半導体業界の裏事情 覆面座談会 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
233 :02/04/02 07:01 ID:4MbqbBBs
>>232
本気で言ってるんですか?(藁
大学のセンセが、最新のラインで研究したいから
審議会かなんかで国に提言したのが実態じゃないの?
234フジキン:02/04/02 14:31 ID:ljvguALS
半導体製造装置向けバルブ・継手メーカーのフジキンに国税の調査が入っています。
業際関係の汚職事件での日立プラントの捜査がきっかけで、大学関係者や多くのデバイスメーカーや関連メーカーを巻き込んだ刑事事件に発展するという噂も出ている。
産学協同プロジェクトの半導体関係の工事受注での日立プラントおよびフジキンをはじめとするメーカーと有名学者の間の癒着の噂があったが今回の調査が事実解明の引き金になればと願いたい。
日本の半導体産業の衰退の原因の一つがその学者の唱える理論と名誉欲が、日本のデバイスメーカーが国際的なコスト競争力を失わせたといってもよい。
235?:02/04/02 23:37 ID:FmL22bia
>>234
オウ○真理教?
236頑張れ!ガンバレ!:02/04/03 08:43 ID:kB2fIL30
東芝など4社、次世代以降の半導体製造プロセス技術を共同開発
東芝、ソニー、ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCEI)、米IBMは
2日、2005年末までの予定で、デザインルール0.1マイクロ(1マイクロは100万分の
1)メートル、同0.07マイクロメートル、同0.05マイクロメートルという次世代以降
の半導体製造プロセス技術の共同開発を行う、と発表した。総投資額は数億ドル。

 ソニーを除く3社は昨年から0.1マイクロメートルレベルの次世代型汎用プロセッ
サーのアーキテクチャー(設計仕様)の共同研究に着手しているが、今回、ソニー
本体が加わって製造プロセス技術まで踏み込んだ開発を手がける。デジタル家電か
らスーパーコンピューターまで、広範なアプリケーションに対応したシステムLS
Iに適用する。

プロセス技術の共同開発は、半導体の信号処理能力向上と低消費電力化の両立を
可能にするSOI(シリコン・オン・インシュレーター)技術、最先端材料の活用
を核とする。いずれもIBMの技術を中心に据える。使用ウエハーは直径300ミリ
の次世代型。

計画では2003年第2・四半期までに0.1マイクロメートル、2005年第2・四半期まで
には0.07マイクロメートルのプロセス技術をそれぞれ確立する。以後、2005年末
まで0.05マイクロメートルの要素技術研究を行う予定。研究は米IBM半導体研究
開発センター(ニューヨーク州)に各社から研究者を集結させて進める。ソニーグル
ープと東芝からは合計約50人の研究者が派遣される見通し。


237  :02/04/04 21:28 ID:OjOJDhtM
モトローラ仙台工場、アボーン。

えばってた社員もアボーン。

ざまあみろ!、家族ともども路頭にまよえ!


雇ってください、お願いしますって、四つんばいになってワンって鳴け!


238奴隷犬:02/04/04 22:03 ID:Z5HFu2m+
ワン
239F:02/04/05 00:38 ID:tyU2l6wi
>>236
Fも入れてくれ。Sとは0.18の時で協業した。TとはFCRAMで協業した。
本体もIBMと仲良くして逝くようだし。ぜひ。
240         :02/04/05 13:48 ID:c/Md6K2p
>>239
ついに、Fは半導体もIBMの下請けになるのか?
それでは、最低でも数百万台/年の最終ユーザも複数紹介してください。
でも、台湾を使った方が安くて低リスクのような。
241装置屋太郎 ◆187RZS9w :02/04/05 14:51 ID:haNYzsId
>>236
安セミコンの時と違って一応対等なのか?
242装置屋次郎:02/04/06 13:05 ID:Eq0DL+k7
>239
おたくの社長は従業員のレベルを良く把握しているみたいだからね♪♪
たぶん(技術的及び協調性の面で)無理と判断したのでしょう!!
243:02/04/06 19:02 ID:yTM6FAJR
大学生なんですが、ロームは就職先としてどうですか?
営業です。激務の噂も気になりますが、
大手が連合していく中取り残されるんでようか??
244 :02/04/06 19:23 ID:3vqv5JDT
>>243
 ロームは大卒は1年ごとの契約社員
 院卒は正社員だ。
245本社:02/04/06 19:40 ID:mwoaAqFe
富士通株式会社電子デバイス事業本部あげ
246    :02/04/06 21:29 ID:kySxpYq4
>243
契約社員の方がおもしろいと思う。日本の終身雇用形態は終わっているので。
終身雇用にこだわるのならば公務員にでもなりなさい。
247:02/04/06 21:34 ID:yTM6FAJR
学部生だけど、理系なんで契約社員じゃないです。
公務員はもう間に合わない…。
社員とか元社員の方とかいませんか?
248ある:02/04/06 21:34 ID:/IOk9OQS
>>246

ロームの場合は、単なる人件費削減じゃないの?
工学部の院卒だけが正社員で、他が契約なんでしょ。

249 :02/04/06 21:42 ID:X2Bw1JMR
>>247
 新聞読んでないの?ロームは今年から雇用形態を変更したんだよ
250 :02/04/06 21:44 ID:aTkDnGCH
ひどい時代になった。
251 :02/04/06 21:47 ID:/IOk9OQS
>>249

247さんは、さらに詳しく読んでいるのだと思います。

軽く読んだ程度では、「院卒のみ正社員」って理解してし
ますと思いますが、実際には学部生でも、技術系の職種
に就く人は正社員になります。
252{}:02/04/06 21:47 ID:Y8jzctVS
>>246
終身雇用にこだわらないならなおのこと、契約社員は避けるべきなんじゃないか?
転職には不利見たいだぞ。
ロームの場合は院卒以外は人間扱いしないということでは?
253:02/04/06 21:48 ID:yTM6FAJR
>>249
あなたこそちゃんと読んで下さい。
開発以外も商品企画と管理部門は契約じゃないです。
院じゃなくてもとるし、商品企画なんて院生が志望するわけないです。
254 :02/04/06 21:50 ID:X2Bw1JMR
>>251
 そうではないはず、学部卒の契約社員でも管理職になれると言う話だった。
255 :02/04/06 21:59 ID:/IOk9OQS
>>254

うちの会社に来ている派遣の人でも、管理職になってる人がいますよ。
256 :02/04/06 22:14 ID:Y8jzctVS
>>253
ゼネラルキャリア職ってヤシだろ。
ホームページ見てきたけど、他の企業でいう契約社員に限りなく近いな。
有期タイプ(使えなければ更新なし、そのまま退場がある)だしね。
257:02/04/06 22:23 ID:Y8jzctVS
お、256とってたよ。
258 :02/04/07 09:05 ID:NeeXFWFq
>>256
そういう出世にこだわる奴の気持ちがわからん。
259 :02/04/07 09:25 ID:Gk4M36WS
 その代わり、給料が高く設定されているから、自分に自信が無い人や、
業界の将来性に不安がある人には最適だろう。
260:02/04/07 11:59 ID:PNtEjW8f
>>253
商品企画や管理はエキスパートでゼネラルではありません。
私が心配なのは、契約であろうがなかろうが、
離職率がすごそうだということです。
結局契約でもかわんなかったりして・・。
なら、給料の良い契約のほうがまし??
261 :02/04/07 12:20 ID:NeeXFWFq
>>260
離職率が高いから契約にしたのだろう。
まともな会社ではない。
262:02/04/07 12:32 ID:PNtEjW8f
そうですね、他に行けるようがんばります。
ありがとうございました。
263  :02/04/07 16:57 ID:FqxqwEtP
 ロームは日本の半導体業界で唯一の勝ち組だろう。
264 :02/04/07 17:04 ID:OPwoL5kn
>>263

半導体業界というより、半導体製造業でしょ。
半導体業界にはいっぱい勝ち組がいます。
265 :02/04/07 17:11 ID:hyQgqPcs
 半導体装置業界やシミュレーションツール業界、半導体商社も
半導体業界にいれるの? 
266 :02/04/07 17:45 ID:U+Tb4v+F
>>263
会社が勝っているから自分も良いというわけではないと思う。
267 :02/04/07 17:51 ID:OPwoL5kn
>>265

半導体商社は、半導体業界に含まれると思いますよ。
シミュレーションツール業界は半導体業界には含まれないと
思います。
しかし、EDA業界(半導体用シミュレーションツール業界)は、
半導体業界に含まれると思います。

ファブレス企業や、シリコンファウンドリー、ウェハーメーカ
も入れて良いと思う。
268 :02/04/07 19:51 ID:Fo+AnAmi
>>267
追加。
半導体製造装置産業は、半導体業界に含まれないとおもいます。
269装置屋次郎:02/04/07 23:13 ID:1MUliEeC
>268
別にどっちでもいいじゃん。くだらねー!!
270 :02/04/08 00:00 ID:VaWzpcOl
>>269
こらこら、寂しくて入れて欲しいなら、そんないいかたしちゃだめだよ。

めっ
271 :02/04/08 21:49 ID:hlndZoGC
あー
272 :02/04/09 08:27 ID:lDkbIoam
いー
273 :02/04/09 08:38 ID:cuCThmoY
うー
274 :02/04/09 09:10 ID:SFljlLLA
えー
275大丈夫か?:02/04/09 22:35 ID:7E4vcY88
エルピ〇ダ、台湾に訴えられてるぞ。
大丈夫か?日本の半導体業界?

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020409-00000041-jij-biz
276 :02/04/09 22:51 ID:ekWZQCAy
>>275
目立火だるま状態だね。
でも、このスレでの叩かれ様からすると、
他の会社は何処も同情しないんだろうな。
277F:02/04/11 01:06 ID:V2tPiFTT
昨日の日経にNイーCは従来の悪しき常識を破るためにあえて半導体を
知らない常務を半導体事業のトップに据えたって記事がのってた。
オレの会社でも前に同じことやられたが大変だったよ。
N○Cの半導体の皆さん、ご同情申し上げます。
278N:02/04/11 01:33 ID:5euVzIW6
>>275、276
それ以前の問題だろ、あの会社は、、、、、。
もうどうしようもない。
大体、内部事情云々を抜きにしても
「50%対50%の出資で失敗した半導体メーカ=エルピーダ」
がすでに雑誌やwebでも代表例になりつつある。

>>277
まあ、そうなんだが、、、。
今のNの半導体トップは軒並み馬鹿ぞろいなので、人間によっては
ましになるかも。
それ以前に中間が腐りきっているので立ち直れるとは思えないけど。
事業方針とか聞くと鬱になるよ。
279 :02/04/11 07:18 ID:wNzGakFO
>>278
半導体も終わりだな。
280 :02/04/11 08:06 ID:BuRmBmBx
 >>279 半導体産業は終わらない。ただ、主体が日本じゃなくなるだけ。
281 :02/04/11 11:35 ID:F5IRRWlW
こうやって斜陽産業になっていく、と。
282N
すでに日本では斜陽産業では、、、。