1 :
卵サンド:
床に落としたおかずをそのまま弁当箱に入れちゃうなんて
ありそうでなさそう。で、どうよ
2 :
:02/02/18 23:21 ID:4/v+Bhkj
環境ホルモン。
3 :
:02/02/19 08:58 ID:SVREUp1r
○ークルKの弁当のご飯には防腐剤がかなり入ってる
あれ見たらコンビニの弁当食えねえ。
4 :
ビニコン:02/02/20 23:53 ID:AylDbjTd
週に何度かは、昼食をコンビニで買うが
そんなに沢山防腐剤が入っているものなのか?
不安・・・・。
5 :
さまようプログラマ:02/02/20 23:57 ID:c1mFyWd5
あんまりコンビニ弁当ばっかり食ってると孤独死したときに死体が腐敗しねーんじゃねーか?
地元業者に弁当入れさせているマイナーなコンビニはやばげ・・・
なんで亜硝酸塩とかなんか入れまくるのか
6 :
弁当には工場で:02/02/20 23:58 ID:+PGqVfgl
防腐剤をスプレーで掛けてます。
7 :
●●美食品:02/02/21 00:09 ID:NMeW6Ren
15Kg入りの防腐剤を一気に釜にぶち込む
これ最強、で
素人にはお勧めできない。
8 :
:02/02/21 00:11 ID:gs9kPUVr
その防腐剤って、アルコールと酢だよ。
だから、防腐剤としての表示義務無いの。ただの調味料ね。
ウーロン茶に酸化防止剤の代わりとしてビタミンC入れてる
のと同じ。酢飯食ってると思えば平気(藁
というかさ、全国のコンビニで販売されている弁当の
個数を考えてみるとさ、あれだけ売ってて、食中毒事件
一回も無いというのは、逆に快挙だと思うよ(藁
9 :
T−TAKE:02/02/21 00:15 ID:NXR//Kww
そりゃそうだわ。
コンビニ弁当食って死んだ人の話聞かないし。
なんかIDカコイイ
11 :
ビニコン:02/02/21 00:17 ID:OaQyoAIE
おにぎりが、ベタベタしてないのも防腐剤系?
12 :
元弁当作成員:02/02/21 00:22 ID:3LKIJp4P
昔弁当を作っているところでバイトしてたことがあるよ。
仕分けの作業員で雇われたのに、人手が足りないからって弁当を
作るほうにまわされた。
検便とかまったくやってなくて、手とかもちゃんと洗わないまま、
漬物とかを弁当の箱に詰めてました。
あれ、食べてる人いるんだよね。 おえっ。
13 :
j:02/02/21 00:36 ID:7GBoXLDr
>>12 そんなもんコンビニ弁当に限った
ことではないぞ!どこでも一緒だ
14 :
サンクス:02/02/21 00:38 ID:xPknIUxg
名古屋で北野誠の弁当売ってるぞ
売れてないぞ
15 :
元弁当作成員:02/02/21 00:52 ID:3LKIJp4P
>>13 まぢ?
衛生面に気を使わない食品会社は、漏れがバイトしてたとこと雪○印
だけかと思ってた。
16 :
[:02/02/21 00:57 ID:XDn+AtUV
17 :
名無し:02/02/21 01:01 ID:eYXz+Bvq
コンビに弁当に限らず作ってる所の裏側見たら絶対食えない!
スナック菓子位機械で作ってる物の方が安全です。
18 :
po:02/02/21 15:59 ID:8g4lJLua
カルビ弁当age
19 :
ビニコン:02/02/22 12:29 ID:qFoF9fVm
クリームコロッケ弁当 age
炒飯
とりあえずこれまでのカキコへのレス。
検便は毎月一回。 正当な理由無しに未提出の場合は一回で退職。
亜硝酸については上記リンク、No.97-98、114-115、136-137、156-157
をご参照願いたく。
「弁当にスプレー」の都市伝、No.93-94 をよろしければどうぞ。
>>1 No.154 なんてどうでしょう。
>>7 >15Kg入りの防腐剤を一気に釜にぶち込む
>これ最強、で素人にはお勧めできない。
一釜は普通、米5〜10kg炊きなんですけどね。
米よりも多く入れられるのか?…
以上はあくまで当社でのお話。
他のコンビニチェーンの事は知りませぬ。
23 :
:02/02/22 18:10 ID:Tjtyiwmh
>22
バイトの割合とか、担当している仕事って何なんでしょう?
バイトのモラル向上って難しいですよね。
某ケーキ作りのバイトしてたんですが、採用時には検便とかちゃんとやってる
会社だったんですが、バイト君への指導が適当だったんで・・・
はい、食品業界全体として、労働力はバイト・パートさんが主力。
なので従業員教育が一番の悩みのタネです。
何しろ人の入れ替わりが早くて…
というのは言い訳になってしまうけど、入社前に基本的な衛生教育は品管部門で行うの
ですが、出勤後に現場社員が教えるよりも、周りのバイト・パートさんから、みよう
みまねで学習していく方が大きいですね。
なので会社ごと、というか工場ごとに衛生観念はまちまちだし、間違った知識がそのまま
伝承される事も有り得るわけで。
特に、安全性の教育について教えないうちに作業につかせて、「謎の液体に野菜を漬けて…」
とか疑問が残ったまま辞めて、それが噂として広まったりね。
謎の液体っても、正体は次亜塩素酸(いわゆる水道水に入っているカルキ)やクエン酸や
乳酸などのpHを下げる有機酸類。
規定通りに使えば、なーんの問題もない物ばかりなのに。
機械化にある程度限界があって、人手に頼らなければいけない食品業界は、そのへんが
ジレンマっス。
25 :
:02/02/23 02:57 ID:xMEPFERY
>>し 頑張れ!
知り合いの、食材宅配屋のボンボンが、食酢の防腐剤の事を
酢と言わずに「防腐剤いっぱいだから、俺はくわねー」とか
周囲の人間に言いふらしてやがった。「だから味が変でしょー」
とか。
ちなみに、その食酢系の防腐剤は家の会社でも卸している。
ベンダーさんも家の大事なお客さんだからね。それで、その
ウソがわかった。そりゃ弁当と食材屋は競合するからって
やり方汚いと凄く思ったよ。食品衛生法がどんだけ厳しいもの
なのか、知ってる癖にそういう事言う奴は、いつか自分の身を
滅ぼすと、漏れは信じている。
26 :
:02/02/23 03:23 ID:Ldy5uZos
でも、なんだかんだ言って、日本人の平均寿命と体型は
伸びつづけてる訳だから、戦後すぐみたいに、腹が太れ
ばそれで十分みたいな食生活よりはましなんでしょうか
基礎体力や生殖能力の方が段々落ちてきているようなんで
そっちが心配です、何十年後かには、男性の数パーセント
しか、健全な種を生産できなかったりして・・
>>25 ありがとうございます。 御理解戴ける方がいらっしゃるだけでも有り難いです。
確かにコンビニ惣菜の宿命として、製造からお客さんが食べるまで時間があるから、
揚げ物の衣も軟らかくなるし、安全率をかけて制菌対策をしないといけない。 菌の
増殖を遅くするために食酢系の制菌剤を入れてpHを下げたりするけど、そのために
酸味が出ることもある。
なので「まずい」と言われても甘んじて受けるだけなのですが、でも「身体に悪い」とか
「危険」とか言われると、食品製造に携わる者として根幹に関わる問題なので黙って
おれないのです。
確かに作り立てが一番おいしいです。
でもコンビニ弁当は深夜でも早朝でも買えるし、すぐ食べられる。 「時間を買う」
「便利を買う」部分はあると思います。
宅配でも外食でも、それぞれ長所・短所があるわけで、棲み分ければいいだけの話だと
思うのですが。
あと、「無添加・無農薬」をお題目のように唱えている人がいて、そんな人に限って酸化
防止剤として入っている「アスコルビン酸」や「トコフェロール」(これらはビタミンCとE
の事)まで避けていて、それくらいは勉強してくださいな、という気持ちになるのでした。
28 :
し :02/02/23 19:56 ID:kXir9CEs
>>26 >基礎体力や生殖能力の方が段々落ちてきているようなんでそっちが心配です
それは結構根源的な問題で、日本人の生活環境全体の問題になると思います。
生殖能力については、「精子の減少」と「環境ホルモン」が手っ取り早く思い浮かぶけど、
話はそう単純ではない。
実は精子の数は、「減少している」とのデータと「変わってない」というデータが両方あって、
結論が出ていないのが現状。 但し報道されるのは「減少している」という事例だけ。
「環境ホルモン」は一言で説明できないくらいの量なので、少なくとも食品容器由来で
疑われている物質については以下のスレに書きますが、現在の知見では(研究段階
なのでもちろん断定はできないけど)、「人体に影響を与えるリスクは非常に小さい」
といったところ。
問題は日本人のライフスタイル全体の中で、「飽食」と「清潔志向」が良くも悪くも影響
していると思います。
動物の世界では、飽食を続けて「飢餓」がないと生殖能力は怠けてしまって繁殖が
鈍くなる。
29 :
し :02/02/23 19:58 ID:kXir9CEs
また「清潔志向」については、アレルギーが増加しているのは環境が清潔になりすぎて
免疫がヒマになり、花粉やハウスダストなどに過剰攻撃を仕掛けてしまうから、というのも
一端。 サナダ虫を飼うとアレルギーが治るというのは極論だけど的を得ている。
ただ清潔志向には自分自身ジレンマがあって、O-157騒ぎの時に洗剤屋と話をしていて、
「我々が菌のいない食品を提供すればするほど日本人の抵抗力は弱くなってるんじゃ
ないのか」と。
でももう後戻りはできない問題ではあります。
ところで、日本の合計特殊出生率(一人の女性が一生に産む子供の数)が今は1.4人
くらい。 このままでは確実に日本の人口は減少するのですが、各種データとの相関を
とると、「産まれない」ことよりも「産まない」事の要因も大きいです。
もはや、一コンビニ弁当屋の領域を越えてますな。
30 :
:02/02/23 19:59 ID:LGzfYJdH
弁当業者でバイトしたことありますが、ベチャベチャして汚い床に
落としたオカズを見事にそのまま弁当箱に戻しているおばちゃんがいたよ。
業者の名前忘れたけど、大阪の港区だったと思う。
31 :
し :02/02/23 20:00 ID:kXir9CEs
容器の環境ホルモンについて
コンビニ弁当の容器の材質は、本体がポリプロピレン、フタはポリスチレンンが
多いかな。
この2つの物質には、今のところ環境ホルモンの疑いは無し。
ただ成型し易くする為に加えられる可塑剤にフタル酸エステルというのがあって、
これが容器に使われている可能性がある。
それでは、このフタル酸エステルの環境ホルモンとしてのリスクはというと…
環境ホルモンの疑いをかけられているフタル酸エステル類は現在のところ9種類。
現在の研究段階では、最もホルモン様活性が強いとされる「フタル酸ブチルベンジル」
の活性は、女性ホルモンの一つ「17β-エストラジオール」の活性の100万分の1。
また、睾丸萎縮とかの生殖毒性が疑われているけど、環境に最も多く存在するフタル酸
エステルであるフタル酸ジオクチル(DEHP)の動物実験結果として、
「ラットに、DEHPを2g/kg/day で与え続けたところ、睾丸重量の減少が見られた」
何となく恐そうだけど、体重50kgの人間に置き換えた場合、毎日毎日100gのフタル酸
エステルを飲みつづける、と言う事になる。
コンビニ弁当からの溶出のデータとして2001年の結果で、上記DEHPを45〜517ng/g
検出。 (平均値198ng/g)
最高値のコンビニ弁当を食べたとしてDEHPの摂取量は259mg。(1食500gとして)
動物実験の結果を即、人間に当てはめるのは乱暴だけど、コンビニ弁当のDEHPに
よって生殖毒性が出るためには、毎日毎日386個(193kg)のコンビニ弁当をずーっと
食べ続ける必要があるわけ。
32 :
し :02/02/23 20:01 ID:kXir9CEs
「しかし環境ホルモンは、低い濃度の時にこそホルモン様活性を示すときがある」
研究段階だから否定も肯定もしないけど、このフタル酸エステルの生殖毒性については、
摂取量に比例した毒性しか実験結果として出てないけどね。
まあ、日常生活でフタル酸エステルを1日100g、毎日毎日摂取する状況を身近なものと
捉えるかどうかでしょう。
それに、フタル酸エステルは何もコンビニ弁当だけから検出されるわけじゃなくて、レトルト
食品だろうと発泡容器に入った魚の切り身だろうと検出されるし、外食や病院給食からでも
検出される。 これは、原材料のパック包材から溶出する物。
あ、あとDEHPに対する厚生労働省の見解は、「DEHPの内分泌かく乱性については考慮
する必要はなく、従来の毒性試験の評価方法で判断して差し支えない」 との事です。
(2001.8)
ついでに、多摩川の鯉のメス化が言われていて、結論は出ていないけど、似たような例でロンドン
の河川に生息するローチという鯉科の魚がメス化する現象があるけど、原因として現在
最も有力視されているのが、「人間の女性の尿」。
それに、日常摂取する物質で最強の環境ホルモンは「野菜」。
特に大豆に含まれるフラボノイド類には植物エストロゲン(女性ホルモン)の作用があり、
かつ摂取量も多いので、更年期障害に悩む女性以外には、これが「毒性」を示すことも
有り得ないとは言い切れないわけ。
もちろん「食品中に元々環境ホルモン様物質が含まれるのだから、人工物質由来の環境
ホルモンなんてどうでもいい」 とは言う気はないわけ。
ただ、現在問題になっている、「環境ホルモンとして疑われる物質のリスト」に名前の
上がっている各種化学物質は、普通の食品中に含まれるホルモン作用がある物質の
1/100〜1/1000 程度の活性しかないという事実は知っておいてもいいかな。
それに加えて摂取量もケタが違うしね。
34 :
30:02/02/23 20:08 ID:LGzfYJdH
思い出した。一○士○ー○リ○グだ。
港区じゃなかったかも。
35 :
:02/02/23 20:24 ID:/FG5f3JH
29さんのトコにあった話ですが…
私が担任している子どもでサナダ虫の宿主の子がいます。
ですが、アトピー・喘息・食物アレルギーです。
そのような人もいるんですね。
関係ないのでsageときます。
36 :
し :02/02/23 20:40 ID:kXir9CEs
う〜ん、今どきナチュラルにサナダムシの宿主でいるのは稀有ですから、これは
やっぱり治療目的なのかな?
食物アレルギーの話が出てきたのでついでに…
今年の4月より、アレルゲンとなりやすい食品には、その表示が義務付けられます。
具体的には2段階ありまして、「表示を義務付けるもの」として「小麦、そば、卵、
乳、落花生」の5品。
「表示を奨励するもの」として「あわび、いか、いくら、えび、オレンジ、かに、
キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、豚肉、まつたけ、もも、
やまいも、りんご、ゼラチン」の19品目がリストアップされました。
4月からは、これらの食品から一成分でも添加されていれば、表示が義務や奨励の
対象となります。
37 :
:02/02/23 20:47 ID:M3TRajrS
しかし、サークルKの弁当は限りなくまずいな。
とりあえずセブンイレブンの爪のあかを飲むように。
38 :
:02/02/23 20:51 ID:obFdn39A
スリーエフの弁当って、すごく上げ底じゃない?
デフレに反する実質値上げ反対!!
さ…真田さん…
昔、飼い猫が良く近所で蛙を捕まえて食っていたせいか、真田さんを飼っていました。
時々、尻から真田さん引きずりながら走り回ってるときは目茶目茶引いた(w
そっかー、アレルゲン表示ってのも大変だろーなー
二次加工食品の場合は、材料の材料まで遡らなきゃならなそうだし
俺が餓鬼の頃は膝っこぞう血まみれのカサブタでガピガピでも、
平気の平左で駆けずり回っていたが、不潔恐怖症の奴なんかはトゲが刺さってもキャーキャー煩いしなあ
教育現場とかじゃ、ジャリどもが工作の時間にカッターナイフで手を切っただけで
教師が親に怒鳴り込まれるんじゃないかってパニックになるらしーし
ちったー、生物学的汚染にまみれたほうがよさげとか?
あ、英才教育の一環として泥んこ遊びがそのうち推奨されたりして(w
はっ!!
スレ違いスマソsageします・・・
40 :
35:02/02/23 20:57 ID:/FG5f3JH
それがナチュラルなんですよ。
一度では駆除しきれず、今年度再入院で完全駆除してきました。
どうも毎朝自分たちの食べ残しのパンなどを野鳥にあげたりしているらしく
そのへんが感染ルートのようです。
首都圏でも田舎のほうですので。
おもしろいことに駆除後のほうが食欲ありますね。
3歳児なので食に意欲が出てきたのかもしれません。
食物アレルギーなので園での給食は除去食です。
41 :
から揚げ弁当さん:02/02/23 22:21 ID:jijPN1oV
ウマァ
42 :
25:02/02/24 02:15 ID:HirT2b3b
DEHPだったと思ったけど、手袋事件あったよね?
塩ビ系の使い捨て手袋から溶出というネタ。
あのとき、発表がある前からメーカー切り替えの話が出ていた。
メーカー側も察知していて、代替商品(ポリ系)の手配を始めていた。
で、発表の日に、某大手コンビニは全面切り替えした。
家(資材屋)も、お客さんに説明して商品切り替えを始めた。
コンビニみたいに、でかい企業は背負ってるリスクが大きいから
きちんと切り替える。特に、本部がしっかりしていて、ベンダーが
きつい思いをしているところ(「し」さん失礼)。でもね、その辺の惣菜
屋さんとかは「高くなるからねぇ」という状態だよ。社会的にも注目
されていない会社さんほど、そういう傾向強いよ。ちゃんとしている
ところもあるけどね。
43 :
:02/02/24 09:50 ID:9ihxxysj
>>37 >しかし、サークルKの弁当は限りなくまずいな。
>とりあえずセブンイレブンの爪のあかを飲むように。
垢をそのまま飲んじゃうんですか?
煎じずにそのまま飲むのって、かなり効きそうですね。
44 :
し :02/02/25 01:54 ID:/ZS6vPCQ
>>42 はい、「コンビニ弁当からフタル酸エステル検出」と新聞報道され
たのが99年9月。
翌2000年6月に塩化ビニール製の手袋は使用禁止になって
現在ウチの会社は天然ゴムの手袋に代わっています。
新聞報道された直後からコンビニ本部から材質変更の通達が
あって、塩ビ製手袋の在庫は社内販売でパートさん達に格安で
売りさばいたっけ。
45 :
あぼぉん1号:02/02/26 17:52 ID:W2g8V65J
>>1 15年前くらいならそうだったんちゃうん?
童や日曜でバイトしてたことあるけどさ。
たまごやきとか余分作らなかったし。
46 :
あぼぉん1号:02/02/27 18:12 ID:I8mjsylZ
スリーエフの弁当、また小さくなったYO!
消費者みんなが価格低下を望んでるのに値上げしてくるなんて、
なんて消費者に対して挑発的な態度を取る会社なんだろう? age
47 :
:@:@p@@p@p@:02/02/28 16:18 ID:3Ub5F2d9
わしゃ目くじら立ててコンビニ弁当には有害物質がぁぁ、などとは露とも思っていないが、
自らの血となり肉となるものなんだから、食い物には少しは気を使って欲しいと思っている。
まぁ、自らの責任の上においての行動なんだから、最終的には責任が全て自分に
降りかかってくるから別に良いのだけど、将来的に健康に障害が出たからと言って
コンビニ弁当なり、惣菜のせいにはしないで欲しい。
どうも日本人は責任の所在を明確にしないで、他にその原因の所在を求めるところが
あるからね。全ての行動は自己責任においてやって欲しいもんだ。
コンビニ弁当を食う自由も食わない自由も我々にはあるのだからね。
> し 様
勉強になります。
>しかし、サークルKの弁当は限りなくまずいな。
家のそばに第1号店(直営)があって、新商品(実験品)が
よくならびます。味覚オンチのうちら現住民が、ついつい新商品に手を出すので
これに気をよくして全店に販売するのでしょう。
49 :
ななし:02/03/01 03:29 ID:PQWwvTzF
最近のサンクスは弁当コーナーにチカラを感じるな
うまいか不味いかは別問題だが.....
50 :
25:02/03/01 04:10 ID:iWWgY9pQ
>>48 サークル系は中華・エスニック系に隠れて結構いける
奴がある。四川麻婆丼とかビーフンものとかね。
スパ系もミートソース系とペペロンチーノとか割と良い。
ただ、他のものが、あまりにあまりなので、毎日同じ
もの喰い続ける羽目になるが欠点。牛カルビをはじめ
お気に入りになると、すぐにカットされるのも腹立つ。
後、もっとも頂けないのが、カット後復活すると、必ず
質が落ちていること。ここ5年くらいのペペロンチーノ
ミートソース、麻婆丼なんかの変遷を見ていると露骨
にわかる。ペペロンチーノについてくる子袋のオリーブ
オイル最近また少しまともなのになったけど、一時期
はひどかった。
まあ、地域ごとのベンダーの差で味が違ってくるから、
他所の地域ではどうだかわからないけどね。
51 :
tt:02/03/01 08:20 ID:RWhu/qPT
まずいものをうまいと思うのはいかがなものかと思います
52 :
チカ:02/03/01 21:26 ID:cfqmOl5R
百貨店の弁当はどうなんよ?
53 :
名無し:02/03/02 03:59 ID:kZNeq59D
昔の話ですけど、期限切れまで数時間の弁当を半額で買ってましたが
これって今でもやってる店あるかな?。
最近は深夜にそのコンビニに行かないんでどうなったか知らないけど。
54 :
:02/03/02 23:18 ID:l1lCdPa4
55 :
そういえば:02/03/02 23:26 ID:pis/f4Jv
コンビに弁当って腐らないらしいね。
56 :
し :02/03/02 23:42 ID:iXMmwRt7
腐
る
よ
57 :
:02/03/03 00:00 ID:kbkWWoGD
コンビニ弁当の「米」はどうなんでしょう?
どんな米使ってるの?輸入米とか、古米かな?
58 :
し :02/03/03 00:09 ID:u3Sf53Xs
とりあえずウチのコンビニチェーンは国産の新米(平成13年度産米)を使っています。
59 :
M2 ◆8fbZZkx. :02/03/03 02:03 ID:IDNhchGd
サンクスの弁当はなんかなぁ。
最寄りのコンビニがサンクスなんだが、以前列んでた
「女子アナ弁当」とか、見た目が買う気にならんよ。
企画者の顔が見てみたい。
あと、幕の内系の弁当がない。これかなりマイナス。
さらに、食ってる途中で飽きる弁当が多い。
で、ついついちょっと遠くのセブンイレブンまで足を伸ばしてしまう。
生姜焼き弁当とか、タケノコのやつとかなかなかイケル。
60 :
59:02/03/03 02:05 ID:IDNhchGd
訂正。
幕の内はたまーに見かけるね。
神田川先生のなんたからかんたらとかいうやつ。
なんか予約販売とかだっけ??
61 :
FCは大変。:02/03/03 02:14 ID:kLNIXV5H
>>55-56 ソースは忘れたけど、サンドイッチがかなりの長寿らしい。
仕事中ちょっと腹減るとつい買っちゃう。最近消費量多し、俺。
62 :
コンビニバイト君:02/03/03 03:35 ID:Kfq4zeot
俺もセブンでバイトしてるが、弁当の種類と質はセブンが頭二つ分ぐらい
抜けてると思う。
冬にでてくる鍋物シリーズも(・∀・)イイ!!
63 :
し :02/03/03 18:35 ID:sdu2B1pV
>>61 流通・陳列時の温度について、たいていのコンビニは弁当・おにぎりが20℃、
調理パンが10℃ですので、その温度による要因が大きいでしょう。
64 :
コンビニバイト君:02/03/04 03:07 ID:8lLTQtez
個人的に、 し さんはセブンイレブン系列だと思うんだが、どうでしょう?
しばらく前に、セブンイレブンの弁当全部保存料とか使用しなくなったよね。
他のコンビニもどうせ右へ倣えだろうし。
65 :
25:02/03/04 03:42 ID:AHdSv7KJ
>>64 漏れもそうおもたけど、特定しちゃうと迷惑かかる
かも知れないので、そっとしておくべし。
何故か1週間後に同じ弁当を出す某コンビニとか
言う業界情報もきぼんぬ。
66 :
:02/03/04 03:53 ID:BHK2kk7p
コンビニ弁当の、焼肉とか、から揚げとか食べると
食べた後、胃から戻ってくるんですが・・・
逆流というか、胃が受け付けないというか、「ウッ」
という感じで必ず戻ってきます。
そういう場合、必ずそのおかずは全部捨てるようにしています。
あと、たまに薬品っぽい味がするんですが、私の味覚が変なんでしょうか?
胃からリバースする確立が高いのはローソンです。
67 :
名無し:02/03/05 18:30 ID:Bi+0J3z8
>>66 普段の食生活と合わないのでは?、コンビニ弁当では腹は下りませんが
一ヶ月ぶりに王将でたらふく食べるとお腹ピーピーになるよ(藁。
68 :
し :02/03/05 22:16 ID:DorIBkUb
>>65 気を遣って頂いて、ありがとうございます。
地方では、複数のコンビニの弁当を製造している会社もあって、そこからレシピが
他社に流出する可能性もない事はない。
でもばれたらスッパリ切られるのは必至だから、そんな危ない橋を渡るメリットは
ないと思います。
もちろん、複数のコンビニへ原料を供給している食品会社からもね。
ホンの1・2週間で似たような弁当が並ぶのは開発のスピードから考えたら、偶然の
一致でしょう。
特に季節ものなら大体スケジュールが決まっていて、これからは花見用とか行楽用、
おかずも春なら鰆やタケノコ、秋ならキノコにサンマ、とかね。
でも、2ヶ月くらいあとにそっくりな弁当が並んだらこれはパクリ。
でもこれはお互い様。 他のコンビニに行って、「あっ、パクりやがったな」と思う事も
あれば、コンビニ本部から新商品の写真をもらって、「パクってすみません」と、
心の中で他のコンビニにわびる事もあり。
69 :
し :02/03/05 22:20 ID:DorIBkUb
>>66 このへんの話で困ってしまうのが、「ウチの会社はこうですよ」としか言えない事。
例えば揚げ物の油の管理は、食品衛生法の「(油の傷みの指標)酸価が3以下」を
守っていて、2.5になったら交換しているわけ。
でもコンビニ用の食品工場をベンダーと呼ぶのですが、全国全てのベンダーが同じ
ような品質管理体制であるかどうかは、私は何も言えないわけです。
薬くさいというのは私は実感がないけど、pHを下げて菌の増殖を遅くするために
酢酸(お酢)系の日持ち向上剤を使う事があるのですが、注意してよく噛んでると、
酸味に敏感な人は感じる事があるそうで。
70 :
:02/03/06 17:16 ID:eLe68kB/
セブンイレブンの納豆ひやかけそばが
無くなった時は泣いた
71 :
25:02/03/06 19:14 ID:JtfMExbO
>>69 工場差ですな。地域によって味が違うという現実。
弁当、蕎麦、軽食などのベンダーが大体各県に1つづつ
ある。弁当に貼ってあるシールを見ると、製造工場が
わかる。県をまたがるくらいの範囲で同じ弁当を食わない
と工場差はわからない話。
セブンイレブンなんかが、ドミナント方式でやっているのは
ベンダーと配送網などが整わないで出店しても割りにあわ
ないから。
正直、しさんのところの弁当は安心して買えそう。
72 :
M2 ◆8fbZZkx. :02/03/06 19:55 ID:iJ9Bwtik
セブンイレブンのあんかけ炒飯ってなくなったり復活したりしてない?
材料の都合とかで季節限定なのかな?
73 :
きらー:02/03/07 00:16 ID:1AuHAbW/
冷凍物が一番安心
よってAMPM最高
74 :
:02/03/07 20:06 ID:+fWZ44xp
>>73 1 氷点下でも活動する菌類(カビ)、バクテリアはいます。
2 いわゆる冷凍焼けを防ぐために、保湿成分を添加することがあります。
いい加減なこと書くな、社員はカエレ
75 :
am/pm:02/03/07 22:24 ID:n3ipUuka
>>73 >いわゆる冷凍焼けを防ぐために、保湿成分を添加することがあります。
なるほどな。
76 :
◆nTuRoozg :02/03/07 22:31 ID:0mCIW4Px
AM/pmの店舗数すくないよね
77 :
:02/03/07 23:36 ID:ibMxdmGe
>>74 現代の冷凍技術を舐めんなよ、この土人野郎がっ (ぷ
78 :
P:02/03/08 00:34 ID:oWQk4Vfb
土人野郎だって。。。
P
79 :
:02/03/08 00:35 ID:lETpQpit
>>77 刺身のサクとかなら解るが、弁当に、添加物以外に使える技術は何?
社員の企業秘密なのか(藁
80 :
:02/03/08 03:42 ID:8SABu1t1
81 :
:02/03/08 08:35 ID:P9Kw87KP
82 :
高橋尚子弁:02/03/08 09:47 ID:Jps4+tzc
昔聞いた某運転手の話。
お弁当のご飯の上にのっかってる梅干しがズレてただけで返品くらったって。
>>39 うちの猫は吐いた黄色の液の中に、虫ちゃん達がぴちぴち蠢いていました。
そうですねー、絶対に日本人の抵抗力そのものが落ちてますよねー。
私子供のころなんて、道端に咲いてる花の蜜舐めたりしてましたもん。
今時「柿泥棒」やるチャンスもないでしょ。
83 :
:02/03/08 10:18 ID:WnlHIVUt
CoCoの弁当は何故テンプラにソースなのか。
和食にソース?小一時間問い詰めたい。
あと弁当じゃないけど、以前カップ麺で環境ホルモン云々が
問題になったとき、どっかの会社が「80℃のお湯で実験した結果、
そのような現象は起きなかった」と研究を発表していたけど、
カップ麺を80℃のお湯で作るやつが何処にいるというのだ?
84 :
:02/03/08 10:20 ID:TdzOYDrs
85 :
わらしべ:02/03/08 11:55 ID:RVe5Se+P
関係ないけど、「し」さんは品管かぁ。。。
ちなみに我社の部署名は「品質保証」だったりします(笑)。
86 :
名無しさん:02/03/08 22:23 ID:57V2CYhr
以前、「噂の真相」の投書欄にコンビニ弁当は消毒液まみれ、みたいなことが書いてあった。
87 :
h:02/03/08 22:25 ID:8rNuKQLz
----------------------------------------------------------------------------------------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ (緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ ----------------------------------------------------------
88 :
25:02/03/09 00:23 ID:WmKB4CCm
>>86 スレ読めよ。
その消毒液は、酢酸とアルコールだって。
酢飯食ってるわけだ。
89 :
し :02/03/09 03:11 ID:uyUqAv3z
まあまあ、噂真の書くことですから。
まあ酢飯と言っても、「酸度」っていう酸味の指標で、酢酸の0.05%以下ですけど。
90 :
し :02/03/09 03:13 ID:uyUqAv3z
>>72 >正直、しさんのところの弁当は安心して買えそう。
25さん、いつもありがとうございます。
でも、人の入れ替えが早い業界だし、のほほんとしてると足元すくわれます。
それに今は魚の小骨やゴボウのヒゲ根(毛髪に似てる)でもクレームが
来るご時世なので気が抜けないデス。
91 :
し :02/03/09 03:14 ID:uyUqAv3z
ampmについて
少なくとも、このコンビニのベンダーでないことは明かします。
冷凍弁当に保湿成分が添加されているかどうかは、実際に買ってみないと
添加物表示は見れないので何とも言えません。
まあ、冷凍弁当はメリットもあるしデメリットもある。
そのメリットとデメリットのどちらが大きいか、各個人が判断して「冷凍弁当」と
「常温(20℃)の弁当」が棲み分けすればいいんじゃないのかな。
92 :
し :02/03/09 03:16 ID:uyUqAv3z
>>73 >冷凍物が一番安心
確かに一理あります。
流通・保管中の菌の増殖は止まりますからね。
ただ、例えば2000年1年間の食中毒は約2200件、患者数約43000人が
発生したのですが、この中にコンビニ弁当が原因であったのはゼロ。
(少なくとも私の知見では)
それ以前の年でもコンビニ弁当が原因であったという件は記憶にないのです。
(違ってたらすみません)
93 :
し :02/03/09 03:17 ID:uyUqAv3z
もちろんコンビニ弁当に生肉・生魚系が入らないっていうのも大きいですけど、
「保存料が入っているから」というのはチト違う。
ベンダーで最も重要な事は、初発(出荷時)の菌数をいかに少なくするか、です。
保存料はあくまで菌の増殖速度を遅くするだけであって、増殖を止めたり、
まして殺せるわけがない。 まあ、保険みたいなもんです。
その保存料自体の安全性について、そのリスクの大きさは食品成分と同程度と
考えています。
(もし具体的な添加物で、疑問があるものがありましたらどうぞ。 お答えしますよ)
94 :
し :02/03/09 03:18 ID:uyUqAv3z
なので、何年に一回起こるかどうかも分からないコンビニ弁当での食中毒について、
「冷凍弁当の方が発生確率は更に低いから」と評価されるのならどうぞ。
でも「保存料が入ってないから冷凍弁当の方が安全」と評価される方は、
はっきり言って「買ってはいけない」あたりのトンデモ本や、その風説を真に受けた、
ある意味被害者と言えなくもない。
95 :
し :02/03/09 04:58 ID:/PCYHh67
>>83 >カップ麺を80℃のお湯で作るやつが何処にいるというのだ?
これ、調べてみたんですけど80℃じゃなくて、90℃じゃないですかね。
(社)日本即席食品工業協会の回答は下記の通り。
「100℃というのは水の沸点として一つの典型であって、常圧において、この温度を
恒常的に維持するのは実験手法として非常に困難であることは科学者なら誰でも
知っている。 そこで安定的に得られ、かつ恒温の熱水である90℃を選び、その
代わり抽出時間を30分間と設定した。」
(『内分泌かく乱化学物質と食品容器』幸書房刊、辰濃隆 他著 より)
96 :
し :02/03/09 05:00 ID:/PCYHh67
確かに、沸騰水をカップに入れた瞬間からもう100℃でなくなる。
ヒーターを投げ込んでもその周りしか100℃にならないので、今回のような
溶出試験では、お湯全体を100℃に保つのは確かに困難。
ただし、一般の人が見ることを前提とした実験としては、最初からこのことは
説明すべきだったでしょう。
97 :
し :02/03/09 05:01 ID:/PCYHh67
>>85 わらしべさん、御社とM社さんは、はっきり言ってかくありたいという目標ですよ。
特にハードの部分とか。
あんまり詳しく書くと素性がばれてしまうのでこのへんで。(笑)
98 :
コンビニバイト君:02/03/09 06:22 ID:7K6cr/f7
以前詮索するような事書いて悪かったです。
し さんのように志を持った方がいると思うと、少し安心しました。
うんにゃ、わたしゃ口ばっか(w
やった〜
100ゲット〜〜
101 :
:02/03/09 08:09 ID:k3eILEix
コンビニのオヤジは早死に。
毎日、売れ残った弁当を食うからだってさ。
102 :
し :02/03/09 14:05 ID:4ecM8L07
はぁ、マジレスする気も起きん…
103 :
:02/03/09 22:51 ID:icF3khn7
サンクスの弁当不味すぎ
カロリーも1200kcalとか、正気の沙汰とは思えない。
もっとカロリー押さえた弁当作れないですかね・・
104 :
P:02/03/10 14:16 ID:OsyGCFgA
>103読んでて思い出したけど、
コンビニ弁当の栄養成分表示見てると結構楽しいよん。
ほぼ同じ見た目のノリ弁の脂質(&カロリー)が3倍ぐらい違ってたりとか。
「表示してるだけ」のコンビニと、
表示内容を気にして弁当内容を調整しているコンビニの2種類があるみたい。
#・・・表示してないとこもあるか。
105 :
し :02/03/10 22:12 ID:qD3h9Vt6
カロリーは特に脂質(油)の量が大きく影響します。
炭水化物(糖質)や蛋白質が1g当たり4kcalなのに対して油は9kcal。
2倍以上カロリーがあります。
なので、高カロリーの弁当は揚げものが多い、と考えて良いでしょう。
栄養表示については、開発段階で試作品を第三者機関に送って分析してもらいます。
ただ、実際に店で売られている物に関しては、調理時や盛り付け時のばらつきが
ありますので若干変動します。
揚げ物の油の多少で1g当たり9kcal、ご飯が10g多い少ないで約15kcal変動します。
なので表示はあくまで目安ということでひとつ…
ただ、カロリーの多い少ないが商品開発の段階で影響を与える事は少ないですねえ。
コンビニ弁当のメイン消費者はあくまで若い男性。 彼らはあんまり気にしない。
女性を意識した商品くらいですかね、カロリーを気にするのは。
106 :
P:02/03/11 00:21 ID:jp/HTnJ4
>カロリーは特に脂質(油)の量が大きく影響します。
はい、存じております。
で、私の書いた話って、「ほぼ同じ見た目」ってのがミソで、
一見、同じように揚げ物が乗っているように見える弁当でも、
成分として書いてある脂質の量が結構違うことがある、ってことです。
実際にそういう2つを食べ比べてみると、
確かに油が残っている量が違うような気がするので、
たぶん、気にしているコンビニと気にしていないコンビニが
あるんじゃないかな・・・・と思った次第です。
#揚げた後の油の処理法が違うとか
作り方を知っているわけじゃないので、実際のところはわかりませんが。
107 :
:02/03/11 02:34 ID:q4E00y2U
108 :
83:02/03/11 09:18 ID:rNENw9ZG
>>95 申し訳ない。昔の話でうろ覚えだったので。
でもヤカンで沸騰させたお湯をカップに注ぐホンの一瞬の間に
10℃も下がるもんなのかねぇ。
30分にしたって温度はそれこそ下がっていくんだし、時間をかけりゃ
いいってもんでもないし。
やっぱり信用できないって感じ。>(社)日本即席食品工業協会
109 :
6:02/03/11 18:49 ID:1CHu2V4E
あげ
110 :
:02/03/11 20:49 ID:jdTxCz9b
最近の死体はなかなか腐らないんだってさ。
そりゃ、防腐剤まみれの弁当食ってりゃ、からだにもしみこむさなあ。
111 :
し :02/03/11 21:31 ID:kXc71RNA
よく聞く都市伝説ですね。
(要因の一つとして、遺体の低温管理が向上したからでしょう)
こんな他愛もない都市伝を服部幸雄はテレビで話していたらしいが、それ以来
調理師免許も持っていない、このオッサンのことは一切信用しなくなった。
112 :
す:02/03/12 00:20 ID:/juFPEY3
サークルkeiの弁当ラインでゴールデンウイークにバイトしたことがあります。
ひとつの弁当につき、10人ほどのパートさんが一列になって
順番に、おかずを詰め込んでゆきます。
白い帽子に、白い上着、白いズボン、白い長靴、白いゴム手袋、
白いマスク(下着のみベージュ可)で、
目だけが露出していて、キモイです。
コンビニの餌弁当は、パートのおばさんが作っているので
いわゆる、お袋の味がするはずです。(藁
113 :
し :02/03/12 01:29 ID:u8Ws8Wxh
>>108 実験条件を設定する際、重要なのは客観性と再現性。
この実験は「カップ中のお湯を(ヒーター等で加熱しながら)90℃を30分間
保ち続け」でしょう。
「90℃(または沸騰水)のお湯をカップに入れて30分放置」では室内温度や
エアコンの風などに湯温の下降速度が影響されるので、実験施設や季節に
より実験結果がばらつく可能性があります。
また「95℃を保ち続け」はどうかというと、個人的な経験では95℃も難しい。
ヒーターの周りだけ沸騰状態になり、温度が均一になりにくいです。
といった意味で「90℃を30分間持続」という条件になったと思います。(憶測)
114 :
し :02/03/12 01:32 ID:u8Ws8Wxh
>>106 これは失礼致しました。
「見た目が似ているのにカロリーが大きく違う」事で考えられるのは、揚げ物の吸油率。
衣を厚くすれば、油をいっぱい吸います。 なので、フライの資材規格書には
「衣比率(身と衣の重量比率)」が明記されている物もあります。
115 :
:02/03/12 11:05 ID:pH5EcrOG
添加物の害ばかりを強調して
メリットを言わないのはヒドイですね
116 :
:02/03/12 11:49 ID:bK49k9gc
んで、メリットは?
117 :
疑問:02/03/12 17:30 ID:/OjbFVnl
美味いコンビニ弁当ってあるの?
118 :
:02/03/12 18:12 ID:wCZqS0Fw
>>117 ナッスイング。コンビニやスーパーの弁当を食い尽くした俺が言うのだから
間違いはない。
119 :
:02/03/12 19:32 ID:fmqczFXq
ローソンの御飯が激まず。
なんかすっぱいぞ!!
120 :
:02/03/13 02:07 ID:9jTK5iBY
○Kのスパゲッティ美味いぞ
121 :
(@@;):02/03/13 03:26 ID:mYWAjozE
日本 フーズデリカ 弁当の中に 2cm位の 超でかい ウジ虫が… 保健所の人も びっくり!! ただ今 詳しく 調査中!! サンク〇に 卸してます
122 :
:02/03/13 03:46 ID:62JohNWu
>>117 ない
東芝事件以来、各業種各社は、株主総会や役員会で取り上げられるぐらいに、インターネットでの
風評被害を恐れてますから、この手のスレは、各社の 広報部の力を推し量るスレ、くらいに思って
たらいいんじゃない?
自社はうまいと主張する
業界1位を叩く=2位のレス 2位を叩く=3位のレス…
という感じで。
123 :
:02/03/13 17:39 ID:Vxv9XYb+
124 :
(@@;):02/03/15 00:31 ID:DDOxZjwT
日本 フーズ デリカ 旬彩弁当に 2cm位の ウジ虫 発見!! 保健所の 人も 超びっくり!! サンク〇に 卸してるので 気を付けて!!
125 :
(@@;):02/03/15 00:35 ID:DDOxZjwT
日本 フーズ デリカ 旬彩弁当に 2cm位の ウジ虫 発見!! 保健所の 人も 超びっくり!! サンク〇に 卸してるので 気を付けて!!
126 :
(@@;):02/03/15 00:42 ID:DDOxZjwT
日本 フーズ デリカ 旬彩弁当に 2cm位の ウジ虫 発見!! 保健所の 人も 超びっくり!! サンク〇に 卸してるので 気を付けて!!
127 :
(@@;):02/03/15 00:47 ID:DDOxZjwT
日本 フーズ デリカ 旬彩弁当に 2cm位の ウジ虫 発見!! 保健所の 人も 超びっくり!! サンク〇に 卸してるので 気を付けて!!
128 :
(@@;):02/03/15 00:51 ID:DDOxZjwT
日本 フーズ デリカ 旬彩弁当に 2cm位の ウジ虫 発見!! 保健所の 人も 超びっくり!! サンク〇に 卸してるので 気を付けて!!
129 :
:02/03/15 00:54 ID:q7pzCKYG
粘着ハケーン。
キャー。
みんなぁ、気よつけて!!
130 :
(@@;):02/03/15 00:58 ID:DDOxZjwT
日本 フーズ デリカ 旬彩弁当に 2cm位の ウジ虫 発見!! 保健所の 人も 超びっくり!! サンク〇に 卸してるので 気を付けて!!
131 :
(@@;):02/03/15 02:00 ID:Y4yeCs/a
日本 フーズ デリカ 旬彩弁当に 2cm位の ウジ虫 発見!! 保健所の 人も 超びっくり!! サンク〇に 卸してるので 気を付けて!! ここは 髪の毛 洋服の繊維 なども あるみたい
132 :
あの…:02/03/15 04:27 ID:Azo6OGJa
お弁当…恐くなりました やっぱり 自炊しか 残された道は 無いんでしょうか?
133 :
:02/03/15 08:47 ID:aJvOwlFl
基地外は放っておきましょう。
弁当食うしかないなら食えばいいのでは?
食わなくて済むならそれが一番かと。<し さんゴメンネ
揚げ物の下にスパゲッティ敷いてあること多いけど、
アレは油を吸い込む役割でも有るのかな?
そのスパゲッティを食わないだけで油分を減らすことが出来ると思うんだけど、
どうでしょう?
134 :
コンビニのサラダ:02/03/15 13:35 ID:QLlNkRVu
俺コンビニの惣菜工場で働いてるんだけど
サラダはやばいよ、消毒殺菌するために消毒液の入った風呂に
野菜をつけて消毒してるよ、
食べ物の扱い方してないねあれは、コンビニのサラダ買う気なくなったよ
135 :
M2 ◆8fbZZkx. :02/03/15 14:17 ID:dJvupCYR
>>134 ほほう。
消毒液の成分は?
混乱を招くおそれがあるので、「消毒液」「防腐剤」などは
出来る限り詳細を書くようにしましょう。
>134
だからこのスレの最初っからちゃんと読めや、クソ厨房が!
日本語不自由してへんか? ああん(w
137 :
:02/03/18 15:57 ID:4Nr2aLit
上げる
138 :
し :02/03/18 19:27 ID:iF7XPr+e
>>133 うう… すみません。
てっきり粘着君がレス伸ばしてると思ってて…
パスタ類の使用目的は、盛り付け時の見栄えとボリューム感を出すためですねえ。
基本的にコンビニ弁当の盛り付けは、「幕の内弁当は容器の底がスカスカ見えては
いけない」「丼ものはご飯が見えてはいけない(例外有り)」という不文律があります。
なので、フライなどの固形のおかずだけでは周りに隙間ができてしまう時、敷物として
パスタ系を使うことがあります。
または和風なら切干大根とか切り昆布煮とか。
139 :
し :02/03/18 19:32 ID:iF7XPr+e
>>134 通常、レタスとか生食用の野菜は次亜塩素酸Na溶液、(普通は300倍に水で
薄めて200ppmにしたもの)で殺菌して冷却水ですすぎ、その後会社によっては
変色防止剤に浸漬するところもあります。
次亜塩素酸Naは水道水にも入っているいわゆるカルキ。
でも濃度が高いとカルキ臭が出てまずくなる。
変色防止剤は菌の抑制と野菜カット面の変色防止が主な目的になりますが、
成分はpH調整の酢酸(食酢)と、あとはクエン酸(Na)等の有機酸(塩)、
またメーカーによっては保湿と還元作用・緩衝作用のために糖が入って
いるくらいですかね。
まあこれらの浸漬剤も濃度が高いと野菜に酸味とかが出てくるので、問題は
「安全・危険」ではなくて「うまい・まずい」のお話だと思いますが。
>食べ物の扱い方してないねあれは
こういった薬剤が危険というなら、これらを使用しないで細菌数が生野菜1g
当たり100万個位いる商品のほうがいいのかな?
ただ、134さんが無知というよりは、原液を取り扱う作業は注意しなければ
いけないから、社員は作業前に取り扱いの説明をすべきでしょう。
なんという物質で、原液取り扱い上の注意、万が一飛沫が目に入った時は
どうするのか、とか。
ただ、ウチの会社も教育が完全にできてるかというと自信が無いニャー。
140 :
:02/03/18 20:37 ID:o2M2eyf3
>>139今度セブン系の弁当会社に入社するのですが弁当会社てキツイですか?
141 :
し :02/03/18 22:10 ID:f84O5BdY
私の勤務先が特定されない範囲で、あくまで一般論として…
全体的に言えることは、1年365日・24時間、工場は常に動いている。
もちろん盆暮れ・正月・土日祝も交代で勤務。 長期休暇は取れません。
(会社による)
製造部門:1年の半分が夜勤。 歳取ったらキツイ。
事務部門:夜勤に入ることはないけど、休日は上記のように不確定
品質管理:たまに夜勤。 初回製造の指導で18時間勤務もあり(会社による)
開発部門:プレッシャーという意味では一番キツイか。 コンビニ本部の気まぐれに
翻弄される
セブンはベンダーにも利益が出るような仕組みを作っているが、調理機械や
衛生対策での設備投資の要求がキツく、ベンダーの利益はそこに食われる。
(「月刊コンビニ」より)
上を見てもきりがないけど、下を見てもきりがない。
あくまで本人の心がけ。 という一般論で一つ。
142 :
:02/03/18 22:24 ID:C8nJ/HWo
本人の心がけか・・・営業嫌だから内定蹴って弁当会社にしたけど
考えが甘かったかな。離職率は高いですか?中途で常に募集してる
会社もありますが。
143 :
し :02/03/18 22:59 ID:ksjzwzL5
>離職率は高いですか?
これこそまさに会社毎。
「常時正社員募集」の会社は「待遇が悪い」「キツイ」「雰囲気が悪い」のどれか。
または全部。
それらのことは実際に入社して会社の中に入らないと分からない。
わたしゃー、何とも言えませぬ。
144 :
25:02/03/18 23:48 ID:yO6M6HEa
>>142 そんなもん、入ってみないと何の仕事するかわからんだろーね。
しさんはベンダーさん。家は納入業者なんだけど、物流方に
なっても、でっかいスーパー担当になると、364日対応になる
ので、土日は交代出勤になる(いちおう代休あり)し、営業で
コンビニベンダー担当になると365日24時間緊急電話を受ける
可能性が出てくる。社内でのこういう仕事の割り振りは断れない
でしょ?自分が断ると他の人がやらなければならない。
今は亡き仕事になるけど、某コンビニチェーンのベンダーさん
対応の時は、大晦日の除夜の鐘がなる頃に必ず容器が足り
ないとTELが…。しさん失礼(藁
145 :
:02/03/19 21:19 ID:zlcWb2MZ
学生の時、コンビニのサンドイッチとハンバーガを作るバイトをしていた。
ハンバーガーに入れるハンバーグが落ちたら拭いて入れていた。
(そうしないと数が足りなくなることがあった)
サンドイッチに入れるレタス、足りなくなるとベルトコンベアの隅に落ちたレタスを入れていた。
ラベルの製造時間は実際の製造時間の10時間くらい後の時間が印刷されていた。
そんなのが普通だった。
現実を知っているからコンビニでは弁当もサンドイッチも買わない(W
146 :
アルバイター:02/03/19 21:33 ID:K2jEc5KF
オレ、セ○ンイ○○ンでバイトしてる。
廃棄が凄い。朝のゴミ置き場はまさに宝庫。
平気で賞味期限の切れてない物を捨ててると感覚が狂う。
日によっては10万位廃棄してる。
廃棄を買えとか言いやがる上司が居る。
何のためにバイトしてると思てんねん!なんてね。
147 :
・:02/03/20 16:30 ID:JLm7sr/J
>145
私も学生時代、同じバイトしたことある。
まるっきり同じだ。
私はセ○ンイ○ブンの弁当などを作ってる工場だったけど。
バイト初日、ホットドックのマスタードを入れるのをやった。
初めてばっかでまだ要領を得ず、大量にマスタード入れちゃった
のとかあったなぁ。それでもそのままラインに流れていった。
社員はほとんどブラジル人だったなぁ。懐かしい。
148 :
m:02/03/20 16:56 ID:zzh/9HFo
149 :
:02/03/20 17:56 ID:DIT3oMUP
ベンダーってなんですか?
150 :
し :02/03/20 18:31 ID:MCNfiggQ
コンビニ向けの弁当や惣菜を製造する工場をベンダーと呼びます。
Vendは「供給する」かな。
>>144 25さん、レス遅くなりまして済みません。
流通・問屋の方にはいつも無理言って悪いなあとは思うのですが、なにしろ
年中無休、1日3回締め切りがあって、しかも商品の改廃が激しいこの業界、
毎日が綱渡り。
終売近くになると資材の在庫を絞るのですが、見込み違いで在庫を切らして、
他県のベンダーに高速で飛ばして容器20個借りに行ったり、あと正月の特別弁当、
予想以上の注文が来たのに元旦で流通が止まっていて、八方塞。
しょうがないから元旦営業のスーパーに行って、似ている漬物を樽ごと買い占めたりとか。
一生に一度の豪気な買い物でした。
(もう数年前の話。 指定の食材を使わなかったのはあとにも先にもこれっきり。
と、弁解してみる)
151 :
:02/03/20 19:34 ID:ZFstAfFc
なんか壮絶に忙しい商売ですね、4月からは他人事ではないんですが。
しサンの話いろいろいい勉強になってます。
152 :
25:02/03/21 01:40 ID:yOTGH/8a
>>150 いえいえ。お気になさらずに。
この仕事に携わってみて、コンビニの弁当一つとってみても、
自動的に当たり前のように店頭にならんでいる事の奇跡を
知る事ができました。いやみじゃなくて、本当に凄いと思い
ますよ。日本全国で毎日当たり前のように、アレだけの数の
弁当が作られて、そしてほとんど問題を起こさないという事
は凄いと思いますよ。
こちらは、サポート隊ですから。特に資材屋はサポート隊中
のサポート隊。きちんとサポートするのが使命でした。
153 :
M2 ◆8fbZZkx. :02/03/21 02:56 ID:MgTfIjcn
弁当の廃棄、もったいないね。
コンビニ弁当の仕入れってやっぱ店舗側が発注するんですかね?
こないだも某コンビニで大量廃棄してるのを見かけました。
バイトの人も「なんでこんなに仕入れたんだろね?売れると思ったのかな?こないだも・・・・」などと話しておりました。
どうにかしてほしいものです。
コンビニ弁当って半額シール貼って売ったりしたらだめなの?
154 :
○:02/03/21 03:40 ID:lZzNc7Xy
コンビニの店長がハゲてて早死にしやすいのは
コンビニ弁当を食ってるから。(厚生省調べ)
155 :
g:02/03/21 12:38 ID:5/zG5SYG
156 :
し :02/03/21 18:30 ID:DKCGVpcl
>>152 嗚呼、ありがたや。
2ちゃん砂漠でオアシスに出会った気持ちですよ。
(なんてマターリしてると煽られるんだな、これが)
157 :
半額:02/03/22 00:11 ID:E22oJ2/I
半額セールやるとその時間にしか弁当買いに来なくなるからダメみたい
長い目で見ると廃棄するより利益でないんじゃないの?
158 :
149:02/03/22 09:23 ID:g3s526I+
お答え頂きありがとうございます。
159 :
:02/03/22 09:25 ID:g3s526I+
>>153 そうです。
バイトしてる時発注してました。
160 :
と :02/03/24 10:02 ID:WAzp5EN4
バイヤーがうぜぇ。
161 :
現役:02/03/24 16:26 ID:VOjKPLDQ
藁○屋某工場で深夜に働いてますが床に落としたのは捨ててますよ、当然です
足りなくなれば次の便のを使ったり、食材が足りなくてできなかった分だけ後回し
どこの会社でもそうなんじゃないかな?
でも、オバチャンたちが食材つまみ食いした手袋でそのまま作業しているのはチョト・・・
衛生係も見てみぬフリだしおにぎりバクるのなんてデイリー作業
見渡せばDQN・三国人多し、雰囲気は刺すか刺されるか、といったところでしょうか
なかなかスリルと緊張に満ち溢れている職場です
早く辞めたいです
162 :
:02/03/24 21:29 ID:wgA5xtD/
>>161 おーい、その伏字じゃ、どこのベンダーでどこのコンビニの
ネタかわかっちゃうぞ。守秘義務が一番うるさいところの
仕事してるんなら注意した方がいいぞ。
163 :
:02/03/24 21:59 ID:ZKRtL0C6
セブンの弁当食えなくなる・・
>>161のせいで、一番でかいベンダーが
これじゃな。161がアルバイトであることを願う。
164 :
現役:02/03/25 09:53 ID:vVjLxlbY
あー、失礼
そのオバたちはくびになったりやめたりで今はいなくなってますよ
これも当然といえば当然
書き方悪かったね
165 :
85:02/03/25 16:09 ID:d7a14zU7
。。。。。
166 :
:02/03/26 16:56 ID:YUuNFKyb
あげます
167 :
:02/03/26 21:19 ID:wSI1mZU4
漏れんとこでも落としたヤツ入れてる。
昼夜一回ずつしか作らないんだとその時々で間に合わせなければならない。
しかもうちは社員もグル。
161 んとこは人手が足りてるから後に回したり出来るんじゃん!?
ちなみにパートとバイト・・・おバァ約10名、学生3名、ブラジル人約10名
社員・・・2名
で稼動している。
168 :
:02/03/26 21:32 ID:eWkaErg5
167のはコンビニ弁当なの?
いれないでヨ、落としたのだけは・・・。頼むよ・・・。
169 :
::02/03/26 21:53 ID:IJ4FVL3D
1日2回製造だと惣菜か調理麺、かな?
170 :
:
そんで、漏れんとこ「でも」ってのは・・・何・・・・?