★☆★☆NEC通信システムの裏事情★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
NEC通信システム(略称:NCOS)の裏事情を語って下さい。
親のNECに100%株を握られていて、上場もしないだろうから
なかなか情報が表に出ないし。
2ya:02/04/07 23:47 ID:Iwu64RFa
2??
3きき:02/04/10 01:03 ID:SVqPzbGF
こんな会社聞いたことないよ。
4がんばれ:02/04/10 09:40 ID:iyNgL/nM
10年でIP電話に全面移行だと。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20020410CAHI339909.html

 我孫子、YRP、がんばってください。
5協力会社A:02/04/10 10:21 ID:3Xb6P0jP
TNCOSの仕事を何年もしてきましたが、6月で切られます。
自分とこの社員へ仕事をまわすのが精一杯で協力会社に出す仕事は無いってなことでしたな。
国分町に繰り出してどんちゃん騒ぎをしていたころが懐かしい。。。。
6:02/04/11 17:45 ID:OiUujhz0
>>4
10年後は何してるのでしょうね〜

>>5
協力会社の次は社員が対象らしいですよ。
早期退職支援制度は始まってるし。
74です。:02/04/12 00:51 ID:41v7JW4a
4は煽りです。気にしないでください。
TNCOSってなに?。
●●キャハハハ死ね地獄に落ちろN野郎●●
9協力会社A:02/04/12 09:42 ID:DmNjCmVn
>>7
TNCOS 東北NCOSです。


柏のNCOS部隊は家賃が高いとかで一部がNの我孫子事業場や三田に引っ越すそうですな。
10えにゅこしゅ:02/04/12 23:58 ID:BS0x0b7+
>>7
7さん=4さんなの?

>>8
今の我孫子は空き地が多いからねぇ
実際、柏の方が家賃は安いけど、Nの家賃稼ぎのために
引っ越しさせられるそうですよ。
111:02/04/13 09:11 ID:C2NMKon9
N野郎って私のこと?
12小型部隊:02/04/13 09:23 ID:aDiptkB1
>>4
がんばるYO!
 
既にGWも盆休みも無いぜ!
13>>12:02/04/13 09:56 ID:pK4Hxoc/
小型舞台って、、、(プッ

がんばってね。
14協力会社A:02/04/15 14:33 ID:d++wqzLT
柏NCOSのP-net部隊も6末で切るからね〜さらに4月からの単金引き下げ〜と軽く通知がきてました。。。はあ。。。
これでNCOS関連の仕事は全部無くなりましたわ。

>>10
なるほど。
我孫子のNさんすごいこと言ってきてますからねえ。
机の使用料出せとかなんとか。。。

さ、仕事探さないと。。。営業いこっと。
15下請け:02/04/16 00:19 ID:Fk+XYhmm
机の使用料、馬鹿にならないっす。
OSSや会議室もさりげに高いし。
かといって持ち帰りができるわけでもなし。
はあ……。
161:02/04/16 08:56 ID:Q6JrT5bH
今年の年収入減は確実。。。
残業・深夜勤務・休日勤務の法定基準までの引き下げ。
昇給10月までの延期。
ってことは10月までは事実上減給ですね。
基本給変わらなくても残業代だけ下がるんじゃ。
NCOSって残業代で稼ぐ会社だし。(汗)

あと、細かいところでは財形と持株会の補助金も1年間凍結。
利息は安いんだし、補助金なければ財形の意味なし。
補助金出ないんだったら、その間の積み立て中止できなきゃ
不公平じゃない??

>>12>>13
小型部隊ってなに?

>>14>>15
この前、我孫子の協力会社の人に聞いてびっくりしました。
本当に馬鹿にならなかった。。。
OSSも費用発生するの?
17sage:02/04/17 01:30 ID:vlybIrzC
>>15

えっ、OSSって金取ってるの・・知りませんでした。
あんないい加減な予約方法だし、空いてたらゲリラ的に使う事もあるから
とても金勘定が絡むとは思えなかったです・・・。
18下請け:02/04/18 22:36 ID:7jQc62Lm
>>17
たぶん、月いくらの計算だと思います。
使用料があるのは確か。プロパーさんが話してた。
 
>>16
交換機を小さくしようぜというプロジェクトらしいです。
シングルプロセッサ仕様になるそうで。
19お前もか:02/04/19 01:26 ID:uJXJwZVp
NCOSもNに習ってフロア代(机代)徴収って言わないでね
私らも商売あがったりです。
20学生:02/04/20 01:52 ID:d8srfjmp
えっと、とりあえず
残業代は出るのですか?
制限無し?
211:02/04/20 12:46 ID:DJcYwFvG
>>20
残業代は出ますよ〜
来年3月までは法定基準の額まで下がっていますが・・・

あと、残業制限は部署によってじゃないかな。
まぁ、ほとんどの部署は上から残業時間を減らすようにって
通達が来てそれで終わりだと思うけど(実質は規制なし)。

残業規制しちゃったら、ほとんどのプロジェクトは
壊滅的な打撃じゃない?
22学生:02/04/20 13:39 ID:mGrpTnIo
お金は心配せずに済みそうで、安心しました。
プロジェクト、色々大変そうですけど
面白そうですね。
内定もらえて良かったです。

では、失礼致します。
23残業:02/04/21 11:44 ID:Jx93Zl55
おめぇ〜ら。
残業がどうのこうのって言っている場合じゃないぞ!
NECは、SI化が進んでいる。 よって、NCOSの存在意義無し。
今は、作る時代じゃないんだ。
有るものを組み合わせる時代なんだ。
NCOS孫子は、特に。。。ご愁傷さま。。。。
ホームレスに成りたくなかったら、自分を磨け!
24しもじょう:02/04/21 23:15 ID:+b3SIj33
NCOS設立前から一緒にお仕事させて頂いています。
交換機事業の衰退で、移動体事業へ業務転換とサーバー系市場への投入にて
Nネットワークスと共に生き残りを見出そうとしていることはご承知かと思います。
しかし、移動体事業は既に国内市場は飽和しており3G市場も金使いすぎて回収できていない。
海外の3G市場も同様にライセンス費用の高騰により市場は既に冷え切っております。
かたや、サーバー系ではライバルであるNEECやNESが居て外資系競合他社もわんさか。
とても、あなた方が存続出来るような仕事はもうありません。
悪いことは言いませんから、今の内に転職を考えた方が良いです。

※NガキからもNネットワークスは危機感がないと言っている。
 同じ泥船に乗っている会社なので存続も危うい。
25MK:02/04/22 00:21 ID:YrDywWwb
NCOSさんは会社が出来て12年しか経っていない。新しい会社ですね。
だから、管理職以上は殆どがNからの異動者と聞いています。
当時、Nから移動した人はNECのカスで「Nカス」と呼ばれていたとか...

また、労働組合が無いのでNで決定した内容と同じようにするしかないね。
昇級も残業代も何でもNと一緒(笑
でも、NESICよりは遥かに良い給料貰っているんだからいいよな〜
主任クラスでチェイサーやアリストの最高級クラスの車を所有できるのはすごい。
NESICは所詮1500ccクラスの大衆車が精一杯だよ。
26協力会社A:02/04/23 10:15 ID:GSNA+q8w
交渉のすえ半期分の仕事は確保しました。
さすがに工数は減らされたけど、まあまるっきりゼロよりましだと。

NCOSさん優秀な人もいるんですが、どうにもならない人もいますよねえ。
別の協力会社の友人が柏NCOSでそういうのにあたってブチキレの毎日です。

27ろくなもんでねぇ:02/04/24 06:41 ID:lqpt0jgO
そうそう、所詮NCOSは、3流大学出身の寄せ集めなので、
ろくな人間が居ないんだYO。
28協力会社A:02/04/24 13:33 ID:4iKyP2/w
>>27
N本体(特にABK)よりマシな人多いと思うのは俺だけかなあ。。。
俺がABKで作業してたときはNCOSの人優秀だったけど。
つうか、NCOSの人がいなきゃNがろくなもんでねぇので仕様がまったく決まらなかったんだけど。
もちろん、中には>>26で書いたようなのもいるんだけどさ。

29abk勤務abc:02/04/25 00:17 ID:dyIy0Dfe
>>28
N社員の実名希望
30学生:02/04/25 00:25 ID:5QFf6PRn
英語使うっていうからコツコツやってるんですけど
確か入社と同時にTOEIC試験やるんですよね?
やっぱりその結果で任される仕事などが
変わってくるのでしょうか?
311:02/04/25 07:25 ID:9VpVvyPp
>>22
一緒に仕事することになったらよろしくね

>>23
残業どうのこうの言ってる場合じゃないっていうのは正しい。
でも、何でMKやKSWじゃなくて孫子はご愁傷さま?

>>24
言ってる事はおおまか正しい。
ただ、仕事はもうないって言い過ぎでは?減っていることは確かだが。。。

>>25
12年ではなく20年ちょっとですね。だからまだプロパーは部長あたりまで。
課長はそれなりに、主任はかなりプロパーが多いです。

給料はNESICより多いとは思わないが。。。仮にもあちらは一部上場企業だし。
細かいところをみればあっちは充実してますよ。

>>26
どうにもならないって例えば何が?実例きぼーん。

>>27
あっそ。

>>28-29
俺の名前でたらどうしよ?w

>>30
英語ができるから海外と関係仕事をしている部署に配属される事はある。
ただ、配属された後に任される仕事にはTOEICの結果は関係しない。
32協力会社A:02/04/25 11:07 ID:sE7bvAw9
あはは、実名はちょっと。
こっちの身元割れちゃうキケンあるしねえ、チキンだから俺(わ。

>>29
abcさん、がんばってますか?

>>31
実例っすか。

同じプロジェクトをもう何年もしてるのに、機能追加や障害修正の工数見積がめちゃくちゃで下記のようなことが日常的に行われてる。

・線表2週間って予定引いて2日でできちゃって、得意げに一所懸命に予定線表まで2日に修正して予定と実績をぴっしり合わせることに生きがいを感じてるとか。

・線表1日って予定引いて10日かかっちゃって、悲しげに一所懸命に予定線表まで10日に修正して予定と実績をぴっしり合わせることに生きがいを感じてるとか。

・で、その線表修正に1日中時間掛けて次の予定がなにげに遅れていくとか。

他にも
・先達のソースを後生大事にしていて、それをコピペしてツギハギソース作っちゃう。しかも中身を自分でまったく理解してなくて、自分の出した障害を自分で対処できなくて他人に振りまくるとか。
で、そのソースがベタで同じ処理を同一関数内に何度も書いてあって一関数で3000ラインとかザラにあるらしい。

まあ、キレでる本人では無いので伝え聞いた限りですが。
ホントはもっといっぱいあるようで、毎日もういやだと嘆いていますね。

33学生:02/04/26 01:18 ID:b77ikJGr
1さん回答ありがとうございます。
こちらこそ一緒に働くことになったらよろしくです。
(ただ、『2ちゃんねらーです!』なんて
 カミングアウトできるわけないけどw)

>>27
自分は三流国立なので否定はしませんが、
面接重視(性格など)の選考方法でしたし、
ろくでもない人間はそんなに多くないかも。
もちろん社員ではないので『言ってみるテスト』ってやつですが。

>一関数で3000ラインとかザラにあるらしい
ドキュ・・・・ゲホゲホ。
34協力社員A:02/04/26 14:37 ID:RSzTYHWy
>>33
まあこういう人は珍しいので(笑。
NCOSの人は俺の個人的な感じではけっこう優秀な人多いですよ。


英語か。。。
CISCOの英語のマニュアルのurlだけ教えられて、そこから仕様を起こせとかやらされたなあ。。。
RFCとか英語とにらめっこして仕様起こしとか。。。。
部署によってはヒヤリングも必要かと。。

35N社員:02/04/27 00:46 ID:BBXt46tE
>>34

そう思う。
NよりNCOSの方が優秀な人が多い。
36流れ者:02/04/27 01:23 ID:HrLGpuU4
>>34
S4-3あたりの人ですかね・・・
>>35
ほんと、優秀なひとはいますよね。
37学生:02/04/27 01:29 ID:S9+Jdcgf
2ちゃんねるによく来てると
優秀な人の定義がわかりづらいですよね。
何をもって優秀とするのか、、、

英語→できて当たり前
プログラミング→ただのツール使いこなし。わからないやつはアフォ
コミュニケーション→できなきゃDQN
大卒→今時、大卒当たり前。大卒でも下手すりゃ高卒より使えない
   東大、京大、旧帝大以外はチンカス。
金持ってる→うるせ、脳内ヒッキー。

ま、2chは極端ですしね、、、
とりあえず>>34の英語仕様起こしとか聞いて
ビビッたので英語やります。w
381:02/04/27 02:01 ID:xKhkn2pk
>>32
なるほど。たしかにどうにもならないですね。
って、線表を作るって事はそれなりの評価(?)は受けている
かもしれませんね。(含む過去の栄光)
あと、一関数で3000ライン。そんなの見る気なくしますね w

>>33
私もこんなスレ立てたってカミングアウトできないです!(爆)
とにかく、頑張ってね〜!

>>34
Nも関心するくらい優秀な人いますよ。
ダメなSと同じ仕事をして苦労した事もありますが・・・

>>36
元S4-3かも?(謎)

>>37
NCOSはコミュニケーションできない人もいます。仕事柄。
そんな人でも、きちっと進捗通りに検討・製造・試験を
こなせれば評価はされますよ。
39個人投機家:02/04/27 05:09 ID:YdfV4cdL
 正直、本体は置いといて、NCOSにはがんばって欲しい。
NESICやソフトみたいに切り売りしれ。協力会社もがんばってください。

 予定道理なのだが、米国株の下落を見届けるので起きていました。
一応、NもFも為替や米国景気はほとんど中立とよんでますが。

 それにしてもみす○の社長や、ドコ○やNT○やFの責任
とらない経営者がむかつく。ヴァカでも社長ですよ。代わりはいくらでも
いるのに。
40個人投機家 :02/04/27 05:24 ID:YdfV4cdL
つーか本体スレのNがきって(それ以外も)ヴァカ?
Fは、自社株買い発表だろ。他も微妙に間違っている。
41QTハニー:02/04/27 19:32 ID:9idFMdWt
地方NCOSは何食って生きているんだろう。
ちんこすはNCOS本体からみたら協力さんですか?
42協力社員A:02/04/29 15:07 ID:E86eR7tU
S4-3。。。もろばれですね(苦笑

それなりの評価。。。どうなんでしょ。
NCOS一人、協力一人でやってるので必然的にってことでしょうか。
同期はみなSになったそうで、ちょっと出遅れてるようです。
まあ、毎日課長に説教くらってもまったくこたえない精神力はさすがだと感心してましたが。
N本体は何かあるとNCOS社員すっとばして協力に話もってきてますね。
友人は「俺に話しもってこられても決定権無いしカンベンしてくれ」といってます(笑。
43 Nがき:02/04/29 15:57 ID:CuRyfd/h
>>40
スレが下がったから株価も下がる。
こんな基礎的な知識も持たずに個人投資家と名乗るとは片腹痛いわ。
441:02/04/29 21:22 ID:D7sAMhYj
>>39-40
応援してくれてるようだけど・・・
正直、何言ってるかわかりません!(キッパリ

>>41
それを言ったらNCOS本体も何を喰ってという話になっちゃうので・・・
ちんこすってなんのこと?Tのこと?(謎)

>>42
もろばれだぁ!w
そういう事情だったらヒラでも線表作りますねぇ。
でも、同期がみんなSになる年じゃこの不景気の中、
簡単に会社を辞めれないて事情もあるのでしょうね。

>>43
うわ、Nがき降臨!
びっくりした!w
こんなスレまでチェックしてるのねん。
ところで、このスレを頑張って上げればNの株は上がるの?w
45Nがき:02/04/29 21:55 ID:CuRyfd/h
いかん、本体スレよりも上げてしまった。
461:02/04/29 22:04 ID:D7sAMhYj
あはは。確かに。
今見たら、本体、このスレより100以上下にあるねぇ。。。
ま、今だけでしょ?
ってか、GWだからか本体書き込み少なすぎ〜
47Nがき:02/04/30 12:00 ID:ddblXX+o
>>44
個人投資家には、こういうスレを、判断材料にしているバカな奴もいる。
(上のほうを見よ。)
だから、スレを盛り上げて、Nにも骨のある2ちゃんねらーがいることを示せば、
ほんの少しじゃが、少しは株価がUPするというものじゃ。

あと、西垣社長に言っておくが、ズボンから手を出して写真に写れ。
(おっと、ちゃんと手を洗っとけよー!)
そうすれば、Nの株価は2円以上UPするじゃろう。
48学生:02/05/01 00:30 ID:WdbXo4yh
この『のほほ〜ん』とした雰囲気、、
もしかして裏事情ってほどの事情が無い会社ですか?(爆

ある意味安心ですが、、、(^^;
(1さん、AさんはGW休みとれましたか?)
49協力社員A:02/05/02 10:16 ID:0nlQzmlW
ありゃ?いつのまにか協力会社Aから協力社員Aになっちまってる(わ

>>48
俺はすでにNから撤退している身なので暇を謳歌しています。
ま、カレンダーどおりの連休なんでどこにも行けないですが。
50N:02/05/04 03:22 ID:GEqx+9HG
交換機だけだとやばいと思うんだがIP関連もやってるんだっけ?
51N社員B:02/05/04 21:21 ID:VErHZQcE
IP関連はやっているよ。NCOSでも設計してるよ、CXシリーズ。
売れてないがな。
52N社員C:02/05/06 13:36 ID:EINS7vAr
IXも忘れないでね。
53N社員B:02/05/06 13:47 ID:59Es8haU
もちIXも忘れてはいないけど、NCOSではかかわっていないのでは?
どっちにせよこの2シリーズが売れてくれなければこのIPの時代に
生き残れないってこった。本体より上げないようにな。
54N社員D:02/05/06 19:28 ID:zluyKymy
てゆうか、CXもIXも汎用製品として見ると、練られた
ものにまだなってない気がする。キャリアやISPターゲット
だからやむを得ないところもあるけど。
55N社員B:02/05/06 21:02 ID:59Es8haU
なんか話題が特定の製品になっちまったな。
もっと会社のことを語ろう。
56通りすがり:02/05/06 22:46 ID:wW1TsJP/
NCOSがんばれ!
57 :02/05/06 23:01 ID:/6soS1RJ
MKは可愛い子が多いよな。
58 :02/05/07 04:03 ID:ARjzIEBk
そうか?
59NSCTってどこいった?:02/05/07 17:09 ID:wtPPjmMR
うぃ〜。裏事情ぜんぜん出てこないので、ネタ提供。
NCOSは、MK(国内本系)と柏・我孫子(技本系)で、驚くほど労働条件が違う。
MK部隊は、タイムカードをK/Mの圧力で改ざんさせられる。実際、ここ5年くらいタイムカードを押したことがない。
部隊にわりあてたられた残業枠内で残業代が振り分けられる。
実際には月150時間残業はあたりまえ。しかし、給料として振り込まれるのはマックス50時間程度。
Sになれば、当然のように土日出勤がある。担当レベルは、徹夜明けの休暇を有効利用と協力会社の使い捨て要員を有効利用してなんとか休める程度。
最近はVワークやら、残業枠の圧縮でさらに悲惨な状況に。
柏・我孫子部隊は、直接の客先対応が少ないせいか、平和な日々をエンジョイすることができる。
しかし!保守とか仕様変更程度のうんこちゃんみたいな仕事しかないので、脳みそが腐ってるやつが多い。
そういった状況なので、たまに月100時間残業あっても、全額支給される。
そういえば、YRP部隊を忘れていた。ドコモのおかげで仕事は、しこたまある。
協力会社をフル活用して、腐ったソースとバグを大量生産。もーかってるねー。
異常な人員稼動と半端でないケチさで、離職率がものすごく高い。忙しいのはいいことだけど、
それにあきらかに見合わない給料じゃ、なんで残業200時間して50時間で残業代カットされなきゃいけないんだ。辞めてあたりまえだよね。
土日休むと犯罪者扱い。。。
60ncos:02/05/07 22:10 ID:ARjzIEBk
友達もMK勤務で残業代ぜんぜん出ないって言ってたな。
住宅手当も2000円以下?で未だに親元から出られないとか。
61国内本からのおしらせ :02/05/08 14:06 ID:9dY6zmUN
住宅手当は、自宅だろうが寮に入っていようが所帯をもっていようが、一律3000円支給。いまのご時世で3000円で何の足しになるというのだ。
NCOS社員を公園のダンボールに住まわせようというのか?おちょくっているとしかいいようがない。
>60
国内本部隊だと人間としての自由な時間がまったくないので、家に帰る必要がないので3000円は妥当か。

柏・我孫子の技本部隊は、国内本部隊に守られて、のほほんとしてられるわけで、技本の罵蚊どもは、さっさと氏んでしまえ。

62書記さん:02/05/09 11:44 ID:qlhlAcCW
アラジンで勤怠入力してくださいねー。(笑)
63書記さん:02/05/09 11:45 ID:qlhlAcCW
MKでかわいいこが多いとは、わたしのことをおっしゃってます?
64書記さん:02/05/09 11:46 ID:qlhlAcCW
NCOSのひととは結婚したくない〜★
65N社員B:02/05/09 21:59 ID:rKuH6HjK
NEC社員だったらよい?
66書記さん:02/05/10 16:30 ID:875LrL09
NCOSはセクハラが日常化しているのは事実です。協力会社さんはYSとYRPには女性を派遣しません。
社員のセクハラが日常化しているからです。わいせつなメール、オフィスや社外でのストーカー行為。もともとNCOSの女性社員の割合が極端に低いことも大きな原因だとおもいます。
しかし、もっとも問題なのは、すでに皆さんがお書きになっているNCOS社員の劣悪な労働環境です。ストレスのはけ口がないので、精神が破壊されてしまっている社員を多く見かけます。突然失踪してしまい会社に出社してこない社員も当然のように見かけます。
女性の安全のためにも一刻もはやくNCOSは解散すべきだとおもいます。
67N社員B:02/05/10 23:02 ID:qwrlE9Xf
本当にNCOSの女性の方ですか?
まあ確かにNCOSが忙しいのは確かだけど、本体のNECだって
部署にはよるけど開発部門は暇じゃないよ。休出だってあたりまえ
だし組合があるから残業規制で残業をつけることもできない。
上記みたいなセクハラはないけどね。
環境の問題よりも同じ環境で耐えられないやつらが集まっている
だけじゃないの?
犯罪者でも出れば少しは会社も考えるかも。
68YS:02/05/10 23:44 ID:VuhtZUHF
お客さまのマシン室である男性が同じグループの女性と徹夜勤務をしていらしたそうです。
同室にはその2名のみ。男性は女性に「暴行」し失踪。事件が社内で発覚し犯人はクビ。
そんなこともありました。会社はもちらん御内密になさったいます。
劣悪な環境に耐えられない賢明な社員さんは、すでに退職なさっているようにみえます。
同じ環境で耐えている賢明でない社員さんは、転職する能力と判断力に恵まれていない、他に選択肢がなくNという腐ったブランドにもならない何かに誇りを感じながら、すばらしい会社に御奉公なさっているようですね。
本体側は、分身会社といいながら単金の安い労働力としてしかみていらっしゃらないのしょう。本体が泥舟ですから、分身会社はそれ以下の存在です。
N社員Bさんも、泥舟ですばらしいお仕事をなさって、Nのプライドと共に海の藻くずとなって下さい。
私は、人生を誤る前に、できるだけはやく賢明な選択をしたいとおもいます。

69学生:02/05/11 01:35 ID:Ukz5ugIV
>>61
説明会では最初の頃は住宅手当3,4万で、
以降減っていくと言っていました。
どんな減り方していくものなんでしょう?

>>67
結構同意です。
マ板とか見ているとよくそう思います。
(一時期SEになりたかったけどあまりにもキツイから回避した。^^;
 もしNCOSが駄目だったらSE職に移るつもりです。
 ある程度やってますから)

>>68
いい会社探すの難しいですけど
頑張ってください。
もうちょっと良いアドバイスありますか?
何処の部署が良いよとか、、、
ハードとソフト部どっちが割といけてます?
(どっちも駄目ってくるんだろうな、、)


関係ないけどゲームメーカーを思い出すな〜
発狂とか失踪とか会社に一ヶ月間住むとか、そういう類の話。(^^
70N社員B:02/05/11 09:39 ID:MQUNExlW
>>68 そんなマシン室で2,3日徹夜かなにか知らないが仕事して疲れたくらいで
女を襲うか? やっぱりそれはそいつ個人の問題だろ?
まあ今の日本の状況で賢明な選択ができる実力があるならその方がよいのでは?
少なくとも同業他社はたいして変わらないと思うよ(日本メーカは)。
あと外資は一見環境は良いように見えるけど、実力なかったらすぐクビだからね。
(NCOSから外資メーカに転職してさらに辞めたやつを何人も知ってるし)
それと単金はNCOSと比べたら他の協力会社なんかおおむね半分だからね。
Nの名前がついている分安くはないよ。もっと安いところもあるのをお忘れなく。
(本体だって人間の質が高くて単金が高いわけではなくて、設備その他のせいで
高くなっているだけだからね。)
71pp:02/05/12 14:37 ID:7TpJLZEH
>66
もしかしてKさんのこと?
72_:02/05/13 00:37 ID:8Z13bawc
保全age
73売り物無いよー:02/05/13 20:43 ID:/RQcMz+O
物集めてきて売るのがこれからの事業だなんて、この板のどこかに書いてあったけど本当か?
結局、売れるものが無くなったから、そうするしか無いって事じゃないのか?
74沈没するぞ:02/05/14 02:01 ID:E62kMXq4
つーかNECから以外の仕事探せよ。NESとかみたいに
75辞めようかな:02/05/15 09:16 ID:cZ8ShvS8
この会社って退職金ってどれくらい?
昔聞いたどっかの会社では、3年以上勤めると
勤務年数 X 1ヶ月分の給料って聞いたが・・・
(勤務5年だと5ヶ月分、10年だと10ヶ月分)
NCOSもそんなもの?
76辞めようかなさんへ:02/05/15 17:49 ID:GjmhXt/u
お元気ですかみなさま?
この会社の退職金は、聞いてびっくり玉手箱ですよ。
10年くらい勤続した場合は、1〜2ヶ月分くらいでしょうか。
10年以上だと、3ヶ月〜6ヶ月といったとこでしょうか。
退職金を当てにして車とか買っちゃたりすると、大変なことになりますからご注意を。
総務のおじさんに計算方法を聞いたけど、算数マジックみたいでしたよ。
はやく辞めたほうがいいかもね。
このままいくと、退職金でないきがする。
77あぶらあげくん:02/05/16 09:35 ID:tTk+6m1+
定期あげ
7875:02/05/16 19:16 ID:miAyNYMo
>>76

そんなに少なかったら、辞めるにも勇気が必要ですね。
せめて次の職を見つけてからじゃないと辞めれません・・・
79学生:02/05/16 23:14 ID:1mmzcvcF
ホント少ない・・・(苦笑
80OB:02/05/16 23:25 ID:kXfKOzx2
10年以上勤務したのに80万ちょっとだったよ、退職金(笑)
しかも住友銀行(現三井住友)の小切手払い。現金で欲しかった。
8175:02/05/17 00:30 ID:brquY3bE
希望退職制度に申し込める年齢だったら
36ヶ月分(だっけ?)割り増しできたはずだが、
漏れには関係ねぇよ。

確か、退職金から初任給は引かれるんだよね。
76さんの計算でいくと、漏れは差し引きゼロか?(w

>>80
だいたい3ヶ月分くらいですか?
10年でもボーナスに毛のはえた程度しか
ないんですね・・・鬱
82現役NCOS:02/05/17 00:30 ID:SnFAFzJK
>80
もし良ければ、転職先を教えてキボンヌ。
あと転職の感想もよろしくお願いします。
8375:02/05/17 01:00 ID:brquY3bE
>>82
漏れも80さんの転職の感想聞きたい。
転職してよかったor後悔してるなど・・・
84学生@保全:02/05/18 05:15 ID:xjuNHZor
最初で最後の保全揚げだといいな・・・・

そんなわけで転職者さんのお話も聞きたいですが、
在職者さんにも
ソフト部とハード部の待遇の違いについて聞きたかったりして・・・
85社員α:02/05/18 15:59 ID:QV+zDcl3
こんなスレできているなんてびっくり!
>84 ソフトもハードも待遇なんて変わりません。部門長の方針、やってる作業に
  依存でしょう。ハードだってファームはソフトですよ。PKG設計は別かもね
  でもロジックを作る点では変わりないでしょう

協力会社の人にも優秀な人が多いのに、今回の不況の煽りで、きられるのは
非常に残念です。私は、なんとか、費用がでたら是非また一緒に作業やりたい人が
多いです。
86OB(80):02/05/18 16:23 ID:rGw3uy6j
>>81
3〜4ヶ月の間くらいですね。
今現在の総支給額で計算されるので、勤続年数が同じでも
退職金はかなり違ってくると思います。
勤続3、5、10年・・・で退職金支給率が変わるので
勤続4年、9年の方は、もう少し我慢した方が良い・・・かな?(笑)

>>82 >>83
詳しくは書けませんが、転職先は同業です。
会社の規模は小さいですが、現在の勤務先には満足しています。
現在の勤務先の上司は、メーカを退職したした人が多く結構話があいます。
時々、意見対立で本気で喧嘩になったりしますが、後に怨恨は残りません(笑)
むしろ、意見を出さない(業務改善案、会議で無発言 等)社員は評価が低いです。

後悔している点というか、デメリットは、やはりNECの看板がないので
相手にしてくれない(見下される)事が、色々な面であります。
しかし、そのような所から徐々に仕事を頂けると、大変嬉しくもあります。

会社に残る人、去る人いろいろでしょうが、よく検討した方が良いと思います。
ただ「今の会社がイヤだ!」という理由で転職すると後悔すると思いますので・・・。
87:02/05/18 17:08 ID:NuKxLTEf
10年勤めても月給25、6万…!?
88おいおい:02/05/18 21:42 ID:pTBxlvq5
>87ボーナスで言う何ヶ月って、手取りの月給丸ごとじゃないのよん。
891:02/05/18 23:47 ID:CYPpUazx
前の話を蒸し返して悪いが・・・

>61
技本とか国内本とかいう区別はもうないですよ。
3年〜4年前くらいまでは61さんのような意見を言う国内本の
友人がいましたが・・・。(国内本が技本を喰わしてやってる)
すでに会社を離れた方ですか?

>学生さん
超遅レスすまそ。
GWは長期連休としては久しぶりに全休できました。
大型連休(GW・年末年始・お盆休み含む)にちゃんと休めたのは
1年半ぶりくらいかな?でも、これが嵐の前のと静けさだと・・・
90 :02/05/19 22:30 ID:3BoRDENf
優秀な人が多い協力会社ってどこ?
91学生:02/05/19 23:36 ID:Hglzp7xl
>1さん
どうも、お久々です。
一年半ぶりですか?お疲れさまです。^^;
年末年始の休みくらいは期待したいものですね。
嵐・・・


>>85
ん〜、そうなんですか。
違いがないならある程度スタートダッシュをかませる
ソフト部の方を希望しようと思います。
92社員α :02/05/20 00:22 ID:TEOvwOea
>91 来年の入社希望さんですか?今年はすでに配属されていますものね
  ソフトなにがしより、自分のやりたいことをよく考えてがんばって下さい
  ソフトだって、いろんな分野があります。

休暇の話になっていますが、この業種はネットワークに使われていると
止められる機会が限られてきます。暮れ正月、盆、5月連休はお客様に
とってはネットワークを止めることができる数少ない機会です。残念ながら
それにお付き合いすることは多々ありますね。でも私はその分平日に休んだ
方が、観光地は空いているしいいと思いますが。考え方次第でしょう。
仕事には、波があります。忙しいときも有れば、谷間もあり。

>90 協力会社も特定の人に依存します。私が一緒に作業している
  数社の方はいい方が多かったので(割合です、全員とはいきません)
  作業がはかどり、又、追い込みの時もがんばってくれました。
  個人の得意分野に依存するので、ここで協力会社さんを特定するのは、
  できないでしょう。私は、非常にかっています。複数社ですが。
  それが、他の部署で有効かどうかは判断できません
  #でも、できる奴はどこへ行っても使えると思いますが
93学生:02/05/21 00:38 ID:8QZGCMpR
>92
レスどもです。
ん〜、では通信プロトコルを決めるような低レベル層かつ
制御システムのプログラムを組みたいって言えば
勝手にそれっぽいところに配属されますか?
具体的な仕事内容がどうにもわからんので
大雑把になってしまうのですよね。

休暇ですが
もちろん平日に代休取れるのであれば
文句無しですが・・・(取れる雰囲気だったらいいな)
ハードな開発が終了したら
連続休暇を取れるものなんでしょうか?

なんか以前から質問してばっかりで申し訳無いです。
言い訳ですが、質問しなければこのスレ終わりそうなので。(爆
94下請け:02/05/21 21:52 ID:LWEiF9+A
>>93
うちのところ(我孫子某所)は代休OKだよ。
強制定時退社は解除されたみたいだけどね。
95社員α :02/05/22 01:23 ID:mOTTMMmT
>93
休暇、代休等は、社会人ですから、自分でコントロールしましょう。もちろんグループ
作業が有る場合はそれに穴は空けないようにね。よく、取れない、とかいう人がいますが
それは詭弁です。自分の技術に自信を持っていて、成果を上げていれば自ずとコントロール
できます。確かにお客様の都合があるときもありますが、それが365日続くわけでは
ありません。それにグループであり、組織で有れば当然一人で背負い込む物では
ありません。それができない人が、”休めない”というわけです。

通信プロトコルの低レベルとは、レイヤ??ですか?残念ながらレイヤ1〜3
当たりは最近はほとんど石です。もちろんIP系のはなしですが。石の
制御系でしたら、ルーター当たりの開発がよろしいかと思います
電話用の交換機系は、私は将来は厳しいと思いますので、お勧めしません。
某NTTの社長は確か数年前CiscoのCEOがIPが電話になるといったのを鼻で笑いましたが
Ciscoのいう通りになってきましたね。私もその時期、CiscoのCEOの言うとおりだと
思いました。多分電話はなくなてしまうかもね
96学生:02/05/22 02:25 ID:PifWuc8s
なんかしょうもない質問にレスありがとうございます。

>94
強制定時退社ってのは余計なお金を払いたくない為の
処置なんでしょうかね?なんかメンドクサそう。

>95
なかなか実践するのは難しい気がしますが、
健康第一にコントロールをしていきたいと思います。
勉強、勉強。

石?それは枯れた技術だからもう動かしようがないという解釈でいいのでしょうか。
とりあえずルーターの開発があるのであれば、
そちらに行きたいと思います。
ネットワークと制御に触れるのはいいな〜。
制御やったことないですけどね。(^^;
これからの電話事業関連は厳しいものがありそうですね。
携帯の第三世代投資金額も回収しきれないみたいだし。
(ってあんまり通ぶるとボロが出るのでこの辺で)
97下請け:02/05/22 22:56 ID:gvEu/Mom
>>96
そうだよ。ちなみに水曜と金曜ね。

ついでに言うと、昼休み中は照明が消えるし、モニタの電源も落とさないとダメ。
寝て過ごすしかない。

98社員α :02/05/23 01:09 ID:QfvM1HNI
強制定時退社などというのは、今は無いに等しいですね。うちの回りで
そんなの気にしている奴は見たこと有りません。確かになにかアナウンスが
流れますが、それは、食堂が早じまいなのでとっとと晩御飯を食べよう!という
お印ですね。そもそも、タイムカードなどという物もありませんし。
お仕事は自分でコントロールしましょう。朝早く来てとっとと、作業片づけるのも
手ですね。もし、この職場でお金が、と考えるのでしたら、とっとと出世しか
ないでしょう。ま、確かにメーカーですから、安いかもしれませんが、仕事が
楽しければよろしいのでは?文句言ってイヤなら辞めりゃいいだけ。
それか出世すりゃ、とりあえず、給料は上がる。

下位レイヤは、FPGA等のファームですね。逆にそれでないと処理能力がでません
又、買い物の制御LSIを使ったりするのも通常となっています。ソフトで処理
できたのは、X25あたりまでですね。
99社員β:02/05/23 01:34 ID:AenkDGtV
NCOSはまさに今、岐路に立たされていると言っていい。
IP時代に金物作りだけであの人数は養いきれないだろう。
端末参入だっていまさら感あるし。
サーバ系で今後どれだけ仕事取れるかだな。
それにしてもNECは本気でルータ作る気あるのかな?
100終了:02/05/23 02:16 ID:IB7fXtan

        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <100ゲットしたけど、200はま〜だ?  
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |

101101わんちゃん:02/05/23 15:27 ID:Lre1SdLd
そうだよねー。局用交換機なんて、どこもかってくんないよねー。NTTがお陀仏になったいま、ドコモくらいかなぁ。
オールIPで某通信事業者と共同で新規開発してるけど、コストかかりすぎてねー、現実的でないよね。
NCOSには優秀な人材がたくさんいるけど、リストラされちゃうんだろーなー
102社員α :02/05/24 00:26 ID:jmp/exkC
>99,101
私も金物作りだけでは保たないと思います。当座はソフト(SI,SE?)ですかね。
お金になるのは。でも、思うに、金物無くしたら、買うしかないのですが、相手の
言うままになってしまう。昔の鉄鋼、造船と同じですが、必ず需要は有ると思います。
今のところは、うち(NEC)だけでは無くCisco,日立、海外メーカーしかりで、どこも
駄目駄目です。ここで、持ちこたえるか、アウトになるかはtop次第ですね。
最近は、提案も直にTOPにできますから、生き残りたければ、自ら提案でしょう
局用が、なんたら、なんてほっときゃよろしい。NCOSだけではなく、どこも岐路です
前向きに考えて行く方が人生楽しいと思いますよ(^o^)
103_:02/05/24 00:29 ID:NaV7hwJQ
割り増し退職金が貰えるならリストラされてもいいなぁ・・・
104あのね:02/05/25 00:26 ID:CP1Flz8u
割増払えるくらいならやってるって
払えないからいろんな手使って自己都合に追い込むの
ncosに限らずNグループ全体がそうだよ
105社員α :02/05/25 01:15 ID:H5w9lal5
退職金がどうした、とか考えるので有れば、そういう人は正直早くいなくなって
欲しいですね。でもそういう人に限って、いつまでもいるんだな。これが
なぜ、入社する前に考えずに、入ってから文句言うのでしょうか?
不思議です。最近は社長に直に意見言えるようですから、是非記名して提案してみては
いかがでしょうか?退職金増やせッテ。自分で行動せずにうだうだ言ってる奴は
使えないですね。現実社会でも。
106通りすがり:02/05/25 03:02 ID:bfD96CC/
根本的に『nec』ブランドで仕事をする、と言うより、
『nec本体(今でもipネットワーク事業部で良いのかな?)から仕事を受注する』
という体制から、脱却することを考えるんですね。
簡単に言えば、自立・ncosブランドで仕事するって事。

ncosの人たちって、善い人たちって思っているけど、
『"使える"協力会社』って言い方をしてしまっている所に、
自分たちの危うさってのを、無意識に、如実に表しているように感じますけど(哀
 →ここはncosスレなんで、当然なんでしょうけど。

荒す気はありません、それじゃサヨナラ。
107 :02/05/25 16:55 ID:tFke9gnr
ところで、abkは何人くらい整理できそう?
108下請け:02/05/25 18:22 ID:3+BzHOQl
>>107
上期中に協力を20%カットだってさ。
109!NCOS:02/05/25 20:15 ID:7EYajI/m
>>108
20%だったら、もうカット済みでは?
110下請け:02/05/25 21:46 ID:3+BzHOQl
>>109
詳細は分からないけど、うちの営業がMから聞いた情報だそうで。
9末までに、”さらに”20%カットなのかも。
111109:02/05/25 21:54 ID:7EYajI/m
>>110
おうおう、開発継続できるのかよ。
ますます売れない物抱えることになるぞ。
カットするならM以上だろう。

112社員γ:02/05/26 17:39 ID:wIXr5lsU
>111
一番最初にカットしてしてもらいたいのは、Sになれる見込みのないT
次がMになれる見込み無しのS
次がBになれる見込みの無いM
の順番では?だいたい入社年度でわかるよね
113きーまん:02/05/26 18:24 ID:E38bkc5W
やすぞうってNECでしょ?
http://homepage1.nifty.com/yasuz/index.htm
114 :02/05/26 22:49 ID:x0k/3vBl
>112

優先順位が逆と思うが?会社の資産食い潰す給与の高いほうが先では?
担当追い出して無能管理職が居座ると現場の志気上がらんよ。
115_:02/05/27 07:01 ID:iwPQpzsf
>>114
はげどう
116本体レス:02/05/27 22:26 ID:+MRgUekG
Nレス960超えたぞ系列で1000ゲットねらってみない。
117社員γ :02/05/27 23:14 ID:MDkfodt3
>114
まだMは年齢層がBにたどり着いていないのが大半なので選別できない
若いMは年寄りのSが残業すると多分年寄りSのほうが給与いいのでは
とくに今年はカットだし。ならばやっぱ、先のないSが一番にいなくなって
いただけばいいのでは。上に上がれないSは、すでにいっぱいいるし
1181:02/05/28 04:54 ID:tjj7q41v
いまさら報告するのも遅いかもしれんが、
本体新スレ(16)にこのスレのリンクが載ったね。
このスレ建てた甲斐があったよ〜。

漏れはあまりここには来れなくなってしまったが、
スレ住人のみなさん、保守をお願いします。

>>117
先のないS・・・はげどうです。
119☆祝☆本体スレにリンク掲載☆:02/05/28 10:23 ID:URMXnpTH
おいおい下條くん
かれこれ4年くらいNCOSの社長やっててさー、年頭挨拶とかで、毎回々NCOSをNECと間違えるのはなぜ?
いちおう社長なんだから、それくらいは間違えないようにしよーねー。
それとも、わざとか?
120本体スレPart 16の1:02/05/28 22:57 ID:zgO4U2kx
>>118
>このスレ建てた甲斐があったよ〜。
掲載した甲斐があったよ〜。
121学生:02/05/29 00:43 ID:2/gRD8c9
>>114
「国が滅びたのに、王だけ生きてるなんて滑稽だわ」

『天空の城のラピュタ』 シータ
(プログラマ達に送る名セリフより
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1009976854/

『だから?』って言われると困りますが・・・・
122赤札屋:02/05/29 00:58 ID:PcmeEzQh
YSのやつらはアホなり…
1231:02/05/29 01:43 ID:iRMoivJR
保守が心配で来てみましたが・・・
心配しなくてもレスが3つも付いていましたね。
安心しました。

>>120
本体スレ(16)の1さんですか?
御降臨ありがとうございます。
あんど、掲載ありがとうございました。

しかし、改めて本体の2を見るとスレタイトルに
☆を付けてるのはNCOSだけですね。
NCOSのみなさん、すいません。
ちょっと恥ずかしかったですね・・・(^_^;
1241:02/05/29 01:44 ID:iRMoivJR
あ、間違ってsageちゃった。
ageます。
125あぶらあげくん:02/05/30 11:35 ID:D9xR7o6+
定期あげ
126 :02/05/31 16:02 ID:Octiwb5U
ぎゃいぎゃい!!
127Octiwb5U:02/06/01 00:14 ID:yHxGbuqd
ぎゃいぎゃい!!
128社員Ψ:02/06/01 20:45 ID:+vyZH4Zs
>>117
スタッフやMを減らしてください。
NECからの伝達係でしかないし、結局Mの数だけ余計な仕事が増え、生産性が落ち競争力低下する。
分身の合併進めて管理職減らしたほうがいいよ。
NEC側もやりにくいだろ。スピードも落ちるしよ。
129痴呆んこす。:02/06/02 03:14 ID:h2Acd0u2
てか社長をナントカしてくだちぃ…。
130ビルヂング:02/06/03 20:49 ID:oBIwG31H
ぎゃいぎゃい!!
131そらみみ:02/06/04 00:04 ID:CiILvNpj
ぎゃいぎゃい!!
132(・∀・):02/06/05 03:19 ID:WVV8wv83
みなさま忙しそうだね…
133下請け:02/06/05 07:05 ID:o9MI/R/H
サカーとは無縁の職場
134ABC:02/06/05 23:28 ID:1GTzN6D0
竹川さん ここ
135☆YS☆:02/06/06 13:39 ID:AWnqeHve
YSのやつらー、文句とか不満とかたくさんあるんだろーにー★
いっちゃえーいっちゃえー★
136MK:02/06/06 23:12 ID:5N+R9bA8
YSってなにやってんの?
研究所相手にしてんだっけ
137協力君:02/06/06 23:15 ID:BbIu6Hny
昨日からネット障害なのに、なぜ知らせん。ABK。
あ、協力はどうでもいいんだね。
そかそか

てか、プロパーは協力のことどう思っているのか・・・
138社員γ :02/06/07 01:09 ID:zZad7gcR
>135
ここで不満言ったらいいこと有るの?そんなに不満なら辞めたらいいジャン!
なんでいるの??さっぱり不明?
>137
ABKのネット障害は社員も困ってる。知らせようにもメールできん
で、私の個人意見だが、協力のこと、どう思ってる?と言われても
中にいる人に依存するから、どうとも一般化できません。
仕事上の不可欠な人も要るし、友人もいるし、要らない人もいる
会社なんだから、そうじゃない?会社としては、ビジネスとして
つきあわざる負えない。人と、会社は別物。
139_:02/06/07 08:40 ID:koFMG+VG
ABKのネット生涯の原因は何だったの?
140協力君:02/06/07 13:57 ID:fcN22bvg
>138

>で、私の個人意見だが、協力のこと、どう思ってる?と言われても
>中にいる人に依存するから、どうとも一般化できません。
>仕事上の不可欠な人も要るし、友人もいるし、要らない人もいる
>会社なんだから、そうじゃない?会社としては、ビジネスとして
>つきあわざる負えない。人と、会社は別物。

そうだね。仰るとおり。言い方が曖昧でスマソ

聞きたかったのは「協力会社もNCOSの一部みたいに思ってない?」って事で・・・
ますます解りにくいか??
「協力」と言うより「子会社」みたいな扱いだよね。
それがどうした。って言われればそれまでだけど・・・

日本語下手でスマソ


>ABKのネット障害は社員も困ってる。知らせようにもメールできん
まだ全面復旧して無いらしいね。
関係者が努力しているであろうことはわかるけど、何とかならないかな?
なんか、ネット障害が多すぎないか?それとも、こんなもんなのか?

141社員γ:02/06/07 23:50 ID:W8QK+lcX
>140
協力会社さんも、NECに依存している比率が高い所は、一蓮托生と考えています
NCOSなんかNECの部分と化しているのと同じです。で、
>聞きたかったのは「協力会社もNCOSの一部みたいに思ってない?」って事で
これですが、これは私が思うに、協力会社さん側のスタンスでは無いでしょうか?
NECからの役員を入れてNEC作業の多い協力さんは、一部と化している様に見えます
しかし、独自路線を行って、Fさんや、Hさんにも人を入れている協力さんは
完全に独自路線を行っていると思います。この点で扱いが変わってきていると
思います。なので私の回答としては、協力さんによっては、その扱いはあるでしょう
となります。

我孫子障害は、某ATO○○○装置がいかれたみたいです。うーーん、最新の
某自社ルーター○Xに変えて・・・、ますます危ない?でもそうしないと
品質上がらないかも?(^^;;(この○は難しい、ますます(^^;;)
142 :02/06/08 12:40 ID:Z4fApHP/
(・∀・)チンタマ!!
143下請け:02/06/08 13:55 ID:XMGhVyp0
うちんとこのプロパーは、IP Messengerで知らせてくれたYO!
144 :02/06/08 15:40 ID:G1YQTQgx
ホスト名 rd-gk.ntv.co.jp
SMTPソフトウェア名  
確認結果 NG... このサーバはSMTP中継を許可する可能性があります

との結果が出たのですが、SPAMを送った方がイイですか?
145タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!:02/06/09 21:02 ID:L4PYDAHd
>>144
いみがわからん
146岡田克彦 ◆Gay75MZI :02/06/09 21:12 ID:UD5o81Du


2チャンその他で私の名前にていろいろなことを書き込んでいる人たち
がいるようでございますが、私は、2チャンその他の掲示板にはレヴェルの低い、
しかしコンプレックスだけは強い連中がタムロしていることがわかりましたので、
一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
全て2チャンネラーの偽者の仕業とお考え下さい。(岡田克彦)

私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
147ATOMIS:02/06/10 11:22 ID:n1nkds6p
おんぼろATOMISでっか?
http://www.nec.co.jp/press/ja/9805/2101.html
たけー1900万でっかー!!!
みんなこーてけろ。
148:02/06/10 12:14 ID:a6DpDSc3
>147
これは高い奴!もっと安いシリーズの奴もありまっせ。あんまし最近は出ませんが(^^;;

>146
この”岡田”とかいうのは何者? まさに矛盾の固まり
>一切興味がなくなりました。このゴールデンウィーク以降は、
>何も書いておりません。これからも永久に書き込みませんので、
しっかりかいてんじゃん!これ自体が偽物??
本当に書かないのなら出てくるな!ですね。
149 :02/06/10 22:34 ID:W/T9ZEb9
NMSソフトビジネスになる様がんばってね
150氏ね社員γ
あほかおまえは。ここは2chだぞ。
なにくそまじめに投稿してんだ。
くそしてねてろ。