京セラってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
暴露本も出てるけど実際のところどうなの?
京セラ社員さん達、聞かせてください。
本当のところを。
2 :02/03/16 08:01 ID:YbqBOYpe
2
3 :02/03/16 08:01 ID:ksa0TwKy
どうもしない。
4 :02/03/16 11:31 ID:pCt5SqAj
あげ
5元社員:02/03/16 12:03 ID:l/Yikspc
新卒で入って、「なんて会社だ!!やってらんねぇ」と他社に移ったけど、
移った会社も似たり寄ったり。つまり京セラも普通の会社ですよ。
今ではやめたことを後悔している部分もあるし。。。
6 :02/03/16 13:47 ID:BpahpKI8
あげ
7最近景気悪くて求人は無いらしいが:02/03/16 14:10 ID:4l1H23e7
給料はいい。残業は多いが手取り35万になることも。
金貯めたかったら一年の契約社員で入ってみるのはありかと。

社員はDQN多し。平気で会社休む連中ばかり。仕事が全部自分の元へ回ってきた事も。
工場内たったひとりで休日出勤はキツかったw 居眠りとかできたけど。

部署によってキツさが違う。
半導体製造部(PCのCPU製造など)焼成炉に入る前の製造過程を「生加工」と呼ぶ。
「生加工」の段階の製造部署はどこもキツイ。残業も比較的多いが、なるべくならそこには配属されないほうがいいだろう。
最初生加工で仕事してたが、後で異動になり、検査部へ。残業は倍あったが楽。マジ天国。
上司のいない時に、会社のパソコンで将棋やって遊んだりしたなw
食堂は割とマシな料理がでる。飽きやすい味ではあるけどね。
8んや。:02/03/16 15:11 ID:Fv4JnLgu
私は京セラの携帯(au)使ってマス。
ナカナカイイヨー。
え、もしかしてソウイウコトぢゃない!?
話は変わって、、、
京セラって何かの略なの?
9 :02/03/16 15:21 ID:9FAAAHUn
京都セラミック かな
10 :02/03/16 15:21 ID:wKzEoG3t
昔の社名は「京都セラミック」です。
11 :02/03/16 15:23 ID:9FAAAHUn
京セラと村田だとどっちが良いですかな?
12  :02/03/16 15:31 ID:yC4t694T
太陽光発電の資料請求(三洋とか京セラとか一括請求できるやつ)したら
京セラの代理店となのる輩がすぐやってきた、けっこうしつこかった
他社はパンフレット郵送だけだった
オレは資料請求しただけなのに・・・
勝手に代理店に個人情報流すなよ〜
・・ってことでオレにはイメージ悪い会社だ
13 :02/03/17 02:38 ID:IzRBt8Bn
あげ
14京セラをよく知る者:02/03/17 15:19 ID:TCWBCg7E
最近の京セラは昔よりはましになってきたらしいが、でも最悪(むかしはどうだったのか?おそろしい!)。
交通違反や事故したくらいで会社の前に立たされさらし者にさせられます(一般人や一般の車が通る道で)。
交通違反や事故を起こしたら、会社に報告させられ、怒られ、会社を辞めろと脅されます。それがいやなら、昇格・昇給なしにさせられ、おまけに上のように道に立たされさらし者です。
黙っていてもばれます。地元の警察とつるんでいるから、違反・事故情報はすべて会社に報告されます。
8時から出勤なのに、7時30より前にこなければ怒られます。掃除も自主的といいながら、強制的に始業前にやらされます。
ちょっとくらいのミス(計算ミスなど)でも、ぼろくそに怒られます。
京セラは何でもぼろくそに怒鳴っている姿が、仕事を熱心にやっている上司のすがたであるという風習があります。だから、自分の仕事に対する意気込みを見せるために部下をぼろくそに怒鳴るのです。
何人もの人が辞めていきました。また、表には出てきませんが、何人もの人が自殺してます。会社の発行している新聞があるのですが、それにはなくなった方の名前がかかれていますが、若くてなくなっている人が時々います。交通事故や病気もありますが、自殺で死んでます。
15 :02/03/17 16:49 ID:O6mS+pOK
情報採集
16KM:02/03/17 16:56 ID:Z+OGKuSg
子会社の京セラ○田。
何でそんなに安売りできるの?
原価割ってるだろ!!
17:02/03/17 20:36 ID:QqH/BjJC
京セラのスレって今までにも何度もたつのに
いつも途中で消えちゃうね。。。。滋賀の八日市工場のみんなも
結構楽しんでのぞいていたのに。
つまり、みんなの不満の声が多くなれば上の圧力で消えちゃうような会社。
18 :02/03/19 00:00 ID:OhVTTVtB
あげ
19:02/03/19 00:44 ID:L0ZVFV8H
で、今の所はリストラは無さそうなの?
20名無し:02/03/20 02:00 ID:hnmW4CcE
キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
21消費者:02/03/20 11:09 ID:LvKoFNbT
狂セラ値段高すぎだよ。
あの値段じゃ生き残れない。
22:02/03/20 12:07 ID:TFRpDc02
おい、ちょま!出てきやがれ!
23リストラ進行中の会社(滋賀):02/03/20 12:16 ID:Ujfm2FS3
>>17
部外者だが、スレって会社の圧力で消せる物なのか?
ひろゆきに圧力をかけるのか?
24:02/03/20 20:20 ID:ng6wqR8a
>>23
滋賀八日市の人でね。

先日の2チャンネルの件ですが2度目教えてもらった後
数日後にはすでになくなってました。

● ソーラー発電システム と 馬鹿だかい ハイブリッド給湯器 の件
● サンガのチケット15枚/人購入しなければならない 件
● 稲盛和夫の哲学 1200円程度を買ったばかりなのに
   京セラの歴史(稲盛和夫の生い立ち)の本を全社員に買わす。
   (何年か前に買った本の改訂程度の内容だと思うけど)
● 20日稼働が18日稼働に変更され2日分は給料40%カットになった。
  それは別に仕方ないんだけど 2月から給料カットされることになる。
  しかし 昨年10月から1月までの3ヶ月間で暇な部署は給料全額支給で
  16日も休み多かったその間私たちは働いていたにもかかわらず
  今度 カットできるようになったら 速攻全社員対象に変更だって
  やる気失せるよほんとに
みたいな内容でいろいろかかれるのがまずいと思ったから速攻圧力かけて
つぶしたのじゃないでしょうか.....

って解説していました。。。後22見たい事言う人がいるからじゃないかな?
25びっくり:02/03/20 20:34 ID:wGmNRHXd
アメーバ経営ってどうよ
26 :02/03/20 22:42 ID:Ujfm2FS3
>>24
過去ログ倉庫にあるかもしれんが、
ひろゆきもあまり頼りにならんという事か。
レスありがと。
大津 N○C
27 :02/03/21 01:24 ID:BC3xtBZm
28元セラ:02/03/21 02:07 ID:cnylOX2a
「血塗られたバランスシート」って知ってる?
29本当ですたい!:02/03/21 02:23 ID:9zcFvE5J
ぼくのしりあいの、
鹿児島の隼人工場のM君(30代中頃)は、
数年前に工場でじっけん中、爆破じこをおこしました。
それにも関ず、べつにしょぶんがあったわけではなく、
ちゃんと結婚し家をかい、こどもも二人います。
このMクンはチビで、まゆげがつながっているので、
行けばわかります。
いじょう
30age:02/03/21 03:38 ID:Rap5ImsE
保守点検
31半年前まで契約社員やってました:02/03/21 05:28 ID:8tNh/QjE
>>29それ知ってる。うちは川内工場だったけど、そんな事故があったとか結構話題になった。
スレ見ると滋賀工場はリストラにあってるんか。
去年は上海工場のみだったが、ついに国内もか。
DQN社員すごい多かったから一気に駆逐される事だろうケケケ
32::02/03/21 10:00 ID:H9s06FuF
>>27さんありがとう!
   そうそう特にまん中の板は去年の夏からずっと
   見ていて周囲も反響が凄かったのに。。。
    私もなんどか拾いにいったけどあったのねん。
>>28さん なあに?
>>29,31さん
 去年八日市工場で自殺者があったのにKCCSが別会社な為
 一般の社員はこの2ちゃんねんるで知って詳細知らされなかったり
 鹿児島川内工場でのシアン飲んで自殺したのも事実だそうですが
 どちらも詳しい話は分からないと言う、、、、。

私にしたら会社もあの土地柄も隔離と閉鎖されていて恐い所です。 
33 :02/03/21 19:15 ID:ZiXmey42
>>27
重ねて、ありがとの。
大津 N○C
3428:02/03/21 22:06 ID:sXRWmpFl
京セラ暴露本の先駈け?です。
私がいた頃は、その存在自体がタブー視されて、誰も実際の中身を
知らなかった・・・ 「寮管さんが持ってる」とかそんな噂ばかりが
流れていたものです。
35::02/03/21 22:12 ID:K8hCtWSC
>>28さん
それって一体だれが書いたかも不明なんですかいな?
うんでもすごい都市伝説みたいな噂。。。
見たらなんか出てきそう。。。
寮管さんって北海道出身の寮のおじさんの事?
36 :02/03/21 22:13 ID:ZiXmey42
絶版になってるかも知れんが
発行所=山手書房
著   者 伊部四郎
37 :02/03/22 03:01 ID:f2A1Lm7y
川内工場の半1焼成部で急死したやつがいたな。理由は外に漏らしちゃいけない、とか焼成のやつが言ってた。
自殺だったりしてな。ひょっとして。若しくは過労死とか。

一昨年くらいに、「京セラ 悪のマニュアル」って本があったな。ソーラーシステムの研究部署にいたらしいが、結局社上層部の意向で辞めざるを得なくなったらしい。
ちょっと逆恨みくさい本だったけどな。
38 :02/03/22 08:01 ID:ceoCZSmx
稲盛会長が実質オーナーやってる京都サンガってプロサッカーチームがあるけど、
ここも評判がよくない。もう市民はあんまり寄りつかなくて人気がないから
居残ったタチの悪いサポーターの言いなりになっているようだ。
39東北フェチ:02/03/22 09:23 ID:oLsTlOdc
京セラって、ATOYOTの言いなりになっているって本当?
KDDIも同じらしいけど。
京セラ三田ジャパン(だっけ?)のお客さん(風俗ではない)にすごくいい方がいて、
結局契約は取れなかったけど、お断りの仕方も丁寧で、普通のエンドなのに人間関係や
上司への報告にすごく気を使ってくださって、頭が下がる思いがした。
40age:02/03/23 02:06 ID:2DggCr0P
hosyu
41::02/03/23 19:14 ID:SLm3KUna
「京セラ悪の経営学」
本当の事を書いていると思われ、読んでも嘘はついていないと思った。
この暴露本のおかげで会社は使い込んだお金を返金した訳だから
法的にも違法をしたのは自分とこなのに、ひどいのはその本に登場した
人を世間を騒がしたとかって言う事で退職させたり、海外にいかせた
どこまでもDQNなとこかな。。。ねえーそうですよね。
42いやになっちゃう:02/03/24 11:56 ID:HWNHRRf9
hai korede mina hokano hitoha aturyokude kakenai.....?
nande mina bibiruno..
43社員:02/03/25 00:36 ID:oOkgQMEq
久しぶりの京セラスレだ。
また消えるのか?
44::02/03/25 00:57 ID:2lOft2MF
社員の人でのぞいている人が多いのに
なんでかのびないのですよね。
過去もみんな書き込みしていても、消えちゃいますよね。
愚痴もいえないのでしょうか?
45 :02/03/25 18:53 ID:31AYVoM2
京セラっていいの?
46半年前まで契約社員やってました:02/03/25 22:28 ID:AeiNoUt8
給料はいいよ。多少の事を我慢できさえすれば、そんなに悪い会社じゃない。
給料いいし、労働基準法は一応徹底して守ってる。(30分前出社がなくなればまだいいんだが)
あそこの社員は不思議なもので、両極端だな。
一生懸命家庭も顧みず働く社蓄さんもいれば、月10日近く自主休暇をとっちゃうDQNもいる。
まあ、そのDQN社員のおかげで契約社員だった漏れなんかが残業を貰うから、色々助かったけどね。

仕事もうロクに出来ない定年前のじいさんがいた。その人は京セラ初期から仕事をしてる人で、勤続数十年とか言ってた。
だけどそのじいさん京セラ株を1000株保有のちょっとした金持ちだったんよね。びっくりしたわ、それ聞いたとき。
人は見かけによらんというか。退職金も1000万くらい貰えたらしい。
でも、毎日カブで出勤。金持ちなんだか、違うんだかw
47 :02/03/25 23:28 ID:8x2RA6WP
お給料は残業なしだとキツイっス。
48工場勤務者(大卒技術):02/03/26 00:07 ID:i+6+D7qr
>>46
そんなにこの会社給料いいですかね〜?
棒茄子の時にしきりと比較したがる電労連のなかでは
それこそ給与レベルは不治電機並ではないでしょうか?

それに今でこそサービス残業チェックがたまにあるから
めだたなくなったけど、事業部によってはまだまだありますよ。
定時後に「自己啓発のため」という理由で仕事させられます。

自分の見える範囲しか見ようとしなくて、サービス残業がなくなったと
満足気なソームに(藁
49::02/03/26 00:17 ID:GJCD+Num
私は京セラほどの大手が「住宅手当て」が
無いのが非常に不思議。。。
さらにそれらが周囲では全然不思議で無いと
思いこまされている所が何気に恐かったんですが。。。変?
50本社の近所の住民:02/03/26 01:36 ID:ORBY/scR
近鉄伏見駅からぞろぞろみなさんで歩いていかれる
様子が不気味です。
送迎バスとかはないの?
51あのー・・・:02/03/26 02:39 ID:A/FpJg15
最近、稲盛氏の存在を知った若輩者です。
氏の「哲学」という本を読んで、共感する部分が多々ありました。
結構感動したんですが、そんなに変な人なんでしょうか?
いえ、素直に、感動したんですが・・・。
52半年前まで契約社員やってました :02/03/26 05:14 ID:rCt5XyeU
>>51別にいいんじゃ?w 経営哲学と現実の経営とは基本的に別なものだしね。
だいたい稲盛たんは会長さんだよ。名目上とはいえ、会社経営からは一応離れてる。
彼の言葉に「労働とは喜びである」というのがある。
その言葉から、なんとなく京セラというのがどんな企業かだいたい予想がついたというかな。

>>48ああ、契約社員はボーナスが出ない代わりに、月の給料が割と高いのよ。
それでもってDQN社員のおこぼれ残業を頂くから相当な額になる。漏れは100万借金してたんだけど半年で返すことができたよ。
正直助かった。漏れのところでは社員さんは残業+夜勤+ボーナス+昇給でそれなりの給料に落ちつくみたいだった。
あと、工場の現場勤務か、事務勤務かでも違うだろうね。給料は、総残業時間等を考慮すると現場のほうが貰いが多いかと思う。

>サービス残業
やっぱやってる人多いね。夜中の三時に事務室で一生懸命なんかやってたりとか。
京セラってある種ワーカホリックな人で無いと向かない企業かもしんないね。
53 :02/03/26 17:54 ID:eqKPDU7v
>>51
あの本読んだのか。。。
社員は全員買わされたよ。それも自叙伝と2冊も。
1ページもめくったことない。
54
>>53
うちの部署も全員強制購入で毎朝読み合わせです。
買わないと査定に響くからね。

稲ちゃんは対外的には聞こえのいいこと言うけど、
内に向かってはどうなのかわからない。
ただ話はうまいと思うよ。
稲ちゃんの話の上澄みだけ聞いていれば、会社のために
骨身を削って働くことが至上の美徳に思えてくるからね。

ただしそれは管理する側の論理がベースだから
結局のところ話のポイントにある部分が多分に論理のすり替え
主観による断定であることが多い。

何でみんな気づかないんだろうか?
稲盛マンセーのDQN管理職ばっかりだ...