「グランダム総合学院」「LADO」の裏事情Part4
381 :
ななしさん:
なんか昨日新宿で勧誘されて今日見学に行ってきた。(ラド)
けっこう有名だったんですね。
最初はまあまあいい感じだなあと思ってたけどなんか途中から個室ブースに連れて行かれた。
コーヒーとかも出してもらってふんふんって聞いてたらなんか話がややこしい方向に・・・
こっちは単なる見学って言われて来てるから「参考になりました」って感じで切り上げようとしてるのに
今決められない人はいつまでたってもやらないとか、本人にやる気がないとどこのスクールでもダメだとかいわれた。
やる気がないって言われても英語を学ぶやる気があるのと、ここで今すぐ契約することは別ものだし、
今後の判断材料や選択肢の一つとして参考になったっていってるのにずーっと今やらないと今後もやらないとか言ってきた。
で、「え?じゃあ今ここで契約しろってことっすか?」って聞くと「そんなことは言ってない」とか言うし・・・
「私は勧誘員じゃないから」っていったり「単なる説明員じゃない」っていったりわけがわからないことに・・・
その後も今やらないといつまでたってもやらないよの繰り返しで私の言ってることが理解できてないとかあげくの果てに
はバカらしくなってきたとかいうし。バカらしいのはこっちだと。見学に来ただけでなんでそこまで言われなきゃならんのだと。
結局、「やれ」とは言わない変わりに「やらない理由はないでしょ?」っていう断る理由をなくして契約に持ち込む
極めてマルチやねずみ講の勧誘に近い方向に持ってくからそれ指摘すると今度は逆ギレ。
そんな低レベルなことしてるところに1万2千人も会員集まる?とかいってくるし。
おいおい新宿と梅田の2校しかフロアないのにどうやって1万2千人も受講してるんだと。自社ビルあってもおかしくないだろうと。
4時間半ほど粘られたあと、最後には他いってもいっしょだとか、私に失礼だとかいって案内書渡されて帰れば?みたいな感じに。
むかついたから出口でその紙捨てて帰ってきてやった。
あらかじめ調べてから行けばよかったよ。ってか知ってたらいかなかったけど。