万引きを 捕らえてみたら・・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
古今東西、老若男女、万引きは後を立ちません。あなたが見た、聞いた、
捕まえた万引き犯のエピソードを募集
22:01/12/06 00:10 ID:f+YRuSoz
2get!
3さまようプログラマ:01/12/06 00:11 ID:9oHmi7Y3
マン引きを捕らえてみれば?
4え?:01/12/06 00:12 ID:pKL0zbR+
マンコを舐めてみれば?
5さまようプログラマ:01/12/06 00:13 ID:9oHmi7Y3
ポン引きを・・・スレ違いだったか・・・スマソ
6あーあ:01/12/06 08:18 ID:ZhDGoaQB
セロハンテープをポケットに入れたばあさんを、上司と店の外で捕まえました。
素直に認めた素性を聞いてびっくり。地元で有名な超高級老人ホームの住人。
大金持ちしか入れないから、このばあさんもお金に困ってないはず。上司が老人
ホームに知らせると言うと涙浮かべて「それだけは・・・」と懇願。二度としない
という誓約書かせて帰したらしいが、すごく後味悪かった。お金があってもそんなこと
したくなるんだな・・・・
7うん。:01/12/06 08:45 ID:P1JGIF70
孤独感とか疎外感とか膨らむとやってしまうらしい。
心の隙間を埋めるためにやりのが多い。
もちろん食べ物目的の人とかは違ってくるけど。
80h!:01/12/07 17:42 ID:Qs9mZASa
小学一年の男の子。なんか変だと思って見てた。出て行こうとするその子のおなかが、四角くふくれている。
声をかけてトレーナーまくったら、牛乳が入ってた。店長に知らせ「こんどこんなことしたら、おまわりさん
の所だよ」と厳重注意。でももろにおなかがふくれてるのに、わからないと思うところがまだ子供。笑っちゃ
いかんが笑える。店長も怖い顔作るのに必死だったらしい。
9 :01/12/07 17:47 ID:lLgHmECJ
美貌のシャブ中万引女
何不自由ない社長令嬢が…
http://www.zakzak.co.jp/tsui-sat/saturdayspecial/contents/ss1201-b.html
10黒猫:01/12/07 18:07 ID:A6TwWr4h
捕まえたことないけどやってるよ
モノはピンキリなんだけど4店くらいローテーション組んでる
捕まえる人も勇気いるもんなんでしょ
11 :01/12/07 18:11 ID:NGFw8Evp
去年コンビニで働いてたとき、挙動不審小学生が遊戯王のカード万引きしやがった。
そんな小学生(4年生くらい)が万引きするなんて思ってもなかったからなぁ…
12 :01/12/07 18:16 ID:8zZhvwsG
>>10
やーい貧乏人!もしくは心が貧しい人。

万引き捕まえたら障害者だったことあったな。
警察には連絡しなかったが、そいつが働いている工場(障害者をいっぱい雇ってる)
の社長が来て「この子は絶対そんなことしません」とか力説して、謝らず帰っていった。
うちの店長も「障害者だからしょうがない」とかいってたけど。
嫌な思い出だ。
13さまようプログラマ:01/12/07 20:20 ID:crVkNUD3
知的障害で万引き癖があるとどうしようもないなー
大抵親が痛い性格してる場合が多いようだが
食料を盗るならなんか、同情すべき事情がありそうだが、
それ以外を盗る奴って精神的に満たされて無いのを埋めようとしてんのかなー
14この親にして・・・:01/12/07 20:28 ID:PjsnGVIq
友人が働く店での話し。中学生がお菓子を万引きして見つかり、親に通報された。
来た母親が店長から話し聞いた後「お金払えばいいんでしょっ!なによ、お菓子くらいで
おおげさに」と言ったらしい。情けない世の中だ
15ああ:01/12/07 20:31 ID:Df8r10Il
万引きってばれたらどーなんの?

友達がジュンくで捕まったんだけど。
16さまようプログラマ:01/12/07 20:36 ID:crVkNUD3
そらもう、裏に引きずられて行ってボコボコ・・・なわけねーな
初犯は泣き落としでーって話は良く聞くな
親がもみ消したりとかな
繰り返したら当然ケーサツっしょ
17とんでもない受験生:01/12/07 22:13 ID:ukpuYfJp
http://homepage2.nifty.com/akagarasu/profile.htm

今まで犯した罪 万引き(幼稚園)・殺人未遂(小四)・著作権違反(この頃頻繁

http://homepage2.nifty.com/akagarasu/yuujin.htm
↑ここを見ると学校名までわかっちゃうんですが・・・。

http://homepage2.nifty.com/akagarasu/toppu.htm
↑がトップページ
18 :01/12/07 22:22 ID:IDq6Z9cO
>>14
いや、マジでそういう親が増えてるらしいよ・・・嘆かわしい・・・
俺が親ならその次の日からコンビニの前の掃除を手伝わせるな
19_:01/12/07 22:23 ID:Vumf7ZuZ
生活のために、子供に万引きさせる親もいるらしい。
20 :01/12/08 00:16 ID:pEWh7QDY
>>12,13
障害者だから、しょうがない。
知的障害者など、隔離してしまえ。
野放しにしておくと、他人に迷惑がかかるかつUZEEEEEEE
21 :01/12/09 11:47 ID:vmfH4GsB
>知的障害者など、隔離してしまえ

知的障害者以外は、別に本人の意思がはっきりしているわけですから、なんら
 一般人と変わらない。 ただ、障害者だから〜 という言い方はどうかなと?と思います。
 まあ、そうだろうけどね。
 知的障害者の方を授かった場合は、ご両親が努力していただきたいですね。
22   :01/12/09 11:51 ID:DrPQWm4X

 関係ないけど、雅子様のお子様が気になる。
 生まれたとき、泣かなかったことを心配しております。

 ひょっとしたら、聴覚が不自由でないか心配しております。
23 :01/12/09 13:29 ID:g/6sNhlD
今年の夏のことです。
横須賀の米海軍基地の近くの大型書店で
万引してる中学生を見ました。
その中学生が店を出たその時です!!
店員の一人がタックルをかまして、
押さえつけました。
すると、他の店員もやってきて少年を取り囲み
ボコり始めました。
店員の一人は特殊警棒をエプロンの中から取りだし、
少年をメッタ打ちにしていました。
店の奥から店長らしき人が出てきて言いました。
「顔は殴るな!足を狙え!!店の前ではやめろ!」
店員4人掛かりで、少年を店の奥へと連れていきました。
少年は、両脇を抱えられながら、
「ごめんなさい、ごめんなさい・・」
を連発してました。
いいものを見たなぁ・・・と思いました。
24さまようプログラマ:01/12/09 13:38 ID:G1PjGJoW
でも、そのボコられてるリアル厨房が搾取されるだけのパシリだったら後味ワルそう
「感動の厨房更正ストーリー」から一気に「DQN店員、正義を気取って厨房滅多打ち事件」になりそうだ
その特殊警棒店員がDQN大賞つーことでー
25とくめいさん:01/12/10 15:11 ID:Xa2KwqIE
万引きとは少し違うが、値引きシールをきれいにはがし、定価の物に貼ってレジへ持ってくる奴たまにいる。
せこい。
26:01/12/10 16:15 ID:0Xe+Cxpm
昔、万引きしようとしたら万引きバスターに
つけられてるのに気付いて商品置いて逃げた
コワカター
まぁ、鞄の中には他の商品が山ほど詰まってたけど…
27万引を捕まえるのに:01/12/10 17:22 ID:OlvQtUeu
せいをだすのもいいが
そういう店は得てして客もよせつけない。
28ぱお:01/12/10 23:01 ID:TdT7NhN6
雑誌の付録ROMは重宝する。
めぼしいソフトは網羅されているし
DLが大変なくそでかいソフトも簡単にインストールできるし。
で、俺は、内容が充実したROMが欲しくて
つい何冊も開いたり閉じたりする。
そのせいで本屋の店員に見事に目をつけられた。

まあ、それは仕方ないかもしれない。
挙動不審者をマークするのは店として当然の行為だから。

しかし、俺をマークした店員が異常というか。
その本屋に行くたび、その店員が俺の真後ろに貼り付いてくる。
二回のマンガ売り場に行くと、業務用の階段で先回りして
俺を待っている。しかもニヤニヤしながら。
たぶん、雑誌からROMだけ万引きされる事件でもあって
俺をホシと思っているのだろう。
何回かそういう事をされてついにキレたのでここに書かせてもらう。
てめえ気味悪いんだよ。土下座で来店を乞われても
二度と行かないから安心しろ。
一誠堂のなまずハゲ、てめえだよてめえ。
29 :01/12/10 23:03 ID:tl5eSnXe
>>25
立派な詐欺なんですよね、それ。
ウチの店でもありましたよ。賞味期限がまだ先なのに割引シール貼って
あってオカシイなと思ってたら…。
30とくめいさん:01/12/10 23:07 ID:hIg4Y6Yl
>>29
あれって万引きより重い罪になるらしい。私はとりあえず一部でもお金払ってるん
だから、万引きと同格か、軽いと思ってた・・・(笑)
31   :01/12/10 23:36 ID:tl5eSnXe
>>30
万引き < 詐欺(シール貼り替え)
ですよ。確か。
32元店員:01/12/10 23:49 ID:irP207Kj
昔スーパーで働いてた時、小学生が商品をもってトイレに行き
出てきた時手ぶらだった事があった。
男子トイレだったので、警備員を呼んでごみ箱を確認して
その後男の子をひっとらえた。
確か、親を呼んでお金払わせてたなあ・・・。
あと、中学生くらいの子がレターセットの中身だけ出そうとしてたんで
後ろから「いらっしゃいませ」と声をかけたら(そうしろといわれてた)
ダッシュで逃げた事もあった。私が見つけたのは子供ばっかりだけど
実際捕まったのはおばさんが多かったなあ。
33ななしさん:01/12/10 23:54 ID:jZoim/e3
学校で財布盗まれて「鬱だ氏のう」と思っていたのですが、
2日後、ビデオレンタルでバイトしている友人からTELがあり
漏れのカードでビデヲ借りてる奴がいるという情報をGET。
後日見せてもらった防犯カメラには隣のクラスの鳥○君がバッチリ
写っているではありませんか。

学校通さず速攻警察に通報しました。借り逃げするつもりだったん
だろうなー。
34>32:01/12/10 23:56 ID:v562e2RX
おばさんの
万引き2回ほど目撃したけど
なんか、精神病っぽいって言うか
フケぼろぼろで、不潔そうな、イヤ明らかに不潔な人多いんじゃない
ですか?部屋の中で大型の雑種の犬放し飼いしてるみたいな…
35名無しさん:01/12/11 00:05 ID:kiXmyLhB
>34
禿同。あとK国人が多い。
36mazukata:01/12/11 00:20 ID:zmWeG+TR
今から8年ぐらいまえだけど間違って10円のアメ持ってコンビ二の外に出たことがある
その事にきずいてすぐコンビニに戻って金だして買った今思えば万引きと思われなくて本当に良かったと思う
37 :01/12/11 01:00 ID:TL+G/fu9

>36

あなたは心が素直だ!
 今後とも。その気持ちをわすれずに。
38sage:01/12/11 22:48 ID:QodSarII
>>28
>挙動不審者をマークするのは店として当然の行為

商売する輩として最低の心
39 :01/12/12 17:38 ID:zDM2DsxH
母親が勤務しているホームセンターで万引きが発生。
警備員が万引き犯に声をかけたところ、入り口近くに
展示してあった木材で頭を割られたらしい。
警備する人間も大変だ・・・。
40名無し:01/12/14 09:34 ID:1Sp3abO0
>>39

38みたいにりんくさせるのってどうやるの?初心者でスマソ
41名無し@マターリ:01/12/14 09:44 ID:QeEs7/NQ
>>40

今貴方がやったのは?
42名無し:01/12/14 09:46 ID:1Sp3abO0
りんくって直接入力でするの?それとも半角?
43 :01/12/14 10:00 ID:84YnEDNz
性格には万引きとは言えないが、おじさんから聞いた話。
あるスーパーで、朝の荷入れの時に、いつも少しづつ物が無くなってる。
卵一パック、ソーセージ2袋、パン3個とか、それくらい。
伝票と照らし合わすと、足りない。裏口からの搬入時に誰かが持ってってるらしい。
朝、店員が張り込んでると、子供が周りの目を気にしながらパン箱に走り寄って来て
こそこそパンを上着の中にしまい始めた。現行犯、その場で御用。

その後警察で、おじ(店の責任者だった)立会いの元、子供の話を聞いた。
子供は一時間も喋らずに黙ってたそうだが、やっと連絡先を言った。
親を呼び出したが、家にいない。名前と電話番号を言う以外ずっと黙ってた子供が、
そのとき「妹が待ってるから家に帰りたいです」と言ってぼろぼろ泣いた。
服は汚くて、爪のあいだも真っ黒だった。両親は離婚して、父親の元で育っていた。
その父親も、警察が確認した所、ほとんど家に帰ってないようで、子供2人、メシも満足に与えられず
放ったかされてたらしい。

たかだか10年位前、もちろん日本の話だよ。おじさん、泣いてたよ。
44ななしさん:01/12/14 10:17 ID:71GEuU4F
意外と今でもあるかも・・・・。おなかがすいた上での万引き・・・。その後、その子達は
どうなったのかな。しかるべき施設に入ったのかな?
45ななし:01/12/14 10:26 ID:Po1OSCmc
>36

あー私もある。スーパーでカゴ持たずに買い物してて、ボールペン手に取った後
他の物(牛乳とか)持つのに邪魔だから、着てたダッフルコートのポケットにひょいっと
入れてそのままレジ通過しそうになってしまった。
 お金払おうとした時に気付いて凄い勢いでポケットから出したので、レジの姉ちゃん
の方がびっくりしてた(笑)
46ジム員:01/12/14 10:30 ID:ZvbWq1y3
金曜日なのにすごく切なくなった
47どぐされ書店員@今日は休み:01/12/14 14:33 ID:Mir61xYa
>>28
書店での万引きは、ゆきずりより常習リピーターが圧倒的に多いので、
不審な行動を店員に見つかると来店の度にマークされます。
特に最近、付録の抜き取りが増加しているので店も注意しています。

数年前、豪快に女性誌を袋に詰め込む妊婦を捕まえた。
情緒不安定で逆ギレされたので容赦無く警察に通報。
しかし迎えに来た警察官にも蹴りを入れていた。
店員皆で欝になったよ。

あと、防犯ゲートに引っ掛かった途端逃げた自衛官と雪中マラソンしたりね。
冬で良かった。雪積もってなかったら捕まえられんかった。
48oraoradesuka ◆ORYesyes :01/12/14 14:41 ID:MN8SlUou
>>43
今だったらその親の虐待やら保護責任うんたらかんたらでその父親があぼ〜んですな。
その子達には逆境に負けず強く生きてほしいです。(って10年前だけど。)
49苦い思い出@書店:01/12/14 14:44 ID:tR1bhEzF
>>47
私が捕まったのも書店でした・・・
50情事接続:01/12/14 14:48 ID:M60kGDiY

米女優ウィノナ・ライダー、高級デパートでの万引きで逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011214-10062373-reu-ent
http://www.sankei.co.jp/html/1214side075.html
51捕まえてみたら…:01/12/14 14:51 ID:Dq9/+Ubg
5251:01/12/14 14:53 ID:Dq9/+Ubg
>>50
先越されてた…
53(=゚ω゚)ノぃょぅ :01/12/14 15:31 ID:uJOxZzH0
ちと話がズレるが・・・
よくコンビニで弁当あっためるのにレンジに入れてそのまま帰っちゃうんだよね。
最近はいつも店員のおねいちゃんに「お弁当忘れないでくださいね」って注意されちまうYO!
どーしたら治せるか誰かおしえてYO!
54ペットショップにて:01/12/14 15:33 ID:GgdzbzoR
あきらかに知的障害とおぼしき40代くらいのおじさんが
ハムスターの入っているフタを開けて
おもむろに1匹のハムスターをポケットに入れて
堂々と立ち去っていったのを見てしまいました。
あのジャンガリアンのその後がもう気になって気になって…
55 :01/12/14 18:12 ID:Gr4KX2iQ
一昨年ぐらいだったかな難波のbookoffで万引きしてた奴いたなぁ
20才前後と思われる若者が万引きして猛ダッシュで逃げてった
あれ何て言うのかな?出入り口に設置してある、盗難防止の為の警報装置みたいなやつ
ピーピー鳴ってて俺じゃないのに店員は俺の方白い目で見てくるし
とにかく嫌な思いしたなぁ〜
ムカついたからから なんか本に鼻クソつけてやろうと思ったがやめた
56個室ビデオ店にて:01/12/14 19:28 ID:H5Y/Asr0
エロビデオ万引きした学校の先生とっ捕まえた事がある。やたらと
「出来心で・・・魔がさして・・」言い訳ばっかりしてたな。
57ななし:01/12/14 19:34 ID:ogVsSBrM
>>43
泣けてきた。
58やられた:01/12/14 19:55 ID:1KPnQcjY
BOOK○FFで
鬼武者買ったらバーコード抜くの忘れてたらしくて
出ようと思って
出口を通ったらビービービービー
周りの目が痛かった15歳の冬でした
59::01/12/14 20:30 ID:ep9c/N/7
万引きも来ないような店じゃあ困るでしょ・・・・
60so:01/12/14 23:07 ID:WB6KaGDe
>>45

俺なんか、疲れてぼうっとしていた為、
商品満載の買い物カゴを持ったまま
車に乗り込むところを御用になった。
もちろん万引き扱いはされなかったが
もっとヤヴァい人扱いされたような(笑)
61:ゃぁL(゚ω゚=):01/12/15 00:31 ID:EdXQJFEV
>>53
若年性痴呆か?
62田代まさし:01/12/15 05:04 ID:ChR3n/jN
のぞきを捕まえてみたら・・・・

http://members.jcom.home.ne.jp/sarasiru/X02.swf
63名無しさん:01/12/15 05:15 ID:x2bu8HXL
>>43
わしも泣けた。妹思いのお兄ちゃんも今は20歳くらいに
なってるんだろうな。クリスマスも近い事だし幸せを祈るよ。
64 :01/12/15 09:43 ID:GoNYOwSg
先日、勤務先のスーパーにて。
警備室から「万引きを捕まえたんですが、、、あの、とにかく来ていただけ
ますか?」 ナンダよ、万引きなんて俺には関係ないのに?と思いながら警
備室に行くと、 いましたよ、モナーが!
じっとうつむいているモナーの前には万引きしたと思われる商品が。
「あ、ほんとにいたんだ?」思わず口を出た言葉に気づいたモナーが私を見
るなり、 「ウエーーーン」と泣きながら駆け寄ってきました。そして私に
抱き着いて、 5分ぐらい泣いていました。突然の出来事に私はすっかり
固まってしまい、 ただモナーを抱きしめてやるのが精一杯でした。
やがて落ち着きを取り戻したモナーは、警備さんをきっと睨むと、
「モナーは治外法権なの!」
と叫ぶと同時にトテテテテ、と逃げていきました。
あっけにとられている警備さんを置いて、私はモナーを追いかけておも
わず叫んでしまいました。
「あれやってくれ!」
トテテテテ キューッと効果音つきで止まったモナーは、 満面の笑みで一言、
「オマエモナー」
ああこんな幸せな気持ちになったのは初めてです
65乳等@ ◆sytel0jw :01/12/15 09:59 ID:nB6KcfRL
>>64
藁タヨ、何かのコピペ?
66_:01/12/15 10:05 ID:lrYONQN3
>>65
かなり前に流行ったコピペだったと思うが?
吉野屋コピペが多いので、ある意味新鮮だ(藁
67書店:01/12/15 10:50 ID:H57FT8w+
万引きをした中学生を捕まえたら 某有名自民党国会議員の息子で
基本的にはウチは無条件で警察に連絡してるのだけど親が親なので
家に連絡したら すぐ 親の秘書らしき物がきて
今回の事はご内密にということでン十万円置いていった

そのときの息子の学生証コピーも念書もかかせてあるのでそれはうちの家宝です
なんかあったらバラしてやる(藁

でも、あんなやりかたじゃあ息子もグレるのしょうがないな 親も親
68おむあN甲:01/12/15 13:25 ID:WS0Iqd+z
>>64
こら! フラッシュそのまま文字にすな!!
69age:01/12/15 18:14 ID:2nKxwi0a
age
70マジレス:01/12/15 19:47 ID:0C8hw1BL
今日朝6時ごろ、万引きを目撃しました。
横浜桜木町にあるコンビニ(ロー損)で、20歳位の男でした。
一見真面目そうに見えたその男、たぶん常習犯ではないのかな?
店員は一人、客は私とその男の二人。
店員には注意を払っていたが、私にはほとんどノーマークだったようだ。
黒のジャンパーに品物を入れるところが見えた!!
私は、どうしようか?と考えた。。よし観察しよう!
その男品物を懐に入れてからは、なにも手を触れようとせず物色している振り。。
私は着かず離れずで、その男を観察した。
が、5分もしたらアホらしくなり、レジに向かった。
私が精算をすませているうちに、男が入り口から出て行くのが見えた。
店員に言おうとしたが、アホ面のバイト君には迷惑になるのではなかろうか?
私が店を出たとき、男が自転車に乗り、去っていくのが見えた。。
今日のところは、見逃してやる!!
マジレスですよ。
71名無しさん:01/12/15 19:53 ID:2/0Emj+H
捕まえればよかったのに。
7270:01/12/15 20:01 ID:0C8hw1BL
>>71
でも、自分で捕まえるのは。。
家が近くにあるし、逆恨みされたら怖いでしょう?
また見たとしても、観察するだけのような気がする。。(w
73-:01/12/15 21:42 ID:AmJrGf/N
>>70よっぽど興奮したんだね。
マジレスマジレスと喜々として書き込んでるけど
74 :01/12/15 21:45 ID:fypnbfpR
先日、勤務先のスーパーにて、

     __
   / ,,,,,,, 、ヽ
   | /-  -ヽ
   |(6 ・  ・ |                  ∽∞∽∞∽∞∽∞∽∞∽
   |    > |      _______
   | \ ー/       ───────| ̄ ̄ ̄|       ___
  /||\  ̄|\        目目目目目目|  セ  |   ◯◯(.|. 2 |
 |  ||  ̄ ̄||/\       =====.|.    |  ◯◯◯ | 個 |
 |/\ ̄ ゚̄|  \ \       □□□□|  |  | ◯◯◯◯| 百 |
  \ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ====|.    | ◯◯◯◯(| 円 |
    \ \ み か ん  | ■■■■.|  ル. || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
75 :01/12/15 21:45 ID:fypnbfpR

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 内線        |
| 呼んでます    |
\         /
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
   ,--、
  / 人ヾ   !
  |/’。’ノ
 ,イO-丶
 |__ノ~= '|\

         プルルルル!
_=──、
|____|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
76 :01/12/15 21:45 ID:fypnbfpR
      ___  |   あ。  |
     /,,,、、、、  \\___/
    / -  ヽ\ |
  ヾ | ・  ・ 6)|
  -  .|  <    |
  /  \ ヽ / |
      /| ̄   ||\  ∩⊂)   ___
     / \\_/|| 丶 |(_,∈|  /    /
    |   \_ /|\/  /  /    /
    \/\/ ̄ヽ|  \/   /    /
      \_/ ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ./___/  .|  み か ん  |〇〇
      |       |   (:::’:::)    |〇〇
      |       |_______|〇〇
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |
77 :01/12/15 21:46 ID:fypnbfpR


____        ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      \  ?  /,,,、、、、  \ | えっ・・警備室?     |
はい!   |    / -  ヽ\ | |  は? 万引き!?  |
青果です。 .|    | ・  ・ 6)| \_________/
       |   _,.|  <  u  |
____/  / / ,\ о / |
         | ヾ/) || ̄   /||丶
         |  /  ||\_/ || \
        |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄| _|
78 :01/12/15 21:46 ID:fypnbfpR

警備室から

「万引きを捕まえたんですが、、、あの、とにかく来ていただけますか?」

との連絡に ナンダよ、万引きなんて俺には関係ないのに?
と、思いながら警備室に行きました。

___________________________
    ||             ___
    ||            |警備室|
    ||         \
    ||      チェッ!!  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ||           / ,二ヾ    .|
    ||     ブツブツ  | d -'-|    |
    ||           \_3    .|
    ||        /  / H 7\   |カチャ
    ||       ((((( |-/ `|\つо|
    ||           | |  |    .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
79 :01/12/15 21:46 ID:fypnbfpR

   |     /
   |     | 失礼しま・・・
   |     \______
   |    __|
   |  /,,,、、、、 .|
   | / -  ー|  ガチャ
   | | ・  ・ |
   | .|  <  |
   |  \ ヽ ,|
   |   | ̄  |
   |  /||\__|
80IP変えて再接続:01/12/15 21:53 ID:M8kTpTu/

   |       .|
   |       .|
   |       .|
   |   .__ .|
   |  /,,,、、、、 .ヽ|
   | / /  ヽ\|
   | | o   o  |
   | .| ||||< ヽ  |
   |  \ ロi /||
   |   | ̄   |.|
   |  /||\_'/ |
81IP変えて再接続:01/12/15 21:53 ID:M8kTpTu/

   \\ ,─、、\  、  | | | | |  | | |  // /  / /    /  /
        |::::::| |  \丶   | ||  |  |   /  / /     / /
   \ ヽ |:::::// 丶        | ||    /      /    /  /
       |::::// \  丶                  /   /
   _  |::://             ∧_∧              _  ̄
      |::// _           (  ;´д)           - = ー
   -   |// -   -         (二)   )〇▲  /        -  二
     __   ̄        ̄ ̄ ̄._||___ ヽ ̄| ̄ ̄|
    |:::::| |              └┬─┘) .|   |
     ̄-'   /           し┃ し'   |   |/     丶  \
    //    /           ┴      ̄ ̄     丶  \
82IP変えて再接続:01/12/15 21:53 ID:M8kTpTu/

 いましたよ、モナーが!
 じっとうつむいているモナーの前には万引きしたと思われる商品が。
83IP変えて再接続:01/12/15 21:53 ID:M8kTpTu/
──────────────────────────

      |      \|/
   ──十──   ─-─┐  | ─ ̄'
     /|\    __ |  .|
   /  | \       |  |    ._/
      ̄| ̄     ──-┘   レ   ̄            _
              |       /      |   \\ / \
     |   \  ─┼ ─┐   /    ─十- _     /
     .|    ヽ  │       / |  /   │       /
      レ      │  ──  /  Lノ   │ ヽ_   〇


\/∨\/∨\/∨\/∨\/∨\/∨\/∨\/∨\/

           /\     /\
          /  \__/  \
         / U         \ // ビクッ
         |    /    ヽ ||| |  ' -
         |      ,─、  U |  ヽ
         |  U   |  |    | ヾ
         \.    └-┘  /  ⊃)
84IP変えて再接続:01/12/15 21:54 ID:M8kTpTu/

思わず口を出た言葉に気づいたモナーが私を見るなり、
「ウエーーーン」と泣きながら駆け寄ってきました。

∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
                                .
                                 .
                                 .
     ウエーーーーーーーーーーーン!!      .
                                 .
                                 .
                                 .
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

           ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ
         ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
85IP変えて再接続:01/12/15 21:54 ID:M8kTpTu/

            __
           / ,,、、 ヽ
           |・ ・||b|       そして私に抱き着いて、 5分ぐらい泣いていました。
           丶_/|        突然の出来事に私はすっかり 固まってしまい
         ∧_∧ ||\、      ただモナーを抱きしめてやるのが精一杯でした。
         (    )/__)  ガシッ
     ((   ( 〇  つ/
        (/  /  / /|  ))
        ( (  /|,,/'''|
         ヽ人/'/  /
 ピョン ///  /  /|  /
        /  / |  |
  ヾ` //⊆三| ⊆三|
86またつなぎ直しだゴルア:01/12/15 21:56 ID:PbO6FvnH


     ウエ〜〜〜ン
             /,,
   ウエ〜〜〜ン   .|`)|
          ∧_ |/|ヾ
         (  / ̄| ̄|
         〇'、   | |
         (__/|
87またつなぎ直しだゴルア:01/12/15 21:56 ID:PbO6FvnH

  やがて落ち着きを取り戻したモナーは
  警備員さんを きっと睨むと


                  __
        きっ!     丶━━>
           ,    Σ 7ヾb
      ∧_∧  ´´      |_
    \(#`Д´)        |
    / \ ⊂ )        / ̄
     \__ ̄ ⊇        |警
         ̄ ̄         | 〓 |
88またつなぎ直しだゴルア:01/12/15 21:57 ID:PbO6FvnH

 モナーは
 治外法権なの!!

/\/\/\/\

    ∧_∧
   (# `∀´)
   (    )
   / / /
  (__)_)

 と叫ぶと同時に
89またつなぎ直しだゴルア:01/12/15 21:57 ID:PbO6FvnH
_
. ,,,,ヽ
|||・・| <
| ロ ゝ  \ トテテテテ /
 ̄ ヽ             ∧_∧
                 ( ´∀`)
   ≡≡≡≡≡≡≡  ⊂    )
   ======     人  Y
                し (_)


と逃げていきました。
90またつなぎ直しだゴルア:01/12/15 21:57 ID:PbO6FvnH

あっけにとられている警備さんを置いて
私はモナーを追いかけて思わず叫んでしまいました。

──── =======
==== ─────
─── __
   / ,,,,,,, 、ヽ  ───
   | /ヽ /ヽ        ====
   |(6 ・  ・ |   ──
  ̄| |  ||| > |
   | \ ロ/\  _─   ===
  /||\  ̄|| ∩彡\   ────
      ̄ ̄| '\`ゝ |   ダッ!!
       /\ ヽ  |
      /   \/  |  ___
 >  /      \/
    丶\ ======
  ヾ    \   ──────
       /\
     /、  \
   /\  、 |=====
\/   \_/
 \、    \
91またつなぎ直しだゴルア:01/12/15 21:57 ID:PbO6FvnH

    │         _|_
 −-─|──        | //|
   |   |         / |/  |
  |  ̄| ̄ ̄\    //|    |
 / \ |     |      |    し
 \_/|\   /
                   __    /
   |  |            ̄ ̄ /   /     |_
  _|─| ̄ ̄)          /    <      ̄|//|
    |   /          |     \     /|/ |
     |     ─ ̄ ̄|    \      \  //|   \
     |        /      `

   _____
  /        \           ___
/          ヾ        /\| \_
|     ,,ノ,,,人、、、丶ヾ       |\ノ\ノ'\ヘ、
|   /  \,  、/ |       /  |  / \ノヽ、>
| (6  ⌒    ⌒ |   ,─、_/  、_ ' /
|/ | U      /   |   ヽ     ̄ __/
|  |      ,─、. U|     ̄─_/   |
  \   │ヽ│ |        /  〒 |
    \  ヽ__/ /        /    |
     \ `─ /
        ̄ ̄
92二コマづつにすれば良かった:01/12/15 21:59 ID:hOCrKq0l

        |  /  /
\\  丶          / /
 \ 丶  トテテテテテ   /  /
\  \        /  /  /
   \   ∧_∧    /
       (    )
= =−  ( 〇  つ − = ≡
       / 人 )
      (⌒) (_)
       `-'
93二コマづつにすれば良かった:01/12/15 22:00 ID:hOCrKq0l

    \ キューーーーッ !! /

              ∧_∧
    ⌒(        (    )
   (    ⌒)     ( 〇  つ
     (  ( =-_⌒_    \ \ \
   (⌒ (  = =--__ _   (__(__)
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
94二コマづつにすれば良かった:01/12/15 22:00 ID:hOCrKq0l

          ∧_∧
         (    .)
         ( 〇  )
         | | |
         (__)_)
95二コマづつにすれば良かった:01/12/15 22:00 ID:hOCrKq0l

          ∧_∧
         ( ´∀`)
         (    ) ))
         | | |
         (__)_)
96二コマづつにすれば良かった:01/12/15 22:01 ID:hOCrKq0l


                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ∧_∧ <  オマエモナー  |
         ( ´∀`)  \______/
         (    )
         | | |
         (__)_)
97二コマづつにすれば良かった:01/12/15 22:01 ID:hOCrKq0l

      , .. .    +      。         ’‘        :: . ..
,   ,:‘.          。             +   ,..
 ’‘     +   ,..       . ..; ',   ,:‘
      . .; : ’                           ' ,:‘.
           あ あ             ,:‘.      +
.. ' ,:‘.                             . ...:: ’‘
’‘     .;    こ ん な 幸 せ な
                                       。
.     。   気 持 ち に な っ た の は   ,:‘. 。
 '+。
                初 め て で す          .. ' ,:‘.
:: . ..                            .. ' ,:‘.
  ,   ,:‘.         ..; ',   ,:‘         ’‘
           + , .. .              +          ’。
 ,:‘. 。   .. . . :::  ' ,:‘.   , .. .    +  。  , .. .    +  . : :...
98 :01/12/15 23:09 ID:iruc7FLz
age
99 :01/12/15 23:11 ID:lmwClXGV
sage
100  :01/12/15 23:12 ID:lmwClXGV
100ゲットだぜい!!!(ポケ○ンっぽく。 w)
101 :01/12/15 23:16 ID:pk0JSekP
気が済んだかい?
102a:01/12/15 23:39 ID:7TrqYaeV
103あああああああ:01/12/15 23:52 ID:fLTOklzh
ごめん
俺ビック○ウスでバイトしてたんだけど、あまりにきつい仕事ばかりさせるから
万引きしちゃった。カルピス1箱。
途中で店出るときに店員に見られたけど、どうどうとしていたらバレんかった。
カルピスが重くて途中でブン投げてきたよ
そのあと気分もすっかり良くなり辞めた

年末で急がしかっただろうな
ばかどもめが!!
104名無しさん:01/12/15 23:58 ID:7F+VaNgy
>>103
仕事がきつかったから万引きした???
ひどい奴だな、お前。
105名無しさん :01/12/16 00:02 ID:fmEuf2g1
>万引きを 捕らえてみたら…
オカマさんでした!
あまりの可愛さに思わず一発やっちゃった(w
はぁはぁはぁはぁ
106_:01/12/16 00:33 ID:6SLZjuXZ
昔バイトしていたコンビにで、1万円近くの商品を
万引きしたおっさん。買い取らせたら、次の日逆切れ
し、「こんなものいらねえ!」と言いながら返品しに来た・・・。
数日後、また万引きをしたので、有無を言わさずお巡りさんに
連れて行ってもらいました。
107名無しさん:01/12/16 00:35 ID:AQjptNf2
客が万引きを通報したらなんか良い事あるの?商品券が貰えるとか。
108 :01/12/16 00:54 ID:1ozU0TgM
>>107
お店による
109 :01/12/16 01:00 ID:ZptmaVe4
>>107
以前教えてくれたおじさんいたけど、その人が出て行っちゃってからレジに教えても
おそいっっーの。皆さん、発見したらお早めにご通報ください
110 :01/12/16 08:00 ID:jJz04fFE
コンナノアッタヨ

万引きってどーやったらつかまるの?
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/979215133/
111:01/12/16 09:27 ID:VCDiJyU+
>>109
万引きは客が店から出たその瞬間に
捕まえるといいといいます。
店のなかで捕まえると
「これから買おうとしていた」
とかいわれて逃げられる可能性があるので
出たその瞬間にすぐ捕まえましょう。
112通りすがりさん:01/12/16 10:20 ID:zTegk0kW
昨日の20時頃、近所のセブンイレブンでクソ厨房の女が買い物篭にお菓子とか
飲み物をたくさん詰め込んでいた。俺はこいつ随分と買い込むなーと見ていたんだ。
そしたら何とそのまま堂々と出入りグチから出ていくではないか、外にはまたまた
厨房の男が原付で待機していてそのままトンズラ、、あまりに一瞬の出来事と堂々
とした万引き(これは窃盗だな)にただただ呆然としていた。
店員はバイトの女子高生風で俺が「なんだ今の?凄い万引きだぞ?」と話したら
「そうなんです。ここは多いんです」だって、、、なんかアホらしくなってきたよ。
しかし困った時代だ、、、、今度見つけたら足蹴りですっとばし警察に突き出そうか
と思うが、、店員が脅えているようなのでやめた方がいいのかな??
113思い出したー:01/12/16 10:37 ID:br7Zip7q
万引きとは少し違うが、家族で飲食店の「め○や」に行った時のこと。
会計しようとレジに行ったら立て込んでる様子。ややみすぼらしいかっこうした70代
くらいのじじいが、十円、五円、一円を出して「これしか持ってない」ざっと見ても
300円くらいしかない。そのじじいは1500円以上飲み食いしてんのに。そのじじい、
「家に行って取って来る」と出て行った。ところがレジのバイトの女の子2人、黙って
見てるだけ。普通店長か男性職員呼ぶだろ‐。おおばかバイトのお陰で店は大損、じじ
いはホクホク。私もやろうかな
114k:01/12/16 11:06 ID:AkrProae
毎朝通勤途中で寄るコンビニにて。いつも朝は混雑している
その店で、いかにも万引きしそうに「キョロキョロ」している
女子高生がいたので、面白そうだからつかず離れず
店内の行動を見ていたんです。

手に持っていたお菓子に加えて、おにぎりを握っていたはずなのに
死角になっている店内の通路を通った後はおにぎりを持っていない…
しかも肩に掛けた鞄は開いている…
「あ、やっちまったな」と分かった。

通報するのもめんどうなので、彼女がレジに行く前に
すれ違いざま耳元で「おにぎりはどうしたの?」と
ささやいたら、あわてておにぎりを返しにいってました。
その後レジに並んだ僕を遠目に睨んでいましたねぇ。

ほんとは、そのまま泳がせて店を出たところで万引きをネタに
脅してしまおうかと思ったんだが…
その女子高生が好みの顔じゃなかったのでささやくだけにした。
今思えば、もったいなかったかも。
115:01/12/16 11:18 ID:pO95XoR4
あんた コワッ!
116名無しさん。:01/12/16 11:49 ID:SVnb8kEp
脅迫まがいのことをやると、逆に訴えられかねないので。
笑顔で自分が買ったおにぎりを持って。一緒に食べませんか?とか言ってあげましょう。
117k:01/12/16 11:59 ID:AkrProae
114です。

まぁ最後のは妄想の範疇ってことで。
怖がらないでね。
118名無し三脚:01/12/16 14:14 ID:QXxhPpI8
万引きする気もないんだけど
ヨドバシカメラ札幌店のカメラコーナーは
警報が簡単に鳴るので困るよ。

ちょっとカメラ持ち上げただけで
ビービー鳴り出すんですけど・・・・
カナーリ恥ずかしいよ。
119ななしさん:01/12/18 17:16 ID:ZL8VmFH/
スーパーの店員だけど、なんかふざけ半分の学生や子供の万引きより、いい年したおっさんやおばはんの
万引きの方がいやー‐‐な気分になる。しかもこの前捕まったばばあ、「今から医者へいかんならんで、
堪忍してちょう」と言ったと思ったら即、席立ってる。昼の3時からどこの医者へ行くと言うんだ?
反省の色なし!
120 :01/12/18 17:42 ID:hoj4lUtQ
昔、スーパーで働いていたときのこと、
検収所で伝票チェックしていたら、となりの保安室に万引きの少年が入ってきたので
聞き耳をたてていました。
小学生らしく、すぐにお父さんが呼ばれてやってきました。
「なんでこんなことしたんだ。盗むってのは悪いことなんだぞ。」
お父さんは静かに少年を叱ったあと、
保安員に「この商品、買いたいのですけど。」と言ったので
最近の親は甘い!子供の欲しいものは全部与えてやるんだなぁ。と思いました。

しかし、お父さんの考えはぜんぜん違ったのです。
お父さんは静かな口調で少年に話しはじめました。
「お前が今日盗んだものは、これからずっと玄関に飾っといてやる。
 毎日これを見て自分が万引きしたことを思い出せ。
 そして二度とこんなことするな。わかったな。」
少年はここでやっと自分のしたことに気づいたように泣き始めました。

この親子のことをたまに思い出すのです。
そして、少年の家の玄関をいつも想像して、せつない気持ちになります。
121 :01/12/18 17:52 ID:n16T7etW
消防のころ万引きして捕まった。
盗んだ物はチュッパチャップス(w
だからチュッパチャップスを見ると若かったあのころを思い出す。
122 :01/12/18 17:58 ID:ZL8VmFH/
>>120
まともな親でよかった。その子も二度としないだろうし。近頃こんな親少ないだろうなぁ
123何様?:01/12/18 18:41 ID:QAmITr+j
じゅんくどーで見つかったら、どうなるんですか?
124名無しさん :01/12/18 19:18 ID:KQmm56s+
とあるデパートのトイレでう○こをしていると、
隣の個室に人が入ってきました。
しかし何か様子がおかしい。
どうやら隣の個室には2人入っていったようです。
そして、なにやらがさごそとビニールをはがす音が聞こえてきます。
俺はそこで万引きだと確信し、このガキどもを
とっ捕まえてやろうと思いました。
しかし、こんな時に限ってケツのう○こがなかなか拭き取れない!
焦ってケツを拭いている俺の隣で次々にビニールを剥がす音が…。
やっと拭き終えようとするちょうどその時、「今日も大漁だったな」
と言う声と共にそのガキどもはトイレをあとにしていきました。

う○この切れが悪くなければあ悪ガキどもをとっ捕まえることができたのに・・・。
無念です。
125ビデオは巻き戻し:01/12/19 00:54 ID:PYsKR/3X
ビデオレンタル店でのこと、厨房2人組が、エロビデオ「女子高生とレズ30」
「インモラル天使35」「緊縛乳奉仕」3点を盗みました。反省文を書かせたけ
どその内容を紹介します。「ぼくは、未成年者が一秒でもいてはならないとこ
ろに入ってしまい、店のものを盗んでしまいました。本当に取り返しのつかな
いことをしました。(このあと同じことの繰り返し)」
 その後、一方の方のお父さんがきて、子供をボコボコに殴りました。ちなみに、
警察は、呼ばなかったです。(でも、これが後で少しトラブルになる)翌日、ぼこ
ぼこに殴ったお母さんから、電話がありました。「うちの子は、万引してないと
言っているだけど、本当のところどうなの?」って言ったので、うちの店長が
「そんなこと言うなら、白黒させようじゃないかい、あんた、3本ビデオ本当
なら買い取ってもらわなければならないけど 本当はいいにしたんだ、そんな
こと言うなら ビデオ3本買い取ってもらうよ」って言ったら お母さん黙り
込みました。(その後、店に、しばらく無言電話がつづきました。)
 中学生なのにもうすでにSMやハードコアに興味もっているのには笑えた。
親もしょうがない人でした。
126ビデオは巻き戻し:01/12/19 00:59 ID:PYsKR/3X
 (125のスレの付け加え)もし仮に、120番様がおっしゃてい
たお父さんのように「お前が今日盗んだものは、これからずっと玄関
に飾っといてやる。毎日これを見て自分が万引きしたことを思い出せ。
そして二度とこんなことするな。わかったな。」 なんていっていたら
玄関先にエロビデオ飾ったのでしょうかね。
127ヨクナイヨ:01/12/19 01:23 ID:/iCW2MK7
≫126
それは末代までの恥だな〜〜!
128名無しさん:01/12/19 01:28 ID:ydyqFS8D
>>121
>盗んだ物はチュッパチャップス(w

万引きはいかんが、消防らしくて何だかかわいい。(w
129店員A:01/12/19 20:14 ID:VR9CUZdC
漏れのバイトしてる店めっちゃ万引き被害に遭ってます。
防犯のシール貼ってあっても、包装破いて中身だけ持ってかれる(;´Д`)
すっげーくやしい 犯人捕まえてボコりてー
130:01/12/19 20:24 ID:Qo/uoawR
走って逃げてく工房達に足をさっと出したらこけた。
わあっと、泣きの体制に入ったんで警察呼ぶ!!と逝ったら

本当に泣き出した。面白かった。
131               ::01/12/19 20:25 ID:Qo/uoawR
面白いのであげておきます。優良スレ板、マンセー。
132店員A:01/12/19 20:44 ID:VR9CUZdC
とりあえず最近の出来事の報告

バンテリン1%ゲルを盗んだ老人を店長が捕獲
店長曰く、以前からその老人の被害に遭っていて、数回持って逝かれてたらしい
店長が捕まえると、老人は
「あれ?なんで入ってるのかな?いらないんで返しますわ。」
とほざいたらしく、店長ブチ切れ
「お前いつもバンテリン盗んでいってるの知ってるんだよ!
   とりあえず、今日は定価の3倍の値段で買ってけや!」
としっかり3倍分のお金を頂戴し、たっぷり説教してリリースしたそうです。

まさか3倍の金取るとは。。。うちの店長。。。
133親の気持、、、:01/12/20 12:18 ID:yPbEjDHd
>>120
久し振りにいい親が見付かった。こんな、レスがあるとあげても
いいんだなあ、ブルー君よ。目をさませ。みんな無視してるじゃないか。

本当の大人たちだよ。漏れもあと書き込みします。
134万引きは犯罪です。:01/12/20 12:29 ID:v+nouPbQ
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||ブルー君の、あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
万引きは、犯罪です。誰も見ていなくても自分の目が心の目が見ています
絶対に止めましょうね。
>>1
タイトルが、いいしソースも美味いね。こんなスレ立てたいね。
135通報した人です。:01/12/20 13:48 ID:eyFh23FF
景気が悪いせいか大人の万引きが増えてるね。悲しいね。自分の親ぐらいの
年齢の大人が万引きしているのを発見したが、ぶん殴ってやろうかと思いましたが
そんまんま店員さんに知らせてあげた。
結果は、お店の外で店員さんに腕をつかまれて事務所?か、どっかに消えた。
パトカーが30分ぐらいしてきていたので、おじさんは乗せられて逝ったんだろうな。。。。

悲しいね。。。。  万引きは。。。 俺って凄く複雑な気持になった。。。
136通報した人の2です。:01/12/20 14:12 ID:ENGfuy23
通報したあとの店員さんは、すごく興奮してて
あわてて、裏側のたぶん事務所かな??

走って逝って、責任者みたいなおじさん<これもオヤジと同年代。
それと2人で監視を20分ぐらい続けていた。
犯人が、かごを適当な所において出たら、ダッシュだった。
早かったなあーーーーー。
恨みでもあるんだろうか。万引きはしては、一生の恥さらしと
思ったぞ。。。。リストラされたんではあるまいか。今はもう冬だ。
あの捕まったおじさんは、死ぬまで冬だろう。。。
137デイリーさん:01/12/20 14:33 ID:Jb0Kmb7L
俺はコンビニでバイトしてるがこの間やられたよ。店に入るなりおもむろに
年賀はがきを持ってダッシュで逃走しやがった。突然の事で驚いたね。
マジ捕まえて裸にひん剥いて店内に晒したかったね。
138名無し@:01/12/20 15:06 ID:1mvtng3z
以前、190cm位あるイギリス人を捕まえた事がある。
コイツがクセ者で、日本語を一切話さない上に、こっちが英語を話せない
と分かると、こちらを見下したような態度。
警官を呼んで来たけど彼も英語が話せないので「面倒なので無かった事に
しません?」なんて言われてしまう始末。
仕方無いので、持っていた社員証の本社(有名な大企業)に電話をかけて
引きとってもらう事にした。
一時間ほどして、日本人の上司らしき人が来たら奴は日本語で謝りやがった!
これには全員激怒したが、弁償するというのでその場はそれで終わりと
なったが、後日その上司が一人で謝りに来て、「彼はクビにしました。」
と言っていた。
1391:01/12/20 15:08 ID:R2j9uNjw
>>134
ありがとー♪
14020個まで4分半で揚げましょう:01/12/20 15:22 ID:7eZjqU3N
学生時代、働いていたコンビニにて。
夕方になると店長が帰ってしまい
バイト二人だけの無法地帯と化します。
そうなるともう大変です。店内の商品盗りまくり
タバコなんかも1カートン単位で盗ったり・・。
最悪の店だったと思いますね・・。
何ヶ月かですぐに辞めました。人間的にだめだめ
になりそうな気がして・・・。
そして今現在、(辞めてから4年たちますが)
その店は潰れました。マジです(w
大手のコンビニでも普通につぶれる時代ですね。。
某ろー○ん
あそこの経営がDQNだったんだと思いますが。。
141   :01/12/20 15:36 ID:+gn4Kouy
ウチの母親が10年前に遭った万引き現場。

サンリオのショップで集団万引きする女子中学生に遭遇。
3人1組で 盾になる役、見張り役、カバンに詰めこむ役・・・と、手馴れた感じ。
同じ年頃の子供(=漏れ)を持つ親として、補導されるのは可愛そう と思ったらしく
そっと「お金払って買わなきゃダメよ」と注意した。

そしたら中学生逆ギレ。
「うるせえクソババァ」などなどのお約束の厨房ワード浴びせたおし、
漏れの親をどついた挙句、つばを吐きかけてその場を去って行ったらしい。
しばらくショックでプチウツ状態なってたよ。
「親切心なんて持つほうがバカだった・・・店員さんに言えば良かった」って。

10年前でこんなだ、今のドキュソならマジで注意した相手を殺しかねないよな。
142接着剤&瞬間ゼリー:01/12/20 16:02 ID:kesOI3ik
510のおじさんへ
今までありがとう。 今度は僕達が徹底的に戦います。
メールもありがとうございます。

変に、勘違いされてる人はどうしますか?そのままでいいですか?
お仕事が年末年始と大変でしょうが、頑張ってください。

先日は楽しかったです、K君もよろしくとの事でした。(O.O)
>>134
わあっ!。       ひょっとしておじさんでは、ないの?
よし!!  万引きは止めようよ。恥かしいぜ。
143チョパーリ:01/12/20 16:20 ID:AsKRhiOl
俺はリア厨の時万びいてました。
本とかGじゃんもパクってました。
でも、高校入ってから辞めました。
今もチョッパってるひと。
区切りをつければきっと辞められます。
今は20を越えた大人です。
144:01/12/20 16:31 ID:s69yT5aY
>>116
ちょっと話がずれるんだけど、おれも
札幌北口のベスト電器でPHSとパソコンにつなぐコードを
買ったんだけどコードの方の商品管理タグを店員さんがはずすの
忘れて店を出てからピーピ鳴り出したことがある。
でも店員さん誰も気づかず、あの辺は呼び込みの声もうるさいので
俺も地下鉄乗るまできづかんかった。店に文句言ったけど店員さん
平謝りだったよ。
145万引小僧:01/12/20 16:49 ID:Jf32+ld/
漏れは本とかゲームとかCDとか集団万引きして売りさばいてたなぁ。
総売上はいくらぐらいだったかな・・・・?
146 :01/12/20 16:51 ID:rfz4Wcfn
>>141 万引きは甘やかすと必ずクセになってエスカレートする。
見つけたら即座にビシッと対処した方が、結局は大それた事を
しでかす前に懲りて目が覚め、そのコの将来にプラス。
147                ::01/12/20 16:54 ID:/9a6ycsA
>>146
同意します。
親がぶん殴るべし。
シバって外に出して放置するぐらいしないと、だめです。
将来が、見えてます。虐待ではなく愛情です。
ぶん殴りましょう!
148そうですね。:01/12/20 17:09 ID:M0cHdRPv
万引きしてる工房とか厨房を見たら注意する大人がいないのが
ちょっと残念です。大人はどんどん叱りましょう。
お恥ずかしい話ですが自分の子が万引きしてお世話になった店内で
体が、吹っ飛ぶほどぶん殴りました。あれいらい、お店で買ったものは
必ず、レシートを見せてくれます。お店ではお金を出して買いましょう。
これって当たり前の事ですけどね。(苦笑
>>143
あなたは偉い。
>>146
禿同です。
149母親です。      :01/12/20 17:40 ID:cbLgHl9+
万引きして捕まった子供を見てるとすぐ泣き出します。高校生 中学生
それならばなぜ、最初からしなければいいのに、
そう思います。
本当のスーパーの厨房で働く姿は決して綺麗とは言えませんが
時給もお世辞にも良いとは言えませんが、取ろうとかの考えはありません。  万引きはどろぼうです。
そばに事務所があるのでよくその風景が入ります、、
だから、悲しくなります。せめて、せめてと思いながら
自分の子供だけはやってはならない、その思いでしつけをしています。
150ぼっけ、えらあ、:01/12/20 18:06 ID:7QRhQH5r
>>149
お子さんは小学生ですか。中学生かな。
母親か。。。。いい響きですね。ははおや 
いいお母さんですね。景気が悪いですけど頑張れ。万引きは、やめれ。
151名無し:01/12/20 19:43 ID:PiD80SjP
優良スレ板なので、あげます。

万引き反対。撲滅!。
152そーだ!:01/12/20 21:06 ID:QTE36Azv
万引きはどろぼう!
万引きなんて言い方するから
罪が軽いと勘違いしてる。
153 :01/12/20 21:22 ID:xuhhyC0z
火って怖いよね。
たかが万引きくらいで警察に突き出したりした日にゃあ、祭りを引き込んだようなものだ。。。
154 :01/12/20 21:46 ID:Q8fxkMV5
デパートで働いている知り合いから聞いたんだけど、先日、テナントで
入っている洋服屋さんで、マネキンに着せてる洋服が、持っていかれた
らしい。全身分まるごと。
今の時期、クリスマスツリーを飾ってたり、店の外に置いてたりで、店員の
側にも死角があったんだろうけど、脱がして持っていくなんて凄すぎ。

あと、女子高生は化粧品などの小物をルーズソックスの中に隠して
持ってくらしい。
155oraoradesuka ◆ORYesyes :01/12/20 21:58 ID:Cynve7CB
>>154
マネキンの全身丸ごと持ってったと勘違いしてビクーリしました。
156ISENGARD:01/12/20 22:01 ID:LmqXrii1
俺、現役の警備員!警備の仕事の醍醐味は制服よりも私服の店内保安。
相方とペアでね。ダイエー新●●店が主戦場。泣こうが生活に困ってようが
ばれて本国に送還されようが絶対に容赦しない!
まあ、大概は中国人とか朝鮮人若しくは浮浪者。大体ビザ持ってないやつが金持ってるか
っつーの!
買取で被害を回復しても絶対警察に通報してるよ!ひどい時は一日6件とか・・・。
日本人捕まえる時は最大限慎重になるね〜。誤認やっちゃってプレジデント
に投稿されたらかなわんしね。
他の大手スーパー行ってもダミーカメラくらいは簡単に見破られるよ!
157接着剤&瞬間ゼリー:01/12/21 10:21 ID:nzQgIsh3
優良スレ板なので上げます。

>万引きはどろぼうです。
 そうなんだぜ。止めようぜ。
なんかみんな自慢話したりするスレ板あったんだけど、コンビニでの万引きはしない事。>俺はしないのが当たり前のことって
教えられて、納得してるし、自慢話してる奴らの気が知れない。お金出して品物買うのが当たり前だろう。
みんな、自営業のおじさんたちだぜ。泣かすなよ。エネルギーを他に持ってけー!

 
158156番さんへ。:01/12/21 11:21 ID:1SxpN29P
>俺、現役の警備員!警備の仕事の醍醐味は制服よりも私服の店内保安。
  すごい醍醐味ですか? そんなに偉いの? 私服警備員が??
>相方とペアでね。ダイエー新松戸店が主戦場。泣こうが生活に困ってようが
ばれて本国に送還されようが絶対に容赦しない!
>まあ、大概は中国人とか朝鮮人若しくは浮浪者。大体ビザ持ってないやつが金持ってるか
っつーの!
 それは、あなたが親分みたいですね。真面目に働いてる他国から来た人もいるのよ。
>買取で被害を回復しても絶対警察に通報してるよ!ひどい時は一日6件とか・・・。
日本人捕まえる時は最大限慎重になるね〜。から踏みやっちゃって告訴
されたらかなわんしね。
 から、踏んだ人っているわけでしょう。

だから、そんなに偉いのなら全国の全店舗でハンター行脚をしたらどうですか?
万引きハンターは、 私服がいいとか、馬鹿ですか?
私も、偉い職業とか思っていないよ。そんな風に威張らないで。
肩で風切る、アホウドリです。

なお、万引きする人の見方でもないですけど、あんまりから威張りされてるので
釘をさしました。 同業とは思えません。恥ずかしいです。
>ダミーカメラぐらい簡単に見破られるよ
 いまでは、厨房クラスでも判別がつきますよ。

  もっと、勉強してから現役の警備員らしくレスしなさいよ。
159(´∀` ):01/12/21 11:33 ID:py3ScEJY
160:01/12/21 11:34 ID:K8D+wqXX
>158
言いたい事はよ〜くわかるんだけど、日本語をもちっと勉強して欲しいと
思いました。

以上
161アヒャーリ@イセ:01/12/21 11:42 ID:cUvBAjil
捕まえなかったけど、

うちの会社の保安員デシタ!!

数ヵ月後、うちは外されました。

あのアホ女。。。
162_:01/12/21 11:51 ID:4ceBzMFC
アメリカにいた時の話。
スーパーのレジで並んでいると、僕の列の前の方にに並んでいた体格のいい
男がどうも挙動不審。何より目付きが鋭く尋常ではない。その男は、さら
に前の方に並んでいたばあさんがレジ売ってもらってるのをちらちらと
見ている。僕は、その男がひったくりでもするんじゃないかと、じっと観察
することにした。で、そのばあさんがレジ打ちを終わって、店の外に出ようと
した時、挙動不審男はレジの列を離れてばあさんにかけよった。やっぱひったくり
か!!と思いきや、男は、身分証明書のようなものを見せて、ばあさんを店の奥
に連行していった。
つまり、挙動不審男→店の警備員または警察、ばあさん→レジ通したもの
以外の商品を隠してたということだったわけ。
163 :01/12/21 12:03 ID:/xlNaGA+
POSが入る前だったころ7−11で50円余計に払わされてたことに
気が付いて次に行ったとき50円のガムパクったことがあるが
万引きなんてロクなもんじゃないってよくわかった
164:01/12/21 12:13 ID:8gl0QaFD
>>162
アメリカ番の内引きだね。レジの空打ちです。
165皆さんへ:01/12/21 12:26 ID:FJPpRunv
>>1      >>160
今日から、冬季限定厨房 工房が入り込んでくるから
要注意です。
>>160
新●●店としてあるにも関わらず
新(実名)でしょ?警備員?

これっておかしくない?わざわざ、、、
不自然です。 >違っていたらスマン。
166警察ヲタ:01/12/21 12:48 ID:xX0RGPyo
>>165
警備会社っても、ライバル関係だったらそれぐらいするんではないかね。
警察と警備会社も仲悪いって警察番で言ってるよ。異常発報が多いので
税金の無駄遣いだとか。 俺は万引きしないでも食ってけるから問題なあし。
167 :01/12/21 12:58 ID:KVBBMs7r
万引きは早いうちに叱られないと本当に癖になる。

最初のころはボールペン1本盗るのにドキドキしてたのに、
慣れてくるとCDを数十枚盗っても平然としていられるようになってた。

万引きって中毒性があるよ。
初めは厨房にありがちなイキがりなんだけど、
犯行を重ねてゆくうちに、レジに並んで金を払う行為が
不自然で面倒なことだって本気で思えてくる。

当時は正気のつもりだったけど
今振り返ってみれば、あの精神状態は病気だ。
168160だが:01/12/21 12:57 ID:K8D+wqXX
どなたか >>165 を翻訳してもらえませんか?
169165ですが、、、、:01/12/21 13:44 ID:hBYBJXZc
>>168
本人が翻訳しましょうか?

タイトルのレスは、今日から冬休みで中学生と高校生が、あおったり
あらしたりするので要注意です。
3行目は、新●●店と書き込みがしてあるののも関わらず
あえて、 新(実名報道)店とお店の名を挙げているのはおかしいです。
だから、警備員の名を語っている全く関係のない人かな?と言ってるのです。

 「注・わざとらしく、店名を挙げているのは非常に不自然ですと述べているのですが
もし、間違いであればすみません。」
そのように書き込みしました。  おわかりでしょうか?(もちろん、万引きはどろぼうです。反対です。
170接着剤&ゼリー:01/12/21 13:48 ID:ud85yoxI
510さん。いませんか?(本当にいないんだなあ。)

今日はもう出てきません。明日でも応援します。

万引きは、絶対止めろ。
171:01/12/21 13:49 ID:dFIHV5zX
ほーむしあーた容疑者
172160だが:01/12/21 14:04 ID:K8D+wqXX
>>169
ありがと。
んで、なんで >>160 の俺にむかってそういう主張をするのかな? と。

これが一番の疑問でございます。
173_:01/12/21 14:26 ID:95SCXGtW
>>160
ここで、日本語をもちっと勉強してほしいと思いました。
以上
そうカキコしてあるでしょう。
だから、立腹された当人か。?シンパかでしょ。本人が警備業務ではもういないでしょうから。
どちらでも、万引きは反対ですね。。>笑ってごまかす、これ懸命の策です。
おそらく、そんなに気にとめなくてもいいでしょう。では、
1741のシンパです。:01/12/21 14:45 ID:gUB7Jvzv
わかったような?わからんような?

それでは、話を元に戻して見ましょう。
議事進行です。万引きは古今東西後を立ちません。

昔、松坂慶子主演の映画で『白昼堂々』という万引きをテーマにした
ものをやってました。確か結城○○氏の本を題材にして
結構面白かったけど、
 前出のマネキンの話とかは、すべて実話です。このソースと言いますか
すべていわゆる古典的万引きですが、いまでも主流です。
さも業者のごとき格好 いでたちをしていると年末は本当に分かりません。
頭の中の死角をついている犯罪ですが、これらの手口はすべて把握されてはいますが
万引き人口が多すぎて、ハンターが少ないと言うのも景気後退の表れ。。。。。
175初心者ですが:01/12/21 15:31 ID:jii+4EI6
シンパって何?
176aho:01/12/21 16:20 ID:+il0wtIJ
pride18に出る人
177_:01/12/21 17:01 ID:Pc4TqKfq
>>175
シンパとは、当人について行く人とか、行動 思考とかが
同じ、方向に向いている人でいいだろう??

そんなに真剣に考えなくていいです。

真剣に逃げてく万引きを今日見ました。
そんなに走るくらいなら、買えばいいのにね。
178 ◆pm4zZuIA :01/12/21 17:35 ID:JzbhVkpw
ゴトウと言います。 だから510です。横レスですが。
こちら葛飾区亀有公園前派出所というコミック本があります。お若い方はご存知ですね。
この本の112巻の東京・大江戸ランドの巻・(両津警備保障会社の巻)1999年2月初刊
このページの52・53に泥棒対策として、出口の確保と空き巣の嫌がる事が出ています。
出口の確保は、ホテルに宿泊した際にも応用できます。>非常階段を覚える。
横スレで、泥棒とか万引き犯は必ず、出口を見ます。(逃走用の出口です)
これは、私が書き込みしましたが、横レスでみごとにびんたを喰らいました。
でも、このような手段は、当の昔に誰もが知って当たり前の事です。

是非、参考にしてください。万引き 置き引き こそ泥 窃盗 
全て泥棒対策で、私が指摘したものばかりです。
貴重品は、お買い物の際には必ず身に付けて、腰のポシェットに、どうぞ。
背中からの、バッグは、切られる恐れあり 外人がお金をまいて、気をそらした隙に
大切なお金が消える。それも銀行の窓口で。プロには、どんなハンターも
一目置きます。相手も置きます。嗅覚ですか。すれちがうと匂いで判断します。
空気が読めるとでもいうんでしょうか。お店には入りません。火花が飛び散ります。
年賀状も指摘しました。捨てかごもです。どうか防犯には念入りにご配慮ください。
うちの協力者のみんな、このスレ板優良につき、出てください。横レスすみませんでした。
179_↑:01/12/21 17:59 ID:8oFhtUHr
>>178
先般のテレビでやってた、万引き常習者とかは
お前さんのことですか!!
早く逮捕されたらどうですか!
180若葉まあ君:01/12/21 18:41 ID:lM+R23IB
>>178
捨てかごをおしえてけれ。
181あげぇ:01/12/21 19:29 ID:pN6WTaym
15年ほど前、中学生の時だけど、友達と2人でレコード店(時代が…)に行った。
欲しいのがあれば買おうって感じで、探しながら店内をプラプラしてた。
その時、ちょうど私らの後ろに、同じくらいの年齢の女の子2人がいた。
結局、欲しいのが無かったんで帰ろっかと店を出たら店員に呼び止められて、
裏口みたいなとこに連れて行かれ「なんだろ?」と思ってたら、
「さっきあなたたちがいた場所のカセットテープ(これも時代が)が
5つほど無くなっていたんだけど」と言われ、万引きに間違われている事に気付いた。
当然、私も友達も心当たりがないから「知りません」と言いつつ鞄の中も見せた。
店員も納得して帰してくれたが(万引きなんかしてないので当たり前だが)、
もしかしたらもう一組の女の子たちがやったのかなー、と今でも思い出したりする。

19歳の時、スーパーのレジでバイトしてた。
挙動不審な人や有名な万引きオバサンが来ると店員同士が暗号で知らせ合い、
私服+エプロンのレジ係や品出しの人がさりげなく尾行・監視。
(私は制服だったので監視はした事ない)
有名な万引きオバサンは、押し車(おばあさんがよく使ってるやつね)に
堂々と商品を入れ、レジに通る時も別の店で買ったと言い張っていた。
182万引き防止装置の営業マン:01/12/21 20:07 ID:I4QW35Yu
万引きが増えるといいなぁ
183112:01/12/21 20:57 ID:fCCoCOT5
俺は112で書いたんだけどやっぱりぶん殴ってやればよかったよ。
今度は躊躇無しだな、、、今の今まで考えていた。
184気がついたら:01/12/21 21:39 ID:+LcKbWef
ちょっと前のACのCMを思い出して勇気出して逝ってみよう

そうしないとおかしくなる>この国
185日本人:01/12/21 21:40 ID:8Pu9+Rhh
>>156
おめえ、うぜえんだよ、氏ね
186ねぇよ。:01/12/21 21:52 ID:N/GVfkEh
池袋のサンシャイン通りで男が女子高生を追いかけて、腕をつかんでいた。
女子高生は助けてと喚いている。
そして、人だかり。
男が身分証をだして説明しだした、ハンズの警備員で万引き女子高生を外まで追いかけてのことらしい。
それにしても、さも、暴漢に襲われているか弱き女子高生を演ずる万引き女って、いったい?
187oraoradesuka ◆ORYesyes :01/12/21 23:26 ID:N05Wx5mh
>>182
そういうお仕事大変ですよね。万引が0になったら飯食っていけないわけですもんね。
でもやっぱり万引きは少ない方がいい。
18870:01/12/22 00:19 ID:zUeMjxW9
>>70を書き込んだ者ですが、皆さん、なかなか立派ですね。
万引きを見つけたら、どう対処したらいいのかな?
自分で捕まえるのは、恐くないですか。
店員に言えばいいのだろうけど、面倒に巻き込まれるんじゃないのかな?
 万引き犯から、恨みを買うことはないのかな。
 もし、自分の見当違いで冤罪を生み出した場合、その責任を負えるのだろうか。
基本的には、店側の責任において、万引きを防止すべきでしょう。
1891のシンパ:01/12/22 08:59 ID:35ZP2v+O
ハイ、挙げます。
万引きぃ。反対です。
190万引き用語辞典:01/12/22 10:40 ID:XMHGWYUK
>>180
捨てかごは、放置されたお買い物かごのことを指します。
ゆいいつの万引き犯の痕跡です。この捨てかごが多い店はご用心です。
万引き犯は、目的の品を頂いたあとは、わき目も振らずに
出口まで、一目散です。

ぽいかご  死角かご  全国でいろんな呼び名がありますが、
  ※ 死角に捨ててあるかごのことを指します。当地では。そう呼びますが。
191若葉まあ君:01/12/22 14:41 ID:VdkPeAgN
>>190
サンクスです。
もう一つですが、
から踏みとは、なんですか?? からを踏む??
これも教授願う。

万引き用語辞典さん。HNが面白い。
192目撃者:01/12/22 16:39 ID:wxLr5+rg
万引きする人の動きは実に速い。足のことだがよく、回る。
店内を1週するがのごとき、とたんに反対を見る。
そして、とにかく人のいない通路に行きたがる
これって習性なのかな?
193万引き用語辞典:01/12/22 16:45 ID:YdRrwZ86
>>191
から踏みとは、誤認逮捕のことです。
万引き犯が、着手してハンターが現認してからお店に出て
もし、なかった場合はペナルティは凄いものです。

当然そこのお店の信用に関わるし、警備会社自体がなんらかの責任を負うよ。
194若葉まあ君:01/12/22 17:21 ID:ZOJJoAf8
>>193 サンクスです。
失敗したでいいですね。
ふうん。それからお店の店内アナウンスに隠しコマンドではなけれど
何か、暗号があるって聞いたんですけど。
別に悪さしないので教えてくれたら(不審であればいいです、)
役立つかもしんない。。。
195 :01/12/22 17:27 ID:03cgdHes
>>166
万引きって、食えないような貧乏な奴がやるとは限らないだろ。
病的な癖みたいなものだろう。

弟のバイトしてた早稲田の生協は多かったらしい。
初犯なら学生証コピーで開放されるけど。  
196_:01/12/22 18:22 ID:chyd+ERy
>>195
盗癖と言う名の淋しい病気ですね。お金持ちが結構やるよ。
197197:01/12/22 19:00 ID:X/LMKFN7
仕事で、大きい電気屋さんのレジ裏(バックヤードっていうんだっけ?)に入ったとき、
万引き犯のうち捕まっていない奴の写真(防犯カメラから印刷したもの)が沢山張って
あったよ。結構同一犯が多い。
凄かったよ。ビデオデッキとかテレビとかデカイのを堂々と運び出している。
198198:01/12/22 19:34 ID:hlUC00fW
>>197
そんな奴、結構いるぜ。全く業者っぽい服装していて
平然と、堂々としてた、あいつもか!!
199 :01/12/22 19:50 ID:VBYeiSwq
200:01/12/22 20:02 ID:3WFvf0IP
ぼけ!
201初心の心忘れるべからず:01/12/22 20:20 ID:vZXojX5D
万引きハンターが捕まえてみたら家族だったり
愛人だったり、いとこだったら許すんですかね?
202 :01/12/22 21:31 ID:x4xilQbJ
>>199
・・・・おつかれさまです
203 :01/12/22 23:48 ID:IiIsVqUX
>>199
まあ、まあ、面白いけど、ちょっととろいぞ。
だからsage
204  :01/12/22 23:50 ID:IiIsVqUX
すまん!あがっちゃった。
205:01/12/22 23:56 ID:1+sYIxGX
>>199
かわいい!
206  :01/12/23 05:52 ID:5WpBGhO3
俺の友人の話だが。

一度万引きで補導員に捕まりそうになり、その補導員に逆襲しようと計画。
補導員の視界の範囲内で万引きするフリをして、店外に移動。
当然、補導員から「君、ちょっとカバンみせてくれる?」の優しい声が。
「ああ?何でテメェにカバンの中身みせなきゃいかんのじゃ!ゴラ!」
「俺が万引きしたってか。喧嘩打ってるのかテメェ!」
「テメェ、これで何もカバンに入ってなかったらただじゃおかねーぞ!ア?!」
しばらくの押し問答の末、結局友人は補導員にカバンを開示することに。
しかし、カバンの中には当然ながら教科書とノートしか入っていない。
焦る補導員。とうとう制服のポケット等も検査しはじめる。
ズボンのポケットを検査しながら「おっかしいなぁ・・・・」と補導員がつぶやいた瞬間、
友人が上からたたきつけるように、補導員の後頭部を殴りつけた。
「グオルァ!テメェdkハbvガwルオアイオw!!!」
意味不明の言葉を発しながらひたすら殴り続ける我が友人。どうみても殴りすぎ。

俺達はその光景をみながら、「コイツを敵に回さなくてマジでよかったー」
と思った。
207206:01/12/23 06:03 ID:5WpBGhO3
あと、俺がバイトしてたコンビニでは、万引きではなく、商品を
破壊していくやつがいた。一瞬、どうしていいかわからんかった。
208-:01/12/23 06:04 ID:CZ8l6zyK
--
209 :01/12/23 06:23 ID:hZ/IOCgk
小中学生の女の子の万引きの見つけ方を知りたい
210ノニーMyラヴ:01/12/23 06:48 ID:cnS5XGxd
万引きを 捕まえてみたら ウィノア・ライダー
歌丸です。
211:01/12/23 08:07 ID:hk06kZ/o
>>209
 昔、女子中学生の万引きを捕まえた男が、その子に「バラされたくなかったらついて来い」
って言ってアパートに連れ込みヤっちゃったんだよ。
 で、それからもアパートに呼び出してヤりまくってたら、
とうとうその子は思いつめて、そいつのアパートに放火しちゃった
 っていう実話があるの知ってる?
2121番シンパ:01/12/23 11:03 ID:MLKMGH0L
万引き反対です。どろぼうは止めましょう。あげ
213おいおい:01/12/23 11:30 ID:9qJQ31LX
>>206
それじゃ万引き以上の犯罪だがね
214 :01/12/23 12:54 ID:q3qnbhZm
>>206 友達は、もう少しマシなのを選ぼうね。DQN道に引きこまれるよ。
215万引き用語辞典:01/12/23 13:08 ID:JKoE5QCs
まず、教えてはいけないものもあるのでそれは、書き込みません。
>>194
店内アナウンスには、さまざまな意味合いがありますが、教えてもいいものは
迷い子のアナウンスはその通り、じいさん ばあさんだつたりもある。

 1あとは、『店内お買い物中のお客さまにご案内申し上げます。
貴重品は必ず身に付けてお買い回りくださいますようお願い致します。』

他に、車は必ず盗難防止のため、鍵をおかけください。
車上あらし!

1は、店内で置き引き 買い物かごからの財布抜き取り>すり。カートのフックの部分からの
持ち去り。手提げバック等。これらが
発生していますから、財布は肌身離さず身につけなさいという
アナウンスではなくて、店からのアドバイスです。

車は言わずともわかりますね。

財布とかを買い物かごに無造作にぽいと入れて買い物されてるご婦人が多いから
瞬間的なすり 、後ろを振り向いて商品がが落ちていたので親切に元の棚に戻してたら財布が無くなった!。
置き引き 車上あらし とにかく年末 年始は要注意のアナウンスです。

対策としては、財布に鈴をつければいいです。見える位置に!効果あり。
肌身につけるのが一番いいですね。
こんだけぐらいは、教えても横レスは来ないだろう。
216::01/12/23 13:58 ID:Byoeqd47
結構多いです。うちの店は、でもきちんとした対応が店員に義務ずけられています。
店長が、さとします。それで、厨房ぐらいまでは、反省文を書かせて終りなんだけど
警察沙汰になるのは、成人した大人だけ、警察行きです。
217わらた:01/12/23 14:04 ID:z3DTmkAx
万引きしていたの店長でした。

家を新築しておこずかい無かったらしい。
218 :01/12/23 14:32 ID:m7/OivR4
ロンブー敦は売上ちょろまかしてコンビニのバイトクビになったってカミングアウトしてた。
219 :01/12/23 15:43 ID:ILq4hZYQ
少し前、近所のスーパーで。
70くらいの爺ちゃん、イカ刺し一パック
ズボンのポッケに突っ込んで、店を出ようと
したところを女性店員につかまってた。

爺 「分った、返すから」
店員「いいから来てください」
爺 「カンベンしてよ」
店員「いい年して何やってるんですか」
爺 「だから返すからさ」
店員(キレたようだ)
  「なめないでください。誰かー、来てー」

そのまま男性従業員に連れられ、奥へ消えてった爺さん。
イカ刺しひとつでねえ。なんだか見ていて鬱になった。  
220反省ざる:01/12/23 15:52 ID:mfFbweNI
>>216
 その反省文ってのをここに載せてよ。
221工房:01/12/23 16:01 ID:lYX/Uj8k
よく、学校でリアルな連中が言ってるけど
万引き情報の交換みたいな事してるけど
僕から言わせると、いつか捕まって
オヤジとかおふくろを
泣かせるんだぜ。家族全員をな!

そう言っても今は無駄だと思う
中毒みたいな感じで毎日シテル。

学校で、交換したり売ったり、やってる。
お金がないのではなくて
面白いとか言ってる。
お金の感覚がない、

親になれば子供も産まれるし
教育できるのか?
不思議でならない。

バイトしろよ。冬の道路は寒いけどなあ。
もらったお金で買うよ。あったかいもんを。                          
222コンビニファイター:01/12/23 16:18 ID:de5CiTHi
コンビニでバイト中に万引きハケーン
中年女性がジュースをコートの中に隠してそのまま外に出て行ったから
「すいませんお会計がまだなんですけど」と謙虚に声をかけたのに
「何よ!アタシが万引きしたとでも言うの?」と逆ギレ
そこで大人しく147円払えば見逃してあげたのに逆ギレしやがったから
店長呼び出し(俺がマネージャーだから俺が店内にいる時は家に帰ってる)

「ただボーっとしてて外まで持って行ってしまっただけなのに、この子が
からんできたのよッ!どういうバイト教育をしてるんですかッ?」となおも
逆ギレ。防犯カメラでチェックするとやっぱりキョロキョロしながら
コートの中にしまってるから「これは明らかにボーっとしてての行動じゃ
ありませんよね?」と店長が丁寧に言っても「何を根拠にそんな事を言うの?」と
応戦。店長の奥さんまで来て2時間の雲仙問答「何だったら出るとこ出ても
いいんですよ」とまで言い出す始末。「だいたいあんな子供がどうして
マネージャーなんですか?」って関係ない事にまでキレる(漏れは21歳大学生)
「時給はいくらなんですかッ?」
「何で茶髪で接客なんですかッ?」
「トイレは自由に使えるんですかッ?」
わけわからない事まで言い出したババァ。店長と2人で苦笑いしてたら
「客に向かって何ですか?その態度は?」ってまたキレた。「ああ!もうこんな
時間!早く帰って夕食の準備しないとイケナイんですよ!」怖過ぎる。
結局は147円を払ってそのまま名前も住所も聞かないで帰したYo!その時
事務所で作動してた防犯カメラは面白過ぎたから店内永久保存してます。
223 :01/12/23 16:24 ID:lUTDL+m1
>>222
こういうババァは頃しても罪にならないと大日本帝国憲法に書いてあります。
224 :01/12/23 16:38 ID:+tjIE5Pt
>「時給はいくらなんですかッ?」
>「何で茶髪で接客なんですかッ?」
>「トイレは自由に使えるんですかッ?」

逆切れババァ…ワラタ(w
225昔の思い出:01/12/23 16:46 ID:WtUtHcFp
俺も中学のとき万匹がクセになった時期があったけど、今思うとバレテ良かったなあ
親や先生に散々怒られ殴られたけど、これがトラウマとなって万引きと聞いただけで
吐き気がする。当時はクラス中で万匹が流行ってたんだけど、俺が人身御供になった
て感じだった。でも、俺がバラさなかった奴ら・・今ではヤクザやフリーター、ヒモ
、ポン引き、ホスト崩れ等々やってる。俺は一応ちゃんとした大学通ってる。
本当にバレテ良かった。両親、先生方ありがとう。 
226十数年前の話だが:01/12/23 17:00 ID:+tjIE5Pt
>225
実は禿げ同。
自分とこも中学のときカナリ流行ってたんだけど、単独行動した時見つかって
親が呼ばれて泣きながら怒られたことがある。嫌〜な思い出。

でもそのおかげで、その後もぞっとして万引きする気なんて全く起きないどころか
何てバカでリスクの高い行為だと嫌悪感さえ覚えるよ。
社会人になって、失う物が大きくなってからクセになったんじゃなくて
本当に良かったと思う、まじで。
捕まえてくれた店員にまでありがとう、って言いたいよ、今ではね。
2271のシンパ:01/12/23 17:03 ID:EJDCW6br
>>225
同感です。
万引きを今も続けている人は中毒ですね。早く見付かりなさい。
>>222  >>223    >>224
どっかで、見た字ですが。。。。漏れは21歳。大学生。でわかった。
どうしますか?
>>1
無視ですね。はい、分かりました。なお違っていたらご免。
228             ::01/12/23 17:10 ID:WbgueiPt
継ぎ足しだろう。
229 :01/12/23 17:17 ID:ynJueBaM
>>222
警察に突き出せよ。
アホか。
230222:01/12/23 17:56 ID:de5CiTHi
だって店長の判断なんだもん。

>>227
え?何?え?過去ログ読んでもわからないよ。>>130辺りがちょっとヒント?
どの道、今回初めてのカキコだから憶測ははずれだと思うよ。多分…
231期待はしてなかったけどね:01/12/23 18:10 ID:RqTvpUqi
厨房の頃友人とCD屋に行ったらそいつが値札張り替えてやがった。
でもレジ持ってったら店員さんが「あれ?すいません、誰かイタズラしたみたいですね。ホントはこっちの値段になりますけどいいですか?」
今となってはイイ思い出だ。
232さまようプログラマ:01/12/23 18:15 ID:++l6dGYS
>>222
イイ!凄くイイ!!
リアルビデオかなんかでUPしてくれー
リアルプロダクターBasicならタダだし
http://www.realnetworks.com/products/producer/index.html
233すごいおぱはんだ:01/12/23 18:37 ID:qdlXwNtT
>>222
なんか読んだだけでむかつくばばあ。そこまで言われてお金払わせて許したってなんか
悔しいね。
234enemy within:01/12/23 22:44 ID:icuszZuZ
FBI心理分析官と言う本を読んだのだが、ある種の連続殺人者は最初は慎重に行動する
のだが、最後の方は警察につかまらないと思っていいかげんに行動するパターンがある
らしい。
万引きと、この手の犯罪者をいっしょくたにするわけではないが、このスレを読んで
この本を思い出した。
スレ違いだが、怖いものみたさで読む人はこの本をお勧めする。
235a:01/12/24 07:11 ID:o17IVnsR
>FBI心理分析官

悪事を働いているという緊張と、これだけやってまだ逮捕されていないから
もう大丈夫だという万能感のはざまで怠惰に陥る、ってやつだな。
でもそれっていわいる「精神荒廃」じゃん。
ズボン下げてる奴に限ってよどんだ目をしてるのは
煙草と夜更かしのせいばかりじゃない。
2361番のシンパ:01/12/24 10:53 ID:I77paHRi
>>130
これは、自分が書き込みしたものです。
>>230 誤爆でした。ごめんなさい。
なお、ハケーンとか記入されていたので横スレであった、パクルことなら何でも聞け
の1番に非常によく似ていたのでビックリしました。1000まで、逝ったからもうないです。
2チャンネル用語を使用されたものだから、もしやと思ったものです。
大変、失礼しました。すみませんでした。
>>223 これは、あおりですね。

では、万引きはどろぼうです。犯罪行為は止めましょう。
237かれこれ6年前の話し。:01/12/24 11:11 ID:kyseSNa/
高校のkろ、別の学校に友達が’いた。
たまにお茶するくらいのつきあいの子だったが、
とにかく成績の良い子で有名だった。
ある時、万引きの話しになって、彼女は常習だった。月の
お小遣いが私より少ないのに、持ってる物がたくさんだった。
私に、節約が下手なんじゃない?といったが、よく聞くと
そういうわけだった。取ったほうが早いじゃん?だって。
何度も事務所に連れて行かれ、でも行く前に
店の中に商品を投げ捨てるので、裏で問い詰められても、やってませんの一言で
終り。。ブラックリストにのっていると言う事を
自慢してるかのようだった。それから、下着でも、8個くらい試着室に
持っていって、3つは付けて、5つ戻すというやり方。
本当に驚いた。まー、理由はいろいろでしょうが、家庭かもしれない。
物凄く、厳しいお母様で、私とも付き合わせたくない感じだった。
というか、はっきり言われた。私の学校のほうが、ランクも上なんだけどね。
何もかも、口出すお母様で、学校では、良い子と評判で、
本人は留学したかったらしいが、両親から、結局させてもらえず、
今何してるかわからない。今も、万引きしてるかもしれない。
238_:01/12/24 13:15 ID:4zjjDyA1
>>237
それが、日本の現実と思うと悲しくなるね。

>今なにしてるかわからない。今も万引きしてるかもしれない。

 頭のいい子とか、お嬢様って結構裏でなにしてるのかわからない部分?
 そういうとこあるね。両親が厳しいとか。
239思い出:01/12/24 13:44 ID:ChyEyH3W
俺もあるんだけど、
万引きかあ?友人で学校で安く売りさばいていた人物がいたなあ。
あいつは、天才だった。頭は馬鹿だったけど
今頃、何してるんか? どろぼう株式会社でもしてるんではないかと
思う事がある。リアル工房のときだった。10年前の話でスマン、、、、
240 :01/12/24 13:56 ID:Ro1D7MxC
女が欲しくなるとスーパに行く。前に警備会社勤めてたので、万引きしそうな奴は大体わかる。
いい女だったら外で捕まえ、そのままホテルへ。
万引きする奴って結構金もってるんだよな〜
つう事でホテル代も向こう持ち。若い女は金持ってないことが多いので、ほとんど見逃してやる。
この前真面目そうな高校生が参考書パクってたので捕まえホテルへ。処女だったけどあんまよくなかったな。
24112月31日何も起こらないで欲しい:01/12/24 14:22 ID:hZjqUaAp
つまらん。せめて殺人位して欲しかった。
242237ですが:01/12/24 14:31 ID:wA2Hyzd9
>>238
私は高校卒業と同時に留学しましたが、
彼女はどこかの英文科の大学に入ったそうです。
なんでも、成績でクラスわけで、その中でも
トップだったそうで、トップの子が、留学できる制度だったみたい。
おそらく、留学した。。。かな?でも、
日本で考える留学と、アメリカ来てからでは、理想も現実も
全く違うので、真面目な子だったけど、またどこかで何かで、
ストレスを解消してるかもしれないな。
ていうか、そういう万引きは一生治らないと思う。
主婦の万引きの事をテレビでやっていたが、家庭の
ストレスがほとんだそうで、、、。
今の病気なんでしょうね。
2431です:01/12/24 15:57 ID:mmUbxIq2
>>227 1のシンパさんへ
久しぶりにここへ来たけど・・・無視?何が?
すみません、わかんないーーー(泣)
2441番のシンパ:01/12/24 16:36 ID:bPxhP8Np
>>1 >>243
ごめんなさい。誤爆みたいなので平謝りです。

横スレで、パくルことならなんでも聞け。2があったでしょう。
その書き込みが似てたもので、誤爆しました。
本人さんには、重ねて謝罪です。
>>240
そう言うネタはよそでお願いします。
2451=243:01/12/24 16:51 ID:mmUbxIq2
>>244
ほっ♪良かった。気にしないでね
246238:01/12/24 16:55 ID:vOw8PNOQ
精神科のお医者さんから言わせると窃盗癖と言う病気だそうです。
田代ま○○の件でも、おそらくそうだと思います。

ストレス解消が一番の薬なんでしょうね。家庭が 家族が明るい笑いの
中で子供が育っていく。親が叱る。祖父母が、なだめる。
日本の伝統的な、しつけはどこに行ったんでしょうね。

親自身が、職場で 家庭でさまざまな問題を抱えているうちに
ストレス解消で、万引きに走る。

僕は、小さい時に万引きをして親からぶん殴られましたし
親と一緒にお店で土下座しました。
それ以来、あの幼少の時の光景が目に焼きついて品物は、お金を出して
買うのが当たり前だよ。そう言う親の気持がいまは嬉しく思います。
欲しくてもお金がないときは、辛抱させる。親はしつけをきちんとして
決して厳しくではなくてもいいんですが。
難しい事ですかね。。
247242さんへ:01/12/24 16:59 ID:vOw8PNOQ
レスありがとうございます。上の文面が自分の気持です。
2481番のシンパ:01/12/24 17:08 ID:6vFczYD3
>>1番さんが出てくるとほっとします。万引きは止めよう。
今日は、彼女と、また奥さんと ご家族でメリークリスマスしましょう。
249うらいちもんめ:01/12/24 17:41 ID:jkLhoGjj
年末、年始は雑踏にご用心下さい。
空き巣 引ったくり 置き引き
あなたの家と出先は
狙われています。

特に子供連れのお母さん おばあちゃん
お気を付けて下さい。

子供に気をとられたすきに
買い物中にお財布が、無い!!

人ごみをたくみに利用した
すりが活躍しています。

お財布は肌身離さないように!
空き巣は、地域ぐるみで声掛け合えば
必ず防げます。

不審な人を見かけたら必ずお顔を見て
あいさつしてあげましょう。

絶対嫌がるから、効果抜群です。
2501のシンパ:01/12/24 18:06 ID:djEfdQVI
今は、お店関係の人はお忙しいんだろうな。
けっぱっていいお正月を迎えてください。
251http://mokorikomo.2ch.net/ :01/12/24 18:09 ID:NGncYhq9
ura2ch
252222:01/12/24 18:11 ID:j/p3Foa5
何だ誤爆か。全然構わないです。ちょっと驚いたけど。この話しはもう終了ね。

万引きもあの中年女性のように笑えるような人はまだ「馬鹿な奴ぅ」って
思えるけど、見るからに困ってそうな人がカップラーメンを懐にしまって
光の速さで逃げて行った時は何だか泣きそうになったよ。罪を憎んで人を
憎まず?よく分からないケド「人生と引き換えにラップラーメン万引きなんて
よっぽど困ってるんだな」って思うと切なかった。ウチの店では万引き犯の
プロフィールを(名前、住所、年齢、万引きしたもの)事務所に晒してあるから
暇な時に読むとかなりブルー。特に老人系はかなり辛い。超進学校の子がエロ本
万引きしたらしい記述もあった。万引きで捕まって警察に放り出したら、ついでに
車両窃盗、恐喝、無免許運転、麻薬などなど余罪が打ち出の小槌みたいに出てきて
少年院送りになったDQNもいた。そして案の定で復讐に来たよ。コワカータよ
253237:01/12/24 18:59 ID:+INxkbTU
もうひとつ。
これも」高校の頃の話しですが、
盗癖もってる人、いました。思い出した。
かなり大人しい子でしたが、ひとの名前が書いてある、
辞書、かばん、それから時計、コンサートのチケット、
財布、、、とにかく盗んでいた子がいました。
よゆうで、私は知らないって言ってたそうです。
その子がいる場所には物がなくなる。で、大騒ぎになって
結局本人も認め、学校側が、カウンセラーを呼んだ。
週に何回かカウンセリングを受けていたようです。
始めは、みんなで、はめてるのかと思いました。大人しい子だったし。
でも、本当に彼女だったんです。被害は全員、女子。

それから、レジのバイトをしていた頃、
新しい大人しい感じの子が入ってきましたが、次の日辞めていた。
と同時に他の従業員の財布がなくなっていたので、
すごく嫌だったけど、店長が聞いたそうです。まず、
家族に連絡したら、お母様が、多分、うちの子が
盗んだと思いますよ。前にもやってるんです。私はもう彼女の
母親ではないので、別れた旦那の方に
連絡して下さい。それから、警察に突き出してください。
でないと、あの子、反省しないから。と言ってたそうで。
次の日、その子は本当に財布をもって、店に来ました。
でも、中身の入っていたはずの5万円は知らないと言い張り、
結局、お父様が払っていきました。

もう、本当わからないですね。女性に多いのかな?
2541のシンパ:01/12/24 19:02 ID:ErrS1j3L
終りではないよ。まだ続けるよ。あっ、そうかこの話だったか。わかった。
>>222 >>252
  再度ごめんね。
でも、万引きは今が、最も多い時期だから、やはり気を緩めないでほしいね。
自営業者の皆さん、頑張ってくださいね。
255元常習犯:01/12/24 21:50 ID:1pBSH8zq
別につかまらなくてもやらなくなる場合もあるよ?
俺はそのうちやら無くなった。
今じゃぜったいできないね。

ツレの友人がエロ漫画ぱくって捕まって
「誰にも言わないで」って言われたって
翌日にみんなに話してた(藁
256元駅員:01/12/24 22:07 ID:oMcW12m2
>>234
不正乗車でも同じ様な傾向があったな。
特に、定期の使い回しや定期と最低区間乗車券を組み合わしたケースなんかが、
そのパターンが多かったな。
最初は、やっている本人も注意するがそのうちに手口が荒くなり、
降りるとき定期券の代わりに最低区間の乗車券を改札機にいれて混乱している
ところを発見されたりする。

世の中、不正乗車も万引きと同じ様な感覚でやっているヤツが多かったな。
「出来るならやらなきゃ損!」みたいな考え方のヤツが多かった。
オレが捕まえたヤツを、警察に突き出したことは無かったが、数十万円の
追徴金を分割で1年以上に渡り払わせたことはあった。そいつは大学生で、
地方から出てきたヤツで一人暮らしをしていた。途中(半分くらい払った
ところ)で、上司と相談して残額を免除できないか?会社に問い合わせたが、
流石に認めてくれなかったね。
257産め仁丹:01/12/25 02:58 ID:piNeeOeb
ごめん、ちょっと趣旨から外れると思うが、
以前、こんなスレがあって・・・・俺は、ネタだと思う。
あり得ない話だと思うけど、お店の人や警備の人の意見を聞かせて欲しい。

コムサデストアーで万引犯に間違われた
http://kaba.2ch.net/company/kako/1007/10076/1007627254.html

>>1は、謝罪文を公開することなく、dat逝きになりました。
258 :01/12/25 03:03 ID:eASx+LA0
>万引きを 捕らえてみたら
店にも警察にもまるで俺が犯人のような扱いだったYO!
>キディランド(w
259名無し@お腹いっぱい:01/12/25 06:29 ID:44YED+/q
本屋で、マンガ物色していたら本棚の後から、
ドンガラガッシャーン!!と凄い音がした。
「ん?裏が倉庫で積んである本が崩れたのかな?」と
思っていたら、
「○○ちゃん!!アンタ、何て事してくれたの!!」
と怒声ともにピシッピシッと乾いた音が・・・。
「お母さん、アタシ盗ってないないもん!!」
「アンタ、何言ってんの!!」ピシッピシッ・・・。
しばらく沈黙が続いた後、
「お母さん本当っ、恥ずかしいよ!!」
「アタシ盗ってないもーん!!」
「アンタまだ、そんな事言ってるの!!」ピシッピシッ・・・。

怖くなって逃げるように、本屋出たよ。
店出る時、レジ打っている店員横目で見たけど、
平然と自分の仕事していたのが、印象的だったよ。
260 :01/12/25 06:58 ID:yd8Qt5lU
つうか「万引」罪軽すぎ…
窃盗じゃなくって、軽犯罪法で処理?
アラブ社会のように手切り落とせや、ゴルァ!
261t:01/12/25 07:27 ID:ykL1fFRj
>>260
そうだよね。
安い品物を売って薄利の中からお給料をもらっている立場からすると
その気持ちはよくわかる。
262おまた〜♪:01/12/25 08:23 ID:asRg/aLj
どこやらの町会議員の息子と家具屋の娘は地元スーパーでは何しても御咎め無しなで。
いっつもダンボール1箱多いやんけ!
2631のシンパ:01/12/25 10:17 ID:r0sUNF6J
万引き撲滅!止めようぜ、あげ
ネタがないので、今日はあげだけです。12月が一番忙しいです。
稼ぎ時なので、すみません。
264うらいちもんめ:01/12/25 11:03 ID:A8DREKgS
年末・年始をふるさとで過ごされる方へ
     どろぼう対策

どろぼうは、すでに下見を済ませています!。
特にへい もしくは垣根 いったん中に入れば
外から見えないお家はご用心下さい。

特にトイレ・風呂場 等の窓はねらい目ですので
必ず、施錠をしてください。内側から2箇所鍵を
取り付ければいいです。ホームセンターで売っています。
音の出る警報機が効果的です。
簡単に取り付けられて、効果抜群です。

マンションは1階の角の部屋。
それから、屋上から侵入のケースもありますから
ご用心下さい。最上階だからと安心してはいけません。

ぶらさがりで侵入します。1枚の窓ガラス全体を外す事も
あります。必ず音の出る警報機を取り付けてください!。

ピッキングより鍵のかけ忘れがだんとつです。ご用心です。
265_:01/12/25 11:12 ID:A8DREKgS
>>262
なんでもかんでも、有力者の息子とか娘はおとがめなしだよな。
頭くるよな。

ちくったら、自分に火の粉がふりかかるかあ。世の中狂ってるね。
議員さんか。糞だぜ。
266 :01/12/25 12:45 ID:fU11HDZw
中学生の頃、友人が「ポケモンカード」を大量に万引きしてました
ある日俺もついてったら補導員のおばちゃんに捕まりました
その日は母の日・・・
最悪な母の日にしてしまったなぁ・・・
母さんゴメン
267 :01/12/25 12:47 ID:fU11HDZw
その2
本屋の「ご自由にお取りください」ってとこにあったリーフレット持ってって
家に帰ってリーフレットの後ろ見てみたら値段が書いてあってびっくり
これも万引き?
店員さんには咎められなかったが
268_:01/12/25 15:47 ID:Fe+AOaOu
>>267
ご自由にお持ち帰りください。そうビラがあったんで
美人の店員さんにお持ちしてもいいですか?
そう聞いたら私は、もう完売ですがもう予約もありませんよ。

さすが、美人でもこの人の本屋では万引きはなかろう。
269 :01/12/25 16:10 ID:XhTWgQQm
>>268
「ご自由にお持ち帰りください。」そういうビラがあったんで
美人の店員さんに「お持ち帰りしてもいいですか?」と、そう聞いたら
「私は完売ですのでもう予約はありませんよ。」

つまりおねーさんをお持ち帰りできなかったと?
そーゆー意味でしょうか?
270268です。:01/12/25 17:26 ID:plcVHEt5
御免なさい。変なカキコになりました。
清書感謝いたします。
>>269 さん。
そこのお店では万引きの被害等のうわさは聞いておりません。
271追伸。:01/12/25 17:26 ID:plcVHEt5
あのお姉さんがいなくなつたら心配です。
2721番のシンパ:01/12/25 18:26 ID:7zZk2Twb
>>268
好きになったんですか?

>あのお姉さんがいなくなったら心配です。そうか。。
 いい事です。どんどん本を買って読んで下さいね。
 いいお姉さんですね。 頑張れ。工房かな。厨房かな??
273工房です、:01/12/25 19:06 ID:ZwxM8HFW
>>272
どちらかと言うと好きです。
田中麗奈みたいですから、おねえさんでし。
274そういえば:01/12/25 21:58 ID:rhP1ZUsR
「立ち読みしている人を見つけたら、
 そうっと後ろに忍び寄って耳を舐めます」
と言う貼り紙をしている本屋があったなぁ(実話だぞ)
この店で万引きが見つかったらどうなったんだろうか・・・
全身くまなくなめ回されたりしてw
275高校教師:01/12/26 00:03 ID:11mMLnqq
万引きで俺は4年間で200万円はGETした!
余裕!!
だけど、捕まったら割に合わないから、最近は万引き代行業者に頼んでる。
定価の3割ー4割でGET!!
276 :01/12/26 04:06 ID:0ZdvuMZi
大人になっても万引きなんてしてるんだ・・・
277 :01/12/26 05:48 ID:reDb5cCS
>>275
万引き代行業者ってやっぱいるのか。
自分が知ってる古本屋で妙に新刊の品揃えがいいところがあって
全く読んだ形跡もないようなきれいなのばっか定価の7割ぐらいで出てる。
今年は月一刊行の結構高価なシリーズ物でお世話になったのだが
発売後1周間くらいで最新刊が入ってて、いつももう売るかって不思議に思ってた。
そんなある時ちょうど仕入れの現場に出くわした。
貧相なおっさんが肩掛けかばんから高価な新刊をばんばん取り出して
レジ横に積み上げてから店主とちょっと世間話したあと
「じゃまた頼みますわ」みたいな感じでお金も受け取らずに帰って行った。
ようやくこれは盗品で店主もグルだなって気づいた。
結局そこ使うのがいやになって足が遠のいたよ。
278 :01/12/26 06:14 ID:JBYXNPmz
下記リンク先の実例から君以外に考えられません。
中傷ではなく「事実の提示」です。
私に対する執拗かつ非人道的な嫌がらせを懺悔し私に謝罪してください。
私を脅迫して脅し取ったお金を全額返還してください。
今後スパムメールを送信してこないでください。

脅迫状その1
http://isweb34.infoseek.co.jp/motor/gurunor/data/031.gif
脅迫状その2
http://isweb34.infoseek.co.jp/motor/gurunor/data/032.gif
脅迫状と同一人物の筆跡のハガキ
http://isweb34.infoseek.co.jp/motor/gurunor/data/033.gif
脅迫状の送り主が開設しているサイト
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/musician-d/index.html/


oooo
279 :01/12/26 09:14 ID:81XFl648
現場を録画したビデオを店長がプリントアウトして中学に送ったらしい。
どうなったかは知りませんが、以後その厨房は来なくなりました。
280 :01/12/26 09:29 ID:qtTVG2gU
>>277
万引きかなぁ?本屋がそんな面倒な事するかな?
ウチの近所にも、数ヶ月前号の新品の本を
定価の七割どころか半額以下で売ってる店があるけど、
まぁ書籍の流通については詳しくないんでよくは分からないんだが
たぶん勝手に再販しちゃってるんだと思うんだが。
そのせいか知らないけれど午後5時からしか営業してない大名商売。
それでも充分ヒッキーやヲタクで賑わってるよ。
281アヒャ:01/12/26 09:38 ID:UNOgjoUq
>>275
奈落へ落ちろ
282281=UNO:01/12/26 10:01 ID:SsnoZxBU
万引き捕まった友人が、警備員に「学校、警察、家庭、どこに連絡して欲しい?」
って聞かれ、「・・・・・・・・・・・・ガッコウ」←なんでやねん!
んで結局
学校

警察

両親(激怒)

(;´Д`)マズー
2831のシンパ:01/12/26 10:57 ID:eJEkrBuo
僕が上げなくてもあがっていました。
昨夜は、お尻まで冷えこんでさむかったあ。
2841のシンパ:01/12/26 11:15 ID:eJEkrBuo
>>268
どれぐらい、美人か知りたいので詳細きぼーん。
美人が居る店では、レジに行って話かけたりする奴ってけっこういるんだな。
そうでないとこは、御免ね。田中麗奈似か。。。。。
285うらいちもんめ:01/12/26 13:17 ID:vRztkAXm
              年末警戒情報
不景気の風が吹き荒れています。お財布にご用心。特に12月30日(日)31日の大晦日
必ず、万引きは雑踏をたくみに利用して稼ぎますのでお店の方とハンターはご用心下さい。

それから、すり 置き引き 等必ず発生しますので貴重品は必ず身につけてお買い物ください。
カード類の緊急連絡先の確認をしておいて下さい。お出かけの際はカードは1枚が適当です。

お子様連れは年末は不適当です。おじいちゃん おばあちゃんに預かってもらい出かけましょう。
 ベビーカーの下が狙われやすい。あと、赤んぼうの背もたれの部分に財布等は挟まないように

万引きハンターと、すりの共通点は客のかごの中をしっかり凝視してることです。カートは特に
気をつけてください。お肉とかお魚売場に目が逝って、体を反転させたら、財布がない!
よくあるケースですので、とにかく、肌身離さず身につけてお買い物しましょう!!。
2861:01/12/26 13:24 ID:0/ZMvAk4
age
2871のシンパ:01/12/26 13:38 ID:traVd6Du
あげまあす。
万引き反対です。家族を思えば出来ないので、いやしてはいけない
行為です。絶対しません。1番さん。真上ですか?
2881のシンパ:01/12/26 16:54 ID:cL3vVXCR
はい、上げます。それで掃除しますのですみません。
289_:01/12/26 17:53 ID:0CKG5z4U
見ました。万引きしてるところを。。。
厨房クラスだった。
可哀相な気持になった。
お正月前だと言うのに
おじさんに連れていかれた。
あとは知らない。
290名無しさん :01/12/26 18:22 ID:dFcn0uAu
三井住友海上の社員だった!
2911です:01/12/26 18:49 ID:J5qE36d4
私もスーパーの店員です。以前「森○のミルクキャラメル」をポケットに入れたばーさんを発見。それまで私は
万引きをしたことはもちろん、見たこともなかったので、もう半ばパニック!
一人で声をかけないこと、と言われていたので裏の事務所に走りこんだのですが、もう慌ててて上司も何があっ
たのかと驚いたそうな。その後上司と店内に戻り、レジを通してないことを確認してから店を出たところで声か
けました。ばあさんは、ずうずうしく「取る積もりなかった。いくら払えばええ?」と開き直っていました。
その後はすぐ元の仕事に戻りましたがしばらく胸がドキドキでした。心臓に悪い・・・
それに、なるべく他のお客様に分らないように捕まえますが、やっぱりどうしても悟られています。
万引きなんてほんとにいいことないですよ。捕まったときのこと考えたら割に合いません。絶対やめましょう
292:01/12/26 19:37 ID:hLYHghad
ミルク
293:01/12/26 20:39 ID:0lqr+Ru8
http://www.zakzak.co.jp/
凄いジジイだ
294:01/12/26 21:23 ID:3SEjXztb
>>293
これでしょ『どら焼き万引きの75歳男、暴れる』
http://www.zakzak.co.jp/top/top1226_3_17.html
2951のシンパ:01/12/27 09:42 ID:lPBqeBKl
万引き反対 粉砕 この板を盛り上げましょう。
自分は、すみません。今から仕事です。

夕方でも見ます。
2961のシンパ:01/12/27 09:43 ID:lPBqeBKl
あれっ?青くなった?再度トライ
297 :01/12/27 09:51 ID:CytfhdgQ
ある日、いつも通り品出しの仕事をしていました。
すると保安員から僕宛に電話がありました。
「万引き犯を捕まえたから保安室に来てくれ。」
との事でした。何で僕が?と思いつつも保安室に行くと、いましたよ。そこに。モナーが。
モナーの前の机には盗んだであろう商品が2〜3点。
モナーはしょんぼりとしていました。
僕は思わず叫んでしまいました。
「モナー!?」
するとモナーは僕にウェーンと泣きついてきました。
そしてあの走り方で逃げていってしまいました。
僕は必死で後を追いました。そしてこういいました。
「モナー!あれやってくれ!」
するとモナーは止まってくれました。振り向くと。
「オマエモナー」
と言ってくれました。
ほんのりとした昼下がりでした。
298うらいちもんめ:01/12/27 13:26 ID:IMx+JXR2
本日のテレビから。見所です。
テレビ朝日系列各局です。

午後6時30分から噂の大疑問知ってビックリ
マル秘真相。

元プロ激白・・・・空き巣が狙うにはワケがある・・・
防犯裏ワザマル秘チェック。

是非、見て防犯に役立ててください。
299 :01/12/27 13:52 ID:BYsq4JGu
先日、勤務先のスーパーにて。
警備室から「万引きを捕まえたんですが、、、あの、
とにかく来ていただけますか?」
ナンダよ、万引きなんて俺には関係ないのに?
と思いながら警備室に行くと、いましたよ、ニダーが!
じっとうつむいているニダーの前には万引きしたと思われる商品が。
「あ、ほんとにいたんだ?」思わず口を出た言葉に気づいたニダーが
私を見るなり、「アイゴーーォ」と泣きながら駆け寄ってきました。
そして私に抱き着いて、5分ぐらい泣いていました。突然の出来事に
私はすっかり固まってしまい、ただニダーを抱きしめてやるのが
精一杯でした。やがて落ち着きを取り戻したニダーは、
警備さんをきっと睨むと、「ニダーは治外法権ニダ!ハルモニが日帝に
強制連行されて来たニダ。日帝により国籍を奪われたニダ。ウリナラが
日帝に受けた屈辱に比べれば、万引きは大したことがないニダ。」
と叫ぶと同時にトテテテテ、と逃げていきました。
あっけにとられている警備さんを置いて、
私はニダーを追いかけて叫びました。
「あれやってくれ!」トテテテテキューッと効果音つきで止まった
ニダーは、満面の笑みで一言、「謝罪と補償を要求するニダ!」
ああっ、こんな憎たらしい気持ちになったのは初めてです。
300 :01/12/27 13:53 ID:BYsq4JGu
300
301301:01/12/27 16:55 ID:9Ynqtylg
今日いつものスーパーに買い物に行くと、裏側にパトカーが止まっていた。
中では、警備のお姉さんと、刑事らしき人が2名、ケーキ売場でなにやら
ひそひそ話していた。
面白そうなので、横でたち聞きした。
置き引きの被害らしい。
ちょっと目を話した隙にやられたらしい。おばさんが泣いていた。
年の瀬になあ。かわいそうなことするなよ。
俺も気を付けるけど3千円しかないんだった。
302   :01/12/27 18:24 ID:7F07yfN9
>>30
マジ?!部区オフでよくしてるんだけど。やめとこうかな。
303253:01/12/27 18:30 ID:XPrpQLh5
304 :01/12/27 18:35 ID:CaZftwTU
悪い事をしているのに反省を見せない奴、ウザい。

しかも武勇伝のように語りたいが為、ネタを発掘してきての遅レス。
君の事だよ、冬厨房の>302くん。
3051番のシンパ:01/12/27 19:11 ID:h31sV9DC
>>304  同意です。
冬季限定厨房でしょう(笑 お正月限定かな?
万引きをあからさまに自慢するのがいやですね。
306 :01/12/28 08:24 ID:qsD77Ef9
>290
またこういうところで・・・
3071番のシンパ:01/12/28 10:59 ID:HY+BrLr0
>>290
実名というか会社名はまずいいんではないかと思われますが。
とてもじゃないが、忙しいです。だから上げるだけで勘弁してください。
>>304 同感です。
万引き    はああああんんたあああいいいい!!!
308:01/12/28 22:37 ID:A8RgLeFM
既出かもしれんが、以前麻原の娘が万引きで捕まってなかった?
「私は女王」とほざいたとかなんとか・・・
309名前なし:01/12/28 23:33 ID:OciZWKd/
age
310なめたけさん:01/12/29 01:23 ID:OQgWvzqv
 きのう万引した子の反省文です。
ばくは、ビデオをぬすもうとした。
ビデオをぬすもうとしてすみませんでした。
本を買いにきてからそしてから上にいって
そしてビデオをぬすもうとしました
本当にすみませんでした。
 かばんの中にビデオを入れてそれから本を買って店を出ました。
3111番シンパ:01/12/29 09:18 ID:O8aziX4V
優良スレにつきあげまあす。
師走だ。忙しいっすです。

万引きはどろぼうです。止めろ。すんな!
312店員です:01/12/29 14:56 ID:bYvh/Z6z
横スレにも書き込みした書式です。 どん亀レスですが、誰かが問い合わせていたので。
       誓約書
                  平成13年○月○日

私、○○ ○○は本日当店にて万引き行為を
いたしました。
盗んだ品物は、○ ○と××とで計1万2千円です。
今後は、このような行為、および類似行為を行った
場合には、警察 学校 保護者 等に連絡されても
一切の異議は申し立てません。
このたびは、大変ご迷惑をおかけしました事を深く
お詫びいたします。

                現住所
                連絡先(電話番号)
                学校名 会社名
                氏名         拇印
確か、このような例文があり工房クラスが書いていたようです。
これらは、コピーして各、スーパー、コンビニ等に回される??不明です。
ご存知の方よろしく。 明日から年明けの2日までお休みがありません。
助けてください。(苦笑
313?のシンパ :01/12/29 17:51 ID:n1LqlocD
万引き許すな〜〜〜〜!!!
>>290 そこの社員もやるなんて・・・。問題大あり。給料安いのか?
3141:01/12/29 18:00 ID:9Zwm1Qyl
>>313
たぶん給料は関係ない。ホームレスとか年金生活者で食べるのに困って、というほうが実際は少ないのでは?
私が見つけた「○永キャラメル」のばーさんも、近所では有名な資産家。
一種の病気かも。
315 :01/12/30 20:13 ID:OIHHxW23
age
316八百屋:01/12/30 20:30 ID:Q1/47E8q
漏れ学生の頃スーパーの八百屋でバイトしてた時に
キャベツの真ん中くり抜いて高級なコーヒー豆とかキャベツの値段で買ってた事あったな・・
317よくばれなかったね:01/12/30 20:39 ID:OIHHxW23
>>316
爆笑
318361:01/12/30 20:43 ID:Q1/47E8q
別件で結局捕まったんですが、警備員室で取り調べの時も”キャベツ”ばれませんでした。

しかしその時の償いとして”万引き犯”のレッテル背負わされたままバイト続けさせられました。
今思い出しても辛かったっス!!
319316:01/12/30 20:45 ID:Q1/47E8q
>>318

361→316 間違いスマソ
320 :01/12/30 20:49 ID:MA1vozWK
jj
321なな:02/01/01 00:47 ID:bJNorn4O
昔バイトしてたコンビニで、
プレステを万引きされたことがあったな・・・。
あんなでかい物パクるとは・・・やるな万引き犯。
322名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :02/01/01 00:51 ID:HkBujH6t
ウチの会社の某量販店では今月ノート型PCを2台やられた所があった
でも1台20万の商品なんて万引きじゃなくて窃盗では?(w
323名無しさん:02/01/01 01:18 ID:mMz62eAw
なんか、WinMXでアプリ公開している奴と似ているな
324名無しさん。:02/01/01 01:35 ID:XDbkFzdi
近所のスーパーで万引きが捕まっていたが、その人は某半島出身の方らしく、
299みたいな事をキレテ叫んでいました。
でも、店員さんに「それは全然関係のない事です。」とキッパリ言われて警察に
連れていかれた。
325:02/01/02 15:28 ID:RyI1Nhi0
オカマだった。
3261番のシンパ:02/01/02 16:14 ID:VIfTv7P+
>>322   それは、常習犯の仕業です。
万引きはりっぱな窃盗です。お店のロゴの入った紙とかテープをさつと上からかぶせて
正々堂々と持ち出す奴がいるのでご用心。
大きい品ほど油断してるとやられる。目が店員さんとかを凝視しているから良く見たら
分かります。万引きは、自分の持ち物のバック・かばん等に入れたら、もしくは入れようとしたら
そこで、犯罪が成立します。声かけないのはやはり、お店の信用問題になりますから
万引きハンターも確実に現認した場合でないと(いわゆる店外に出ないと)
お声をかけませんが、もう犯罪は成立しています。 窃盗&窃盗未遂です。
買うつもりだったと、いいわけする馬鹿がいるからね。
327同上:02/01/02 16:17 ID:VIfTv7P+
>>321
>あんなでかい物パクルとは やるな万引き犯
 誉めてはいけませんよ。どろぼうですから。。
3281番のシンパ:02/01/02 18:12 ID:CuKVZMLX
ひとまず上げておきます。明日からお休みです。
暮れとお正月は忙しかった。

万引きは、いけません。みなさんのネタを詳細にお願いします。
自分も明日カキコします。
329 :02/01/02 23:48 ID:1yJXJOH3
>>328
お前ウザイ。良スレを汚してる
330氏ね:02/01/03 01:23 ID:vm3xT0yi
>>329
ウザイのはお前だ。氏ね
331 :02/01/03 01:32 ID:PmN0FBGE
私は手のひらサイズ程度のものしか万引きしたことない。
ノートPCとかプレステって…尊敬しちゃいます。
332あn:02/01/03 01:56 ID:bX977U2/
>>331
尊敬は違うだろ^^;
3331ばんのシンパ:02/01/03 11:10 ID:38t8utoT
上げます。
334トリック@:02/01/03 11:35 ID:70w2+2Mq
>>331
ジサクのネタでしょう。冬季限定のあおり。無視でいいですよ。
>>328
はあっ!良スレを汚してますか?それでしたら申し訳ないです。
でも、万引きはりっぱなどろぼう行為ですので自分も撲滅したいので
万引き犯の手口とかを公開しておきます。
少しでもお店の皆さんの参考になればと思いますので書き込みます。

万引きは、窃盗です。どろぼうです。だから自分の所有物(かばん・バッグ)
これらに品が入った瞬間に窃盗 窃盗未遂罪が成立します。

お店を出てからよくテレビ等でやってるハンターさんは、やはり誤認を避けたいがために
店外で、身柄を確保します。これは、ハンターさん達の訓練でそう教えているからです。
(着手ー現認ー店外で身柄捕捉 ) 利き腕を両手で掴みます。原則です。

でも、店内で、窃盗はもう成立しています。
自分のポケットに品が入った時点で万引き犯自身が一番わかるはずですが、、、、
馬鹿スレで、店外でなくては万引きは成立しないと言う工房クラスの法的知識は
あまりにも、おそまつ過ぎます。なお私がネタと言ってるのは、万引きで苦しんでる
お店側の立場の方のネタですが。。。
このスレ板は的確に1番さんが出て来ていらっしゃるから、手際よく
けんかしないようにされてるっうのが、よく分かりますから。いい人ですね。
今後は、マリックや、覆面魔術シャンみたいに万引き犯の手口を明かして行きます。
自分は批判されても、ハンターさんや店員さんに知ってもらいたいから
書き込みします。模倣は厳禁です。!!
335 :02/01/03 12:33 ID:8Ps85gVI
336トリック@:02/01/03 13:44 ID:Jrt2NrEA
>>335 張り付けありがとう。
偽弁護士でも知ってる当たり前の事です。
その通りです。よく刑法の本でも勉強してみろ。
のんきにもち食ってる場合ではないぞ。万引きは、止めれ。よく読んでみろ!
337   :02/01/03 14:36 ID:1UADGTf5
「盗るな」なんて親が教えることだろ。
なぜ学校に通報される?金八じゃあるまいし
338_:02/01/03 15:03 ID:ZSGjiI6G
>>334
少し待ってください。冬限定のぼうずがうろうろしているから
模倣の恐れありますのでタイミングを見計らってから書いてください。
ヨロシク.
339工房:02/01/03 17:25 ID:AB2DSKxs
人の物を盗ってはいけないと親からきちんとしつけを受けています。
でも、当たり前の話でしょう。
340名無しさん:02/01/04 08:49 ID:JDSxDdSn
良スレage
341:02/01/04 09:43 ID:BR7agYm4
お店の品を盗むのは万引きではなくてどろぼうです。
万引きって言葉がいけない。窃盗であり、どろぼうだよ。(哀しい
342トリック@:02/01/04 17:32 ID:B6bfYxdC
>>338
分かりました。そうですね。もう少しのちですね。ご指摘ありがとうございました。
343弟は厨房:02/01/05 02:40 ID:MKkc8aG2
弟が小学生の時にゲーム屋で万引きで捕まったけど、注意だけされて帰されたらしい。
なぜならその日は、末期ガンで入院していた父が危篤状態で、母親は病院にいたから。
その数時間後に父は死んで、結局家族が弟の万引きを知ったのは1ヶ月後。

母親は「お父さんが死んだ日に万引きなんかして・・情けないよ」と呟きながら
ずっと泣いていた。
今でも弟に八つ当たりで殴られる時に「おまえなんか泥棒のくせに」
と言ってしまう自分も哀しい。どっちも逝ってよしだな・・・
344 :02/01/05 03:45 ID:dOQ5kAym
幼稚園の時、行きつけの駄菓子屋で仮面ライダーカードかなんだったかの
カードを友達と万引きしたことがある。
でパクッタ後、近所の空家でカードの包みを次々と破って中身を物色してたら
駄菓子屋のおばさんに見事に見つかってしまった。
結局、顔見知りだったんでお金を払う事で親にも連絡されなかったんだけど、
翌日からも平気な顔でその駄菓子屋に通ってたし、おばさんも何も言わなかった
なあ。
ちなみに万引きはその時点で足を洗った。
園児ってのは罪の意識ないよな...。
345現行犯:02/01/05 04:08 ID:cXBdpO5p
昨日やったばかりです。ゲーム4本即売り11400円。罪の意識は
あるがやってしまう。
346 :02/01/05 05:25 ID:62PhnlST
>>345
サイアクやね。
347どろぼう:02/01/05 08:51 ID:iKPTqfsE
>>345
どろぼうどろぼうどろぼう
348:02/01/05 10:00 ID:KhJXgVrA
お前ら知ってるか?

万引きして警察に名前が残ると、(前科にならなくても)就職めっちゃ不利になるぞ。
なにかあって経歴調べられる時も、万引きの過去は一生消えないぞ。
マジ(゚д゚)コワー
349345はどろぼう:02/01/05 10:37 ID:InVASCv3
>>345
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう 345はどろぼう
350age:02/01/05 23:36 ID:spextRNP
age
351_:02/01/06 10:18 ID:ttDVaxSP
お正月に万引きで捕まった奴がいた。
可哀相でもあり、それでいて今年の初めに何やってんだろうな!
そんな思いもしたんだけど、、、
厨房風であったが、、、どろぼうだよ、、やめれ。
親が泣くぜ。
352_:02/01/06 10:19 ID:ttDVaxSP
>>345
病気だぜ。やめれ!
353aa:02/01/06 11:37 ID:jTe1GuuX
元某大手PCショップ店員

・CD−RWドライブを50台万引きした奴
 棚卸で発覚。
 店員は誰も気づかず、店長激怒。
 防犯淫2人増加
・エロゲー10本を抱えて逃げた高房。
 店内放送で漏れが呼ばれ、外に出てみると・・・・・
 黒山の人だかりが。???と思って覗いてみると、
 防犯淫に腕固め決められた高房が。辺りには無数に散らばるエロゲー
 エロゲーを拾いつつ、事務所に連行。
・CD−Rメディア10枚を万引き野郎。
 事務所まで連行しようとしたら突然逃げ出した。
 300mくらい追いかけて万引き犯を確保。
 何を万引きしたかと思えばメディア10枚しかも特価品598円 
354aa:02/01/06 11:48 ID:jTe1GuuX
・謎の中国人リーマン風フラッシュメモリ万引き。
 開店して30分後、漏れがレジに入っていたら、
 防犯淫が俺に目配せ。防犯淫曰く、リーマン風の奴が怪しいらしい。
 丁度、レジから見られる位置に居たので十分注意していたが、
 鞄に物を詰め込んでいるみたいだ
 防犯淫に気づいたのか、物を戻し始めたので店の中で確保。
 後で分かったが、店の入り口にある防犯ブザーを解除する周波数出せる自作の周波数バンドを所持
・いつも万引きで捕まる高房。
 もう何回も万引きで捕まえているので店では有名人。
 高房が来ると、防犯シフト。
 店員が4人でブロック。→追い出す。 
355トリック@:02/01/06 16:36 ID:aFlEHXr0
>>353 >>354
エロゲーは、恥ずかしいですね。
お見事です。そうですか。もうゲートを鳴らさないアマ機を(改造してるんだろうな)
所持ですか。絶対、模倣すんなよ!!。リアル共よ!
店の中でも確保は出来るんだぜ。
356イチロー:02/01/06 17:07 ID:wegtJHIl
銀座の電気店でバイトしてた頃、イラン人っぽい男二人組みがやってきて、
一人が僕に地図を広げて道を聞く間、もう一人がブラウンのシェーバーを盗んだ。
店長に言ったら「気にすんな」と言われたけど、自分が盗んだみたいで嫌だった。

それから一ヶ月後、トイレに行ってる間に机の上においてあった自分の財布が盗まれた。
その翌日現金だけ抜かれて捨てられているのを届け出てくれた人がいた。

あいつらは多分情報網を持っていて、ちょろいと思ったら仲間うちで交代にやるのでは?
財布を盗んだのが誰か分からないけど、何となくそんな気がした。
一度やられたら必ず仲間が来る、と思っておいた方が賢明。
357 :02/01/06 23:41 ID:2Z1pXneG
自分好みの客が来たら万引きしてくれることを祈って張り付く警備員多数あり。
358元バイト:02/01/06 23:47 ID:DaVXD51X
学生時代、スーパーの雑貨コーナーでバイトしてたとき、
挙動不審なでかいオバちゃん発見!しばらくマークするも見失う。
後日、そのでかいオバちゃんは防犯員だったことを知る。
・・・だって、挙動不審にみえたんだもん!!
359nanashi:02/01/06 23:57 ID:ACG+yZAL
yu
360nanashi:02/01/07 00:02 ID:HJ/RZHVe
元旦から仕事していたけど、正月早々万引きするな!!
ビデオの返却コーナーに行ったら、空ケースが2個、棚の下にも2個
何か良い対策方法は無いのかな?
厨房殺したい。大★☆のヤツは特に
361nanasi:02/01/07 00:08 ID:HJ/RZHVe
勤め先の系列店で、万引き犯を確保。父親が地銀の幹部、母親が
地元J○のお偉いさんでした。
餓鬼はバックに一杯の本を捕まるまで万引き、近くの古本屋に売って
遊ぶ金にしていたことが発覚。
それでも親は「警察だけには・・・」と言ってきました。
無論通報はしましたけど、行員の親が言うことではないかと・・・
362 :02/01/07 00:25 ID:Mg3x9e1A
地元のデパートでは近所のDQN高校の生徒が入ってくると
BGMが変わって警戒態勢に入るらしい。

母は、女子高生が化粧品のサンプルを
手持ちのボトルに詰め替えて持ち去っているのを見て声が出なかったそうです。
これは万引きなのか??
363  ななし:02/01/07 01:32 ID:fvxYHEh0
>>361
 まったくそのとおりだ、この家の母さんは、JAに勤めれいるですね。
364nanazi:02/01/07 20:21 ID:3uvxL6Lq
t
365 :02/01/07 21:45 ID:mdXyvTvO
万引とはちと違うがコンビニのマンガ売り場で「ふたりエッチ」を立ち読みしようとしたら、
中身が「MONSTER」だったことがあった。
きっと恥かしくてレジに持って行けなかったんだなあ・・・「ふたりエッチ」
366365:02/01/07 21:52 ID:mdXyvTvO
あ、面白かったので一応そこにあった「MONSTER」をチェックしたけど、
中身が「ふたりエッチ」だったものは無かった。
それで「ふたりエッチ」のカバーと「MONSTER」の中身を入れ替えて
「MONSTER」を買っていったんだと推察したんだけど、
もしかしてイタズラで誰かが気づかずに「MONSTER」のカバーの
「ふたりエッチ」を買っていったのかもしれない。
367nanashi:02/01/07 22:51 ID:zo20/NZV
エロ本を地図のコーナーや盆栽のコーナーで読んでいる餓鬼!!
元に戻してから帰れ!!
368nnanasi:02/01/08 00:26 ID:b/V9rhW+
誤認逮捕されたら店からなんかもらえんの?

商品券とか。
369nanasi:02/01/09 17:41 ID:dzEn5TQE
age
370age:02/01/10 17:49 ID:iN5Im85u
age
371厨房旅団:02/01/10 17:54 ID:LSmoFLuz
今ペット大嫌い板http://tmp.2ch.net/cat/index.htmlで( ● )_( ● )が大暴れしています。
みなさんも是非( ● )_( ● )を付けてスレ立ててください。
みんなであの最悪板を制圧して潰しましょう!
そしてあそこを消滅させましょう!!
今こそ団結の時じゃないでしょうか。特にペット好きの皆さんは。
372nanasi:02/01/11 19:08 ID:WseAVzOi
age
373 :02/01/11 20:38 ID:aA5562Bt
パソコン盗んだのを捕まえたら消防官だったことがあった(事務職らしいが)

うちの当時の店長も悪い知恵あったのでその署員から署長へでんわさせたら
所長がすぐに飛んできてご内密にとの事だった もち全て定価買い上げ
消防監査もエラく甘くなって丸滴マークやら感謝状やらいっぱいくれました
374:02/01/12 06:51 ID:p3LpZID6

@超有名デパートの部長産
 翌日お兄さんと手をつないで謝りに来た。
Aおやバカ
 親に人生相談された。(当時、漏れ22歳)
375 :02/01/12 17:52 ID:vpWl2jEc
エロ本の表紙だけ別のものに差し替えて持ってくやつ
376 :02/01/12 18:10 ID:vpWl2jEc
捕らえた万引き犯の顔写真を店内に公開してる書店があったよね
377 :02/01/12 20:17 ID:3K/+0f2y
ここの「1のシン パ」は電波ですか?
378age:02/01/13 17:33 ID:9OhDoPLj
age
379on:02/01/14 17:29 ID:3vylI35G
380age:02/01/15 23:52 ID:oQb1rsYG
age
381万引き反対:02/01/16 00:52 ID:EiliMuwP
数年前、友達の家でマージャンしていて、疲れたのでコンビニへ飲み物を
買いに行った。午前2時ぐらいだった。客はオレと友達、そしてかなりしょぼくれた
(目がうつろ)おっさんの3人。飲み物とおやつを買いレジへ行き、支払いを済ませ
店を出ようとしたとき、俺たちの前をジャンパーの前を手で抑え、不自然に
前かがみになって出口に向かうおっさんが。当然店員に取り押さえられ、身体検査。
そしてでてきた一升ビン(日本酒)とおにぎり数個・・・。とても悲しい気分になった
年の瀬の出来事でした。
3821(職業、店員):02/01/16 17:17 ID:b4BzLbTd
久々にカキコします。
よく、バラエティー番組なんかで、若手の芸能人が昔の万引きを自慢げに発表したりしますよね。
あれめっちゃムカつきます。あの大物Uまでへっちゃらで告白してた!
おまけに、某番組で「万引き品を自分の店で売っていた店主、逮捕」というの紹介してたけど、
その時の司会+ゲストのコメントが「商品(服)には保険かけてあるはずだし、盗品買った人は
安く手に入るし、店主はもうかるし、損した人いないからいいじゃん」だと。
芸能人が犯罪助長すなっ!てか局で編集しろっ!
383 :02/01/16 18:50 ID:SlEhhcpJ
>382
じつめいきぼ〜ん(司会者もね)
384あげ:02/01/16 19:27 ID:DjJkzSfx
あげ
3851:02/01/16 20:48 ID:b4BzLbTd
>>383
大物歌手U多田Hカル

今日の9時からの日テレ番組。ゲストは清水K。(まんま)
司会のうち、鶴○の方は「あかん!犯罪や!」と言ってました。

どちらも随分前ですけど、厨、工房にはやはり悪影響だよ・・・鬱
386 :02/01/16 22:17 ID:yOlTp/sC
つるべが一番常識人なのかよっ!
387soccer:02/01/16 22:46 ID:oRjD7es5
先日、捕まえた高校生は某有名高校サッカー部員だった。
388_:02/01/16 23:58 ID:wFZOMlRF
俺の高校時代(15年ぐらい前)の同級生でいたよ。
よく近くの個人経営してる本屋さんで万引きしてたんだけど、
計画的犯行で、まず本をきちんと買いながら、そこの経営者のおばさんと
世間話をして仲良くなる。それを数回繰り返してから犯行する。
すっかりおばさんに信用されているので、買わなくても目をつけられなく
なってたので、本を立ち読みするふりをしながら、バックの中に
本をいれたり、制服の裏ポケットに単行本を隠したりしてやってた。
そいつの部屋の押し入れの中は盗んだ本だらけだったよ。
あげくのはて、いらなくなった本を古本屋に売りにいってた。

以外な事に今は警察管やってるらしいが、就職する際にみんなから
「泥棒警察」と呼ばれてたよ。
389奈良消防本部1号:02/01/17 00:17 ID:COMvvcuZ
>>373
 公務員の場合このようなことが多いですね。
ぜひ、どこの消防署なのか、教えてください。あなたの勇気待ってす。
390 :02/01/17 00:42 ID:dd+lT6Wm
冤罪は困るが、もっと厳しく罰してもいいと思う。
警備に金かけるなら商品安くしてほしいから。
万引きやろう、氏ね
391 :02/01/17 00:52 ID:mvx5h5Rw
万引きは資本主義社会に対する挑戦です。
もっと毅然とした態度で望むべきです。
392 :02/01/17 00:56 ID:w3jZlrXx
つーか、コンビニで毎日万引きしてるんですが、つかまらないんです。
もう10年くらい。
これは、コンビニは万引きを無視しているとしか思えないのですが、
そうなんでしょうか?
最初の頃はカメラなんかも意識してましたが、最近はもう堂々とや
ってしまうのですが・・・
393:02/01/17 01:07 ID:vOVYM81I
他人が万引き犯捕まえてる所に3回遭遇しましたけど、
捕まえた奴って何故、あんなに勝ち誇ったあるいは鬼の
首を獲ったかのようにギャーギャー騒ぐかね・・・。
「コラ!!お前万引きしたやろ!!!」(店じゅうに聞こえるように)

そういうお前は神か?仏か?何モノなんだよ?
人間所変われば、そして人間の性根なんて50歩100歩
だっての
394  :02/01/17 01:17 ID:S3Ab1i/v
熱出して、頭パ^になっている時にコンビニで買い物をした。
買い物をして店ででたら、ウーロン茶を胸に抱えていた。
慌てて店に戻ったが、店のアルバイトも慌ててレジからでた所だった。
「すいません。ぼーとしていて。」と言ってレジを済ましたが。
おいバイト!「胸に抱えているウーロン茶は?」と言わんかい!
堂々と抱えているんだゾ!と文句を言える立場ではないから、
文句言わなかったが、これで捕まったらやり切れない出来事だった・・・・。
395目撃者:02/01/17 01:29 ID:MTtW9T5o
>393
いいんじゃない?

俺も一度中学生が万引きで捕まったトコみた事あるけど(@コンビニ)、終いには顔くしゃ
くしゃにして喚きながら連れて行かれて、事務所(というより倉庫?)の扉が閉まる最後まで
必死に逃げようとしてた。

ああ・・・お前ホントに逃げたいんだね・・・・。
でも無理だよ・・・・どうみてもお前が3人集まってやっとつりあい取れそうな体重の男
(腕の大きさ。お前普段逆立ちして歩いてるんじゃねーの?ってくらい太い!!)に
どんなに立ち向かっても、最後には踏み潰されて終わりっぽいから・・・(w

なんかサディスティックな快感を感じてしまった・・・・。(www
イイネ♪アレくらいのガキが粋がった挙句、最後には調子よく「許してよ!!」って感じで
泣き喚くのって♪
アレくらい取り乱さなきゃ、店員さんも捕まえ甲斐がないってものでしょう♪
396七神:02/01/17 01:51 ID:uOuu/3wm
>>387
学校からけっこう出なかった?
絞るのも一興。
甲子園常連の野球部員だとすごいんだけどね。
397 :02/01/17 02:25 ID:E48ukHqB
やってないのに万引きの容疑をかけられたら、名誉毀損で訴えましょう!!!
398 名無しさん:02/01/17 03:33 ID:ndXIdGMa
>>397はチョソ

謝罪と賠償を要求するニダ!
399 :02/01/17 04:05 ID:3XNpBKFR
400nanashi:02/01/17 08:43 ID:UMvKQqyr
盗むヤツが全面的に悪い。それを肯定するヤツは死ね
401ぽぽぽぽ:02/01/17 08:55 ID:kou8JLZU
>>394 私もあるー小脇に
牛乳かかえてて、
レジもすませて
車の後ろに荷物置いてたら
アレ?と・・・
でもそのままかえっちゃった♪
だって労働時間超過で
クタクタだったんだもん。
402_:02/01/17 09:55 ID:idXz6FrZ
なんか一人DQNがいるな。怖いのか?(藁
403 :02/01/17 17:44 ID:Ze7JAwG9
>>391
万引きする奴は共産主義者と呼ぶ事にしよう
404警戒警報!:02/01/18 18:02 ID:iPR9IAQ9
ずっと前にうちの店で万引きし、出入り禁止の女がまた来るようになった。今日は何もなかったので見過ごした。
また戦いが始まる・・・。
405nanashi:02/01/19 05:52 ID:jewwypbz
もう少しで鬱な餓鬼長期休暇シーズンが始まる。
冬の長期休暇中には3人捕まえた。でも、その3倍は取り逃がしていると思う。
本当に、減らす方法無いの?誰か教えて
406 :02/01/19 06:11 ID:U1WY5qoD
家の呆けた爺ちゃんでした。
407アヒャ:02/01/19 08:22 ID:RARhRcgh
吉本ばななも自著の中で「レジが混んでるときは面倒だから金払わないで出てく」
とか書いてたな。どうしようもないドキュソ
408密告:02/01/19 08:50 ID:Er4Cg/KJ
スーパーでレジのアルバイトしていますが、前のパートのおばさん、
息子さんがレジ通る時、なんかお釣りが多い気がするけど。
かい物かご一杯で千円ちょっと。・・・・安い!
409元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 16:23 ID:fOsjScBR
まだ全部読んでないが。

元私服警備員です。
なんでも聞いてくれ。
410元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 16:30 ID:fOsjScBR
>>25  
それは詐欺罪が適用されるので、万引きよりも罪が重い。
詐欺罪は懲役△年以上
窃盗罪は懲役○年未満
って感じだし。俺が捕まえたヤツも、いつもと違うオマーリさんに連れていかれた。
普段は署で説教されておしまいなのに、俺も仕事の後呼び出され、
供述調書を取った。
ナントカ知能犯課とかそんな感じの名前だったよ。
昼に捕まえて、夜10時にまだ警察署にいたよ。

>>29-31
ですね。

>>32
> 親を呼んでお金払わせてたなあ・・・。
それをすると後がめんどくさいんだけどな。
まぁ素人相手ならそれで十分だけど。

>>39
俺の仲間は
・後ろからコンクリートブロックで殴られた → 殺人未遂で逮捕
・短刀で893さんに刺されそうになった → 殺人未遂で逮捕
・ベンツに連れ込まれそうになった → 店長、副店長、マネージャー陣全員で土下座
・なたで切られそうになった → 金的を蹴り上げて反抗 → 相手が逃走

まだ45までしか読んでないけど。
411元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 16:42 ID:fOsjScBR
>>156
おっ、同業。
内容を見るとウチとは方針が違うね。
ということは、別会社だ。ひと安心。

# 誤認したことある?
412元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 16:45 ID:fOsjScBR
>>206
>補導員の視界の範囲内で万引きするフリをして、店外に移動。
>当然、補導員から「君、ちょっとカバンみせてくれる?」の優しい声が。

現認とってないのに声をかけちゃうアホ警備員は、どうぞ殴ってやってくれ。
いっそ頃してくれ。俺たちにも迷惑だ。
413元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 16:51 ID:fOsjScBR
全部見終わった〜。
414。。。:02/01/19 17:01 ID:AP3f9tMm
>>1は万引きをした模様
4151(職業、店員):02/01/19 17:59 ID:dJnxF049
>>414
してねーよっ!捕まえたことはあるけど。
416市民:02/01/19 19:17 ID:idSMXLbp
マジで万引き犯は警察に突き出して欲しい
見たら店員に教えて欲しい。やつらがいるせいで
何もしてない客が痛くも無い腹さぐられたり
商品の値段に跳ね返ってしまう。やつらは
善良なホームレスよりずっと下のゴミだ
417 :02/01/19 19:19 ID:idSMXLbp
それは間違いないな
418元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 19:24 ID:gWtNdDEK
>>416
万引き犯を警察に突き出すと、
「いちいち呼ぶな!」と怒られる。
彼らは1億円とかの銀行強盗とかで忙しい・・・
毎日管轄内だけでも数百件おこる万引きなんぞ、いちいち相手してられん。

悲しいかな、コレが現実。
俺もこの仕事やるまで(もうやめたけど)警察ってもっと市民の味方かと思っていた。
おかげで、彼らも、ある意味でサラリーマンなんだな、と理解できた。
419元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 19:27 ID:gWtNdDEK
あ、>>416の、警察云々以外には禿しく胴囲!
とくに商品の値段に・・・というのは本当の話。
すげぇ金額やられてるよ。
420昔話。:02/01/19 19:30 ID:kF00IRZa
8年前の冬、神田のエロ本専門の古本屋で万引きしているハゲオヤジ゙がいた。
あまりにも不憫で見逃した。
421市民H:02/01/19 19:44 ID:idSMXLbp
>>418
なるほど、納得しましたあれほどペナルティが軽いわけを
いくら現場の警備員さんが奮闘しても構造的に甘く
ては浮かばれませんね。餓鬼どもにはもっと甘い
だろうし(地獄見せないとただの度胸試しだ)

警官の人口当たりの数が諸先進国よりだいぶ少ない
から増やせば少しはマシになるかもしれません(
とはいえ待遇を削ると汚職に走るから、予算を
増やさないといけないか、ばら撒きでゼネコン
が取り仕切ってる労働者よりはよほどコストパフォーマンス
がいいだように、やはり組織票、資金の力の差
以外の何者でもない、このスレの支持者は選挙棄権しないで
ください
422市民H:02/01/19 19:53 ID:idSMXLbp
>>420
どん底の生活必需品ならまだ同情の余地があるが嗜好品は
即通報お願いします(前者も生活保護などに頼るべきだが)
これぐらいならいい(すぐに増長する)
係わり合いになりたくないと言う感情は捨て
社会も社会道徳を守るためのボランティア行為として
もっと評価するべきだろう
もちろん誤認、嫌がらせ等を防ぐためルールを教えるべきだが
そうだ学校で教えさせようよ
423市民H:02/01/19 19:56 ID:idSMXLbp
>>422
いや痴漢冤罪的なことを防ぐ為に
ルールというとどんなことを
さすのだろうか
424ぐ〜:02/01/19 20:01 ID:ScEsj/dG
万引き犯を必ず窃盗で警察に引っ張れば
万引きが減って管轄内数百件から数十件に
減るだろう。放置だから増える。
警察はアホ。
たまに同僚がいるから困ってしまうのか?
425元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:07 ID:gWtNdDEK
>>421
> 餓鬼どもにはもっと甘いだろうし(地獄見せないとただの度胸試しだ)

ガキが一番反省するのは、連絡をうけて駆けつけた親の心配そうな表情を見るとき。

家に電話して、親が駆けつけるまでの間、ガキもガキなりに色々想像する。
「怒られるんだろうな〜・・・」とか、
「親がビックリするんだろうな〜・・」とか
「顔あわせづらいなー。。。」とか
「気まずいな〜。。。」とか、

とにかく、親が怒るだろうと思っているガキがほとんど。
もしくは「悲しむだろうナァ〜」という想像。

でも実際は違うんだよね。
親が店にやっとたどり着いて、裏から保安室に回されて、
ドアを開けた瞬間の表情は、

426元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:08 ID:gWtNdDEK
>>425続き
ドアを開けた瞬間の表情は、

「うちの子供はだいじょうぶなの!?」という
せっぱ詰まった表情。

自分の子供がどんな目にあっているんだろう、
自分の子供が万引きをするなんて、いったいどうしたんだろう、

って、店に来るまでにいろんな不安がどんどん高まっているんだよね。
んで、ドアを開けた瞬間は、ものすごく張りつめた表情。
子供を見て、子供が無事なのを確認して、すごくホッとした表情になる。
それから、やっと怒りとか反省とか、自分を責める気持ちとか、そういうのが出てくる。

ほとんどのガキは、最初の心配そうな顔を見ると猛烈に反省するよ。
親に心配をかけるっていうのがそれまでわからない。
427元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:10 ID:gWtNdDEK
>>424
んー。でも、
「警察の仕事は、モグラ叩きをすることであって、
 ゲーム台を壊すことじゃない。」

あと、警察官個人の意志と、警察組織全体の意志も違う。
けっこう厄介な問題。
428市民H:02/01/19 20:12 ID:idSMXLbp
警察も
カメラ映像などの証拠がキチンとしてれば
少しはマシに対応してくれますか?
429元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:17 ID:gWtNdDEK
>>428
んーと、対応といっても色々ありまして、
簡単に言うと以下の感じ。

・店まで出向いて、説教してくれる
・PCで署まで連れて行って、説教してくれる
・PCで署まで連れて行って、身元引受人を呼んでくれる
・PCで署まで連れて行って、タイーホ(送検)してくれる
 更に
  →検察が、不起訴にする
  →検察が、起訴する
    更に
    →無罪になる
    →有罪になる
      更に
      →執行猶予がつく
      →執行猶予がつかない


んで、110番すると、かならず来てくれますが、(110番にはレポートを提出しないといけない。)
だんだん店に対する態度が厳しくなっていきます(笑) ある意味、嫌がらせですからね。
ただ、万引き程度で常習じゃなく、前科もない場合には説教しておしまいです。
PCが来るのは希。よほど変なヤツか、悪質な場合にはPCが呼ばれて連れて行かれます。
430市民H:02/01/19 20:20 ID:idSMXLbp
>>427
いわゆる縦割り官僚組織の典型ですもんね
(監視役の)市民団体でも支援しようかな
431元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:20 ID:gWtNdDEK
普通は、地域課のオマーリさんがカブでやってきます。
PCが来ることもあんまりありません。

警察は後処理屋でも何でも屋でもない(というよりは、もっとアブネー犯罪者が山ほど居る)
ので、ある程度は民間で対応するしかないです。他人に頼りっぱなしだと、オマーリさんも
あんまりいい顔はしてくれません。

たとえば、本当に懲らしめるつもりなら、学生なら学校に連絡。
大学生なら田舎のお母さんに電話。
社会人なら、奥さんに電話。
ただし、逆恨みされる可能性が高いですので、出来るだけ辞めましょう。
432元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:23 ID:gWtNdDEK
あ、あくまで警備員が居る場合の話です。
お店の人が捕まえて通報したからといって、そこまでは言われません(w
警備員がいるのにいちいち通報してると、カナーリ嫌な顔される(w

ただ、呼ぶのは無料なので、あまりにもなめた態度だと、
どんなに少額でも迷わず最寄りの警察署に電話します(w
433元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:24 ID:gWtNdDEK
よく見たら質問の答えになってなかったですね。
カメラ映像とかがなくても対応してくれますよ。
証拠品と、本人の自供と、被害者(=お店側)が居れば平気。
434 :02/01/19 20:28 ID:idSMXLbp
最終手段:ネットに確証データー付きで流す
ただやりすぎると名誉毀損で訴えられる諸刃の刃(w
中村○子はいい見せしめになったね
435元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:30 ID:gWtNdDEK
>>434
ワラタ


いやだなぁ、そんなことされたら(w
436市民H:02/01/19 20:33 ID:idSMXLbp
元警備員さん役立つ情報ありがとう
>>434
起訴まで持ってければ情報の出所を特定できないから
気軽に出来そうだけどね
437ぐ〜:02/01/19 20:49 ID:suztewV9
>>427
今は、モラルや道徳なんて無いどころか罪の意識
も薄いから厳罰主義じゃないと止まらないんでは?
知り合いの刑事も言ってたけど、事件には必ず
優先順位がある。上層部の指示がほとんどらしいけど。
覚醒剤の売人のヤサが割れても、卸元にたどり着くのが
時間掛かりそうだとほっとくし、市民からの情報も
取り上げるのは署長宛の投書ぐらいのものらしい。
警備会社なら警察OBもいるんだろうけど
そいつ見ればよくわかるだろうな。
438元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:52 ID:gWtNdDEK
>>437
警察OBいたねぇ。
いたけど、実際に職務にあたる地域課のオマーリさんの愚痴の方がリアルよ。
439市民H:02/01/19 20:53 ID:idSMXLbp
無くなってる商品から検挙(取り押さえた)率は
だいたいどれぐらいなのですか?
440元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:54 ID:gWtNdDEK
それに、万引きだとたいてい地域課のいわゆる「お巡りさん」。
俺は残念ながら刑事さんには知り合いがいないから、よくわからないです。
防犯課、少年課、ハイテクなんとか課(だったかな?)と、交通課くらいですかね。
麻薬とかそういう特殊な刑事さんには会わないです。
441元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 20:58 ID:gWtNdDEK
んーと、具体的な金額で言うと、
カー用品 で 年間100万円単位でロスがあって、
万引きで補足した金額が 年間 数万円〜10万円台(カー用品)
っていう感じですね。

実際に問題なのは、検挙率よりも抑止力。
警備員が居る店と、いない店では、後者の方が圧倒的に被害金額が大きいです。
ロス率を計算していない小売店はありません。

ただ、お店側に数字として提示できるのは、補足件数と補足金額。
お店としては、なんで1日何万円も払って警備員を複数人やとって、
1日これしか捕まえられないんだ!とか思ってるはずです。
(実際、そういうことを言う店長さんも多い。)

だから、不景気になると確実に切られますw
442 :02/01/19 21:05 ID:oOaMYQq9
万引きをぼこぼこにして返り討ちにあった人います?
443元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:06 ID:gWtNdDEK
>>442
>>410ですかねー。
殴られたことはあります。殴り返しましたが。
444元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:09 ID:gWtNdDEK
>>442
あと、警備員はよっぽどの事がない限り、万引きをボコボコにしたりしません。
別に店の商品を盗まれても痛くも痒くもないので。

ただ、やっぱり警備員だけあってDQNが多いですから、単純にケンカになることはあります(w
ケンカになると店員とかバイト君とかが応戦してくれるから、ちょっとした乱闘騒ぎ。
445質問です:02/01/19 21:12 ID:CDaS9Svr
昔、オリジナルの小道具で万引きしまくってたんですが、
そういう、独自の道具を使っている人間を捕まえたことは
ありますか?
446元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:14 ID:gWtNdDEK
道具は・・・ ないなぁ。
ピッキングでブランド品をやられたときは、あとで気付いたから結局捕まえられなかったし。
店で盗んだ小さいサイズのカッターで万引きとか、そういうのならアリマス。

たいていはバッグ、背中、お腹、袖、買い物袋、剥き出しで持って逝ってましたからね。
447質問です:02/01/19 21:21 ID:CDaS9Svr
こんなバッグで、バッグの下からすーっと商品を入れてやって
いたんですが・・・もちろん外見はごく普通のバッグに見えます。
あまりにも楽勝だったので、全然警戒されていなかったのでしょうか?

 頭

 首
|  |
|  |__
|  |  |
|  |  |
|  |  |
|  |  ̄
    ↑ここに切り込みを入れておく
 足側

←腹側  背中側→
448ぐ〜:02/01/19 21:22 ID:suztewV9
OBは何やってんの?現場行く?
ついでにもう一丁
自分の担当の店や会社で窃盗やったやついるでしょう?
警備会社はどんな対応するのかな?
449元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:23 ID:gWtNdDEK
>>447
>あまりにも楽勝だったので
警備員が居なかったか、警備会社がダメダメだったか、その売り場は捨てられていたかですね。

その状態なら、バッグと背中の間にも挟めるし、そもそも商品を棚からとる瞬間から監視してるので、
その後でドコにしまおうが関係ありません。

警備員がアホだった、のだと思います。
もしくは、アナタが常連すぎて態度があまりにも自然すぎたのかも。
450元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:26 ID:gWtNdDEK
>>448
OBはクレーム対応専用係みたいなもんですね。あとはヤクザ対策。
ヤクザに目をつけられる店舗とかあるんで、そうなると精鋭部隊が警備にあたります(w

あと、担当する店での社内不正はけっこうありましたね〜。
万引きよりもかなり楽しかったですよ。本当の捜査&逮捕って感じで。
社内不正を上げたらヒーロー扱いですね。
自分の会社と店からの信用もかなり上がりますし。
どんな対応、とのことですが、大抵は店長を裏に呼んで相談。
現場を一緒に押さえる。って感じですかね。
451市民H:02/01/19 21:32 ID:idSMXLbp
というか道具用意した時点で「計画的犯行」
完全成立ですね
本当はグループ厨房にも「組織的犯行」
を成立させたい(罰則が何倍にもなる)
452ぐ〜:02/01/19 21:32 ID:suztewV9
ありがとさん!
俺のイメージ
店長なり責任者に金を渡して「この事はご内聞に〜
どうか契約の続行を、、、」かと思った。
不正を隠さず自浄すると評価を得る、当たり前か。
さらにもう一丁
柔剣道有段者は優遇?社会人大会ではあまり見ないけど。
453元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:35 ID:gWtNdDEK
自己レス

>もしくは、アナタが常連すぎて態度があまりにも自然すぎたのかも。

と書きましたが、この道ン十年とかのベテランになると、
どんな客のことも把握しながら店内を闊歩しています。
そういう人と一緒にいると、まさに神と一緒にいるような気分になります。

ベテラン「さっきのオヤジが持ってたセーター、あそこの売り場のじゃねーな?」
俺 「え?どれっすか?」
ベテラン「いまのやるな」
俺 「あ、オヤジやりそうでうすか?」
ベテラン「違うだろ今のだよ。おばさんの方だ。」
俺 「あ、あの人ですか」
ベテラン「違う。。。 お前何を見てるんだ?」
俺 「すみません」
ベテラン「あ、あのガキ、ゲーム(ソフト)入れやがった」
俺 「ど、、、どれですかヽ(`Д´)ノ ウワァァン」

ほんの2、3分の出来事です(w
マジでいつ見てたのかわかりません(w

あと、俺みたいなレベルでも、どの売り場にどの商品があって、
それがいくらなのか、だいたい把握してます。
その辺のアルバイト店員よりも店内の状況を掴んでます。
ブランド品コーナーのバッグが、普通のバッグコーナーにまぎれていたりしたら、
大喜びで監視ですね(w
454元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:38 ID:gWtNdDEK
>>452

給料面では優遇してくれませんが、
より頼りがいのある警備員が、より危険な店舗に配置されます。
我々にとっては補足件数は勲章みたいなものですが、
会社にとってはその警備員の成績です。

柔道の有段者とか、空手をやっているとか、そういう信用は、
会社からの信用につながるため、より楽しい(危険な)店舗に配置してもらえます。

そうすることで成績も伸びやすいし、やりがいもあります。
暇な店舗に行かされるのは、ある意味で窓際族。
最悪の場合、駐車場警備とかに回されて非常に鬱。
455元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:41 ID:gWtNdDEK
>>452
>店長なり責任者に金を渡して「この事はご内聞に〜どうか契約の続行を、、、」

ウチの社員がってことですか?
ウチの社員の不正は、今までなかったですね。
素行不良な警備員は、スグに裏監視がつくので、何も出来ません(w
仮に警備員が社内不正やっても、ソイツをクビにするだけでしょうね。
あとはその会社の上層部と、ウチの上層部で話し合い。
たぶん、謝罪でお終いだと思います。

ちなみに、俺が言った「社内不正」は、店舗の従業員の社内不正。
456ぼけ:02/01/19 21:44 ID:suztewV9
危険と言うことは
現金輸送とか貴金属店とかですかね。
それでも犯人逮捕とか撃退って聞いたことないなぁ。
わが身の安全が大事か、会社からの指示かな?
駐車場担当とか企業の通用口なんかにいる人って
異常に愛想悪いよ。
457市民H:02/01/19 21:45 ID:idSMXLbp
>>455
商品横流しとかですね
458ぐ〜:02/01/19 21:48 ID:suztewV9
>>455
なるほど、店の従業員の不正ね。
警備員の警備、笑える。
456も俺です。
459市民H:02/01/19 21:48 ID:idSMXLbp
>>456
過剰防衛にしないで必死に暴れる男を取り押さえるのは
大変そうだよ。柔道はもともと警官等の捕縛術としての
位置付けもあったんだ。
460元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:49 ID:gWtNdDEK
>>456
現金輸送は、5号警備っていって、万引きとか捕まえる警備員(1号)とは違う職種です。
貴金属店でつったってる制服警備員は、知りません。ただのガキでしょう。

俺たちは制服じゃなくて私服です。
制服警備員=飾り=素人(大学生のバイト)
私服警備員=実際に警備にあたる(ある程度ベテラン〜)
っていう感じだったんで、制服来てるのは飾りの方です。
ウチの場合、駐車場にいるのは店内(私服)ができない落ちこぼれか、
どっかの企業をリストラされてきた肉体系DQN。

私服警備は非常にリスキーなので、普通の警備会社はやりません。
やってるところは、ある程度実績や経験、ノウハウなんかがあるところです。
461元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:51 ID:gWtNdDEK
>危険と言うことは現金輸送とか貴金属店とかですかね。

これに回答してなかった・・・
んーと、珍走団が巡回しに来る店舗とか、近くにDQN高校があって、万引きの温床になってるとか、
とにかく何故か万引きがおおいとか、ちかくに不法入国の外人が住みまくってる地域とか、
そういう店舗が危険なですね。

>>457
です。
462ぐ〜:02/01/19 21:52 ID:suztewV9
>>459
テレビのニュースでたまに
捕縛術の大会みたいのやってるよね?
デモンストレーション?
ちったぁ〜痛めつけても誰も文句いわないんじゃない?
463元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 21:54 ID:gWtNdDEK
>>462
あ、、、テレビに出る警備会社は、
・断れなかった
・宣伝したい
のどっちかです。
わざわざ貴重な人材の顔を明かしてもねぇ(w
ウチは、取材の電話は社長自らが断ってました(w
464市民H:02/01/19 21:57 ID:idSMXLbp
>>463
おとり捜査缶張りに覆面で出演したりして
465ぐ〜:02/01/19 21:58 ID:suztewV9
○通ですね。
で、ぶっ殺してやろうか!っておもった一件をプリ〜ズ!
466市民H:02/01/19 22:01 ID:idSMXLbp
>>465
○通の意味がよく分からないのでそれとなく言い換えて見て

やっぱり警備員と店側でシュツエーションが違うんでしょうが
467元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 22:02 ID:gWtNdDEK
○通ってなんですか?
この板の用語なのかな?

ぶっ殺してやろうか!と思った瞬間。
特にないですね。あくまで仕事だったし。

ぶん殴りたかった瞬間は
・あぁ!?テメーの住所教えろコラ
・テメーにはかんけーねーだろ?カスがいきがってんじゃねーよ
とか言われたときと、
必死で逃げられて、こっちの方が脚が遅いとわかると、向こうで振り返ってこっちを見てるときとか、
あとはなかなか犯行を認めないときとか・・・・

あとは殴られたとき。これは殴り返します。
んで投げます。
468ぐ〜:02/01/19 22:07 ID:suztewV9
○通は現金輸送で有名な日○警備。
テレビでよく披露してます。
DQNは存分に!
他の板だったかな?妄想的ネタだと思うけど、
相手が女だったから見逃す代わりに、トイレで、、、
有り得る?
469元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 22:07 ID:gWtNdDEK
>相手が女だったから見逃す代わりに、トイレで、、、

妄想です。
470市民H:02/01/19 22:08 ID:idSMXLbp
>>648
それはアダルトPCゲームの「警備員」です
PC雑誌に載ってました
471ぐ〜:02/01/19 22:13 ID:suztewV9
はい、すいません。
それでも可愛い子だったら住所、電話番号暗記して
なんて思わない? ありゃ俺の妄想か?
472元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 22:15 ID:gWtNdDEK
>>471
うーん、その子を信用できないので、あんまり興味わかないかも。
さっき自分で犯罪の瞬間を見た子ですからね。
つきあっても浮気されるだろうし、モノを盗まれるかもしれないし、なんにも信用できない。
473元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 22:17 ID:gWtNdDEK
今までにあがってない質問なんですが、一応先に書いておきましょうか。

万引きの平均補足件数 1〜2件/日 人数では1〜3人
万引きの平均発生件数 わかりませんが相当数です。
過去最高金額(自己記録) 24万円:高級ビデオデッキ4台

Ans.万引きを見て見ぬ振りをしますか?
Q.あまりにも安い金額は放置するこがあります。
   その間に他のヤツにもっと高いモノをやられる可能性が高い。
  また、窃盗犯も育ってくれないと刈り取れない。
   犯罪の芽は育ててから収穫します。

Ans.かならず警察を呼ばれますか?
Q.警備員がいない店ではたいてい呼ばれます。
  もしくは店長が直接示談交渉。和解金を請求されることも。
  警備員が居る店では、たいてい保護者もしくは身元引受人。
  ただ、態度が悪かったり、常習犯だったりすると、一番呼ばれたくない人を呼ばれます。

Ans.盗んだ商品は買わされるんですか?
Q.店にも寄りますが、パッケージをあけられたり壊されたりしたら買い取ってもらいます。
  普通は、買うと言っても売りません。商法上、商談の成立になってしまい、
   窃盗の事実が消える可能性があるからです。
  買って反省したいのなら、同じ商品をちゃんと店内で買いなさい。
474ぐ〜:02/01/19 22:21 ID:suztewV9
またもや妄想でした。

逆に私服警備員を見分けるコツは?俺は万引きしませんけど
今度スーパーで試したいので、支障の無い範囲で教えてください
本日最後の質問です
475元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 22:24 ID:gWtNdDEK
>>474
同業者でも見分けが厳しいので、たぶん無理です。
それに、それだけは教えられません(w
476市民H:02/01/19 22:27 ID:idSMXLbp
どっかのやつが暴露本出すかも知れんな
私利私欲人として晒しあげにしたら売上のびそうだ(鬱
477ぐ〜:02/01/19 22:27 ID:suztewV9
わかりました。
明日から万引きして捕まりまくって
自分で分析します。
あ、そうそう他の人から指摘される前に
一言 QとAが逆です。
退席
478元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 22:28 ID:gWtNdDEK
いつも研修で言われるせりふ
「我々は、人から恨みを買う職業だと言うことを忘れては行けない
 だから、駅のホームでは先頭に立たないこと。」
479元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 22:29 ID:gWtNdDEK
> QとAが逆です。

ホントだ・・・ 鬱
480ヘルウイング:02/01/19 22:31 ID:idSMXLbp
>>478
事故扱いにでもなったら死にきれないね

逆恨み野郎はいましたか?
481 :02/01/19 22:34 ID:idSMXLbp
>>480 アフォ
市民H=ヘルウイングか、しっかり晒し上げにしてやる
うっかりしてたな(ワラーん
482元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/19 22:35 ID:gWtNdDEK
>>480
> 逆恨み野郎はいましたか?

店に何度も来て、放送を勝手に使って名前を呼ばれたり、
仕事が終わってでて逝くと珍行車が待っていたり・・・
それなりにありましたよ。
ただ、こっちにはオマーリたんの知り合いがイパーイと、
ヤクザの知り合いがイパーイいたので、
組織的な力でどうやっても気持ちに余裕がありましたね。
どんなに徒党組まれても、しょせんはこっちが上と。
483姉貴:02/01/19 22:39 ID:Fe/arRyD
捕まえてみれば、JASのスッチーだったそうな。
会社の管理部門に電話したら対応に慣れていたよ。
484市民H:02/01/19 22:47 ID:idSMXLbp
「ストレスから万引き」がいまいち
理解できない。
485 :02/01/19 23:00 ID:idSMXLbp
勉強になったage
486市民H:02/01/19 23:28 ID:idSMXLbp
バイトはどれだけ捕まえる気があるのかな
(価格に跳ね返るんだよ みなさん)
元警備員さん
早速グーの奴が人間の嫌な部分晒してくれたましたが
なにか愚痴りたいこととかあります?
487 :02/01/19 23:58 ID:idSMXLbp
>>486
捕まえる気があるわけ無いじゃん
488ぐ〜:02/01/20 00:21 ID:nhX46vhh
元警備員さん寝ちゃった?
さっきまで近くのドンキーホー○行ってたけど
店が店だし、客層が客層だからみんな万引き犯に見えたよ。
駐車場に警備のバイトがいたけど
ただダラダラ棒振ってるだけでちっとも
役に立って無かった。警備会社ぼろもうけだね!
489元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 00:26 ID:tnMbnmXG
ただいま〜

>>486
>バイトはどれだけ捕まえる気があるのかな
最初はバイトも楽しいからやる気満々ですよ。
補足できないとバカにされるし。
お互いに携帯で電話して、「今日何件挙がった?」「やべぇよ、まだゼロだよ」とか
そんな感じです。

> 早速グーの奴が人間の嫌な部分晒してくれたましたが
> なにか愚痴りたいこととかあります?
どういう意味ですか??ちょっと意味がわからないです。すんません。

>>487
> 駐車場に警備のバイトがいたけど
> ただダラダラ棒振ってるだけでちっとも
> 役に立って無かった。
殴れ。じゃなかったら轢いちゃえ!
もしくは警備会社に文句言ってやれ。
てめーのとこのカスがちゃんと仕事してねーぞ!って。

> 警備会社ぼろもうけだね!
それがなぁ、警備会社って設備とか特にいらないから、すげぇ数あるのよ。
んで、不景気だから全然儲からない。
駐車場の警備員とかだと、日給7500とかだし。
低価格化。デフレって感じ。
490ぐ〜:02/01/20 00:32 ID:nhX46vhh
まぁ、そりゃどの業界も同じ。
学生時代のバイトニュースで道路?かな?
3日だか4日だかの研修有り ってあってやめたけど
ありゃ本当やるんかいな?
確かに警備員邪魔でした。俺まだ人生先があるようなんで
アクセル踏めんかったです。
日給7500円?バイトの手取りだよね?
元からは20000円くらいかな?
491元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 00:36 ID:tnMbnmXG
>>490
研修は、まともなトコロはやるね。
ビデオみて話きくだけで給料もらえるから、チョトおいしい。

どうだろ。元もそんなにもらってないっぽい。
そういうドンキホーテとかのお客さんに対して、
商品の値段を無理矢理下げることで商売してる<警備会社
492ぐ〜:02/01/20 00:40 ID:nhX46vhh
それじゃぁ、研修終わった時点でやめて
次の募集へ、そしてまた次へ とはいかないか?
道路に突っ立たて何日かはやらないとバイト代は出ないってカラクリっぽいな。
スレのタイトルに沿えば今まで捕まった奴の中に
こいつはビッグ!もしくはトップシークレットてな奴は?
芸能人とかいそうな気がする
493元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 00:46 ID:tnMbnmXG
>>492
ところが、日給換算4000円くらいしか出ないから、研修だけだと稼げないよ。
5日とか4日で2万円だからね。何時間だったかな、法定研修時間って決まってたハズ。

今まで捕まえたヤツで有名人はいないけど、
川崎市内の某店舗で珍走団を捕まえて、しばらくしてソイツが刺されて亡くなった事がある。
川崎と世田谷の珍走団同士のケンカが元なんだけど、なんで殺さなくちゃならなかったんだろうと、鬱になったことがある。

あとは、ミスタービーン似の社長がいる、NI○○ANの社員。
リストラされて月収50万じゃくから、15万円に激減。
父子家庭で、高校生の息子さんがいるそうだ。
別に万引きを肯定する訳じゃないが、さすがに色々考えさせられたよ。

この2件が一番印象に残ってるな。
494元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 00:48 ID:tnMbnmXG
あとは、ペルーから来ていた外人。

人生とは何か、どうして生きようとするのか、すんげー考えさせられた事がある。
今でもそのペルー人のあのときの顔が忘れられないです。
でもまぁ、ネタとしては大して面白くないし、長くなるからやめておく。
495ぼけ:02/01/20 00:53 ID:nhX46vhh
因果応報とは言え後味悪しってのはあるね。
50万が15万!ひぇ〜とは思うけど
リストラ分万引きで補うってのはね。
万引きでつぶれた本屋もあるっていうから
そこの店員にしてみたら失業だからね。
ところで家族(既婚ならば)に私服警備だって言ってるの?
496元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 00:55 ID:tnMbnmXG
今もまだ独身だけど、警備員時代につきあってた彼女には言ってたよ。
ただ、どの店に私服警備が居るのかは、ナイショにしてもらっていた。
497元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 00:58 ID:tnMbnmXG
そのリストラの内容がけっこう酷くてね、
・同じ場所、ポスト、仕事内容で働くかわりに、扱いがアルバイト社員扱い。月給15万円
・場所は九州(だったかな?)の工場に異動するかわりに、社員扱いで月給もそんなには減らない。
のどっちかを選べ!っていうんだ。
で、引っ越し資金なんてもらえない。

うーむ・・・。
498ぼけ:02/01/20 01:01 ID:nhX46vhh
自宅付近の勤務はさすがにないよね?
一店舗に常駐するのは何ヶ月ぐらい?
付近数店舗を週何日かづつやってるのかな?
まぁ外人さんは気の毒なとこあるね。
俺は商売やってて(大きく括ると建設かな)
真面目だし、良くやるんだけどビザの問題で長くは使って
やれなかった。一銭も無くて本当に生きる為の万引きは
忍びないね。
499元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 01:06 ID:o38OrhNX
自宅近辺あったよ(w
友達に会ったりして、結構ごまかすの大変。
人口がそれなりに多い土地だからよかったけど、田舎だったら大変だと思う。
まぁ、私服だから買い物のフリができるから、ごまかせるけどね。

あとは、いろんな店を回ったり、一つの店に常駐したり、それはもういろいろだよ。


俺がその外人を捕まえた時は、かなり辛かったな。
いろんな外人を捕まえるんだが、彼の時が一番辛かった。
正直、可愛そうだったし、こいつより俺の方が情けないんじゃないかと思うこともあった。
警察官に羽交い締めにされてるときの目。あの目がどうしても忘れられない。
500元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 01:09 ID:o38OrhNX
ねますー
またあしたー
501市民H:02/01/20 01:12 ID:+Gh5dS5j
>>489
>>477←でグーが悪用目的で近づき脈がないと分かった途端
消えるような奴に見えた。そうかーこれが2chかー

>それがなぁ、警備会社って設備とか特にいらないから、すげぇ数あるのよ。
>んで、不景気だから全然儲からない。
現実を知ってるだけに独立開業できないってやつですか。
502ぼけ:02/01/20 01:13 ID:nhX46vhh
警備やめて正解かな?人情味のある人間も必要だけど
職務を全うする義務もある。板ばさみか。

近所あるんだ
店にいる、奴はたしか警備会社に就職、、、連想されそうだね
しかも場合によっては近所のおばさんを捕獲!
なんて事もありえるし、逆に見逃すってこともありえる。
帰宅が早くて楽そうだけど。
まさか自分の母親が、、、こりゃさすがに無いね。失礼!
503市民h:02/01/20 01:17 ID:+Gh5dS5j
ゆすりを働く奴いましたか?
504ぼけ:02/01/20 01:17 ID:nhX46vhh
>>501
ハハハ、あんたね俺は小学4年の時に万引きは卒業
ストレスも無けりゃ、生活にも困ってない。
万引きしまくってのは勿論ネタ。
俺も警備員に見守れながら寝るよ。ぐ〜〜〜
505言えねえ@名無しさん:02/01/20 01:21 ID:3LZl6IQ9
某政治家の隠し子って
噛んだ真崎って
506元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 12:26 ID:xEPo0I1x
>>503
いませんでした。
507元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 12:32 ID:xEPo0I1x
>>502
警備員を辞めて正解だったかどうか。俺は正解でした。
俺には不向きだったかも知れませんね。

やっていて感謝される仕事と、やっていて嫌がられる仕事があります。
警備員をやって、一番痛感したのは、「警察官にはなりたくないな・・・」です。

警備員は、万引きを捕まえれば親に感謝されますし、店にも感謝されます。
だけど、警察は常に犯罪者の敵であり、国家の犬であり、嫌われ者です。
彼らも会社(ではないんだけど)に勤めている、いわゆるサラリーマンです。
だけど、どの仕事も何の生産性もなく、ただ単に人から疎まれるだけ。

犯罪者を捕まえれば、捕まえたヤツには恨まれるし、その家族も悲しむし、
被害者はなんでもっと早く捕まえてくれなかったのとか言うし、
感謝されたってそれは犯罪が起こった後だから結局は誰も報われないし。
警察だっていうだけで常に誰かから恨まれ続けるし、
バイクに乗りや走り屋にはつねに嫌われるし、
仕事は体力的にもキツイし、給料もそんなに高くない。

俺の人生ってなんなんだろう・・・ っていう感じの愚痴をよくこぼしてました。
508元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 12:41 ID:xEPo0I1x
。。。てわけで何か聞きたい方どうぞ
509ぐ〜:02/01/20 17:25 ID:vgw5Olrg
万引きで捕まって、たっぷり絞られてました。

テレビに出てくるおばさん警備員って異常に張り切ってるよね?
テレビのせいもあるんだろうけど、なんかワクワクしながら
やるのをまってるみたいだ。
出来れば今日は一件もなければいいなぁ〜
なんて感じが伝わってこない。
ちょっと病的なもんを漂わせてる。
510元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 17:36 ID:qs9KSaG3
テレビに出てる人に限らず、おばさん警備員はみんな張り切ってます。
男性は仕事だと割り切ってるんですが、おばさんはなぜかそんなことないです。

ちなみに、わくわく待ってるのは男性も女性も一緒。
一件もなければいいなんて、とんでもない!
511ぐ〜:02/01/20 18:10 ID:9TSyWv/f
元警さんもそうなの?
捕獲業務が一種の快感になるって事かな?
まさか歩合制だったりして、ガハハ
俺はやっぱり平穏無事な日々と世の中を
望んでます。 偽善者だから。
512元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 18:13 ID:qs9KSaG3
快感ていうか、このスレでも書いたけど、警備員仲間の競争意識ですねぇ。
仲間が2件捕まえた日に、0を出したりするとだいぶ鬱。
ある意味、ゲームですよ。

あとは、0件だと仕事をしてないと思われる。
私服で店内をブラブラしてるわけですから、店員から見たら何を遊んでるんだよと。。
あくまで仕事なので、つきつめれば成果を出さないとその店には入れてもらえなくなります。

だもんで、誰も万引きしないと困る。
513ぐ〜:02/01/20 18:19 ID:9TSyWv/f
そりゃ面白い意見だ。
万引きいなけりゃ商売あがったり!
そりゃそうだ。大事なメシのたね
ある意味私服警備員という職種を
生み出し、雇用の確保に役だつ万引き犯!
昨日も書いたけど万引きでつぶれた店って
本当に有るの?経営の問題じゃないの?
514元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 18:20 ID:qs9KSaG3
>>511

あった。489らへんですね。

> 補足できないとバカにされるし。
> お互いに携帯で電話して、「今日何件挙がった?」「やべぇよ、まだゼロだよ」とか
> そんな感じです。

能力がないヤツとしてバカにされます(w
飲み会の席なんかで、
「はいはい。いいからちゃんと挙げられるようになってから言えよ(ワラ」
「大丈夫大丈夫、お前が見たヤツなんて万引きしねーから(ワラ」
「なんでお前と俺が同じ給料なんだよー!(ワラ」
など、さんざんな扱いです(w
体育会系なんで、上下関係がけっこう厳しいです。
先輩はやっぱり挙げるのはうまいし、現認のとり方もうまい。
後輩はそれを見て見習うわけですよ。部活と似た雰囲気です。
515元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 18:27 ID:qs9KSaG3
>>513
広い意味では経営の問題ですね。
それは、警備員すら入れないような危機管理の低さ という意味です。
そういう店は、どっか他の経営もうまくないです。

ちなみに、万引きといえども盗まれる物が凄いですからね。
例えば、
ビデオデッキ(数万円)
ビデオカメラ(10万円以上)
カーステレオ(数万円)
カーナビ(10万円以上)
ゴルフクラブセット(数十万円)
貴金属(数万円)
ブランドバッグ、化粧品(数万円)
釣り具(結構高い。ルアーで8000円とか。)
ゲームソフト、音楽CD、etc...

なんでもかんでも盗まれます。
レジの現金もやられます。
あとはバックヤードから直接盗まれたり。。。

ちなみに、売価のウチの儲けなんてたいしたことないんで、
商品を盗まれると仕入れ価格まで店が損をすることになります。
そんなのを放置していたら、あっという間につぶれちゃいます。
防犯意識が低いことがわかるとプロに目をつけられますしね。
516ぐ〜:02/01/20 18:32 ID:9TSyWv/f
なるほど。100万(推定)払っても
警備入れたほうが得。大型店はね。
個人の本屋じゃそうはいかないね。

ハンター意識がそこまで強いと、
退役した今でも、スーパーでの買い物の時
はやっぱり不審者に目が行くんだろうな。
今は放置?
517元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 18:42 ID:qs9KSaG3
ハンター意識は、基本的には仕事中だけですねー。
休みの日まで仕事したくないです(w

だけど、警備員仲間みんなでどっかに遊びに行ったりすると、
あまりにも簡単なヤツは気付いちゃったりしますけど(w
ヨ○バシカメラでCDを盗んだヤツがいたんで、
ソイツを店内で囲んでじろじろ見たりして反応を楽しんだりしたことがあります。
あ、あと、ソ○マップで俺を盾にして万引きした馬鹿が居たんで、
店出たところで押さえつけて殴ってから連れて行きました。俺が味方だと思われるだろうが!
ソ○マップの私服警備員さんとしゃべってチョット楽しかった。

あとは・・・逆パターンで、俺たちってチョット見た目が悪そうなんですよ。
ヤンキーあがりとか多いし。
そんな感じなので、他の店の私服警備に目をつけられたりすることもあります。
そういう日は、逆に私服をつけ回したりして遊んだりして・・・(ゴメンナサイ)

そんなわけで、もともとオフの日は基本的には放置でしたね。

あと、慣れてくると必死に探さなくてもなんとなくわかるもんです。
スーパーで買い物しててもよく見かけますよ。
こればっかりは練習というか鍛錬のたまものですね。
518ぐ〜:02/01/20 18:49 ID:9TSyWv/f
私服警備員は以外と獰猛なんですな。
以後気をつけます。
今日某ホームセンターに商売道具買いにいったんだけど
ついハンターの真似事したね。
店が店だから、家族連れや良きパパさん風が
多かったけど、生活雑貨と電器売り場あたりを
2,3週ウロウロしてみたけど、さっぱりわからん!
結局俺が一番怪しかったのかも?
元警さん自信、ガキのころやったよね?
519元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 18:51 ID:qs9KSaG3
ガキのころやったけど、俺はジェルとかムースとかだけかなぁ。
真性厨房の時。
520ぐ〜:02/01/20 18:58 ID:9TSyWv/f
まぁ誰でも一度や二度は。
習慣化する奴は一体なんだ?
元警「もうやるんじゃないぞ!」
万引「はい、すいませんでした」

上司「元警クン、明日から○○○の○○店に配属だ」
元警「はい」
翌日○○○の○○店
元警「てめぇ〜昨日のボンクラじゃねぇか!」
バキッ、ボキッ
てな事ある?
521元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 19:00 ID:qs9KSaG3
>>520
ありますよ(w
同じ日に別の店をはしごしたり(w

ちゃんと現認がとれないと、近隣の店に情報を流すんですよ。
んで、仲間が入ってる別の店にそいつがひょっこり現れて、
ず〜〜っと監視してると万引きしたり。
522ぐ〜:02/01/20 19:04 ID:9TSyWv/f
うん?はしご?
一度捕まったその日のうちに別の店で
捕まるバカがいるって事?
523元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 19:11 ID:qs9KSaG3
いんや、俺の勤務している店で万引きして、俺がちゃんと現認とれなかったから泳がせて、
特徴だけ他店にいる仲間につたえたところ、他店にひょっこり現れて万引きしやがったとか。


高額商品をやるプロは、しょっちゅうはしごしてたよ
524ぐ〜:02/01/20 19:19 ID:9TSyWv/f
なるほど。
さすがにダブルプレーは無いか。併殺までね。
そろそろランチ&バスタイムなんで
○ーソンに弁当万引きに行きます。
狩に来ないでください。
ありがとさんでした。
退席。
525元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 19:21 ID:qs9KSaG3
コンビニは楽勝

だが捕まると素人なので痛い(w
526元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/20 22:17 ID:MmdkwGCa
だんだん眠くなってきた
527隊長、発見しました。:02/01/21 01:34 ID:9YY98IXS
本日、ダイエー市川店で万引した奴です。
見てやってください。http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9822/mysoft/files/madoka08.zip
528糞スレに:02/01/21 02:57 ID:kX1/obCN
なってきたな。
チャットするなよ→元警備員 ◆hcQAMF.Q
うざい「1ばんのシンパ」がいなくなったと思ったのによ。

俺は小さい頃から手癖悪くて厨房まで万匹続いたけど,
リスクの大きさに気付いてからはやらなくなった。
今でも店員の視線に気付くが、そういうときはワザとそばに行って商品を見るよ。
そうすると店員や警備の奴も安心するらしい。万匹犯は逃げて行くからな。
気配や殺気を消すと誰も気に掛けなくなるんだがね。
529元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/21 10:51 ID:UWYJXSeg
>リスクの大きさに気付いてからはやらなくなった

よかったですね。万引きはハイリスクローリターンですからね(w

>今でも店員の視線に気付くが、そういうときはワザとそばに行って商品を見るよ。
>そうすると店員や警備の奴も安心するらしい。

俺も同じ方法で万引き君を安心させる方法をよくつかった。
万引きしそうなヤツの隣で商品を見比べながら、自分の財布の中身をチェックしてみたり。
530oraoradesuka ◆ORYesyes :02/01/21 22:09 ID:uN26xmYL
>>元警備員
ネタとして面白くなくてもそのペルー人のお話、聞きたかったりします。
531xxx:02/01/21 23:27 ID:xmJNX/VN
いやいや、元警備員さんの話はおもしろいよ。
どんなジャンルでもエキスパートに近づいた人たちの話はおもしろい。

以前、100円ショップで万引きを目撃してそのまま逃がしちゃって以来、
ついつい万引きしそうな奴がいると目で追っちゃうんだけど。
鞄に商品を入れる瞬間をこの目で確認しようと思うと
やっぱりそれなりに近い距離にいないと駄目だよね。
それで、こちらが注視していることを相手に悟られたりするんだけど
相手に気付かれないように注視するテクニックとかあったら教えてほしいっす。
532元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/22 01:41 ID:f/0GcC2U
うーむ寝ていました。

>>530
あ、、、わかりました。あんまし文才がないんで、遂行してから書きますね

>>531
んー。そういう職業じゃなければ、万引きを目撃しても近づかない方がいいです。
私服警備員ハンターみたいなのがいるんですよ。
このスレのどっかにもあったんだけど、万引きする振りして声をかけさせる行為。
厄介なのにひっかかるとマズイですよ。
あとはワルの世界に憧れて徒党組んでる工房とか。
533元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/22 01:44 ID:f/0GcC2U
途切れた・・・・

厄介なのにひっかかるとマズイですよ。
あとはワルの世界に憧れて徒党組んでる工房とか。
彼らはヤ○ザまがいのことまでしますからね。
泥棒呼ばわりするのか!とか言って、堂々と金品を要求してきます(w
しかも家までついてこられたりして。

こっちがモノホンの警備員だと、そういうちょっと厄介なガキは
警察も名前を付けてる指定グループだったりするんで、
連携して対処できるんですが、
素人さんだと、ビビって言いなりになってしまうだけかも。
534元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/22 01:45 ID:f/0GcC2U
「ビビって」っていうのは適切じゃないな。すんません。
「対抗手段がなくて」っていう感じ。
535ぐ〜:02/01/22 19:55 ID:zSBnpP/1
外国人窃盗団、刃傷沙汰の一節をどうぞ〜
536元バイト:02/01/23 17:51 ID:zEg1Y/8E
某大手スーパーの私服巡回は笑った。
普段は制服を着ている女のガードマンが私服で店内を回るんだけど、
バイトの俺が見ても、おかしい格好(浮いた格好)をしていました。
かえって目立つと思いました。

ところで、男がやっても 万引き なのでしょうか?
537:02/01/23 18:12 ID:WvwBzyRB
すぐさま逝ってよし!!!
538rirumin:02/01/24 17:18 ID:+j7/I4jj
age
539リアル臭作:02/01/24 17:56 ID:b/qYw+tc
の事件があったけど、リアル警備員やった奴いる?
540  :02/01/24 18:42 ID:u+IPzYUK
コンビニで目をつけられているやつがいるんだけど、
そいつってどうなの?

もう色んなとこ(他店)にも顔写真とか名前とか回っているの?
コンビにってそういうとこどうなの?
541 :02/01/24 19:16 ID:EvITE+LH
警備員は虫ではありません。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1011867183/
542:02/01/24 19:38 ID:sW1DcHjw
(店員とかの)間を引くから、万引きって聞いたことがある。
しかしこのスレ見ていたら万引き犯と自分自身の間に大きな隔たりがあるのがわかった。
欲しい商品があって金がなかったとしても、盗むなんて選択肢は絶対に出てこないよ。
バイトして金貯めようとか、貯金崩そうとかいう発想なら出てくるけど・・・
連れにもやたら過去の万引き自慢するやつがいるけど見てて正直イタイ。
お前、親になったときどんな顔して教育するんだよ。。。
543:02/01/25 10:42 ID:HU/Iyo17
正直、そんなアフォには親になって欲しくない
と思ってみるテスト
544市民H:02/01/25 18:18 ID:uSh6oHzz
>>507
警官になれば基本的に地位は安泰だし、生活にも困らない、人間こういう
環境では「人に認めてもらいたい、感謝されたい」という欲求の比重が
自然に高くなってくるものなのでは(裕福な主婦→おせっかいおばさん化等)。
かつての日本社会(いわゆるムラ社会)のように気を使ってあげようよ
自然な挨拶とか感謝とかで頑張れることもあるし
545元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/25 20:38 ID:sV14N9RV
ペルーの人の話、書けてなくてスマソ

>>544
>警官になれば基本的に地位は安泰だし、生活にも困らない

俺が警察官になりたくないのは、お巡りさんの愚痴を聞いていたからですよ。
地域課のお巡りさんに色々聞いてみてください。
正月休みもなし、クリスマスの休みも当然ナシ、お盆も休みナシ。
年齢に関係なく深夜勤が順番で回ってくるので生活のリズムは狂う、
冬は寒く、夏は暑い中、立ち仕事をしなければならない・・・等々。
「本音を言うと普通のサラリーマンの方がマシ」と言っていたよ。
出世は仕事の内容ではなく、テストの結果だし。
546 :02/01/25 21:23 ID:dMNxQorf
俺、買う本持って考えごとしながら店内をうろうろしてて、そのまま
外に出そうになったことあるよ。こわいね。
俺の友達で本当に本持って店の外に出ちゃった奴がいる。
で、気がついて元に戻してきたそうだ。
547元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/25 21:29 ID:sV14N9RV
>>546
怖いですね・・・
もし間違えて買わずに行っちゃったら、お店の損害になるのでやっぱしだめなんですよね。
ツラいところです。
548名無し:02/01/26 23:38 ID:iWQdzrSt
ここ、いろんなエピソードがあって面白い
549 :02/01/27 13:08 ID:QUDrr+7W
age
550ぐ〜:02/01/27 15:17 ID:xxOrypHc
万引きで通報されて警察に引っ張られた後は?
説教程度で終わりなのか?
逮捕、送検、起訴?
551 :02/01/27 20:02 ID:9/g/84Qt
保守あげしつつ

テレビで万引き特集みてて、どうして警察に通報しないのかずっと疑問だった。
このスレのおかげで疑問氷解。

私も万引きをみたらお店がわに言うことにするよ。
万引き犯のぶんまで金を払うのはいやだ。
552ちょっと鬱:02/01/28 03:49 ID:k1eorF6T
自分はどの店に行っても私服警備員に疑われてマークされる。
以前は警備員なんてわからなかったけど、テレビの「衝撃映像」を見てからそうだ
とわかった。
警備員のことを全然、気がつかない時もあるが、ほとんどの場合彼らは自分の近く
に寄ってくる。万引きする気は全くないから傍に来られても、出来るだけ気にしな
いようにしている。
でも、時々なんでこんなに疑われるのかと鬱になることもあり。対人恐怖症のケが
あり、人の視線に敏感だからかな・・・。
それとも警備員だと気がついたことを警備員さんに察知され、それが怪しいと思わ
れたのかな・・・。
自分の写真とかが「いまだ検挙できない凶悪常習犯」としていろんな店に出回って
るのかな。でも、そんなことすると肖像権の侵害、名誉毀損とかで法を守る警備員
さんが違法行為をすることになるじゃないかと、いろいろ思うこの頃。
553>>552:02/01/28 07:27 ID:fESw5SVI
気にすんな。
誰も見てないよ。
だから心配しないで盗って来い。
554さらに鬱:02/01/28 07:50 ID:k1eorF6T
>553
ここは2chだから当然だが、無礼な奴だな。
自分は万引きするような、アホウでもなければ
プライドのない人間でもないんだよ。
ってアオリにマジレス、ますます鬱だ。
555 :02/01/28 08:13 ID:P4MH6FKs
近所の100円ショップに
万引き、置引きは警察うんぬん以前にセコイから止めて下さいと書いてあった
以前は、万引きはすぐに警察に通報と書いてあったんだけど
いったい何があったんだろうか・・・
556 :02/01/28 08:22 ID:VTv5v350
おれは捕まって、警察に。
初犯と言うことで、微罪扱いになった。
557市民H:02/01/28 13:21 ID:f4xnyx9d
>>556
つまらんことで初犯猶予使っちゃったな・・・
一生の内で過失系の犯罪犯さないとも限らんのに
558元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/28 13:37 ID:GQW6zf/q
>>550  長いので分けマス
うーん、正直、その後どうなったかはわかりません。
俺たちの仕事は、「万引きを捕まえて商品を取り返す」というのが基本です。
万引き犯は、基本的には説教して身元引受人を呼んで返します。
ただ、店長が怒り心頭の場合には、警察に来てもらうことになります。
そのあとは、オマーリさんの気分次第なんじゃないでしょうか。その後は基本的にノータッチなのでわかりません。

ただ、起訴されなかった事例としては、いくつか知ってます。
・署に学校の先生を呼ばれた
・署に両親を呼ばれた
・署に上司を呼ばれた
・署に子供を呼ばれた
というのがありました

(続く)
559元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/28 13:37 ID:GQW6zf/q
一番悲惨なのは子供。
犯人は主婦でした。盗んだモノは生活用品てんこ盛り。ダンナがリストラしたんだけど、
子供には内緒にしていたとかなんだとか。生活費に困ってたんでしょう。
金額が大きかったので、一緒に署まで行ったときのコトなんですが、
オマーリさんが身元引き受け人としてダンナを呼ぼうと、主婦宅に電話したんですが、ダンナがいなかったんです。
んで、かわりに電話にでた中学生の息子を呼んじゃったんです。
おいおい、いくらなんでも子供は呼んじゃマズイだろ。親も子供も立ち直れねーぞ。
罪として確定しなけりゃ何してもいいってわけじゃねーだろ。
と、あのときばかりは万引き犯に同情しました。そのあとあの家庭がどうなったか知りません。
560元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/28 13:37 ID:GQW6zf/q
まー、こんな感じで、プロの窃盗団以外は、司法上どういう罪に問われるのかよりも、
社会上どうなるのか、が問題ですね。
普通の会社員はクビ。公務員も逮捕されただけでクビ。
学生は先生を呼ばれたらアウトですな。進学にモロに響きます。
警察→学校というパターンはよくある。

以前、大学生は田舎の両親に電話したことがあるんだけど、可愛そうに、オウオウ言いながら泣いていた(w
「かーちゃん、ゴメンよ・・・ 俺東京出てきてこんなコトしちゃったよ・・・」
そんな電話うけたら、田舎の母ちゃんどれだけ心配することか。まぁ、電話させたのは俺なんですが。
親の気持ちがわかったら、二度とこんな馬鹿なコトすんなよ。
561元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/28 13:44 ID:GQW6zf/q
>>555
いちいち通報しまくって警察に怒られたんでしょう(w

>>552
アホのかわりに謝ります。申し訳ないです。
その警備員はクソです。カスです。
もしくは、私服店員かもしれません。
どっちにしろ、プロじゃないです。

> 自分の写真とかが「いまだ検挙できない凶悪常習犯」としていろんな店に出回ってるのかな。

ないですね。まずあり得ません。
写真が配られる場合は、
・営業妨害する徒党組んだガキ(珍走団など)
・最近刑務所から出てきたと思われる前科モノ(w
・うまく捕捉できなかったプロの窃盗団
・高額商品狙い
・何度も捕まってるカス常習犯
などなどです。
いつ何を盗られたのかもわからないような場合に、そんなことしないので安心して下さい。
562私も鬱:02/01/28 13:56 ID:Swx3Jwzc
>552
私も店に買い物に行くといつもマークされます。
携帯電話を耳にあてながらこっち見てる警備員さん。
私は万引しないよ〜。
疑われるのって劇鬱。
563俺もUTU:02/01/28 14:08 ID:+x/oNjH3
俺もマークされる・・・
わかりやすい警備婆氏ね!
棚の隙間からチラチラ見てんじゃねぇ!
564元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/28 14:16 ID:jn4V7rhB
>>562
そういう警備員は氏ね!
視線を気付かれてどうする!

>>563
禿しく胴衣!
クソババアのせいで店からクレーム入ったことアリ!
565市民H:02/01/28 15:56 ID:f4xnyx9d
一般人への抑止効果はリスクを自覚してもらう努めることで
なんとかなりそうということが分かりましたが
<・営業妨害する徒党組んだガキ(珍走団など)
<・最近刑務所から出てきたと思われる前科モノ(w
<・うまく捕捉できなかったプロの窃盗団
<・高額商品狙い
<・何度も捕まってるカス常習犯
との終わり無き戦い・・・大変だぁ
あんまり酷い場合はメディアやネットで攻勢をかけたり
出来ませんかね?(前に提案したようなw
566553 :02/01/28 20:09 ID:fESw5SVI
>>554
悪ぃ、冗談だ・・・なんて謝ってみる。
567名無し:02/01/28 20:17 ID:oLhv8uF7
警備員とか店員にあやしまれながら、万引きを
見事にする喜びに浸っていた時期があった。
万引きはこつさえつかめば誰でもできる!
いままでCD10枚、書籍30冊くらい盗った。
けど成人してからはやめているよ。
568>>567 :02/01/28 22:11 ID:fESw5SVI
ショボっ!
569age:02/01/29 01:07 ID:bUDhuJTC
明日も読むのでageとく
570トリコ:02/01/29 09:47 ID:UNpvzOvg
中学生のときむしゃくしゃしてて、本屋さんでカセットブック(しょぼい・・・)を
万引きしたことがありました。
なれないもんだからすぐ警備員さんに見つかった。
でも警備員さんは怒らずに「お金を出して買うものだよ。早く行きなさい」と言って
逃がしてくれた。あれから一度も万引きはしていません。
怒られなかったのが逆に効いたかも・・・。
あのときの警備員さんにはずっと感謝しています。
見つかっても何度も繰り返す人ってたくさんいるのかなあ?

571 :02/01/29 10:02 ID:m/XSBTQc
>>570
今も糞餓鬼が全然懲りないみたいだよ。
怒られても気にしないというか・・・

おばあちゃん、おじいちゃんもかなりタチが悪いらしい。
572退役軍人:02/01/29 16:04 ID:p4plAYqU
万引きは中学生一杯で卒業しましたね〜。いや、懐かしい・・。
主にコンビニでしたね。とあるマンガ全18巻揃えたし、ムラっ・・と来ればエロ本を、ハラが減れば寿司セットを、と・・。
ポイントは、3つ。店員の死角に入る、レジ打ってる際にヤる、1秒以内(0.5秒)に懐に入れる。
あ、あと、状況を読むカン、ね。これないと・・・わかりますよね?

鈍クサいと思ったら、止めましょね。
573元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/29 16:07 ID:tjvZ/u7/
コンビニは楽勝ですね。マジで。

だけど捕まえる側が素人なので、捕まった後に無茶される可能性があるのが厄介。
私服警備員がいる店で万引きして、捕まったら精一杯謝りましょう。たいてい許してくれます。
574トヨハマ:02/01/29 18:30 ID:OuGku4t9
保安員もよおく身元調べてから使いましょう。
某うしさん大損こいてたね。あんな女使うからさぁ。
575名無しさん@元店員:02/01/29 23:08 ID:Ni45jx22
買い物行った時に、「横浜からお越しの松田様、お電話が入っております、お近くの
カウンターまでご連絡下さい。」との店内放送。
こんな所に横浜からの客がいるけぇ、ごらぁ!
しかもやたら頻繁。
そして「ああ、誰か犯ったんだなあ」とプチ鬱になる。
こんな放送の後、入口や事務所前で張ってると、ちょっとした捕物が見れたり。
けどね判ってる奴も居て、こーんな放送流れると、盗ったモン棚に返したり、
あるいは逆にこの隙に盗ろうとする奴が出る事もある。
いい加減、「横浜から」は止めろよ。

ちなみにポジションごとに「地名」があるんですよ、でもちょっと現実離れしてるから
すぐに判っちゃうんだなあ。
今度この放送聞いたら、「私に電話ですか?」って言って見たいけど、度胸が足りん。
576元店員@スコッチ曝露マン -冬着ノ巻-:02/01/29 23:10 ID:Ni45jx22
ちなみに私は万引撲滅派ですが、誰も書かないので・・・。
商品を隠す場所で、あまり指摘されていないのが脇の下。
特に冬着のシーズンは注意なんです。
私が店員してた頃なんか出るわ出るわ、家電コーナーではPCソフト・各種ドライブ・
(解説)本・DVD・MP3プレーヤ等々、高いものばっかり。
店に入る間際にコートの前をあける輩には激注意して欲しいです。
だって普通そんなことに気が廻らないジャン、店の中が暖かいかどうかなんて。
第一、高価なものはヤマダ電気みたく空箱見本展示形式にしなくちゃな。

たとえ近くにDQN学校があろうと、店員と保安員がタッグを組めば、DQNであるが故に
撲滅も早いですよ、奴ら耳聡いからなあ。
577元店員@スコッチ曝露マン -人柱ノ巻-:02/01/29 23:10 ID:Ni45jx22
それと高額商品には大抵防犯タグが付いてるけど、既出の「周波数がどうの」なんて
やらんでもガムテープにアルミホイルを貼っ付けたものを被せれば作動しない。
ラジオをアルミで包むと受信不良になるのと同じ原理だが、この方法を工学知識の
ない様な厨房が使っていて驚いた。
「ネットで」と言うと思い、問い詰めたら違ってた。販売の際に店員がタグの上に
金属シールを貼っているのを見て思い付いたそうだ。
変な知識を与えぬようタグはレジで取り外す様にすべきだった。
ちなみに言って置くが、今ではアルミが効かないタイプが販売されてるからな!
人身御供になりたければやるがいい(藁
578元店員@スコッチ曝露マン:02/01/29 23:12 ID:Ni45jx22
最後に言って置くが、卸売りの値段は決して安くない。
どこかで既出だが、ジャンプを一冊盗られたら、そいつをカバーするのに
十冊のジャンプを余計に売らなければならないと言う事だ。
ジャンプを十冊やられたら百冊 -余計に- 売らないと元割れする。
高価な商品なら尚更だ。
漏れは万引き重罪化に賛成するぞ。
579£(−_"-)3:02/01/29 23:44 ID:flUmxzK1
>>578
雑誌は返品できるんじゃ・・・などと突っ込んでみたり・・・。
ごめん。
580 :02/01/29 23:50 ID:f+i3k3Fk
>579
盗られてなくなった雑誌をどうやって返品するんだよ
581£(−_"-)3:02/01/30 00:33 ID:piiAp7Om
あぁ、そうか・・・ごめん。
582あぼーん:02/01/30 03:52 ID:Nw+5FN9Y
583スレとは全然関係ないが:02/01/30 07:53 ID:jNgCkGBx
>スコッチ暴露マン
もしかして、10年くらい前に某DM誌なんかによく投稿していた人?
584( ´_ゝ`)フーン:02/01/30 08:37 ID:85KKeK0P
三重のホームセンターやスーパー、
私怨で万引き犯でっち上げ晒しあげした連中。
あんたら店員や保安員のほうが
逆に有名になっちゃったね(w
585元スーパー従業員:02/01/30 10:22 ID:lHa1T7hi
以前私が勤めていたスーパーでの出来事。
レジ当番で入っていたとき、一人の20代前半の女性が店内かごに商品を満載して
前を素通りしていったので、「お客様、そちらの商品はお会計お済みですか?」と尋ねると。
「別のレジで済ませたのよ。何よ、うたがってるの?」と凄むのはいいんですが、
かごに被せてあるレジ袋は、どう見てもかなりシワシワで使用済みのものとしか思えない代物。
さてどうしようと考えていると、その間にも猛烈な勢いで商品を袋に詰め込んでいく。
仕方ないので他の店員を招集し、店を出ようとした瞬間に「レシートを確認させてください」
とこっちが尋ねるや否や、荷物を抱えて猛ダッシュ!
隣接する私鉄の駅の改札を駆け抜ける女性、その後を追う我々・・・
駅員から「全てそちらの責任で処理してください」と言われ我々も改札を通過、
駅のホームでも物を投げつけるなど大立ち回りを繰り広げて悪あがきを続け、
大バトルの末ようやく捕獲し、羽交い絞めにして店まで連行・・・。
袋の中身は弁当やら大根やら長ネギ、人参、特上すき焼き肉など合計10000円以上に。
店長室で問いただしたものの「代金は支払った」と言い張り、往生際があまりに悪いので、
結局警察に引き渡すことになりました。
この他にもかなりの数の万引き犯を確保しましたが、この女性が最強でした。
586 :02/01/30 11:33 ID:IzXE0f/v
>583 もしそうだとしたら、卓上@蓬莱スレとかに来てくれると楽しい。
587:02/01/30 12:46 ID:qiu6vxMx
>585
津新町。女は元保安員。
588名無し:02/01/30 13:55 ID:GPhx9Ui1
BSアンテナの万引きに成功したよ
589七氏:02/01/30 14:42 ID:qZuwwnFw
>>588
痔極に落ちろ!
590ぐ〜:02/01/30 15:33 ID:d1C7O55B
値段より大きさに興味有り。
最大の万引き品はなんだろう?
591585:02/01/30 16:05 ID:lHa1T7hi
>>587

いや、全然違うんだけど・・・。
自分、福岡市民だし。
似たようなケースがあったのでしょうか?

592ある:02/01/30 16:18 ID:+gkS290Q
>591
ものすごい数で、ある。地方ほどシドヒかモナー
593元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/31 01:25 ID:smgqmrrj
>>590
全自動洗濯機(3人がかり)が最大です
594すごい:02/01/31 01:30 ID:zDoZr24W
>>593
もはや「万引き」というレベルじゃないな・・・
595元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/31 01:37 ID:smgqmrrj
>>594
ですね・・・

あとは、車のトランクいっぱいに盗品が入っていたこともあります。
商品点数100個以上(w
596 :02/01/31 02:52 ID:SoDTezZL
>593
略奪に近いな。
597店内放送?:02/01/31 03:21 ID:al8poyqj
>>575
あっ、その放送聞いた事あるー!
そう言う事だったんだア。
良し、今度カウンターに逝ってやる、「漏れが松田じゃいっ!」
598名無しさん:02/01/31 03:29 ID:uqBJG+ua
この前さあ、ウチの近くのノジマ電気で警報ピーピーならして
プレステ2持って逃げてく人がいた。
昼時で店員一人しか見えない時の犯行だった。
中学生くらいだったな、後ろ姿が悲しかったよ。
頼むからオレの居ない時にやって呉れ、鬱になるよマジで。
599 :02/01/31 04:26 ID:eMGiJmHk
走って逃げるやつを捕まえるのって成功率どれぐらいだろう
600600:02/01/31 04:47 ID:OgzPrcUn
600
601ぐ〜:02/01/31 10:35 ID:Kdlda7Z8
>>593
万引きというより窃盗だね。
どう考えても見つかりそうだって考えそうだけど
奴らのやることはわからん。
トランクいっぱいてことはプロ?
故買ルートでもあるのか?
602元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/01/31 11:43 ID:4HfUR3pI
>>601
>どう考えても見つかりそうだって考えそうだけど
>奴らのやることはわからん。

詳しく書けないんですが、彼らはたぶん素人に毛が生えた程度。
実はこの件は捕まえられなかったんですよ。ちと事情がありまして。
3人が一生懸命持ち出す様を、ずーっと見ていました。

>トランクいっぱいてことはプロ?

いや・・・素人さんでした。
各種買い取り店に持っていったりしてたみたいです。
603ぐ〜:02/01/31 12:47 ID:G2F0tIoV
>>602
はぁ?見逃した?
深〜〜い事情がありそう
そんなこともあるんだ、、、、。
604何だかな:02/02/01 00:54 ID:jVBDqwv+
>>601
万引き自体、窃盗です。
605 :02/02/01 02:34 ID:7B10+ex0
集団生活施設の買出し組が、ダンボール1箱分必ずチョンボしてた。
2段式のカート、上段にはカゴ、下にダンボール箱。
でも、なんでもそのチェーンでは1、2を争うお得意様だそうな。
606警備員コスナー:02/02/01 09:30 ID:qqvBFSQI
前にあったスレで出てたね>605
宗教だったんじゃない?
607田中:02/02/01 10:50 ID:cjNczvs1
コンビニで、万引きする高校生に言いたい!!
化粧品の中身だけもっていくのはやめてくれ〜!!
どうして、箱だけ残すのか不思議だ!!
田中くんは、万引高校生とバックヤードでやったらしい。
しかし、ばれた。
首になった。
ミニストップで再就職。
冷蔵庫の中から万引き現場を缶コーヒーの間から田中君が見ている。
608 :02/02/01 11:11 ID:qqvBFSQI
勤務外で他店で買い物をしていると速攻同業者がついて回る。
嫌な気分だが、気付いてりゃこんなもんか、客の気分も。

自分の現場欲しさに同じ会社の社員を降ろさせるアルバイトがいるほどの業界だからな。
ほんといやらしい、、、。
609元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/01 13:54 ID:GeUNTX2u
>>608
おっ、同業ですな。
俺は”元”警備員ですけど。
610ぐ〜:02/02/01 15:08 ID:nLtefIQo
元警さん仕事しなさい!
611元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/01 15:14 ID:LDjpleLR
ガ━━(゚Д゚lll;)━━ン

つっこまれたぞw
612ぐ〜:02/02/01 15:30 ID:nLtefIQo
あ、あなたまさか、、
捕まえるほうから捕まるほうに、、、
613元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/01 15:32 ID:LDjpleLR
(;´Д`) コラコラ
614:02/02/01 16:19 ID:CoRRWnZS
俺の地元の本屋は近くの中学と高校の生徒に万引きされ過ぎて潰れた。小さな店では無かったが。
615昔よりか:02/02/01 18:38 ID:5l7074Yq
万引き増えてるよね、確実に?
そろそろボコってもいいんじゃないの?
616ぐ〜:02/02/01 18:45 ID:4Rr217U+
>>614
その本屋に「万引きの捕まえ方」
ってな本でもあればね。お気の毒です
617駄目駄目駄目:02/02/01 19:31 ID:h4Q471e0
>>616
あったらそれ万引きして対策するじゃん。
RL売ってる店ってバカじゃないかとか思う。
618Pちゃん:02/02/01 23:29 ID:iUaBoGQL
万引きといえるのかどうかわかりませんが、
客が「落とし物です」って持ってきたポイントカードをやっちゃいました☆
ポイントかなり貯まってたんで・・・
これ、どうよ?
619Qちゃん:02/02/01 23:38 ID:h4Q471e0
>>618
占有離脱物横領?
詐欺の幇助?
の疑い?
620某薬屋店長:02/02/02 01:38 ID:yN2vplYY
うちの店も万引きが非常に多いです
特に化粧品がよくやられます(中身だけ抜く)
ただ田舎なので管理タグの存在に気がついてない
アフォも非常に多く1年で大体70人から80人ぐらい
捕まってます。
捕まえた後は店長の裁量に任されているのでときにはムゴく、
暇なときはよいオモチャとして遊んでやります(ストレス解消)
最近ハマっているのは万引犯に電話を持たせて自分で警察に
電話をさせています。
だいたいのやつはそれで泣きますね

621 :02/02/02 02:28 ID:ajzufo4Q
女子高生が化粧品売り場に置いてあるサンプルの中身を
手持ちのボトルに詰め替えて持ち去ったのですが、これは万引きにはならないんですか?
ご自由にお使い下さいったって、あれだってタダじゃないし限度があるんじゃぁ・・・
622CD店店員:02/02/02 02:35 ID:tCh7SwCm
前捕まえた大学生(女)

職業を銀行員(ご丁寧に学校近くの支店名を言った)と
偽りやがった。

そんなアフォっぽいカッコした銀行員いるかっつの。バレバレ。
623 :02/02/02 02:48 ID:5pXCR18X
今日。万引きされた@CD。
バイトちゃんが追いかけていったら「殺すぞ!」と言われて
泣いて帰ってきた。これはDQNすぎなので、自分が代わりに
行って後ろから飛びゲリ食らわしてやりました。
も、もちろん即、警察に渡しました。
624 :02/02/02 06:01 ID:bf2dc3bT
良スレ発見
 オレもカミングアウトしていいかな?

中2くらいの時ちょうど男のピアスが流行ってた時期で、ほぼ万引き常習者だったオレは
ピアサーをパクるため近くのVI○REに行ったんだ。  ピアサーは紐で繋がれてて
取れないようになってたんで後日ハサミを持ってその紐を切ってまでパクった。
 その時は成功したんだが、次同じ事をやった時店を出た瞬間私服警備員に捕獲された。
狭い個室に連れていかれて住所や学校等聞かれた後に警察に連れていかれたよ。
そこで電話番号教えて親が来るのを待ったんだがこの待つ時間が長い長い、、、
やがて母親が来てオレの事見つけるなり4、5発グーで殴られたよ  その光景は警察が
止めに入る程凄かったんだろうな。  その時オレは痛くも無かったんだが泣いた。
親がどんなに恥ずかしい思いしてるか分かったからさ、、  それ以来オレの万引き癖
はぴったり止んだよ。  今思うとホント親に感謝してる  あのとき殴ってくれなかったら
今のオレは無いかもしれない。

長文スマソ

625(W(プ:02/02/02 06:33 ID:AWu4MEHf
>>642
良かったねぇ
626元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/02 08:36 ID:iqtw1Uir
>>625
予言ですか。じゃあ俺も。

>>642
まぁ気にするなよ
627元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/02 14:56 ID:ifR5kIc9
放置してみようかなと思ったけどレスしたくなったのでレス

>>623
よくやった!警備員ができないことをやってくれてありがとう(w

>>621
捕まえて告訴されて裁判すれば違法性が明らかになるかも知れませんが、
まぁ、その店舗次第だと思います。

>>620
警備員を入れると1ヶ月で40人はいくかと。
俺がこのスレで書いたいくつかの方法もなかなか効きますよ。
あとはマジで感動する話で説教するとか。これも実に楽しい。

628名無しさん:02/02/02 19:22 ID:UWtQ1uB2
>>642
よかったな〜〜
629642:02/02/02 19:35 ID:CoLJmQky
>>625 >>626 >>628
ありがとう。
630oraoradesuka ◆ORYesyes :02/02/02 20:01 ID:E5D8A/0X
元警備員さんみたいな方が書いてくれるとこういう類のスレって盛り上がるね。
631日本の:02/02/02 20:02 ID:B24uNNnp
母だねぇ〜。
632ぐ〜:02/02/02 21:41 ID:QqGpFBZe
このスレのなかに元警さんに捕まった奴いる、、、かな?
633挙動正常:02/02/03 11:51 ID:RXfwVAQS
 工房の時、友人と本屋に行って参考書を「買った」。レジを済ませて、友人の所
へ行ったら、「どんなん買ったんだ」と言われて、本の袋を渡したら暫く見て返し
てくれたのよ。で、そのまま本屋を出て友人と別れ、家に帰って袋を開けてビクー
リ、どっちを買おうか迷って、結局買わなかった方の参考書がもう一冊あるではな
いの!こらK井、漏れは知らぬ故挙動に何の不審も無いから、怪しまれはせんだろう
が、ばれたらどうしてくれるんだ〜!!!
634 :02/02/04 17:58 ID:uzn6By0T
そういう奴は早めに縁切ったほうがいいと思われ
次は連帯保証人にされるぞ(w
635age:02/02/04 21:15 ID:n3iHdIlW
age
636名無し:02/02/04 21:31 ID:ETxwQ8QE
で、防犯ゲートって役立っているのか??
ピピピー!!って鳴るの。あれどない?
お薦めメーカーとか知ってたら教えてください。
バーイ 某 流通業
637seiko:02/02/05 08:21 ID:5efoo34/
万引き常習者が、警備会社にリストされる事ってあるみたい?
その人の、行末は、どうなるのですか?
教えてください。


638三重県:02/02/05 08:42 ID:A/PLvduo
>637
都市部ならリストアプされても日常生活に支障は無いが、
地方の10万都市程度だと口だけでも情報が広がり、
多くの店舗・人間に特定されてしまう。
小学生の頃の万引き犯が20年経っても忘れられることはない。
しかし一方、田舎であるが故、名家(金持ち?)の血筋には
おとがめはほとんど無い状態。
保安員と万引き集団の結託ももみ消し。その集団出身の人間に
保安員をさせる会社も会社だがね・・・

639  :02/02/05 09:35 ID:TeZRxvBq
清○サティであらかじめ買い物カゴにそのスーパーの袋を入れておき、
かごに入れる振りして 袋に入れてるおばさんを見たことがある。
すごい余裕で店内を何回もまわっていた。

640名前いれてちょ。。。:02/02/05 09:54 ID:v6uaEVyE
保安でそういうのを追い出しにかかったことがあったが(こちらの面われていたので)
「えーと、コショウとケチャップを買い忘れたわ」
とか言って全然おいてない場所を巡って出ていった。
万引きにレジバッグの使用は多い。
まともに買ったあと、もう一度もどって数品足していかれる方とかね。
641ぐ〜:02/02/05 10:11 ID:mIiQvhpt
先日のテレビでスーパーで万引きして
捕まった主婦がその後もそのスーパーで
買い物してると言っていた。元々常連で
店長とも顔見知り。泣きながら「私ここが好きなんです」
とか言ってやがった。警備が甘いから好きなのか?
常連と言うことは今までの被害は相当なはず。
どんな神経してるのかまったくわからん。
642万引き野郎:02/02/05 10:55 ID:VmohK5gh
あげ
643近所のジャ○コでの目撃談。:02/02/05 13:24 ID:xiDAAcGz
酒売り場で浮浪者風のおっちゃんがワンカップ酒を無造作に二つ手に取り
一つはポケットに、もう一つはその場で飲みながら食品売り場の方に歩いて
行った…その様子があまりに自然だった為、万引きだと思わなかったけど
レジ通ってないからやっぱり万引きだよなぁ。
かなりの常習者と見た。

ずっと疑問だった店内放送、ココの店では
「福岡からお越しの皆様、お時間になりましたのでお集まりください」
って言っています。
福岡から団体で来てる人がいるんだねぇ…なんで?
なんて感心してたけど575のカキコで長年の疑問が解けました。
ありがとう(ワラ)


644:  ::02/02/05 13:53 ID:JTxKhygW
>>636
この間近所のビデオ屋でビデオ借りた後、別の店入って出たら鳴った。
ピーピーピーって。同じ機械だと誤作動多いみたいだよ。
店員も「ビデオお持ちですか?」って言ってたから。
でも、機種は分からない。ごめんね。
645 :02/02/05 14:03 ID:Dab3Ewx0
うちの母親、以前某スーパーで万引きを疑われてオバサン警備員らしき人にあと付回され
たそうです。結局何も起こらなかったのですが、あとで考えて腹が立ったらしく店に電話して
その人の特徴を言った上で散々いやみを言い、さらに後日友人と一緒にその店で警備員らしき
その女性を見つけて追いまわしました。しばらくしてその女性はいなくなられたそうです。
646元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/05 14:10 ID:UwTF4eKK
>>645
よくやった!と思う。
そういうカス警備員のせいで俺たち全員が店からウザがられる。
# バレてる時点で尾行じゃない

>>639
あえて書きませんでしたが、それが一番多い手口です。

>>637
行く末までは、知りません。

>>636
捕まえるのに役立つというよりは、抑止力になります。
ゲートがあれば、よほどやる気がないと盗まない。
647ぐ〜:02/02/05 15:56 ID:8E2J+9r+
>>646
現認!またさぼってる!
648 :02/02/05 17:37 ID:zNYFTozY
俺の親父この前万引きで捕まった・・・。
649 :02/02/05 17:42 ID:A9CxzQHL
>>648
仕事クビになった?  万引きとかって
650 :02/02/05 17:50 ID:zNYFTozY
>>649
いや、もう定年だから。
651 :02/02/05 19:51 ID:A9CxzQHL
それは良かった(良くないけど)
652ひらきなおると:02/02/06 02:46 ID:dtKrzbo3
万引きって楽だよね。
殺されるわけでもない訴えられるわけでもない。
近所で評判の万引き犯となりゃよそ回ればいいしね。
あくまでも図太い神経の持ち主という前提だが。
653元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/06 16:21 ID:hsFrq20K
>>652
普通にバイトした方が稼ぎがいいという諸刃の剣。
654高齢化社会:02/02/06 23:02 ID:p8uhttfY
久々カキコ
捕まえた相手が半ボケ老人だと困り者。
良く店に来る半ボケばあさん、いつもはそんなことしないのに、今日に限って追加買い。
ところが一回レジ通ってるので、会計は済ませたと思い込み、追加分は自分の手提げに
入れてしまった。たまたまお客がその様子を見てて店員に通報。
慌てて店員が声をかけて「それ、お会計まだですよ」と言っても「いや、あの人に払った」と言い張る。
どうしても納得しないし、だんだん興奮してきてしまい、家族を呼ぶ騒ぎに。
まぁ、正確には万引きとは言えないだろうけど、似たような例、結構あるかも。
655某薬屋店長:02/02/06 23:26 ID:Xy0fsTOv
今日もまた57歳のおばちゃんを捕まえました
たった800円の化粧品1個で防犯ゲートが作動して
あえなく御用となりました
警察が来るまで事務所で座らせていると全身震えていました
そんなに怖いんなら最初からしなけりゃいいのに…
656元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/06 23:33 ID:OUSbSTst
>>654
>似たような例、結構あるかも。

ありますね。
ご老人じゃないんだけど、精神病院の患者さんを捕まえたことがあります。
当時は大人気だったGショックをやられたので捕まえたんですが、
いい大人のに警備室のドアが閉まったとたん、
「こわいよー!こわいよー!」などと大泣き。

まいったまいった。
657名無しさん:02/02/07 10:26 ID:WquuZoNx
コンビニでバイトしてたときのこと

明け方ごろ、自転車でやってきたやつが、堂々とアイス一本持って
精算せずに出ようとしたんで、引き止めたら障碍者手帳見せただけで
また出て行こうとした。「そんなもん通用するか!金払え!」って
怒鳴ったら、レジ横の募金の瓶から金取ろうとしやがったんで追い返した。

施設のヤツらは手帳でなんでもできるとでも教えているんだろうか?
一般常識もわからないほどの知的障碍があるなら施設から出すな
出すなら誰か付いて歩け!
658ぐ〜:02/02/07 11:30 ID:UukP+tYN
万引きは、老若男女、時と場所や物を選ばず
誰でもいつでも日本全国(世界中)24時間行われている、、、
ということか。
偏見かもしれんが中年おばさんの比率は意外に高い
気がする。
659元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/07 13:39 ID:tokijywd
>>658
>中年おばさんの比率は意外に高い

正解!
660はて:02/02/07 14:08 ID:Pg3r/0f+
万引きをした奴がいて、捕らえる。
謝罪をさせた上で商品を購入させる。
なんかこれはおかしい。
661ぐ〜:02/02/07 14:10 ID:UukP+tYN
>>660
買い取らせるケースは少ないって
聞いたけど?
662元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/07 17:45 ID:dgshY3Ks
>>660
なにがおかしいのかしらんが、俺は買い取らせないぞ。大事な証拠を売ってどうする。
買いたいなら店の在庫から選んで、レジで買って下さい。
663ぐ〜:02/02/07 17:53 ID:UukP+tYN
以前テレビで生鮮食料品だけは買って帰った
ってナレーションがあったからでは?
食いたいから買って行った様に思うけど。
>>662 今日は仕事したみたいだね
664名無し:02/02/07 17:58 ID:J0Oy7zon
ガキの頃、ビックリマソをポケットに詰めて店から出ようとして捕まった事がある。
一緒に買いにいった祖母が目を丸くしてビックリしたらしい。
今となってはいい思い出だが・・。
665CD店店員:02/02/07 22:28 ID:/uCSDSvV
>>660
>万引きをした奴がいて、捕らえる。
>謝罪をさせた上で商品を購入させる。

自分とこではさらに警察に通報しますが
どうでしょう?
666元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/07 22:53 ID:dPnwHeW6
>>665
このスレでさんざん語りましたが、どうぞご自由に。
プロが居なければそれが一番楽な処分方法だと思います。
667ぐ〜:02/02/08 10:30 ID:kqxxtjx3
>>665
しかし地元警察ではうっとうしいと
思われる店にランクイン!
>>>666
プロが居ない場合と言うことはプロ
がいると報復でもされる?
668元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/08 10:34 ID:sZ8z3ZFP
>>667
いんにゃ、プロ=警備員の意味です。
万引の対処を専用にしてる人(=プロ)がいなければ、警察に通報しちゃうのが一番楽でしょうという意味。
669ぐ〜:02/02/08 10:45 ID:kqxxtjx3
納得。素人ではぶん殴ったりとか
感情的になって収拾つかなくなるのかな。
プロは腹が立っても仕事と割り切れる。
しかしせこい犯罪者と向かい合う毎日
俺には出来ん!
670元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/08 10:53 ID:sZ8z3ZFP
そうそう。素人だとドコまでやっていいのかわからんハズ。
何を言ったらいいのか、何を言ったらまずいのか。
何をしたらいいのか、何をしたらまずいのか。
そういう区別がつかないのなら警察を呼んだ方が楽チンですからね。
ご指摘の通り、警察はウザがるけどw

>腹が立っても仕事と割り切れる。

自分の商品じゃないし、万引きがいないと困るので、
万引きそのもので腹が立つことはあんまりないですね。

>しかしせこい犯罪者と向かい合う毎日
>俺には出来ん!

胴衣(w
俺も辞めちゃったし(w
人間のマズーな部分を毎日見るから、チョト人間不信になるかも。
671ぐ〜:02/02/08 11:07 ID:kqxxtjx3
万引きで生計立ててるのは万引き犯と
警備員。笑えるなぁ。
人間不信、、、だから仕事をサボってる。
上司に引き渡すか。
672元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/08 12:46 ID:PbHfH3VZ
Ψ(´д`)Ψケケケ・・・
673 :02/02/09 10:15 ID:aSr5DgK8
あとで読むのでageておく
674名無しさん:02/02/10 07:22 ID:h/WLHN8/
age
675店員:02/02/10 07:30 ID:60q1DkNj
今回が始めてなんです〜。
つい出来心で・・・。
もう二度としません。
ちゃんとお金払いますんで許して下さい。
警察にだけは・・・。
家族にだけは・・・。
(泣きながら)ごめんなさい。ごめんなさい。


これが定番
676三重:02/02/10 10:09 ID:jQUwuDnd
地方の話だが、保安員のほとんどが元万引き犯らしい。
改心した者なら良いが、一部はやはり組織と結託している。
うちの会社はそういう女を入れたが為、保安部門を閉めた。
677ななし:02/02/10 14:17 ID:T2YfhUDz
>>676
詳細キボーン
678 :02/02/11 09:00 ID:QzrzCxuH
バラバラのレスだったけど、ガイシュツだYO!
679 :02/02/11 09:55 ID:QzrzCxuH
ちく裏の過去ログだたとオモフ
680JR煙管:02/02/11 10:58 ID:HDDdqKEz
煙管 
大手の部課長が煙管で捕まる
 しかし数千万の罰金を現金で弁財
金があってなにかスリルを味わっているのかな?
新聞にのるのは、高給官僚(これは嘘じゃない)、幹部社員だ
在来線で罰金計算式では1800−2000万円にもなる
新幹線PALだったら数億の罰金だ 
681元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/11 11:12 ID:tYQRDf+m
>>675
漏れの返答例

>今回が始めてなんです〜。

「なわけねーだろ」(笑いながら)

>つい出来心で・・・。

「しらねーよ」(笑いながら)

>もう二度としません。

「それが当たり前だろ?何言ってんの?
 もしかして万引きしないのってエライとか思ってる?いいから黙って反省してろ。」

>ちゃんとお金払いますんで許して下さい。

「(゚Д゚)ハァ? 買いたかったらもう一回店にきて自分で買え。 それとも俺にレジに持ってけっていうのか?」

続く
682元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/11 11:12 ID:tYQRDf+m
続き

>警察にだけは・・・。
>家族にだけは・・・。

「自分に都合のいいようしたいんだねー。反省してるようには見えないなァ」(呆れながら)

>(泣きながら)ごめんなさい。ごめんなさい。

「泣いてどうするんだよ。あのね、アンタは反省してるんじゃないんだよ、ただ単に後悔してるだけ。
 自分が可愛そうなんだねー。捕まっちゃって。盗まれた側の気持ち考えろよ。」

これが定番です(実体験
683ぐ〜:02/02/11 13:26 ID:WKfiulRS
>>682
うん、うんよくわかるよ
反省して泣いてるようには見えないね。
なんか捕まったというショックで泣いてるように
見える奴もいるし、中には
「次はもっとうまくやろう!」ってなのもいるだろうな。
684:02/02/11 23:01 ID:wFFdmLsN
1週間くらい前に万引きを常習犯の友達が駅ビルの服屋で
つかまった。そいつは、行った店では必ず物を盗む。
欲しいと思ったものは全て盗む。
なのに捕まったのは今回が初めてだし、
はっきり言ってとんでもない奴だ、と思った。

だが話を聞くと、実は、万引きの動機は捕まりたかったから…らしい。
最初の頃は仲間内で流行ってたからヤッテタらしいが、皆が捕まる中、何故か
自分だけは捕まらず、
皆に自分の存在が有る事を知らせたかったからやる様になったらしい
685  :02/02/11 23:22 ID:SgfoPhQQ
もうしません。
と申しません。
686私は見た!:02/02/12 03:20 ID:j75cTA2r
本屋での出来事。
その本屋ってのは文房具も扱っている小さい店でした。

そこで小学4〜5年生くらいの少女が万引きをしたらしく店主につかまってました。
何を盗ったのかわからないが、ものすごい勢いで騒ぐ騒ぐ・・・・。

少女「放してよお!はーなーしーてっ!!」
店主「今商品盗ったろう?ちゃんと見てたんだからなっ!」
少女「これは・・・ちがうんですっ・・・ちがうんだったらあ!!」
(何がどう違うんだか・・・藁)
手首つかまれながらも体をぶんぶんよじって暴れまくる少女。
それに対して店主は落ち着いたもので、少女をズルズルと店の奥に引きずって行く。

店主「けーさつに突き出してやるからなっ!!」
店主の脅しにビビッたか、少女はこの後とんでもない行動に!!

少女「!?いやぁっ!!はなしてよぉ!・・変なトコ触んないでよぉっ!!」
何を考えたのか、少女は店主を『セクハラオヤジ』に仕立て上げ逃亡を図ろうとする始末・・・。

・・・ああ、あの娘の将来が心配です・・・・・・まあしったこっちゃないが(藁
687元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/12 08:26 ID:wMa15YrC
>少女「!?いやぁっ!!はなしてよぉ!・・変なトコ触んないでよぉっ!!」

あっ、コレ1回だけありました!
俺なんて私服だから余計に怪しまれる(w
あのときは他の店員が一気に集まってきて、俺の味方をしてくれました。

店員6人くらいで、その痴漢でっち上げ少女を取り囲んで、
「騒いだら警察だよ!」
「この人は警備員なんだぞ?」
「自分のやってることがわかてるのか!?」
などと口々に脅して、俺を取り残して全員でその子を奥に連れて行ってしまいました。

オイテナカナイデクレ−
688元本屋バイト:02/02/12 09:59 ID:z9Hv+JnM
>>686
自分も同じような経験ある!
今のガキはそういう知恵だけはあるよな。
自分の時は万引きした中1女子をいつも通り警察に引き渡した後始まった。
(自分のいた店は面倒臭いからすぐ警察に引き渡していた)

二時間ぐらい経って、警察からTEL。
『さっきの子が店員に触られたといってるんですが』
その時店に出ていた男の店員は自分だけ。
結局、店長(女性)が説明してくれて事無きを得たが。

689名無し:02/02/12 11:26 ID:9qyysO/i
カスガキは逝ってよし
690   :02/02/12 11:28 ID:A1QhjHXY
691 :02/02/13 00:07 ID:N0A/I/JT
>>577
情報アリガトー。
オカゲデ欲シカッタDVDガ簡単ニ手ニ入リマシタ。
マタ逝ッテ来マース。
692元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/13 14:08 ID:je0wWxiJ
>>691
行ってらっしゃーい
がんばってねー

こういうのを育てるのが楽しかった(´-`
初犯は放置。顔を覚えてみんなで育てたなー。
育ってプレステ本体+ソフト数本をやったところで捕まえたぞ。
キミも捕まえる側が美味しい思いをできるきらいまで、早く育ってくれ♪
693ぐ〜:02/02/13 14:17 ID:FiQMDrWK
養殖か。段々太ってきて本人ご満悦の頃に捕獲!
楽しそうだなぁ地引網。
万引き犯のほとんどが最初から
万引き狙いで来店してるってことだな。
店に入ってからどうしても欲しくなって
なんてのはいないのか。
694元販売員:02/02/13 17:25 ID:8IYiEXzE
昔よく捕まえてたけど、親呼ぶと納得だね。
この親にして〜だったもん。
1/10の確率で、いきなりぶん殴ってる親とか見たけど。
あとは厨房捕まえたら次の日店の前に消化器撒かれてたYO!!
695 :02/02/13 20:26 ID:2X7+/AdJ
>694
胃や腸を撒かれたの?
コワー!!
696元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/13 20:36 ID:1ch6sw0l
> 万引き犯のほとんどが最初から
> 万引き狙いで来店してるってことだな。
> 店に入ってからどうしても欲しくなって
> なんてのはいないのか。

んーと、ちょっと違う。
店に入ってから、なんとなく欲しくなって、なんとなく万引き。コレ定番。
最初から万引き狙いのヤツもいるけど、ついほしくなってなんとなく万引き=常習犯。
育ててるヤツが来ても、何もしない場合もある。
心の中では「ガンバレよ!誰もみてねーよ!とっちゃえとっちゃえ!」なんて思いつつ監視。
697846:02/02/13 20:42 ID:0woc50Ek
俺は学生のころ、万引きなどするつもりも無いのに、
商品を色々見ていたら店員に後をずっとつけられたことがあった。

おれはそういう店には2度と行かない。
ちなみに「他人をみたら泥棒と思え」って人は低偏差値に多いそうだ。
698元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/13 20:43 ID:1ch6sw0l
>>697
そういう店員は殴ってヨシ
6995年位前ですが:02/02/13 21:18 ID:dPng4tu9
郊外の大型レンタルビデオ店でバイトしていたんですが、
入り口の自動ドアがへぼくて、店内からだとなかなか開かなかったんです。

ある日、厨房が18禁ビデオを万引きし、ダッシュで突破しようとしたんですが、
いい感じでドアに当たって、救急車よびました。

救急車がくるまで台車に乗ってビデオと一緒に晒されていた彼は
元気でやっているのでしょうか。
700aaa:02/02/13 22:18 ID:Nwj6ljTi
          ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            (,,  )  < いまどき「ゲットズザー」なんて
            .(  つ   |  はやんねぇんだよなぁ。
            | , |    \____________
            U U





     ∧∧ ヾ
     (,,  )
     (  ⊃    今だ!700ゲットォォォォ!!
      \ \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∪∪ミ                   (´´
            ☆   ∧∧   )      (´⌒(´
              ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
            ドンッ      ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
                    ズザーーーーーッ

701南勢地区限定:02/02/13 23:49 ID:XLJCT7Px
こないだアルバイトに万引きしてる人がいると言われ見に行ったら、
保安で来ていたことのある女性でした。
レジの真横でガムを袖の中にスッとまた、でもあまりの衝撃に声を
かけられませんでした。仲良くしていたのに・・・
保安員を辞めたと言うのは聞いていましたが、一般に戻ると
こんなものなのでしょうか?
702  :02/02/14 02:04 ID:B6JKxTv1
万引きの常習が来ると、店内の連絡網がフル稼働。
BGMが変わるってほんとですか?
703 :02/02/14 02:25 ID:eZnMDilv
万引きではないが・・
先日、某PCショップで自作用にほぼ1台分パーツを買い込んだ。
会計を済ませ店を出る時出口の万引き防止アラームが鳴り響いた。
以前にも車のキーレスのキーホルダーで鳴った事があったので
多分それだろうと思っていた。
そそくさとレジを担当した店員が駆け寄ってきた
「すいません M/Bの万引き防止タグを取り忘れてましたー」
「ヴォヶー しっかりしろや ゴルァ」と言いたかったが
大人なので言わずに勘弁してやった。
多少気分の悪い思いをしながら家路についた。
パーツを取り出してみたら買ってもいないHDD(7200rpm/40GB)が
入っていてビクーリ
嫌な気持ちから180度気分が変わった (゚д゚)ウマー
704168.10.32.10:02/02/14 09:23 ID:omgXLyeF
これって・・・
705ぐ〜:02/02/14 12:02 ID:c366RpTg
近所のスーパーは夜12時まで営業してるけど
制服の警備員を2名配置してる。あれで抑止力に
なると思ってるのか?店内巡回してるけど位置がバレバレ。
更に私服がいるなら捕獲しやすいだろうけど
3人じゃ金かかりすぎだからいそうもない。
8時過ぎると60過ぎっぽいオヤジと
ちょっと逝った感じのあんちゃんに変わる。
二人ともぼけ〜っとしてるけど警備会社からの
派遣なんだろうか?
706目撃者:02/02/14 14:12 ID:DeiB/z7/
今から10年位前...
ウチの近所の小さな本屋に行った時の出来事。

店に入ると凄い光景でした。
バイトの女の子は床にへたり込んで泣いてる。
本棚は倒れて本が散乱。
ガラスの破片はあちこちに飛び散ってる。
店内はシンナー臭い。

泣いてる店員に声をかけてみたら・・・
「今、出て行った人、本を獲ろうとしたので注意したんです
そしたら、いきなり”俺はヤ○ザの息子じゃ〜文句あんのか〜”
って叫んで暴れ出したんです」
だとさ。

確かに、店の前でシンナー臭い厨房とすれ違ったな。

これはもはや万引きと言わずに強盗か?(藁
707何てこったい名無しさん!:02/02/14 16:03 ID:MCWYbSTN
ファンシーショップの化粧品のコーナーの試供品、度々無くなっていることが
多い。以前新発売のマスカラを試してみようと思ったら、それだけが綺麗に
無くなっている。店員さんを呼んで、「試供品がないんですけど」と言ったら
すぐに別のを出してきてくれながら言った。
「試供品持っていっちゃう人多いんですよ。(ため息)これでもう何回目か」
ええ〜!と思った。だってね、せいぜい2000円くらいの商品よ。しかも
試供品だから他の人も使った可能性があるわけよ。それを盗んで行くとは…。
最近どうなっているんだ、世の中は。
708oraoradesuka ◆ORYesyes :02/02/14 16:53 ID:XV7f7tHY
>>707
そういった世の中になっております。
709ヘンタイ:02/02/14 17:57 ID:sQQ8f0Hx
よくまんびきした若妻をむりやり・・ってビデオがありますが、
実際やった人いますか?
マジレスキボンヌ
710目撃者2:02/02/14 18:15 ID:qE7qi4Lg
1時間ほど前に万引き目撃。名○屋鶴○の警察署隣の「ヤマナカ」。
店員にチクろうと思ったが、近くにはいなかったのであきらめた。

犯人は灰色のジャンパーを着た身長180弱、40代くらいの
眼鏡オヤジ。右手の指に包帯あり。

いい年して、キウイ一個100円くらいケチるなよ。店員はこれから
上記の風貌の男は要チェックのこと。
711元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/14 22:29 ID:aZ/L/VND
>>702
うーん、俺の入っていた店は全然そういうのなかったですね。
暗号の放送も、すんごく単純なのだったし。
712 :02/02/14 22:41 ID:QxrEzPWf
おまえ
713元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/14 23:47 ID:aZ/L/VND
>>705
>制服の警備員を2名配置してる。あれで抑止力に
>なると思ってるのか?店内巡回してるけど位置がバレバレ。

それがさー、警備会社側とクライエント(店舗側)の意識のギャップなんだよな。
警備員が抑止力になってるなんてこれっぽっちも思ってないアホな経営陣がいるんだ。
数値でしか判断できない経営陣。
警備員に何円つぎ込んで、結果、何円の商品が回収できたかしか見てないヤツ。
これで判断されると、どうやっても警備員の経費は回収できないのね。
そうなると、「私服で遊んでるんなら、制服を着せてビシッと警備させろ」とかいう話になる。

そうなると警備員のやる気は激減。
俺たち私服にとって、制服勤務は屈辱以外の何者でもない。
能力を認められてないってことだからね。
やる気もほとんどなくなります。
714 :02/02/15 00:44 ID:zueirGYK
>713
俺保安やってたけど、勤務開始当日に店員がすれ違いざまに
「詐欺だ」
だってよ。
成績あがらないで言われたのならまだいいが、1時間もしねぇうちに
それはねえよ。
結果やる気なし。内部ドロ多いスーパーだったしね。
715元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/15 01:21 ID:o5HYrIEA
>>714
そりはたいへんだったね。
仕事で一番つらいのが、店との確執だった。
万引き相手して面白がってるウチが花だったよなぁ。

あ、俺もいまは保安やってないよ。
ふつーの事務やってる。
716(,.´・∀・)σ)´∀`):02/02/15 02:56 ID:+R5jJEdb
俺の店がでかくなって警備雇う余裕出来たら
元警さんに頼みたいage
717 :02/02/15 03:04 ID:rO1jJaU9
俺、厨房の頃万引きしたことあるよ。
盗んだもので最高はテスターというしょぼさです…
718平成:02/02/15 03:12 ID:LaAtxre8
 プーの頃、スーパーの駐車場で警備員やってたんだけど、もう一人の相棒が
そこのスーパーで万引きした。イイ年こいたオッちゃんで、常習だった。
 俺のバイトしてた警備員の奴らは、常識を完全に逸脱してた奴らばかりだった。
719フン:02/02/15 03:18 ID:rO1jJaU9
俺が最も耐えられないのは、万引きする津もちなど毛頭もないのに、尾行・鋭い視線をされることだ。

俺はそういう店には2度と行かないよ。客をなめるな!
720 :02/02/15 03:30 ID:fMlh3nAh
>>719
禿同
 しかし君がDQNに見えたのかもよ?  
721ぐ〜:02/02/15 11:54 ID:t22T9VRl
>>713
俺もそう思うね。
制服だけならやりやすいし、普段道路工事に
いるようなドンくさそうな奴だからなお更だね。
制服がいないと私服がいるんでは?と疑心暗鬼に
なって手が出しずらくなると思うよ。特にテレビなんかで
私服警備員の認知が高まってるからね。
数字に出ない被害防止にはなってると思う。
捕獲者ゼロ=被害ゼロ そんなわけねぇだろう!
現役万引き犯はどう思う?

722HC:02/02/16 00:14 ID:pWfBhwSh
化粧品のテスター(使用済み)を盗まれるのは日常茶飯事
最近困っているのは、部品だけ盗む奴
弁当箱のパッキンとか圧力鍋の重りとか
やりきれない気分になりますよ
723:02/02/16 00:23 ID:HyhMAprr
724某薬屋店長:02/02/16 00:32 ID:HyhMAprr
2月は万引きが多いです
今年はすでに4人捕まえました
58,57,54才と33才と常識をわきまえているはずの
年代の人ばかりです
あと半月あるので5,6人は捕まえようと思います
しかし、防犯のゲートに気が付かないもんかな?
725  :02/02/16 00:43 ID:tf1kD1i8
昔、2000円の本を買って5000円札だしたら、
お釣り8000円返ってきた。

あれ?って思ったけど、あれは店員が10000円札受け取ったと思ったんだな。

2000円の本買って5000円貰って店を出た折れは万引き犯か?
726 :02/02/16 00:49 ID:s08MUwtf
漏れもタクシーでそれあったよ。
むかつく運転手だったから、ダマてたよ。
727  :02/02/16 00:56 ID:tf1kD1i8
プラスチックケースとフタに、別の値札が付いていたのに、

ケースにフタして、中にノートとA4のプリンタ用紙2袋入れて、

軽々と清算姉ちゃんの前に出したら!
何と、フタの値段300円でレジを通過できた。。。。

この時ばかりは、折れって神か! と思ったぜ。
725と併せて、折れって 悪 か?

(店員が悪いんだよな、)

728ためぞう:02/02/16 01:01 ID:P0OTrGBv
万引きを 捕らえてみたら 女子工性
今日も お家で お戯れ
おいらの 人生 つきまくり
729  :02/02/16 01:06 ID:tf1kD1i8
突きまくり、
突きまくり、
突きまくり、
突きまくり、
突きまくり、

おまえひとりじゃ大変だろう。 折れでよかったら手伝ってやるぞ。
730千引き:02/02/17 00:20 ID:5Iodt1VD
今週のモーニングの漫画にあったように
「万引きを見つけてくれたらお礼します」って
貼り紙はったらどうよ?
731モシャシャ:02/02/17 00:34 ID:quAflTzI
>>725

それは詐欺罪になるよ
732  :02/02/17 01:20 ID:9TYwJD8F
>>730
さらに進化して、店内の様子をライブカメラでネット中継して、世界中の人に監視してもらって、
最初に犯人発見のメールを出した人に、お礼をしたりして。

システムを安価でやったら、良い商売になるかも。誰かやって。
733当時工房:02/02/17 01:59 ID:U/ohpmrh
萌え系少女が万引きしてるの見たよ。
俺一般人だったけど「しめたっ」と思って
後つけてその子が人気の無いとこに行った時に声かけたよ。
・・・・・・。
いやー、最高だった。
734サル:02/02/17 02:19 ID:NqW1t+pm
妄想はその手の板があるのでそっち行け。

ところで、幼稚園児が本屋の外にある児童書を万引きしてるのを見たことあるが、
もしこれを取り締まり員がみたらどう対応すんの?
735悪人:02/02/17 02:23 ID:yXYyV+q0
>>734

やっぱり体で払わせるんじゃないの?
736 :02/02/17 02:23 ID:lgzUMrH0
サルと子供と精神障害者は無罪です。
737HC:02/02/17 02:57 ID:KVSge8Z0
そういや なべの蓋のつまみだけ持って行くバカもいるな
738  :02/02/17 03:04 ID:lgzUMrH0
さいころステーキを盗んだおばちゃんが、

だってあんた!これ試食品でしょ。

たしかに試食コーナやってたけど、、、、おばちゃん、それは商品!
739名無しさん:02/02/17 03:17 ID:Y45vQN+f
ぱわーまっくG4のメモリをやられました・・・

それ以来、でかい錠前かましてます
740  :02/02/17 03:36 ID:lgzUMrH0
盗んだものだけで組み立てる最強の自作PCって特集、
おもしろそうだと思わん?
741 :02/02/17 03:41 ID:e2PR8wv4
まだ記憶もおぼろげな幼稚園入園前。
自分は近所のお菓子屋からいつも勝手にお菓子を持っていった
そうです。でも、お店のおばちゃんがちゃんと数えてて、後で
ウチの母親が支払いに行ってたそうです。微笑ましいとも一瞬
思ったが、タチが悪い子供でした、反省・・。
742:02/02/17 09:01 ID:JRi269iT
試食・売り子のおばちゃん注意!!
なにやら担当外の商品を手にしているのを何度か見かけたので、店長と二人見に行くと
売り台の奥に隠してした。
なにが「売れてくといかんもんでとっといた。あとで払う」じゃ、ヴォケ!!
743 :02/02/17 09:15 ID:Xv8HuEPS
>>740
それでソフトは全部自腹で買っていたら立派だな(w

>>741
一番の悪党はお店のオババかも。過剰請求..
744   :02/02/17 11:34 ID:Wvv4V9gR
>>743 そりゃーあんた、とうぜんコピーサ。
ソフトなんかの値段、折れは認めへんで。
不治痛社員にとってソフトの価値=1円。
745ななし:02/02/18 14:39 ID:+/Cbspms
>>742
おばちゃんほどタチの悪い生き物はない
746なな:02/02/19 01:01 ID:Um51NzIE
万引とは違うんだが、地元に自動車工場があるのね。
そこの工員が一日に一つづつパーツを持ち帰って
家で自動車を自作してたらしい。
で、あと少しで完成ってときにお縄になってしまったらしい。
パーツで持ってくったって、ドアやボンネットを運ぶのを
誰も怪しまなかったんだろうか。
74712345:02/02/19 17:00 ID:G0fD9Ow4
さすがに枠組みは買ったんじゃない?
748名無しさん:02/02/21 04:30 ID:wH28VOeb
イ.口 ノ\
|木  王 age
749スーパーにて:02/02/21 10:09 ID:b1P0Vsl/
スーパーでバイトしてたときに控え室に入ったら60代位の夫婦が。
万引きで捕まったらしい。そして机の上には刺身だの野菜だの。
なんか物悲しくなった。じいちゃん、ばあちゃん、そーゆーのは
閉店時間前に半額とかになるからね・・・。涙。
750らくらく:02/02/21 15:03 ID:L91B0anP
昔、サンクスでバイトしてたら、ここは俺の店だからとかって
盗みまくった奴つかまえだぞ。
後で店長に聞いてみたら、あの橘○社長の息子だったとか。
あの社長、コンビニ全店俺の店と息子に教えていたらしい。
751 :02/02/21 17:56 ID:JuynO2Gy
まちBでは保安員の話、即削除デシタ!!三重県南勢地区
まずいのかな、そんなに
752ぐうぴ:02/02/22 17:03 ID:y9RFgD/s
時々、スーパーとかホームセンターで私服保安員にマークされ、近づいてこられるけど、
「ああ、保安員か」くらいに思ってそんなの気にせず、自分の買いたい物を見比べたり
考えているうちに、いつの間にかどこかに行って居なくなっているよ。(時にはレジま
で見てる人もいるけど) 壁 |д・)oジー ?(ーдー;)

来る客は皆、一応チェックして、ちょっと引っかかるなって奴を注意してるのでしょ。
保安員もそれが全部が全部ドロボーだとは思ってないと思う。ハズレも多いだろうし。
所詮、見た感じだけなんだから。その人が怪しいと思ったのだから仕方がない。
あれも、仕事なんだし・・・。人を疑うのが職務なんだし・・・。
深刻に考えるとむかつくし、自分のどこが怪しいのかと悩んだりもするけど、気にして
も仕方ないな、と思うようになってきた。
保安員さんが分かるようになって3年たって達した、一つの悟りみたいなものです。
753 :02/02/22 18:03 ID:tPqy+D2H
かつて瓢箪山Nで誤認捕捉されたことがある。
店の外を出たところで、鞄の中や弁当箱まで、調べられた。
ちょうどその現場を、たまたま同じ学校の生徒が見ていたらしく
「万引き犯」の噂がたって学校にいけなくなった。(中三の三学期)
同窓会の案内状が来る度に忘れていた嫌な思いが蘇ってくる。
その店員と保安員を今でも呪い殺したい衝動に駆られる。
失った時間はどうやって償ってもらえばいい。
754熱かった元警備員:02/02/22 18:04 ID:8fNia9cO
昔、都内某高級(?かな、一応)デパートで警備の仕事をしていた。
プチ成金達がやってくるデパートだったが、S*NYプラザがあったお陰で
女子小中高生諸君がよく万引きしに来てくれました。
最終的にはお巡りさんに身柄を渡してしまうんで、”確保”というだけであったが。
有名なお坊&お嬢ちゃま学校の生徒とか、捕まえましたよぉ。
でも、一番印象深かったのは、引き取り役のお巡りさんでしたね。
非番の日とかに会うと、”ヨッ!お疲れさんっ!!”なんて声を掛けてくれたが。
引き取り時の、あの怒号と怒りに溢れた顔を見たら………
正直、ビビってしまいました。
755元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/23 09:36 ID:M4DTh143
> 来る客は皆、一応チェックして、ちょっと引っかかるなって奴を注意してるのでしょ。
> 保安員もそれが全部が全部ドロボーだとは思ってないと思う。ハズレも多いだろうし。
> 所詮、見た感じだけなんだから。その人が怪しいと思ったのだから仕方がない。
> あれも、仕事なんだし・・・。人を疑うのが職務なんだし・・・。

最初のウチはそうですね。
途中からはそんなに真剣にやらなくても、挙動がわかるようになります。
ので、けっこう適当にさぼってます。
狙われてる商品とか狙われやすい商品とかがある時はかなり神経を使いますが。
756元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/23 09:41 ID:M4DTh143
>>753
可愛そうに…としか言いようがないですね。
そのカスは人間のクズです…。

誤認だけはあっちゃいけないです。
ウチは誤認したら即クビ。

それにそもそも店頭でカバンを調べるなんていかれてる!
まともな警備会社でまともな警備員なら、万引き犯の人権もちゃんと考えたマニュアルがある。
ウチは基本的に保安室に行ってから話をしましたよ。

友人と一緒に来て万引きした大学生には、
こっちも友達のフリをして声をかけたり、

親と一緒にきて万引きした高校生には、
先輩のフリをして声をかけたり

奥さんと一緒にきて万引きしたお父さんには、
お得意先のフリをして声をかけたり…

けっこう気をつかったもんです。
757元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/23 09:42 ID:M4DTh143
>>754
おお、同業サンですね。
入っている店からして会社は違うっぽいですね
ヨロシクです
758  :02/02/23 09:50 ID:Zo49U/le
このパソコン壊れてますね。って
会社で書類を作成し、正式に捨てる。
でも、ホントは壊れて無くって自宅に持って帰って使ってる奴。
(回りはしろうとばっか。頭いい。)

会社の現金でパソコン買って(ここまでは業務)
自分のポイントカードに点数加える奴。
(これ犯罪!?頭いい。)
759>758:02/02/23 10:42 ID:c+imUaS1
>このパソコン壊れてますね。って
>会社で書類を作成し、正式に捨てる。
>でも、ホントは壊れて無くって自宅に持って帰って使ってる奴。
これは背任行為に当たるはず。
業務権限を不当に行使して、会社に損害を与え自分の利益に回した。

>会社の現金でパソコン買って(ここまでは業務)
>自分のポイントカードに点数加える奴。
これは微妙なところみたい。
・ポイントカードのある店で現金で買うのが一番安い調達手段であること。
・業務規定(特に経理関係)の現金払いの限度を超えていないこと。
(事故を防ぐため、大概の会社で規定している)
・その店に法人向けポイントカードの制度が無いこと
(会社が得るべき利益になりうると横領になっちゃう)
この辺をクリヤーできてないと、背任・横領になっちゃうみたい。

でも、飛行機のマイレージだけは別で業務上出張のフライトでも
個人のマイレージに加算できる。
アメリカの裁判の判決で、全世界そうなったみたい。
760;;:02/02/24 18:01 ID:OwNgRHJ+
age
761ドンキー:02/02/25 05:09 ID:7m0aLOEh
ドンキホーテーは万引きしやすいのかな、けど私服いるのかな、知っている人またした人といますか
762 :02/02/25 08:17 ID:7eHu1pvB
>>761

素人に捕まるからやめとけ
763 :02/02/25 21:28 ID:XfsnqnV0
大学生で、深夜コンビニでバイトした時捕まえたっけなあ。
店員が眠くなる4−5時くらいに現れるんだな。で、盗ってく。
店員に物の在り処を聞いて、店員の後ろからついてく途中に
盗むってオヴァサンもいたな。
コンビニに何の為に鏡がたくさんついてると思ってんだ。
常習犯を捕まえた時は、挙動不審なそいつが来た時に副店長
と目配せ。俺は何気なくやる気無さそうにしながら、横目で
鏡越しでヤツの行動をチェック。
ヤバそうなヤツだ。怖かったが、許せん。店を出た瞬間、声を掛けた。
「すみませんお客様。お支払されていない商品はございませんでしたか?」
「は?何言ってんの、お前」
「ポケットの中身、出してくださいよ」
無言で俺(19)に殴りかかってきた男。体に痛みが走ったが、無意識で
そいつのこと殴り返してた。奴はよろよろと逃げようとした。
と、俺案外ダメージ大。いまいち動きが鈍い。ここまでか。寒いぞ、俺。
そこに踊りかかった副店長(22)。優しいが割と気弱だと思ってた彼が、
いきなり奴に追いつき殴る殴る。「○○君、警察に電話!」「はい!」
最後に副店長は言い放った。「ウチの店員に手を出したら許さねー!!」
見直したよ。今は愛想の良い店長として店の売上上昇に余念がないようです。
764 :02/02/25 21:30 ID:TJjyoKiy
765 :02/02/25 21:33 ID:H+anu//d
過去に何度か万引きをした事があります。結局捕まったんですが、
この経験を生かし(?)私服警備員のバイトしてみたいんですが、
どうなんでしょうか?
766:02/02/25 21:39 ID:OC2K9usp
朝鮮人が万引きして捕まると朝鮮総連が「不当逮捕だ!」って騒ぎ出して営業できなくされる、って本当?
767 :02/02/25 21:48 ID:AnilnZi5
ワルがくるとBGM変わるってホント?
768 :02/02/25 21:59 ID:pKughUQe
万引きしたやつが必ず言う言葉「俺はやってない!」
うそこけ!
神様も見てる、仏さんも見てる、田代も見てる(違うか?)
もっとゆるせんのは、万引きしたがきの親!
「うちの子が万引きなんてするわけがない!」あまい!あまいよあんた!!
そうやって半狂乱になる親って、まじで刺し殺したくなるね。
769おお:02/02/25 22:09 ID:q3wryTDw
>>763
ええ話やー。
770花粉に泣く:02/02/25 22:17 ID:0teHnsRz
>店員に物の在り処を聞いて、店員の後ろからついてく途中に
>盗むってオヴァサンもいたな。
物の在り処を聞いたとき案内してくれた店員さんがものすごい早足で
ついていくのに一苦労したけど、今これを読んでみて、自分は疑われて
たのかなと思うとかな〜り落ち込む。
見つからないでキョロキョロしていたら挙動不審、在り処を聞いたら
上記の手口を使うと思われるのか・・・・。そりゃないよ。
無実の客の一人や二人が怒って来店しなくなるより、万引き犯を捕ま
えたり、万引きを防止する方が利益が上がるのだろうな、店としては。
技術が進歩して清算がすんでない商品を絶対持ち出せないシステムが
できないものだろうか。
771渋谷:02/02/25 23:03 ID:/guHRlY2
ドンキー渋谷でイラン人と私服警備の人が格闘して捕まっているのを見たけどすごかったよ。テレビの世界だけかと思った。あそこの警備員は乱暴か勇気があるね、
772 :02/02/25 23:50 ID:ymnOozkc
>>766
総連に大金を入れている奴だけ、貧乏人は見捨てる。
体制に違いはあっても資本の論理は生きている。
773  :02/02/26 13:48 ID:mSwce1oc
>>766
総連は知らないが、朝鮮人学校の生徒捕まえると先生やらPTA(?)やらが抗議に来ます。
下手すると自宅まで来るので厄介。
774元警備:02/02/26 15:54 ID:5mUwtqjh
>771
某警備会社(鉄腕あとむでおなじみ)で昔働いてたけど。
渋谷(特にデパ地下がある系列)、鎌田はデンジャラスゾーンとして
恐れられていました。
人選もそれなりにタフな人がチョイスされるっなんて事も。(武芸有段者とかね)
まぁ研修では、警防持って型みたいなのとか体さばきなんかも練習するし。
(なぐさめ程度かもしれないけど。ドンくさい奴はとことんできんが)
根性入ってる奴は、多いと思いますよ。
ちなみにワタシは渋谷−鎌田では仕事しませんでした。
臨時で上野駅構内の応援を行ったときは、路上生活者との格闘に明け暮れましたが。
775ぐ〜:02/02/26 18:59 ID:kp8eBYG4
K県の本屋で発見!

万引き目撃した方店主までご一報ください
お礼差し上げます。

犯人喝ったほうが金になりそうだけど。
776M県:02/02/27 17:01 ID:NWFA1okT
まちBBS
不良保安員の苗字が出ただけで、その店舗に関するレスすべてがあぼーんされました。
777 :02/02/28 17:28 ID:JcWNkHTx
保安員に誤認させたくてチラチラ周りを見たりあやしい素振りをしたが、相手にされなかったようで
声をかけられなかった。真面目に仕事をっしてるのかと思った。
778名前を入れた:02/02/28 18:03 ID:2PiyCD16
>>775
店長は、モーニング連載の警察署長(?)を見たと思われ
779 :02/02/28 19:58 ID:T1jU9Sn6
頭のおかしな奴が一人来てたことに今はじめて気が付いた。
なんか脈絡もなく三重県の話がされてるな、とは前から思ってたんだ。
なんか、津で保安員につかまったことを逆恨みしてる奴みたいだ。

>>584 ( ´_ゝ`)フーン :02/01/30 08:37 ID:85KKeK0P
>>587 ? :02/01/30 12:46 ID:qiu6vxMx
>>638 三重県 :02/02/05 08:42 ID:A/PLvduo
>>676 三重 :02/02/10 10:09 ID:jQUwuDnd
>>697 846 :02/02/13 20:42 ID:0woc50Ek
>>701 南勢地区限定 :02/02/13 23:49 ID:XLJCT7Px
>>719 フン :02/02/15 03:18 ID:rO1jJaU9
>>751   :02/02/21 17:56 ID:JuynO2Gy
>>776 M県 :02/02/27 17:01 ID:NWFA1okT
>>777  :02/02/28 17:28 ID:JcWNkHTx

まだ、他にも書き込んでるかな。
780  :02/02/28 20:02 ID:cegH9ygd
 全国の経営者&人事担当者の皆様へ

帝京大学をレイプで退学処分になった

       岡田晋平
       駒橋英樹
       鈴木晋士
       芝崎拓明
       大久保順平

が転職してきたら....分かってますよね!
たった一人の社員の不祥事で会社が傾くことも....
彼らの写真はこちら
http://www5.big.or.jp/~secret/cgi-bin/image/7675.jpg
781_:02/02/28 22:23 ID:DO6+7Zv/
万引きと疑われたときに「もし無かったら、名誉毀損で訴えるぞ!ゴルァ!!」というのは
アリですか?
782元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/28 22:30 ID:C2N0hZE6
>>781
「もし無かったら、名誉毀損で訴えるぞ!ゴルァ!!」って言われて
「(゚Д゚)ハァ?ふざけんなよ!こっちは全て見てんだよ!」
って胸ぐらつかめるくらい自信がないときは捕まえません。

よってナシ。
783元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/28 22:33 ID:C2N0hZE6
・何時頃来店して(ここから見てた場合)
・何時頃どの売り場によって
・何の商品をみて
・どの売り場で、何を手にとって
・どこで、どこにしまって
・ドコを通って
・どの出口から出たのか

全てを話してまでしらを切れるヤツはそう居ません。
784_:02/02/28 22:38 ID:DO6+7Zv/
例えば、パクったものを、何らかの形で自分の周囲から無くすことができたら
訴えられたら、警備員側が負けるということですか?
785元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/28 22:41 ID:C2N0hZE6
>何らかの形で自分の周囲から無くすことができたら

そこに一番気を遣います。
どこにしまったのか、それはどこにあるのかをずっと監視してます。
商品をしまった瞬間よりも、そのあとが大事。
途中で見失ったら、もう声をかけません。

>訴えられたら、警備員側が負けるということですか?

何らかのカタチで商品がなくなってしまったのに声をかけたら
その時点で警備員の負けでしょう。

ただ、実際に万引きが成立するのは店舗内で占有した瞬間です。
ただ、金を払うつもりだった!と開き直られたら困るので、
店舗に出るのを待って、準現行犯として現行犯逮捕するわけです。
一応、ご参考に。
786_:02/02/28 22:48 ID:DO6+7Zv/
>ただ、実際に万引きが成立するのは店舗内で占有した瞬間です。
>ただ、金を払うつもりだった!と開き直られたら困るので、
>店舗に出るのを待って、準現行犯として現行犯逮捕するわけです。
これは、このスレで何回も出てきてますから、承知しています。

警備員も、結構気を張ってるんですね。
実際、「訴えるぞゴルァ!」と言って、訴えた人って居るんでしょうか?
(当然、パクったと思われる商品を持っていなくて)
787元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/28 22:48 ID:C2N0hZE6
そういうとこまで含めて、「ふざけんな」って胸ぐらつかめるくらいの
自信がなければ、声をかけません。

だから、けっこう逃してる回数って多いですよ。
788元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/28 22:55 ID:C2N0hZE6
>>786
訴えられた人か…
俺の周りには居ませんでした。

ただ、いろんな会社があるので、他の会社がどうだったのか知りません。
789ちんちんの裏事情:02/02/28 22:56 ID:zdi5k03E
だれかスレ立てろ
790元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/28 23:01 ID:C2N0hZE6
>>789 ちんちん

何がだ?(ワラ
791 :02/02/28 23:08 ID:rtKHS5e2
ダイエー(店名は出さないが)は保安会社を使ってるのかな?
先日、コートを着て前を空けた女性が手押し車に商品を入れながらあやしい雰囲気だったが、
少し離れたところで店員が3人で連絡を取り合いながら監視してた。
792元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/28 23:22 ID:C2N0hZE6
>>791
知りません。
793 :02/02/28 23:46 ID:jq7zGB1Z
>>779
違うよ。うちの会社がある隊員のせいで契約打ち切りになったんだ。
ちなみに>>638>>719>>777はわたしじゃないよ。
794きじるし:02/02/28 23:51 ID:qeXbPyih
窃盗って現場押さえなきゃ捕まえること出来ないんでしょ?
防犯カメラに写ってたから捕まえるってことはないんでしょ?
795元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/28 23:52 ID:C2N0hZE6
>>794
スレ全部読めよ

ちなみに捕まるぞ
796ちョイばるさん:02/02/28 23:56 ID:zNwQi4D4
中学んとき 悪だちとディスカウントストアにぱくりで店長に捕まったが、モノ見つかんなかったから
次の日店の前で、ダチが<この店ざけてっかんね! 店入っただけで万引き扱いかよ>って叫んだら
数日後、店長代わってた。
797元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/02/28 23:58 ID:C2N0hZE6
>>796 sterben
たまたまだ。気にするな。あともうチョット日本語勉強してくれ。
798ちんこ:02/03/01 00:07 ID:NuCm7w8H
>>797
禿同。
とりあえず厨房のころの万引きをいまだに逆恨みしている
>>796の在日は逝ってよしってことで。
799きじるし:02/03/01 00:53 ID:AaQIWW6v
盗難品って、買取の店に出してもすぐにばれるんじゃないかと思うんだけど。。
身分証明書要求されるし。窃盗する連中には独自のルートでもあるんですかね?
800ゼクス少年:02/03/01 01:07 ID:wy2eDH0o
車系は流します。
801きじるし:02/03/01 01:08 ID:AaQIWW6v
>>798
なんで在日なの?
802きじるし:02/03/01 01:08 ID:AaQIWW6v
在日なら日本語完璧だろ。
803眠い…:02/03/01 03:54 ID:8b9/G0Qm
本屋で働いていた頃、バイトの子がわざわざアイドル写真集を注文して、
がんがん万引きして持って帰っていたよ。
多分、古本屋にでも売っていたのだろうね…。

そんな子でも店長(ロリコン)は贔屓していたのさ…。
804hux:02/03/01 17:04 ID:YZD0sCtz
そういえばさ、防犯カメラ以外にSOK印の入った白い皿みたいなやつが
天井にくっついてることあるよね。アレもカメラなの?
805 :02/03/01 17:06 ID:3BQFyhvX
>>804
( ´,_ゝ`)プッ
806 :02/03/01 17:06 ID:HIj1M1Xn
>>804
栓さ
807hux:02/03/01 17:07 ID:YZD0sCtz
え、なんのためのセンサーなの?
808 :02/03/01 17:08 ID:3BQFyhvX
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
809hux:02/03/01 17:11 ID:YZD0sCtz
え、教えてよ。
810 :02/03/01 17:13 ID:HIj1M1Xn
人肌センサ。
人肌恋しい機械人間が人肌を感じるたびに萌えるためについてる。
811hux:02/03/01 17:14 ID:YZD0sCtz
え、アレってシークレットカメラじゃなくて?
812 :02/03/01 17:20 ID:krew+UGa
ある意味ね。
813hux:02/03/01 17:20 ID:YZD0sCtz
あの、なんのためにつけてるの?ドアのところに3台もついてるんだよね。
814 :02/03/01 17:24 ID:3BQFyhvX

ー ー
´ム`
 ∀
ハイハイ
815ふぅ:02/03/01 17:35 ID:x6h1Tyzd
http://www.sok.co.jp/o_sec/syohin/secret.html
シークレットカメラっつうのはこんなの

http://www.sok.co.jp/o_sec/syohin/sensor.html
センサーカメラはこっち

http://www.sok.co.jp/o_sec/syohin/matome.html#passive
パッシブセンサーっつうのもある
白い奴ならこれじゃないの?

夜間に忍び込まれたときの対策のためのものがセンサーカメラじゃないかなぁ
816ふぅ:02/03/01 17:35 ID:x6h1Tyzd
って、違いますかね?>元警備さん
817ふぅ:02/03/01 20:36 ID:bhbo029d
>>813
もう万引きしちゃだめだよっ
818 :02/03/01 23:02 ID:7TSb7QA2
ばかかと。
819 :02/03/02 03:25 ID:R9l8QRbg
こらぁ
820 :02/03/02 17:45 ID:h0oz0Osm
うっはー!
821口内射精大会:02/03/03 09:57 ID:7xdd9KNa
>804
アルミシートが被ってると反応しなかったり・・・
822 :02/03/03 14:24 ID:4ERe02yj
>>821
おいおい。厨房がマジに取っちゃうだろうが。ネタはやめれ。
823:02/03/03 14:26 ID:diivl/Sj
うー
824農民も自営業:02/03/03 15:20 ID:ezSEQ5VV
万引きとはちょっと違うのですが…

実家が兼業農家で道路沿いに畑があるのですが、場所柄か
やはりちょくちょく作物を盗まれます。
ところがある日の早朝、父がついに現場に遭遇。
『コラー!!何やっとんだ!?』と怒鳴りつけて
捕まえてみると…何と、某半島よりおいでの方。
泣きながら大声で何か言ってるのですが、
いかんせん韓国語のヒアリングなどできません。
段々と近所の人も集まってきてしまい、
仕方なく許してやったそうです。

しかしそれからも、どうも同一犯らしき手口で野菜がなくなります。
白菜なんかは何個か切ってみて、一番巻きがいいのを持ってったり。
半島の方って、プライド高そうな割にやることがセコいですよね。
盗んだ白菜でキムチ漬けておいしいですか?
825 :02/03/03 15:30 ID:x/NzfAkt
>>824
彼らは身内には身を削ってでも便宜を図るが、
他人には何してもいいという価値観で育っておられます。
警察に突き出せばいい見せしめになるでしょうが、
躊躇すると「つかまっても何とかなる」と思われます
826 :02/03/03 15:40 ID:5gPoaY1V
5年も警備員やってるといろいろ見たよ。

泣きすぎてひきつけ起こして救急車で運ばれた女子高生。
捕まえられてスタンガンで反撃してきた外人女。
警官殴って暴れたドキュソ。

捕まえた後は親呼ぶ場合が多いんだけど父親の右フック炸裂とか母と娘で抱き合って号泣とか。
827 :02/03/03 19:58 ID:V0zgD7Vv
某書店でバイトしていたころの話。
店長が万引き工房を捕まえた。
店長がどうするのか見てたんだけど、
親御さんに連絡するも、仕事があるとかで
夕方以降にしか店に来れない。
何時間も店に置いとくわけにも行かないので
「これまでうちの店でやったやつだけじゃなく、
他の店でやったやつも、親と一緒に明日の6時までに
店まで持って来い。今日は家に帰すから、
全て親御さんに説明して、よーく怒られろ。
その代わり明日、来なかったり遅刻したら
警察に通報するから。念書も身分書コピーも
とってるから逃げられんぞ」

その後どうなったかは忘れた。
828 :02/03/05 02:45 ID:dz+KVyD+
sage

829:02/03/05 03:18 ID:2doDiJq1
>>828
わけわかんねよ
830 :02/03/05 17:27 ID:tsxAodXO
厨房の頃仲間が空のナップサックがパンパンに膨らむほど盗んでたよ。
それでも店員は気づいてなかった様子。棚の商品一つ残らず無いんだけど
あんたら店員は驚かないのかって聞きたい。
結局その店はしばらくして閉店した。
ちなみに俺も工房まで確かにやってたよ。かなりやってたけど捕まらなかった。
でも止めた。きっかけは簡単。自分の築いてきた物は
たかだか数千円で失えるほど安くないって思ったからね。

そんなだからか あ、コイツやるつもりだな?ってのは目を見るとわかる。
店見渡して何処で盗るかくらいの感も働く。でも店員には言わない。
気づかないならそれまでだろうって思うし。私服も見回ってるならわかるだろうってね。
831 :02/03/06 14:57 ID:APAysVQB
age
832 :02/03/06 16:42 ID:LtDyNs5Q
警備員やってて万引きを捕まえました。
そいつは初犯だったので警察は呼びませんでした。
家に帰る途中に万引きしたガキが仲間を連れてにボコボコにされました・・・マジ痛かった。
今度からは絶対警察呼ぶことにしました。
833 :02/03/06 17:54 ID:Xr5z7mv7
>>382
遅れス
保険会社が損してると思う
834 :02/03/06 18:03 ID:aI7D03Rb
保険会社も再保険かけてるからほとんど損害無し
ってか、掛け金で儲けてるし
835 :02/03/06 23:34 ID:21Ye7WnT
セブンイレブンの入り口に天井から吊るされている卵型してて片面が平面で黒いヤツ。
あれって防犯カメラだよね? なんで一個だけ形が違うのですか?
836名無し:02/03/07 00:32 ID:WNvUG0WS
>>827
ヲイヲイその先を知りたいよ。

>>835
それだけレンズが可動式なのかも。
837元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/07 08:30 ID:5MmDt585
朝から超眠いんだけど。
838 :02/03/07 09:42 ID:Ok9PBQjq
>念書も身分書コピーもとってるから

違法行為です。
一般が出来るのは現行犯逮捕と逃亡の防止だけ。
すぐ警察に来てもらいましょう。
839 :02/03/07 10:58 ID:ZNfik8zx
万引きではないが、
高校生が深夜に泥棒に入った。
警備会社に捕まり、警察を呼んで現行犯逮捕。
警察に行ったら、その少年は俺をにらんできやがった。
警察に「被害届出しますか?」と聞かれ、
「出します」「情状酌量の余地無し、徹底的にやってくれ」
と言った。あのとき演技でもいいから泣いて謝れば彼の人生は変わっただろう。

その後、その父親から「留置所で泣いている」「高校は退学になった」
といってきた。
「泥棒やって、高校に行けると思う方が間違ってませんか?」
といったら黙ってたが。
まぁいきがるのも捕まるまでにし説きなさいってこった。
840元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/07 12:41 ID:TFdbXP/b
>>839
同感。俺らも仕事なんだから、別にどうでもいいんだけどな。
反省してりゃ、許してあげたくなるのが人情ってものだよね。
逆に、イキがって反抗されたらムカつくよね。

ちなみに、それはその子の為になったな。
そんなクソオヤジに甘やかされて育てられて、ダメになったんだろう。
アンタのおかげで少しは反省できるよ。

コレを見てるお父さん諸氏、子供が万引きしたとき、説教できますか?
841元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/07 12:42 ID:TFdbXP/b
>>838
刑事訴訟法214条だね
842元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/07 12:50 ID:8FsE/UXG
>>832
ネタか?
マジなら頭使えよ。

>>830
その経験が役に立ちます!マジで。
是非、警備会社へ足を運びましょう。マジで。

>自分の築いてきた物は
>たかだか数千円で失えるほど安くないって思ったからね

コレは、警備員をやるとマジで実感するね。
万引きは本当に割に合わないよ。
数千円どころか、数十万円でも割に合わない。
数百万円でもね。
コレから先、ずっと生きていくんだからね。

>>826
感動のシーンとか色々見るよね。
警官にヘルメットで殴られたDQN(ワラ
自分のオヤジ(格闘家)にその場でボコボコにされた高校生
今思うと良い経験だった。
あ、5年だったら俺より長いですね。
俺は4年です。
843_:02/03/07 15:23 ID:Z1y7z7KU
元警備員か・・・・
そうとうな暇人だな。
警備員やってたからって偉そうだYO!
お前なんてなんの権限もないよ。
知ってると思うけど目撃しても任意連行だからな。
警備員なんて飼い犬だな。
さっさと氏んでください。
警備員の住む店なんてロクな店じゃないね。
844 :02/03/07 15:41 ID:FRWmc7fp
私も3年前くらいにかなり万引きやってた。
女子高生だっただけに、一番世話になったのは薬局→化粧品。
あとお菓子だの雑誌だのCDだのアクセサリーだの、細々したものばっかで
服とかはやらなかった。別に買うお金がないわけじゃなかった。
慣れてくるとこんなのにお金払うなんてくだらないって思うようになってくる。
値段の高い物を盗るのに成功するたびに、その考えが大きくなるんだよね。

化粧品取ったときに一度ばれて警備の肝っ玉おばちゃんにド叱られた。
中学校に1人は居るような熱血系ですごい怖いけどめちゃ生徒思いの
ヤンキーと仲いいような先生、って感じの人。かっこよかった。
でも高校生にもなれば多少、ガキんちょの万引きっ子なんかより頭も切れる
ようになってて、申し訳なくも瞬時に「あーこの手のおばちゃんにはこういう
泣き逃れが効くかなあ」なんてシナリオ思いつきながらなかなかの演技で
顔で泣いて心で笑い乗り切った。ひどいガキ。えへへと思いながら自分が嫌だった。
その後悪いなと思ってせめて万引きもうやめようと思ったけど申し訳なくも
他で何度か万引きした。でもあれをきっかけにエスカレートしてた時期とは逆にどんどん
くだらなくなってすぐやめれた。今じゃ、あの怖いもの知らずだった頃が信じられん。
あのおばちゃんに捕らえてもらえてよかったよ。またどこかで会いたいなあ。
845 :02/03/07 15:47 ID:BfexYF52
ええはなしや・・・
846元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/07 16:07 ID:buueeGWI
>>843
春休みか?

>任意連行だからな。
スレ最初から読めな。
847 :02/03/07 16:32 ID:ZEZms6kN
>>843
俺には親切には見えても偉そうには見えないなあ、そう見えるのには
君の中に何かしら理由があるんでしょ。

さては、警備員により逮捕された経歴でもあるのかな(ワラ
848yiyiyiyijiuhd:02/03/07 16:43 ID:04TMnumx
効率とリスクを考えたら化粧品が一番お勧め。
片手5万。素人にお勧めだ。
中級車にはPC、ビデオカメラ、デジカメ。
買取の相場がいい。
上級者はレジにチャレンジだ。
849 :02/03/07 19:29 ID:Z60uWAV3
>845
ちっともいい話ではないが(w
己のDQS振りを晒すレベルが低い話だろうが。
850 :02/03/07 19:42 ID:4MhUsSsV
俺のかあちゃんの話
やっぱ親子万引きって多いらしいね
母が「ほらあれとってこれとって」とか指示するらしい
女子高生は安い化粧品とかお菓子(リップクリーム・うまい棒など)を
かって店のテープをつけてもらって
そのあと高いものにそのテープを張って店を出るとか。

関係ないけどおれはその店でセクースしてる奴らを見たなぁ

俺の後輩(当時中2)は友人15人ぐらいで
ホームセンターでビデオデッキとパイプベッドを盗んで補導
しかも三者面談の前日。アフォかと・・・・(;´Д`)
でもそれを売りさばいて遊戯王カード買ってたのはワラタ
851_:02/03/07 19:46 ID:Z1y7z7KU
元警備員っていうコテハンがうざい。
だからなんなのよ?
しかも何でも聞いてくださいとか言ってるし(藁。
俺は警備員なんかに捕まったことないよ。
まぁ捕まっても殴り飛ばして逃げるだろうけど。
警備員は交通整理のだけで十分ってこった。
私服で店に居たってバレバレなんだよ。
852 :02/03/07 19:51 ID:XGifZZVD
>>851
お前の方がうざい
いやなら読まなきゃいいだろ
853コナン:02/03/07 19:56 ID:hL9iXXST
万引きする奴は、許さないゾー。
854__:02/03/07 19:58 ID:Z1y7z7KU
>>852
いや、お前が見るな
とにかくウゼー
855 :02/03/07 20:00 ID:XGifZZVD
春休みか…
何ヶ月前からあるスレだと思ってんだろ
856 :02/03/07 20:25 ID:SsoFdoCf
>>843
春房登場か?それとも悲惨な843か?(w
857鈴木健一郎:02/03/07 21:58 ID:tKJadpWg
DQNで春厨な >>851 がいるスレッドっていうのはここですか?
晒し age ときます。
858dd:02/03/07 22:32 ID:04TMnumx
dd
859_:02/03/07 23:54 ID:Z1y7z7KU
>>857
お前がdqnだYO!
上げることしか脳が無い。
もうちょっと考えて行動しろボケェ。
過去ログ読んだらますます元警備員がムカついてきた。
警察と警備員を同じと思ってないか?
860元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/08 00:43 ID:wZbs/qnN
>>859
>警察と警備員を同じと思ってないか?

わかったからスレ読めよ(ワラ
861元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/08 00:44 ID:wZbs/qnN
スレの内容的に荒れてもおかしくないからな…
3ヶ月目にしてようやく荒れたか。
862カンカン♪:02/03/08 00:56 ID:rpGWK9br
半年ほど前の事なんですが、、、、

某大手書店で大学入試の過去問題集を購入したのですが、
受験する大学の願書をまだ手に入れてない事に気づきレジへ。

問題集はカウンターに出して清算したのですが、願書は
その間ずっと小脇に抱えていました。
そして、帰りのバスの中で買ったものを確認して鞄に
しまおうとした時、、、

定価○○円。。。

友達と一緒に凍り付きました。どーせ余るんだし大丈夫って言われたけど。
私立の願書なんて学校の進路指導室の前に山積みにされていたので
(その学校のものもたくさんあった)
あぁ、学校で貰い忘れたけどここにも置いてあるじゃん!!
っていう気分で、気にも留めずもらっちゃいました。

JD書店とKG大学の方ごめんなさい。

授業料も百万円以上払いますし許してちょ♪
でも、その願書のお陰でその大学に行けるんだからこれも縁かな!?
863カンカン♪:02/03/08 00:58 ID:rpGWK9br
>>862の追加
自分でも気づいてないくらい堂々としてたから
店員さんも気づかなかったのかなぁ??
864元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/08 01:00 ID:wZbs/qnN
>>863
それはあるかもしれないですね
堂々としてると気づきにくい(w
865_:02/03/08 01:10 ID:Y5sq7YOK
おい元警備員ゴルァ!
なんでコテハンにしてんの?
それになんで元警備員って見せつけてる?
道路行ってニンジン持って笛鳴らせボケェ!
866元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/08 01:11 ID:wZbs/qnN
>>865
そうだね。
867_:02/03/08 01:20 ID:Y5sq7YOK
>>866
う・・・すまん
ちょっとムシャクシャしてました・・・
なんで警備員辞めちゃったんですか?
868 :02/03/08 02:05 ID:vBbRc0Sn
>>867 Y5sq7YOK萌え
869元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/08 08:40 ID:f+nwND+3
>>867
あらっ。どうした?(汗

>なんで警備員辞めちゃったんですか?

>>507あたりにもチラッと一瞬書いたんですけど、
正直言ってイヤになりました。
これは一生続ける仕事じゃないような気がして。
このスレのどっかにもあったけど、
俺はこの仕事に向いてなかったんだと思います。
人間の嫌な部分は見るし、基本的にあんまり誰にも感謝されないし、
逆恨みされるし、毎日の生活が危ないし。
もっと神経がズ太くて、度胸があって、
将来とか気にしない人じゃないとやってられない。

>>410とか>>478みたいな目には遭いたくないし。
あとは>>532-533みたいな例も怖かった。
他には>>559みたいな後味の悪い人間ドラマも見たくなかった。
>>670にもあるけど、ちょっと人間不信にもなるし。
あとは、>>713-715にあるような警備員に対する風当たりの強さ。
不景気でやる仕事じゃないです。
870_:02/03/08 09:48 ID:Y5sq7YOK
>>869
大変なんですね・・・
自分に合った職が見つかればいいですね。
871 :02/03/08 11:36 ID:CcYTcQlp
同じ警備業なら夜間の巡回や常駐がお奨め。
保安とは逆に人に会わなくて済むからね。
俺は身体ずいぶん良くなったYO!
872元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/08 16:57 ID:5ZkBsd/G
>>870
ありがとうございます
今はこうしてサボって2ちゃんに来れるような事務職です
873ななしさん:02/03/09 03:21 ID:fpp7KyaZ
イイ!
874 :02/03/09 12:28 ID:uJ9xY6ds
「娘の万引きをレジの母親が手助け、2人を逮捕」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020309-00000202-yom-soci

万引き娘とパートでレジ担当の母の連携という大技のようです。
875 :02/03/09 13:06 ID:3xDVVhzH
>>874
これって保安員が、レジで娘が金払ってないのを確認したってことでしょ。
保安員よくチェックしてたね。
876元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/09 13:44 ID:o090Y9gr
>>875
んーと、よくあるパターンです。
「レジ抜け」って呼んで下さい。
これで店員側を捕まえたらヒーローです。
2ちゃんねる的に言えば「神」
877元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/09 13:48 ID:o090Y9gr
予想なんだけど…

引用
>呼び止めて事情を聞くと万引きを認めたため、同署に通報、
>署員が窃盗の現行犯で逮捕した。

実際には、
店外で声ガケ

万引きを認める

裏から店舗事務所等に連れて行く

警備員「学生?保護者は家に居る?」
万引き「…。言えません。」
警備員「(゚Д゚)ハァ? 言えないと警察だよ?」
万引き「…。言えません。」

反抗的だし、態度がおかしいので、警察に連絡

警察が来たので観念して娘も自供。

母親が共犯だと発覚。

こんなパターンだと思われ

878oraoradesuka ◆ORYesyes :02/03/09 19:08 ID:7ShTBh/W
こんなイタイスレもあるようです。

万引きを考えよう!(暫定的肯定派パート3スレ)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1009386201/
879 :02/03/10 08:45 ID:hIifRHQm
>>878
万引き肯定派というのが存在してるのが信じられないね。
880:02/03/10 11:16 ID:P+nRgNfT
店だけでなく、たくさんの人に迷惑かけてる事をわかってないんだよ。
881 :02/03/10 11:37 ID:n6FBHqkF
【祭り】トイザラス祭りで逮捕者出るか【原】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1015541647/
ざらス その3
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1015564988/

これも万引きなんですか?
882 :02/03/10 13:10 ID:V9t8USXm
>>881
これを万引きと言うと万引きに怒られそうだよ。
これは詐欺まがい行為だろう。
883881:02/03/10 13:12 ID:n6FBHqkF
>>882
今日商品が届きました

万引きなんて低レベルな犯罪行為はキライなので
捕まるわけ無いじゃん!悔しい?
884884:02/03/10 13:39 ID:x5zurZjm
去年友人と二人で本屋に行ったら挙動不審な小学生がいた。多分万匹しようとしてたんだと思う。
ちなみに私も万匹小学3年デビュー、4年に卒業の前科者でした。(反省してます。すいません)
そこで其の子の後に立って、
「やめとけ坊や」とか「俺のデビューはキン肉マン16巻だったな〜 U世じゃないよ」
など二人で小声で話してたらそそくさと店から出ていった。

万匹を悟られて店から出たのか、キ○ガイだと思われて店から出たのか・・・
もし違ったら単なる危ないヤツだな・・・
885885?:02/03/10 15:44 ID:ykNQW2eq
人から聞いた話。
万引きしたガキを引き取りに来た親が、がきを見て、
「なんであんたもうちょっとうまくやらなかったのよ!?」

ネタであって欲しいけど…ネタじゃあなさそう。
886 :02/03/10 17:38 ID:UZ/h0S9z
そもそも万引きはカッコ悪いだろ。捕まってる姿見た事在る?
扉の向こうに消えていく姿なんてサメに食いつかれて
泣き叫びながら海底に引きずり込まれてくようじゃねーか。
887あぼん:02/03/11 10:09 ID:abNyLBtw
俺は万引き見つけて、店の外で声かけて、物を預かって、もうするなよと許してやって、物は俺が頂く
888基地:02/03/11 19:43 ID:EWZtqjL7
近所のそこそこの品揃えで広さもあり、かつカメラも無けりゃ
店員もスキだらけという夢のような本屋が近々潰れる事を知った。
パクリおさめしとくか。
889 :02/03/12 00:52 ID:RKzKirdg
趣旨がずれてるかもなのでsage

万引き防止のCD屋とかにあるサイレンがなるやつ、あれギターのコイルにも
反応するんだよね。まぎらわすぃ。
890 :02/03/12 01:44 ID:ChWX+aSx
うちの店、万引きは基本的に無視という方針の会社・・
でかい会社なんだけどねー1回あまりにも酷い奴がいて
捕まえたら本社からめちゃくちゃ怒られた。
891 :02/03/12 01:56 ID:+Sei9Rhe
>890
詳細聞きたくなっちゃうじゃーん。
892 :02/03/12 02:42 ID:JUTJ0BoE
>890
会社名伏せて詳細教えれ。
893:02/03/12 08:41 ID:NuXgytsu
>889
そう、ギターよりもコイルの巻きの強いベースの方がよく鳴る。
ギターはそれほど強い反応は出ないんじゃない?
894 :02/03/12 10:10 ID:w2tXRAwh
万引き少年をつかまえて警察を呼んだ。
やってきた警官が少年の顔を見て愕然とする。
「私の息子です」。

こんなのありそうじゃない?
895Ψ(`▽´)Ψ ◆25DQN.Ug :02/03/12 11:53 ID:vMa68iJg
>>862
 漏れの後輩になんのか…。
 セイキョウで捕まったらこえーぞ(藁
896万引き歴:02/03/12 13:41 ID:Mi3FsOxs
テスト
897 :02/03/12 13:57 ID:csQSoBiR
>>894
ドラマ積み木くづしで似たのがあったね・・・。
898万引き歴:02/03/12 13:59 ID:Mi3FsOxs
消防…スーパーの菓子・駄菓子屋の駄菓子
厨房…エロ本・参考書・コンドーム
工房…エロ本・参考書・コンドーム・パンスト(履かせて破ってた。)   
   バイト先のスーパーで商品箱ゴトパクリまくった。国産松茸とみかん三箱とかね。
   それを近所に配ったりしてた。おまけにレジから金をパクリまくった。
   100万はいってたと思う。
大棒…万引きから手をひく。20歳の約束ですわ。 
>>895 どうなるの?うちは図書館からぱくった奴は掲示板に晒されてた。
    生協は教科書の万引きが多いらしいね。大学で一番怖いのは
    カンニングだと思うけどどうよ?うちは、その年の単位を全部没収だった。
    それでも、やる奴があとを立たないそうな。とくに女が多いって教授がいってた。
    万引きは早めに止めないとほんとに癖になるよね。
899万引き歴 :02/03/12 14:04 ID:Mi3FsOxs
高校の頃が一番すごかったね。万引きもカンニングも。
おかげで大学生活のクリーンな事。高校生活が一種の反面教師になった。
このままじゃダメだってね。大学にもなって万引きカンニングなんてアホですわ。
( ̄ー ̄)ニヤリッ
900僕は知っている:02/03/12 14:17 ID:sQvFpLPE
>>894
あったよ。
神奈川県平塚市でね。
○○スーパーで実際に見た。
901元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/12 17:13 ID:DwI4j2Wb
警察の息子なら捕まえたことあるよ
902元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/12 17:14 ID:DwI4j2Wb
母親が元婦警
父親が刑事

つー家庭の息子。
なんていうか… 考え方が歪んでたよ。
可愛そうに。
903890:02/03/12 22:06 ID:JR8VzbsA
>>891>>892
万引きをさせないように徹底する事も仕事のうちであり
結果的に万引きされたら、うちらの責任。
捕まえる事によって店のイメージが悪くなるらしい(w
わけわからん。ガンガン万引きされとるよ。高校生の間じゃ
万引き天国と言われとる。挙句の果てには荷物を配送してくる
運ちゃんにもダンボールごと盗られてディスカウントショップ
にバラまかれる始末〜。・・・が、今年もおかげさまで決算賞与でました。
どうなっとるんだ。
904seiko:02/03/13 16:51 ID:nyOAtCtK
保安警備員は、買物客に対して誤認逮捕以外、
いかなる行為があっても、個人に対し特別扱いなどしていないと
「シラ」を切り通すと言うことになっているのですか?
905 :02/03/13 17:03 ID:KsPb1byn
俺元スーパーの店員だけど、万引きに関しては教育一切無しだったし
同僚の間でも万引きの話題は全然無かったな。昔の田舎は平和だったよ。

>903
窃盗犯に対する法的対処のなっていないDQN店員、保安員に
客を常に疑いながら営業スマイルとマニュアルトークされるのは堪らないね。
素人でも売り場のレイアウトや商品構成がきちんとしている店は買い物してても何か心地よい。
でも実態は万引き天国なんだね。悲しい世の中だよ本当。
906元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/14 02:05 ID:ChSOAvbj
>>904
どういう意味かよくわかりませんが、客とケンカしたことならあります。
あとは万引き未遂のガキとケンカ。
あとは万引きで捕まえたガキとケンカ。
あとは店員とケンカ。
907 :02/03/14 04:47 ID:357e7W4O
ロシアではワイン一本盗んで懲役6年だってテレビでやってた。
万引きを無くすには罪を重くするしかないんじゃないか。
908元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/14 08:40 ID:DSE+9sPy
>>904
ごめん、やっぱり書いていることの意味がわからないよ。

句読点で区切ってみた。
-------------
保安警備員は、
買物客に対して誤認逮捕以外、
いかなる行為があっても、
個人に対し特別扱いなどしていないと
「シラ」を切り通すと言うことになっているのですか?


主   語:保安警備員は、
述   語:〜と言うことになっているのですか?

言う内容:“「シラ」を切り通す”
条   件:いかなる行為があっても、
不 明 1:買物客に対して誤認逮捕以外、
不 明 2:個人に対し特別扱いなどしていないと

不明1と不明2がさっぱりわかりません。
909 :02/03/14 10:26 ID:vyqDbcXh
>>907
日本でも江戸時代は紙一枚、ひも一本盗んでも大罪、
町中のさらし者にされたらしいよ。
それほど酷いことであり、恥ずかしいことだったらしい。
910元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/14 10:39 ID:leDn5B01
…だめだ。「あなたを、犯人です」みたいだ。意味がさっぱりわからん。
911 :02/03/14 12:15 ID:+S9PWbHU
ワラタ↑
912seiko:02/03/14 15:33 ID:P2391/GY
意味不明ですみませんでした。
警備員に「なぜ、私をマークしているのですか?」と尋ねると、「そんなことしていません。」
と、トボケます。そこで喧嘩をしても不利になるだけでしょうか?



913 :02/03/14 16:03 ID:ksClaHaZ
>>912
そんなことを考えるのは無意味だよ。
君は監視カメラに「何撮ってんじゃゴルァ」とケチをつけるかい?
仕事で、店舗運営の機能として、お客様に今の値段でお買上げ頂けるように、
「君」じゃあなくて、「万引きの危険性の有る場面」を見てくれてるんだから。
横レスながら。
914 :02/03/14 16:43 ID:El5NRiyP
>>912
それ端から見たら単なる言いがかり。
もしくは危ない奴にしか見えない。
915元警備員 ◆hcQAMF.Q :02/03/14 16:58 ID:Ek4jvaFk
>>912
なるほど。

よほど警備員がムカツクのであれば、
店舗に正式にクレームを入れましょう。
仕事の内容そのものに腹が立って居るんですから、
仕事をしている人間を責めても無駄ですよ。
道路工事をしている人間に、
「こんな場所で工事してんじゃねー!!」ってつかみかかってるのと一緒。

まぁ、尾行してるってバレる時点でその警備員はカスですね。

あと、俺の経験ですが、以前捕まえたガキが言ったのか、
俺の顔がバレバレの時があるんですよ。
そういうときにちょっかい出してくるようなヤツとは
ちょくちょくケンカしましたよ。

あとね、“警備員潰し”みたいな裏の職業があるんですよ。
ある種、ヘビークレーマーなんですけど、
わざと怪しい行動をとって警備員を誘いだし、
誤認逮捕もしくはイチャモンをつけて金品をせびる。
それだと思われたらクレームは無視されますのでお気をつけて。
916 :02/03/14 17:58 ID:ibWYWf2N
俺「同僚」にクレーム入れたれてたらしい。
ま、交通より保安のほうがいいって奴もいるんだね・・・
917 :02/03/15 20:02 ID:js1DUsQu
>道路工事をしている人間に、
>「こんな場所で工事してんじゃねー!!」ってつかみかかってるのと一緒。

ワラタ
918sage:02/03/17 00:10 ID:pl3rDcs2
sage
919   :02/03/17 00:11 ID:hUT7KGN/
業態・商品によって勿論違うけど、通常、スーパーでは商品の粗利率は平均20%程度。
例をあげていうと、1個100円の商品は、80円で仕入れて100円で売るということ。
もちろん、差額の20円がまるまる儲けといわけではなく、そこから人件費や光熱費、
借入金の利払い等をしないといけないので、手元に残る利益は、まずまず好業績の
スーパーでも税金引かれる前で3円程度、税引後だと実に1.5円。

つまりだ、100円の商品を1個売ってやっと1.5円の利益なのに、その商品を万引きされる
と、仕入れ分だけでも80円の損になるということだ。

万引きする連中は軽い気持ちでやってんだろうけれど、お金を稼ぐことはホントに
大変なことを肝に銘じて欲しい。
920名無しさん:02/03/17 09:57 ID:HuIz1m+i
>>919
それが一つ万引きされると54個(5400円)売れないと万引きされた分の損失がカバー
できないという事だね。
921しかし:02/03/19 04:17 ID:NGIXPtzx
>919
万引きする奴は自分中心に地球が回っているんだから、わからないと思われます。
922.:02/03/19 07:12 ID:1Ie8k7dK
hozen
923:02/03/19 07:52 ID:BTtcLnvC
この前横浜のブックオフに入った瞬間に、万引き防止の探知機がピーッってなりやがった。
ちかくにいた黒人のハーフのガキが「こいつぁ、えらい見世物だ」って感じで
こっちに笑顔でよってきやがった。
入った瞬間になにを盗めるちゅーのか。
ツタヤの借りてきたCDに反応したらしいが。
924age:02/03/20 03:24 ID:Su9uzaOd
万引き=犯罪
この世から犯罪なくそうYO!
だからage
925.:02/03/20 04:31 ID:albVqV4O
>924
その前に殺人なくしてくれ
ぐだぐだいっても やるやつは やるわな
926万引き常習者M :02/03/20 06:46 ID:yDGahPuB
警備員いようが、カメラついてよー関係なしっ!
横浜の東急ハンズ&新横ドンキー超簡単。
万引き上等( -.-)ノ))〜♪
927 :02/03/20 08:10 ID:7rdlkRVE
某ホームセンターでバイトしてます。
この前万引きで捕まったのが、
毎週定期配送でお店にきてる、そこそこ有名な運輸会社のにいちゃんだった。

倉庫においてあるパソコンを万引きして捕まったんだけど、
高額な家電を狙って、毎週やってたみたいだよ。
その運輸会社の人たちが、
「先週は○○をいただいた!」
「あそこの店チェック甘くていいんだよなー。」なんて、
万引き自慢話をしているのを、上司が耳にして、
注意していた矢先だったんだって。
ちなみに先週は液晶テレビを万引きしてたそうです。
928927:02/03/20 08:16 ID:7rdlkRVE
毎週配送でにいちゃんが来るたびに、
「ご苦労様!」って荷物積み下ろしを手伝ってた俺、
にいちゃんはその笑顔の影で万引きにいそしんでたなんて、
なんか人間不信だよ。

警察には渡さずに、会社の中で処理するんだってさ。
どれだけ高額なものを盗んでも、会社に守られてるんだね。
929pd−_−bq:02/03/21 09:52 ID:TfKCbQlg
 俺は万引きなんかしたことないけど。

 中国じゃ店側の証言だけで警察にタイーホらしい。(中国語の講師曰く)
 
 俺は絶対しないけど、誤認されたら、2ちゃんに店の名前と店員の名前

 晒すから覚悟しておけ!

 まあ、俺は万引きする奴の気持ちがわからんが。

 うなるほど金あるし、商品はお金を出して買うものだろ!

 接客業であることを忘れた店はコンビニであれ、何であれ、

 万引き犯しか来なくなって、つぶれる。

 客を敵視してどうする?あほか。
930 :02/03/21 15:33 ID:YqO0ycFJ
>>929
前よりマシになったが、もうちょっと日本語勉強してから出直してこい。
931 :02/03/21 18:44 ID:1/GW2e2p
チョンか、帰っていいよ
932 :02/03/21 19:10 ID:ntbzoe79
マジにいうと、初万引きは幼稚園。確信犯で母とお菓子をもって
レジをスルー。。。買ってもらったんだよと言わんばかりに堂々と持ってた。

小学生の時は、駄菓子屋でパクリまくった。百円つかうまでに五百円はいってたな。
近所の駄菓子屋はゲームに勝つと100円のサービスとかあったんだけど
ゲームも5円玉でやったり不正しまくった。

中学生の時は、エロ本をよく盗んだね。コンドームも興味があってパクった。
まぁ初使用は高校だったけど。メインはエロだった。

高校の時は既にエロ関係は副産物みたいになってた。エロ本ビデオはもちろん
女物の下着とかもパクッた。でもメインはバイト先だな。
バイト先はとってもパクリ易いレジだったんで、抜きまくったよ。
最初はレシートも出ないたんなる入れ物だったんだけど
やりすぎたせいか、レジが導入された。最初こそ気にせずにぱくって
人のせいにしてたけど、それも限界だったから売上の2割くらいレジに入れないで
暗算をしてそのままパクッタ。方法はレジに入力したものをクリアーして加算しない方法。
このおかげで、随分計算が早くなった。結局、100万チョイ盗んだね。
しかも店の商品も盗みまくり! 今思うと恐ろしい…

大学の時、エロ本のCDーROM抜いた。キセルはけっこうしたかな。
でも、高校の時ほど派手に暴れなかった。20歳の約束です。みなさんごめんなさい
933元警備員に言いたい:02/03/21 23:53 ID:oVEN6O+y
ザーッと読んで、
元警備員って、ナニサマ?
この方の登場でこのスレ、雰囲気がガラリと変わった。
もの言いが丁寧になっただけで、所謂テレビのハンターと称されるバーさまと
一緒じゃない?
たかが4年の経験だって言うし。
警備の手の内を明かすし。
引退しても、プロであったなら、黙ってて欲しいです。
ただでさえ、テレビで「万引きハンター」だのうざくやってるのに。
あなた、なぜ、こうもおしゃべりなの?
素人さんが、過去を悔やんだり、
思わず現認して、「オドロイター」ってレスが面白かったのに。
あえて、ageる。
元警備員、何ゆえそんなに語りたいのか?
ホントは事務が退屈なのでは?
934 :02/03/22 03:14 ID:AxS5anGy
>>933
またアンチか。
ようこそ!去年からあるスレへ!
935 :02/03/22 03:15 ID:AxS5anGy
>>アンチ元警備員くん
>素人さんが、過去を悔やんだり、
>思わず現認して、「オドロイター」ってレスが面白かったのに。

ちくり裏情報とは思えないレスに感動しました。

# 次にアンチ元警備員が来るのはいつだろう(ワラ
936 :02/03/22 03:16 ID:u3ebDcMf
おもちゃ屋でバイトしてた時。
うちの店は派出所のすぐ側だったんで、ガキんちょでもすぐ連行。店内でギャーギャーやるより楽だしね。
ある日、小学校入るか入らないかの男の子がゲームを万引きした。
一緒にいた弟も連れて、いつも通りに派出所へ。二人ともワンワン泣いていた。
お巡りさんが家に電話しても誰も出ない。
誰と来たの?と聞くと「お姉ちゃんと彼氏の車に乗ってきた」と言う。
しばらくして店に迎えに来た二人が派出所に車ですっ飛んできた。
見るからにDQNだったが、とりあえずは保護者として話を聞いた。
お巡りさん「じゃ、君たちの年は?」
DQN彼氏「あいつは16で、俺は17です」
お巡りさん「17?免許は?」
DQN彼氏「あ、原付のが・・・」
・・・万引きよりも面白い話になっていった・・・
937 :02/03/22 03:32 ID:mSkfvumk
>>933
元警備員さんは、警備の手の内に関してはほとんどあかしてない。
どうやって現認とるとか、どうやって声をかけるとか。
それよりも、警備員の気持ちとか、店側との確執とか、
捕まえた人の話とか、見ていて面白いのが多いと思うんだけど。
938 :02/03/22 05:13 ID:FQlHg4Mx
>>933
もしかしてどこかの店で警備員につかまった?
939 :02/03/22 06:00 ID:KU81prmL
>>936
香ばしいDQNだな。
自ら檻に飛び込むなんて。(w
940 :02/03/22 06:26 ID:gNVk3zXq
スーパーでバイトしてるものだけど すごい万引き者がいたぞ
まず店で適当に安いものを買い物する
そのごスーパーの袋に品を入れた後 買い忘れたかのように 売り場にまた行き
そして品物をスーパーの袋に入れる だが客がそれを目撃して つかまったがな
そんな事考え付くのがすごいとおもった (ネタじゃなく実話)
941 :02/03/22 07:54 ID:LgmlHYwA
>>940
このスレの大分前にその話出てたと思う。
942 :02/03/22 08:18 ID:KXfrBg+P
>>938
シーッ!(w
943 :02/03/22 08:19 ID:KXfrBg+P
>>940
がいしゅつだよ。
「一番多い手口だ」って書かれてるよ。
944ななし:02/03/22 10:18 ID:I0N2kfrY
(拙文許してな)大学時代、ホームセンターでバイト経験あり。従業員オフィスに
入ってきた40代くらいの男性。小5ん時の担任!!盗品はS字フック¥198なり。
 漏れが当時ハブられて、相談持ち掛けると、「君のほうにも問題が・・・」って
例の逃げ口上をやられ、短期間(3,4カ月)とはいえ不登校に追い込まれた。
 しかも自分が担当を任されていた売り場での出来事。そして、2回目ってんで、
k−SATSUにTEL。奇しくも「復讐」に成功。終始うつむいてたけど、
連行時に一瞬目を合わせ、「・・・あ・・・」だって(wそして再び涙でうつむき。
その後は売り場にスキがあったという担当としての責任感から、自分自身2週間無給
で勤務しました。
 今はその先生が不登校になってないか心配・・・するわけねー(www
945無いって:02/03/22 10:32 ID:yAathaU2
>>944
不登校とかそういう事以前にクビだろうな(w
946 :02/03/22 12:22 ID:QbZKx9UI
>>944
クビか(w
947  :02/03/22 12:22 ID:Mk4ggBmE
万引きじゃないけど、うちの高校の先輩が密漁して入手したウニ・アワビを
原チャリに搭載し、浜から引きあげて飛ばしていたところ、コケてしまって
道に散らばり、密漁がバレて停学になった。
担任の先生曰く、「俺は密漁の方法教えてねーぞ」。
948ああ:02/03/22 14:48 ID:OJetbini
おい、お前ら!今すぐ日テレ見れ!!
949 :02/03/22 14:58 ID:F8VG0AGw
950 :02/03/22 14:59 ID:OjOeiBGk
出来心なんですごめんなさいごめんなさい
ごめんなさいほんとごめんなさい
ごめんなさいごめんなさい
すみませんごめんなさい反省してます
ボクは愚かでしたごめんなさいすみません
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
951ああ:02/03/22 14:59 ID:OJetbini
>>949
さんきゅう
952 :02/03/22 15:00 ID:KU81prmL
>>948
ありがと。
おもろいな。

一部引用
店員「親は?」
餓鬼「親はいません。父親は単身赴任で・・・」
彼は頑なに身元確認を拒否したため警察に連行されました。(w
953_:02/03/22 15:35 ID:WD0tJ0iE
多摩地区の某大手家電販売店でアルバイトをしていた頃、腕に物凄い斬傷のある警備員さんがいました。
休み時間に休憩室でお話を伺ったところ、やはり身柄を確保したときに少年が刃物で切りつけてきたとのこと。
最近は三国人が集団で入店し、窃盗した犯人を捕まえようとすると、他のメンバーが刃物で襲いかかって
来るそうです。
そのため、窃盗犯を捕まえる事よりも窃盗そのものを防ぐようにと、店内に死角を作らないよう
私服で歩き廻ったり、怪しい客の近くではずっと背後で商品を物色している振りをしているそうです。
私は当時PCの販売応援スタッフだったのですが、高額商品の近くに出来るだけいて欲しい、と彼から
頼まれました。
でもMO一台盗まれちゃったんだよね・・・・。隣で接客してても全っ然気がつかなかった。
防犯ビデオがダミーだったため、何時どんな奴が盗ったのかは分からなかったのだけれど。

店内放送のカラクリも教えて頂いたのですが、それはヒ・ミ・ツ☆

P.S.
コンビニにいたときは深夜かつヤーさん関係の方が万引していたため(舎弟の方が・・・兄貴は毎回
大量に買ってくれていたのだけれどね)、身の安全を考え一切通報も確保もしませんでした。
954コロ:02/03/22 15:47 ID:vgALJCml
釣り銭泥棒を捕まえた人発見したよ。
感謝もされてた様子。
ここ→http://www.tanteifile.com/diary/index.html
955成田:02/03/22 16:04 ID:b4l1kUj1
年間1万人以上の密入国者がいて、その大半が犯罪目的の悪い中国人。

前の総理が訪中した際に、ビザを多量に発給する約束をしたので
成田から堂々と多量に入ってくるようになった。

純粋に観光目的などの良い中国人もいるけど、東京都内の犯罪者は、
日本人を軽く押さえて悪い中国人がトップ。

中国では死刑など重罪になるが、日本は刑が軽いのでやりたい放題。

拘置所が足らなくなったので、都知事が神宮前(原宿と千駄ヶ谷の中間)
に建設計画を出したので、住民が反対運動を起こしている。

956 :02/03/22 16:04 ID:0+RRn08o
書店に行き万引きではなくて、古い本を持って行き棚にコッソリ並べるのは罪になる?
957成田:02/03/22 16:07 ID:b4l1kUj1
数年前の韓国で、不況で職を失った人の一部が食うために犯罪に走って
刑務所がいっぱいになったことがあった。

日本でも同じ状況で、日本人の犯罪者も増えてはいるが、悪い中国人ほど
多くない。中国の人口は日本の10倍以上で、犯罪者の数も10倍以上、
それが処罰が甘い日本へ一斉に出稼ぎしている。



958名無し@うんこしたい:02/03/22 16:30 ID:il3eGlT7
ついつい万引きしてしまう人=ある意味障害者 
でも 万引きするとポリ逝き

知的障害者で万引きする奴
ばれても障害者なので勘弁してもらえる

差別?
959 :02/03/22 16:42 ID:+VK0zOLH
>>956
普通に営業妨害じゃない?



そろそろパート2だな。
9601:02/03/22 16:48 ID:N4lWFjbF
立てました

万引きを捕らえてみたら・・・2人目
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1016783213/l50
961 :02/03/22 17:11 ID:WpMrab/h
>>958
その「ある意味」ってのは君の脳内刑法だから俺達にはわからん。
少なくとも「その意義」は国家には採用されないような浅はかな理屈なんだろうよ。
962市民D ◆xI1T.8Mo :02/03/22 18:52 ID:XQr/e3hA
>>862
シカーモ私の後輩かよ。(苦藁
>>895
こんな所に・・・(わら
963 :02/03/23 11:17 ID:89Jh3pw/
>>958
人間の法律が適用されないって時点で、障害者は人間と見なされて
ないって事だからしょうがないんだよ。
けど誰も人間の法律が適用されない事を人権侵害だとかは言わない
んだよな。
964  :02/03/23 12:17 ID:yNkEdW/9
>>963
特権階級だと思っているのかも。
965 :02/03/23 12:48 ID:N6u/5ZFb
御 犬 様 みたいなものですね
966 :02/03/23 13:24 ID:lgpXTKNl
>>965
似たような感じだろうなぁ。
「俺は人間だ!人間の法律で裁け!」
とかっていうような気合の入ったヤツはいないのか。
俺は障害者を装って罪を軽くしようなんて考えるヤツは最も人としての
尊厳を失っているヤツだと思うのだが。
967  :02/03/25 07:54 ID:ziKEbf8a
>>966
都合が悪くなると差別だと言い出すしね。
968知ってる?:02/03/25 13:08 ID:+oUXPErI
ジャスコでまんびきっ
ちゅるっるー
すってきな笑顔で
ジャスコでまんびき
ジャスコでね〜♪
969しってるけど
ダイエーのほうが、まんびき天国 そのためか潰れるみたいだけど(W)