アールビバンその4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1商品開発部
倉庫に落ちたので復活します。
過去はこちら
http://kaba.2ch.net/company/kako/993/993703473.html
2あ〜、ビバンビバン、ノンノン:01/12/16 20:14 ID:mlCIerGg

テレアポ済んだら帰って2ch、チクリも仕事頑張るぞう!!!!!!!
3 :01/12/17 09:59 ID:ld89rmtN
がんばってね
4 :01/12/17 11:31 ID:KEOPOyJs
ラオックスとアールビバンの関係が気になる、袋に券を忍び込ませる間柄?
5>>4 持ち合いでしょ。:01/12/17 20:23 ID:QLQpLndX
6 :01/12/17 21:12 ID:/z8KrQTe
>>4
提携先だよん。
金払って、券を撒いてもらっているだけ。
7ピル・ヤマガタ:01/12/18 03:47 ID:UIQKY4NU
すまん、ボクが油断したばっかりに倉庫に落としてしまったYO
8 :01/12/18 12:27 ID:lznlgWEW
梶さんげんきぃ?
9ビバノン:01/12/18 19:31 ID:r8CtR17e
>>7
だめだでぇ。
>>6
>提携先だよん。
>金払って、券を撒いてもらっているだけ。
いくら位払うの?
売れたら歩合払わないの?
10 :01/12/18 20:18 ID:lznlgWEW
撒いた枚数×金額
戻ってきた枚数×金額
その店で撒いた券で客が買ったら
その金額×%
11:01/12/18 20:20 ID:S8kGW+G5
12:01/12/18 20:30 ID:9P9IY7HP
>>10
ほんまかいな。
13:01/12/19 09:46 ID:+4Txx8aB
ほんとだよ
14買っちゃった人:01/12/19 11:24 ID:GYz/PdAR
あ〜
買っちゃったよ...
48マソ一括で(丹野忍:風の行方)
当時ネットでビバンのこと調べたが、悪い情報得られなかった
2ch知ってれば買わなかったろうに。
いまさらクーリングオフも効かないしね。
絵的には気に入っているが、どう考えてもインクジェット印刷に48マソはなぁ。
失敗した。
一生自己満足しながら生きて逝くか...
15:01/12/19 12:08 ID:+4Txx8aB
>>14
ご愁傷様です。
もしかして、定価で買ったの???
在庫だぶついているんだから、値切らなきゃ。
せめて10%位はいかないと。
16 :01/12/20 10:22 ID:8vpgss3l
age
17:01/12/20 19:44 ID:EBZuCBDV
明日からの会期に向けてテレアポは進んでいるかね?
目標通りの確アポを取るまでは、帰っちゃいかんぞ!
18 :01/12/21 10:12 ID:KGsVImQs
age
19:01/12/21 18:28 ID:KdNPN2t6
>>14
かわいそう。 自己満足もいいが人にいうとバカにされるゾ。
20:01/12/22 02:17 ID:hEIOG7BT
きっと自分の行った事を正当化したいんだよ。
21はっさん@お腹いっぱい:01/12/22 19:42 ID:O6mMBy60
ラッセン早く破産しろ。
22はっさん@お腹いっぱい :01/12/22 19:52 ID:O6mMBy60
超偉大な画家様が競馬の馬を所有していいと思ってんのかよ?ラッセン。
23はっさん@お腹いっぱい :01/12/22 19:52 ID:058GOQK2
超偉大な画家様が競馬の馬を所有していいと思ってんのかよ?ラッセン。
24:01/12/23 00:47 ID:0G8wZpY3
>>14
くそ〜!
人になんか言うもんか

>>20
まさしくそのとおり、そうでもしなきゃやってられないです。

もう僕のじゃないんだね"48マソ"ちゃん
もうかえって来ないんだね"48マソ"ちゃん
(#゚Д゚)ビバン逝け〜
25:01/12/23 21:15 ID:RvSei7dG
けっこう毛だらけネコ帰ってこ〜い。 
26:01/12/24 10:24 ID:tSb0Nvnj
こうなりゃやけだー!
ガンガン言ってやるー!!
27はっさん@お腹いっぱい :01/12/24 14:00 ID:ghqGcgdK
超偉大な画家様がテレビショッピングに出ていいと思ってんのかよ?ラッセン。
28クリスチャン・リース・ラッセン:01/12/25 19:39 ID:Ya+7FDKc
ワタシハガカデハアリマセン
イラストレータデス
ワタシガスキナモノ
ソレハマネーデス
29 さ:01/12/26 09:49 ID:wGN9HY4P
さあ、今日も仕事だ。
みんなで配券がんばろう!
30  し:01/12/27 10:03 ID:qTU5it84
リゾートホテルはもう稼動してるの?
31 :01/12/27 19:14 ID:DUsXSXHC
誰か鉄平の作品買ってくれませんかぁ?
32:01/12/27 19:39 ID:nJ1vIvtF
年末年始もお仕事ですか?
33 :01/12/28 10:19 ID:opYKwiLG
>>32
当たり前です。
34 :01/12/28 13:27 ID:uGH6rRrQ
>>31

ヤフオクに出して見れば?
参考落札価格。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14490891
勝った値段の一割逝けば御の字だね。
3531:01/12/28 16:00 ID:V76guoQK
>>34
買った値段の1割と言うのは納得できません。
現に私の買った作品は3倍の価格で完売している人気作品です。
アドバイザーの方も
「上がることは有っても、下がる事は無いと」言っていました。
限定数で刷られた美術品なのですから、買った値段位で売りたいです。
正直に言うと、立て続けに4枚購入した為、ローンの返済が苦しいんですよ。
36( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/12/28 16:18 ID:Qf4ZxxZ0
自分が売りつけられた時と同じ手口を使って売ってみる。
37:01/12/28 17:49 ID:DPle2APw
販社で買った値段が仲介業者で通用するわけないでしょ。
仲介業者は売るために買う。まぁ、仕入れですな。
ほとんどの仲介業者は在庫を管理する能力をあまり備えていないので
速攻で売れる金額に基づいてしか買い取ってくれない。
(ダフつかずに売れる金額=安い金額 − 利益 =もっと安い金額=買い取り価格)

だから買い取り価格は美術的価値云々より中古市場のニーズに基づかれる。
そもそも株じゃないんだから美術的価値に期待するのはナンセンス。
38:01/12/28 17:58 ID:DPle2APw
一方販社の場合、過去のスレも参考にすると

作品の仕入れ値+作家のサイン料+作家との契約料+額代+運搬料
+会場運営費+人件費+宣伝費+プレミア=販売価格

になると思われる。
その価格で仲介業者に買い取れと・・・
39 :01/12/28 18:00 ID:DPle2APw
あ、上に利益が入ってないや
まぁ、プレミアってのがそれにあたるかもしれないが(w
40:01/12/29 01:42 ID:7IxJOTJn
>>38
買い取り業者は売って利益がでる金額じゃなけりゃ買わないよ。 版画部分は価値無いこと
知ってるから、額代で1〜2万かな。
4137=38=39:01/12/29 07:38 ID:NNZsoujJ
>>40
それは31=35にコメントしてあげてください
42R批判:01/12/29 12:05 ID:C88odQwU
1年前、展示会招待の葉書が来たので行ってみて(2回目)
女性営業員の話を無視して直進したら、それ以降葉書が来なくなりました。
たしか天野嘉孝氏の展示会です。
通りすがりに女性店員に「気に障ることでもありましたか?」と言われた。
43 :01/12/29 13:39 ID:hfNUEwEX
>>35

甘えるな、ボケ。34見て見ろ。120万が7万7千円だ。
市場に出しても一割もいかないんだよ。
それを一割で納得できないなんてアホか?
4435:01/12/30 10:29 ID:tP+YQica
そんな事言われても
価値の有る物なんですから
その様な価格には同意出来ません。
45:01/12/30 21:40 ID:+d16amZp

価値は価値でもあんたにしか無い価値。 資産価値と勘違いするな。 ボーケ!!

趣味の世界な〜の。 美術じゃないの。 あんた美術通のつもり? ば〜か。

いい気になるんじゃないの。 自分の事考えなさい。

ビバンから買ってるあんたを普通は素人といふ。
46:01/12/30 22:32 ID:lmPa+bno
35=44に局地的なネタ警報が激しく出ています
47:01/12/31 18:44 ID:xXcXyQnh
ビバンさん。 来年もよろしくな。 社員さんたち、渋い内部告発たのんまっさー。
48くだらん絵を売るなよNa:01/12/31 20:20 ID:pWka+dQu
しかしなんで数千円の原価しかない絵を数十万で売るかねぇ。
詐欺以外の何物でもないぞ!ゴルァ
49 :01/12/31 21:27 ID:7ldKU68C
ラブホ経営(在日朝鮮人)
. ↓
日本人盗撮される
. ↓
在日ヤクザに流す
. ↓
日本人が購入
. ↓
2重に(゚д゚)ウマー
50盗撮注意警報!!!!!!!!:01/12/31 22:48 ID:Makd6j4h
>>49
「三重の買収ホテル」気いつけなあかんでミンナ。 ビバンって韓国系? 
51まんまと:01/12/31 23:50 ID:AkxzD7/e
こないだ、ビバンの展示会でまんまと2枚買いました。
魔王伝とかの挿し絵書いてたヒトので、15マソ×2で30マソでした。
しかし金利についての説明が全くなかったので、家に帰って契約書を見直して
びっくり。というか絵意外のために10数万の金利なんて(しかも30万の金利がそれよ)
払ってらんねンだよバーカ。とおもい、クーリングオフ。
ここを見つけて心底「よかったぁぁぁ〜〜〜」と思いました。

私の通ってるお絵かき教室の先生が「ああ言うのはアイドルと一緒だからね。
何人もの人達が作家を取り囲んで芸術家に仕立て上げるんだよ。」と言ってました。
でも、好きだから良いんだけど、バカ高い金出してまで買うモノではないのだナ
と言うことを悟りました。少しお利口になりました。おわり。
52 :01/12/31 23:53 ID:5zXdnLzL
統一協会系の手口にいてるなぁー
53:02/01/01 00:39 ID:pEj/PAtz
>>52
ホント似てる。 経営者の妄想がまかり通ってる状態かな。 暗示の世界? 買った奴カッコワル。
54:02/01/01 06:23 ID:BKHmBk5Z
原価こっれぽっちなのにこんな高く売るなんて詐欺だ→わかってない人
こういう売り方はまずいだろ→わかってる人
55:02/01/01 16:13 ID:S59ce2LW
昔バイト応募したクレジット会社(電話受け付け)がどっかの画廊(名前忘れた)の手先だった。
面接でそれ知って辞退した。
ちなみに自給1000円+交通費支給
こんな安い給料で悪の手助けなんかできないっつーの
美バンとかの人って実際いくらもらってんの?
56 :02/01/01 18:31 ID:xfPpRGjk
>原価こっれぽっちなのにこんな高く売るなんて詐欺だ→わかってない人

確かにな。
絵なんて絵の具代とキャンバスその他含めたって元々原価数千円だからな。
サギっていうんなら平山なんとかのクソ絵が数千万という方がよほどヒドイ。
絵の値打ちなんて本来あってなきがごとし。
その値打ちも分らんのにバカ高い金(しかもローン組んでまで)出して買う方が
どうかしている。
これが新作の壷や茶碗だったら幾ら押しが強くったって買う奴はマズいないのに、
絵となると値打ちが分った気になってホイホイ買ってしまう人間もどうかしてる。
57:02/01/01 23:40 ID:S59ce2LW
つぼや茶碗でもおしがつよけりゃ買わされるやつはいるじゃないか。
58:02/01/02 16:56 ID:SjqexZxA
ここ数年
つぼはちに
行ってないなぁ
59R−B−BANG:02/01/02 17:34 ID:lMwXevZp
オレは93年頃、例のビバン商法に騙されて、(わざわざ会場に行ったオレもバカだが)
ラッセンの小品を30万ぐらいで買った。もちろんローン。
当時、すでに多重債務者だったオレは60回にした。
その後、完全にお手上げになり、弁護士に相談して債務整理・・・
途中から、日本信販への支払いを3割踏み倒したよ。
しばらく物置に眠っていたが、去年の夏にヤフオクに出品したら10万で売れた!
人生のいい勉強になった。
いくらウン百万の絵でもRビバンで売ってる絵は、
「額代とアクリル板だけの価値しかないよ」と某有名画廊の人は言っていた・・・
売り抜けて良かったよ。
みんなもくれぐれも騙されて買うなよ!
60:02/01/02 22:14 ID:rdkoO5LI
>>59
きみは自分で弁護士と連絡を取って、ヤフオクで10万取り戻した。 しかも大きな教訓を
残した。

エライ!!

ビバンから買ってしまった人、見習いなさい。 まだ遅くない!!
61       :02/01/02 22:58 ID:OnbqkoI8
ビバンの関係者に聞きたいんですけど、
街歩いてると100%声かけられます。

避けるようにして歩いても、カモに見えるらしく
15m以上ついてきます。


セールマニュアルにはどんな奴を狙えって
書いてあるんでしょうか?
いいかげんウンザリなもんで。。。
62:02/01/03 01:00 ID:LbqGTBlI
>>61
それは派手なウィンドブレーカーを着ているお水っぽい女性ではないでしょうか?
もしそうだとしたら、それはブリアンです。
路上で通行人に沿ってしまうとビラ配りではなく客引きになってしまうので違法行為に
触れる恐れがあります。
ビバンは業界の中で大手なので、当局から目が付けられやすいので
法に触れるようなことは避ける方針で教育しています。
よって15mもついてくるようなケースはビバンでは考えにくいです。
もっとも仮にブリアンであったとしても15mもついてこられるのは尋常じゃないです。
つまり、言いにくいんですが・・・あなたが・・・よほど・・・その・・・
63 :02/01/03 10:20 ID:kqurGsCV
ヲタっぽいってことでしょうか。。。。
64  :02/01/03 11:08 ID:r4FIc2wQ
>>62
俺も15メートルくらい、つけられたことあるよ。
スーツ着た男だったが。
6561:02/01/03 12:14 ID:jsCmn6Gb
>>62

そうです、じゃあブリアンなんですね。

渋谷、秋葉原、どこに行っても
セールスの女は目を輝かせて近づいてきます。


はっきり言っていただいて結構です。
今の状況を改善したいので。
お願いします。
66びばのんのん:02/01/03 21:24 ID:GWVm7Kqa
笹倉鉄平のシルクスクリーンが欲しいんですが
ヤフオクでも8−9万円ぐらいしますよね。
2−3万で買えるところってありませんか?
67:02/01/03 21:44 ID:Dck3CUA9
狙われるのは一人で歩いているとき二人以上でいるとまず声をかけてこない。

私もサンシャイン道りで銀色のジャンパーの女に目が合ったとたん、興奮してやってきてチラシを渡されました。
当然みせに案内されたけど無視しました。10M位離れたら
すると大声で ちらしかえしてくださいタダじゃないんです、といわれ恥ずかしかった。
仕方ないので返したら、「展示会。見てくれますよね」といわれ。
頭きたので、小声で「てめえいいかげんにしろよ」と親指下にして目の前に見せて脅しました。
おたくっぽいかおじゃないけどおとなしい顔なんであまり効果がなかったみたいです。
そのあとそいつ黒人となんかしゃべってたんで早足で逃げて帰りました。
68:02/01/03 21:45 ID:Dck3CUA9
69ピル・ヤマガタ:02/01/03 22:53 ID:2YSqda1n
>>61
・Tシャツをズボンの中に入れない(入れることが許されているのは今も昔も吉田栄作だけです)
・バンダナをしない(池袋では別方面の方にも目を付けられます)
・ケミカルウォッシュのジーンズをはかない(なーんか、おしゃれというか汚らしいんだよな)
・ライダーでもないのに革製の穴あきグローブをはめない(仮面ライダーごっこですか?)
・ポスターを背中にささない(それだけでアニヲタと自己主張しているようなものです)
・髪型を整える(それ以前に頭洗ってないってことはないようにしましょう)

上記は一つでも当てはまったらアウトです
基本的にヲタ(オタクではなくヲタです。ニュアンスの違いわかっていただけますか?)は
考え方が理屈っぽい割には精神的には子供で自己顕示欲も強い割には
自己主張がうまくない人が多いので(無論全てとは言いませんが)、売り手側からすれば
よく言えば「いいひと」、悪く言えば「カモ」として見られやすいです。
70ピル・ヤマガタ:02/01/03 23:06 ID:2YSqda1n
>>66
2,3万だったらディスカウントショップに行ってもアクリル板の額すら買えないよ
いくらヤオフクでもそれはないと思われ
習作とか、よっぽどショボイ絵があればあるかもしれないが・・・
ボクほどでは無いが鉄平君ってポッ出のアニメーターもどきと違って
結構評価されてる作家なのよ
71 :02/01/04 00:01 ID:McKdLUxK
前から思ってたんですが、シルクスクリーンって一種の印刷ですよね。
それって「ただのポスター」なんじゃないですか?

なんでそんなものが何十万もするんでしょうか。。。。。
72ピル・ヤマガタ:02/01/04 00:43 ID:cyaDYe7Z
>>71
まぁ、今は日常でコピー機とかパソコンのプリンタで簡単に大量印刷する機会が多いから
そう、思ってしまうのも当然でしょう。
実際にシルクスクリーン制作キットで作ってみると大変さがわかると思います。
木版画は原板に手間をかけているがシルクは刷りに手間をかけている技法なのです。
わかりやすく言うと一色ずつの版を制作し、一枚の紙にいくつもの版を重ね刷りしていくのです。
その際に、寸分も狂ってはいけません。
色の数だけ版があり、それを重ねているので100色以上の作品はまさに木版画の彫り同様、
職人技と言えるのではないでしょうか?
現在、コンビニでB4サイズのカラーコピーが50円であることを考えると、額代が含まれている
ことを思えば何十万で取り引きされても決して高すぎると一概には言えないでしょう。

10円コピーから複写されて出てくるものも印刷だし、北斎や写楽の作品も印刷。
一杯120円のコーヒーもあれば一杯1000円のコーヒーもあります。
高い印刷と安い印刷があるってことですね。
73ピル・ヤマガタ:02/01/04 00:49 ID:cyaDYe7Z
↑なんか改めて読んでみると営業の人みたいだなー(w
74 :02/01/04 01:34 ID:McKdLUxK
手間のかかる印刷技法ってことですね。

個人的には、芸術作品はオリジナル意外に価値は無いと思っています。
作家本人がシルクスクリーンを作品手法として用いれば別ですが。

やはり、サイン入りのポスターというのが
ビバンが売っているものの正体なのではないでしょうか。
75ピル・ヤマガタ:02/01/04 02:25 ID:cyaDYe7Z
>>74
色を重ねているぶん、原画より綺麗な作品とかもあります。
鉄平君の作品なんかはそうですね。版画を作るために原画を描くみたいな。
また、木版画やリトグラフ、銅版画などは原画そのものが無いです。
基本的に 版画=オリジナルのコピー という考え方は間違いです。
後世の人々によって評価され、歴史に刻まれた作品の中には版画作品もたくさん含まれてます。
76ピル・ヤマガタ:02/01/04 04:26 ID:7wFY6lp2
どんなに手が込んでいようが所詮ただの絵
作っている側が幾ら苦労しようが値段に関係ないよ
見られてなんぼだからな
77びばのんのん :02/01/04 11:37 ID:ahoowEcj
>>70
ビバンのシルクスクリーンを質屋さんに持ち込むと2−3万にしかならない、と
聞いたことがあったので、そのぐらいで入手できないかと思ったんですが。。。
オフセットポスター額付き送料込みで4200円即決っていうのが
ヤフオクに出てるんですよ。安い額でいいのでなら2-3万程度のブツが
入手できんもんかと。
78ピル・ヤマガタ ◆01s8itj. :02/01/04 12:50 ID:151y83oI
>>76
それを言ったらオートメーションによる合理化や技術が進んだ現代において
伝統工芸品や果てや国宝とよばれるものまで価値がないことになるよ。
着物のゆうぜん染めとプリントTシャツが一緒って言ってるようなもの。
76さんは美術館、展示会に足を運んで多色刷り版画なるものを
その目で見たことはあるかい?
素人でもポスターと版画の違いくらいは一目瞭然。
だんだん販売方法を批判するのはわかるが版画そのものの批判は知らないで言っているとしか思えない。
せめて版画をはじめとする美術品とはどういうものかというものを知ってから業界を批判ようね。
>>54を参照のこと。
76君はボクの名前を語ってないで一度ボクが所有する島にあるアトリエに来たまえ。
ボクがいかにすばらしい画家であるかをレクチャーしてあげよう。

>>77
オフセットポスターと版画は別物だよ
79 :02/01/04 17:33 ID:I9K/K0p7
あんた営業?っつーかネタ?

ビバンやブリアンが扱ってるのは
非常に発色の良い「ただのポスター」。それにナンバーふっただけだろが。

版画っていうのは版画にするための作品作りのすべてを
作家本人が意図し、手がけなければ意味は無い。
あまたの価値ある版画やリトグラフは作家本人が
手がけている。

ビバンの営業が持ち出す「浮世絵」の話は詭弁だな。
あれは枚数の希少性と木版画としての価値と歴史的価値があるから。
ビバンのシルクスクリーンとは全然違う。

天野やラッセンは版画家ではなくイラストレーター。
イラストとして完結している作品を、業者が
高額ポスターとして複製しただけだろが。

だいたい、天野やラッセンの原画にどれだけの価値があるかさえあやしい。


ドブに金捨てるとはこのことだね。
80おふいおlぎう:02/01/04 17:44 ID:nUvV2/M3
うちの近く(リサイクルショップ)にラッセンの絵が3万で売ってた。

ビックカメラとかにも4000から50000円くらいで売ってるけどあれとどう違うの
81:02/01/04 19:04 ID:j5xKTLxo
>>66
ホーム・センターで額込み3000円で売ってたよ。 ポスターを台湾製の額にいれてしこたま
利益取ってもそんなもんです。 3000円!! それが良い買い方。 美術品じゃないんだよ。

>>77
シルク・スクリーンは色を広い面積で均一に表現できる立派な制作手法です。 大変な修行が
必要なんです。(刷り師はね。) 作品内容を手法にすり替えて売込むのが販社の手口だから
あんたみたいに手法で価格を聞いてしまう。 質屋も知らないからそれに答える。 でもね、
オフセットをシルク・スクリーンと称して売ったら詐欺だよ。 シルクと言ってもアセテート
と本物のシルクがあるけどね。 アセテート・プリントは昔スクリーン・プリントと言った。

制作手法で価値が決まるモンでもないし、金かけても悪いモンは悪い。 販社は金かけずに
マガイをでっち上げて高く売るのが当たり前。
8254:02/01/04 20:57 ID:7eck9Iw2
>>79
単純に77が版画は作品的価値はなく模造品にすぎないみたいな事を
言っていたから一般論を述べたまででは?
見たところビバンやブリアンが扱っている作品の全てはすばらしく大変価値のあるものだなんて書かれてない。

アート板の連中はわかってらっしゃる方が多いので作家よりも前提として販売方法を主に批判している。
販社が扱っている作家を叩いていたとしても認めるべき作家は認めている。
ちくり板の連中は絵に興味があるどころか展示会も行ったこともないし
版画じたいがどういうものかもわからないまま、とりあえずスレの雰囲気と
自分の好みで作家とその作品的市場価値を叩いている毛色がある。
んで、純粋に絵が好きな人が出てきて作家や作品の擁護的な意見を述べると
「シャイン、ハケーン」。
なんかレバーがニュートラルに入っていない人が多いのはやっぱりこのスレは
過去に絵画も含めて布団とか教材とか買っちゃって後悔した人が多いのかなーって思ったりした
83  :02/01/04 21:26 ID:LCvZPLpS
10年程前に社会人成り立てで浮ついていたのか、ブリアンで
絵を買った。後に噂を聞き、価値を調べたら二束三文。まぁ絵
そのものは好きではあったが、事情が事情だったので捨てた。

その後後輩がブリアンで絵を買ったと話してたのでやめさせた。
まだあまり買ってから日が経ってなかったらしくキャンセルが効
いた様で何よりだった。
84:02/01/04 21:28 ID:9F7GXjZ8
>>72
ビバンのマニュアルだね。
85びばのんのん:02/01/04 21:29 ID:JreWSQ8F
>>66
>>77 の びばのんです。
え〜。。。何回か冷やかしに展示会に寄った事があります。
適当にあしらって買わずに帰ってますが。

さすがにウン十万円もアレ等の作品に出そうという奇特な気持はないのですが
2−3万だったら一枚インテリア用に欲しいな、と考えたんです。

額は安い物なら1500円も出せば買えるのも判っているので
シルクスクリーン版画代で2−3万、というのが中古相場で
入手可能額かどうか知りたくて書き込みしました。

リサイクルショップあたりで出物にめぐり合うのを気長に待つしかないですかね。
8679:02/01/04 21:33 ID:Q8u8p2E0
私の販社に対する印象もあるかもしれません。

数年前にフジテレビの展望台に上った時に
石森章太郎展のチケットがただで付いてきました。

懐かしさもあり、ついでにとその展示会も見ました。
原画の展覧会だったのですが展示の最後に
別室が設けてあり、それがビバンでした。

客はそんなことわからないので展示の一部だと思って
入ります。で、アドバイザーの登場。
「これは限定1000枚限定の精巧なリトグラフで、
1000枚作ったら版を破壊してしまいます。。。。」と
延々説明されました。
確かに原画に忠実な質感ではありました。

私はファンではないので、冷めた感じで聞いていましたが。
どれも数十万するもので、契約している人もいました。。

こんな子供騙しの展示会なんて行く価値あるのでしょうか?
原画展と言っておきながら、その実態は
リトグラフの展示即売会です。
8779:02/01/04 21:33 ID:Q8u8p2E0
しかも、それはリトグラフの作家ではなく漫画家のリトグラフ。
作家は既に故人であり、作家の意思などどこにもありません。
ファンにつけこんだ金儲け意外何があるというのでしょう?

同じくブリアンは秋葉原ではアニメ系イラストレーターの
シルクスクリーンで興味を誘い、それを売りつける。

渋谷では全く違う作家のシルクスクリーンでした。

見事なマーケティングですが、こんなことをしている所に
認めるべき作家がいるとは思えません。

あのセールストークを聞いた人で、作品に対してニュートラルに
なれる人なんていないんじゃないですか?
88ビバノン:02/01/04 22:35 ID:UgX1zor5

フジテレビもフジテレビ。 気つかない筈がない。 フジテレビ・ギャラリイーまだあるんでしょ?

作家や遺族の良識も問われる。 奴ら、金に魂売った証拠がみえみえ。 マーケティングと言う
口実だけで逃げられんぞ。
89 :02/01/04 22:39 ID:7eck9Iw2
>>84
72が書いていることは版画の美術書によく書いてあることだ。
だいたい、銅版画、木版画から歴史順に書いてあってシルクとかの近代版画に関して説明される。
そのさい、北斎や写楽が代表的な作品が往々にしてよく例に出されている。
版画史を勉強したことがある人ならばおきまりの説明だって気づくよ(w
営業が商品知識を得るために読んだ本からセールストークに使っているってふつうは考えないか?
展示即売会で見て聞いて感じたことが先行され基準になっちゃってる。

まぁ、ここ見て即売会での先入観をリセットしてみてください。
www.15.alphatec.or.jp/~bikei/bikei0.htm
90しったか君三世:02/01/04 23:11 ID:OR/sELAA
うーんちなみに、日本アニメーションだとこれくらいの価格で出てます。
天野義孝の絵の値段と、絵の大きさで比べてみてよ

http://www.nippon-animation.co.jp/art/index.html

複製って出てたので、リトかもしれんが、複製ってこれくらいじゃないの?
91 :02/01/04 23:25 ID:iEYGryqq
まぁ、妥当かもね。
天野はネームバリューがあるからもう少し高いかもしれないけど。

ビバン、ブリアンは0がひとつ違うもんなぁ。。
92 :02/01/05 00:24 ID:mfs+qIKa
っていうか聞く方も教える方も同じ質問と答が
前スレからの繰り返しじゃん。
ビバソといっしょで進歩ねぇなぁ
93    :02/01/05 00:54 ID:o7I7Mcex
複製絵(ポスター)の押し売り業者語るのに進歩なんてないと思うが。

騙す側の言い訳と騙された人の愚痴の繰り返し。
94名無しさん:02/01/05 02:55 ID:HmKjWyNH
http://www.famitsu.com/entertainment/news/2001/08/21/n03.html
うーん、ファミ通のページなんだけどね・・・。
95uiu:02/01/05 04:20 ID:GCc+0xOx
■■■■■■■■ 援助交際 ■■■■■■■■


日本最大の援助交際サイト
                    
地元の

女子小中高校生とHや3Pしたいならここ!!

おこずかいの欲しい女の子もたくさん来てね!!

http://www.kgy999.net/e.html
(援交学園)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
iu
rtyrt
96 :02/01/05 10:46 ID:BG5wPNab
この世に一点もので、作者が生きてるなら百万とかならわかるが
複製品で数十万は納得いかんな...(一点ものでも買わんが...)
97 :02/01/05 13:20 ID:B2K8Twqa
版画ずれないように技術が必要ですだって

アホか!田舎の印刷屋でも色ズレなんて出さないわ、アホ。
色ズレのチラシは確かにたまに見るけどねえ。普通はないよ。
98 :02/01/05 13:24 ID:OqWRZMBO
アフォがいます。

原価数千円がいいところ40万かよ
誰もかわね〜よ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15239485
99 :02/01/05 13:59 ID:eEHFIUwC
>98 「高価な美術品です」と言い切っているところがイタイね。
100 :02/01/05 15:21 ID:RSpb1D4M
ビバンのページ、真ん中のHOT展示会情報のところのリンク
をクリックすると「インターネットで情報を送信するときに、ほかの人
からその情報を読みとられる可能性があります。続行しますか?」って
警告出るんだけど押しても大丈夫?
http://www.artvivant.net/
101 :02/01/05 16:32 ID:W8ODmT8e
>>98
ガレリアプロバから新作で出た時は、万dなんか38万位だよ。
それでも高いけど。その後ビバソ辺りが90万位で販売。

それよりも誰か鉄平の「オステンド浜」5万位で買わん??
102 :02/01/05 17:45 ID:OqWRZMBO
まあ5万くらいなら良心的な値段だな
買わないけど
103めめめ:02/01/05 18:00 ID:skpIiRrF
ラッセン死ねば、少しは価値上がるぞ・・・・誰か殺せよ
104 :02/01/05 18:12 ID:R7HcI6Vb
1万くらいしかあがらんだろう
105unko:02/01/05 19:17 ID:1MLaN+0a
ラッセン、もうすぐ逝くだろー
もうヨボヨボ
この画像みたらよくわかる
http://www.kantanenglish.com/members/pics/yr01/lassen6.jpg

オークションで5000円で競り落とした絵も
いくらくらいになるかなー
106unko:02/01/05 19:32 ID:1MLaN+0a
まちがえた
50000円
107びばのんのん:02/01/05 21:07 ID:wraDTray
108 :02/01/06 02:09 ID:WjCCzcPH
写実的だね。上手いかも。

でも、絵として魅力を感じない。
ポスターだし。
109:02/01/06 02:37 ID:rhMfHMTp
シルクスクリーンって凹凸あるの?
110 :02/01/06 02:37 ID:mbK7JxT7
>>105
8年くらい前に見たときは、すごい覇気を感じたけど
こりゃもうだめだね><;

昔の絵なら魅力を感じるが、今の絵は駄目だね...
8年前も限定で出してたはずだから、今また復刻とか言ったら
価値は下がるだろうね。暴落..
まあ、よしんば本物でも、保存することの能力というのが私には欠けているので
買わないけどね...
111:02/01/06 09:35 ID:tSmAi+dJ
上げとこう。
112めめめ:02/01/06 13:00 ID:fkwVlTde
投資目的で買うから駄目なんとちゃうの?
作品を見て心が和む事の代償やで・・・・・・・
そう言った観点から見ても、本物だろうが、偽物だろうが同じ
ただその価格は、購入者次第ですね・・・私はラッセンは悪いとは思わんが
ええ所、5万ぐらいの価値としか思えないですね
それより、桑田圭祐のCDジャケットなどの絵を書いてる人の絵のほうが
好きですね。まあ好き好きでしょ!!!・・・素人が美術品転がして儲けるなんて
すけべ根性に付けこんだ商いにまんまとひっかっかったんじゃないの?
113 :02/01/06 16:02 ID:kKU/ma1J
読まずに適当なこと書くな、馬鹿。
何時間も気の弱い奴を閉じこめて延々買わせようとするんだよ。
価値が上がるって買った奴は少数だろ。
114微蛮:02/01/06 16:59 ID:tPvgtgST
>>101
「オステンド浜」いくらで買ったん?
115ちょっと:02/01/06 18:22 ID:ts/SVfk0
モ−娘。のゴマキに似てる販売員がいるってほんと?
116101:02/01/07 01:12 ID:wPY5kRIH
>>114
18万
117ピル・ヤマガタ ◆01s8itj. :02/01/07 03:01 ID:a9wPn4bU
あのねぇ、画家に妙な幻想を抱いている人が多いのではないでしょうか?
アイドルだってご飯も食べればクソもするんです。
画家っていうのは絵を売ってお金を得て生活を維持し家族をやしなってるんです。
そりゃ、やっぱり理想は自分の作品を大事にしてくれるひとに飾って欲しいですけどね、
同じ作品を10万で買うって言う人と100万で買うって言う人が同時に現れた場合、
あなたが駆け出しの画家だったら、どちらの人に作品を譲りますか?
趣味でやってる同人作家とプロ作家は似ているようで全く違います。
そりゃ、大学講師など趣味でやっていける環境が確立している人は別ですよ。
ファンだったのに販社なんかに媚びやがってと言う人は、その作家の作品を一度でも買って飾ったことがありますか?
画家にとって画商って自分の作品を代わりに売ってくれるわけですから便利なところなんです。
ただ、契約期間はなかなか自分の創作したいものに割ける時間がとりにくいのが痛いんですけどね。
現在、販社との契約期間が切れてレーザーを使用したアートに挑戦しているのだけれど、
その環境を整える資金や、アトリエを立てるために買い取った二つの島の資金だって
販社の専属画家時代がなければ集められなかったしね。
先生達が晩年になって成し遂げられたことをすぐに達成する近道としてうまく利用させて貰ったよ。
無論、肌に合わない販社もあったし、もめたこともあったけどね。
118 :02/01/07 09:54 ID:SpqB/t1d
ほとんどの有名な絵描きは貧乏なまま死んだよ
ラッセンなんか生活費じゃなくて遊興費のためだけじゃないか
119 :02/01/07 11:27 ID:GPpFOt5b
仙台のN立っていつの間に責任者になったんだ?
120 :02/01/07 13:32 ID:S5bDCFvX
だからその、ほとんどに入りたくないんじゃない?
121 :02/01/07 15:13 ID:HVa7Wv4X
正月にちょっと見てきたけど
ラッセンが描いた馬の新作、ありゃなんだ??
122:02/01/07 19:02 ID:qE/z/3uz
>>121
見たこと無いけど、酷いんだろね。
123 :02/01/07 23:07 ID:b3+jLm8i
ほとんどの有名な絵描きは貧乏なまま死んだというのが
画家に対する幻想を生んだ原因だろうな。

・・・しかも実際はそれほど、ほとんどの絵描きは貧乏なまま死んでいない(w
ゴッホ等の死後に認められた画家のイメージが強いだけ
124ぴぴ:02/01/07 23:31 ID:PBGHrFaX
ラッセンは完全に商売人れす。 金のためなら何でもします。 ビバンとは持ちつ持たれつれす。

画家というほどの絵は画いていませんれす。 看板えかきくらいの人間れす。 おわり、れす。
125社長:02/01/08 10:03 ID:BxhB0lkf
店舗会議しっかりやるように頼むぞ。
126 :02/01/08 16:36 ID:i62fuM+w
さあ、もうすぐ期末だ。
しっかり売りを立てるように。
皆さん!
頑張れば決算会議で表彰が待っているぞ!
127ななし:02/01/08 16:48 ID:CN4xYZSa
馬、見事なフォトショ絵だったね。手ェ抜きまくってるのがモロバレ。
(゚д゚)ウマー
128あはん:02/01/08 23:39 ID:fXOhjksz
フォトショ絵・・・フォト・ショップで編集した絵のこと?
フォト・ショップ買おうと思ってます。
いろんなこと出来るらしいので欲しいです。
大学にある高性能プリンターでプリントすればバッチ・グー。
僕も明日から版元さん。
129 :02/01/08 23:57 ID:bypsoUhu
>>128
www.kagayastudio.com/celes/ambiente/ambiente.jpg
これもフォトショップで描いているが
これくらい描けないと商売できんよ
130 :02/01/09 00:06 ID:tMCH7r7v
フォトショップていうより、タブレットとペインター
131 :02/01/09 00:15 ID:YOjjJOWC
ソフトはフォトショップを使っている
132あはん:02/01/09 00:41 ID:uGNIVkr5
>>129->>131
親切にありがとう。 とても参考になりました。
133 :02/01/09 01:04 ID:ZOV2psM8
KAGAYAもビバンで扱っていたよね。
134 :02/01/09 09:09 ID:Xi5ehj/y
っつーか、こんなファンシーなのいらん。
135 :02/01/09 11:54 ID:/GG3691+
儲かってる順位

会社>>>>>ラッセン>>>>>>>>>>不動産屋>>>>>印刷屋>>>>ビバン社員>>キャッチ女>>>>>>>>>>>>>>>>>消費者

あれだけきつくて嫌われる仕事してもマージンは3%だっけ?
月収いくらくらいなんだろキャッチ女は?
136:02/01/09 14:06 ID:8yFtD37X
おいおい、また「超偉大な画家・ラッセン」がテレホンショッピングで
時計売ってるぜ!しかも4万5千円!
貴様、ボッタクリ商法はビバンから教わったのか!?
マンセ〜!
137:02/01/09 15:57 ID:8yFtD37X
中学時代の美術の時間に描いた絵まで売ってしまう
「超偉大な画家・ラッセン」
マンセ〜!
138 :02/01/09 17:30 ID:aDfYd0Wa
ラッセンがガキの頃に描いた「モナリザ」
マンセ〜!
139:02/01/09 18:52 ID:YDZ53uYz
しかもその絵を5000ドル近くの値段で売ってしまう
「超偉大な画家・ラッセン」マンセ〜
それを買ってしまうやつもマンセ〜
140 :02/01/09 20:18 ID:K2wkM9t+
ヒロヤマガタ、って市場に百億とか千億分あるらしいけど
奴がそんな画家なのかよ?長生きしてもせいぜい十億とかだろ?
ってことは資産価値は1/100から1/10程度ってことになるよな?
この計算は間違ってるか?
141ヤマガタもラッセンも:02/01/09 20:29 ID:Ut+hx1G+
>>140
間違ってマース。 趣味の絵に資産価値はありません(ゼロ) 美術史に足跡を残すなら
内外の公立美術館が積極的に収集してまーす。 客観的、絶対的価値は**零円**です。
資産価値は流通してる間、つまり販社が売ってるあいだだけです。 早く金に替えろ!!!

 
142残念ながら・・・:02/01/10 00:05 ID:SjyOz8Hm
二束三文にしかなりません。
押入れの肥やしにして下さい。
飾っているのを客に見られたら恥ずかしいですよ。
143通りすがり :02/01/10 10:35 ID:kKfdpty7
今さら天野を買おうと思っている私はあれでしょうか?
144藻根蔵人:02/01/10 16:00 ID:d0EBpIQY
>>143
実際は天野・ラッセン・ヤマガタをはじめとするアンチモダンアートの人たちが
ここで騒いでいるだけです。
では、なでここで肯定的な意見が活発に出ないか?
それはこのスレの空気を察することができたのならおわかりの通りです。
なんだかんだ言って上に挙げた作家の来場展の来場日は殺人的に混み合います。
地方はどうかは知りませんが・・・
まぁ、自分の趣味に世の中のニーズなどは関係のない話ですが
興味のない人(中立)を除きファンの人口とアンチの人口を単純に比較すれば
圧倒的にファンの人口の方が比較にならないくらい多いでしょう。
なぜなら好きでなかったのなら興味すら示さず中立に行くからです。
自分の口に合わないからと言って他人の好物を否定するくらい嫌いに感じている人は
よほど嫌いなのか、過去にトラウマがあったのかは知りませんが
常識的に考えて、そう多くはいないでしょう。
145  :02/01/11 12:43 ID:iZcdGrCg
>上に挙げた作家の来場展の来場日は殺人的に混み合います。
ラッセン来場・・・海豚が好きなデブ女が多い
天野来場・・・・・ヲタの巣窟
146 :02/01/11 13:35 ID:NEQD9zqM
販社批判→画家批判→ファン批判

         
            さぁ、次の矛先は君だ!!
147金蔵:02/01/11 16:04 ID:06oaX7DP
でも>145のいっていることは
なにげなく当たっているので
ワラエル
148 :02/01/11 17:52 ID:b8CopJ5B
天野ってやつは狂信的信者がいるんか?気持ち悪いんだけど。
ラッセンのほうがまだましだと思うが。
チュ-ヤンやジミー大西なんかの絵なんて価値なさそう。
秋葉原の駅前にもいたがあそこならアニメのポスター(シルクスクリーン限定品)を5万くらいで売ったほうがいいんじゃないか?
149 :02/01/11 17:57 ID:XpVmJew4
>>144

あほか?
別に画家が誰かなんてどーでもいい。
ファンは喜んで買えばいい。

興味もさして無い人間に、
ただのポスターを詐欺価格で売りつけてることを
問題だって言ってるんだろが。

論旨すり替えてんじゃねーよ
150藻根蔵人:02/01/12 00:15 ID:zsLQGxLg
>>149
過去ログ見れ

論がすり替わっているのはもっと前からの流れだ

販社批判ならつゆ知らず
興味のない連中達の画家批判になってきているから擁護的意見を述べたまでだ
151:02/01/12 14:48 ID:LkPi8gwc

お尻の穴がモジモジしてきました。 
152 :02/01/12 17:18 ID:llhmHhxY
ギョウ虫検査を受けましょう
153:02/01/12 17:51 ID:nfI5jHr7

株価752円。 まだまだ下がるな。
154:02/01/12 18:05 ID:nfI5jHr7

ビバンは幹部のセクハラ酷いと聞いたが。
155 @~:02/01/12 18:56 ID:vuL+bnI1
>154
過去ログ見てね。
それよりも、最近売るものが無いんだよね・・・
ラッセン、天野は飽きられているし、新作家も今一つ・・・
それでも、顧客に詰込んでいるので何とか売上は確保。
でもこのままだと、確実にやばいよね。
156:02/01/12 19:14 ID:B/dM0TwE
ほう、やっぱりやばいんすか。
157ほう、:02/01/12 20:53 ID:SX2vSbSJ

ほう、
158おしえて:02/01/12 21:21 ID:5vNN6IE9
アールブリアンのポストカードって買取制なんですよね?
ということはどこで請求されるのでしょう?
159 :02/01/13 10:46 ID:LUDrTCUl
予め、買い取るんじゃないの?
だから、必死にキャッチをやっているんだよ。
160rrr:02/01/13 11:03 ID:x7PoT8cV
675 :破産への道のり :02/01/13 09:59 ID:D5fRAsWu
http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/sub1.htm
2000年8月15日 G社から自宅に電話がある。
2000年8月16日
G社池袋支店へ行き、当社G社は顧客満足度NO-1だという雑誌をカトウ主任から見せられ、商品先物取引を始める。
担当はG社池袋支店の営業部K主任、投資金額は525万円、ガソリンを購入する。
2000年8月18日
会社にG社池袋支店の担当者の営業部K主任から電話、「約束どうり増えたので今度は灯油を買いましょう」と言われ、初期投
資分525万円と増えた分全て、約725万円で灯油を購入する。
同日夜 自宅に、G社池袋支店のA課長から初の電話。
内容は「灯油の値が、あと20円ぐらい下がると追証になる」というもの。
満期前の定期預金を解約し600万円を追証拠金として支払うことにする。
以後、担当はアライ課長になり以前の担当のK主任からは、二度と連絡は無い。
161rrrrrrr:02/01/13 11:03 ID:x7PoT8cV
678 名前:内閣官房 :02/01/13 10:36 ID:Y7gzobLh
http://members.tripod.co.jp/J_Coffee/tsure16.html

先物取引会社が詐欺的性格を持つことをわかりやすく解説したページ。
162あああああああーーぁ:02/01/13 11:58 ID:DRISlPYl
ほんまにひどいよね。」

また新入生が上京したら、かせぐんだろな;あ
キャッチねえちゃん・・
163 :02/01/13 17:24 ID:koH0+C5J
上京したての新入社員は本当にいい鴨ですよ。
「自分への就職祝い」「働く為のモチベーションに・・・」
「SPA!のアンケートで新入社員が手に入れたい物ランキングで版画は
ベストテンに入っているんですよ!」
なんて大嘘トークで簡単に引っ掛かりますから。
164ほんまかいな:02/01/13 19:54 ID:L2ZP+DNw

誰かルポライターで売り出したい人、居たら本書けば売れるよ。

材料は幾らでもあるから。

だれかやる人いませんか?
165名無しさん@お腹いっぱい:02/01/13 20:23 ID:/Fm+Q9kz
あのー、質問していいですか?
数年前にきたのじゅんこの絵買ったんですよ。
30万円くらいで。
販売員が言うには「今は70万円くらいしますよ〜」って言うんですけど、ホントですかね?
こんなに簡単に絵の値段って上がるものなんですか?
ま、絵自体は気に入ってるので売るつもりはないですけど。
でも、どうも嘘くさいんですよね。ひょっとして常套句ですか?
166 :02/01/13 20:40 ID:VaxLHSVJ
こいつは自分の持ってる絵が何かもわかってないアホ。
リトグラフなのかシルクスクリーンなのかミックスドメディアか
書かないとわからん。シルクスクリーンやミックストメディアは
ただの印刷、サイン代の価値しかない。
167名無しさん@お腹いっぱい:02/01/13 20:52 ID:/Fm+Q9kz
>>166
すいません。ちゃんと調べてからまた書きます。
168:02/01/13 21:07 ID:2QIQMiNS
>>165
>販売員が言うには「今は70万円くらいしますよ〜」って言うんですけど、ホントですかね?

たぶん自分達の会社で70万円位に値上げしたと言う事でしょ。 もしそれを欲しい人がいたら
「もう売切れですから買戻しすれば70万円ぐらいしますよ。」の、意味じゃないの。

買う馬鹿が居ればの話。 買い戻してもらえば?
169 :02/01/13 21:39 ID:InROpANl
ちなみに絵の題名は?
今の値段聞きたかったら、自分の担当のいない展示会に行って
きたのの「○○」って絵が欲しかったんですけど、
今はいくら位になってるんです。と聞けばいいのでは、
電話では教えてくれないと思うよ。
ただしその後、営業かけられると思うので、
聞きたいこと聞いたら、「今、無職なんですよ~」の
一言を付け加えること!
後欲しいもの自分の意志で買ったんなら、
ぐちゃぐちゃ後悔しないこと!!
好きならいいじゃない?

確かに、ネットで安く売ってるけど、ようするに中古
ダットなんかも卸直販なんてうたっているけど、
ようは中古!!

2chでネチネチ恨みごとかいている人達の
怨念がしみついて、売り払われた絵を買って
それを飾れるかっていう問題。

絵は絵だけど、そういう因縁はついて廻るからね。

ちなみに自分は社員でも客でもありません。
反論楽しみです。
170シルクをただの印刷っていうのは恥ずかしいでしょ?:02/01/13 21:50 ID:gktbgqa3
いや、166さんの方がわかってない。
おそらくその版画の知識はこのスレで身につけた程度ではないでしょうか?
違っていたら失礼・・・
しかし美術書を読んで、そうおっしゃっているのなら余計問題があると思われ
171 :02/01/13 22:14 ID:InROpANl
172 :02/01/13 23:35 ID:DlUmZNBL
きたのじゅんこの版画の技法はどの作品もジクレ=アイリス
これは原画をスキャニングして高精度のインクジェットで印刷した物。
価格については、ビバンでの販売価格が70マソになっただけ。
市場価値が70マソになった訳じゃないです。
>>168
甘いね。買戻しなんてする訳無いでしょ。
それじゃあ、売ってないのと同じ。
173:02/01/14 00:17 ID:5UaE/mtq
174 :02/01/14 01:09 ID:8/Y1KtBy
70万になったよって伝えたのは
「前回買っておいて良かったね。70万だったらあきらめるしかなかったでしょ?」
って言う意味で言っているのであって
「前回買っておいて良かったね。転がせば約40万の利益が得られるね。」
、という意味で言っているのではないでしょ。
もし、販売員がそういう意味で確かに言ったのであれば消費者センターにでも行きましょう。

実際すぐに損得勘定に思考が走るのは絵を飾ったことのない興味のない人たちばかりではないだろうか?
175 :02/01/14 10:01 ID:/HxCjwq/
>高精度のインクジェット

プリンターじゃん。。。

きたのじゅんこってビバン作家になってたのかぁ。
元々ポエム系雑誌の「イラストレーター」だよね。「画家」じゃない。

この人の作風みれば「版画」なんてありえないってわかるもんだが。
ヤフオク、10万でも入札ないね。
176 :02/01/14 12:19 ID:yDQVN/6+
>>170

恥ずかしくねえよ、ここはビバン系インチキ会社の話してんだから
サイン代のみ、でいいんだよ。
ビバン系にウォーホール売ってるか?タコ。
177 172:02/01/14 18:36 ID:dOpPa6Uw
>>174
そんな事わかってるよ。
あんな二束三文の印刷物を、30万でも高いのに
それを自分達の都合で勝手に値段を上げて
「30万で決断されて良かったですね。今の価格なら決断できなかったと思いますよ」
なんて商売をやっている事に問題がある。
178シルクのパンティ:02/01/14 19:50 ID:jl8+9Ck7
ひやかしで入って、閉館までのらりくらりと粘ってて、ビバンのおねーちゃん泣かしたことある。

どの程度のもん買えば、やらしてくれるんだ?
179七色パンテイ:02/01/14 21:19 ID:th9QrVbR

こんなペテン・ビバンから買う奴がいけない。 ビバンの客を“ビバン以下”と言おう。
180:02/01/14 21:21 ID:th9QrVbR
ところで

ビバンの社長。 現住所分る?
181はみまん:02/01/14 21:23 ID:LgKEnLeI
社員も幹部も解らない。北か?マンセー!
182 :02/01/15 00:06 ID:uqiz713z
世田谷区
183バビン:02/01/15 01:13 ID:wEx6ytTt
ばれんでしこしこ刷ってんのかな。
184 :02/01/15 11:29 ID:r2hMGAm3
しこしこ どぴゅ
185イブニング息子。:02/01/15 15:14 ID:feOLmpRt
モー娘。の飯田が個展を開いていたが、
ビバンが彼女を落としにかかるってことはないの。
ジミーやチューヤンのように。彼女は純粋そうだからすんなり落とされそうで怖い。
もしビバンに魂売ったら、天野やラッセンを超える広告塔にされそうだ。
186イブニング親父:02/01/15 21:12 ID:lSdaNsyf
そうなってほしくないね。
187いぶにんぐどれす:02/01/15 22:19 ID:8EVU7avG
びばんって新興宗教?
188 :02/01/15 23:37 ID:jFVJNjMf
飯田の前に保田だろ(w
189イブニングオナニィ:02/01/15 23:40 ID:uqiz713z
それに近いかもね。
どんなイラストレーターでも、彼らにかかると
「アートファンの話題沸騰」
「ファンタジーアートの第一人者」
とか好き勝手なコピーを付けて、客に刷り込みを
行っていくからね。
190モータイ:02/01/16 00:19 ID:Rv5pI58b
おそらくビ○ンはすでにモー娘。の所属事務所にアタックしているだろう。
モーたいへんでしたなどで飯田が絵を描いているという情報をゲットした時点で動いているかもね。
モーヲタを取り込めれば、落ち目の天野やラッセンなんて屁じゃないね。
でも飯田自身が自分と契約した販社が多くの人間を欺いていたと知ったら、
純粋な彼女だからかなりショックを受けるだろうな。
でも案外強かで、ビ○ンといっしょになってファンを欺いているかもしれんが…。
191190:02/01/16 00:34 ID:Rv5pI58b
我々はビ○ンから版画を購入してしまう人間を無くすことよりも、
ビ○ンに魂を売ってしまう愚かな画家連中を無くさなければならない。
出てくる芽を摘み取るのではなく、根絶やしにしなければ問題は解決しない。
画家が販社との独占契約をできないようにしてほしい。
公取委がこれを独占禁止法(ちょっと違うが)だと言って騒ぎ立ててくれたらいいのに。
要するに販社同士で競争させて安くし、一般庶民が手に入れやすいようにしなければならない。
版画とはそもそも絵を一般庶民誰もが楽しめるように普及したものだ。
そうすればここまで叩かれたり、国民生活センターに睨まれないはずだと思う。
192 いのまたむつみ:02/01/16 11:51 ID:BeAK9TF5
>>191
こっちだって生活が掛かっているんだよ
ジュネスの営業があんた達オタクからきっちり搾り取ってくれるおかげで
こっちはいい生活が出来るんだから、がたがた言ってんじゃねえよ。
193 :02/01/16 13:31 ID:W/tS0/T5
194チン湖音頭:02/01/16 13:58 ID:x39Z39tl
いのまたキショイ。氏ね。
195 :02/01/16 15:52 ID:hxwLl4JT
渋谷の道玄坂のフォーラム8近くにあるボロ画廊と町田ハンズ1階も
アールビバン?
196 :02/01/16 16:06 ID:rm9v6gUf
違うよ。
197モーニングじじい。:02/01/16 18:49 ID:SfAWlpnW

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^ あんた〜〜〜 

い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^ だ〜〜〜〜〜

う〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  ぴっ!
198とりあえず、通行人ってことで:02/01/16 21:51 ID:Q5XOy6nv
数年前にアールビバンで買ってしまった大馬鹿者だったりします、私。
この絵に支払うだけの金があったら色んなこと出来たよなって、クーリングオフ出来る期間過ぎてから気付いた、更に大馬鹿者。
今だったら絶対買わないし、アドバイザーの戯れ言に乗せられたなんてほんっと世間知らずだよなー。
一時の熱が冷めたら「どーやってモトとるんだよ、大損だよ」って。
5年ローンなんてしたもんだから、結局表示価格の2倍近い金額払わされてるし。
現在、店頭価格で当時の何倍にもなってるけどそんなの意味ないし。
今売りに出したって1/10にもならない。
『将来の財産に‥‥』それっていつだよ?っつーか確証あるセリフじゃないよな。
当時にそれくらいの判断が出来なかったのが悔やまれる。
――当時は新社会人、いいカモだったんだ。
199通りすがり:02/01/16 23:39 ID:6kEufWnq
>>198
買ってしまったものはどうしょうもないな。
貰えるもの(しょぼいが)だけはきっちり貰っておけ。
あと備版に逝ったときは受付で「2ch掲示板を見て来た」と書いてくれ。
あなたの場合、「無職」とは書きづらいだろう。
店員に2ch掲示板の内容を思う存分語ってほしい。
できたらトイレ借りてウソコを便器の外にしてほしいが…。
200200ゲット:02/01/16 23:40 ID:6kEufWnq
201 m:02/01/17 00:09 ID:q92EMep4
消費者契約穂というのを知っていますか?
監禁されたりいすわられたりした場合は半年以内なら解約できる
嘘や不利益を故意にといわなかった場合は誤認に築いてから半年以内なら解約できるそうです。
私もよく知りませんが、大学のチラシに書いてました。
あまり例を聞きませんがそれを証明できれば解約は出来ると思います
202 :02/01/17 11:39 ID:5SWTP42t
>>199
それいいかもね。
来場動機の媒体記入欄に2chって書いて、職業欄には
「ヒッキー」「コピペ職人」色々書きましょう。
203うん。:02/01/17 19:11 ID:ookOS+n/
>>201
調べる必要ありだね。
204  :02/01/17 21:43 ID:TQztNLJE
やったー
2chネラーに天野売った!!

クーオフする?

できないよねん

だってあれ好きだもんね-

戦略勝ち

完全勝利

お返事まってます
205_:02/01/18 00:56 ID:XjSpPjWs
ラッセンって来日等で販社に呼ばれたとき、リムジンのスーパーロング以外には乗らないと
駄々をこねるらしい
ロングでお迎えが来たが乗車拒否の実績アリ
んで彼ってサーフィンの世界ランク入りしてたこともあるんだよね
その辺から考えても少し絵の描けるラッキーなDQN
206 :02/01/18 02:13 ID:VgdFsIIu
>>204
どこの板の住人?
ここのスレ見てる人?
半角版の住人とか(w
207 :02/01/18 04:05 ID:+jMPqJeT
http://www.ddart.co.jp/kakakusatei.html

誰かここで査定してもらってくれ。
いくらで買っていくらの買い取り価格になったか
それも書いてちょ。
208査定:02/01/18 12:43 ID:J3l3HuDO
>207
天野のリトグラフ、ビバンで発売当初価格40万弱だったのをそこで査定してもらったら
『1万円にしかなりません、売るより手元に置いといた方がいいですよ』とのことでした。
たしか‥‥今のビバン価格は100万だとか
209 :02/01/18 15:49 ID:Z6qOLrNc
>>207
中古作品のブローカーのページじゃないかYO!
贅沢品を売りに出すって事はお金が必要なケースが多いから
そのような人たちの足元を見て安く買いたたきます。
元が超安く仕入れてるので実勢市場価格よりずーーっと安く売れるわけです。
それでもって私どもは良心的ですとのたまっているのです。
つまり、販社がつぶれれば必然的に共倒れするようなところで査定しても意味無いです。
>>208
それは仕入れても売れる見込みがないから1万円と言われたのでしょう。
ブローカーは広告宣伝費をかけず、営業も雇わないので販売能力がないため
だまってても売れるほどの人気作品であっても20万いかないくらいでしょう。
210↑少しはものを考えろ!:02/01/18 19:25 ID:tZc/FL1s
>>209
価値の無いものを、価値があるように嘘をついて高額で売る奴はペテン師というの!

お前は、ペテンの中でもザコのザコ、こんな事を書ける神経は「精白ザコ」以外にはいない。
211 :02/01/18 22:47 ID:pPIu0zV6
>>208

まんだらけに売ったほうが高いかもねぇ。
でも、ポスターだと思ったらその位が妥当かもね
212209:02/01/19 01:56 ID:iLkOQtyK
>>210
ダットアートの回し者ですか?
少なくとも絵よりも業界批判が好きなあなたよりも鑑定能力はあるつもりですが。
あなたはきっと東山魁夷の原画が5000万で売っているのを見ても
「このボッタクリペテンめ!!」って言っちゃうんでしょうね(苦笑)
ブローカーの様々な作家の作品売出価格を見ましたか?
以前、私は海外の国立美術館に展示してある原画の版画作品を何点か
興味本位でいくらくらいで買い取るのか作品が良好の状態で無料査定して貰いました。
そうしたらほとんど買いたたきの状態でした。
いくら何でも20万以下は足元を見ているとしか言えないです。
213209:02/01/19 02:21 ID:iLkOQtyK
アールビバンやその他の販社について色々言うのは結構ですが、
スレッドを読んでいると絵画そのものに興味がない人の意見ってすぐわかりますね。
販社どころか美術品そのものの否定・批判にまで及んでいるというか・・・
版画の価値についてご理解いただくことに関しては過去ログで何人かの方が試みて
失敗しているので私は敢えて何も言いませんが一つだけ言わせて貰えば
まず、版画をポスターと同一視しているのは歴代の版画作家達が泣くのでやめましょう(笑)
煽ってるわけじゃないけど、私も全てを理解しているわけではないけど
美術業界をわかって批判している人はちょっとだけですね。
214 :02/01/19 03:09 ID:wFBeCTbu
脱兎アート支持するよ!確かにラッセンとか20万から30万で売ってるけど
買い取り価格は正当な値段だと思う。それだけの価値しかないよ。
オフセット印刷をシルクスクリーンと言って売ったり、挙げ句の果てには
インクジェットプリンタで印刷したものを売ってる。こんな物は本当に価値は0。
まだ馬鹿が元値が高いからって20万で買ってるけど将来大暴落は確実だよ。
215 :02/01/19 04:51 ID:iLkOQtyK
>>214
脱兎はリャドの直筆を18万で仕入れて150万位で売ってるんだよ

第一、脱兎は販社と命運をともにする販社の小判鮫みたいなものだよ
販社が大きくなれば脱兎も儲かる。販社がつぶれれば脱兎もつぶれる。
それで自分のところは良心価格とか言って仕入れるときはめちゃくちゃ安く買いたたく

コレクターにとっては便利なところだから否定はしないけど、
販社を批判してブローカーを支持するのはおかしな話でないかい?
216たねまきたまねぎ:02/01/19 15:36 ID:RzNvaMiO
そう 言っても過言ではないよね!!
217たねまきたまねぎ:02/01/19 15:41 ID:RzNvaMiO
お客様 それまでの間にお考え下さい。
218 :02/01/19 16:26 ID:pjhKB2eG
>>215
>脱兎はリャドの直筆を18万で仕入れて150万位で売ってるんだよ
そんなんビバンも同じじゃん。
ビバンより良い点は「買取」=リサイクルじゃないの?
梶浦なんて「もし、うちが買い取りしたら、売った意味が無い」
「売っていないのと同じだ」
「そんな事より、一人のお客に3枚以上持ってもらう様に」
219たねまきたまねぎ:02/01/19 16:42 ID:RzNvaMiO
たねまきたまねぎ それは、ビバンの横浜に居る人の合言葉
テレアポテレアポテレアポ
とても大変な合言葉
質問があったらなんでもどうぞ!!
220たねまきたまねぎ:02/01/19 16:49 ID:RzNvaMiO
あー今月 目標いかなそー!!週報と月報大変!!
なんで なんで みんなバイオ持ってるの?
どうしてDVD買わされたんだろー!!
みんな DVD観て トークの練習しなきゃ!!
221たねまきたまねぎ:02/01/19 16:52 ID:RzNvaMiO
顧客リストみて 30人リストに書き出して!!
222たねまきたまねぎ:02/01/19 16:55 ID:RzNvaMiO
一人三枚かー きついなー!!
目標1本 50万単位はやめよーよー!!
223たねまきたまねぎ:02/01/19 16:56 ID:RzNvaMiO
営業所から実況中継してみる?
224たねまきたまねぎ:02/01/19 16:58 ID:RzNvaMiO
たぶん 明日から誰も来ないよー!!
ロープレ用にMD有るしな!!録音 録音と・・・!
225たねまきたまねぎ:02/01/19 17:00 ID:RzNvaMiO
独り言もあきたなー!!
でわ!!
226^^:02/01/19 17:35 ID:NuiYqtdy
>>209
販社は俗受けする売り絵を数十万の美術品価格で売るからペテンなんだよ。 
オフセットでもエッチングでもサインがあろうと無かろうと普遍的価値=資産価値
の無いものは再販価格ゼロ。 

それを一番知ってるのがビバン。 上がる上がると言うなら客の売りたい絵を買わ
ないんでしょ?  値段が上がるとは何を意味する?  結局良くて10分の1、
質屋で1万円が相場じゃない? 

売り絵はただの飾り絵です。 銀行でくれるタダの名画カレンダーの方が質は上です。


227 :02/01/19 21:17 ID:wFBeCTbu
ものすごいイタイ奴ハッケソ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15833225
228たねまきたまねぎ:02/01/19 21:48 ID:UIIfMnSH
>227 それ犯罪!!
やばすぎ!!
もう お腹痛い 
あはははははははははははははははははははははははは!!!
229 :02/01/19 21:50 ID:1ce3V/Lt
しかし、ここのお姉ちゃんはけっこう綺麗なのが多いな
230^^:02/01/19 22:14 ID:24RTU1wu
>>227
ヤフオクはタダだからね。 どうせなら2億でも100臆でも入力可能な最高額で出品すりゃいいのによ。
だれかここのリンク付けて教えたら? このままじゃ恥かきっぱなしじゃない。

案外ビバンネーチャンがだしてたりして。

>>209
病院いけ。 アホ!!
231209:02/01/19 23:45 ID:bBr8n49f
>>230
ブローカーについてわかりやすく書いたつもりだが間違ったことをいっているか?
安く買いたたくところに査定を申し込んでも意味ないとは思わないのか?
そんな査定を鵜呑みにしろと言うほうがアホだと思うが・・・
なんでブローカー批判にそれほどまでに反応し肩を持つのか理解できん。
232おやくそく:02/01/20 01:40 ID:NWKzt7Nk
なんか
絵画の安売り=正義・優良
みたいな図式になってるな
まぁ、安けりゃこしたことねーけどな

210=230の素顔
www.ddart.co.jp/mishima(l).JPG
233 :02/01/20 04:01 ID:gZ2By5Rb
>>227

ビバンのセールストークまんまだね。
定価以上の価値、もう手に入らない、限定100、、、アホだ。。
シルクなのかどーかもはっきりしないし。


原画でもこんな価値あるとは思えんがな。
234たねまきたまねぎ:02/01/20 14:33 ID:nCTUAgKy
きょうも せっせと営業トーク
「こういった展示会は 初めてですか?」
「絵の説明 版画の説明 画家の説明 絵の価値付け 版画の価値付け
画家の価値付け しなきゃー!」
「あと 報告はこまめにね!!」
235たねまきたまねぎ:02/01/20 14:39 ID:nCTUAgKy
優待のために せっせとテレアポテレアポ・・・
この客来るかなー?

236 :02/01/20 14:52 ID:Xz51IqEG
またハッケソ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10687474

評価400記念で2割引きなんだって。お買い得だね!
237 :02/01/20 14:55 ID:Xz51IqEG
2年で絶版世界的価値なのに同じなのが出てるよ。
そんな貴重な作品なのに不思議だねー。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d12778690
238マグカップもラッセン:02/01/20 14:59 ID:h6VcVoEG
ラッセンの純粋な芸術的価値ってどのくらいだろ???
239 :02/01/20 15:01 ID:Xz51IqEG
だからー、奴らはイラストレーター。雑誌の表紙を書くような人。
芸術家じゃねーよ!
240 :02/01/20 15:15 ID:JdNOAz1i
ラッセンの絵を100万ぐらいで購入した人がいるが、
その後、その絵はどうしているのだろう。。。。?
当時は将来財産になりますよ〜とか言われてたみたいだけど、
241マグカップもラッセン:02/01/20 15:24 ID:h6VcVoEG
ロートレックだって、イラストのポスターやファッション雑誌の
表紙とか描いていたけど芸術家でしょ???
ラッセンは100年しないうちに大芸術家として歴史に名を残し
そうな気がするんだ。
そのとき、うちにはラッセンがあるというとすごーいってことに
なるよ

242うんこ:02/01/20 15:46 ID:kqBOqSWh
ハア?偉大な芸術家がお昼のテレビショッピングに
自ら出演して時計売りこみに逝くかよ?
「マグカップもラッセン」は将来ラッセンの絵がルーブル美術館に
飾られると思ってんのか?お前なんか所詮ラッセンから見たら1万円札にしか
みえねーんだよ。


243 :02/01/20 15:57 ID:/xpTNDm5
>>241
お前、ビバソのトークそのまんまじゃんか。
痛すぎる・・・
244なすび:02/01/20 16:07 ID:+5biKSWh
ラッセンは何故こんな絵をかいててビバンに売りこまない?
http://www.kymstys.com/
このビキニ姉ちゃんの絵の絵のほうが男性陣にはきっとオオウケすると思うんだが。
同じようなイルカの絵や風景画はもう秋田。
245 :02/01/20 16:14 ID:epKLvCmq
まぁ、なんだかんだいってもラッセソはDQNだが今の絵描きの中では知名度や人気は比較的あるほうだから
歴史には残っちゃうかもな。

画家が絵を売り込むことは当たり前のことだぞ。カスミを食えってか!?
昔は、メディアがなかったから画家の才能があっても営業の才能と運がなければ
生前に評価されることがなかった。
よくゴッホが引き合いにだされてるじゃない。まぁ、営業の才能がありすぎても鼻につくだけだが。

むしろラッセンくらい本音に正直に生きている絵描きはある意味貴重な画家だぞ
これぞ、ナチュラルアーティスト!!
246:02/01/20 16:20 ID:VlD22013
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ラッセンサイコ−
 \___  ______________
       V
                   / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\      (((((^)))))))) .|
   (  人____)     | =   \ミ|
    |ミ/  ー◎-◎-)     [¬]-[¬]一 6)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )     < 「、   >  |    / 歴史に残る偉大な芸術家だよね
  _| ∴ ノ  3 ノ     .| (一)  ||| ./  <  
 (__/\_____ノ       \___/\   \ 
 / (__))     ))      ((    ((\|/|⊃ .\_____________
[]_ |  |  どれみ命ヽ     |ラブヒナ |\/
|[] |  |______)     | マンセー|ノ
 \_(___)三三三[□]三)    .(三□三三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/      |::::::|:::::::::::|
 |Sofmap|::::::::/:::::::/       .|::::::|:::::::::::|
 (_____);;;;;/;;;;;;;/        |;;;;;;|;;;;;;;;;;|
     (___|)_|)       (|__(|__)
247:02/01/20 16:42 ID:18wwZn7O
ラッセンはビバンに拾われる前はほとんど無名です。
この人単なるDQN高卒サーファーです。
日本ではビバンやマスコミがさわぎたててるせいであたかも有名作家のように思えるわけです。
ラッセンは本当は嫌いな日本人に絵を売るのではなく、ハワイの田舎で、看板塗りか日雇い
塗装工として人生を終えるのが、本来の彼の道でした。
また、彼のつくったなんとか財団なるものは、金持ちが税金対策のために
よくやる手段のひとつです。
248 :02/01/20 18:39 ID:uINyuCuy
市場価格は大体ココの落札価格参考に決まると思うよ。
http://www.mycom.co.jp/art/index.html
ラッセソだと5万〜20万位、天野で3〜15万くらいかな。
249マグカップもラッセン:02/01/20 18:54 ID:u8Ac3TSJ
ラッセンが日本で有名になったのは、アールビバンやマスコミが騒ぎ
立ててるせいもあるかもしれないけど、それ以前にも世界で才能を認め
られていたアーティストだよ。
そのラッセンが単にアールビバンによって日本に広められただけ。
ラッセンが世界的に評価される一番の理由は今まで誰も創造し得なかった
海洋世界をインスピレーション豊かに表現して僕達にも頑張れば手が届く
作品としてつくり上げたからでしょ???
最初ラッセンを見たとき「すごい」と感じたのは僕だけじゃないはず。
海の中に届く太陽の光が波に揺れながら、イルカやくじら達に降り注が
れる。そして、サンゴ礁の魚達と共に自由に悠然と海洋宇宙を遊泳する
その様は、僕達にも小さいことにクヨクヨしないで、もっと自由に大ら
かに生きる喜びを感じさせてくれるんだ
色眼鏡で見ないで、自分の眼で見れば分かると思うよ。出来れば大きい
サイズの絵だと感動も倍になって伝わってくるはず。
250 :02/01/20 19:11 ID:Xz51IqEG
ネタ?
251EDUCATION:02/01/20 21:46 ID:uXhJ1zCu
>>250 違うよ。
ビバンとしてはこんな板の出現が自分達の悪徳商売に支障をきたす事態に至った。
ようするに、顧客のクレームを誤魔化しきれなくなったってワケ。 そんでも、
ヘタに訴訟でもおこせばヤブヘビ間違いなし。 逆にビバンの実態をマスコミに
広げる事になる。 自分たちが正しい商売をしてれば正々堂々とした態度をとれるけど、
どれだけ悪辣な商売をしてるかは自分達の胸が一番よく知ってる。だから、こんな
匿名板を利用して一般の風潮を繕おうとしてるんだよ。 いずれバレる事なんだけどね。

今年に入ってから株が下がってるし、こんな匿名板にまで手を伸ばし始めてるんだから
もうケツに火がついたのかもね。

多くの人が有り難がってか迷惑がってか知らないけど、ビバンから資産価値のない絵を
買って首を絞めている。 疑った人に比べて、信じて買った人の恨みは恐いと聞いてる。
それら個人の人数と金額を合計すればちょっとした社会問題になると思うよ。

再販価格がどうとかいってるけど、敬虔なビバン信者はサザビーズ、クリスティーズという
信用を重んじるオークション会社の東京支店にビバン作品を持参して落札予想価格を聞いて
みれば良い。

これをすれば総てが分る。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>249
が一般のラッセンファンなら是非ためしてほしい。 そして自分が書きこんだ内容を先方の
専門家に伝えてみては?ぜひやって下さい。 そしてその評価をこの場に発表して下さい。
これは>>249にだけ言ってるのではなく、自分の責任でラッセンを偉大なアーティストだと
信じている方全員に言ってるのです。

サザビース・ジャパン、クリスティーズ・ジャパンは104で簡単に調べられますから皆さん
是非自分で具体的な調査をしてください。 そして、ここに結果を報告してください。

252たねまきたまねぎ:02/01/20 22:06 ID:eOmViHW1
あはははは!!
なんか みんなおかしいよー!!
ラッセンって アメリカでの知名度0に近いからね!!
ハワイにラッセンの日ってあるけど
チューブの日もあるくらい いい加減なかんじ
去年の横浜新都市ホールの時 大変だったんだから!!
ラッセンがファンの中学生の女の子 ホテルに連れて帰って
やるまで 返さないって 駄々こねて
大変 ちなみに わたしその時の通訳でーす!!
253 :02/01/20 22:14 ID:puCbH+YN
ロートレック、ミュシャ、ビアズリー、浮世絵画家、
印刷という技術によって広められた芸術家も確かにいる。

少しでも美術かじった人なら、それらと
ビバンが扱うイラストレーターが全く違うもんだって
すぐ分かるもんだがねぇ。

ビバンの鑑定書なんて何の意味もなさないよ。
潰れたら、ココ山岡のダイヤ鑑定書みたいに
化けの皮が剥がれることだろうね。
254:たねまきたまねぎ :02/01/20 22:21 ID:eOmViHW1
あと ラッセンの絵って ハワイで書いてないしね!!
ほとんど コンピューターグラフィックだな!
その証拠に 背景は違うけどイルカの絵が一緒の絵が
沢山有るしね!!
でも ビバンの人に言っても駄目だよ!!
それに対応するマニュアルがあるからね!!
「この絵は ○○記念の絵で 今回特別に・・・」
ってね このトーク 創った人 
今は無き 山○浩横浜所長!!
255:たねまきたまねぎ :02/01/20 22:24 ID:eOmViHW1
絵かう?買うなら私に言ってね!
営業トークするから!!
256:たねまきたまねぎ :02/01/20 22:28 ID:eOmViHW1
<249 ばか?それとも 終わってる?

257:たねまきたまねぎ :02/01/20 22:31 ID:eOmViHW1
この板 社員が観てると思うと笑えるね!!
顔 青くなってそう!!
とくに 幹部のか・た・が・た!!
もっと しゃべろうかなー!!
258:たねまきたまねぎ :02/01/20 22:39 ID:eOmViHW1
2〜3年まえの顧客リストないかなー 
欲しいなー
キャンセルまたきたなー!!
キャンセル返しつらいしなー!!
259:たねまきたまねぎ :02/01/20 22:43 ID:eOmViHW1
まぁ 249みたいな人がいるから
売れるんだけどね!!
260 :02/01/21 00:31 ID:v25hM9Pg
ロートレックと一緒にすな、ボケ。
261ロートレック太郎:02/01/21 01:37 ID:df399Q5B
>>たねまき
営業がラッセソの通訳するんですか?
事件があったときのラッセンの通訳やってたっていったのを社員が見たら
誰だかバレませんか?
もとより覚悟の上?(笑)
262 :02/01/21 09:13 ID:AV8jSe4i
>たねまき君
横浜営業所なの?
横浜の営業って良い奴が多いけど、洗脳度合いも高いよな。
263たねまきたまねぎ :02/01/21 13:39 ID:zWobKE8E
いいの 怖いもんないから!!
あと 通訳の時 ほかの社員いなかったから
個人的に呼ばれたしね!
264たまねぎたねまき:02/01/21 14:33 ID:YmHLWd5g
自衛隊員が顧客に多いようだから、市ヶ谷に店舗構えれば…。
265(T-T):02/01/21 14:53 ID:dkpRzZWJ
きたのじゅんこの版画、2枚も持ってるよ・・・
超鬱のときに買ってしまってあほだった。
離婚したんだけど元夫は「値が上がってる」と思ってるから
絵をやったんだから慰謝料払わないとか言い出してね。とほほ・・・
まぁいいや、部屋にずっと飾っておこう。
266 262:02/01/21 16:29 ID:Odl4bZwT
>>264
自衛隊員って良い鴨だけど、やりすぎでDMが本人に届かなくなった
駐屯地もあるらしいよね。
自衛隊員へのテレアポって
駐屯地→内線→本人の呼出
だからめんどくさいよね。
267^^:02/01/21 18:55 ID:vXZQeIg6
たまねぎさん期待あげ。
268  :02/01/21 19:33 ID:23MDlmTI
そー言えば、札幌の常設店だけど
去年の夏に引っ越したのに、また移転するらしいね。
今度はファッションビル内に移転らしいよ。
269  :02/01/21 19:36 ID:23MDlmTI
関西地方でビバソのドキュソ度合いを確かめるなら
大阪のマネジャーをやってる吉○力雄氏に会ってお話ししましょう。
270^^:02/01/21 21:01 ID:N2AOqWrY
>>たまねぎさん。
ビバンの幹部は確信犯なんですね。 性質の悪い馬鹿の下で働く気分はどうですか?
貴方とは別に、悪ぶって自分に自負心を持ってる奴とか、会社の言う事を信じてる
下等動物もいるらしいですが。 ビバンの社員のナンパーセントがいかさま商法に
気付いていると思います?  殆どじゃないかと思えるんですが。

271^^:02/01/21 21:12 ID:N2AOqWrY
>>265
みっともない、捨てなさい。 前夫のことは忘れなさい。
272たねまきたまねぎ :02/01/21 21:20 ID:87LmrkBv
>270 それがね 気が付いても 時間掛けて説得されるんだよね!
「私たちは絵のすばらしさを伝えるだけで いいんだから
車だって ローレックスだって原価は安いでしょ!!」
「だから その絵が100万と買う人が思えば100万だから」
とかね!
273^^:02/01/21 23:15 ID:YQDlg3SQ
>>272
成田発→ミラノ着(ミラノ泊)→ダヴィンチ:最後の晩餐鑑賞(フィレンツエ泊)
ウフィツイ美術館ゆっくり鑑賞(フィレンツエ泊)→システィーナ礼拝堂ゆっくり鑑賞(ローマ泊)
→終日自由行動 = 一人 ¥150.000-

ローマにあるギャラリーで
「アルベルト・ブユッリ」のエッチング、1982(ニューヨーク近代美術館収蔵作品)$1.800-(¥239.400-)

50万円でお釣り来ます。 これ今の20代世代の基準。 
いつまでも癌細胞に栄養を与えるようなボンクラばかりじゃない事、幹部のカッペに伝えて下さい。

印刷してサインしたタダの紙(布)を、悪趣味な額に入れて70万円とは、幾らなんでも先が恐いよ。

あんた、まだ居るんなら頭逝かれない内に辞めたほうが良いよ。 居るならここで活躍して下さい。
274^^:02/01/21 23:20 ID:YQDlg3SQ

今月21日、24日発、イタリア3都市周遊7日間(阪急交通社)の例。 
普段はもっと安いよ。

つまり、金をドブに捨てる事との比較例だよ。

275  :02/01/21 23:43 ID:1GOta6Am
>>たねまきさん
ログとられてるの知ってるよね。
他の板では訴訟問題とかも発生してるし
2chなんだから匿名でいいんだよ。
わざわざバラさなくても・・・
根がいい人なんだろうね。


276たねまきたまねぎ :02/01/21 23:56 ID:Tga+rVtb
>275 りょうかーい でも 中傷じゃないよー
本当のこと!!!
277 :02/01/22 00:50 ID:ixKfhxSi
>>272

でも、それって芸術全般を言い当ててるかもね。
日本ってゴッホの「ひまわり」を40億で買っちまう国だし。

まぁ、ビバンの扱う作品はビバンの中でしか通用しない所が
問題なんだろうけどね。
278山田:02/01/22 03:43 ID:VAQz3iVF
>>まぁ、ビバンの扱う作品はビバンの中でしか通用しない所が
問題なんだろうけどね。

だから画商兼プロデューサーなのさ。
世間で通用するようにプロデュースするの。
ラッセンなんか成功したレだと思うよ。
でも、ポッと出だから同時に叩かれたりもする。
ヤマガタも拾っておいてもらってラッセン同様、天狗になってるよな。
279正誤表:02/01/22 03:45 ID:VAQz3iVF
×成功したレ
○成功した例
280山田:02/01/22 04:05 ID:VAQz3iVF
あとさ、前スレ読んだときから思ってたんだけど興味がない人は入っちゃダメだよ。
あそこは美術館じゃなくて展示即売会、つまるところは販売店なんだから。
近い将来に絵が欲しい人が足を運ぶお店。
知らない人が入っちゃったってのはともかくとして、
わかってて入って当然のごとく販売員(説明員って呼ぶ人がいるけどオメデタいよね)に勧められて
ゆっくり一人で落ち着いて見れないなんて言ってる人は
本屋で「立ち読みはご遠慮ください」と言われて店員に逆切れするのと同じくらい恥ずかしいと思わない?
入場無料の文字に惹かれてやってきたのは自分なのにさ。
田舎の事情は知らないけど都会に住んでるなら『入場無料』っていうのは何かの営業活動だなって普通わかるよねぇ。
273も言ってるけど絵が見たいだけならちゃんとお金を払って美術館に行けばいいのに。
その方が販売員とお互いに無駄な時間を過ごさなくていいのにさ。
みなさん、そう思いません?
281 :02/01/22 05:05 ID:aKsb6DoC
馬鹿か?
展示会だと偽って即売会やってるわけじゃん。
ようするにサギだろ?
ボッタクリ・バーと同じ手口のクセに偉そうにいうな。
それに売りかたも問題だが、商品が問題だといってんだよ、論理を摩り替えるな。
60万で売ろうと100万で売ろうとそれだけの価値のある絵ならコレだけ問題
にはならん。
二束三文の商品をだまくらかして高値で売ろうとするから批難される。
まともな画廊で買った絵なら商売だから元値じゃ無理としてもそこそこの
値段で買いとってもらえるはず。
ビバンのクソ絵がたとえ半値でも買いとってくれるとこあるか?
282 :02/01/22 05:24 ID:kT/bVhJr
>>きたのじゅんこの版画、2枚も持ってるよ・・・

こういう版画の意味もわからない馬鹿に買わせるなよな。
283 :02/01/22 08:23 ID:fdWZ4vQM
即売会なら、無料チケットに「展示即売会」って書けよ。
284  :02/01/22 11:31 ID:lM11zRkR
>>283
書いていますよ。
隅の方に小さく小さく小さく。
285   :02/01/22 12:20 ID:RK08qMFO
ホントに?知らなかった、、、、さすがビバン、抜かりなしだな
286 :02/01/22 15:32 ID:t7mFX5jm
で、「展示販売会」と明記してあるのだから
来場者に積極的にお勧めするのは当然である。
積極的に行かないアドバイザーがいたら
「もっと攻めろ!」by梶浦
と言われます。

>>282
きたのは版画じゃありません。
カラープリントです。
何せ技法が「ジクレ=アイリス」ですからね。
誰でも高解像度のスキャナとプリンタとアルシュ紙があれば
同じ様な物が出来ますよ。
287山田:02/01/22 20:24 ID:ifSOe3k1
いや、つーかさ常識的に考えて
絵とかビバンに限らず展示会っていうのは営業目的で開催しているのが普通でしょ。
しかも入場するとき無料って言われればわかるでしょっていってるわけ。
まさかボランティアでやってると思っちゃったオメデタイ人はおいといてさ。
展覧会と展示会はちがうよ。
言い過ぎかもしれないけど世間一般の常識と照らし合わせれば展示会っていうのは
展示即売会の略称って言っちゃって良いと思うんだよね。
だから繰り返しになっちゃうけど、そこで入っちゃうのがわからないんだよね。
288 :02/01/22 20:35 ID:cHKcB1U1
山田サン
営業目的で・・・って言うのは当然だと思いますよ。
でも、何が何でも売りに結び付けようとする、あの姿は・・・
凄い逞しいけどねぇ
289山田:02/01/22 20:45 ID:ifSOe3k1
281さんはさ、
売り方より商品が問題があるっておっしゃっているけど逆だと思うんだよね。
例えばよ、道ばたに落っこちてる石っころに100万円の値札を付けて売っていたとしよう。
それって詐欺にあたるかい?そりゃ、この石は宇宙から飛来した未知の鉱物ですって言って
売ってるのなら詐欺だけどさ。
そこに値札分の価値を見いだすかどうかは買う人の自由なんだから第三者が文句言ってたら
絵とかに限らず非消費財や贅沢品の市場がなりたたないよ。
あと、私の経験上で言えば絵って下取りして貰う場合、現役作家だったら
だいたいどこで買ったものでも、やっぱり2束3文だったよ。
普通の絵画と骨董絵画は違うんだってさ。
確かに販売員の話を聞いてると将来的には〜って言ってるもんなぁ。
ねぇ、どう思うよ、281さん?
290 :02/01/22 20:52 ID:cHKcB1U1
>>289
その話、どこかで聞いた事あるなと思ったら
もしかして貴方、元ビバソの山田浩さん本人?
なぁ訳ないか。
291山田:02/01/22 20:52 ID:ifSOe3k1
>>288さん
そそ、私も論点を敢えて勝手に絞るとすれば売り方の方だと思うんだよね。
ビバンを含めたいろんな画廊で共通で所有してる作家の値段を比較してみても
とりわけビバンの価格が高く設定されているって訳じゃないんだよね。
高いやつもあるし安いやつもあった。ラッセンや天野はビバン以外じゃ
あまり見かけないから何とも言えないけど。
ただ、販社系の画廊とデパートの画廊や小さい画廊との違う点は
営業が強引と言うか引き際を心得ていないというか・・・
292288:02/01/22 21:00 ID:cHKcB1U1
引き際も何も、「何で買わないんだ」「買わない奴が悪い」
上の人間も「押しが弱いんだ」「もっとNOを返さないと」てな感じ。
会社自体は株式公開もしたりして、一見御立派だけど
創業時の飛び込みセールス時代からの日銭商売が抜けていないからね。
企業イメージよりも今会期の売上重視。
293山田:02/01/22 21:16 ID:ifSOe3k1
ひょっとして288さんは社員の方ですか?
雑誌のベンチャー企業特集に起業家として取り上げられていたけど
ビバンの社長に経営コンサルタントって付いていたのかなー?
294 288:02/01/22 23:17 ID:iSJMb3BG
295たねまきたまねぎ :02/01/22 23:17 ID:BuK7FTqA
ふじ〜 こきゃくパ〜ク
296たねまきたまねぎ:02/01/22 23:19 ID:BuK7FTqA
なつかしい?
297288:02/01/22 23:23 ID:iSJMb3BG
http://www.achievement.co.jp/
ここがアチーブメント
青木って悪魔顔してるよね。
298 288:02/01/22 23:25 ID:iSJMb3BG
高議は元気?
299たねまきたまねぎ :02/01/22 23:28 ID:BuK7FTqA
大多喜と結婚かな?
300 :02/01/22 23:36 ID:2ulwTkOc
売り方も商品も両方問題だろ。正当化すんな、ボケ。
アホくさ。
301288:02/01/22 23:42 ID:iSJMb3BG
あの大多喜とケコーソ??
>300
ダボが正当化なんかしてないわ!逝ってまえ!
302:02/01/23 00:10 ID:7owqItVD
おい!「マグカップもラッセン」はどこへ逝った?
ショックで口も聞けないってか・
それよりもたねまきたまねぎ殿、ドキュソラッセンの痴態、もっとギボンヌ(゚∀゚)
303not 煽:02/01/23 00:15 ID:wK4FChEx
スレが感情的ではなく理論的な議論になると
「バカ」「アホ」「ボケ」などとしか煽れず論理的に参加できない人は
論破されるのを恐れているか自分の無知さをさらけ出すのを恐れて
何も言えないだけでないだろうか?

基本的に業界人や絵を持っている、あるいは絵が好きな人以外の書き込みは
内容がなかったり的外れな煽りが多い。
それは実際に生で多色刷り版画を見たこともなく第三者から吹聴された内容だけで判断や推測をし
そのうえ、絵そのものの興味が薄いから価値なんぞ見いだせないからであろう。
興味がない人にとってはただの紙と絵の具にすぎないから。

やはり社員と絵を買っている人の書き込みが一番読んでいて裏事情が見えてくるな。
304not 煽:02/01/23 00:21 ID:wK4FChEx
あ、あと興味があるけどトークされて買わなかった人のカキコも面白い。
断ったときの販売員の対応とかキボンヌ
305 :02/01/23 00:26 ID:8N/deU5Q
煽り下手だね。
306買わなかった:02/01/23 00:26 ID:EIcLYVEX
夕方から終電近くまでカンヅメにされたよ!
でも買わなくて済んだので良かった。
帰り際、社員の兄さんに負け惜しみっぽい言葉を
吐かれたよ(w
勝因(?)は、チトーモ絵が好きじゃなかったことかな。
3072:02/01/23 00:26 ID:6Gnl0giP
308:02/01/23 00:30 ID:QxABtKDL
>>306
今度行ったときはこのスレコピペして持っていきませう。
309 :02/01/23 05:57 ID:6Bnv7FW4
>>306
それは単なる冷やかしでは?(w
別に絵ぇ売ってるところじゃなくたって
店員が態度が悪ければ客に憎まれ口も叩くでしょうよ
310288:02/01/23 09:13 ID:UTarFefU
ゴルァ!!マグカップもラッセン!!
どこにいったんですか?
311 :02/01/23 11:56 ID:LXEMnsCk
>>306
>勝因(?)は、チトーモ絵が好きじゃなかったことかな。
好きでもないのに、よく何時間も居られるな。
312ナナーシ:02/01/23 12:15 ID:Q7jQhHTH
激しくガイシュツだったらスマソ
http://www.artvivant.net/ir/release/kabukousei.pdf
で、株主名で検索
313   :02/01/23 13:17 ID:x6lgyOEf
>>306

さっさと帰れよ
314 :02/01/23 14:32 ID:K/ran3ZT
>>311
軟禁されたんだろ。ここ読んでれば常識じゃん。
あんた馬鹿?それとも社員?
315/:02/01/23 14:33 ID:VHST+aK9
ラッセンは女子中学生買春容疑で今すぐタイ−ホするべき。
そしてロリコンが描いた河豚の絵を大金だして
買うやつは・・・・

逝ってよし。
316たねまきたまねぎ :02/01/23 16:16 ID:TZbpWMdX
結論 展示会は行かないこと!!
317?:02/01/23 16:57 ID:riBZy7+7

             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )          // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、   / / |    \
    ゝ    `ヽ(              )        | (⌒ 、
   (            ⌒         ヽ     (     ヽ

        ∋oノハヽo∈               @ノハ@
____________________ ( ´D`) ______________________________ (‘д‘ )  __________________________
          (  つ(\               (  つ(\
       (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_          (\_ノ(___)⌒ ⌒ヽ_
       ) ____  ・_つ        ) ____  ・_つ
      (/      (/          (/      (/
    。 ゚                  。 ゚
   。 ゚                  。 ゚
 〜〜〜〜              〜〜〜〜
〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜 〜
   〜〜  〜〜  〜   〜〜  〜〜  〜  〜〜  〜〜  〜 〜〜
〜〜 〜〜  〜〜〜  〜〜    〜〜〜  〜〜 〜〜 〜 〜〜  〜〜
318アチーブメメントの青本です:02/01/23 17:00 ID:tyGj0fsm
でも、たねまきさんの来場率が落ちてテレアポの締め付けがもっと悪くなるよ(w

ところで、たねまきさんって仕事中でもネットにつないでるようですねぇー、
よほど暇な会場みたいですねぇ・・・
31942:02/01/23 17:03 ID:3WHuv8Vy
320306:02/01/23 19:26 ID:Whkp8Omr
>>314
そんな事くらい分かってるわ、ボケ!
素直に軟禁される方もタコなんだよ!
321--:02/01/23 21:37 ID:9wtPJ427
ビバンは地域の消費者相談室のご常連だよ。 そろそろ各自治体で企業名公開する
時期が来てるらしい。 とはその筋の事情通。 
322 :02/01/23 21:53 ID:XllSYEfm
>>321
むしろ公開された方がファンにとっても社員にとってもいいかもしれないな

ワンマン経営の軌道修正には強い何らかのきっかけが必要だ
323--:02/01/23 22:07 ID:9wtPJ427
ワンマン経営?

犯罪者への損害賠償だよ。  
324306:02/01/24 00:42 ID:rdtsPrUh
偽者が煽ってるよ…(w
その時は何を言っても帰してもらえなかったよ。
終電ギリギリにやっと裏口から出してもらえた。
当時女子大生だったので朝まで軟禁されないで
済んだのだろーか?
325 :02/01/24 00:51 ID:Ufl/d0d/
基本的に商売人なのよ
下積み時代と違って今は社会の中の一企業の社長っていう立場がよくわかってない
だから一円でも客からとれれば吉って気持ちなのかもな
んで、営業まわりの幹部の人間を美術業界と関係ないバリバリの営業マンで固めてるでしょ?
だから日銭根性が色濃くなるんだろうね
一部上場に勇み足だったのがその証拠だよ
でも まぁ、自分が絵画ビジネスをやれと言われても
確かに理想と利益が両立しながらの運営は難しそうだ
326 :02/01/24 01:14 ID:u8h4FY+P
結構、内部事情を知っている人が書いてきているね。
327 :02/01/24 09:50 ID:bUZJgokN
>>325
そうですね。
営業幹部連の前職って、家庭教材・健康食品等の訪問販売に
就いていた人間が多いですもんね。
328 :02/01/24 16:47 ID:eC1GU6Zc
>>306=324
それは、ここで語っているような販社ではないな

販社のシステムだと学生はローンが組めないので大学生に無駄な営業時間なんか割きません
329 :02/01/24 17:22 ID:eC1GU6Zc
連日カキコしてた、たねまきさん、最近姿見せないけど
ついに持参のノートPCの履歴でも調べられたとか?
職場からもつないでたみたいだし
ログ内容もわかる人が見たらわかっちゃうもんなー
330 :02/01/24 17:33 ID:eC1GU6Zc
あ、よく見たらコンスタントにいらっしゃってたよ、たねまきさん

たねまきさん、きょうはまいた種から収穫はありましたか?
331 :02/01/24 18:53 ID:ygy52eG0
横浜の連中はPC所有率高いけど
全社的に見たら、営業のPC所有率ってえらい低いからねぇ。
2ちゃん?何それ?インターネット??よく分からん。
そんな事より、プロセス管理だ!テレアポだ!応酬話法のレベルアップだ!
今月は歩合3%貰える様がんばるぞぉ!
てな感じ。
332横浜:02/01/24 19:11 ID:Y7cZ7iYZ
>>325
>基本的に商売人なのよ
てかアレただの、金の亡者 + コンプレックスの塊 + 助平 + 悪人 
333狂箸アートスクエア  :02/01/24 19:19 ID:pDY3HmaE
社長がどの様な奴か見たかったら
来月東京で大優待をやるから来てみれば?
営業のプッシュに入る時、客の様子を見る時の表情は
        ↑そのままの事が言えます。
あと、誰か勇気の有る奴がいたら、社長の靴を脱がせてみてよ
どの位上げ底になっているか知りたいからさぁ。
334横浜 :02/01/24 19:26 ID:Y7cZ7iYZ

30年前と変らないらしいね。 あとコレ忘れてた「無教養」。
335考察:02/01/24 21:55 ID:7ngM0OzB
>>332
業態、売り物  → 無教養。
暴利、訪販出身 → 金の亡者、悪人。
美術もどき   → コンプレックスの塊。
●●の●●   → 助平。

結論 → 三つ子の魂百までも。 “足りない足りないまだ足りない”。


336 :02/01/24 22:31 ID:Crn0Jx0j
>>333
34階の店の人かな?
あそこ眺めいいね。トイレでぼーっ外みてるの好きだ。
337 :02/01/24 22:43 ID:YRD5FITO
34階と言えば、弐誌村は今どうなの?
元お水シュシーンだよね。
338 :02/01/25 00:29 ID:bLJcUrs5
社長とか幹部連中の収入っていくら位なのかな?
339マグカップもラッセン:02/01/25 01:37 ID:Uic5JcmX
少し静かにしてました。
気にいったラッセンの世界を語るのに不毛な議論は避けたかった
から。芸術は個人の感性によってとらえ方が変ってくるし。
僕はアールビバンの宣伝なんて、まったくするつもりも無いもの。
ただ、ラッセンの芸術上の評価をここの掲示板でみんなと分かち
合いたかっただけ。
それと、僕がここで言いたいのは、無理やりラッセンの作品を買う
はめになってしまった人も、冷静に絵を見れば不思議と気が紛れる
んじゃないかな???
買ったときの興奮を思い出して大切にすればいいと思うよ。
340たねまきたまねぎ:02/01/25 02:34 ID:kyKY3oKM
>339 いい? ラッセソって 芸術家じゃないの! わかる?
単なるイラストレーターなの!ただ マスコミや会社が 担ぎあげただけ
アメリカに一度行ってみな! 笑われるよ!
「誰 それ?」ってね! 
じゃあ 339に質問!
ラッセソって どんな賞を貰ってるの?
画家的にどんな立場?
日本以外の知名度は?
ラッセソの絵を飾ってる美術館は?
画家っていう根拠は?
なんで 版画が80万もするの?
あなたの言う 一流芸術家なら
答えてね! あと
無理やり買わされた人に失礼な事言わないように!!!
見ると 気が紛れるどころか悔しくなる人がほとんどよ!!
クレーム電話で大変なんだから!!
341マグカップもラッセン:02/01/25 03:16 ID:BotZSxM1
マスコミや会社が担ぎ上げたのは、僕もまったく同意します。
でも、それはクリスチャン・リース・ラッセンという人を知ら
なかった人達に、その人と作品を紹介するのには良かったかも
しれないけど、それがラッセンにとってはかえって仇になって
しまったと思うのです。
商業主義的なイメージを持たれてしまったからなのです。
でも、ラッセンの作品作りは細かいし、何と言っても海の
生物達を現代的に、それでいて空想的世界に描ききった人は
今までいたでしょうか??? まさにパイオニアなのです。
こんな創造性のある人こそ、芸術家として評価されるべきだし
人気も高いのも納得できます。普通のイラストレーターなら、
作品は使い捨てされるでしょう。
何を隠そう私のマグカップはハワイで買ったものです!
それにラッセンと聞いて笑う人などいませんでした。
芸術家に賞が必要なのでしょうか???
ゴッホは生前美術界から認められる存在だったでしょうか???
現在美術は多様なのです。美術館に飾られるような絵も
良いでしょうが、芸術家としての発表の場は美術館
だけなのでしょうか???
確かに商業主義者の取り巻きがラッセンのイメージを
プラスにばかりはしなかったのは認めますが、みなさんは
自分の認めないものを攻撃しすぎですよ。
長くなって済みません。
342モディリアニー一郎:02/01/25 05:18 ID:RqsCA9hv
自分が自分の判断で自分の財布からお金を出して買い物をして
その結果満足しているのならそれで良いと思うぞ。
他人が何を言ってたとしてもだ。
ここはアンチの巣窟といっていいようなところだから、
趣味を分かり合いたいのならファンページなどで語ればよろし。
ここで諭そうなどと思う無かれ。
大阪で巨人の良さが何故わからないんだ?って言っているようなものだ。
343モディリアニー一郎:02/01/25 05:22 ID:RqsCA9hv
342のコメントはマグカップが似合う素敵なアイツに捧ぐメッセージだ

大事に飾るんだぞ
344  :02/01/25 09:48 ID:Ey/VzhTB
>>341
>確かに商業主義者の取り巻きがラッセンのイメージを
>プラスにばかりはしなかったのは認めますが
ハァ??
一番の癌はラッセン本人なんだよ。
80年代のラッセンは純粋に描いていたかもしれないが
その後は売る事しか、頭に無いからね。
来日する度、販社と新作の絵柄の打ち合わせをしているよ。
341は過去と現在の作品比較をした事あるのかな?
落差に愕然とすると思うよ。
個人的な意見だけど、風景画なら
「マウイムーンT」「ピースフルラハイナイヴ」とかの
古い作品なら好きかも。
欲しいとは思わないけどね。
345モディリアニー一郎:02/01/25 14:50 ID:bLJcUrs5
>>マグカップに彩られたイルカが眩しいあいつへ
ほら、な?
さっそく、言ったとおりになっただろう。
さぁ、もういいだろ?
行きなよ。
346コスタビ痔ろう:02/01/25 17:34 ID:COtlSVyK
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1007744314/l50
>>341ここに行けばいいんじゃない?
347  :02/01/25 21:34 ID:ix0F1Qcb
らっせんの絵を買うくらいなら167のAA見てるほうが増し
348 :02/01/26 00:00 ID:LMRDyxSP
>>347
困るんです。あなたが買わないと、私に歩合給が出ないんです。困るんです。
349梶浦:02/01/26 10:01 ID:VBXw4Jfe
営業の皆さん!
今会期の準備はしっかりやったかね?
まだ充分で無い者は、今からもう一度
テレアポをする事!
午前中なら、まだお客さんも出掛けていないから
「お客様!今回は素晴らしい作品が出ましたので来て下さい」と
ドンドン掛けなさい。
350 :02/01/26 11:26 ID:DU2ub1zh
たねまきぃ〜!
今日のアポ数と確アポ数。
それと売上目標は?
351アチーブメメントの青本です:02/01/26 13:01 ID:gauNzeyO
>>349&350
土曜の稼ぎ時の日のオープン前から2chにカキコする暇があったら
新作のプレゼンのロープレをしなさい!
352 :02/01/26 13:34 ID:PwDphbpu
青木先生。
もっと売れるように成りたいのですが
どうすれば良いでしょうか?
テレアポで来場率が上がる秘訣を教えてください。
353青木だが:02/01/26 17:13 ID:ELq5SH5f
個室に連れていき、トップレスで迫りなさい。
354352:02/01/26 17:25 ID:9I3XTTve
それだけでいいんですか?
355青木だが:02/01/26 18:08 ID:ELq5SH5f
舐めさせて吸わせてあげなさい。
356 :02/01/26 20:04 ID:coVWq9zF
でもお客様がすごく
すっぱくて
半径2m以内に入るのも
ためらってしまうのですが
どうすればいいのでしょうか?
357352:02/01/26 20:56 ID:AkDNw2b2
お客様がロリコンで私は対象外らしいんです。
358梶浦:02/01/26 21:47 ID:6wNyKWh0
今日は燃えたかねぇ〜!?
ASQ上野はまだ最終報告が来ていないけど
金○店長どうかね?
359青木だが:02/01/26 21:58 ID:lEK6SB3g
>>356
虎穴に入らずんば虎子を得ず。
飛び込んで行きなさい。
>>357
パイパンになり、お客様に見せつけなさい。
お客様がロリであれば勿論、そうでなくても喜ぶはず。
360:02/01/26 23:00 ID:7AeJw99d
アールビバンの絵って、80万円以下では売ってくれないのか?
361  :02/01/27 00:03 ID:wR6JWZOQ
ビバンの社員で
美人系はどちらにいます
皆さんのお薦めを教えて
362 :02/01/27 00:58 ID:QnfQWQ1D
>>361
う〜ん、やっぱりASQアイルランドかな
アイリッシュって肌もきめ細かいし・・・
ブラよりパンツを先に脱ぐのがポイント高いよね
363357:02/01/27 01:18 ID:Pn1rRsqY
青木先生、有難う御座います。
明日に備えて剃ってみます。
でも、私太目なんですけど、大丈夫ですか?
364ナナシサソ:02/01/27 02:12 ID:xeeEoEK0
展示会にいた案内係のミニスカ制服のかわいいお姉ちゃんが
しゃがんでファイルを整理しているときにパンチー丸見えだったYO!
あのパンチーのほうがラッセソの絵なんかよりいいよ、俺にとっては。(w
365 :02/01/27 05:34 ID:LcAsr/Mg
>>364
あなたは展示会ではなくて風俗に行きましょう。
見るだけでなく触ったり吸ったりできます。
しかしそれ以上のことをすると罰金100万円をとられるおそれがあるので気を付けましょう。
素人はデラべっぴんで我慢するのが吉です。
366 :02/01/27 09:32 ID:rtinW/np
お前らあんな女達のどこがいいの?
367加藤鷹:02/01/27 13:25 ID:SqfTEZ2a
さて、ここで会場の皆様に質問です。
366さんのお付き合いしている女性より良いと思う人・・・・・
           スイッチ ON!(^ー^)
368アシスタント:02/01/27 13:51 ID:nvf30k/X
鷹さん、この様な結果になりましたぁ!
369364:02/01/27 15:43 ID:V80nQpNS
>>365
風俗には逝きませんが、彼女がいるのでご心配なく。
たとえ風俗に逝くとしても、それ以上のことができる泡の国に逝きますが何か?
もしかして貴方は、風俗と言えばピンサロかヘルス、イメクラしか知らないのですか?
370ブライト浣腸:02/01/27 20:18 ID:fy5o3Gr0
ネタにマジレス警報が激しく出ているぞ!!
各クルーは第二戦闘配置に付け!!!
第2波に備えるのだ!!
371:02/01/27 22:10 ID:9NuNpZdJ
経営陣は悪人ばかりだが、社員の中には優秀な人間が居るじゃないか。 
372 :02/01/27 22:20 ID:05lHmNFw
今日も、秋葉で犠牲者が・・・
373 ビバソセールストーク(在庫確認編):02/01/28 01:21 ID:HcMBbNl5
「月の中で無駄遣いの範囲って、いくら位ですかぁ?」
「その額の範囲内でこんなステキな作品が手に入るんですよぉ」
「この価格で紹介できる枠が決っていて、この会場ではもう無くなって
しまったんです。」
「他の会場にまだ枠が残っているかもしれません。聞くだけ聞いてみますか?」
「お客様!!○○会場の枠を特別に一点出す事が出来ます!」
「この様な事はめったに無い事です!是非、お決めください!」
374s:02/01/28 05:19 ID:kFRz7QNQ
itai
375本社営業部:02/01/28 15:55 ID:yKgMx58d
皆さん!もうすぐ大優待です!
各自割り当てられた目標はクリアしましたか?
376 :02/01/28 18:01 ID:LVihi+2a
大優待って
いつどこでやるの?
顧客じゃなくても行っていいの?
377:02/01/28 19:52 ID:BW7rqKMj
経営陣は悪人ばかりだが、社員の中には優秀な人間が居るじゃないか。

100人カモって退社したとする。 1000人にビバンの実態を詳しく伝える。  
その1000人が他の人10人に伝える。 10000-100=9900人が救われる。

378おい!ビバソ!:02/01/28 23:31 ID:Yezg6LXA
某通販会社のカタログ見てたら、掛け軸のところで
「印刷方法・・・ジクレ※」
※原画またはポジフィルムを高精度スキャナで取り込み
超精密なインクジェットでの印刷です。」
丁寧に印刷ですって説明しておりますが・・・
ちなみに掛け軸は1〜2万円。
ビバソのアートポスターは限定で印刷しているから
高価なんでしょうかねぇ??
379この、腐れ野郎!!:02/01/29 00:55 ID:jHPZ0Cnt
腐れビバンあげ
380ツッコミさん:02/01/29 05:21 ID:W2NopQnM
版画ってそもそも印刷のことでしょ?
木版も印刷で木版画は印刷物。
381 :02/01/29 13:32 ID:RVsaxE5J
>>380
それはデフォルトですよ。
問題なのは、「価格」「売り方」
ジクレを限定で丹精こめて職人が刷った、価値ある美術品と謳っているから。
382 :02/01/29 20:35 ID:Glgct6N4
平凡あげ。
383(´ヘ`;):02/01/29 21:18 ID:oOv2boHC
慰謝料込みで金返せ!
っつーのが、私を始め、口車に乗せられてしまった人たちの叫びでしょう。
384(‘ε‘ ):02/01/29 23:35 ID:kpx8lB8R
シムシメールのライオンの絵、捨てようかな
385w:02/01/29 23:38 ID:LCTqKK4A
美版関係者にとっては
合法的な売り方をしてる
というのが本音でしょう
386 :02/01/30 02:00 ID:NS8NVMVp
今日、突然電話きたよ。
たけ○ら とかいうオンナから。

リャドの復刻版3作品だって。何枚刷りゃ気が済むんだろね??

まぁ、しょせんポスタか。
387ピサロ三郎:02/01/30 02:30 ID:ZUACaKRK
そりゃー、市場が枯れるまででしょう。

たぶんリャドが生きていれば復刻版なんて出なかったでしょうね。
スペインで美術館作るらしいからお金がいるのかなぁ?
388  :02/01/30 14:33 ID:L7eLptLg
>>386はビバソの顧客なんですか?
ちなみに何て作品??
389 :02/01/30 22:42 ID:tvPRkITw
で、電話がかかってくるとどんな対応してるの?
390 :02/01/31 00:04 ID:qCBPrC8g
おい!386!早く教えて下さい。
391386:02/01/31 02:28 ID:Ia9XQDXs
>390
リャド先生の本当のファンの方だけに、特別にご案内します。

ジベルニーの薔薇
カネットの夜明け
アルファビア

美術館完成記念とかいってたかな?

プロヴァと切れたんじゃないのか?
版元はどこなんだ?
392たねまきたまねぎ:02/01/31 09:29 ID:BkOXDxfM
>386 たけ○らって 結構かわいいよ!!
393 :02/01/31 12:23 ID:oFBxRSLF
漏れはなか○てがタイプ。
394 :02/01/31 20:08 ID:F/Z8NtUn
ボ・・ボク
かじ○ら・・・
395 :02/02/01 01:10 ID:cRfOg7fO
>>394
渋い趣味だねぇ
396残り1%さん達へ:02/02/01 20:15 ID:Ad85swoQ
>>380
あんた何も突っ込んでないよ。 常識ないね。 あんたみたいなアホがビバン社員中99%占めてんだろね。
残り1%の人、、、、、構わねえから就業時間に遊んじゃえ。 
397 :02/02/01 21:25 ID:gtdSfuEZ
おーい!
大優待の調子はどーかね?
398 :02/02/01 23:24 ID:SL1mh/ns
版画って昔の印刷活版技術として主流だったって美術書に書いてあったのは嘘だったのか
あやうくだまされるところだったよ

もう二度と俺はミンメイ書房館はしんじねぇぜ
399ゴルァ:02/02/02 19:55 ID:YjCkH7yl
>>398
昔の活版は発明だったんだよ。 40年前の電卓を今どこへ持ってって1000万円で売るんだよ。
400 :02/02/02 22:31 ID:lxnsRoY+
>>398
ネタか??
401 :02/02/03 07:19 ID:qiQIuMOD
ブライトさん
出番です
402常識ないね。:02/02/03 22:19 ID:EG/sq+9F
>>398
グーテンベルグの手による聖書は幾ら出しても買えないんだよ。 入ったところから
決して出てこないからね。 ナポレオンの帽子くらい出してもね。 歴史的価値ってとこか。
活版だろがエングレービングだろがガリ版だろがシルク・スクリーンだろが制作技法の独自性
を最大限にこなすのがアーティストじゃないの?  手法でオリジナル性が決まるの? 
リトグラフは複製向きだから複製版画が多いのは事実。 どうせ複製なんだから楽してカラー
コピーで印刷しても紙の上にインクが乗ってれば、活版ととれない事はない。 なんてバカ会社
が日本に約一社あるみたいだね。 なんたって画家のサインがありゃなんでもアリで解決してる
みたいだけど、それがラッセン独自の意味性でないことは一目瞭然。 法廷で会おうね。
>>399
私も同感です。 言い替えれば、ビバンは700円の電卓を70万円で売っているようなものです。 
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404興信所:02/02/04 01:35 ID:Q3nA6Xmn
>>403
これでも商売ですか。 
405 :02/02/04 11:03 ID:TLxVF+yd
おはようあげ
406 :02/02/04 19:02 ID:q5quABPB
僕が200万で買った、天野「黒衣の剣士」は
将来絶対に価値が出ます。
天野先生が自分で刷ったらしいし、数が少ないですからね。
407_:02/02/04 19:10 ID:6osYoiWe
そもそも画家って肩書きはぢぶんでぢぶんのことを
『画家です』って逝ったときからつくんだもんね。
美術年鑑に載ってる『号いくら』にしたって、ぢぶんで
つけるんだから。先生にもいろいろいるよ、中国でいう
しぇんしぇから、カタカナの『センセイ』まで。
408 :02/02/05 08:45 ID:P2NJuVln
おはようーーー
409たまねぎたねまき:02/02/05 10:21 ID:/5bhUQJy
おはようございます
細川さん
410 :02/02/05 15:37 ID:BcgZmSLx
たねまきさん久しぶりだね。
411みんめい書房館編集長:02/02/05 21:20 ID:TBwwC5dp
ここはネタレス厳禁のマジレスオンリースレですか?
気を利かせてブライトさんを呼んで突っ込んでくれた人がいた直後に
なんだか必死さを激しく振りまいた長レスがつきました。ちょっと恐かったです。
あたかもバタリアンの走るゾンビに追いかけられている気分でした。ゾンビなのになんていう運動性なんだ!?
ちょっと反則ですよね?生きている人間だって寝起きはぼーっとしてふらふらなのに。
412 :02/02/05 21:39 ID:b8XMO3JD
まぁ、またーりと行きましょうや。
413みんめい書房館編集長:02/02/05 22:02 ID:TBwwC5dp
すみません。大人げなかったですね。
あまりに気の利いたレスを期待しすぎていました。ぜいたくは敵ですね。
もう私は欲しがりません勝つまでは。
よくよく考えてみればジェイソンに追いかけられるよりぜんぜんいいですよね。
だってバタリアンには勝てる見込みがあってもジェイソンは肉弾戦も強いし勝てる余地がなさそうですもの。
さて、これから新作版画を作ってくるので工房にこもってきます。立てこもり事件発生です。
414素朴な質問。:02/02/05 23:40 ID:u/O8/F0T
ビバンの人に質問です。 展示会でビバンが売ってるラッセン
(エディション物でサイン入り)は版画ですか?
>>411 >>413 どう思います?
415俺も同じ素朴な質問。:02/02/06 00:13 ID:vD53yosm
>>411 >>413 どう思います?
416 :02/02/06 07:18 ID:ueX1G5Om
火が欲しいのですか?
414さんと415さんはお祭り好きだなぁ。
417 :02/02/06 13:04 ID:t73MlucG
燃えているかねぇー?
418 :02/02/06 16:42 ID:kFtHq/Wi
不完全燃焼ですね
まだまだ放火っぷりがたらないなー
419♪♪♪♪♪♪:02/02/06 16:57 ID:njX7tsT8

♪♪燃〜えろよ燃えろ〜よ
♪♪炎よ燃〜えろ〜
♪♪火の粉を巻き上〜げ〜
♪♪て〜んまで焦がせ〜

後楽園プリズムでの大優待
目標達成おめでとう御座います!
420 :02/02/06 23:34 ID:Nf4KEShI
age
421 :02/02/07 01:24 ID:9YJQj7CI
>>419
目標って売り上げ目標?
いくらくらいだったの?
422  :02/02/07 09:34 ID:YLzV8KKt
いくら位??
6億前後かな??
423  :02/02/07 17:37 ID:SdI9ETRd
あげ
424 :02/02/08 00:22 ID:D60oxURj
たねまきィ〜
最近こないねぇ
425 :02/02/08 04:36 ID:UYy23JjS
426 :02/02/08 09:21 ID:aICXlWvx
427 :02/02/08 12:46 ID:KqUGDseQ
今会期も頑張ろうね。
428 :02/02/08 13:21 ID:RNPtRfhz
>425.426

ま、世の中には色んな人がいるし、ほら、これでも安いって買う人いるかもよ?
ビバンに未だに騙されてる人いるくらいだし。
429 :02/02/08 15:19 ID:sMkfJNW/
>>425>>426
何か、切ないものがあるね。
430 :02/02/08 23:16 ID:jPfzWSp5
ラッセン・天野はよく知らないが
リャドのアミーゴが16万5千円ならば
ネタではなくてお買い得だと思うよ
431 :02/02/08 23:52 ID:DUApjWaZ
得したぁ〜
432 :02/02/09 02:09 ID:QCx1cL5Y
デュエット〜
433!!!:02/02/09 02:51 ID:QxpMYGmR
知り合いがアートコレクションに入るんだけど、そこも
ビバンみたいな会社?
434 :02/02/09 06:27 ID:M5ZQUzse
いまからじゃ
就職浪人決定だな
435 :02/02/09 14:05 ID:zlpy70jU
>>433
同じです。
436 (・<>・):02/02/09 17:48 ID:wK4GeHL5
>>433
中途?新卒?
どちらにせよ、辞退した方が・・・
437たまねぎたねまき:02/02/09 18:17 ID:5Yl6K2ES
>>433
それは とてもいいよ会社だよ!!
仲間が増えて楽しいな!!
たぶん その友達が ブランドの時計を つけだしたら
ともだち やめるべきかな!!

438ジュデイー:02/02/10 00:19 ID:Avfbtqbi
俺もお宅の会社に入社して尻の軽そうな、販売員のご機嫌をとりながら
働きたいよ、「リャドのカンビン譲はいかがですか・・?セリーヌ嬢は・・?」
なんて言ってさ。
439天野の欲ボケは氏ね:02/02/10 01:04 ID:BzS8asnr
なんか、哀れすぎて言う言葉ないね。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c14699728
440 (-Д-):02/02/10 03:09 ID:UqHlP+gs
>>439
何としても、売りたいんだろうね。
10円じゃ駄目らしいから、1万で誰か聞いてみてよ。
441 :02/02/10 04:06 ID:eFqIhAYX
「マグカップもラッセン」に10円ていったら嘆くだろーなー
442!!!:02/02/10 04:40 ID:vTVMLjpJ
まじですか?
443!!!:02/02/10 04:42 ID:vTVMLjpJ
新卒です。そんなにひどいんですか?
詳しく教えてもらえますか?
444ヽ(`Д´)ノ :02/02/10 10:25 ID:8hl/IY+l
>>433
全部読みなさい。
445 :02/02/10 12:30 ID:2owGLo8B
>>437
カルティエのパシャとかね・・・
446 :02/02/10 13:15 ID:KVQz/YFe
>>439

ヤフオクでも20万なら売れそうだけどね。
447 :02/02/10 13:43 ID:9g1pmT5f
439の出品者の人って金の取引で金を受け取っておきながら
自分の仕事を優先させて当然って言う態度が自己中だぁね
オークションだって取引なのだからビジネスにはかわりがないのにさ
本業かサイドビジネスかは取引相手にとっちゃ知ったことかってかんじ
448Cfnbs10DS70.chb.mesh.ad.jp:02/02/10 15:16 ID:ZoC52ZYu
本当の価値って一体いくらなんだ。
5000円〜8000円くらいか。
449:02/02/10 16:45 ID:ZBzFrOLZ
ラッセン、ヤマガタ、リャド、なんてのは、日本でしか流通してない
海外で流通する場合、ポスター程度の値段ですね。
それ以上つけたら 画商として恥です。
世界的にアートとして認められてるのは、
サザビーズとかクリスティーズのオークションに出品されるもので、
絶対 ラッセン、ヤマガタ、リャド、シムシメール・・・とか
いろいろ あんまり趣味の良くない作品が多いけど
そんなのは絶対出品されない。
そういうもの売ってる販売員もシロートばっかり
というか、プロだったら売らないよ(売れないよ)

450 :02/02/10 20:47 ID:zPwkVn2d
>>449
でた!!サザビーズ
莫迦のひとつ覚え(w
そこで何か買ったことあるの
出品したことあるの
プロってあんたのこと(w
莫迦まるだし
逝ってよし
451450 死ね:02/02/10 21:27 ID:WPbyTgad
>>450
>>449のいう事は世界の常識だよ。 お前みたいな田舎者は大根でも作ってろ!!!
452:02/02/10 22:16 ID:ZBzFrOLZ
>>450 そんなにサザビーズが脅威?
あなたにとってはそうでしょうねぇ
サザビーズにもクリスティーズも参加したことありますが
普通のオークションですよ
451さん、そうですよね
ありがとう
453:02/02/10 22:24 ID:ZBzFrOLZ
>>450 さんのいう
何かかったことあるの?っていう質問に答えてませんでしたね
あなたでも知ってる 世界的に有名な作家の作品は
沢山もってますよ、買ったこともあるし売ったこともある
もちろん、参加したオークションでね
>>450 のいうところの素敵な作家って
ラッセン、ヤマガタ、リャド、シムシメール
などの作家でしょうか?
もうすこし、勉強してくださいね。
454 :02/02/11 01:13 ID:c6liTr3J
たしかに煽りに聞こえるかもしれないがサザビーズを物差しにする人って
素人を計る物差しになるよなー

リャドに関しては今時そうそう国ぐるみにバックアップしてくれるような絵描きはいないと思うんだが・・・
今、もう死んじゃってるし
455:02/02/11 01:22 ID:bLazkpZP
>>454 そのとおり 素人にもわかりやすくかかないとね
サザビーズとか 何度もいうけど普通なんですよ
でも、リャドは デッサンも他もあまり実力がなさそうなのに
どこの国でバックアップしてるんですんか?
456 :02/02/11 02:14 ID:c6liTr3J
>>455
すぺいん

さざびぃずをね、盲目的に美術の善し悪しの物差しにする事自体が
素人くさいっていってるんだが(w
いや、ケンカ売ってるわけじゃないよ
わかりにくいにぽん語でスマソ

金が絡む以上ニーズがあれば美術的価値よりも
それに合わせた金額に則すと思うんだがなぁ
ちがうのかなぁ
457 :02/02/11 02:18 ID:c6liTr3J
たとえばよ
鑑定価格一千万の美術的価値の絵がありました。
で、オークションがはじまります。
それでどうしてもこの絵が欲しい超お金持ちの道楽者が二人いて
双方で競り争いが始まりました。
結果一億円で落札されました。
ってなケースってないの?
モグリでごめんよ。
458  :02/02/11 02:50 ID:nNsQ5Tta
今度、からかいに逝きたいんですが秋葉原だったらどこですか?
459:02/02/11 10:18 ID:bLazkpZP
まぁ ものさしにしたほうがわかりやすいかなぁと
思っただけなんですけどね
わかりにくかったですか?
>>457 そのケースあります
絵画も需要と供給のバランスなんですよ
株とにたところがありますね
わかりにくいですか?
絵は欲しい人がたくさんいると
モノが少ししかありませんから
値段が上がってしまうんです。
わかりますか?
460:02/02/11 10:23 ID:bLazkpZP
>>456
すぺいん?
ああ、後援:スペインなんとかっていうものですか?
それとも、なんとか美術館所蔵とかいうやつですか?
あれは、なんとでもかけるんです。
手品のネタばらしになるんですけどね
わたしもやったことがある。
簡単ですよ。
でも、教えてあげてない。(W
461 :02/02/11 10:30 ID:bLazkpZP
>>458
ワケわかりません。
スレッド間違えたの?
462 :02/02/11 13:49 ID:WNiNMOi+
凶箸のツィンタワーでやっている『人気限定版画大放出』で配られている
天野orラッセンのラベル入りハーフワインは、1814年創業のJ.モロー社の技術が
生かされたフランスワインで、非売品の限定物と書いてあるが、
どうせ版画と同じで、国産のワインをそういう風に偽って配っているのだろ?。
どうせ中身はサン○リーネージュだろ。
もしかしてただの葡萄ジュースにアルコール入れただけ?。
J.モロー社の技術が生かされたと書いてあるだけで、J.モロー社製とは書いていない。
J.モローがどんな会社かわからないが、備晩ってやることなすこと鷺だね。
本当のところどうなの?。たまねぎたねまきさんよ。

463 :02/02/11 14:03 ID:j5Fa+zMy
>>462
商売だから、何でもありですね。
技術が生かされた?表現としては嘘ではないですね
勘違いされることを、幸いとする。
そういうものなんですよ
特に粗悪な商品は、なにかウンチクっぽいものをつけないと
売れない。
良い商品は説明がシンプル
本当のことだけ書けば良いですからね
そして、本物を知る人は
粗悪なものを買ってる人(惑わされて買う人)に対して
カワイソウとも思わないばかりか 相手にもしていない。
不条理なようだが、そのほうが平和でもあるといえるでしょう。
わたしは、これに関して非常に悲しい事だと感じています。
だから、ここにこうやって書いてます。
別にプロだからとか、そういうことを言いたいのではありません。
ただ、粗悪なモノを売っていることに腹をたてているのです。
本当に美術の好きな人に対して失礼です。
464たまねぎたねまき:02/02/11 14:08 ID:uCEe/yRb
そろそろ ひろしくんの質問教室でも開こうかな!!
なんか 質問あるひと!
こういう時は積極的に!!
465 :02/02/11 14:16 ID:DUAIzszw
466アマノ?:02/02/11 14:21 ID:j5Fa+zMy
美術作家という認識はないですが・・・。
467たまねぎたねまき:02/02/11 14:26 ID:uCEe/yRb
ひろし 「>>466 アマノはビバンの二枚看板の一人なんだから
ばかにしないでください!!」
「彼は勉強会が必要だね!!」
468 :02/02/11 15:02 ID:j5Fa+zMy
馬鹿には してないんじゃない?
知らないだけでしょ?
でも、アマノって
そんなに良い作家だと思わないよ
これは、正直に言ってるだけだし
喧嘩売ってる訳じゃないけど
リトで枚数が多すぎるのも
作家としてどうかな?
469たまねぎたねまき :02/02/11 16:22 ID:1ICamIHF
↑冗談だよ!
470  :02/02/11 16:24 ID:FwSDxaao
ははは
471 (;´Д`):02/02/11 16:36 ID:2ffDijny
>>462
ビバソが画家を売り込む時と、同じです。
472たまねぎたねまき:02/02/11 16:42 ID:tQSvJnA9
>>462
飲んだらマズカッタ!!
そういうことは ひろしくんに聞いて!!
473414:02/02/11 19:51 ID:rQqtpJy6
続けて、
>>ビバン社員、>>411 >>413 どう思います?  答えろよ。 答えられないの? 都合悪いの?

>>416 面白い。 燃えようぜオイ。 早く来い、お前男だろう?
474414:02/02/11 20:09 ID:rQqtpJy6
続けて、
>>ビバン社員、>>411 >>413 どう思います?  答えろよ。 答えられないの? 都合悪いの?

>>416 面白い。 燃えようぜオイ。 早く来い、お前男だろう?

ふたたび。 必ず答えろよ。

ちなみにわたし、シサザビーズ・オークションでの入札、落札経験あります。
>>450
先生はどなの?? せんせ〜え、教えてくださあぃ。


475 :02/02/11 20:18 ID:j5Fa+zMy
>>450はただのバカだから、ほっといたほうがイイよ
サザビーズの一言で反応し過ぎてるとこが
なんか、ワケわからん。
ただのタトエだっての・・・。
476414:02/02/11 21:07 ID:gtWXCf1b
>>450
致命的指摘なんだろ?
サザビーズ、クリツティーズにビバンの絵持ってってエスティメート受けてみな。

お前なあ、子供がおもちゃ屋で買ってもらった「子供銀行券」を、東京三菱銀行に持ってって
100万円分の子供銀行通貨で預金できないだろ? この位は解るな?

ラッセンほかビバン犯画を「公立美術館」が収集しない理由も同じだ。 分るか? ビバン社員よ。
この位わからないと恥ずかしいぞ。 世の中世間知らずの素人ばかりじゃないんだからな。 

これがお前達の「商売?」なんだろ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
必ず答えろよ。

>>ビバン社員、>>411 >>413 どう思います?  答えろよ。 答えられないの? 都合悪いの?

>>416 面白い。 燃えようぜオイ。 早く来い、お前男だろう?

ふたたび。 必ず答えろよ。

ちなみにわたし、シサザビーズ・オークションでの入札、落札経験あります。
>>450
先生はどなの?? せんせ〜え、教えてくださあぃ。
477:02/02/11 22:02 ID:j5Fa+zMy
>>476 君はすごいねぇ
すごく分かりやすい。そのとおりです。
なんかね、自分がバカなのもわからないバカなんだと思う
だって、まともな画商とか美術館の学芸員に
胸張って、ビバンのものですって言ってみたら反応がわかるよ
「このクズが・・・。」って内心馬鹿にしながら
はぁ、そうなんですかぁ・・・。とかの一言で終わって
相手にしない。関わりたくないみたい。
そうボヤクの聞いたことがある、できれば口にするのも
タブーという感じ。
わたしは、カワイソウだと思うけどね
まぁ宗教みたいなもんだから、これがイイと信じこまされてるダケなんだよね。
じゃないと、良心が痛むでしょ?
もっとキチンと本物を見て感動して欲しい
いや、ホント。
東京都立美術館なんか、企画が国内の他の美術館より
比較的まともだから行って見たら?




478 :02/02/11 23:25 ID:fbCyurm1
>>477
ビバンの画家さんはそのジャンルのトップアーティストですよ。
近い将来、必ずコレクター・美術館が手に入れたい画家になるでしょう。
479 :02/02/11 23:34 ID:j5Fa+zMy
>>478  目を覚ましなさい
それとも冗談ですか?
そんなわけがないでしょう?
欧米の画商は 日本の画商はどうなってるんだと言ってますよ
一緒にされる身にもなってください。
480参考迄:02/02/11 23:58 ID:j5Fa+zMy
>>395 もわかりやすいです。
481補足:02/02/12 00:02 ID:hmTt9jkP
http://kaba.2ch.net/company/kako/993/993703473.html の
 >>395 もわかりやすいです。
482アートでないインテリア装飾品:02/02/12 00:15 ID:hmTt9jkP
を売るんだったら、それなりの値段にしてください。
版画に100万などつけるなどもってのほか!
ラッセンの原画が何億円もするなんて
億も出すんだったら、
シャガールとかモネとかピカソも小品とかなら買えるでしょ?
一緒にして欲しくない・・・。
それらの作家が最高だとは思わないけど
それにしても、それらの作家の足元にも及ばないでしょ?
もっと基本的なことをいうと
たとえばラッセンは絵が下手です。
下手でもアートだというのであれば
作品に哲学のかけらもないです。
他の作家も同様です。
>>477 冗談?キツイですよ。
どこかの、美術館へ持っていって見てもらってください。
目を背けるかもしれませんが・・・。
それだけ、粗悪なものなんですよ。
483ラッそン:02/02/12 00:48 ID:XJCbEvln
だからやー、もうこんなクソ高い絵が売れる時代は終わったんやっちゅうに
昔は50万位出す奴もいたと思うけどやー絵なんて贅沢品以外の何物でもないやろ
アールビバンも海外にいかんかぎりつぶれるのも時間も問題か
484みんめい書房館編集長:02/02/12 03:15 ID:RytTsHey
476さんはみんめい書房館を知らないのだろう・・・
うん、そう信じたい・・・
そう信じなければ476さんがあまりにもかわいそうだ・・・かわいそすぎる!
私も2ch歴は長いというわけではありませんが
476さんの域に到達している人は未だかつて見たことありませんでした
編集長の私を断固として社員と疑わず、無意味に必死になっている姿が眩しいです。
感動した!
しかし・・・結果的に期待を裏切るかたちになってしまいましたが私は社員ではないのです。
正直・・スマソかった!!

このスレにお付き合いいただいている皆さんに相談なんですが
476さんに「マジレス閣下」の称号を与え讃えたいのですがいかがでしょう?
485みんめい書房館編集長:02/02/12 08:39 ID:hmTt9jkP
小学生みたいな文章・・・。
486 :02/02/12 08:41 ID:hmTt9jkP
>>484 海外に行ったら日本の恥になります。
想像したくないです。
487 :02/02/12 21:39 ID:sKMGoog7
マジレス莫迦どこにいったの~~
488 :02/02/12 21:42 ID:hmTt9jkP
>>478
マジ?
489よく見れ488:02/02/12 23:04 ID:RLQzmYI+
>>488
>そのジャンルのトップアーティスト
芸術家の中でトップと言うことではない(w
490@@:02/02/13 00:16 ID:aTc9dC2C
>>477
>東京都立美術館なんか、企画が国内の他の美術館より
>比較的まともだから行って見たら?
別名貸し画廊美術館。
491ジャンル:02/02/13 00:17 ID:+Ipzbj+8
>>489
ああ そのジャンルね
そのジャンルだったらトップよトップ
間違いなくね。
アーティストナシでね 当然でしょ?
アーティストはヤメテ
ウケ過ぎ!(w
492 :02/02/13 00:19 ID:+Ipzbj+8
>>490
よく知ってるね だからまともなんだよ
でも、殆どがそうだけどね
493@@:02/02/13 00:25 ID:aTc9dC2C
>>414の質問に答える人いないの?
494 :02/02/13 00:25 ID:+Ipzbj+8
>>490 ドウドウ
だからね、日本はオカシイんだよ
でないと、変なもの描いてるのが
アーティストって言われるわけがない。
495→@:02/02/13 00:31 ID:aTc9dC2C
ビバン君、貼り付きかい。 残業ご苦労さん。(W 
496応えましょう:02/02/13 00:32 ID:+Ipzbj+8
>>414 版画と言う以前の問題ですね
ミクストメディアとか まぁなんとでもいえるんでしょうが
版画であっても、価値については そう変わりはないでしょうね

497 :02/02/13 00:35 ID:+Ipzbj+8
>>495  残業大変だよ。(w
だれか、あいつらをなんとかしてくれ!(w



498@@:02/02/13 00:38 ID:aTc9dC2C
美術鑑賞版でもないのにこの有様。 ビバン君達総出演でご苦労さん。 
残業手当 and 夜食つきで頑張りなさい。 
一枚80マンで売れば75マンが利益だゾ。 
499@@:02/02/13 00:40 ID:+Ipzbj+8
>>498 気が合いそうだね (w
500@@:02/02/13 00:44 ID:aTc9dC2C
ビバン君達。 これから210日間は気を抜くな。 大変な事が起こるぞ。 
501:02/02/13 00:45 ID:+Ipzbj+8
どういう意味?おせーて!
502@@:02/02/13 00:46 ID:aTc9dC2C

>>499
ID違うよ。
503@@:02/02/13 00:47 ID:aTc9dC2C
>>501
社長が!! 社長が!! ・・・・・・
504あいさつがわり:02/02/13 00:48 ID:+Ipzbj+8
CHU!
505 :02/02/13 00:49 ID:+Ipzbj+8
@@ なんだよぉ
506 :02/02/13 00:57 ID:+Ipzbj+8
@@ ← もしかして おまえ、ビバンか?
507不良サラリーマン代表:02/02/13 05:03 ID:jhHZtTrI
ぉぃぉぃ、2ch名物の社員疑惑はどこでもあるけど
残業終わって家に帰ってプライベートの時間を割いてまで、
自分トコの会社のイメージアップに計るほど愛社精神に満ちあふれている人って
今時分いるかねぇ?
特にビバソの場合社員と自称しているログを見るとさぁ
あまり社員に優しい会社ではないと思われ。
批判に弁護する人→シャインハケーン っていうのはむしろ正反対でしょう。
シャインが顔を出していたとしてもタネマキくんみたいに
からかい半分遊び半分で顔を出すくらいじゃない?
それともこのスレの人たちは愛社精神に満ちあふれている人たちばかりなの?
漏れもすごいやりがいがあって給料もいっぱいくれるところだったら
それは違うぜって熱く語っちゃうかもしれないけどさ(w
508びばんびばんウオッチャー:02/02/13 06:26 ID:TU6Wc72u
ビバンの女の子ってかわいいよなあ。あのセクシーさについていく人間は
あのセクシーな女の子と話した結果、80万円を払うという。。
509あそびか・・・:02/02/13 08:48 ID:+Ipzbj+8
>>507 なんか、やだねぇ
粗悪なものが高額な値をつけてることが、嫌なんだよ
でないと、わざわざこんなとこに書かない
バカらしくなってきた オチル
510  :02/02/13 09:48 ID:qlRxC7x4
批判に対して、必死に弁護する人間は
社員若しくは洗脳が解けていない顧客かしら。
511おおお:02/02/13 11:53 ID:of/48H/8
>>510

批判が弱いからだよ。
有名どころのオークションや美術館を出してくるあたりがね。
そういったものに認められてないとか、
数が何枚あるとか、印刷ものだとか、値段が高いだとか、
作品が悪いだとかは、そういったものではなく、
ビバン系で唯一批判となるところは、あこぎな売り方、それだけだと思うよ。
512ERROR:名前いれてちょ。。。:02/02/13 12:42 ID:g7aru34S
>>511
それだけかなぁ〜。
皆さんどう思いますか??
513たまねぎたねまき:02/02/13 12:47 ID:tJGuflqc
>>511 ちがうんだなー!!
批判される所は 全てだね!!
クーオフの理由なんか聞いてたら
色々有るからなー!!
キャンセル返し 大変だなー!!
514おおお:02/02/13 13:07 ID:2A7/EMnb
>>512
>>513

そういったこと言ってるからだめなの。
数量的なものから言えば、良し悪しは別として、
中堅どころの作家の肉筆より平山郁夫とかの版画のほうが高いし、
技法もシルクとかでも一応版画だし、
もちろん、写真とかのポスターとかとは比較するまでもないもの。
価格も、その値段で欲しいひとがいる限り、許容範囲。
ただ、キャッチセールスとか、この絵は価値が上がりますよ、
とか、延々と売りつけようとする商談の仕方に問題があるの。
そこだけ。
そういったものがなかったら、ラッセンとかの絵が50万しようが、
100万しようが、外野がとやかくいうことではないし、
そういったビバンの風評だけを鵜呑みにして、
例えば、版画=印刷物、肉筆=一点ものですばらしいっていう
安易な発想だと、ラッセンとかを
なんとなく買ってるひとと、たいして変わらんと思う。
515たまねぎたねまき:02/02/13 16:45 ID:Qpj8JDnU
>>514
ちがうんだなー!!
君みたいに 全体を観てない人の意見は いらないんだなー!!
外野って言うけど 君が一番わかってないんじゃないの?
素人の意見なら 過去レス行ってきなさい!!
もしくは ビバンに就職してみれば?
全てが理解できるでしょ!!
中途半端な意見するぐらいなら アプローチのロープレから
やり直しなさい!!
516たまねぎたねまき:02/02/13 16:52 ID:Qpj8JDnU
>>514
たとえばさぁ そこらに落ちてる石を 隕石と言って
200万で売りつけるのが 道徳的に君はどう思う?
売り方も酷いけど 品物も酷いんだよねー!!
どう酷いか 勉強しなさい!!
517>>たまねぎたねまきタン:02/02/13 19:59 ID:lLM9Ue7v
萌え〜
518 :02/02/14 00:16 ID:B1dZA3C7
たまねぎたねまき って 販売やってたね・・・。
たしかに、みんなが言いたいのは
良心の部分とか、モラルについてなんだよね
売ってるものが悪いのは誰がみてもわかるよ。
(わかってないのは販売やってる人になるのかな?)
要するに、あこぎな売り方しないと売れないモノってことでしょ?
そこも言いたくて、いろいろなケース(評価など)を出すんだと思う。
わかってくれ!頼む!って・・・。
これは良心だと思うよ。大抵はバカにしてて
別次元の話として、触れたがらない。
ゴミはどこにでもアル、っていう風に・・・。
で、わかってて、そこを指摘されるから
ビバン側の人は色々言いたくなるんだよね
イタイイタイ、塩塗りこむな!って
勉強か・・・。でもね、わかってない人に意見するのが
どれだけ難しいことか・・・。
ココ、見てると わかるような気がするよ・・・。





519 :02/02/14 09:04 ID:yqiOuIJV
オハヨ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
520lll:02/02/14 11:47 ID:nbg9lAbh
>>515
>>516

なんだ、そのすかすかの論は。
石を隕石って、
キミはアホですか?
ラッセンをピカソっていったら問題だけどね。
ああいう売り方をしてるビバン系の版画を数十万だして買ってるセンスも疑うけど、
批判してるひともその程度だったら、どっちもどっちだね。
521たまねぎたねまき:02/02/14 17:57 ID:YL9dQmlS
>>520 知らないのか・・・
ビバンで流行のトーク
無知は 罪だね!!
522 :02/02/14 19:23 ID:6xhv3mHl
たまねぎくん、今週はどこの会場?それとも常設店?
523たまねぎくん:02/02/14 23:16 ID:B1dZA3C7
君もわかってないよ
トークとかいって、わかった風だけど
あの販売トークも、アホか?って思う内容なんだよね
ヒマつぶしに、というか汚いもの見たさというか
前にのぞいたことがあって、
販売員が変わるががわるくるんだなぁ
なんでもきいてください っていうから
聞いてあげたら、答えられなかったよ
アプローチ?クロージング?営業の基本とかもう少し
マシならまだいいのにね。
(会場の責任者みたいなのもきたよ ヒマだったのかな?)
色んなこと言ってたけど
バカまるだしなんだよ
情けなくなって、黙ってたけどね・・・。
524笹倉:02/02/14 23:25 ID:54LqP4kS
ところでさー正直なところ俺のか書いた、シルクスクリーンの原価っていくら位なの
版画なんて本当はさ、年賀状使うプリントごっこと同じ原理なんだろ・・?
正直原価はいくらなの
525 :02/02/14 23:40 ID:B1dZA3C7
ピンきりといいたいところだけど
色数(版数)やインク、刷る紙なんかでも違うんだよね
シルクだと、そうだなぁ フランスの工房に頼んだことがあってね
リトもね、30色くらい、エディション150で 一枚5000円しなかったよ
日本の工房でも見積もり依頼したことがあるけど
そこも同じくらいだったかなぁ(あんまり覚えてなくてゴメン)
でも、刷り枚数が多ければ、あとは紙代だけだからね
500枚も刷れば@2000円位になるんじゃないかなぁ
いや、もっとやすいかもしれないね
あとは、作家へのロイヤリティだけど、
上代の2%〜8%くらいになるのかなぁ
これもピンきりだから、なんとも言えないけどね
あとは、額代 まぁこれも 既製のものだと安いよね
5000円くらいから15000円位が一般的かなぁ
高いものもあるけどね・・・。
額だけで100000円〜500000位するものとかね 滅多にないけど
あと、ミニ知識、透明な板の部分は
塩化ビニールのものを使っているところは素人です。(安いよ)
アクリルの板つかってると普通。
見分け方は、蛍光灯とかの映りこみが歪んでいるのが塩化ビニールです。
でも、知らないで使ってる画商も多いので気をつけましょう。



526被害者:02/02/15 00:17 ID:eva72Xb5
類似企業「グランプリアート」にダマされました。
527 :02/02/15 00:50 ID:hGJeMnyK
グランプリアート、アートコレクション、
アールビバン、アールブリアン、
などなど、たくさんありますが
同じ商売している会社のようですね。
528 :02/02/15 04:20 ID:a9lC9bIq
そこら辺の石を隕石と言って売り込んでいたら詐欺罪だろ?(w
もうとっくに消費者センターが動いて訴えられてつぶれてるはず
529lll:02/02/15 10:58 ID:tBI/P8U0
>>521

おい、おい、答えになっていないぞ?(プ

>>524
>>525

原価云々だったら、どんなジャンルでもいえるじゃん?
そういったことで批判しようとしても、
ビバン系のセールストークでも喝破できるよ。
なんべんも言うけど、ビバン系で責められるべき点は、
悪徳商法的な売り方一点だよ。
あと、品のない作風とか、あれを何も考えず数十万だしてかう状況とかは、
貶すに留めておきましょう。
530(ノ゜∀゜)ノ:02/02/15 12:52 ID:nCyPv5ls
>>529
貴方だって無駄使いしているでしょ?
その範囲で、素晴らしい作品が持てるんですよ!
531(>_<):02/02/15 16:29 ID:6mQCVnq1
とっほっほ…持ってるよ、ビバンの絵…じゃねえ、印刷物。
たねまきタンのいる横浜で1枚、地元の即売会で1枚。
天野とカーク・レイナートってヘンな組み合わせになっちゃてるけど、
それなりに気に入ってるから、まぁいいや。
それに当時、生保やってたんで、購入する代わりに契約してもらった。
20代前半の独身では多すぎる保険金額で(w
おかげで査定アップしました。で、そのボーナスで完済。
532ローン地獄:02/02/15 17:15 ID:ZI6d9CUM
J・トレンツ・リャドの「ジヴェルニーのばら」
をCDジャケットに使ってた松居慶子は共犯か?
あれで、認知度が上がったのは確実だ。
(CDには協力:ガレリア・プロパになっている)

グランプリ・アートはリャドのパクりの
レベッカ・ハーディンを出してるし...。

でも、この手の版画は、買い取りほとんど断られるのはなんで?
銀座の画廊片っ端から電話したけど、作歌の名前だしたとたんに
「うちでは、買い取れません」って切られたぞ。

価格維持の為に圧力かけてるのか?
533>>525 より:02/02/16 00:32 ID:uR6kB/fl
529>>
折角、目安になればと思って書いたのに。。。
どこで批判した?
やれやれ、もっと面白いこと色々書こうと思ってけど
バカらしいね ヤメタ!
だから、まともな人達には 相手にされないんだよ
しょうがないよね この板もう見たくない。
関わりたくないね、次元が低すぎる・・・。
じゃ
534 :02/02/16 10:30 ID:uR6kB/fl
>>532
価格維持の為に圧力かけてるんじゃないよ。
カワイソウだけど、扱いたくない作品なんだよ。
画廊でもいろいろあってね、
それぞれのステイタスみたいなものもアル
そういう作品を扱ったらオシマイだし
考えたくないんだと思うよ。
以前、ある国内のギャラリーで仕事してた時
やっぱり、買取の電話とかくるのね
ヤマガタなんですけど買い取りしてくれます?
ラッセンなんですけど・・・、リヤドなんですけど・・・。とかね、
はじめは嫌がらせか バカにされてるのかと思ったよ。
そしたら、本人は真面目なんだよね
どうなってるんだ日本の市場は?って
正直混乱したことを思い出したよ。
買い取ってもらえますよ、って言われてるんだな
そういう商売もあるんだな ってショックだったよ。

535lll:02/02/16 11:29 ID:45GCW2pr
>>533

版画はプリントごっこと一緒だと言う前提で
原価はいくら云々ってきいてるアホの>>524に対して
>>525は突っ込みもいれず、まじめに
レスしてるから、一緒にレスしちゃいました。
ごめんなさい。
けど、>>529の文面読んで、そんなにヒステリックになるかなあ。
別に、確かに>>529>>524と一緒に>>525を頭に指したけど、
>>525に対しての文面は別に揶揄はしてないし、
それほど取り乱して怒ることなの?
536lll:02/02/16 11:38 ID:45GCW2pr
>>534

ギャラリーに勤めてたキミ、
それはジャンルが違うからだけじゃないかなあ。
例えば、平山郁夫をビバン系扱ってるところが
買い取ってくれる?
それと一緒だよ。
ヤマガタとかラッセンとかリャドを扱ってる店は
もちろん、あるよ。
自分の無知さ加減を棚に上げて、勝手に感慨に耽るなよな。
こういうと、ビバン信者とか、販社とか言われるから嫌なんで
なんべんも言うけど、ビバン系の僕の感想は
>>529のとおりです。
537ローン地獄:02/02/16 11:56 ID:2ieroY2S
>>534

売る時に「将来値が上がるので、今が買い時ですよ」って
絶対言うよね。
私もはっきり言われたよ
「1年前50万円だった絵が、今では100万円の値が付いている」
とか、売っても損しない事を。

これって、ココ山岡の時も問題になったけど
投資目的に買わせる事を臭わせていると思うんですよね...
これって立派な悪徳商法だと思う。
http://homepage1.nifty.com/marin/
538 :02/02/16 12:21 ID:uR6kB/fl
>>536
いいたいのはね、ヤマガタとかラッセンとかリャドを扱ってる店
と いっしょにされたくないってことなんだけどね
扱ってる店は店でギャラリーと称してほしくないのね
無知でいたいよ、そんな業界本当は知りたくないし
知ると、アートというジャンル自体
汚されてる感じがしてね
わかってくれよ
539ブリーフもラッセソ:02/02/16 12:23 ID:w8CE+ItH
だから後でガタガタ言われないように
はっきりと投機目的の人には売りませんよって言ってから薦めるのさ
それ以前にラッセソ大先生の偉大な作品を転がそうなんてバチあたりなことを考えちゃダメだよ
540lll へ:02/02/16 12:26 ID:uR6kB/fl
lll へ 
それと、あんまり知ったかぶりしないほうがいいよ
君より分かっている人間は沢山居るし
そういう人間はそういう業界に関わりたくないんだよ
ハッキリ言って醜いからね
私だって本当は関わりたくないよ
別にプロではないけど、アートは純粋に好きだからね
だから、言いたくなるだけなんだけど
そうやって、人を馬鹿にしている君はどうなの?

541 lllへ:02/02/16 12:33 ID:uR6kB/fl
でも、信者は多いよね
カモフラージュ してるのもいるけど
君も本当はそうなんじゃないの?
542生理用品はリャド:02/02/16 12:39 ID:w8CE+ItH
リャドってショボイの?
20世紀後期の画家の中では比較的評価を受けている画家だと思うけど。
どれくらいになればショボくないの?
543lll:02/02/16 12:58 ID:14sKQ3Ng
>>538>>540>>541 一緒ね

>>538は結局的は個人的感想じゃん、それを客観的材料に
しようとするから無理がでてくるの。
>>540も無理からか、分かってる、分かっていないっていう
論になっちゃうじゃん?そういった次元の問題じゃないでしょ。
なんべんもいうけどあくまでも、ビバン系で責められるべき点は
売り方であって、作品については、貶すことぐらいしかできんっていうこと。
544lll:02/02/16 13:04 ID:sQeLDvN4
>>541では、あげく信者っていうとんちんかんなこというでしょ?
個人的には、ああいった大柄な作品は飾るところがないし、
絵柄も趣味がないので興味がありませんっていうか文脈でわからんの?
ただ、ラッセンとかの絵を批判してる奴って、版画はプリントごっこ
だとか、あの絵は美術館が相手にしないだとか
版画は肉筆のコピーだって言ってる奴だとか、
あまりにも批判としてはおそまつなものか、その延長じゃん?
ビバン系の絵自体を貶すに留めておけばいいものを
責めようとするから無理が出てくる、それを揶揄してるだけなの。
545  :02/02/16 13:21 ID:uR6kB/fl
lll も一緒でしょ?
売り方?作品? じゃ言ってみな!
納得する回答頼むよ(w
546 :02/02/16 13:25 ID:uR6kB/fl
それだけいうんだから、逃げるなよ(w
ちゃんと批判しろよ
比喩とかだと、おまえもわかってないということになるぞ
見守ってやるよ フォローもできればしてやる。
がんばれ
547lll:02/02/16 13:49 ID:Sirpn0yA
>>545

「売る方 キャッチセールスはしない、価格が上がりますだとか
詐欺まがいなことはいわない、延々と恐喝まがいの商談はしない。」
「買う方 自分が欲しいかどうか、ちゃんと判断してる。」
こういった当然のレベルができていなから、ビバン系は責められるの。
だからといって作品までをヒステリックになって、
例えば、美術館云々だとか、版画は云々だとか、市場云々だとか
意味のないことや、事実誤認なそういったことは言わない。
イルカとかの絵は、あんまりかしこくなさそうっていうことぐらいは
言うかもしれないけど。
だから、絵を知ってるとか、知らないだとかっていうレベルじゃなくて
冷静になってるか冷静になっていないかの違いだよ。
548lll へ:02/02/16 14:16 ID:uR6kB/fl
残念ながら 納得できないね
みんな冷静に書いてるんじゃないの?
まぁヒステリックになりたくなる気分もわからないではないな
視界の中にあるゴミが、本当に死ぬほど嫌な人だっているし
見たくなくて目を背ける人もいるだろ?
まぁ、君のいいたいことはわかったよ
その程度なら、あんまり 他の意見に
いちいち どうこう言う程の事ではないと思うよ
批判したいところの照準は大体あってるんだからね

549lll へ:02/02/16 14:20 ID:uR6kB/fl
信者だと誤解されるのは
批判者に対して、いちいち意見するところなんだよね
だから、やめれば?
550lll:02/02/16 14:26 ID:i0CGi518
>>548

笑えるけど、なんか矛盾してない?↓
>みんな冷静に書いてるんじゃないの?
>まぁヒステリックになりたくなる気分もわからないではないな

もう、なんべんも繰り返すで最後になるけど、
ビバン系を責めたいあまりに、自分で勝手に作った基準で
批判したり、事実誤認のことは言わないほうが良いよっていうこと。
けど>>548の文章はへろへろですな〜
551たまねぎたねまき:02/02/16 14:30 ID:0io3J4GK
>>550  あのー 現場にいる人も じぶんかってですか?
552lll:02/02/16 14:32 ID:i0CGi518
>>549

だ〜か〜ら〜
>ビバン系を責めたいあまりに、自分で勝手に作った基準で
>批判したり、事実誤認のことは言わないほうが良いよっていうこと

これって最低限のことじゃん?
こういったことを分からずに言っちゃうもんで、
堂々めぐりになるし、ビバン系に付け入る隙を与えるの。
これが分からずに、信者っていうんだったら、ビバン系を売ってるやつと
買ってる奴と同レベル。
553lll:02/02/16 14:34 ID:i0CGi518
>>551

そう、自分勝手。
むちゃくちゃな論
だから、売り方が最悪っていってるじゃん。
554たまねぎたねまき:02/02/16 14:35 ID:0io3J4GK
じゃなくて〜 ビバンの社員の意見も 駄目なの?
555Θ  :02/02/16 14:57 ID:3+bWLlhZ
ビバンの社員は、被害者が続出している問題企業である事が
わかっていて勤めているんだから、共犯者じゃないかなあ
そういう意味で、社員の意見は裏がありまともに聞けない。
556 :02/02/16 16:58 ID:fdC3VoKb
たねまきさん。貴方は現役社員じゃないよね。
土曜日の脂っこい時間に書き込みなんか出来ないでしょ。
557lll ←:02/02/16 19:01 ID:uR6kB/fl
自分のいってること?わかってんの?
混乱してるんじゃない?
あんたが一番ややこしいよ(w
558lll ←:02/02/16 19:08 ID:uR6kB/fl
>ビバン系を責めたいあまりに、自分で勝手に作った基準で
>批判したり、事実誤認のことは言わないほうが良いよっていうこと

↑ これ何?
自分で勝手に作った基準?
矛盾してる以前に わかってないね(w
冷静に考えてみな(w
559 :02/02/16 19:27 ID:rTcW4/Lc
>>558
そんなに|||をいじめないほうが良いんじゃない?
段々空回りしてきているからさぁ・・・
560 :02/02/16 22:01 ID:1dQxVTpI
おい!今日の各常設店の売り上げを教えなさい。
561^^^^:02/02/16 23:34 ID:RU6cgbMN
ばかばっかだな。あいかわらずここは・・・
562 :02/02/17 10:40 ID:H+4Teusd
>561
利口そうだね、貴方は。
563lll:02/02/17 11:18 ID:+jCCTAK/
>>557
>>558

ほんとそこまで馬鹿なの。めんどくせ〜過去レスちゃんと読め、馬鹿
具体的反論もできずに、すり替えて、そういことまだ言ってる
そこまで思考停止してるひとは、死になさい。
キミみたいとんちんかんなこといってる馬鹿がいるから
責めるのに分かりやすく、貶すのに分かりやすいビバン系に隙を与えてるの。

>>559
どこらへんが空回り。
具体的にいってみて。いってることは首尾一貫してるよ。
564 >lll :02/02/17 11:46 ID:H+4Teusd
>ビバン系を責めたいあまりに、自分で勝手に作った基準で
どんな基準??
565lll:02/02/17 12:45 ID:fErtRs0o
>>564
美術館が取り扱わないだとか、大手のオークションが扱わないだとか
どうでも良いことで基準にしてるひといるじゃん?
自分の審美眼はっていう当然の疑問を突っ込む前に、
例えば、バブルの時、クリスティーズとかが現代の日本画を取り扱って、
日本人画商が買っているっていう構造をみたら
その論がどうでもよいことになるでしょ。
そういったことを基準にしてビバン系を批判(社会的問題)にしようとするから
無理がでるの。
まあ、その批判はまだまともな方で、版画はプリントごっこだとか、
版画は肉筆のコピー品にすぎないだとか、ビバン系とかの版画は市場がないだとかね。
そういったことを基準にしてビバン系を責めるのはお門違いだということ。
だから、あとは何べんも繰り返しになるから>>547を読んで。
566熱く語る貴方へ:02/02/17 13:28 ID:cc8ZjaMH
無理無理ぃ〜
ここはねぇー、4スレ目になって
もはやアールビバンの裏事情をちくるスレではなくて
普段、NOとなかなか言えない日本人たちが
アールビバンに対するうっぷんをはらすスレに様変わりしているから
どんな内容であれ批判意見を妨げるようなことを言っちゃうと
信者やシャインにされてしまうのがオチだよ〜
過去レスみてみなよー
版画や画家に対してフォロー入れてる人が集中砲火を受けているからぁ〜
ここは素人の勝手な審美眼をロムって暇をつぶすスレなのれす
567  (* ゚Д゚):02/02/18 13:32 ID:Ic/iNhOP
まともな技法で刷られた物ならねぇ。
568 :02/02/18 19:13 ID:Ic/iNhOP
━━(゜∀゜)━━( ゜∀)━━( ゜)━━( )━━( )━━(゜ )━━(∀゜ )━━(゜∀゜)━━!!
569 :02/02/18 19:42 ID:4qxc09Y2
>>567
今使われているのは、
インクジェット方式での印刷だっけ?
570悪い例:02/02/18 19:48 ID:azZfypA9
・・・と、ここで
『シルクやリトは義務教育の学校の教科書にも載っているまともな技法ですがなにか?』
などのおきまりのやりとりとも言える文章をタイプして、
うっかりエンターキーを押してしまうと集中砲火が待っています。

特に最近に至ってはマジレスともどもネタレスすらも一掃してしまおうという勢いの火力で迫ってきます。
くれぐれも気を付けましょう。
571危ない橋を渡る例:02/02/18 20:07 ID:azZfypA9
ジークレのことですかね?
好事家のなかには木版画しか版画として認めないという人もいるかもしれません。
ジークレを版画で無いというのは個人の問題なのではないでしょうか?
なぜなら現状を考えるとジークレが版画では無いというのなら若手の版画家はほとんど版画家と名乗ってはいけなくなりませんか?

仮にジークレを版画ではないとしても、技法を選ぶのは画家であり販社ではないはず。
ではジークレのコストは他の技法に比べて安いかというとそうではないようで、
ジークレ作家の仕入れ値はむしろ高い場合もあるようです。
まぁ、なにが言いたいかというとジークレ批判は販社ではなく版画家にするべきで
そうなってくるとジークレ批判はなんとなくスレ違いじゃないかなー・・・ってね(^^)
572 :02/02/18 21:17 ID:Ic/iNhOP
>>571
高くありません。
安価に刷れるので、ジクレを用いているんです。
573    :02/02/19 01:21 ID:jPyK+oqU
ちょっと見ないうちに、また盛り上がってるねーココ。
過去レス読むのも一苦労だけど、読むと単純に面白いよね(笑)
574 :02/02/19 08:45 ID:tF+iqc0j
>>572
おそらく車と一緒です。安価に制作できるけど開発コストも含まれているので高い。
版元にもよりますが、ジークレ作品の仕入れは他の技法より特別安いということはないです。
むしろ版元によっては高い場合もあります。
そのようなビジネスになりにくい版元の画家は契約期間が切れる度に販社を転々とする場合もあるようですよ。
575 :02/02/19 09:11 ID:tF+iqc0j
現状、ジークレが版画技法として確立されていることを考える時に、
「インクジェットプリンタと同じもの」と「インクジェットプリンタと原理が同じ」って
ことを混同している方が多いと思います。
数千万色の色数でミクロ単位の粒子で印刷するものと
現在のプリンタやカラーコピーを同一視するのはいささか乱暴でしょう。
シルクをプリントごっこと言っている人と次元は同じなのではないでしょうか?

しかし版画のデジタル化がすすんだうえに、そう遠くない未来に一般家庭のプリンタで
ジークレ並の精度を誇るスペックを持ったものが出た場合、
デジタル技法の美術品としてのガイドラインはどうなってしまうのかという疑問は確かにありますね。

微妙にスレ違いのうえ長文なのでsage
576 :02/02/19 09:52 ID:5bywG0Il
>>575
だからぁ、そんなに変わんないってー
577 :02/02/20 09:18 ID:RbX+pwIk
コストダウンの為にジクレで刷ったら
客から非難轟々だったよね。
カーク・レイナート
578素人あがり:02/02/20 14:10 ID:4wpnnY/v
元手に金がかかってないと
美術として認められないというのも変な話だな
579 :02/02/20 22:21 ID:k4xVi17k
元手の問題じゃなくて、売り方だよ。
「大変貴重で価値のある美術品」らしいから。
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581@@:02/02/20 22:43 ID:lasHJdTX
>>lll
まだいたの? 恥ずかしくないの? バカなの? お前チンポロリン社長? 弟なにやってるの?
582@@:02/02/20 22:59 ID:lasHJdTX
>>lll
君達の売り方は、素人に審美眼が有る様に錯覚させる事が重要なんだね。 
クレーム処理はお決まりの「お客様自己責任でございます。」

ところでチンポロリン社長!!! 弟なにやってるの??

583@@:02/02/20 23:11 ID:lasHJdTX
>>担当社員諸君。
深夜にゾロゾロ出てきたらマズイべよう? 役割分担もいいけどよ。
もっと自然にやれよな。 バレたあとで弁解するのはカッコ悪いぞ。
夜食は何食った? 少しはいいもの食わせてもらえよな!!!   
584 :02/02/21 14:31 ID:2rXi+F0N
585 :02/02/21 20:08 ID:bfEk8LyW
君も洗脳されてみませんか??
586チンポロリン社長:02/02/21 21:09 ID:GlVfmJX3
>>lll
上手く立ち回れと言ったろが。 
587 :02/02/22 09:54 ID:e5ksIzdZ
チンポロリン社長!
愛人はお元気ですか?
588チンポロリン社長 :02/02/22 17:26 ID:WNWJK9pv
>>lll
お前らが無能だから今まで美術板妨害レスを配信していた事がバレたんだぞ。
おかげで>>587のようなやつも出て来とる。 

それから。 もうワンパタの言い逃れはヤメンか! 馬鹿社員ですら納得せんようになっとる。
この能無しが、もっと頭を使わんか!! 高給払ってるんだぞ!!!! 

589(ノ゚∀゚)ノ:02/02/22 19:55 ID:72fW4/1X
社長すてきぃ
590社長:02/02/23 10:04 ID:W4HN2mP2
チンポロリンあげ
591  :02/02/23 19:36 ID:l8nR+0WV
今日の外催事はどうかね?
592社長:02/02/23 21:23 ID:y9sMtYw/
>>lll
答えよ。
593lll:02/02/23 21:47 ID:PAIL/s7h
チンポロリン
594社長:02/02/23 21:52 ID:y9sMtYw/
>>597
雑魚か? 答えよ。
595 :02/02/25 08:17 ID:KAOY9HuP
皆さん、おはよう。
596 :02/02/25 09:55 ID:luNBJHZi
597びばのん♪:02/02/25 21:02 ID:JQR4VEGI
オークション見てきたよ。
痛いねぇ、とても。あまりの痛さにこの身が切れるかとおもたよ。
この人の出品したものに「天野喜孝のクリアファイル」があった
けど、以下はそれより引用。

>天野喜孝のクリアファイルです。
>画像でいうと、下の緑のファイルのみ使用済みです。
>でも、特に酷い傷などはありません。
>
>他の出品でも見かけますが、このクリアファイル「アールビバン」で1つ420円くらいで売ってます。
>1000円とかで出品してるの見ると「ボッタクリ」としか思えません。(笑)

痛い、いたたたたっ・・・
598 :02/02/26 19:07 ID:9AvuwmWT
鋳たた
599 :02/02/26 23:53 ID:9o7OisXe
>>596
この出品者、己のことしか考えておらん。
600 :02/02/27 09:57 ID:GaWpdB1U
age
601チンポロリン社長:02/02/27 19:39 ID:vZ+PLuCm
Test
602 :02/02/27 20:36 ID:QQq+DPbR
>>596
更新されてるコメントがすごい笑える。
ここで晒し者になってるとは知らずに・・・
603 :02/02/27 23:44 ID:cDp4CaPi
洗脳されているね。
604 :02/02/28 09:07 ID:1P9MYYOe
>>596
ウォッチ数が89に増えているね。
605 :02/03/01 09:31 ID:9tfschNa
(∀゚ )アヒャ
606  :02/03/01 15:53 ID:uiYyp4ek
私は、あなた方の言うところのチンポロリン社長の友達です。
異業種ですが、何度か大きな取引をさせていただいてます。
私にとっては、最良のお客様です。

最近は、かなり売り上げが落ち込んで嘆いておられましたが、
次なる策は、考えておられるようです。
近々従業員の知るところとなるでしょう。

販売物や販売方法が話題になっているようですが、
社長は、法律に触れることをやっているわけでないので
何とも思っていらっしゃらないようでした。
仮に、従業員が無茶な販売を行っても首を切ればそれで
事は、治まるとのことでした。
販売物に関しても買われる方の自己責任です。
高いか安いか買われた方の判断でしょう。

今後もAVより高価なアートをお買いあげ頂きたく存じます。
社長が儲ければまた私も儲かります。
607>>606:02/03/01 22:48 ID:gT1S0J+f

>社長は、法律に触れることをやっているわけでないので

それは裁判官が決定する事でしょう。
608  :02/03/02 10:19 ID:dPOYdS1q
今テレビで取り上げられている、詐欺師と同じだな。
609びばん:02/03/02 14:27 ID:rg1bARj2
610 :02/03/02 15:16 ID:SIeRf+8A
611  :02/03/02 15:24 ID:IpAUuHou
>>608
TVってどんな内容でした?
詳細キボンヌ
612 :02/03/03 00:07 ID:f4nPc2oJ
>>608
実印偽造の奴か??
613  :02/03/03 14:48 ID:EtAH3cgq
アゲ
614参考までに・・:02/03/04 02:54 ID:k10704GZ
>>606
>法律に触れることをやっているわけでないので
などとのたまう輩は「法律さえ侵さなければ何をやってもかまわん」と思いこみ
弁護士依存または本人が自称法律通の突っ走り悪党。 
「道徳意識」という概念が欠落してることを自身の言葉が証明していることに他ならない。
善悪を判断するのは弁護士でも悪党経営者でも社員でもなく実害を複合的に判断する
裁判官となる。 本件はその悪質性に加えて実害額が途方もない。 検定人は学者及び
大学教授が選出される予定。
  
615 :02/03/04 17:43 ID:LCOs7o3b
うーむ・・・
616名無氏:02/03/04 19:06 ID:dznhgV6a
 テレビ長崎がビバンの展示会の後援やっている。マスコミとしてのモラルが疑われる。
617774:02/03/05 07:23 ID:e+EwjL3l
>610
ウォッチ1300だって
618買ったら信者?(w:02/03/05 10:04 ID:h/+ubHiD
ビバンから版画を買ったら信者? ならば、私も信者? それは勘弁。(w

んー、ビバンの版画を買うって、2通りあると思うんですよ。
1つはビバンの社員を抜きにして、純粋にその作家が好きで
「○○の版画ください」って感じで本当に欲しい版画を購入するのと、
ここで叩かれている感じのビバンの社員に押し進められて買うタイプ。
(私は前者です。ビバンの社員のいう事を無視してましたし...)

ちなみに、店で見ているとビバンの社員に押し進められて、
買っていく方が多いです。
さらに言うと、ビバンの社員、その人の担当によりますけど、うざいです。
私の(横浜の)担当は5日連続で直電してくるし...ほんと勘弁。
ちなみに私にゃ担当が2人。もう1人の担当は、最初の印象で
私に薦めても買わないって事が分かっているのか、うざくないんですけどね。

そのうざくない担当から聞いた話を少々...
アールビバンの社員がよく言う言葉、「私達は営業ではなくて、
お客さんの為のアドバイザーなんですよ。」ですけど、成績が悪いと社員として、
いづらくなるし、結局は売り込まなければならない、営業らしい。(w

それと情報として、ビバンに行って販売員にうざく声を掛けられない方法を1つ。
職業を聞かれたら、「学生」って言えば終わります。
学生は保護者の承諾が無いとローンを組めないらしくって、
後々に面倒なことになる場合が多く、社員から作品を薦めてはならないとの事。

結局は営業なのね...
619  :02/03/05 23:14 ID:UYDJX8y0
この間、原宿でブリアンに引っ掛かったよ。
もちろん住所、電話でたらめ書きました。
フリーターっていっちゃったんで、なんにもすすめられなかったな。
いちおう、シルクスクリーンが、どうのこうの言ってたけど、思いっきり眠そうな
顔して聞いてたら、あからさまに嫌な顔されたな。
今度は、正社員って言おう。来週は渋谷にいくんで。渋谷のブリアンさん御注意。
620ラッセラ:02/03/05 23:38 ID:TsvbdTlO
今、マウイウーン2っていくらで売れるかなぁ?
621 :02/03/06 00:13 ID:DNEInIOs
3manen
622 :02/03/06 08:55 ID:zmF9cAOO
age
623@( ´Д`)@:02/03/06 14:28 ID:vKcSaeER
ラッセンの新作、手ぬきすぎ。
一目であれ使って描いたって分かっちゃったYO
もういい加減絵をかくのやめたら?
そんだけ日本人から金を巻き上げればもう十分だろ?
624ラッセソ:02/03/06 19:23 ID:70xfPcZq
ナニヲ、イッテルノデスカ
マダマダ、シボリトリマス
コレカラ、フォトショップヲマスターシマス。
625 :02/03/06 23:20 ID:pvCTwJqW
おぉー
626 :02/03/07 17:19 ID:SsoFdoCf
age
627てすとちゃん:02/03/09 02:55 ID:r+5a57PL
がんがれ!
628チェキ娘:02/03/10 02:22 ID:K5Iq5x55
シスプリマンセー、妹マンセー
版画全種コンプリートしたぞ

分割があと数年残ってるが・・・
629age:02/03/10 20:10 ID:hEXYQknn
age
630 :02/03/10 23:53 ID:sdKQmTSZ
シスプリ、バカ売れらしい
詳細はttp://plaza16.mbn.or.jp/~efa/text.htm
どう見ても原価2〜3マンだろうから、ビ晩かなり儲けたな

631 :02/03/11 09:05 ID:DJ6I9p/8
おたくは嫌だねぇ・・・
632 :02/03/11 14:59 ID:3UShgnqk
シスプリ、やばいみたいですね。
問い合わせの電話が殺到、開発部に電話が繋がらなくなって、
ビバン始まって以来、大混乱させられたらしい。
ラッセンでも、こんなことは無かったみたいだけど...
633  :02/03/11 22:10 ID:slSxjaMN
シスプリ景気到来
もうラッセンがプリントゴッコだろーが
販売員がエロかろーが
そんな事はどうでもよい

祭りがはじまったぞー
634JEUNESS:02/03/11 22:51 ID:Y6+r4+74
シスプリはビバソの関連会社AJの方だYo!
3/10に「いつもの場所」で原画展をやっていたが「メディアワークス」
だったのでまさかと思ったが・・・そのまさかだった・・・
美樹本とかまで初めて、CLAMPの原画とかやりはじめて「さくら」とかに
いったらヤヴァいとは思っていたが、まさかこうなるとは・・・

3/14-3/18 新宿でまた開催、会場で版画ご購入のお客様には直筆サイン入り色紙!
ああ、G's複数冊買いでお泊まりチャレンジの頃の方がまだ良かった・・・のか?

版画を買う前にチェキ!
すべてのGood'sは揃えたか?その金があればかなりのものが買えるぞ?
タペストリ改造で抱き枕は作ったか?(w
・・・ならばもうなにもいうまい・・・
命も捧げられる「兄君」たちに何を言っても無駄さ・・・
635 :02/03/12 00:25 ID:TK/ZicMs
これでビ晩は、よりヲタ系に力を入れてくるだろう。
ヲタは限定の言葉に弱いし、
こんな時代にアフォみたいに金使ってくれる奴は他にはいない。
次は何かな?
636各ヲタ板にて:02/03/12 00:36 ID:DtzLn5yY
シスプリ(天広直人)展に行ったやつ→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1015670881/

天広直人の原画展
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1015829150/

購入者続出中・・・?
637 :02/03/12 15:50 ID:0RpwH7Vr
オタクで景気回復かよ
おめでてーな
638 :02/03/12 16:15 ID:s5jxhFsB
>>606の”次なる策”ってこれなノカー!
全国6千万のヲタ同志よ、警戒モードに入れ!
639:02/03/12 17:12 ID:OaNAKlXd
2.3年前、天野の作品「冷刃」を買いました。
でも、今は飽きています。
今だといくらくらいで売れますか。
640(´д`) :02/03/12 19:47 ID:7VVWCt2A
チンポロリン社長の再登場求む。
641 :02/03/12 21:25 ID:QplSdVE5
>>637
オタクにしか相手にされなくなってるんだよ。
642野ザル:02/03/13 01:58 ID:JxPqbwm3
>>640
呼ぶなぁぁぁ! あの社長だけはカンベンしてくれ。
643  :02/03/13 10:07 ID:EnkeELp9
梶さんは出てこないのぉ??
644お前らグルだろ:02/03/13 19:19 ID:N48/VTuF
『ファイン・クレジット』で契約してしまった方々、御愁傷様です。

こちらで、被害の様子を報告してください。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1016010706/

クーリングオフも間に合わなかった方々、是非報告お願い致します。
645天野喜孝:02/03/14 09:56 ID:mYI+lZ/1
最近、私の作品が売れないですね。
どうしてなんでしょう?
646 :02/03/14 15:48 ID:vz+EZ+yL
印刷画にウン十万も払ってられるかっ!
647¥¥¥¥¥¥¥:02/03/14 22:27 ID:OEOWifrC
>>646
ほんまやな。 紙一枚にプリンターで印刷して手数料ウン10マンは売る方も売る方やけど買うほうがアホや。
648 :02/03/14 23:27 ID:pt8qxev1
>>647
何を言っているんですか!
「版画は価値の有る本当の美術品」なんですよ!
限定で刷って、作家の直筆サイン・エディション
保証書も有ります。
649 :02/03/15 00:10 ID:onFJ4uLn
>>648
もうそんな煽りじゃだれも吊られねぇよ>厨房
650 天野喜孝 :02/03/15 10:09 ID:UV4t9qnL
皆さん、どうか買ってください。
最近、うちの家内からの圧力が・・・
651XXX:02/03/16 09:15 ID:708bpRFE
age
652自称画家の娘:02/03/16 13:38 ID:beC4R+aU
家の3歳になる子供の絵。 だれか300万円で買ってください!!
オリジナルの一点作品。 クレヨン画もちろんサイン入りです。

それからおじいちゃんが描いたイラストをプリンターで出力しました。
限定50部で通し番号とサイン入りです。 こちらは39万5千円のところ
この板を見ている人に限り30万円でけっこうです。(ただし一人一点のみ)
さあ! 早い者勝ち!!
653age:02/03/16 20:19 ID:dpvgjNOJ
元営業、現○業従○員、kakikoシテンネ
アナタガタニ告ぐ
kakikoケイレキシャ、当方スベテハアクシマシイタ
イジョウ

654・・:02/03/16 20:20 ID:agK3xtB0
>>652
オリジナルで限定50部。 30マンエン!! ほ、ほ、本当ですか? 本当にいいんですか?

ラッセン買えば70万円の損。 おじいちゃんの絵は39万5千円のところを大幅に
値引きしてくれて30万円の損。 サインは間違いなく本人のサインですか?

70万円損するか30万円損するか・・・・・オジイチャンの絵は40万円も得するなあ。 
ものすごく良い条件だと思うんですけど。 迷うなぁ。 

655age:02/03/16 22:16 ID:VMMWOXe2
>>653
アナタガタニ告グ
vivan shouhouノスバラシサ 当方セイカクニハアクチュウ スベテノ国民ニ ソノスバラシサ ハアクサレルヒチカシ
イジョウ
656 :02/03/16 23:32 ID:jhfiIA6D
>>653 >>655
言ってろ馬鹿!
657社会人ちゃん:02/03/16 23:53 ID:5pT0nzWC
>>656
春だからねぇ。デンパさんは販社同士喧嘩させたいみたいだねぇ。そう怒るなや。許してやれ。

俺は652の一点モノを予約してきたぜ!絶対将来値が上がるよ、これは!!
うらやますぃ〜だろ〜!
658転売さん:02/03/17 01:34 ID:+Y6k6L+7
652のおじいちゃんの絵を買ったらカタカナで「ラッセン」ってサインが入ってました!
これはずいぶんな値打ものですね!
659まさか:02/03/17 02:50 ID:NFWjih7o
サインでさえも「版画」なんてことはないだろうな・・・・
660もしや!!:02/03/17 03:17 ID:5efxpmck
あり!>659
エンペツ書きのように見せるのが非常に難しい!腕の見せ所。
661 :02/03/18 12:11 ID:jCyv+lFE
age
662サファー:02/03/18 15:09 ID:LCqTY50/
僕はサーファーです。
イルカの絵を描いてみたのですが誰か買って下さい。
663柳の下:02/03/18 15:46 ID:jbLkGv3v
僕は地球をバックにした白い虎を描いてみました。
買ってもらえますかね?
664 :02/03/18 15:47 ID:6RULQXM0
>>650UV4t9qnLは
死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
、ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
、劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
、ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
、廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
、毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
、基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
、社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
、ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
、魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
、ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
、邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
、小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
、土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
、放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
、ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
665ほんわか名無しさん :02/03/18 15:54 ID:6RULQXM0

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _| ∴ ノ  3 ノ         < つまんねえスレだな
 (__/\_____ノ_____∩___\________
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |  どれみ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
     (___|)_|)
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)::ヽ:::ヽ
  | pamfoS  |:::::::ヽ::::ヽ
  \ ( ̄) /:::::::::::::::::::|
 / ̄( ̄)三三三国三)
|[]__| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~)
[]___|  |  命みれどノ
 \ (  ))     )) ̄ ̄ ̄ ̄|ヨ)ヽ_
  ( ̄~/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ̄~∪ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄|  ∴ヽ  3  )         <  終われや、ここ
    (9     (` ´) )           \_______
     |彡ヽ ―◎-◎-)
    (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
     \____/
666 650:02/03/18 17:18 ID:jCyv+lFE
>>664
くだらねぇなぁ・・・
餓鬼かお前は?
667名無しさん?:02/03/18 21:18 ID:8unSoNMu
>>664
すごいね!よくそれだけ言葉を見つけたね。
こぴぺじゃなかったら誉めてあげる。
668ビバソ:02/03/19 01:09 ID:c4Az7kwp
>665の素晴らしいイラストを版画にしました。
一枚15万円です。ただいまお買い上げの方には>665さんの直筆サイン色紙をプレゼント!
669文句あるか! ゴルァ!!:02/03/19 08:18 ID:Kaj78wCD
このところつまらんカキコばかりです。 見分け方教えます。
sage モード = ビバン社員。 ← みなでいじめましょう。
670  (* ゚Д゚):02/03/19 13:34 ID:xKfzrSUE
まってまーす
671う〜ん?:02/03/19 17:07 ID:/RhKnQYX
>>670
>まってまーす
   ↑
ビバン社員の中でもこのひとの場合、性格は悪くないみたいなんだけどネ。
もったいないから別の会社で働いた方がいいと思うよ。
672.:02/03/19 19:04 ID:tBKxIazI
ぼってまーす
673 (* ゚Д゚) :02/03/19 19:06 ID:56X8eHCp
(ノ゚∀゚)ノありがとー!
674hage:02/03/19 21:13 ID:xojhOxMz
>>669
カキコおばさん販社スレに住み着いとるね、美術鑑賞板が寝床だね。
俺等のビバソごっこ邪魔して楽しいか!楽しいんだよね???
(・∀・)イイ!!年こいて他にやるこたないのかよ?
ウザイよ、テメー!!

オマエ面白いこと書いてみろ。マジウザイ このデムパ婆が!!!
675hage:02/03/19 21:15 ID:xojhOxMz
ヤベ!age荒らしのデムパばばあにマジレスしちった。
マジレスカコワルイ
676 :02/03/19 22:54 ID:2VIIECaC
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
677 :02/03/19 23:37 ID:9Ly0Vo9T
無罪おめでとぅ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ !!!!!!!!!!!!!
そして私刑で死亡おめでとぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

山形マット死丸め犯人
長岡 正樹
今田 訓(こんださとし)
中屋 聡一郎(なかやそういちろう)
佐藤 和文
大竹 和久
福原 健二
矢口 祐介
678 :02/03/20 00:04 ID:cmcSIuwe
うっせーよ、馬鹿
679 :02/03/20 01:38 ID:GtdckFzm
痛々しいね
誰かIDから、プロバイダ特定してやれよ
こいつ女なの?
680あげ:02/03/20 02:53 ID:Xo4OWySO
ひたすらはめ込まないとノルマ達成できないのに、
客の側から進んで買ってくれるなんてなんていい人たちなのでしょう。
完売ですか?本当だとしたらアールビバンはじまって以来じゃないですかね?

以下公式掲示板より
>No6476 兄くんさん。始めまして。
>ええ、買ってしまいましたとも。
>でも、後悔はしていません。
>手元に届くのは五月、早く来ておくれ〜。
それは私も同じです。30日に東京・横浜方面に行くことになったら、ヤマギワソフトでの原画展に再び行こうかな。それだけ待ち遠しいのです。はい。
>ここの住人の方も、何人か買っておられるようですね。
>話では5枚全部買った人もいるとか・・・。
ちなみに私は3枚購入しました(60回払いで・・・払いきれるのか?)。
>急遽1枚新作が追加されたのも、後半の原画展で全て売り切れでは格好がつ
>かないからだと言っていました。
確かに。全て売りきれでは、目玉のない淋しい原画展になっていたかもしれませぬ。
>ただ、完売になるスピードが尋常ではなかったと言う事のようです。
裏を返せば、それだけシスプリ人気が高いという現れといえます。

>始めて掲示板にカキコしに来た皆様(一同)へ。
こちらこそ始めまして。可憐と咲耶がマイシスターのVAIOカローラと申します。皆さん、ネチケットを守りつつ楽しく盛り上げて萌えて行きましょう。
681あげ:02/03/20 03:03 ID:Xo4OWySO
さらに掲示板より


既に在庫は僅かなようです。
急遽1枚新作が追加されたのも、後半の原画展で全て売り切れでは格好がつかないからだと言っていました。
まあ1枚につき150枚限定、5枚で計750枚のみの刷りでは売り切れになるのは目に見えていた事ですが・・・。
私は係りの人にそう言ったのですが、向こうもそれは想定済みのようでした。
ただ、完売になるスピードが尋常ではなかったと言う事のようです。


この150枚×5種類×15万円だとすると1億1250万円になるね。
(金利含めず)
でもビバンのことだから限定150とか言って絶対それ以上つくってるんだよな
682ちつふり:02/03/20 03:07 ID:mwAgv1qa
すげーなー、おい。
販売してたのを後になって知ったやちらが
オークションに張りつき、出品されたら競い合い高値で落札
なんてことになったらまさにビバントークそのままになるな。
すげーなー、おい。
683680:02/03/20 03:51 ID:Xo4OWySO
その可能性はなんとも言えないね。
ただビバンが本当に150限定だったとしたら、
ビバン初?のプレミア商品となる可能性はある。
ヲタクは一度買うと案外値上がりしても手放さないし、
地方で会場に来れなくて買えなかった人、
会場に来ても売り切れだった人もいると思うから。

ビバンとしては150限定の約束を破って量産してかせぐか、
それとも150限定を守りわざとプレミアつけさせて、
「ほら、こんなに値上がりするんですよ。」
という営業トークのための実績を作るかどっちか。
プレミアの実態がない。(実際には高く売れない)と言うところをここの掲示板
とか他のところからで突かれているビバンとしては後者のほうが面白い展開だと思う。


まあ、どちらにしろ天広第二弾は開催は確実。
これを契機にギャルゲーの原画家に接触をはかるのは確実と言える。
葉鍵系なんて狙い目かも。
684680:02/03/20 03:53 ID:Xo4OWySO
Kanonとか結構人気ありそうだしさ。
けっこう社長と幹部は動き始めてるかもよ。
685840さらにコピペ:02/03/20 11:16 ID:Xo4OWySO
もう皆さん話題にしてますが、絵の数が少なかったですね〜。
もうちょっとあると思ったんですが…
既に私が着いた時には3枚ほど買われていました。
なんとも49回払いとは(笑)
ただ残念なのはポスター配布が著作権でトラブッて中止になってしまったことですかね
最初、会場名だけで場所がよくわからなかったので、見に行くのはやめて東京のオタショップめぐりをしていたら、渋谷のまんがの森に版画展の券がありました。
 こりゃ、妹に呼ばれていると理解して見に行くことに。
12時直後到着、入場の列がまだあったので、並ぶ。
版画には、売約の札がいっぱいはられていて。売れているのに、ちとショックをうけつつ、眺める。ほどなく全部みれてしまう。会場30分後には人もまばらに。店員が、消臭スプレー散布してました。
 会場内でめずらしいものって、背景画になるのかな?
時間が中途半端だったので、座って休みながら四葉(新作の絵)をみる。
#係り員の説明がもれなくついてきますが、それなりに楽しめる説明でした。ツッコミ入れたかったです。
20万の版画は、60回払いだと一月4800円の支払だとか。

1129 感動した!! YAIBA兄君さま [2002/3/14(Thu) 16:59]
いきなりですが、シスプリの版画を一枚獲得しました。値段は157800円でした。(消費税こみで)
自分の人生でこんなにも高い買い物をしたのは、初めてです。最初は「15000円!!安い・・・と思ったら150000円でした。0が一個多かった!!」
早く届かないかなぁ〜〜かなり待ちどうしいですよ。
今から、定時制なので今から学校に行かなければならないのでこの辺で・・・失礼します。

15万とビバンの商品にしては安いこともあり(本当は高いんだけど)
かなり売れているようだ。
686.:02/03/20 19:48 ID:1Q9L4s62
>消臭スプレー
ワラタ
687私刑!!!!!!!!!!!:02/03/20 21:58 ID:GtdckFzm
きたない商売はやめよ。

おまえには言ってない >>678
ヴぁかか

くだらないことに執着プ
688  678:02/03/20 23:50 ID:rbK4vntG
>>687
関係ねぇ事を書いてんじゃねえって言ってるん
689 :02/03/21 00:35 ID:v55631Y9
無罪おめでとぅ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ !!!!!!!!!!!!!
そして私刑で死亡おめでとぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

山形マット死丸め犯人
長岡 正樹
今田 訓(こんださとし)
中屋 聡一郎(なかやそういちろう)
佐藤 和文
大竹 和久
福原 健二
矢口 祐介
690 :02/03/21 00:53 ID:v55631Y9
この男 だめだわ!!
あたりかまわず程度の低いレスのこす。まさに
夜コソコソ起き出して、あっちの電信柱に こっちの電信柱に
小便ひっかけて、首たれて コソコソしている野良犬に似てるわ。
この男 だめだわ!!!
691 :02/03/21 01:33 ID:fQ25kyeK
>>680
ビ晩初のプレミアは確定だろう
これを最期に売り逃げするわきゃないんだから限定150は守りそう

ヲタは物に異常なほど執着心があるから手放さない。
恋愛商法(友達ごっこ)よりもこっちの方が手っ取り早いし
今後はこの方法で逝けるところまで逝くと思われ
巧いなビ晩
692おいおい:02/03/21 02:15 ID:riqothRS
「完売」「売り切れ必至」はビバ祖のお決まりトークでしょうが。
やだなぁ、みんな信じてはダメだよ。
まだまだ「最後の一枚」が裏手から出てくるはず!!
693 :02/03/21 15:28 ID:0bgkTezQ
15万なら有名漫画家の生原稿とか余裕で買えそうだが。
694 :02/03/21 17:06 ID:IwMlaP+g
買えそう>693
たいして有名じゃない作家になら直接寄付にしたら
すげー喜びそう。
695 ::02/03/21 20:08 ID:b2+fghTf
>>690 :
うっせーよ、馬鹿
696  :02/03/22 21:24 ID:FHabksCk
金スマ見てたらホストクラブに
天野の絵が飾ってアタ
やはり貢がれたものなのか・・・
697 :02/03/22 21:54 ID:2WqGt0DJ
素朴な質問ですが・・・
シスプリって何??
一般人に詳しく教えて下さいな。
698オイ!ヲタども!!:02/03/23 00:03 ID:MQAqOq47
早く、教えてください。
699マソコ蜘蛛の巣:02/03/23 01:29 ID:WHTJstlA
また来た。。。
700 :02/03/23 16:26 ID:Yeb/x64F
今日も秋葉のアールジュネスはヲタの巣窟になっているのでしょうか?
701****:02/03/23 19:17 ID:AVIs0P/c
ラッセン明日地元来るみたいだね。
アイツまた>>252みたいことしでかすのかな。
702カメラ小僧行けー:02/03/23 19:34 ID:0ixGJRTj
>>701
>>252 って淫行でしょ。 素行の悪さ撮ってカメラ雑誌に載せたいな。
カメラ小僧さん活躍時だよ。 
703:02/03/23 19:48 ID:XjYQRS0f
ラッセンにこき使われてシモの世話までさせられるビバソの社員ってカワイそう。
ごくろうさまです。


704:02/03/23 21:25 ID:0ixGJRTj
>>703
ご紹介のあとはあの伸びきったゴム風船。 タマリごと捨てるんだ。 
おーさわりたくねー。 ピンサロみたーい。
705 :02/03/23 21:55 ID:ChU2vKFZ
金の亡者がまた来るの??
706こないだ来たと思ったらマータ来るの?:02/03/23 22:20 ID:0ixGJRTj
ニッポン専属ドサ絵書きじゃん。 ドサ恥かきとも言うが。 
ほかに逝くとこないーんよ。 うゎ、、、みっともー。
707 :02/03/23 22:59 ID:9YVLSNC7
すげー遅レスかもしんないけど、今日>>669,677(他たくさん)この電波の
書いた意味がわかってしまった。。。
これ、>>674-675が下のスレッドに書き込みした「⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡」だって
言いたいんだよ。しかも山形出身もしくは在住だと。
確かに「住み着いて」いるんだね。これだけ剥きになっているところをみると
「おばさん(女性)」というのも当たっているんだろうね。興味湧いてきたよ!(・∀・)イイ!!

アールブリアン応援スレ!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1014147305/l50

>無罪おめでとぅ>⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡ !!!!!!!!!!!!!
>そして私刑で死亡おめでとぅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>
>山形マット死丸め犯人
>(略)
708 :02/03/23 23:10 ID:7XJMKlfj
この2chずーっとやりまくりな人も気になる。でもなんでわざわざ名前変えてんの?

>702 名前:カメラ小僧行けー 本日の投稿:02/03/23 19:34 ID:0ixGJRTj
>704 名前:・ 本日の投稿:02/03/23 21:25 ID:0ixGJRTj
>706 名前:こないだ来たと思ったらマータ来るの? 本日の投稿:02/03/23 22:20 ID:0ixGJRTj
709:02/03/23 23:16 ID:0ixGJRTj
>>707
なんだかよく分らんがありがとう。 ご苦労であった。 悪いが私費で慰労してくれ。
710:02/03/23 23:20 ID:0ixGJRTj
>>708
IDはID。 名前はキャッチコピーなんだよ。
711:02/03/23 23:25 ID:0ixGJRTj
>>708
本の背表紙のタイトルみたいなものです。 もう寝ます。
712 :02/03/24 01:31 ID:SRkfCkED
おばさん、おっかけても(・∀・)イイ??
713 :02/03/24 14:36 ID:LFcj8VAe
ところでさぁ
これを見ている奴の中にも、天野とかラッセンをビバンから
買った奴がいると思うんだけど、まだ飾ったりしてる訳??
そのへんはどうなのよ?
714:02/03/24 22:29 ID:6cwcyuSx
ラッセン来日age
715 :02/03/25 10:01 ID:SzL7zxWl
で、来日展はもう終わったの?
716 :02/03/26 00:18 ID:H8FY7GN/
ジーオーグループ、八葉物流に続いて
ふるほん文庫やさん
http://www.e-shop.co.jp/bunkoyasan/
http://www.e-shop.co.jp:8014/bunko/fb03.s01
が祭りの気配です。
この会社は7%という利率で出資金を集めて
いるにもかかわらず5年間ずっと赤字、
資本金○億円、売上○千万円というような実態で
どうしようもないのにさらに配当を続けるために
新会員(株主)を募っている状態です。
いまから知っといてみんなに話してれば
「俺はこのころから知っていた。」と自慢できますよ。
717 :02/03/26 14:55 ID:ig6Mg1sU
>>716
( ゚Д゚)/だからぁ?
718( ‘Д‘) :02/03/26 20:11 ID:3TytrTtp
元社員たちよ。たーへんだったな。いま何やって食ってる?
719 ◆TRIP45OM :02/03/26 20:15 ID:g24bJ8MF
p
720DD TOM:02/03/26 20:40 ID:Th4kjbJk
アールビバンの展示場に行って来ました
閉店まで 接客兄ちゃんとトークしました その間 スタッフのコンビネーションがすばらしい お茶を出すやつ 絵をとっかえひっかえ係り

最後にやり手婆登場!!「買うのか 買わないのかどっちやねん!!!」
そして 私は
「お断り!」
ガードマンにつまみ出されました  END
721 :02/03/27 13:46 ID:SoIG5SDx
買わない奴は客じゃありませんので・・・
722(i):02/03/27 22:31 ID:HFvyAmoE
初心者です。ご容赦を。
ビバンではありませんが、アールブリアンの展示会でマーティロ・マヌキアンの
作品を見てきました。作品自体はそこそこだったけど、値段がお決まりの100
万円。女性と1時間以上話した後断ろうとすると、80万でいいと土下座して
きました。それでもいりません、といったら『寂しい人生を過ごしてください』
の言葉と一緒に追い出されました。
ああいった作品の原価や適正価格っていくらぐらいなのでしょう。
723^_^:02/03/27 23:43 ID:wzaMaipD
>>722
俗に“売り絵”という商品で売値はヨーロッパでもアメリカでも高くて三万円どまり。 
あくまで“趣味の絵画”です。 
それを100マンで売るのですから売る方はどぎつく儲かります。換金性ゼロ。 
そんな絵を人に自慢する時は覚悟がいります。 
もし相手が多少の基礎知識のある人ならばモロ軽蔑されます。 
分りもしない物に大金叩いて自慢するのですから、裸の大様を自で行くことなのです。
絵柄はトーシローうけするように描かれていますからすぐに判断できます。 
それを販社のオッサンは感性感性といって売ります。 
1 に感性、2 に感動、3 に存在感。 これがアホの3言葉(アホノミコトバ)、
または販社の3言葉(ハンシャノミコトバ)といってこれが出たら要注意と思って下さい。
>>720
ご苦労さんです。 あなたのようなボランティア・レポーターがいてくれるおかげで
何処にでもいるお人好しさん達が身を守る事ができます。 
マジで頭が下がる思いです。 
これからも仕事に差し支えない程度に世の為人の為に頑張ってください。 
724恐縮ですが・・:02/03/28 00:50 ID:b43IqJ7J
>>723
 722です。質問があります。
 ・『売り絵』と『趣味の絵画』の意味をもう少し詳しく教えていただけませんか。
  資産価値がメチャクチャあると言っていましたが、
 ・どうして換金性ゼロなのでしょうか。
 ・基礎知識のある方にはどう軽蔑されるのでしょうか?
 ・絵に書かれた数字を指し『XX枚限定』としきりに希少性を強調し、将来の
  値上がりを強調していましたが、これもウソ?確かにシルクスクリーンは
  時間をかければ刷れるので数は当てにならないと思いますが。
 ・こうしたアホ丸出しのセールスには近寄らないのが最善ですが、どうしても
  ギャフンと言わせたいのですが、どうするのがよいでしょうか?
  初めから論理的に話すと相手は土俵に乗ってこないと思うのですが。

つらつらとつたないことを書いてしまいましたが、回答いただけるとうれしいです。
725 ( ゚Д゚)/:02/03/28 10:10 ID:kZuE9+JG
>>724
単純に言ってしまえば
知名度0のへっぽこ画家が描いた、色彩も技法も幼稚な作品であり
好きで飾るなら良いとしても、価格が余りにも高いという事。
当然、資産価値など有る訳は無いです。

エディションですが、あれは余り信用しない方が良いでしょう。
過去にヤマガタの作品も販社の謀略でダブルエディションが
存在した事は業界では有名な話しです。
726悲しい過去:02/03/28 11:54 ID:gZ3bmaOV
友の会をやめたいんだけど
どうすればいいのでしょうか?
727名無し:02/03/28 15:04 ID:4dBi2+N2
こことNCBの勧誘女はいつみても痛々しくなる…
728 :02/03/28 15:48 ID:chG5bm9L
>>726
友の会事務局に電話しなさい。
729^_^ :02/03/29 00:54 ID:Nur87UAt
>>724
海外には装飾絵画を販売する目的でギャラリーを維持する業者が多数有り、当然その様な
ギャラリーの顧客層に的を絞った画家が多くいます。 それら画家は過ぎ去ったスタイル
を模倣し、例えば印象派風の安価な油彩画の制作をして生活を成り立たせています。
私のいう三万円どまり、とは安い額縁込みの油彩画の値段でこの手の装飾絵画を制作する
絵描きは戦前から幾らでもいましたので、オテル、ドゥ、ルオーの難品コーナーにも顔を
出す事も多いのですが、装飾品であって美術作品ではないので3000フランで落札されれば
出品者はオンの字です。 
安価な装飾品絵画を手軽に飾って楽しむ。 つまり個人的趣味の絵画ということで、個人
が描いた絵も含まれます。 一般の需要を満たす充分な魅力をそなえ万人に受けるように
描かれた絵を売り絵と称します。 欧米ではそのあたりの認識がハッキリしてますが、日本
の業者の中には、絵画は崇高な嗜好品で値上りの可能性があるという一般の認識、風潮を
利用して資産価値があるかのように販売する業者もいて、多くの人達が判りもしない如何わ
しい絵画に大金を払っているのではないでしょうか。 ラッセンなど販社の売る絵はそれら
画家の絵から版画を制作すると言う、刷り師との共同作業の制作プロセスをも省いた大量
印刷物です。 価格は制作費と画家へのローヤリティーが1枚2万円としても、版元が作品
を他社に卸さなければ価格は自分達の言いなりでいくらでも高く設定できます。 80マン
で設定した価格を秋には120マンに値上りします、と公表できますが、それは自分達が
小売価格の値上げをすることであって、自由市場価格が決める事ではありません。 
ほかの業者に安く卸さなければ他の業者は仕入れ価格以上で売る事になりますから、
プライマリーでは値崩れが起きない事になりますが一旦売ったものを持主が売却する際、
ラッセンの換金価格は買取業者が転売できる期間(ラッセンを欲しがる人の居る期間)
は10万円くらい、売値が30万円くらい、質屋の買取が一万円くらい、売値は3万円くらい
だそうです。 美術的価値とは縁遠い売り絵であり印刷物です。 銀行のくれるタダの
名画ポスターにとてもかないません。 
730^_^ :02/03/29 01:20 ID:Nur87UAt
他での換金が思い通りの価格で出来ない以上、ビバン含め販売した販社が存続するとして、
一体いくらで買い戻すかが資産価値ということですかね。
購入前に聞いてメモしてもらっては如何でしょうか。 2万で幾らでも印刷できるものを
まさか半額でも買い戻すとは思えないのですが。 資産価値が有るというならそこを突くと
面白いですね。 どんな言い訳が出るか、みんなが聞いたそれぞれの言い訳をここで発表
して採点したいですね。
731 :02/03/29 02:18 ID:Cd0FstAs
ギャリーフェイクでネタにしてほしい。>ビバソ
732 :02/03/29 10:43 ID:FKwn2xGi
>>730
当社と致しましては、作品の買い取りをすると売った事にはなりませんので
買い取り行為は一切行っておりません。
買われた方御自身の責任で、処分して下さい。
733 :02/03/29 19:35 ID:veJBiJTm
この春から入社される新卒の皆様。
河口湖での研修頑張ってねぇ!
734さてみんな:02/03/29 22:34 ID:t7pYFQ2X
ついに天広版画展関係の商品がやふおくに登場だ!
ウォッチリストの準備はいいかっ!
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17986755
735734:02/03/29 22:47 ID:t7pYFQ2X
というのは冗談として、
天広の版画が1点でもヤフオクに出たらチェックして教えてくれ。
もちろん他のオークションでもいいぜ。
736実際のところ・・:02/03/30 02:06 ID:NBJIlU5R
724です。
スレ違い、板違いかもしれないけど、マーティロ・マヌキアンってどれくらいの
人なの?作品はどれくらいの価値があるの?肩書きは凄いけどさぁ。
737 :02/03/30 10:38 ID:waZklxbJ
東山魁夷のシルクスクリーンがデパートで84萬圓で売っていたが、これって…?。
738'_':02/03/30 21:23 ID:+4VVC37f
>>736
今は便利な時代なんだから正確なフルネーム調べてインターネトで検索してみては?
前科者だったりして。 
ぼく調べてみるから名前のスペルとその凄い肩書きここでおしえてチョ。
739:02/03/30 23:22 ID:adK12wfZ
確かに東山魁夷や平山郁夫の版画は、厳密には全てエスタンプです。
しかし需要があり、交換会などでも20〜50万位はするこれらの作家のシルクやリトは、百貨店の画廊なら80万や100万でも高すぎることはありません。
740 :02/03/31 00:37 ID:/34QjzfF
>>737
ラッセソや天野と一緒にしちゃいかんよ。
もっとも、ビバソは魁夷・平山等を扱おうとして
見事にこけてるけどな。
741 :02/03/31 20:08 ID:NQmPno0N
渋谷の道玄坂にあるのもビバソの関連会社?二つあって片方はDQNがビラ配りやってて
もう片方は客引きやってなかったのだが
742 :02/03/31 21:19 ID:Zg7SbP3f
ていうか、埼玉の大宮駅西口のキャッチウザイ。ペルショワールっていう所。
天野とかラッセソ扱ってたなぁ。
743( ゚Д゚;) :02/04/01 01:47 ID:R0qT3GhA
>>741>>742
ビバンとそんな悪徳キャッチを一緒にしないで下さい。
744:02/04/01 03:49 ID:ADQDutTZ
>>743
わたしらおこぼればーっかり。 ビバンさんの組織力にはかないません。 
そこまでやる気もありません。 それで満足してま。 
悪には悪の筋ちゅうもんがあってな、わたしら領分わきまえてます。 
まかり間違ってもジャスダック上場なんてだいそれこと夢にも考えません。
世の中そこまで腐ってまへんがな。
745 :02/04/02 09:40 ID:0By6MspW
>>744
おこぼれでも儲かってるんだよねぇー
746  :02/04/02 14:18 ID:jnZCzhbu
テレアポするぞ!テレアポするぞ!テレアポするぞ!テレアポするぞ!
テレアポするぞ!テレアポするぞ!テレアポするぞ!テレアポするぞ!
747 :02/04/02 22:34 ID:C5Vlu1sz
わーい!
748かわいい天使?:02/04/02 23:21 ID:nqtfDE18
この前”べる.あんじゅ” というビバソに似たところにいってきました.
去年できたばかりだそうです.はっきりいってビバソ以上に強引でしたぞい.
749りひぴし:02/04/02 23:30 ID:r6S4iZ3G
ビバン品の質がやヴぁいのはわかったんですが、
ブリアンはそうでもないんですか?
750(* ゚Д゚):02/04/03 00:41 ID:wtCnCqo6
>749
初めから読み直せよ、あほ
751りひびし:02/04/03 01:11 ID:zty2359E
>750
うるせえよ、ばばあ
752(* ゚Д゚):02/04/03 17:52 ID:w1R3vK+c
俺はばばあじゃないぞ、糞餓鬼
753営業部:02/04/04 09:49 ID:5GWgNiQv
さあ、新しい期が始まります。
各リーダーは目標達成に向け、気合を入れて頑張りなさい。
754 :02/04/05 08:44 ID:2LFjLttC
おはよう
755  :02/04/05 12:50 ID:lLII//LK
http://www.artvivant.net/contents/news/2002_3_amano_book/index.html
アマノたんの全版画集が発売されたYO
これで版画はもういらねーYO
756第5電波ビル:02/04/05 13:06 ID:nqedIIyW
電波ビルじゃなくなったんだね
すごくぴったりなだと思っていたのに
757  :02/04/05 19:15 ID:c4ddiGO7
>755
豪華版が100マソって・・・
天野ってそんなにすごかったっけ??
758 :02/04/05 19:48 ID:Lf5YFU31
ここ最近、またビバンからのTELが掛かってくるよ。
759ななし:02/04/06 11:40 ID:TbVi/3/1
シスプリのゲームソフトにも版画を2枚付けて、豪華版として出したらどうか。
50万円くらいで。
760ななし:02/04/06 14:16 ID:MrH+bnKg
さげ
761_:02/04/06 15:55 ID:VI4xJHf5
どんなのかって見たら、
ただのイラストレータじゃん。
天野ってさ。
762 :02/04/07 12:46 ID:zsfnASXt
イラストレーターのレゾネが100マソか・・・
763 :02/04/07 14:03 ID:4kYfAgKH
金髪で黒服で青い絵のビラを配ってる若い男
764 :02/04/08 13:55 ID:B3Lo0+Gp
age
765:02/04/09 01:39 ID:aZv7ymHM
気晴らしにビバンの展示会にいったのが
不幸のはじまり精神的に鬱病だったので
営業マンのなされるままいろいろ5作
買わされまだ210マソ残ってる質なんか
一作3万くらいだし見るだけで鬱になり
病状悪化〜 これから とりたてで
わ-わ- 言われるのだろなぁ〜
いくんじゃ なかった....


766 :02/04/09 02:46 ID:dqoDfWgS
>>765
あらららら。買ってしばらく経つの?
経ってないなら、クーリングオフだよ!!
買ってからだいぶ経つ場合は・・・どうしたらいいの?>みんな

なんとかお金を稼ぐ手段を考えよう!
俺はスロッターだが、稼ぐときは月に30〜40万だよ。
しかもローンは組めん。対ビバソ用にはかなり便利。
つっても諸刃の刃だからな、ギャンブルは。

絵が届いてなかったら悪あがきって出来る?
765さんが「病状悪化して死にたくなってきた」とか言ったら
ビバソは何とかしてくれないのか。
大丈夫かよ!気が楽になるんだったら、いっぱい書き込めよ!>765
767 :02/04/09 03:08 ID:kYE50+84
やっぱりヤフーオークションでの取引実績が実際の価値だよね?
768 :02/04/09 06:32 ID:Fufnx1SJ
>>767
それは正解じゃないと思う。
売り方がうまい人はかなりの額で売ってるよ。
ネット上の画廊は参考値にはなると思うけど。
でもさ、767の考えは買う人間さえ居れば価値が上がるっていう点が
ビバンと同じだよね。ビバントークに騙されたか、騙されやすい人だよ。
気を付けなされ。
769 :02/04/09 09:06 ID:HKV7i1XT
>>765
貴方が鬱病で実際に通院していたのであれば
消費者センターに相談される事をお勧めします。
その際、通院の履歴と診断書を持参して下さい。

770 :02/04/09 12:06 ID:bYzwjIYx
>>768
なら正解は何よ?
771ななし:02/04/09 16:51 ID:RGCQnNEE
消費者センターの相談例にこんなのが。
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200010_3.html
772ななし:02/04/09 17:07 ID:RGCQnNEE
連続カキコスマソ。
>765さんの事例はこれに当てはまるのでは。
http://www.kokusen.go.jp/mame/data/mame01_c03.html

>しかし、病気や障害、加齢などで判断力がなくなることもあります。
>契約締結時に、判断能力等が欠如していたことを証明できれば、無能力での契約として無効とされます。

証明は難しいみたいですが、一応消費者センター等に電話してみるといいと思います。
773 :02/04/09 19:54 ID:Jiu7MhbQ
>>765
御愁傷様ですねぇ・・・
あなたみたいなお客だと、売りやすいんですよ。
1枚2枚じゃ買っていただいたとは思っていませんので
限界までぶち込みます。
774名無し:02/04/10 00:33 ID:7mBaIsPs
先日山形のセントラルで展示会をしていたよ、やる気のなさそうな、男たちがかたずけを
している最中だった、この時代なかなか絵なんか売れないよ、またあまりにも
つたない絵だし。以前に絵に興味があったころには出かけたりもしたけど最近はもうめっきり
またアポがけの女の子は来てくれだけで知識がない。最新作の題名を聞いても答えられないしね。
まー声からも頑張ってね、シルクスクリーンちょっと高すぎるよね。
775名無し:02/04/10 02:33 ID:h2TudIVw
>>773
ばばあ、人を不幸に陥れるときはやっぱり楽しそうだな。
776県民:02/04/10 04:26 ID:Hi03x2nf
>>774
アポがけの女の子ってなんて名前の人?
777777ドロボー:02/04/10 04:47 ID:nEKNtCMf
何にも読まずに777だけGET
778778:02/04/10 08:22 ID:WWQPD4zj
ビバソの皆様は本日、ディズニーシーにてお遊びになります。
779 :02/04/10 16:25 ID:nufFXBSL
俺も遊びてー>しー
780 :02/04/10 19:09 ID:TJjjC04t
>>778
君もビバソの皆様なんだろう?
781 :02/04/11 08:48 ID:zTEH+2NS
age
782 :02/04/11 20:15 ID:hvLCw82l
結論。





クーリングオフ可能期間を半年にまで伸ばせば良い
783 :02/04/11 23:50 ID:1mt3+RTY
漫☆画太郎先生の原画(=コピーの切り貼り)もビバンで売ったらどうか。
1枚15万円くらいで。
784 :02/04/12 14:25 ID:l6tiTM2p
>>783
お断りします。
785 :02/04/13 14:49 ID:m/VOIokI
あげ
786 :02/04/14 00:02 ID:e5TO91ND
>>783
お前が欲しいんだろ?ばばあの怒アップとか。
787 :02/04/14 00:11 ID:Cjkjn7Uz
アルビバのクレジット組んでる会社でバイトしてます。
申込書整理しながら
「こんなの買う人いるんだねー」
と言いながら仕事してます。
788788:02/04/14 19:20 ID:dlsU/2t5
とりあえずCLAMPを早いところ開催して欲しい。
789 :02/04/15 00:31 ID:5b0k3+CD
最近秋葉駅前のアルビバを見て思うが店員達は凄いな
なんであんな物の為に必死になれるんだろうか?

1、アムと同じように自分達もアルビバの素晴らしい作品を買ってる
2、一人捉まえれば数万もらえるから割り切ってる
のどっちなんだろうか?
790馬鹿学生:02/04/15 01:20 ID:hYvsTEe1
リクナビ案内よりコピペさせていただきます。
みなさん参考にしてください。
以下コピペ


2001年入社の新卒社員からトップセールスが誕生しました!!
アールビバンは、新卒で入社した先輩社員が大勢活躍しています。
又、弊社の新卒社員の入社研修は、社長自らがトレーナーとして指導致します。

採用方法
(エントリー方法及びエントリー後の手順) ■当社へのエントリーは、このリクルートナビからエントリーして下さい。
■説明会の日程が決まり次第、随時リクルートナビでご案内、各自で予約を入れて下さい。
選考基準 ■学校名不問です。
■人生に対してアグレッシブで目標をもっている人
■「営業」という仕事を通じ自分の可能性を試したい人
■コミュニケーション能力の高い人
■ステップアップ志向の高い人
このような点をポイントにして、面接重視で選考しております。

791790:02/04/15 01:21 ID:hYvsTEe1
 採用データ 
職種 営業職
※入社後本人の適性により職種変更も有り

主な仕事内容 ・”ARTVIVANT”(絵のある生活)を提案するアート業界のリーディングカンパニー
・全国各地の常設ギャラリー及びイベント会場にて、直接お客様へ、
お客様のご要望・価値観・感動に働きかけて、
当社の扱う、国際的評価の高い人気作家
(クリスチャンラッセン・天野喜孝・カークレイナード・きたのじゅんこ等)の価値あるオリジナル版画の魅力を、プレゼンテーション・コーディネイト・コンサルティングして”絵のある生活”を広げていく営業の仕事です。

給与 01年4月 初任給実績 大卒月給20万円
※一定期間後、業績に応じた成果貢献給をプラス支給します。※マネージャー以上は年俸制度対象。

諸手当 職務手当(GL、店長)、通勤手当(全額)ほか

昇給 年1回(4月)に査定

賞与 年2回(7月、12月)

勤務地 全国各事業所(勤務地応相談)
792790:02/04/15 01:21 ID:hYvsTEe1
休日休暇 月8日、年間12日のフレキシブル休日あり、年次有給、慶弔休暇

保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

福利厚生 制度/借上社宅、社員持株会、財形貯蓄制度、退職適格年金、福利厚生クラブ加入

教育制度 導入研修・フォローアップ研修、営業所・店舗研修・作戦会議
入社後のキャリアステップ アートアドバイザー(一般) 職位
  ▼
店舗(店舗リーダー)、営業グループ(リーダー〜グループリーダー)
  ▼
自己申告制度、社内公募制度による職種転換制度あり
資格
J3・2・1級〜L3・2・1級〜M4・3・2・1級
募集学科 全学部全学科

提出書類 履歴書(写真貼付)
内定後提出 ⇒ 成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書

793790:02/04/15 01:22 ID:hYvsTEe1
選考方法 面接・グループディスカッション選考
応募資格 ■2003年3月四年制大学卒業見込みの者 

採用方針 ”絵の大衆化”を進める当社の企業理念に共感しア−トのコンビニ化に一緒に取り組んで頂ける方。

 -アールビバンの企業理念-
  「私たちは、絵を通じてひとりでも多くの人々に、
  夢と希望をもたらし、豊かな生活文化に貢献します」

・ 人生に対してアグレッシブで目標を持っている方
・ 成長分野で自分の可能性を試してみたい方
・ マネージメントキャリアを早期に身に付けたい方
・ コミュニケーション能力の高い方
・ ステップアップ志向で意欲の高い方
上記の点にポイントを置き人物重視(面接)で採用しますので学部・学科にこだわらず、ご応募下さい。
入社後に充実した研修を行いますので絵・美術の専門知識は不要です。
794790:02/04/15 01:23 ID:hYvsTEe1
次は仕事先輩情報 まずは1人目

山口いづみ(ヤマグチイヅミ/23歳)
東京営業グループ
年収:ヒミツ!
調布短期大学 英語英文学科
今までやった仕事:事業者金融・運用資金の提案営業(1年間)
/転職:アートアドバイザーとして絵の販売および提案など(現職・今年で2年目)
795790:02/04/15 01:26 ID:hYvsTEe1
▼これが私の仕事
絵画の提案・販売を行うアドバイザー。
版画を中心とした展示会を行いながら、絵画の説明や販売を行っています。
東京・埼玉・東北地区の担当です。
お客様ご自身の生活空間にゆとりと落ち着きを持たせる絵画・版画の提案・営業ですね。

▼だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
絵を購入してくれたお客様の嬉しいお言葉。
東京には常設の展示場もあるのですが、私の担当地域は関東以北。
実際に地方で展示会が開催されることになれば、数名のチームで各地域を回りながらの仕事となります。
ある地方での展示会で、お客様と出会いました。
当社展示会にいらしたのは初めてだそうで「ただ、ふらっと立ち寄った」とのことでした。
それで展示品についていろいろとご説明しました。
そのなかにとても気に入った作品があったようで、
1点購入してくださったのです。そのうえ「いつかは絵が欲しいと思っていた」、
「あなたじゃなかったら買わなかった」と仰ってくれて……。すごく嬉しかったですよ。
絵だけでなく、私のことも買ってくれたのですから。

▼今だから話せる、一番の失敗談
「いかがですか」とお客様に逆さまの絵を見せた私。
東京の特別展示会での失敗談です。
展示品を熱心に眺めているお客様がいらっしゃったのでいつものように声をかけ、雑談も交えながら話を始めました。
お客様はその画家の作品に惹かれているようでしたので「展示していない作品もありますよ」
と切りだしてみると興味津々の顔。商談スペースにご案内し、保管しておいた作品を取り出して専用の台の上に置きました。
「いかがですか?」とお客様の横に並んで「はっ」と息を飲みました。絵が上下逆さまにセットされていたのです。
恥ずかしくて真っ赤になりながら、
慌てて方向を直しました。
お客様がとてもおかしそうに笑ってくれたのが救いです。
もし「むっ」とされていたらと思うと……。
796790:02/04/15 01:28 ID:hYvsTEe1
▼ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
未知の世界で自分を試すには、業績の伸びている会社で働くこと。
就職活動時には「人と接する仕事で、やっただけ評価される仕事」との視点から営業職を希望しました。
それが実際に仕事を始めると、まったく関係のない「絵の世界」に惹かれるようになったのです。
以前から興味があったものの関わるチャンスがなくて、
尻込みしていた自分が悔やまれました。
それで思い切って転職を決意しました。当社を受けてみようと思ったのは、業績が伸びていたから。
まったく未知の世界で自分を試すには、伸びている企業の現場で働くことが一番だと思ったのです。
また、実際に当社展示会に出かけ、とても気に入ったことも入社を決めた理由の一つです。
今でも、とてもやりがいがある仕事だと思っています。

▼先輩からの就職活動アドバイス!
好きな仕事、興味のある業界などは誰にも一つや二つあると思います。
でも「やったことがないから」、「知識がないから」と尻込みしている人は結構多いのではないでしょうか?
 そのまま何もせず関係ない企業に就職すると後悔するかもしれませんよ。
もっと自分の気持ちや行動に素直になってください。まだまだ若いんです。
やり直すことはいくらでもできます。
だから自分の「好き」や「興味」に、どんどん挑戦してください。

797790:02/04/15 01:29 ID:hYvsTEe1
疲れたし二重投稿にもひっかかたので中断、
2人目、3人目は後日。
798 :02/04/15 06:44 ID:nU2+hAeR
790オツカレー。
>入社後に充実した研修を行いますので絵・美術の専門知識は不要です。

美術の知識が不要ときっぱり言い切るのは凄いな。
799 :02/04/15 08:19 ID:Lbe9+xO6
知識があったほうがまずいだろ。
画家とイラストレーターの違いもわからんアホ相手に商売するんだから。
800790:02/04/15 19:03 ID:hYvsTEe1
2人目

坂西茂(サカニシシゲル/27歳)
大阪営業グループ
年収:1000万円位
武蔵大学 経済学部 経済学科
今までやった仕事:ハイテクセンサーの提案営業(2年間)
/同販売促進(1年間)/転職:版画、絵画の営業(現職・今年で1年目)
801790:02/04/15 19:05 ID:hYvsTEe1
▼これが私の仕事
絵のある暮らしの提案。
ショッピングセンターやホール内に設置した展示場にご来訪されたお客様へ版画や絵画の説明を行い、
絵のある暮らしを提案する仕事。
大切なのは、お客様に喜んでいただこうという熱意と情熱です。

▼だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
「自分だから買っていただけた」と実感できる瞬間。
お客様と直に接する仕事なので、反応をダイレクトに感じられることが魅力。
また、提案が受け入れられ、お客様にご購入いただいて喜んでいただいたときはとても充実感があります。
自分が担当したから購入してもらえたんだ、と実感できる瞬間です。
あるお客様は、「君と話ができたから買ったんだよ」と言ってくださいました。
それまで趣味のお買い物はあまりした経験がなかったというご夫婦だったので、
その版画がお客様の一生の宝物になったことを心から嬉しく思いました。
夫婦の記念になるものを形に残せたと、大変喜んでくださったんですよ。

802790:02/04/15 19:06 ID:hYvsTEe1
▼今だから話せる、一番の失敗談
残念だった契約後のキャンセル。
ほかの商品と違い、絵は生活の必需品ではありません。
それだけに、この仕事は一つ間違えると“押し売り”になってしまいます。
絵のある暮らしが心にゆとりをもたらし、幸せな気分にさせてくれるのを伝えるのが私たちの目的。
お客様の価値観や趣味などをまず正確にとらえ、商品をお薦めすることが大切です。
ところがあるとき、一度ご契約いただいたあと、家族に反対されたとのことで商品のキャンセルをなさったお客様がいらっしゃいました。
絵の良さを伝えるだけでなく、やはりお客様の立場になり、絵をお買い上げいただくにあたっての問題もしっかり把握しなければと反省しました。

▼ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
会社の理念に共感したから。
当社の社長の話に夢を感じたからです。
日本では絵は高価なもの、お金持ちが持つものというイメージがあります。
それを欧米のように、絵をもっと生活に身近なものとして広げようとする理念に共感しました。
絵を通じて心のゆとりを追求していきたいとの思いに感銘を受けたというか……。
そして入社後の今も、目標に向かって上司たちが懸命に取り組んでいる様子に日々接して、
一緒に頑張っていこうと思っています。
ルーチンワークではないので、さまざまな提案をしながらやりたいことができる点も魅力です。

803790:02/04/15 19:06 ID:hYvsTEe1
▼先輩からの就職活動アドバイス!
今の自分、目先の就職だけを考えるのではなく、十年後、二十年後の姿を見据え、
そのために今何ができるかを考えて欲しい。
私自身もそうでしたが、学生の頃は将来の夢や目標は漠然としているもの。
どんな仕事に就くかというだけでなく、どんな人物になりたいかといった目標を持つことも大切です。
そうした上で今、何をすべきかを考えましょう。
804790:02/04/15 19:07 ID:hYvsTEe1
岡本泰治(オカモトタイジ/25歳)
福岡営業グループ
年収:ヒミツ!
九州共立大学 経済学部 経営学科
今までやった仕事:版画の販売。広島営業所勤務(1年6カ月間)/
福岡営業所勤務(現職・今年で2年目)
805790:02/04/15 19:09 ID:hYvsTEe1
▼これが私の仕事
世界の美しい版画を販売します。
展示会に来場されたお客様に絵の良さを伝えて、お買い上げいただきます。
アフターフォローが決め手になります。
自社の商品についての知識はもちろんですが、信念と情熱が必要な仕事です。

▼だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード
私の販売した絵が、結婚を後押し!?
2000年4月のことです。
ある展示会場に20代後半のカップルがいらっしゃいました。
1つの絵の前で、長い時間立ち止まってご覧になっています。
男性はあまり興味がないようでしたが、女性の方はじっと見つめています。
私は近付いて、その絵について少しお話ししました。
翌日、同じ会場に男性の方だけ来られて、昨日見ていた絵をお買い上げくださいました。
女性の自宅へ配送したところ、 
数日後、私宛に電話があり、「絵が届いたあと、彼にプロポーズされてOKしました。
この絵は一生の宝物です」とのこと。
嬉しかったですね。絵を通じてお二人の結婚を後押ししたようなカタチになりました。

806790:02/04/15 19:11 ID:hYvsTEe1
▼今だから話せる、一番の失敗談
丸1カ月、配送日を間違えてしまいました。
入社して間もない頃、配送ミスをしてしまったことがあります。
5月の配送予定で、契約書には確かに5月の日付を書き込んだのです。
しかし、配送伝票のほうにはちょうど1カ月後の6月の日付が……。
私はまったく気付きませんでした。実はこのお客様とは、頻繁にコミュニケーションをとっていて、
別の絵のお買い上げも決まって、展示会の案内など、よく電話でお話していたのです。
配送についても、私が「6月○○日ですよね」と言ったことに、あまり注意を払っていない様子。
ところが、5月の正しい配送日になって、
「今日1日待っていたけれど、届かない」との電話があって、私のミスが発覚。急いで次の日に発送しました。

▼ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き
オーラを発している社長の話に夢を感じたから。
「これをやりたい!」と強く希望していたことはなく、面白いと思える会社を探していました。
あるとき、たまたまテレビCMで、当社の展示会の告知を見たのです。そのとき紹介されていた絵がとてもキレイで、
「どんな会社なのだろう?」と興味を持ったのがきっかけです。
大学の就職課に当社の資料があったので、説明会に参加。
当社に決めたのは、説明会のときに聞いた社長の話に夢を感じたからです。
「仕事は人から与えられるものではない。自分で創造していくものだ」という内容。
社長から発せられる強いオーラに惹かれて、入社を決意しました。
一年間がすごく中身の濃い会社です。
807790:02/04/15 19:12 ID:hYvsTEe1
▼先輩からの就職活動アドバイス!
やりたいことが明解な人は、そのまま突き進むことです。
まだハッキリしていない人は、社会に出ること自体が「自分探し」ですから、いろいろな会社の話を聞いてみましょう。
就職活動では、受身や考えすぎは禁物。
何かを自分でつかみ取るというアグレッシブな姿勢が大切だと思います。
話をよく聞いてみて、「ココだ!」と直感的に思えた会社ならきっと大丈夫です。
808 :02/04/16 00:08 ID:dEiTrMMS
>この仕事は一つ間違えると“押し売り”になってしまいます。

いつでも押し売りだと思っていたYO!
809 :02/04/16 01:13 ID:qDtYih/G
>>808
ばばあ、情に絆されて突っ込みが甘くなっているYO!
810 :02/04/16 07:44 ID:3M5XQNRr
ターゲットはオタクか
http://www.dinos.co.jp/saiji/020600/
811 :02/04/16 19:45 ID:z4eP4NSI
がんばれー
812ばばあ:02/04/16 22:12 ID:btlqQTfL
>>809
これからは「のり子」と呼んで。
813ばばあ*複製化した版画の対面販売:02/04/16 23:16 ID:btlqQTfL
>>790
人を騙す仕事のこと、良く理解できました。 ありがとう。 
ところでこの会社、提携催事から自主催事に変りつつあるみたいだけど、
ようするにマスコミや地方局が“後援”して利益の分配を受けてたつもりが
“共犯者”になっていた事に気付き始めたかららしいよ。

今までそうとは知らずに“後援”しちゃった全国のみなさん。 今の気持
をぶっちゃけて下さい。 
クレーム処理大変でしょ?
 

814 :02/04/17 08:47 ID:EsqplVAC
>>813
それも有るけど、提携催事は分岐が上がってうまみが無いんだよねぇ。
折角の儲けをもってかれるのは、嫌だしね。
815  :02/04/17 15:29 ID:I6c+znSZ
あげ
816aoyama:02/04/17 16:59 ID:VqPNz4yA
本社青山から
手塚の商品は売れてない
マジで赤字
だせぇ物しか売ってねぇんだよ
817 :02/04/18 00:46 ID:8IYA8yDb
>81
フジサンケイグループはいがらしゆみこと組んで 
原価300円位の絵を10万円前後で売ってたね。
今度はビバソか。
818ピクミン:02/04/18 01:06 ID:RIlF6SS8
こんばんは、秋葉原に良くバイトで行くのですが
あのビラ配ってる、展示会と称して絵を高く売りつける
会社のことですよね。
ああいう、人の汗水流して稼いだお金を巻き上げる人達を許せません。
マスコミなんかでもっと取り上げられる方法ってないもんでしょうか?
今度投書してみようかな?
819 :02/04/18 12:11 ID:kiA1EPiQ
>>818
やれるもんなら、やってみろ!
820ばばあ:02/04/18 12:30 ID:XrAMGZat
騙されるほうが、バカなんですYO!
821 :02/04/18 14:33 ID:3mbvG8nH
\  |:::::::::::@`ー――――一'´    ヽ:::::::::|     /  / ̄ ̄ ̄\
  .\:::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    /  ( ((((((^^))))
    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /     |ミ/  \  /|
     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /    (6 ー[¬]-[¬]
       \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.      | <     」  >
    ブヒヒヒ  \´/    `ー―一´  ヽ::::|./   __| ||||  (ー) |
  ._/)_/)_.\●_●)        |:::/   (__/\___/
 (∴)◎∀◎(∴) .\|     ∧∧∧∧∧   / (__))     ))
⊂) ̄ ヲタラー ̄(つ  .\--.<     ヲ  >[]____| | ラブヒナ命| |
 (~ ̄ ̄ ̄) ̄ ̄~)     \<     タ  >|]   | |_________| |
 (____)___)      <  予  ス .> \_.(__)三三三[]__)
――――――――――――<     レ >――――――――――――
彡川川川三三三ミ〜〜〜〜 <  感  の >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\
川|川 \  /|〜〜〜〜<.  !!       >==========.(  人____)
‖|‖ ◎---◎|〜〜〜〜 /∨∨∨∨∨\===========|ミ/  ー◎-◎-)
川川‖    3  ヽ〜〜〜 ./::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,   \========(6     (_ _) )
川川   ∴)〆(∴)〜〜 /:::┏━━━━┓  ┏\=======|  ∴ ノ  3 ノ
川川     〜  /〜〜 /|::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=\=====ゝ       ノ
川川‖      /リ〜〜 //|:::/ヽ      /ノ  ヽ    \=/        \_
川川川川   (⌒)ビシッ./ | |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄\=ヽ     ノ\_)
:::::::::|-、 ,-/:::::/ ~レ-r、/  `|         (. o⌒o .)       \(  ⌒ヽ´
:::::::::|  /:::::/__ | .|./    \       :::::::::::::U::::::::::::::     /.\ ヘ  )
:::::::::| /〈 ̄   `-,/      .|\   ::::--┬┬┬--::::   ./|    \`J
822_:02/04/18 16:02 ID:sAenW5KO
弟がこの会社から絵を買うっていってたYO
823:02/04/18 16:46 ID:6IDCuPYm
馬鹿な弟
824:02/04/18 17:17 ID:6yRGlRH/
HPにでてた「らっせんはうす」とやらは、どーなったの?
急に消えてるけれど。
825 :02/04/18 17:39 ID:dWcM2qWA
こっちだったかどうか忘れたけど昨日アキバに行ったら
末広町駅のほうに新しい店舗の内装工事してたよ。
826_:02/04/18 17:56 ID:mBUNp+aG
弟によく言って聞かせます
827 :02/04/18 22:39 ID:8IYA8yDb
ラッセンの絵、買わされちゃった人いる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/992533419/

がいしゅつだったらスマソ
828通りすがり:02/04/19 02:31 ID:BURxnxJq
初めてこの板に来たら、10年前、自分がいた会社のスレがあってビクーリ!
面接の時、社長からいきなり「キミ、給料はいくら欲しい?」と聞かれ、
面食らったことを思い出した。

私の場合、単に絵が好きだという理由で本社に入ったけど、
すぐにロクなもんじゃないなと思って速攻辞めました。
でもね(営業じゃなく)商品管理の方達は
純粋に絵が好きな人が多かったんだよなー。

辞める時に画集を餞別にもらいました。
ケチな会社だと聞いていたので正直、驚いた。
829 :02/04/19 09:06 ID:2mv3p9dt
今日からの会期、頑張って売りましょう!
売るためには積極的にアプローチする事!
確実に作品を絞り込んで、セットをかけよう!
お客の収入に見合わない金額の作品は、壁から外さない事!
後は、熱意と情熱です!
830f7ちうrf8うk8fd8い66r:02/04/19 20:40 ID:YPKRa3YU
お客の収入に見合わない金額の作品は、壁から外さない事

なんで>?
831 :02/04/20 00:19 ID:1Fn55fNK
市無・締めーるとかの絵を売ってる会社がときめもの版画を売ってる。
ビバンのシスプリ絵がバカ売れしたので真似したのかな。
http://arch-club.net/tokimeki/index.html
832 :02/04/20 02:15 ID:rR/m727k
>>831
間違いなくそうだろうが、15マソか・・・
人気の無いときめもが今更売れると思えんが、アフォだなこの会社
833@:02/04/20 14:46 ID:2rlEQ2vq
age
834 :02/04/21 01:05 ID:02AJrx/c
>>830
お客が買えない額の作品を欲しがらせても
商売にならないからね。
835ななし:02/04/21 01:52 ID:jh6Hub76
業界が裏で組んで、オタクに「版画の値段は15マソが相場」と思いこませるようにしてたらイヤソ
836アールブリアンまんせー(藁:02/04/21 07:12 ID:fRa7WdMl
http://users.hoops.ne.jp/yamagata2/

■ アラシ禁止!!
■ 管理人 (90)投稿日:2002年04月10日 (水) 08時29分


全く悪意のアラシが出没して困ります。
どうも書き込みを見ていると、全部同じ人の書き込みのようです。
よっぽど何かあったんだろうなぁ・・・。幼少の頃に・・・。
ほとんど、キチ○イとしか思えない。。。
とにかく消しこみ大変なので、暇さえあれば、書き込むのはやめて〜!・- ._ 。。。。. . .

□アラシにも人気のアールブリアン!?/秘密主義者 (96)投稿日 : 2002年04月11日 (木) 07時10分


何か、アラシが頻繁に出てますね!
でもそれだけ、アールブリアンが好きで、年中ここに来てるってことでしょ。
欲しけりゃ欲しい、絵が好きなら好きって言えば良いのに、素直じゃないね。
本当に嫌いなら、こんなところに来るのも嫌だろうからね。
まぁ、アラシ野郎も気に入ってるアールブリアンってことで、歓迎してやれば良いんじゃない
の!?

まぁ、管理人としては気になるんだろうね。
837  :02/04/21 12:27 ID:GmB887tE
>>836
やらせかまじか知らんけど、洗脳者の集いだね
838 :02/04/21 20:17 ID:k2jzxK4e
管理人の職業が運輸・倉庫だから、DQNかと。
839 :02/04/22 01:29 ID:crUFe+C6
アラシ以前に
そのHPそのものが壮大なネタに見えるのは何故なんだろう?
840:::02/04/22 06:19 ID:65hoDIVo
>>836 マジキショイ
841 :02/04/22 07:32 ID:tPXbEjLx
842 :02/04/22 13:00 ID:3M23BSBC
>>841
こいつらって、ネタなのか??
843 :02/04/22 13:51 ID:crUFe+C6
836の掲示板に荒らすなマタ-リ観察しろと書き込んだのを消されていた。
チェック速いな(w

>>842
トップページそのものがネタだろう、確信的に
844しなな:02/04/22 19:43 ID:chjRvMKO
>835 :ななし :02/04/21 01:52 ID:jh6Hub76
>業界が裏で組んで、オタクに「版画の値段は15マソが相場」と思いこませるようにしてたらイヤソ

ルオーの対したことないエッチングが15マンだっちゅ!! 版画は手法だっちゅ!!
アニメ版画は15マンするダッチュか??????????????????????
845 :02/04/23 01:25 ID:yOIm/SNv
>>
善意のアラシがよく出没するんだろうな。
846 :02/04/23 12:37 ID:QCXZZ8wt
善意のアラシ・・・
イイ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
847リストラpuyo:02/04/23 23:34 ID:TPqzfLEd
はじめまして、こんにちわ。
私はビバンを憎む社員です。
皆様のビバンに対するグチグチを読んでいてスカッとします。
もー何か訴えてやりたい!マスコミにリークとか!
奴ら、なにか法に触れるようなことしてないですか?
あーもう!とにかくめちゃめちゃにしてやりたいぃぃ!
>100さん、そのメッセージはおそらく御使用になられているInternetExplorerから
出されているものと思われます。
情報を送信するだけで、自動で言われるメッセージなので、気にすることはないと思います。
但し、無線でのネット接続をしていたりする場合は情報漏れが危険です。
しかし、もっとも危険なのは情報を送られた会社の情報管理能力の低さです。
ビバンのことだから、顧客情報なんか管理甘いんじゃないかなぁ・・・
ひょっとして、某社員が売ってたりとか・・・
848リストラpuyo:02/04/23 23:37 ID:TPqzfLEd
?すいません!書き込みしたら104番から847番になってました!
なんか情報が古くなってしまいました!すいません!本当に失礼しました。
でも憎む!ビバン!
849::::02/04/24 00:05 ID:NH/NYayd
↑何が一番ムカついたんだ?>847
850 :02/04/24 01:01 ID:RxLMCRXP
理不尽なリストラにあった元美版社員じゃないの?
851 :02/04/24 01:07 ID:hkCgmcU8
うんにゃ。ノーと言えずに買わされた口ではないかと。
852マルメン:2:02/04/24 01:54 ID:R/MMHs1T
はじめて参加するんですけどまったく絵の事わからなくて・・・
アートコムの事について知りたいんですけど。会社が違うのに申し訳ないです。
よろしく。。。



853 :02/04/24 09:09 ID:MuoVmqlj
>>852
買っちゃたのかい?
854リストラpuyo:02/04/24 11:08 ID:C+NNDdrI
理不尽なリス虎ぁ!
営業に流されるか退社です。
営業なんて!いまどき絵なんか買う奴いないジャン!です
とにかく、付加価値あげすぎ。
なんか、経営方針とか法に触れ無いですかね?
悪名高いから社名変更するらしいですねぇ。
855 :02/04/24 11:23 ID:TZ+eFD3+
>>854
もしかして、貴方は本社から西に逝かれた方でしょうか??
856 :02/04/24 11:33 ID:0Qt2JCRa
適当に言ったら当たっちゃったよ、オィ
857マルメン:2:02/04/24 11:48 ID:QTpO+OWw
買ってはないけどちょっと話しは聞いた事あって・・・

858_:02/04/24 15:45 ID:L4A/noEc
なんで?
859 :02/04/24 23:34 ID:N1arlFEH
友の会を辞めるにはどうしたら良いですか?
友の会事務所に電話するしかないのかな?
それともオリコカード停止すれば良いのかな?
860傍観者:02/04/25 01:29 ID:b7DmAhF1
>>854
>なんか、経営方針とか法に触れ無いですかね?
法律に抵触した事実を立証するのは誰かさん達の仕事みたいよ。 
かなり掴んでるみたいだから営業さんも注意しないと思わぬところで名前でるよ。
ところでここの社長本書いたの? 知ってる人いたら出版社とタイトル教えて。 
861 :02/04/25 15:02 ID:5jCIK0Cb
>>859
オリコに言いなさい。
862  :02/04/25 15:06 ID:lbcJDEft
863211.14.205.125.eo.eaccess.ne.jp←アールブリアン信者 :02/04/25 17:13 ID:lbcJDEft
211.14.205.125.eo.eaccess.ne.jp←アールブリアン信者
864 :02/04/26 00:40 ID:iFB8Q1Q3
>>861
どう考えても友の会の方に連絡すると思われ
865 :02/04/26 09:06 ID:fQqNzjd9
>>862
http://www.artbrillant.co.jp/screen.html
「壁紙をできました」って・・・日本語が崩壊しているのは気のせいか??
866 :02/04/26 15:24 ID:OIIWCi21
とりあえず、欲しいと思う人がいたら他のギャラリーで買ったほうがいい。
普通に出回ってる価格より10万くらい高いらしいし。
実際、自分はビバンが5年前に出してた価格より10万安く他で買った(去年の話だけど)。
・・・今買おうとしても、絵自体があんまりないらしいが。

867866:02/04/26 15:30 ID:OIIWCi21
>・・・今買おうとしても、絵自体があんまりないらしいが。
買った絵のことね。なんかこれじゃ、全部がないみたいだ(鬱
868:02/04/26 17:42 ID:u5MzUW1y
冷やかしに行きたいんだけど、お勧めはありますか?
山手線内で、かわいい系の女の子が応対してくれる所キボンヌ。
869:02/04/26 21:19 ID:9VrJF4qj
>>866
ビバンの人?  価値の無い紙とインクっしょ。 10マン安く買ってもウンジュウマン
ドブに捨てるんよ。 あ〜〜〜〜ふぉ。
>>868
ビバンの人?
スケベ路線みえみえ。 あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ふぉ。
870 :02/04/27 21:51 ID:7fRXcQvE
ウイス
871868:02/04/27 23:32 ID:ZFK6snvE
スケベ路線というか、それ以外なんの理由があってビバンなんかに入るんだよ?(w
872ピクミン:02/04/28 01:31 ID:LLuq6Zu5
こないだ雑誌に版画(ビバンのではない)の販売を通販でしてましたが
ルノアールなどの超有名な絵が版画だと4万円でしたよ。
相場ってこんなもの????これでも相当利益とれてるんだろうな、ビバン高すぎ。
873 :02/04/28 01:55 ID:J7u4EH9e
>>872
なんだ、それ
874 :02/04/28 16:28 ID:X7zD0ym5
広島にショールームが3月1日にニューオープン!!オープニング
スタッフ急募。東京のショールーム(7店舗)、関西のショールー
ム(4店舗)、仙台ショールームも同時募集。経験不問、おしゃれ
好きな方、お待ちしております。

勤務地:東京・広島・大阪・神戸・京都・仙台
月給:中途(社会経験1年以上) 25万円以上
   新卒 20万以上
資格:18〜34歳までの方
待遇:交通費全額支給、社会保険各種完備、高級マンション寮完備
応募:電話連絡の上、履歴書持参 *詳しくはHPをご覧下さい。

アールブリアン株式会社
東京都港区赤坂6-15-11
問い合せ 03-3589-6502 0120-52-5151
HP http://artbrillant.co.jp
担当 安江 本橋 
875ななし:02/04/29 10:00 ID:ZiGgQDP5
>872
まんだらけで有名漫画家の大きなシルクスクリーンを作って販売してるけど、25000円〜35000円位だった。
シルクの相場っていくらなんだろう。
http://mandarake.co.jp/publish/silk/index.html
876 :02/04/30 00:08 ID:yPR68106
額が安っぽいけど、でもエディションなしで大量に刷れるなら
ポスター程度の金額が妥当っしょ。
877名無し:02/04/30 01:36 ID:yFGwSiFm
ビバソに額はいらねーから外して安くしろ、って言ってみたらどうか。
878 :02/04/30 09:50 ID:atS0sF5L
糞スレ〜〜〜ッ!!ばっo(⌒▽⌒)oか〜♪ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
なんで厨房って言われてるかしってるのぉ〜〜〜っ?(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいな掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
さ・む・い〜{{ (>_<;) }} ブルブルすごい数のレスがありますけど、
これ全部1人の方がレスしているんですか?(@@;)すごすぎ …
てなわけで、ついつい書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘφ(`∇´)φカキコカキコ♪
削除以来、出してくれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、ガ━━━(゚ロ゚)━━━ン
出してくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!( ゚▽゚)=◯)`ν゚)・;'パーンチ
(>_<) いてっ!ダメ!! ゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″ダメ!!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
(+_+) 気絶中。。。。・゚゚・o(iДi)o・゚゚・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゚□゚;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ ドガ━━━Σ(ll◎д◎ll)━━━━━ン
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
あ、怒ってる? に・げ・ろ〜C= C= C= C=┌(^ .^)┘
(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★
879 :02/04/30 13:17 ID:i9q/ZtCY
コピペご苦労!
880>>875-877:02/04/30 21:13 ID:Kj6qzfqT
ビバンの売る絵を正直値段で売れば >>875の値段になる(ただし額代2万でな)
881\:02/04/30 21:23 ID:AqLXi/Lm
自作自演の粘着厨の>>1のいるスレは
882 :02/05/01 05:24 ID:3Ay0kSSu
ルノアールの版画が4万のわけないじゃん(w

まんだらけのは・・・リアルだな
883_:02/05/01 06:21 ID:5wEUmb7p
さげ
884 :02/05/01 08:31 ID:NrtGdJ1q
あげとこ
885 :02/05/02 08:19 ID:YTNuazEI
age
886790:02/05/03 00:42 ID:XLfSBEcd
そろそろ天広の絵が届く頃でしょうか。
1品でもネットオークションに出たら、貼り付けお願いします。
887:02/05/03 01:53 ID:O3RMtN10
今日、広島ブリアンで勧誘された。
帰ってネットで調べてみたら、ボッタクリだったのか。
取り敢えずメイヤー作品比較をば。

http://piza.2ch.net/log2/art/kako/943/943405970.html
の>3は120万円で「魔法を奏でる女」購入。
そして現状。
http://www.numazu-net.or.jp/~goto/result12.html
のnov52。

つーか、検索すればメイヤー作品いくらでも安く出てるぞ?
888_:02/05/03 06:07 ID:dch9OYCg
即売会逝ったけどあまり勧められなかったけどな。
なんか気の合う営業さんだったから椅子でべらべら話し込んで終わり。
ちなみに当方、ヤフオク等で天野2枚買ったよ。安かったけどね。
このスレは営業にすすめられてその気になって買っちゃった人が多いみたいね。
そういう営業もよくないけど、高額な買い物をそんなノリでしちゃう消費者も問題だな。
絵は好きで買いなさい。あの値段でも買いたければ買えばいいし(オレはパスだけど)。
消費者がしっかりとすれば悪徳業者も営業も減る。
889 :02/05/04 01:29 ID:WzG/lmIT
890 :02/05/04 13:47 ID:XEtXYihk
無理矢理買わされそうになったらうおーん泣きで回避だ!!
891  :02/05/05 18:58 ID:EMcjSaLS
****************告**********************

実在の人物名を使用し、従業員にいやがらせ
電話をかけている人物に忠告する

実在の人物名を語りそのものが電話をかけた
ようにみせかせ、多くの人物に多大な迷惑を
かけた。
これは名誉毀損に十分該当するとの司法書士
の判断も得ており、現在電話をかけた人物を
特定中。
184付加で電話をしているとみられるが、発信
源の特定は可能である
祝日明け、発信源の調査を実行する。
特定できしだい、適切な手段で法的手続きを
実行する予定である。

ここを読んでいる人間であることは、ここ最
近の関係者の話しより明らかである。

ただちに謝罪行為を本日、電話をかけた関係
者各位に行う事、行われない場合はそれなり
の対応を当方は行なうつもりである。

以上
892:02/05/05 19:53 ID:3hGCsVGv
>891
ビバン?ブリアン?どっちよ?
893__:02/05/05 23:17 ID:ILhtiykn
以前、ラッセンがくるということで気軽に絵をみにいった。
そしてこの展示してある中で一番気に入った絵とかあった?と聞かれた。
少々やばいと思いつつ、絵を指定したらもってきてなにか電気みたいなものを
あてて「きれいでしょうーー」と。
この絵を毎日みたいとおもわない?とかいわれ、しまいには在庫確認までされ
断っても断ってもかえしてくれない。
買いますと言わない限りかえしてもらえそうにない状況まできて、結局87万もする
ラッセンの絵を買わされた。
買いますといった瞬間「ありがとうございますーー」とすごい速さでお茶がだされた。

どうも納得がいかず、翌日クーリングオフした・・・
そういう売り方しかできんのかね?
ラッセンのイメージぶちこわれ!!
以来、ラッセンがきてもアールビバンてみるとさけてます。
894  :02/05/06 00:09 ID:jXs3t8tR
退職した支店長
895   :02/05/06 00:10 ID:jXs3t8tR
西日本方面より発信
896  :02/05/06 00:12 ID:jXs3t8tR
愛人名 判明
897公僕万歳:02/05/06 01:54 ID:7OoAAJ30
 マジ書き込みです。私の契約〜クーリングオフまでの話を書きます。
 私は2ヶ月程前、地方で開催された天野氏の展示会に行ってみました。3日間開催の初日でした。
絵を買うつもりは全く無かったのですが、ポスターやグッズがあれば欲しいと思いまして。

 私は菊地系の表紙とか挿絵から天野氏の絵が好きになったオタクですが、
展示会にそういうオタク向けの絵があるとは思ってもいませんでした。
絵を買うつもりも無かったので、ビバンについて事前に調べたりしませんでした。
身近に行ったことのある人もいなかったので、会場の雰囲気や販売方法なんかの噂も聞いたことがなく、
警戒心はありませんでした。何度もビバンの展示会のチラシは見たことがあったので、
有名な会社なら安全だろうと思っていましたし、好きな絵が数万円なら買ってもいいと思っていました。

会場の入り口で、書店で配布されている「優待券」みたいなものを渡し、名簿に住所氏名を記入しました。
「縦長に巻かれたポスター」と「ワッペン」を渡されました。
(あの縦長巻きポスター、なんか巻き方が不自然だとは思ったけど、そういう意味あったのねー。
2ちゃんに来て初めて知った)

 まず、原画展示スペースを通過、その後販売用版画のスペースに入る前にアンケートに記入。
ここでもバカなことに住所氏名を書いてしまいました。アンケートはビバンのお姉さんに手渡しました。
販売スペースに行くと、そこに菊地系の表紙になった絵が! しかも自分の大好きな絵でした。
 自分では「買うつもりがなければキッパリ断れる」と思っていたので、お姉さんと話し込んで
しまいました。
 テーブルに誘導され、お気に入りの絵(88万円也)を目の前に持ってこられ、スポットライトで
ライトアップ。確かに通常の印刷とは違い、光沢や質感が同じ色でも異なり、きれいでした。
私は「欲しい」「買う」とは全く言いませんでしたが、ていうか口を挟む余裕なしで後から後から
色々な話をして来るんです。

※長くなるので一旦やめます。なぜ「公僕万歳」なのかは後に・・・
898公僕万歳:02/05/06 02:09 ID:6EALx8VP
↑省略されてしまった・・・
(2)
 いろいろ話しているうちに、買ってもいいかな〜って気になってきました。
私の会社は比較的安定しているし、自分でも出せない程じゃないと思えて。
なにより大好きな絵だし、天野氏のポスターってあんまり市販されて
いないので。
 でも88万円はどう見ても高すぎると思っていたら、販売員のお姉さんが
「社員価格」とやらを提示してきました。つまりは「特別に」数万円なら
値引くことが出来るからと。でもそれでも高すぎると言ったら、
「じゃあ仮にいくらなら買いたい?」と聞いてきたので、さすがに本音の
数万円とは言えずに、「50万円くらい」と言ったら「少し待ってて」
とどこかに行きました。
(続く)
899公僕万歳:02/05/06 03:01 ID:+25VrgLh
(3)
 会場責任者(リーダー)を連れてきて、さらにいろいろ興味深い話を
してくれました。曰く、天野氏は旧作(キャラもの)のリトグラフ化
よりは、新作(オリジナル)でやりたいという意向とのこと。しかし
人気があるのはやはりキャラものなので、来期の契約更新前にお願い
して旧作を作っていただいたので、今後このようなものは買いにくく
なるだろう、とのことでした。
 そして、さらに「リーダー権限で上得意様にだけ値引きできる範囲」
があって、それを「特別に」適用して17万円値引きしてくれるという
ことでした。
(続く)
・・・まだ続きを書いていい? 読みたくなければそう書いてちょ。
続きは明日にします〜
900 :02/05/06 03:30 ID:ogTBdW+e
アールビバンの社長ってヨーコ・オノの昔の旦那って本当?
901 :02/05/06 05:05 ID:TibeAjKx
オーナー・社長・会長の名前きぼ〜ん
902>899:02/05/06 05:50 ID:zJY3Bfzc
GO ON!
903 :02/05/06 12:31 ID:qij8i6Vm
>>901
自分で調べろや。
904 :02/05/06 13:05 ID:HRYvbRpF
>>899
続きキボンヌ
905公僕万歳:02/05/06 13:27 ID:tH3FGMV7
(899の続きです) 以下、責任者の口説き文句。
「絵という字は、“糸へん”に“会う”と書きますよね、これは人が絵と出会うには縁
のようなものがあるということです」
「絵を買った人に後日アンケートを取っているが、天野先生の絵は、他の先生のよりも
“衝動買い”というのが群を抜いて多くて、93.3%もあるんです。それだけ、思いがけず
強く惹きつけるものがある」

 「絵の字」の話は、その前に話し込んだ販売員のお姉ちゃんも同じ話をしていて、
さすがに「こりゃ社員教育の時にたたきこまれたな」と思った(笑) この話をされた
時、なんじゃそらー、そりゃこじつけだろーと思うくらいは冷静だった。
 アンケートの話は、要するに普段絵を買おうとは思ってもいない人もよく買っていると
言って安心させたいのだろうが、ちょっと小金を持った自意識過剰なオタク(私みたいな(笑))
がよく捕まってるってことじゃないか。引くに引けなくなって契約したか、うまく乗せられたか。
(続く)
906公僕万歳:02/05/06 13:54 ID:fTwFNNQh
(5)
 いつの間にか会場には客が居なくなってました。照明を落とした会場で、テーブルに座らされて目の前に
大きな絵を持ってこられて、そこにスポットライトが当てられると、周りの様子に気づきにくくなる効果が
あるかも。会場に入ったのが午後4時半、すでに閉場の7時はすぎてました。
 このあたりで、私は「すっごく欲しいかも・・・」って気分になってきていて、とりあえず定期預金が
どのぐらいあるか自分では把握していないので、一晩考えたいと言いましたが、「とても人気のある作品で、
今週末も全国で展示会をしているので、数が少なくなっている」「私は東京から出張で来ているが、初日の
今日だけなので、明日もし買うと言っても責任者権限の値引きはできない」と言われました。
 「75万円なら・・・車持ってないし、貯金あるし、ボーナス3回分って思えばそんなに高くないかも」
なんて考えてしまって。もちろん今では「そんなに高くない」なんて思ってはいませんが。
(続く)
907公僕万歳:02/05/06 14:16 ID:aJuPz9wk
(6)
 走って逃げようと思えば逃げられたかもしれません。でも住所氏名を書いた
アンケート用紙を手渡してしまったから、後日なにかイヤなことがあるかも、
とか、運動不足のオタクの足で逃げ切れなくてスゴまれたら、会場には他に
客がいないし、イベントホールだから閉場後は人通り少ないし。
 しかも致命的なことは、「自分がこれを所有しなければ!」って気になって
いたことです。(これだから自意識過剰のオタクはカモりやすいんださ〜)

 一応「クーリングオフ」のことは知っていたので、契約書にその記述が
あることを確認して、これなら後からどうにかできるなと思って、契約書に
記入しました。印鑑なんか持っていないので拇印で。オリコカードの契約の
方は、後日引き落とし銀行の口座番号等を書いて返信して欲しいとの旨の
封書が送られるとのことでした。
(続く)
908公僕万歳:02/05/06 14:31 ID:BxB+ln6a
代表者 代表取締役社長 野澤克巳
909公僕万歳:02/05/06 14:38 ID:StgO13KW
(7)
 すべて終わったのが9時すぎ。結局4時間半居たことになります。
 もらった物は、ポスター(来場者全員)、クリアファイル(情報
誌の広告に付いていた券を持っている人全員)、ビバンの会社と
作家の紹介の冊子(契約者全員)、ビバン特製天野のカレンダー
(1月始まりなので、未使用でも中古だな)、天野の展示会の
チラシを100円ショップの額に入れた物(中古。謎。)

 出口の前にグッズコーナーがあって、欲しいと思っていたものが
あったので「少しだけ見せてください」と断って見ていたら、
電気がパッパッと点いたり消えたりしました。「なんか電気系統が
おかしいみたいですね〜」と言っていたが、私を追い出すため
でしょ。契約書にサインしたら用無し。そんなゆっくりと手に
とって品定めしていた訳ではないのに、失礼な〜!  (続く)
910>893:02/05/06 14:50 ID:jXs3t8tR
こら社員今そんなビバントークなんか
カキコして、さりげなく>>891をsageて隠してるんじゃない
いずれにしても内部の人間のしわざ。上場企業が個人のプライバシーを
おびやかしてもいいのか?

もっとマシな探りの入れ方をいれたらどうよ。
へんな所の経費を削るから中途半端な調査しかできんのじゃないの?

911 :02/05/06 14:56 ID:jXs3t8tR
>909
うざい!!続けなくていい
過去ログ読めば同じ内容なんて腐るくらいある。
問題とすべき事は今社内の体制にある

>>891 >>891
912公僕万歳:02/05/06 15:09 ID:/ZhvAqko
>908は騙りじゃよ〜 まあ虚偽を書いているわけじゃないが。
(8)←全何回のシリーズなんだ・・・?
 家に帰って、ビバンで売っている絵は一般的な価値としてはいかほどの
物かと思い、ネットでオークションや中古絵画売買のサイトを調べました。
 なるほど、ありましたね〜私と同じようにして買ったと思われる出物が。
しかも10分の1の値段も付いていなかったり。即、消費生活センターの
クーリングオフについてのページも調べました。

 翌々日の月曜日、地元の市の消費生活センターにクーリングオフの相談
をしに行きました。いろいろ調書みたいなのを取られて複雑な手続きが
必要かと思っていたら、簡単なものでした。きわめて事務的な対応でした
が、かえって気が重くならずに良かったと思います。
 その場でビバンとオリコ宛の契約解除願いの旨のハガキを書き、両面
ともコピーを取り、その足で郵便局に行き、簡易書留で出しました。
(続く)
913公僕万歳:02/05/06 15:32 ID:MaPuOyso
>911
あ〜 902と904で続き希望とか書いてあったからさ〜

ビバンで買って後悔してる人も、状況によってはクーリングオフを
簡単にできると説明したかったんですよ。
ビバンの販売方法は法律のギリギリかもしれんが、いちおう法の枠内に
収まっているわけで(少なくとも自分が契約した状況では)、だから
クーリングオフの申し出にもわりと簡単に応じるらしいと言いたかった
ですよ。
それに、お金がある人がビバンから普通の手段で買いたいなら、
このぐらいは安くなるよ、ってことで。
あと、「●●●枚限定」の実際の枚数の話とか、過去ログとはちょっと
違う話を聞いたからさ〜。

長文書いてゴメンな。
914Jhomn:02/05/06 22:28 ID:MZzjP191
>>891
結果必ず発表しろ!!! 逃げるなよ!!!!! 解ってるな!!!!!!!!!!!!

>>900
訴えられるぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
オノがエテこうと結婚するかよ。
915893:02/05/06 22:29 ID:MHcWVHNw
>>910 社員じゃないわーーーーーーーーーーーーーヴォゲ
>>913 いやいやいいよ。いろんな話みれてよかった。
しかし、クーリングオフは電話でできたYO!
わざわざ消費生活センターにいったの?
916名無しさんの裏事情:02/05/07 10:01 ID:Ujn4jPrz
917 :02/05/07 18:59 ID:9qJvhdz8
皆さん文句言ってるけど、ほんとは好きなんでしょ?
買いたいくせに強がり言って。
918ななしさん:02/05/07 22:40 ID:uI137gXX
>917
入場の時くれるタダポスターだけもらえればいいや。
919 :02/05/07 23:26 ID:0Y6wVpRC
>>914
ootaki
920jinjika:02/05/07 23:34 ID:0Y6wVpRC
発表してもいいですか?
921公僕万歳:02/05/08 00:01 ID:G/r2d4EY
>915
ありがと!
わざわざ消費生活センターに行ったのは、ちょっとビビってたから。
なんかコワ〜いことになったらやだな〜って。
クーリングオフの相談を受け付けている弁護士のページ見に行ったら、
「シロウトが書いた契約解除願いは、プロが見ればすぐわかる」とか、
脅しのような事が書いてあったから・・・
それで知ったことなのだが、地元の市でやってるセンターは、公務員なのに
土日も開いてるってことだった。役所も郵便局もそうだと会社早退しなくて
済むのにな・・・

>917
お金をたくさん持ってるなら、堂々と「コレとアレくれ!現金一括、即金だ!」
って言って買いたいな(笑) 御得意様になってやるさ。
ま〜その前に新しいパソコンとホームシアター設備と車を買うがな!
922 :02/05/08 15:32 ID:EYpxcBgR
age
923 :02/05/08 16:28 ID:6rjJpgbk
>>918
禿同。
タダポスター目当てに結構行くぞ。
924 :02/05/08 18:01 ID:yY9bLodo
ポスター目当てなんて貧乏臭いな。
925 :02/05/08 18:18 ID:6rjJpgbk
>>924
スマン。
実際の目的は高額ポスターの見物だった。
うまくいけば勝手にライトアップまでしてくれるしな。

勿論タダポスターも目当てだが。
何しろ貧乏なもので。
926‘‘:02/05/08 21:12 ID:7puNbR/r
話の腰折るビバンさん。 一般人装ってこんなカキコして・・・ 
恥かしい仕事だと思わないの?
927  :02/05/08 22:46 ID:dgEFCUfI
>>914
M瀬だよ
どういう結末になるかわからないけど
前科がつく可能性のある人間を
再び迎えいれるこの会社は懐が広いよね~~

吐いた唾はおのれに返ってくるって事



928 :02/05/09 03:51 ID:OQA44y1I
ログを読んだが、ところどころ話が見えん
929 :02/05/09 07:29 ID:Cxzu7q+g
930 :02/05/09 08:46 ID:OQH1/WL4
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブルガクガクブルブル
931 :02/05/09 16:55 ID:Q+PdRCXH
次スレどうしますか。950くらいで立てますか?
932ビバンは2マタはダメでも不倫は:02/05/09 21:45 ID:8Jm00+uy
M瀬の愛人の携帯Noから
愛人の氏名と住所GET!!

ここは2chだから問題になるから
公表はしません

でも奥さんは知りたいみたいだから
ちゃんと教えてあげておくね

親切?

親切?

933不倫奨励!アールビバン:02/05/09 22:03 ID:8Jm00+uy
話し中・・・
ちぇっ・・・
934 :02/05/10 06:27 ID:4ug1V6R2
M瀬って本社の人?
935名無し:02/05/10 10:38 ID:bPM0dQx2
>>933
名前がヒーロー番組のタイトルみたいだ(w
936  :02/05/10 11:29 ID:MNOHjOcG
おーい!
M瀬でてこい!
937KK:02/05/10 23:54 ID:7+krflMZ
所詮、絵の販売会社やろ。それを無茶な値段で売ろうとするからおかしくなるんちゃうか。
ここの経営陣は全然たいした事ねーよ。社員も今やバカが入るだろーしな。
938皆さんご一緒に:02/05/11 10:09 ID:4co2CMrA
でてこーい!!

M瀬っ!

M瀬っ!

M瀬っ!

M瀬っ!

村Sっ!


あれっ?違った?
939 :02/05/12 10:51 ID:wqAnZkD1
そういえば、会場で見かける、太った、やくざみたいな人って、なんて言う名前?
あれは、ぜったい、かたぎじゃないね。
940 :02/05/12 11:48 ID:YblDlVD+
>>939
どこの会場?
941 :02/05/13 01:35 ID:O2OekBa4
そろそろ5を・・・
942 :02/05/13 08:34 ID:5BEkH0U0
おはよん
943:02/05/13 11:22 ID:c88NrQzC
美版さん、また文春にのせてもらえば
944 :02/05/13 12:55 ID:cwBsanrb
村瀬って誰だよ?
内輪のわっかをもうちょっと広げてくれよ
945ななーしー:02/05/13 14:24 ID:/B84scfx
次スレの為に関連スレ等をまとめてみました。

ラッセンの絵、買わされちゃった人いる?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/992533419/
シスプリ(天広直人)展に行ったやつ→
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1015670881/
天広直人の原画展
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gal/1015829150/
アールブリアン応援スレ!
http://cheese.2ch.net/gallery/kako/1014/10141/1014147305.html
参考
ビバソホームページ
http://www.artvivant.co.jp/
国民生活センター相談例・強引な勧誘で契約した絵画
http://www.kokusen.go.jp/jirei/data/200010_3.html
日本アニメーションの版画の価格
http://www.nippon-animation.co.jp/art/index.html
まんだらけシルクの価格
http://mandarake.co.jp/publish/silk/index.html
毎日アートオークション
http://www.mycom.co.jp/art/index.html
946名無しさん@少年犯罪:02/05/13 17:24 ID:mUxMTBzr
947 :02/05/14 08:26 ID:D5juoIII
age
948  :02/05/14 12:14 ID:U3BHXm7b
ゴルァ!早く5を立ててください。
949名無し:02/05/15 01:40 ID:HwFdP6AG
http://bbs3.sekkaku.net/bbs/yamagata.html
アールブリアン関連のBBS
950  :02/05/15 09:42 ID:1OKOihOv
その5をたてましたので・・・
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1021423267/l50
951 :02/05/16 00:50 ID:DpyzszeE
952しゃっちょ−:02/05/16 23:12 ID:DdzZ46Gy
>939さん
>そういえば、会場で見かける、太った、やくざみたいな人って、なんて言う名前?

一生懸命おしゃれしてるのになあ・・・
ダサいかなあ?
ところで文春いつ載ったの?



953ふーん・・サイテーだね:02/05/16 23:48 ID:njbsh5wd
最低な会社なんだね。
書き込み見て本当に思った。
街角歩いてると、その筋の女が作り笑顔して勧誘してくる。
しかも、その店に対向した歩道にまできて勧誘してくる。
勧誘も50m先までついてくるんだよね。
気味悪いったらありゃしない。
気をつけるよう友達にも教えてあげよう!
9545月17日:02/05/17 19:08 ID:TGuf2RxH
>>952
デブなんだろ? 

鬱陶しいんだよ。 

答えろ、、、、デ〜ブ、

>>948
>948 :   :02/05/14 12:14 ID:U3BHXm7b
>ゴルァ!早く5を立ててください。

慌てるなヴァーーーカ。

955 :02/05/17 23:01 ID:4qEQVpQ8
つか、もう5立ってるよ
こっちはsageで沈めるか
暇な人たちで1000取り合戦でもして消化してよ
956:02/05/18 07:15 ID:9IWh77j0
>>952 文旬は、8年位まえにのってこれがきっかけて倒産しかけました。
ある版元と刺し違えました。
957H T:02/05/18 21:52 ID:an4tcJMI
>>955
何処に?
>>956
分らん。 おせーて。
958m:02/05/19 22:22 ID:YEW2ELZg
age
959 :02/05/21 16:45 ID:QLgxC9qa
960999:02/05/22 21:20 ID:i6DyBxI/
1000取りに行くぞ!
961/
最低。。