【】【】 有楽町線の裏事情 【】【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
109109:02/05/25 02:34 ID:dXBKJKSk
>>92
大和は無理だね・・・小田急=高架、相鉄=地下だからね。
相鉄は相模大塚から米軍厚木基地内への線路がある。
246の旧道の途中に単線の踏み切りが現存する。
小田急から相鉄への直通運転をする場合は、厚木駅
(本厚木ではない)のあたりに相鉄と小田急が共用可能
な線路がある(普段は相鉄車両が1編成とまってる)ので
それを利用すれば可能だと思う。
110 :02/05/25 02:52 ID:BW+tR6AU
このスレ面白いね。
でも不気味になってきた。
永田町に会社あるから、このスレ読んでて
なるほどと思うことがたくさんある。
そのうち何かに巻き込まれそうでこえー。
111:02/05/25 04:50 ID:JNvFVw0L
永田町がくさい原因教えて。
112 :02/05/25 05:12 ID:CDaN881H
>>111
政治家の黒い腹の匂い
113.:02/05/25 05:31 ID:K0Bc9EHY
地下鉄ってイザとなると逃げられないからなぁ

それにしても>>112のIDは何やら懐かしい感じ
がするな(w
114 :02/05/25 23:44 ID:/+nd4fc/
有楽町線もそうだが、半蔵門線もかなりその色濃いね。
有事対策
115 :02/05/25 23:45 ID:TjMOt0dK
>1の言ってることは正しい。
116 :02/05/26 00:09 ID:07bm26Q4
>>114
おい、それマジでやばいぞ!!
117 :02/05/26 13:27 ID:5ilf95XR
市ヶ谷の釣り堀や半蔵門線の話が出るとやばいやばいって騒いでるけど
マジでなんでやばいの?
118 :02/05/26 14:01 ID:iyjITWyM
>>111
ホームの端に下水汲み上げ用のポンプがあるからだろ?
ホームの下に下水用の貯水槽があってそこから下水を汲み上げてる。
119>>117 :02/05/26 16:25 ID:2WUFsY6v
>マジでなんでやばいの?

「やばい」ということによって、
「やばいことを知っている私」を顕示する脳の足りなさが
「やばい」
120 :02/05/26 17:02 ID:vRyhhXji
だからいつまでたっても営団なんだな
121 :02/05/26 17:06 ID:vRyhhXji
>皇居の地下に巨大なシェルターが有り、戦争、地震等の有事の際は、そこに首都機能を
>移転させ、国家活動ができるようになっているらしい。だから、皇居の地下には鉄道が
>通っていないという噂は本当でしょうか。
私は、某建設会社に勤めております。以前、皇居周辺で縦穴を掘る工事をしましたところ、図面には無いケーブルが出てまいりました。関係各局に問い合わせたのですが何のケーブルであるのか知っている人がおらず、仕方なくわからないまま切断しました。
後日、宮内庁の方が現場にみえて、丁寧な態度でケーブルを直せとおっしゃいました。
お咎めはありませんでした。

ぁゃιぃ・・・
122 :02/05/26 17:11 ID:o+oCO7AN
>>29
西武線直通にしないと、入間の基地とつながりません。
123 :02/05/26 17:15 ID:5ilf95XR
でもさ、皇居の下に既に地下のシェルターがあるにしても、それは一体
どこが手がけたの? ゼネコンとかが工事するわけだから、絶対どっか
からもれてくるはずだよね
124 :02/05/26 17:15 ID:5ilf95XR
>>122
有事の時は直通にするんじゃないの?
125 :02/05/26 17:16 ID:o+oCO7AN
>>124
直通にして、運転を止めたのに残ってる貨物機関車で・・・ってなことに。
126 :02/05/26 17:17 ID:vRyhhXji
っていうか万一の輸送機能とした場合、どうやって電車を動かすだんろう。
もし電気がなくなったらそれでアウトだし。
地下鉄で駆動車は難しくない?

それに危機管理が甘い日本がそんなことを考えて地下鉄掘ったなんてどうも考えづらい。
127 :02/05/26 17:44 ID:eg347LFR
釣り堀の水を抜くと
パイルダーオンです。
128 :02/05/26 19:41 ID:dlDB8sM6
>>119
名無しで書いてる人が、どうやって「私」を顕示するのかな?
「ネタ」を「ネタ」として理解できない君の「脳」が心配です。
129名無し@運送屋:02/05/26 20:21 ID:WPm8vr4p
>>126
何駅かの間隔で発電設備があります。
130 :02/05/27 18:54 ID:qmS/8Pg+
電気がなくても動く車両はあるよ
メンテナンス用の保守点検車両だけど
131 :02/05/27 19:12 ID:qCe4Sl+z
皇居の地下にシェルターというのは噂で聞いたことあるけど
繋がっているのは有楽町線ではなくて横須賀線総武線快速って話だったよ。
成田か横須賀行けるし、その為にホームも地下深い。

うわさだけどね。
132 :02/05/28 00:01 ID:+3pNf9ht
皇居の下を線路が通ってないのは、テロれないようにするためじゃないのかな?
それとも秘密の何かが(((( ;゚Д゚)))
133 :02/05/28 01:39 ID:AJYqaGAr
なんか、雑誌「サピオ」の特集で、首相官邸の地下の構造が公開されてたYO。
134 :02/05/29 21:50 ID:gqunEX2N
ageage
135 :02/05/30 18:52 ID:DkRZOHXh
age
136  :02/05/30 20:05 ID:v3sHbZWE
ガイシュツでしょうが、
地下施設の耐攻撃性を高めるには、

深度を大きくする、
添乗をアーチ型もしくはカマボコ型にする、
支柱の数を多くする、支柱を頑丈にする(つまり太くする)

というのはきわめて常識的な方法ですね。
137136:02/05/30 20:07 ID:v3sHbZWE
×添乗
○天井
138帝都高速度交通営団:02/05/31 12:18 ID:MoWlt2Re
じゃあ半蔵門線が松戸へ延伸しようとしているのは新京成とつなげてくぬぎ山駐屯地や
松飛台のほうへ繋げるためのものであるのではないか!といってみるテスト!!
139帝都高速度交通営団:02/05/31 12:25 ID:MoWlt2Re
新京成は今大幅な車両改造をしている。たとえばドアの開閉時、営団車両に
つけられているのと同じ音がなる機械(ピンポ〜ンピンポ〜ン)とか、転落
防止幌とかスカートとか装備し始めているし、なによりステンレス車を新造
したから怪しいといえば怪しい
140 :02/05/31 12:59 ID:rXeswwwB
>>139
新京成と半蔵門線じゃ、線路の幅が違うって!!
141帝都高速度交通営団:02/05/31 13:12 ID:MoWlt2Re
>>140
そうなんだ!線路幅は両者とも広かったような気がしていた!!
スマン

それに新京成はもともと軍事輸送訓練等で軍隊が使っていたし
まあでもこの板呼んでみたら面白いのでage続けましょうよ!!
142 :02/05/31 13:33 ID:69qFv2UJ
>>140
鉄道ヲタ ハケーン キモイ ウザイ クサイ 
143hage:02/05/31 22:35 ID:WBnjcY80
半蔵門は、野田、関宿まで伸ばすらしい

スレ違いsage
144 :02/05/31 23:27 ID:KHydl/hw
>>142
良かったね、仲間がいて!
145 :02/06/01 23:29 ID:DayxA46g
鉄道ヲタさんに質問!
私鉄とかJRとか私鉄に乗り入れてる車輌ってなんでステンレス車なの?
有楽線で言えば西武とか東武とか
146 :02/06/02 03:01 ID:Frc5/OHL
>>139
つか最近は何処でも音がなる機械とか、転落防止幌とかスカートとか付けてるやん。

>>145
よくわからんけど、乗り入れてようがいまいが最近は何処でもステンレスだかアルミだか
の電車やん。錆びないし軽いから、って理由ちゃうの?
147age:02/06/02 06:13 ID:XTmNj843
age
148 :02/06/02 06:52 ID:Wp+R73zs
>>138>>143
半蔵門線は東武伊勢崎線に乗り入れるので、
関宿・野田には行かないとオモワレ
http://www.tokyometro.go.jp/anzen/atarashii/kensetsuchu/hanzoumon.html
149   :02/06/02 06:54 ID:Wp+R73zs
アルミ ステンレス車は塗装費用がかからない
150_:02/06/03 10:44 ID:KOKkeaQI
>>149
西武のアルミ製車両は塗装していますが、何か?
...と、鉄ヲタ丸出しのツッコミを入れてみるテスト。

※金属の地肌剥き出しじゃなくてグレーに塗ってある電車がそうです。
151  :02/06/03 12:30 ID:5CloloIW
アルミ車体は塗装するやろ。割合多くの場合。
152 :02/06/03 12:40 ID:9NOhpuic
>>151
塗装しないと白くなる。
アルミが錆びないなんて嘘。
実はイオン化傾向が高く錆びやすい金属だが、酸化物の安定度が高いため
表面の錆が保護膜になってその下を守っているという格好になる。
それ故表面を削ってもすぐに酸化皮膜ができる(と熱伝導率が高い)ため、半田付けが
厄介。
また電気抵抗が低いのも関係して溶接も特殊な設備が必要。
153kk:02/06/05 00:18 ID:KjjzzyA7
age
154 :02/06/06 01:42 ID:Usj7yxyv
有楽町線って中吊り広告が寂しすぎる。
半蔵門線に乗り換えた時
まぶしい感じがしてしまう…

若いオネエチャン少ないし。
155155:02/06/07 09:39 ID:WV9UM/oc
age
156156:02/06/08 21:13 ID:zeAxID9k
age
157和光市&rlo; 場木新&lro;:02/06/09 04:00 ID:R/xsrale
有楽町age
158氷川台
けっこう深い氷川台駅はホームの真上が石神井川なので、静かにしていると水の流れる音が聞こえる。
少しの漏れはポンプで排水しているんだろうけど、大地震が増水時におこったら、川底が抜けて……