アールブリアンってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本屋:01/11/06 10:51 ID:Gtn7JR00
何だか景気良さそうなんですが、
大胆なことやってんですかね?
内情をご存じの方、情報下さいませ。
2屋本:01/11/06 14:47 ID:0FwxJM7K
3>1:01/11/09 02:41 ID:56O7lpqM
まず君が、なんか書いてくれ。
4 :01/11/11 23:44 ID:L45mgAX2
age
5被害者の1人:01/11/14 20:30 ID:6kCKktAX
価値の無い版画や絵を50万や100万で素人相手に売りまくっている。
販売人は『若い女性』である。金が無くてもローンを組まれる。
(私はやっとローンが終わった。)
6ピル・ヤマガタ:01/11/14 20:43 ID:MGoVth6z
確かに消費者センターのはなつまみもので有名なところで
擁護するわけではないが押しが強いとはいえ営業がすすめるのはあたりまえ。
彼女たちはあくまで営業。営業が客にすすめなかったらなぁ〜に?
契約書を作成したのは結局は本人。クーリングオフしなかったのも本人。
クーリングオフに関しては契約書の控えに書いてあるはず。
知らなかったという場合は、その大事な書類を面倒がって目を通さなかったのも本人。
画商が絵を売らなかったらなぁ〜に?
展示会ではなくて展示即売会である。
常識的に考えて入場無料の展示会、美術館があるわけないでしょ?
購入者が同意を示さなければ売買契約は成立しなければ信販もくめません。
それで被害者面するのもなぁー・・・ある意味被害妄想気味
まぁ、そう言いたくなる気持ちはわかるけどさ
7匿名希望(被害者その2):01/11/15 08:34 ID:nyuFE4BH
「書類を見なかったから」と言って、クーリングオフの説明を省き、
あまつさえ、客が相談にきたら、約束しているにもかかわらず、
「会社の用事で…」と言い訳をし、話に全く応じようとしない、
完全な悪徳会社やで!「いつでもご相談にのりますから来てください」とか言っといて、
前日に約束をし、さらに当日電話で居る事も確認したにもかかわらずやデ(激怒)!
あんな会社つぶれてまえ(大声で)!!!!!!!!!!!!!
8被害者の内の1人:01/11/15 09:10 ID:tDrMSQiq
確かに、物凄いあくどい事をしていますね!
特に社員には「ネクストジャパン」を名乗らせて、名詞まで作らせていますからね、
クーリングオフについては、「もう20歳過ぎているから説明しなくてもいいでしょう」ですよ、
手抜きにもほどがありますよ!しかも、書かなくてもいいはずの「連帯保証人」の欄を
「参考人」と書いて隠してあるんですよ!私はつい書いてしまったのですが、
後にその記入した人の事を調べている(経済状況や親類縁者に至るまで)のですから、
物凄く、あくどい事をしていますね、だからこそ、支店を短期間であそこまで持てるんです。
さあ!みんなであの会社を訴えよう!!
9..:01/11/15 09:39 ID:V04aY79o
>>8
連帯保証人と参考人は全く意味が違いますよ。
10chappi:01/11/15 16:49 ID:tH3kW0a6
ndanda
11 :01/11/15 22:12 ID:4rGDZL8r
参考人を書かせるのはねぇ、ブリアンの客層って20代で一人暮らしの人が多いでしょ?
だから信販を通りやすくするために書かせているだけだよ。
あと、ブリアンに限らず高額商品であっても契約成立時にクーリングオフを
説明してくれるケースの方がまれなのでは?
もし、説明してくれるところがあったとしたらすごい親切なところだと思う。
消費者関係の法律もどんどん変わってきて良くわかんないけど
高額商品の売買契約の時って販売側は客にクーオフの説明って義務づけられてるの?
12k
あげ