DQNドラッグストア「ダイコクドラッグ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
関西の恥、DQNドラッグストア「ダイコクドラッグ」について語りましょう。
ちなみに漏れ、働いていたけど二日でやめた。
なぜかというとまず大阪支部の「マネージャー」か何とか言う奴が
一日目仕事終えて明日の時間とか聞いたら
「おまえ全然声出てないねん。おまえの代わりなんかいくらでもおるねん。
分かってんのか?ボケ」(←ほぼ発言どおり)ハァ?
こっちは一生懸命やったのになんやねん。
一日でやめるやからも多いっていうのも納得がいきました。
とりあえず二日目。違う店舗でDQNマネージャーいないから楽と思ってたら
様子見にやってきました。うぜー。そして漏れに違うドラッグストアの偵察
というかスパイに行かされました。後は「声出せやしばくぞ」とか言って蹴りかましてきました。
また、ハァ?です。とりあえずこんなDQNな会社は辞めようと思い帰りに本部により
「ちょっとこの会社逝かれてるのでやめるんで履歴書返してください」というと
履歴書は返せませんだと。で、結局履歴書は「脱税」のために使われていた模様。
正直ダイコクドラッグで働いてる人間はDQN、人間の落ちこぼればかりです。
さっさとやめてよかった。
2 :02/03/15 06:36 ID:fUsoqFIY
ほかのドラッグストア「コクミン」や「マツモトキヨシ」についても情報求む。
3 :02/03/15 06:39 ID:fUsoqFIY
ちなみにダイコクドラッグで売ってるものは「ゴミ」ばかりです。
きったねぇとこに保管してる薬や埃まみれの商品ばかりです。
4晒しあげとく:02/03/15 10:27 ID:tb4bCaq8
ここ一年ドラッグストア暴露スレ多いね。
漏れが覚えてるのはマツキヨ、カワチ、スギ
他にもあったかな
5大橋:02/03/15 23:34 ID:YoVOSktr
俺今ドラッグで薬剤師として働いてるけどダイコク
だけは月50万の条件でも行きたくない。というのもこないだ
旅行先で初めてダイコクに入ったんだけど店員が
全員金髪で、はじめガソリンスタンドに入ったのかと
錯覚したから
6配置薬:02/03/19 19:14 ID:PsLVMofv
ダイコクって大声大会してるみたいなお店だよね。

あと、配置薬の営業もさせられるとこもあるそうなんだけど、
ヒグチと布亀がそうらしいんだけど、ほんとなん??
7  :02/03/19 20:31 ID:mYykq6Xj
最近はドラッグストアのスレ多いな。
一銭五厘の赤紙で召集して使い捨てにされてる現代の歩兵だもんな。
「募集かければ店員の代わりなんていくらでもいるんだよ」か
今はネットで曝される危険があるのにアフォだなダイコク。
8 :02/03/20 01:15 ID:MVwPSvTX
こういう店でよく薬を買う気になるよね〜。あそこまで過激だと逆にひくよ。
薬も単なる商品にすぎないって事ですね。
9 :02/03/20 11:49 ID:oxyyfeM/
age
10 :02/03/20 12:54 ID:FYmluFg9
店員が曲に合わせて「お時間限定、大特価ですっ」とか大声出すシーンを
見てあすこで買うのはやめようと思った。正直、引くぞ。
11☆ミミ☆:02/03/20 13:24 ID:uXxBCOhR
そうそう!突然大声で「いらっしゃいませっ♪
おっじかっんげっんてーだぁいとっかでっす♪」
って歌うんだよね。ヤバいよ、あいつら。
12 :02/03/20 13:33 ID:j2Cekyzz
最近ドラッグの大型チェーン店多いな。
俺、大阪だけどあちこちにぼこぼこ出来てる。
あれじゃ自営の薬局つぶれるよな、お客にとっては安くて
種類多いし、遅くまでやってるからいいのかもしれないが...
でも、そんなに需要あんのか?
13 :02/03/20 15:07 ID:qS6REea7
大手は食い合い 
零細薬局は調剤、相談業務など
大手チェーンとは別路線を模索中
薬屋とは名ばかりで品揃えは何でも屋
本業の薬は需要はそんなにないと思われ
他の業種とかぶってるし、同業者同士
オーバーストアは認め合っている
14 :02/03/20 22:25 ID:32qsg3m7
尼崎の三和本通り商店街に「ダイコク」と「オーエスドラッグ」
があるが、ダイコクの方がまだ愛想がいい。オーエスは「売ってやる」
という態度が見え見えだな。
15真実:02/03/20 22:54 ID:hCp9SSPi
ダイコクは朝鮮人の経営だから
パチンコ屋みたいなもの。
大正との裁判、脱税・・・悪いうわさばかり。
常時募集の薬剤師も給料40万でも集まらないわけよ。
人権もない。薬剤師もいない。
店員も大声出すな、うるさい、見苦しいよ。
早く消えてほしい。
16ところで:02/03/20 22:57 ID:hCp9SSPi
大正の薬はどういうルートで
ダイコクへ今流れてるの?
17DQN調剤薬局:02/03/20 23:02 ID:hCp9SSPi
大阪の恥DQN調剤薬局

常○漢方薬局

もダイコク同様えげつないよ。
18チクリ:02/03/20 23:10 ID:B4GbJpWW
わたし以前働いてました。ダイコクドラッグ。
東京のですけど。
店長とかはみんな関西人でした。

時給が良くてバイト始めたんだけど、はっきり言って最悪です。
あんな大声出して客引きして、客も引きまくりです。
「この店うるさいわねえ。なんとかならないの?」
とか、よく言われてました。
「そうなんですよねー。おかしいですよねー。」
と激しく同意したい気持ちを押さえるのに苦労しました。

社員も社員なら、バイトも最悪。
フリーターとかが多かったけど、男も女もみんなガラが悪い。
「ふざけんな」「ボケ」「いいかげんにしろ」とか言われるのは日常茶飯事です。
こっちは頑張ってんのに。

そんな最悪な環境なので、当然体調崩したりもするわけですよ。
で2日ぐらい休んだら、
「おまえ休み過ぎ。お前みたいに使えねーやついらねーんだよ。」
みたく言われてクビになりました。

ふざけんなーっっっっ!!!!!
こっちから願い下げだ、アホーーーー!!!!!!!

1日で辞める人とかも、ほんと多いですよ。
大正製薬が取引やめたがるのも納得ですよ。ほんと。
19まるわかり:02/03/20 23:21 ID:KLfb0CWv
ダイコクが常時薬剤師募集しているていうことは
薬剤師が店にいないてことを言ってるようなもの。
ほんまにバカやわ。
20自給は高いけど:02/03/21 02:56 ID:U46Lr8uY
明日(木曜日)面接受けるんだけど、やっぱやめようかな・・
自給がいいから怪しいとは思ってたけど、今日下見に行ったら案の定
がらの悪そうな店員ばっかだった。
何人かの店員が青いアフロのかつらかぶってたけどあれは何?

自由出勤とか言っても結局は使い捨ての捨て駒か。。
21 :02/03/21 04:03 ID:Bddf4GRN
大特価大特価だいとっかです♪
22ダイコク未体験:02/03/21 11:57 ID:DzRx/Kc6
青いアフロって・・・(w
まじで?
23 :02/03/21 14:17 ID:RQdgNyy9
店も店なら客も客。こういうところでよくクスリ買う気になるよな〜ホント
24 :02/03/21 14:41 ID:iDbe6Dpk
うーんでもついつい足が向くのよね。で何かしら買ってしまう・・・
25おっちゃん:02/03/21 15:45 ID:3IXXulO4
>>24
あそこのいいところを教えてほしいです。お客さんの立場でぜひお願いします。
うちらがドラッグを運営する上で何か忘れてる物があるかもしれないので…
26いいかげんにせぇ:02/03/21 21:07 ID:sLmIXP0D
今日も相変わらず大声はりあげとったDQNな店員。
27:02/03/21 21:11 ID:sLmIXP0D
>24
ダイコクの店員か?
>25
安いからじゃない?
28:02/03/21 21:15 ID:CHmNbp5c
すいません、これって何て読むの意味は?陰萎
29意味:02/03/21 21:17 ID:sLmIXP0D
>28
いんい、立たなくなったこと。
30インポ:02/03/21 21:20 ID:sLmIXP0D
>28
つまり、インポ。
31鈴木宗男:02/03/21 23:49 ID:zPNb7hFV
この前旅行先でたまたまあったダイコクドラッグに
入ったんだが店員はみんな信じられないくらい接客よかったぞ。
おじいちゃん、おばあちゃんにも親切で今まで買い物したドラッグ
の中で一番だった。ただ外見が信じられないくらいガラ悪そう
なのと何かミスした新人らしき店員を恫喝してるとこ見ると
結局こっちが本当の姿なんだろうなとは思ったが。
32上場:02/03/22 00:11 ID:eCyaknaW
ダイコクは上場の準備してるらしいけど

ダイコク=DQNだから認められないだろうね。
33@しんじゅく:02/03/22 00:18 ID:cx6la9At
あの大声の接客は失礼だと思います。
レジでお金を払っていたのに、タイミングが
ちょうど大声タイムにあたったらしく
突然、あらぬ方を見て
♪じかんげんてぇ〜い〜♪

目の前のお客を大切にせいよ!!
34 :02/03/22 02:18 ID:xyXcM/C2
大正原価セールといい、MKの無料タクシーといい、
関西人は気前がいいね。
35ダイコク来てない田舎のDgS店員:02/03/22 02:41 ID:u8IrUMI0
>>33
マジですか?
信じられん・・・・
36 :02/03/22 03:28 ID:Iy758HYQ
だいとっかです♪
37 :02/03/22 03:30 ID:u3VchfY9
へえ〜
38 :02/03/22 13:41 ID:G+CsQgNE
>>34
ダイコクにしてもMKにしても経営者が(以下自粛)

だーいとっか だーいとっか だーいとっかです♪
39 :02/03/22 13:48 ID:FI6rqRrC
ダイコクというのは、関西のほかに関東にもあるんですか?
店舗数はどのくらいありますか?
40 :02/03/22 13:49 ID:XARDKUVD
>>33
同意。新宿南口の前毎朝とおるけど、アフロカツラとかサル着ぐるみとか、
どうなのねぇ?どうなの?
「お買い得お買い得、はい養命酒ーようめいしゅゥゥー!」って、朝っぱらから
養命酒なんかいらねえよ。
しかも買い物して店を出ていくときも、ありがとうございましたの一つも言わない。
宣伝よりも、接客に力いれろ。
41 :02/03/22 14:01 ID:2nN0f60X
従業員もいつかは客になる。そしてさらに、問題あって辞めた従業員はボロクソに言うからね。
悪い評判立ち放題。それがわからない経営者はダメ。
42 :02/03/22 14:03 ID:nJea3snD
養命酒の呼び込みやってるところなんてあるの?
43 :02/03/22 14:06 ID:2nN0f60X
「おっ今日は養命酒でも買ってくか。」
なんて売れるのかよ
44 :02/03/22 18:13 ID:UjmgwAaU
医薬品小売り業界や薬剤師会に恨みでもあるんじゃないかな?ここの経営者
商売のやり方もまったく創造性がないし自分の客も作れそうもない。
45神戸:02/03/22 22:02 ID:eCyaknaW
神戸康文てどんな人物なのか?
46愛染明王:02/03/22 22:14 ID:fXMkPywn
神戸の三宮のダイコク。バイトが紀違いみたいに声出して叫んでいる。
血管が切れそうになっている。あんなとこでよく働く気になったもんだ。
4733:02/03/23 01:18 ID:+qFdZYBu
>>40
そうそう!その店です。

青いアフロもすごかったっすね。
それから、クリスマスツリーの飾りにつかうモール?を
レイにしてましたよね??
48脱税:02/03/23 11:18 ID:3hZpnyYK
>45
 
神戸康文
ダイコクドラッグ会長、53歳、朝鮮人。

大阪市内などで薬局チェーンを経営する「ダイコク」が大阪国税局の税務調査を受け、
5年間にグループ会社計5社と神戸康文会長の個人所得を合わせ2億円の所得隠しを
指摘され重加算税を含む追徴課税は約7000万円に上った。
49行き過ぎ:02/03/23 11:25 ID:zflEssKL
ダイコク三宮店オープン時ダイコク店員が商店街を
大声はりあげて走り回って宣伝した。
バカとしか言いようがない。
50 :02/03/23 20:41 ID:XiSlXUNU
気合い!
51 :02/03/23 22:45 ID:3hZpnyYK
だいとっかです♪
5220:02/03/24 02:57 ID:zrOModV/
私も下見に南口前のお店行きました!

激安店っぽさ(店員の威勢のよさ)を売りにしてるみたいだけど
いまいちみんな成りきれてなくて、ほんとにただのウルサイ店だった。

53不正:02/03/24 11:34 ID:MXfRbxdG
ダイコクて店員がDQNだから不正も多いらしいわ。
54 :02/03/24 20:03 ID:HMmgWoBU
ダイコクのストアコンセプトって何??
安い以外に何があるの??
55ずばり:02/03/24 20:06 ID:MXfRbxdG
>54
下品。
5655:02/03/24 20:46 ID:pCaMKvhc
ではズバリ!ダイコクがターゲットとしている客層は何でしょう?
また企業として事業を展開していく上での戦略とは??
57ずばり:02/03/24 20:53 ID:MXfRbxdG
>56
客層・・DQNな安物買い
戦略・・大声呼び込み商法
58大特価!!!:02/03/24 21:58 ID:Uk7WKKUb
社長も従業員も客もDQN DQN DQN DQN
59 :02/03/25 00:27 ID:h7ahr010
漏れは買うのが決まってる薬とか安い日用雑貨はDSで買うけど、
どんな薬を買っていいのか分からん時は普通の薬屋で買うことにしてる。
ダイコクに限らずDSで薬の相談をしてもマトモに相手にして
もらえないような気がするからなあ。
60 :02/03/25 01:46 ID:rnh6hSrW
どっかVC加盟してるのかな?
PBや高額保険薬、健康食品とかの売りつけなしにNBのディスカウント
だけで経営が成り立っているとしたらある意味画期的では有るね。
果たしてこの会社、どんな目的でこんな商売してるのか…興味津々です
61お時間限定!:02/03/25 01:46 ID:TkUd2VHm
>39

(大阪)
駅前第1・2・3・4ビル・京橋・千里中央・船場・船場西・心斎橋
阿倍野アポロビル・本町・千日前・堂山・曽根崎・京橋・天満橋・なんば
西長堀・オレンジ・平野町・なんばウォーク・ウルトラ難波・大正
(兵庫)尼崎三和・三宮センプラ(奈良)西大寺ポポロ(奈良ファミリー前)
広島本通・福山駅前・岡山表町・福岡天神ビル・新潟東堀・名古屋栄
松山銀天街・徳島駅前・熊本新市街・那覇平和通・高松南新町・金沢香林坊
富山総曲輪・神田・町田・西新宿・新宿南口・東新宿・八重洲北口
仙台がもうじき出店します♪
62 :02/03/25 10:52 ID:rpobCuE8
出店も期間限定だったりして…
63全国:02/03/25 21:16 ID:AKJcgFlv
>61
あと京都、札幌、横浜で全国制覇か?
64お時間限定!:02/03/25 22:59 ID:ZR5i7X3r
>63

札幌も近々逝くよ♪九州ももうじき制覇するよ♪
横浜出店するの忘れてたよ♪
65塾生:02/03/25 23:30 ID:AKJcgFlv
ダイコク塾てなんだ?
DQN塾?発声塾?(藁
66ここをみろ:02/03/25 23:32 ID:qr1nv/KS
67安い店ではあるがな:02/03/25 23:42 ID:4k834z4F
「毎月3のつく日は消費税3%〜」って叫んでるお店ですね=ダイコク
確かにウルサイ。
しかも店員、いやいや(しかたなく)大声出してるってのが、
客であるこっちにもヒシヒシと伝わってくる。(アワレ
みんな辞めちゃえよ!そんな店!
無理して大声張り上げて、役に立ってやる必要なんかないぜ!
68大正:02/03/25 23:44 ID:AKJcgFlv
ダイコクは大正の薬が原価公表問題で裁判、入らなくなったので
WEB上で買取しているが初回買取価格=仕入原価かな?
http://www.cgi1.net/%7Esfa00150/cgi/buyers/buyers_view.cgi
69:02/03/26 00:12 ID:1rE8leQ5
神戸康文=薬剤師
70 :02/03/26 00:38 ID:3VISJAIt
>>68
いや、ちょっと違うな・・・もうちょっと安い。
71 :02/03/26 21:19 ID:1rE8leQ5
神戸康文
ダイコクドラッグ会長、53歳、薬剤師、朝鮮人。
72DQN・・・∞:02/03/26 21:35 ID:1rE8leQ5
ダイコクの新年会で
どんな経営方針を発表したの?
25歳で初の女性社長となった金沢社長て?
また、レディース会なる女性店長・ブロック長て?
DQN、DQN、DQN・・・∞
73 :02/03/26 22:45 ID:Z9XYrSp3
HPの「先輩達の声」ってトコ
マジでうさんくせー。

入社した年に店長?
よっぽど人材がいない、離職率が高いんだな。
74 :02/03/26 22:50 ID:0NFnojUc
>73
俺もそう思う。入社1年で店長って、一体何が出来るのだろう。商売なめてるよね
75名無し@梅田:02/03/27 00:34 ID:xwOIAokb
ブルボンのお菓子がタイムサービスで42円になるのでよく買い物していましたが・・・
確かにあのBGM嫌いです。今でも頭の中でガンガン鳴っている。
「だいとっかでーす」って叫ぶのはやめてほしい。
北新地近くのダイコクで買い物したとき、買った筈のフリスクが入ってなかった。
店員の白衣?微妙に汚れてませんか?勤勉さをアピールしているなら話は別ですが。
ここの社長、最近雑誌のインタビューに応じたり、朝○新聞に投稿してました。
勇気のある方、不買運動を展開なさっては如何でしょう?
76 :02/03/27 03:31 ID:2TF4x6K5
だいとっか♪o(^-^o)(o^-^)oだいとっかぁ♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪
77 :02/03/27 19:45 ID:QO65AhQ1
数年前に一世を風靡した浄南電機の宮司社長みたいな人物像を想像するのですが…
78不買:02/03/27 21:46 ID:CcFI4f3E
>75
DQNダイコク不買運動賛成!
79 :02/03/27 21:56 ID:NmBUSi1R
まあ、これでも見てとりあえず元気だせよ。
宇多田ヒカルのBGMもグー。
http://home.kimo.com.tw/netspooky/kikia/kikia.swf
80 :02/03/28 12:45 ID:sA5w9ygD
叩かれる
店ほど伸びる
客商売

…字余り
81 :02/03/28 12:47 ID:ctEHlctz
>80
字余りじゃないと思うが?(w
82  :02/03/28 13:40 ID:5/tJRgEG
>80
じゃあ、創業以来叩かれっぱなしのヤフーBBの未来は青空天井だ
創業以来叩かれっぱなし。
雪印なんて世界制覇を成し遂げるかもしれないぞ。
83大特価:02/03/28 21:41 ID:W6Oea2TE
♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪
84関西地区じゃない:02/03/29 01:44 ID:m2EiNqey
最近、オープンしたばかりのドラッグストアを通りかかった。
とてもうるさいので入ってみた。
大声大会みたいな感じで、やかましいったらありゃしない。
あとからダイコクだと知った。
のどが丈夫で大声を毎日出せる人じゃないと、とても勤まらないだろうと思った。
とりあえず、買った物は安かった。多分。きっと。恐らく。
85 :02/03/29 19:49 ID:wRCZVL4U
ここってVCとか何も加盟してないってマジですか?だとしたら一体何で
利益を上げてるのだろう?
86名物:02/03/29 22:00 ID:SjdJtM/T
ダイコク式
大声呼び込み商法
♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪
87 :02/03/30 00:19 ID:3mAS/+Yv
>>85
昔ダイコクでちょっとだけバイトしてた子が
レジで声かけて利益取れる商品と切り替えしてたって言ってたよ。
(NB品→ゾロって感じかな?)
VC入ってないかどうかは知らないけど。。
88>40:02/03/30 00:37 ID:IpHCn5FY
俺もよく新宿南口の店を利用するが、接客態度はそんな悪くないけどなあ。
「ありがとうございました」ってちゃんと言うし。
ま、個人的には、安さ優先だから、接客態度なんてどーでもいいんだけどね。

あ、でも、あのファッションはどうかと思う。
つーか、何か宗教っぽくない?
89コクミン:02/03/30 00:46 ID:6yAs9aWs
医薬品を買うところで、大声でいらっしゃいませ-といわれるの嫌じゃない?
エロ本屋、エロビデオやは静かでしょ?
薬局は自分の後ろめたいものを治すものを買いに行くのでしょ?
そこでぎゃーぎゃー社員が大声でも嫌だな.
90sss:02/03/30 01:20 ID:6yAs9aWs
a
91大黒様:02/03/30 10:55 ID:e4vAXxhW
DQNダイコクは七福神から除外、
疫病神か?(藁
92昔のバイト:02/03/30 18:49 ID:5mReLIqe
株式会社になる直前、学生バイトしてました。
いつのまにかこんなに大きくなってビクーリ。
確か難波のお店が本部だったかなぁ。
よく社長に大阪新聞買いに近くのキオスク行かされてた。

学生バイトは固定店舗勤務じゃなくて、
5つぐらいのお店日替わりで行かされてました。
当時はPOSシステムなんてなかったので、
店ごとに違う値段覚えきれなくて、店長に苛められまくり…。
もちろんその時からただの店員に白衣着せてたっけ。
あの頃の店長さん達ってまだいるのかな〜。
93ヴォケー:02/03/31 11:00 ID:o9o84BfG
一日中、大声で呼び込み、
♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪
ウルセェ、ヴォケー!
94毒蝮:02/03/31 12:17 ID:WKRssb6N
新聞で社長が、ゾロ薬の風邪薬は一袋6円とか
で売ってるということで、私は社長は正義の味方かたかと
間違えてたょ。最近のマスコミ登場社長は、そういう形態
をとることが多い気がしませんか?
95第二ビル店:02/03/31 12:38 ID:A8m1Lj0U
>89
薬買うのって後ろめたいか?
96名無し:02/03/31 17:55 ID:NCRd3eWH
今日行ったら背中に「店頭番長」と書かれた紙をつけてる
店員がいたんだけと何?
97閉店:02/04/01 23:00 ID:eFPlnXyT
これから新しく店を出すには薬剤師が二人必要になる。
一人もまともにいないダイコクは閉店に追い込まれる?
98>95:02/04/02 01:17 ID:2h8dsWJ9
ぜんぜん。

89が自意識過剰なだけ。
99 :02/04/02 03:18 ID:vS4nMY6W
いつも混んでるね。新宿西口。でも、店員さん結構
真面目に「この商品どこにあるの?」って聞くと、
探してくれるので悪い印象はない。ここにしかない
ものもあるし・・・。
100ERROR:名前いれてちょ。。。:02/04/02 03:21 ID:XaeHOmKI
「大阪王将」もそうだけどヴァカ社長って二代目だっけ?
お元気(w
101 :02/04/02 22:34 ID:gQY/RgFL
89は痔とか水虫とかで悩んでるのか?
102教義:02/04/02 23:45 ID:vNPjlFVQ
ダイコク教の教祖の教えは

大声で

♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪
103 :02/04/03 11:41 ID:nm1q1P0E
昔のダイコクって「僕らはみんな生きている」や「線路は続くよどこまでも」の
替え歌かかってたよな。
薬は買わないがコンタクト用品やらは安いからここで買うよ。
104神戸ん死手:02/04/03 21:12 ID:V91VrtEC

かんべ んして、ダイコクさん???
105大特価:02/04/04 20:30 ID:Hcf3sP5m
♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪
106今日も:02/04/05 22:41 ID:aVRSNY+S
♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪

ゴルァ、ヴォケェ。
107ゴルァ:02/04/06 19:45 ID:1GqUfClT
ヴォケェ、ダイコク。
108渋谷の音楽評論家:02/04/06 23:35 ID:6fof3j13
♪3のつく日には〜消費税が3%〜♪
3・13・23日…もう五月蠅くてうんざりするよ。
109うぜぇよ:02/04/07 18:33 ID:NNGV6EYg
おじかんげんていのだいとっかです
110大声で:02/04/08 23:36 ID:wTGwEtdF
ダイコク、逝ってよし。
111大声で:02/04/09 22:36 ID:TMj0+amO
ダイコク、早く逝け。
112薬剤師:02/04/11 01:27 ID:S0eipHyX
ダイコク:薬剤師時給2500、21−23時5000。
バイトでもしようかと思ってたよ。あぶなかった。
113よかったね:02/04/11 07:25 ID:pzroIe5t
>112
危機一髪。
114アンチダイコク:02/04/11 10:58 ID:7qE6AvRc
心斎橋店(今はここが本部)でバイトしてたが
1ヶ月も我慢してバイトしてたのが不思議。
店長は25歳くらいでたいしたことないのにえらそうだし。
バイトは柄が悪いので、友達つくる気もなかったです。
ラストまでバイトの時は最後にみんな集まって、
大声で「大特価でぇ〜す!」といって解散。
確実アフォです!やばいです!
はっきりいって最悪最低でした。
薬剤師のおばちゃんは優しかったけどね。
115フォルツァダイコク:02/04/11 16:29 ID:dHt0gn9h
ダイコク店員の髪の色
黒髪5%、茶髪15%、金髪70%、その他(緑、赤、紫)10%
116:02/04/11 22:43 ID:qFmGFDxr
世界一DQNあげ
117おじゃ○:02/04/11 22:49 ID:Kj/Jr07e
こういう企業は国税庁に「脱税してるよ」ってチクッてやるのが1番よ。
118むしょく:02/04/11 22:57 ID:EI+/f+6L
就職雑誌に女性で入って1年くらいで何々地区本部長とかってかいて
あたよ
119DQN度:02/04/12 01:09 ID:HJx+3zJz
ダイコク店員のDQN度は99%
残り1%は薬剤師さん。
120 :02/04/12 01:30 ID:H6JHm7ii
時給1000円(早朝2000円)は割にあわないということか?
121 :02/04/12 22:18 ID:HJx+3zJz
>120
そのとおり。
122♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪:02/04/14 00:10 ID:fKwagPY9
♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪
123どっちが:02/04/14 00:14 ID:fKwagPY9
ダイコクVSオーエス
どっちがDQN?
124>>123:02/04/14 00:36 ID:C1KEozuY
そりゃあダイコクの圧勝だと思われ。

オーエスOBは3人知ってるけど割と普通でした.
125日本一:02/04/14 11:18 ID:fKwagPY9
やっぱダイコクドラッグは日本一のDQN集団に決定!
126 :02/04/14 19:50 ID:GJaPFd+Q
それにしても最近DQNがずいぶん幅きかせてるよね。
目に余るよ  いろいろと…
127:02/04/14 23:22 ID:H5iVf2SU
>>123
DQN度はダイコクだけど、オーエスは「売ってやる」という
態度が見えるので好かん。
128♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪:02/04/15 21:24 ID:kycDDFfs
薬剤師が
社員40万、
21時〜時給5000円
でも集まらないのはDQN日本一にあったのか、納得。
129802:02/04/15 21:50 ID:ZPL7q/0w
>128
>21時〜時給5000円

おいおい何時までやってんだよ
130プリン:02/04/15 21:53 ID:166wwQoJ
マツモトキヨシ
も経営理念がDQNらしい。
だから右翼が騒いでるよ。
詳しいことは通報されたら怖いので書きませんが・・・
131802:02/04/15 22:02 ID:ZPL7q/0w
>130
いいから書いちゃえよ、ネットなんだから便所の落書きでしたでいいんだよ。
132 :02/04/17 21:17 ID:QyKcrPJs
 
133 :02/04/18 18:44 ID:Wu7zJsjF
ダイコク、安いから歓迎なんだけど。
>>130
教えて。
関西では、マツキヨは駄目だと思うけど。
134パパママ:02/04/19 23:29 ID:hjcXCuQJ
関西ではマツキヨもダイコクもオーエスもみんなだめ。
親切なパパママを見直せ。
135薬種商:02/04/20 00:10 ID:4jFhnu5I
ま、この業界は、異常に安いところとかは
疑われる業界ですな。疑われるような何かがある
というのも事実なんですが。
大都会のそれって大変だね。
他にもいえるけど、小売業ってのは、
ない所に出るから売れるのであって、
同じような店がいくつもある地域は、必ず消耗戦になります。
ダイコクだって、苦戦してるんじゃないですか?
それと、ドラッグストアの薬剤師不足問題は、ドラッグストアの
イメージとか社会的地位が向上しない限り解消しないでしょう。
いつものことです。ま、漏れとしては、ろくに働きもしないのに、
高給取りな薬剤師はいなくてもいいとは思いますが。
136 :02/04/20 00:37 ID:caqaoKcU
♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪
恥ずかしくないのだろうか、自尊心というものはないのだろうか。
137 :02/04/20 00:40 ID:caqaoKcU
♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪ って
♪さぁーんぺーいどぇーっすっ♪に似ている
ドキュソぶりも。
138名無し:02/04/20 18:08 ID:t9RvgUyB
弦一本切れたギターみたいな人多いけど、そういう施設から雇うように言われてんのかな?
ここに限らず多くないですか?他店やけど顔のズズ黒いレジの店員に陳列棚の商品について
聞いたところ「今無いから分かりません」と無愛想で言われた。
俺が「いやあそこの棚にあるんですけど」と指を差したところ、
「ですからね、今ここに な・い・ん・で・す・よ」とオーバーに言われた。
こいつおかしいなぁ、と思いもう一度「いや、あそこの棚にありましたよ」と
しつこく言うと「ですからね、今ここにないから説明出来ないんですよ」とのこと。
そう、こいつは俺にその商品持ってこい!と言いたかったようだ。
普通お待ち下さいとか言うて見に行くのが当然ではなかろうか。
結局、あ、もう結構ですと言って帰った。
139DQN:02/04/20 18:28 ID:PK8Tn+Bb
♪o(^−^o)(o^−^)oだいとっかぁ♪
♪o(^-^o)(o^-^)oだいとっかぁ♪
140タイムサービス:02/04/20 19:22 ID:5lvu3rq7
ここ一通り読んでたら、ダイコクがどういう会社かよく分かったけど、
「お時間限定大特価です〜」で買い物してしまう・・・
プチブルボンが税込みで39円は安い・・・(店舗によって値段が違うが)
でも、買い物するときはさっと買い物するようにしている。
何故なら、あの音楽から早く逃れたいから。(今での頭の中をぐるぐる)
141うるさいですダイコク:02/04/20 19:35 ID:PK8Tn+Bb
商売してるってより商品をクルクルと回しているようにしか見えない
くらい安いよね、実はあまり儲かってなかったりして。

ヽ(`Д´)ノ ♪だぁーいとっかどぇーっすっ♪
142            :02/04/20 23:07 ID:eNYznhoK
ダイコクにバイト面接いって落ちた自分は
DQN以下ですな
143 :02/04/21 07:24 ID:fRa7WdMl
>>142
馬鹿になれない人は落ちます。
144三木(東京):02/04/21 07:27 ID:YltJ34tM
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
145 :02/04/21 07:49 ID:MIwBxHF1
なんとかしてほしいなここ。
駅前ビルの中古屋によく行くんだが
店内のBGMよりも向かいのボケどもの方がやかましい。
店のおやじさんも迷惑そうにしてるな。
こんなとこで朝から板まで過ごしたら気が狂うぜ。
146(--):02/04/21 12:14 ID:snchS0nI
今朝の朝刊で見たけど、ダイコクが大正製薬訴えるらしいね。
商品供給を求めてとか・・・
それにしても、「だいとっか〜、げきやす〜」と叫ぶのと、
変なBGMはやめてほしい・・・
147:02/04/21 13:10 ID:x99YX1w0
>>144

実際怪しい商売なんだろうけどとにかくHPのデザインセンス悪すぎ。
ごちゃごちゃ書いてるだけで見にくいことこの上ない。

148 :02/04/22 23:06 ID:sVYqbRFg
149非薬剤師:02/04/23 00:05 ID:bm4L5lbE
>>135
最後の一行本当にそうだね
役所が視察に来る時以外は薬剤師がいなくても
実務的にも知識的にも何も困らない。
所詮ドラッグに来る薬剤師なんかは、90%は薬剤師界の落ちこぼれ
10%はこの仕事が好きで働いている先生。
150 :02/04/23 01:05 ID:0u+u2j87
>149
だから店で腐ってるんだね。
151どろどろ:02/04/23 22:40 ID:4j3u3hD4
ダイコクドラッグと大正製薬、泥仕合か?
152渋谷の音楽評論家:02/04/23 23:17 ID:6fBioowI
>>151
泥仕合どころか殺し合いじゃないの?
153