうに有利に書きますので、おそらくタクシー有利に書かれているでしょう。

ま、簡単に言うと1さんがかなり不利です。

打開策としては、
1.警察に「現場検証に不服」を申し立ててください。
で、もう一度現場検証をやりなおしてもらい、調書を書き直してもらってください。
その調書がまだタクシーに有利でしたら1さんに有利になるまで現場検証を
やりなおさせる。これを何度も繰り返してください。そのうちタクシー会社が
折れてくるはずです。

2.保険会社にタクシー会社と裁判を行う意思を見せて、弁護士費用
を要求してください。おそらく保険会社は適当にごまかすと思いますが、
弁護士費用は保険会社からでることになっていますの。らちがあかなかったら
担当者の上司に電話を代わってもらい直接交渉してください。

かなり手間と労力がかかりますが、有効な手段ですので参考までに。
29飛鳥交通ね〜:02/05/10 19:57 ID:8tHYYj36
がんばれ1よ。
法律板でも>>28さんも心強い意見が出てきたじゃないか、簡単ではないが。

もしこれで突っぱねてきたら、飛鳥交通ってとこ叩く祭りになるんじゃないか。
あなたが1oたりとも動いてなければね。(信用してないわけじゃないよ)

会社名出てるのにあまり叩かないね、飛鳥交通って会社のこと。
タクシー会社はみんな同じってことか。
30飛鳥不乗運動の1:02/05/10 20:02 ID:2C1eVu7A
>>1です。
みんな色々聞かせてくれてありがとう。

ネタかと疑われているが、本当だよ。
DQNとかおぼっちゃんとか言われてしまうのは残念だけど、
対処に行き詰まってしまっていたので、2ちゃんに来てみた。

保険会社についてだけど、
まず、相手の飛鳥交通は保険入っていません。確認した。
なので、向こうは自力で解決&意地でも金を払いたくない
という様子。ほとんどヤの世界。

で、漏れの保険だけど、これは正直自分も納得行かない。
示談代行は、漏れに僅かでも過失があれば良かったらしいけど、
相手が一方的に悪い場合は漏れの保険会社は出てきてくれないって。
本当です。


板違いなのはスマソ。
帰ってきたら、予想外にカキコがあってビックリしました。ありがとう

31 :02/05/10 20:03 ID:B8uxNBGH
HPあったよ。そこから転載。

飛鳥交通
http://www.aska-web.co.jp/
飛鳥交通グループ 総本社
東京都杉並区浜田山4-10-8 03-5307-7001(代)
0120−39−5527(採用本部
[email protected]
32 :02/05/10 20:04 ID:B8uxNBGH
飛鳥交通のタクシー無線呼出し電話番号
http://www.aska-web.co.jp/pages/tel.htm
33   :02/05/10 20:08 ID:M3VgbcOX
34またも1:02/05/10 20:13 ID:2C1eVu7A
>>14=24
>そして、この話の20万とは1の車の修理代だろうが、
>それをタクシー会社が全額払えないなら、タクシーの修理代も
>払う義務が生じるはずだが、それは話に出てこない。

DQNな漏れにここをもうちっと教えて欲しかったりするんだけど、
ここで言う「義務」は、誰にタクシー修理代支払いの義務が生じるって事?

ちなみに解釈違いだろうけど、
もしタクシー会社が漏れにタクシー破損の修理代請求してきたなら、
漏れの保険会社が動いてくれるっぽい。
が、向こうには工場があって、自分で直せちゃうのがまた面倒。
お蔭で保険会社(あいおい)動かすネタが無い

さっき、「何ならウチの工場で直すから、ディーラーから車持ってかえってこい」
とか言われたんだけど…断った。
思惑通りはムカツク
35:02/05/10 20:16 ID:2C1eVu7A
>>28,>>29
ありがとう!このまま黙ってるつもりは無い。
オヤジの車だけど、当事者の漏れがかいけつしてみせる。
36(・∀・)● ◆a/oPp8Qc :02/05/10 20:21 ID:lzyzVACl
飛鳥交通を祭りで晒したほうがいいような気がしてきた。
3712:02/05/10 20:26 ID:mfhJKYuJ
あの〜相手が自社工場で修理してくれるというなら
それでイイのでは?(もちろん修理費用は相手持ち)


38:02/05/10 20:47 ID:2C1eVu7A
>>37=12
そうだね…と思ってしまってよいものかな
確かにそんな気もする。

・ただ、ヤの世界の交通会社という事が分かっただけに、適当な修理されそう
・加害者が圧倒的優位で話を進めているのは納得がいかない。

という理由でまだガンガロウとする漏れは厨房なのかなぁ
39 :02/05/10 20:57 ID:IA1STi+m
>>37
それはないだろ?

1よがんばってディラーできちんと直すんだ。
費用はもち相手100%。
影ながら応援している。
4012:02/05/10 21:03 ID:mfhJKYuJ
>>1(38)
もちろん全ておまかせでは不安に思うのも当然です。

できれば弁護士とか間にいれて法的な効力のある書類を作成の上
修理させるのが一番ですがそれでは費用とか大変でしょ?

貴方に非はなさそうだし理不尽で納得できないのも理解できますが
車が利用できないのも不便でしょうし・・・

専門的な知識がなくてスマソがあまり無理しないでね。
41 :02/05/10 21:38 ID:VJUM9NLh
「タクシー板金」と言って、その場しのぎの修理されることが多い。
異常に仕上がるのが早いんだけどね。
42名無しさん:02/05/10 22:03 ID:aERg7v+8
やっぱりタクシーは保険入ってないんだね。ゴマかして
モンでしまった方が安上がりだから。
最悪、金持ちの社長さんのところに火をつけるが一番いいかも。
43親父が元タクシー海苔:02/05/10 22:09 ID:x21GEI4s
>>34
28です
保険屋は動かすネタがないとおっしゃってますが、ありますよ。

1さんは現在示談の段階で困ってるわけです。
1さんの主張は10:0
タクシーの主張はnot0:10で1さんに少しは過失あり
となっていて示談交渉がこじれているわけで示談が成立していません。

もし10:0で示談が成立していれば、保険屋の言うとおり保険屋のでる幕
はありません。
しかし今回は1さんとタクシーの示談が不成立状態ですので、(結果が10:0になろうと)保険屋は示談代行
をしなくてはなりません。

明日は土曜で保険屋は休みでしょうから、週明けにでも保険屋「示談をやれアフォ!」と示談代行を強力に依頼
することをお勧めします。
保険屋は小手先で済まそうとしますが、こちらが強気にでると急びびびりだして上のほうの人間が一生懸命
やってくれたりしますよ。
44マジかよ!?:02/05/10 22:25 ID:BVDay29W
そんなマンガみたいな言い訳なんか聞いてられねぇな! なぁーに事故係ったって,運ちゃん上がりの会社だってあるし!断固,徹底抗戦だな。近代化センターに言ったって関係ないか!?
45品川横浜大宮:02/05/10 22:34 ID:yvHugjJf
飛鳥って昔の京王グループだろ?名前変わっても、まだそんなトッポイこと言ってきてるんか!?みんなでアーボーンくらわしたろうぜ!
46 :02/05/10 22:37 ID:XAwnCLLO
31 :  :02/05/10 20:03 ID:B8uxNBGH
HPあったよ。そこから転載。

飛鳥交通
http://www.aska-web.co.jp/
飛鳥交通グループ 総本社
東京都杉並区浜田山4-10-8 03-5307-7001(代)
0120−39−5527(採用本部
[email protected]



32 :  :02/05/10 20:04 ID:B8uxNBGH
飛鳥交通のタクシー無線呼出し電話番号
http://www.aska-web.co.jp/pages/tel.htm
471飛鳥不乗運動:02/05/11 00:36 ID:yhu6LsiE
色んな人の話を聞いてきて帰ってきました。
飛鳥打倒、意外と難しそう…
>>43
ありがとうございます。
やはり保険屋を無理にでも動かすしかないようだな。
気になるのは漏れの車は任意保険のみで車両保険には入ってないんだけど
それが何か影響する事はあるでしょうか??

月曜早く来い!
481飛鳥不乗運動:02/05/11 00:39 ID:yhu6LsiE
あと、他のみんなもありがとう。
あの飛鳥の逆ギレオヤジの理不尽さに触れるとむかつきぱなしだけど、
皆の声で力が出るYO
49 :02/05/11 01:25 ID:6PGlD4xt
>>1は知ってると思うが、あえて関連スレを掲載する。
他の皆は、そのスレに文句をぶつけよう(そのスレに関係者多し)。

★∧sc∧飛鳥交通スレッド∧sc∧★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/1000648334/l50
50親父が元タクシー海苔:02/05/11 01:40 ID:YJXxQ4Zi
>>47
大丈夫です。
おそらく「車両保険はいっていないので、、、」と言ってくると思いますが気にしないでください。
保険屋に示談代行義務はありませんが、代行することが慣例(サービスらしい)になっていますので、
やらないほうがおかしいですよ。ただめんどうだから逃げてるだけです。
私も昔任意のみで事故った時、大東京保険にごねまくって裁判所命令までださせたことあります。

ちなみにその時は相手が一般人で無保険でして、最終的に行方をくらませられて逃げられてしまいましたが、
ごねまくったおかげで、保険屋が7:3の過失(私が3相手が7)を3:7として取り扱い、相手に渡す分
のお金をこちらに支払ってくれました。数千円損しましたが、修理代がほとんど取り戻せました。

これから大変だと思いますが、1さんに過失はない(あったと言われても少ない)ですので、あきらめずに
動けばそれだけ有利になりますのでがんばってください。
51:02/05/11 01:45 ID:m4F3qVpI
警備員、タクシー、新聞配達は人間のクズがする仕事です(w
521:02/05/11 04:34 ID:yhu6LsiE
>>50
レスさんきゅーです。
交通板でキモイ非難されて扱いに困ったけど、
「親父が…」さんのようなレスなら本当にありがたい!

取り敢えず、明日アいヲい損保を引きずり出す事にした。
がんがりやす。
53 :02/05/11 05:16 ID:z9shteVx
いやータクシー屋マジ腹立つよな
俺も以前車じゃないが信号渡っててタクシーに足踏まれた
たまたまその日は安全靴はいてて(電算室の馬鹿重たいプリンター
動かす予定だったんで履いてた)無事だったんだが運コロの野郎
「なら大丈夫だね 俺忙しいから」と一言も謝りなしで走り出そうと
したから運転席から引きづり出して怒鳴りつけてから警察呼んで経緯
を説明して交通事故にしてもらった。あとから担当のやつが菓子折り
持って謝りにきたけどやっぱ会社で使ってるタクシー屋だったからか
なぁ
54:02/05/12 05:46 ID:0HrqPgi+
>>53
いやー本当に腹が立つ。友達の車に同乗してても、
タクシー会社の名前と、その運転の横暴さが気になって今日もイライラが止まらんかったよ

アイヲイ引きずり出しが美味くいかなさそうだけど、
他の権力の味方がいくつか見つかりました。
どれも法的な力は無いけど、心強い味方。
55 :02/05/12 15:57 ID:0HrqPgi+
飛鳥交通 事故会議
川野しげり↓
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 逆ギレして金は払うな。経費節減,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
    
                      各営業所の事故係 ↑(第五を除く)
561:02/05/12 15:58 ID:0HrqPgi+
↑他板より引用。
57そういえば:02/05/13 00:09 ID:Htje+33J
その昔、阿佐ヶ谷のT字路で左折しようとしたとき、さがみ交通に当てられた。
タクシー側の不自然な幅寄せで、左フロントを潰され、しかもイチャモンをつけてきたから
「貴様がふざけた幅寄せするからだ」って絡んで、タクシーよりも先に交番へ行ってやった。
そしたらK官が会社へ連絡してくれて、問題のタクシーは強制出頭。
交番でさんざ怒られたらしく、修理代は全額向こう持ちになった。
タクシーに対しては、事故を認めると大損するっていう話があるのは本当だとつくづく思ったよ。
581:02/05/13 01:09 ID:KtttnplB
>>57
ほへー。
まじっすか。そのK官は相当いい人かと。
漏れも事故後に速攻Kサツ呼んだけど、いたって淡々とお仕事してました。
飛鳥交通に怒る素振りも無く。

それから3日間ずっと非番で全く連絡取れず
困ってるんだけど…事の顛末を話したらちゃんと飛鳥を叱ってくれるのだろうか…
5957です。:02/05/13 02:00 ID:MwZlSEgW
その時、タクシーは無傷だったけど、自分の方はバンパーずれるわライト割れるわで、
散々な状況だったのが決め手かも知れない。
保険会社もあっさりと仕事終わっちゃって、拍子抜けしてたよ。
60:02/05/14 03:21 ID:ed2duxWL
今日また電話が事故係から来ました。

DQN課長K「穏便に済ませましょうよ〜」
漏れ「じゃーちゃんと補償してください」
DQN課長K「いや全額は無理ですよ」

…彼は濃ミ租がどっか病んでますか?

大体、人の車壊しておいて、俺の体傷つけておいて
謝る態度が一番最初の軽い挨拶の時だけですか?
普通なら漏れんちまで来て、菓子折りの一つでも持ってくるか
でなきゃ全額補償しかありえないと思うんだけど。

こういう態度のサービス会社、企業としてどうYO?
61仁義:02/05/15 09:25 ID:jZKhAQUI
紳士的に言ってもダメだね。まぁ今さら態度を急変させても無駄かもしれないが。
そのバカ交通にとって面倒臭い奴になれば良いさ〜。
そこまで行くと20万云々じゃなく意地だよな。
最悪そのバカ交通の車庫に仲間連れて行ってハンマーで車壊し廻れば?
そのバカ交通はどっかのタクシー無線に加入してんだろ?
電話しまくりで(複数人で)タクシー呼びまくってキャンセルしまくるとか。
ちょっと暗いな。。
バカにはバカなやり方で対応だ。
62 :02/05/15 19:25 ID:IRZ4Ooab
>最悪そのバカ交通の車庫に仲間連れて行ってハンマーで車壊し廻れば?

バカ交通・品川営業所は、タワー&エレベーター式立体駐車場完備。

>そのバカ交通はどっかのタクシー無線に加入してんだろ?
>電話しまくりで(複数人で)タクシー呼びまくってキャンセルしまくるとか。

東京無線は、3000台。
バカ交通・品川営業所の車は、そのうち僅か250台。
当たる確率考えたら非常にバカバカしいので、
バカなこと考えないで、きちんとDQN課長Kと交渉して良い条件を勝ち取りましょう。

「K、あんたじゃ話にならない。もっと上の人間(所長?)を出せ!
それとも、社長んとこ行って一部始終話すか?」

こんな方法で対応してみては?
63