★★★三菱グループの裏事情★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1opaisusulcream
三菱系各企業の裏事情のスレッドは既に立っていますが、
このスレでは三菱グループ全体の裏事情、
及び三菱系企業2社以上にまたがる裏事情を募集します。
勿論スレの立っていない三菱系企業の情報も大歓迎です。

参考スレ
☆三菱自動車(株)って、どうなの?☆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1011282924/

◆◆◆三菱電機について教えて(Part6)◆◆◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1007477929/

三菱電機ビルテクノサービスの裏事情
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1010212737/

三菱の創業者一族・岩崎家について語るスレ(経営学板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1004442960/
2opaisusulcream:02/01/24 18:52 ID:pc7Sxs0g
参考サイトです。

三菱広報委員会のトップページ
http://www.mitsubishi.or.jp/

三菱広報委員会の会員である企業の紹介
http://www.mitsubishi.or.jp/jp/companies/index.html

三菱グループの歴史と沿革
http://www.mitsubishi.or.jp/jp/history/index.html

岩崎彌之助物語
http://www.mitsubishi.or.jp/jp/yanosuke/index.html

岩崎久彌物語
http://www.mitsubishi.or.jp/jp/hisaya/index.html

三菱グループの概観について載っているページ
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/keikyu-t/intro3.html

三菱グループ首脳の時代の証言が載っているページ
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/keikyu-t/bisi1.html

三菱グループの社長会・金曜会について載っているページ
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/keikyu-t/bisi2.html
3とんぼ:02/01/24 18:57 ID:jW6jXbZb
三菱えんぴつって
三菱グループと関係ないって本当ですか?
4opaisusulcream:02/01/24 19:14 ID:pc7Sxs0g
>>4
その通りです。
三菱鉛筆と三菱グループは無関係です。
でも>>1にリンクを貼った岩崎家のスレを読むと、
三菱財閥の創業者一族・岩崎家と三菱鉛筆のオーナー一族・数原家は
高島家・増岡家を通じて親戚になるようです。
5 :02/01/24 19:16 ID:wWnSAdpg
uenosure,benkyouninarimasita
6M:02/01/24 19:17 ID:QanC+wt9
三菱グループって三菱タクシーと関係ないって本当ですか?
7目潰し:02/01/25 23:01 ID:KdewJCD6
ボールペン ボールペン 目潰しマークのボールぺん
わずか30円で真っ黒けの毛

  
8:02/01/26 06:48 ID:l78xNSzN
三菱サイダーはどうよ?
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/express/mcldo/cb/04.html
9  :02/01/26 07:36 ID:QGM9sHHZ
日本郵船って、もとは三井財閥のものだったのを岩崎が奪い取ったってホント?
10目潰し:02/01/26 16:46 ID:qu9QipcV
目潰しサイダー

  九州の会社と思われ

 目潰し
11 :02/01/27 01:41 ID:SQLxJrzO
そろそろ次は三菱の番だと思われ。
12 :02/01/27 01:48 ID:BFr6Jnqr
商事・重工・銀行 が御三家だね。
その下は、電機・化学・東京海上・明治生命あたりかな?
13 :02/01/27 01:55 ID:6E2O9ep6
自工って?
14デンキ 色基地外 進藤貞和 外伝:02/01/27 07:41 ID:XxCqQ5VH
やはり、こういうイタに相応しいのは、何といってもデンキの「色爺」こと
進藤だろう。デンキの社長、会長、名誉会長、相談役を務め現在、特別顧問。

長崎時代は893の女に手を出して「ワカメ酒」の武勇伝。
社長時代は、各場所に行くと「夜研ぎオンナの供出」を必ず求める色情狂。
前妻の死後は、大船の芸者上がりの女を正妻に。
新橋のみさとの女将は、元秘書兼愛人。
演歌坂本冬美(B民)ペギー葉山、ダークダックスの後援会長。
何度、社用車をタレント達に供出したことやら。

明治43年イヌ年生まれで、高知県に銅像もある
http://www.netwave.or.jp/~ueuchi/dozo/sindo.htm
これも、高知工場建設の見返りで会社の金で建てたようなもの。

また、右翼系団体との親交もあり
http://www.joseijiho.co.jp/mokuji/kigyo/mitsubishi-group/m-denki/shindou-sadakazu.htm

頼むから早く氏んでくれ。
15名前勘弁してちょ:02/01/27 08:04 ID:7zpK3EaR
>13

事項は重厚の子会社。
商事と石油と同じ関係
16 :02/01/27 08:06 ID:7zpK3EaR
>14
明治生まれでまだ生きているのですね。
昭和生まれの祖父母はもうなくなったのですが。
17 :02/01/27 08:15 ID:1lAdLSGW
一応、麒麟・ニコン・日本板硝子とかもグループです(どこの系列に入るかは知らんけど)
18opaisusulcream:02/01/27 18:01 ID:DoXUGmHR
>>9
日本郵船は三菱財閥のルーツ・三菱会社と半官半民の共同汽船が合併して生まれた会社です。
共同汽船の民間の資本は三井や渋沢の資本が入っていましたが、
出資者が寄せ集めの上三菱の資本も入っていたため、
合併後の日本郵船は政府資本や三菱以外の民間資本が抜けて、
純粋な三菱系の海運会社になりました。

>>17
日本板硝子は住友系。
三菱グループのガラス会社は旭硝子です。
旭硝子の創業者は岩崎弥之助の次男・俊弥です。
19opaisusulcream:02/01/27 18:38 ID:DoXUGmHR
三菱グループの社長会・金曜会のメンバー(全28社)。
旭硝子、キリンビール、東京海上火災保険、東京三菱銀行、ニコン、日石三菱、
日本郵船、三菱アルミニウム、三菱化学、三菱化工機、三菱ガス化学、三菱建設、
三菱地所、三菱自動車工業、三菱樹脂、三菱重工業、三菱商事、三菱信託銀行、
三菱伸銅、三菱製鋼、三菱製紙、三菱倉庫、三菱総合研究所、三菱電機、
三菱電線工業、三菱マテリアル、三菱レイヨン、明治生命保険

三菱広報委員会のメンバー(全42社)。
金曜会のメンバー全社、アイ・ティ・フロンティア、宇宙通信、
キリンビバレッジ、新キャタピラー三菱、大日本塗料、ディーシーカード、
東洋製作所、三菱液化ガス、三菱オートクレジット・リース、
三菱原子燃料、三菱鉱石輸送、三菱スペース・ソフトウェア、
三菱プレシジョン、菱食
20opaisusulcream:02/01/27 19:07 ID:DoXUGmHR
ニコンの裏事情教えて!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1012023528/
21目潰し:02/01/28 09:54 ID:CXYdEMtT
目潰しのコンサルタント会社
対象は目潰し関連会社?
22 :02/01/28 10:45 ID:bhKqggBh
なんだ裏事情じゃないジャン。
みんなHPに載ってるることばかり。
意味無し。
超駄スレ
23目潰しサイダー:02/01/28 10:52 ID:CXYdEMtT
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/express/mcldo/cb/04.html

  三菱が鉛筆とサイダーに登録標識をとっていなかったからです
  九州の乳業、飲料会社で。。。
24metsubushi:02/01/28 11:45 ID:adQCvRq/
>>23
だからキリンビール、キリンレモンなのか(w
鉛筆は無理だろうけど、弘乳舎から三菱の商標を買い取ろうとは
しなかったのだろうか?
25千代田区岩本町:02/01/28 20:39 ID:APM12fRH
ダイヤモンドコンサルタントってやっぱり三菱系なの?
26丸の内:02/01/28 21:06 ID:e7UEwl5K
っていうか糖蜜系
27目潰しタクシー:02/01/28 21:57 ID:CXYdEMtT
 大阪地区の会社です
目潰しとは関係はありません
28東急不動産って三菱系なの?:02/01/29 08:09 ID:UBV0BCzb
ダイヤモンドコンサルタントの入っているビルは東急不動産。
29目潰し自動車:02/01/29 23:37 ID:uYXX9tr/
目潰し自動車

  逝き印のおかげで助かったな
  目潰し自動車救済されるじゃないか。。。

   漏れは目潰しのバスすきだじょ 扶桑っていうやつだ
  名鉄さんはほとんど目潰し自動車だからありがたいな
  
   こんど不正すれば目つぶされるぞ 目潰しだ
30死神:02/01/29 23:42 ID:eTvD6t6+
下請け会社に関与しすぎ・・・利用されるだけ求人出しても誰も来ない・・・
今じゃ、すっかりアンチ三菱
財閥企業は潰れろっ!!!
31opaisusulcream:02/01/30 20:40 ID:9PNaUxt8
裏事情ではないけれど…
>>12-13>>15>>17へのレスを兼ねて
金曜会のメンバーの三菱グループ内での位置付けを書いておきます。

三菱源流:日本郵船
御三家:東京三菱銀行、三菱商事、三菱重工業
有力企業:旭硝子、三菱マテリアル
本社分系:三菱信託銀行、三菱レイヨン、三菱化学、三菱樹脂、日石三菱、三菱製鋼、
     三菱電線工業、三菱電機、三菱自動車工業、三菱地所、三菱倉庫
関係会社:明治生命保険、東京海上火災保険、キリンビール、
     三菱製紙、三菱ガス化学、三菱化工機、ニコン
戦後派:三菱建設、三菱伸銅、三菱アルミニウム、三菱総合研究所
32 :02/01/30 20:47 ID:W3lKELVI
>>31
 このランキングはむちゃくちゃだ。
33opaisusulcream:02/01/30 20:54 ID:9PNaUxt8
>>32
私が勝手に決めたわけではありません。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/pb3/keikyu-t/bisi2.html
に載っていたものを整理して転載したのです。
34 :02/01/30 21:03 ID:W3lKELVI
 日本郵船を源流とするのは反対だ。合併で日本郵船になったとき、岩崎家は
郵船事業から手を引いた。旭硝子、三菱マテリアルが有力企業としているのも
おかしい。麒麟は三菱財閥が支援をおこなって、グループ入りをしたが、
明治生命、ニコン等は岩崎家が起業に携わっている。
35インサイダー:02/01/30 21:38 ID:gJWTq5bZ
三菱グループ内の会合では社名の’三菱’を省略するのが慣例。
10年くらい前に三菱グループの集まりで20人位が自己紹介する時、
次々、’自動車の○○です’’商事のXXです’’マテリアルの△△です’と
まじめに挨拶してるのを見て噴出しそうになった。

36目潰し:02/01/30 23:22 ID:JTRPh4eR
目潰しマークのボールペン
37名無しさん:02/01/30 23:45 ID:yIYziyH5
馬鹿すぎる質問ですが、
日興証券は三菱とは全然関係ないのですか?
38 :02/01/30 23:47 ID:z9xaa4YN
>>35
「マンスリーみつびし」の投書欄の所属名もそうだぞ。おそるべし。
39ダイヤモンドシーフーズ:02/01/31 01:28 ID:WF5Ob6XV
東洋○蔵も一応グループの端くれなんだが、
昨年12月の後半2週間の間に3000万以上も損益出したって本当か?
そんなの上に補填させるなよ。
今どこも大変なんだから自分のケツは自分で拭いてくれ。
利益出せないならグループと完全に縁を切るか、さっさと潰れてくれ。
もうからない会社はグループから消えてくれ。 頼むから。
これ以上足を引っ張るなテイノウ野郎共!  ダイヤモンドを汚すな! 
40opaisusulcream:02/02/01 21:00 ID:m2PNNSWe
>>37
日興証券は元三菱系。
外資と提携して三菱から村八分になりました。
41調べずにカキコ:02/02/02 01:32 ID:mZclAUnf
>>35

マテリアルって10年前あったの?
金属とかコンクリートじゃなかった?

既にあったのならスマソ
42三菱ゆか:02/02/02 07:48 ID:m21aAIin
 すまぬが・・。
日石三菱って日石が救済合併したように見えたけど
(当時)
もともと日石自体も三菱系だったの・・
43 :02/02/02 16:33 ID:0XDej1Oi
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1011709614/l50
こっちでもやってます。「三菱がリコールです。」
44 :02/02/02 16:38 ID:M+oshke0
週刊ダイヤモンドって、三菱と関係あるの?なんか名前もそうだけど、記事も三菱
よりなのが多くない?まぁ、内容は2chレベルだけど。
45ななしでgo:02/02/02 17:05 ID:xNsW5VB2
>42
日石は三井系。だから今は日石三菱は三菱グループではない。
もうじき三菱の商標は返上の予定。
三菱のサインポールは、三菱商事石油が利用の予定。
46opaisusulcream:02/02/02 18:55 ID:hC83GzWe
悲劇の岩崎家当主・岩崎彦弥太。
戦前は三菱本社の副社長、戦後は三菱地所の取締役(名誉職的なものだが)を務めました。
もし財閥解体がなければ三菱財閥の5代目当主になっていた人です。
彦弥太の妻・操子は佐竹家出身なので日本史板の佐竹家のスレにリンクを貼っておきます。

THE佐竹一族!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1011233720/

>>45
三井系の石油会社は、三井石油(旧三井物産石油)ではありませんか?
日石は昔米カルテックス社の資本が入った外資系だったと記憶しているので…。
その後カルテックスの資本が抜け、民族資本になりましたが。
47電機子会社:02/02/03 21:24 ID:nViayDlS
あらら、やっちゃってるよ。外注にやらせているから、こんな事になるんだよ。ケケケ

http://www.tokyo-np.co.jp/00/sya/20020201/mng_____sya_____002.shtml
48ななし:02/02/04 18:13 ID:sUhfSe5p
>41
金属とセメントが合併してマテリアルに。
いつだっけかな? 確か14年くらい前だと思う。<ガペイ
49こがいしゃ:02/02/04 23:47 ID:LvbCt9jJ
サンビシってどーなの?
50目潰し:02/02/05 22:31 ID:fHy0mwK3
逝き印購入なら買い得だよ

  目潰しマーガリン いいんじゃん
51 
>>50

三菱にはもう小岩井があるからな・・・