----沖電気の裏事情----

このエントリーをはてなブックマークに追加
1社員
なんかないの?
他の会社のスレはたくさんあるのにうちの会社のはないので寂しいから立てました。
スレが1週間持てば上等かなあ。
2 :01/11/03 20:36 ID:Ln3C0ffN
スレが1週間持てば上等かなあ。

ホントはそう思ってないくせに。
まあ期待したくなるものだけどネー
3連絡:01/11/03 22:12 ID:ls4YLjiw
担当者さま

八王子は、いつまで休みですか?
担当者がつかまらないので、ウエハ返却できません。
会社が休みのときは、前もって教えて下さい。
お願いします。

ちなみに、休みは御社だけではありません。
国内の殆どの会社です。
今週末込みで、5連休の会社もあります。

半導体製造装置メーカより
4名無しさん:01/11/04 00:34 ID:gnGCpxXx
>>3
八王寺は月曜日から通常勤務です。
担当者がその日にくるかどうかはお答えしかねます(w
5名無しさん:01/11/04 00:34 ID:gnGCpxXx
なんかこのIDかっこいい
6たすかりました:01/11/04 01:40 ID:tutELVJ8
助かりました。
ありがとうございます。
7元社員:01/11/04 13:05 ID:vTTh0rhn
僕の同期は殆ど残ってないけど社内の雰囲気どうですか?
特にワラビのソフトウェア開発センタ。
8名無しさん:01/11/05 00:20 ID:nDjetpyH
age
9名無しさん:01/11/05 00:20 ID:nDjetpyH
>>7
農協用のワラビ育成ソフトでも開発するの?
今はWindowsで農業生産やるんだね。
10沖の名無しさん:01/11/05 23:11 ID:ujn/iGws
ちっとも盛り上がらんな。
誰か裏情報持ってない?
11まてりある:01/11/05 23:21 ID:yC2pFlbY
うらおもての無い会社なんでないですか?
12でーらー:01/11/06 02:57 ID:NuWKWvyc
電話機1台修理するのに3ヶ月かかる。
同じ製品(OEM)でタイコーは翌日発送が原則なのにだ。
この技術力の差って一体?
13 :01/11/06 03:30 ID:+DTWwa8z
結構基礎研究は気合入ってないか?
14うんうん:01/11/06 22:00 ID:e3EeTHeY
>>13
よく学会で見かけます。
15ななし:01/11/07 01:18 ID:qL4vghhO
リストラ始まったね。営業はあまり影響ないようだけれど製造部門
は大変だ。
昔のような指名解雇をやると裁判に負けるから転進制度で2000人以上
減らすようだ。退職金上乗せも東芝やNEC位もらえればいいけど子供だまし
のような金額だね。
組合も力がないし...........
16 :01/11/07 20:12 ID:5O1nw7p8
あげ
171社員:01/11/07 20:30 ID:sadFwS94
>>13
基礎研究なんかは気合はいってるけど、商売に結びつけることができないのが悲しいところ。
181社員:01/11/07 20:55 ID:sadFwS94
ウチの会社の裏事情って聞かないなぁ。
派閥とかも別にないしね。
192社員:01/11/07 22:17 ID:9fNyZrX2
派閥がないんだから、イイジャン。
20プロパー社員:01/11/08 01:28 ID:kWQmQxrW
沖電気碁本体のみなさま、かなり呑気にしてますが、
沖電気でつかえなくなった社員を引き取って、沖電気を助けているのは
関連企業の子会社だということ、忘れていません?
我々は、使えなくなった人間を捨てる『ゴミ箱会社』ですよ。
本体からの転籍者には、給料の下限があるから、業績が悪くても
給与は下がらないけど、本当に稼いでいるプロパーの社員は
どんどん給料は下がる。実際に稼いでいるのは、プロパー社員なのに
沖電気からの転籍者は、ボーっとして、定時のチャイムの時には
カバンもってるからね。やる気なくてもいいけど、
足を引っ張るのは、やめてくれ。
まあ、そんな子会社も、来年にはなくなるよ。まだ発表になってないけど、
我々、プロパーは来年3月で事業撤退を理由に、解雇だってさ。
沖電気からの転籍者は、デベだのアルファだの、そんな会社に
また転籍で給与は保障されるけど、何十年も子会社にいた我々には、
解雇の一言でおしまいさ。 うちの会社の経営悪化は、沖電気からの
転籍者の高い人件費が、原因だね。社員数の半分は管理職、しかも、
そのほとんどは、沖電気からの人間。給与に下限がついているからね。
プロパーの犠牲のもとに、沖電気が成り立っているいことを忘れるなよ。

誰ですか、派閥がないとか、呑気なこといってるのは。
大有りですよ、この会社。役員になりたきゃ、東大でしょ。
慶応卒の役員、いますか?? いないでしょー
コーポレートの管理職で部長以上の人間、見ればわかるでしょ。
どこの派閥につくのが出世するか、考えた方がいいんじゃない?
そうでないと、我々の会社のような、子会社で、毎日、新聞を読んで
1日が終わる人生になるよ。 しかも、そのまま、さらに出向で、
『葬儀屋』とか『富士銀行のATMの案内人』なんかへ、
行く事にも、なるかもよ。 今でも、いますけどね。
21 :01/11/08 01:35 ID:EZ2vz62c
東大出て沖なの?
まあ役員の道が確約されてるならいいのか
22 :01/11/08 05:27 ID:iDNgMJjT
とうちゃんが系列会社なのであげます
23 :01/11/08 18:37 ID:N44tVTZ7
給料下がるの??
24八王子は:01/11/09 18:52 ID:9Lbl68Yf
昨日はフィーゴ祭り??
フィーゴ??蹴球のポルトガルのキャプテン??
25 :01/11/09 21:30 ID:50Q3XNWO
3別の社食のソバが何時も延びているのは、勘弁してほしい
26>>20:01/11/09 21:37 ID:Ty7/eQSB
それが子会社の役目なんだからしかたないじゃん。
悔しかったら親会社に就職してみろよ。けっ
271社員:01/11/09 22:45 ID:T9Qt+tWK
>>20
「役員になりたければ東大」というのはウソだね。
今の役員で東大卒は社長と社長が最近ひぱってきた副社長ぐらいじゃない?

で、プロパーって、どこ?○HN?
281社員:01/11/09 22:47 ID:T9Qt+tWK
>>26
俺もそれがいやで就職の時には親会社をえらんだ。
まあうちの場合、親会社だから安心というわけでもないのだけれどね(w
29名無しさん:01/11/10 12:54 ID:VyfGPT9j
あげ
30沖ビ:01/11/10 12:57 ID:I6JRI7AB
.
311社員:01/11/10 13:27 ID:hAHRBgNV
関連子会社のヒサン話きぼーん
32 :01/11/10 13:38 ID:kZj/XX3/
沖ビ?
33SSCハードゴリゴリ:01/11/11 00:50 ID:C729awzx
派閥?そんなの、出世してから考えろ。夢見てんじゃねえよぼけ。
わしらみてえなペーペーには全く関係無し。
34名無しさん:01/11/11 01:18 ID:qMPB5bt3
しつこくage
35 :01/11/11 01:19 ID:Hnqa3zDr
ここは沖電気工事も仲間?
36製造:01/11/11 01:35 ID:34Dm9VoR
リストラされました。もう製造部門はおっさんしかいない
37とおりすがり:01/11/11 01:59 ID:2HWh9Gxx
沖ってやばいの?
38_:01/11/11 06:29 ID:EZ75zGRe
裏情報は社内にも秘密にしますので、無数の「ごく一部の人たち」が「ごく一部の秘密」を
知っているだけです。基板を再設計する場合にも、再設計担当者にすら
旧版の不具合内容を教えないことが多く、いつまで立ってもバグがおさまりません。
そんな風土なので、裏情報を書き込んだ時点で、誰が書き込んだのかほぼ特定されてしまいます。
よって、あまりこのスレには期待しない方が良いでしょう。
39 :01/11/11 06:58 ID:cLVaI+VM
sage
401社員:01/11/11 10:42 ID:Itco0e6v
>>38
それはSSCだけだRO!!
41 :01/11/11 10:57 ID:qSVk6Kp6
高雄に工場があるって本当ですか?
42とおりすがり:01/11/11 12:57 ID:2HWh9Gxx
>>38
いやな風土。
431社員:01/11/11 14:14 ID:Itco0e6v
>>41
あるよ。
沖電気のドル箱工場。
44とおりがかり:01/11/11 19:31 ID:2HWh9Gxx
高尾って、おおもうけ?
45 :01/11/12 00:17 ID:44YY3N0i
沖タイは知っているが沖台湾は知らないな(w
46社員:01/11/12 10:29 ID:jmUp3Luu
>>44
今年はやばいです
他社の半導体部門よりはマシらしいが
47 :01/11/12 19:25 ID:9Gi0B3e9
481社員:01/11/12 20:36 ID:gJXBk2e6
>>47
この人は有名人ですね。
八王子工場の入り口で毎朝歌っている。
497号館6-7F:01/11/12 21:21 ID:5O8gsUnh
>>47
にしても、20年以上昔のことを未だに妬むってのもナァ・・
今じゃそこに書かれてるようなイジメはないので念のため。

逆にそのページが抑止力になって今じゃそこら辺はきちんとしてると思う。
50 :01/11/12 23:38 ID:GWykuJ8M
>>47
変なギターの音色が恐いよぉ・・・
51 :01/11/13 22:12 ID:VYoJK9mB
高尾駅からの道で社員が歩きタバコやってる。
途中には小学校もあり。みっともない。直ぐにやめさせろ。
52 :01/11/14 09:44 ID:kf3vTQL9
120周年のカタログギフト何を選んだ??
53プロパー社員:01/11/14 10:52 ID:34LMsj+6
この会社は、業績悪いくせに、120周年の本を配ってみたり、
カタログギフトを社員に配ったり。やる気あるのか?
それで、ボーナス10%カットでしょ。よく社員も黙ってるよ。
俺なんら、3月で会社が無くなるし、ボーナスカットだし、
それなのに、120周年の記念本なんか、もらったって、
嬉しくもないね。 あの本、BOOK−OFFで、
買い取ってくれるかな? 誰も欲しがらないか? あんなもん。
ヤギにでも、食わすとしよう。
54   :01/11/14 14:27 ID:kf3vTQL9
ヤギがおなかを壊します。
動物虐待になるので、便所紙に使いましょう。
551社員:01/11/14 20:37 ID:RTlwOntd
>>52
僕はウケねらいでスケルトンポットにしました。
だって真剣にほしいものがないんだもの。

>>53
へぇ、10%カットとは知らなかった。
けど数年前と比べればだいぶマシでしょ。
で、キミはどこの会社なの?
56通行人A(他社):01/11/14 23:32 ID:BhkUfxXI
沖は、技術者のレベルが高いとの評判です。
でも、金が無いとも言われています。
57 :01/11/14 23:53 ID:kf3vTQL9
>>55さんへ
マウスパットはダメ??
あのカタログの商品はだいたい市価5000円〜6000円ぐらいでしょ?
意味もなく高級マウスパット・・・
もっとやすいものかなぁ??
58 :01/11/14 23:59 ID:ala1K5Z+
>>54
そんなことしたら下水道が詰まるニダ。
かといって燃やすとダイオキシンでそう・・・
59_:01/11/15 00:32 ID:J2UBsBO1
>>53
社史は出身大学へ寄付済みです。
60通りすがりK:01/11/15 00:41 ID:s55JxXrj
 沖電気って今何で食っているんですか。

 給料が大手電機メーカーの地方生産子会社より安いって
 聞いたんですが本当ですか?

 35歳で700万位もらうんですか・・・?
611社員:01/11/15 21:50 ID:EL1RDCUr
>>60
沖電気は今、半導体で食ってます。
少なくとも僕はそう認識してる。

大手電機メーカの地方子会社がどれだけもらってるかわからないから比較はできないけれど、35歳で700万はないな。
っていうか、35歳で700万ももらえる電機メーカってあるの?残業の鬼になっていたらしらないけれど。

30歳で450万ぐらいだと思うけど、他のメーカと比べてそんなに少ないかな。
62名無しさん:01/11/16 05:35 ID:LfgogObM
沖が新興宗教相手に商売してるって噂は本当なんですか?
63社員:01/11/16 09:28 ID:XrGTSqDQ
会社からあげ。
2chがアクセス禁止になってないのがうれしい。
64一般消費者:01/11/16 09:38 ID:0pmR9NFD
社員じゃないけど・・・
一般消費者からすると、何してる会社かよく分からない所がある。
昔はNTTのコバンザメでコスト意識なんて全然なかったっていう
印象があったけど、民営化以降ってほんとに何してるか分からない。
65 :01/11/16 10:32 ID:t9xANVkn
>>63
でも、検閲されてない?
66目撃者:01/11/16 12:29 ID:qp9K23IE
有楽町で社長が女の人といるのを見たことがある。
でも、どう見ても「奥さん」だった。ツマンネー
67 :01/11/16 23:16 ID:gZq/s+sx
age
68_:01/11/16 23:21 ID:FSLbHALu
>>63
会社からはアクセスするな。見るのもダメだ。

>>64
上層部の体質は今も同じ。そのしわ寄せは下へ下へ。
69 :01/11/17 00:21 ID:4xejXG5M
>>68
確かにこの板このスレはまずいな
70_:01/11/17 19:59 ID:o/7qSmA0
転職板もだ。気をつけろみんな。
71 :01/11/17 20:03 ID:GSQorlwg
良かったねアメリカでは半導体価格底打ちみたいだーよ。
72他の会社の社員:01/11/17 20:05 ID:Fbyc5ycu
>>68
会社からよく見ています。
ばれちゃうの?
書き込みはしていません。履歴も消していますが。
あ、沖電気の社員じゃないですが。
73通行人A:01/11/17 21:13 ID:dENSnpIb
>>72
ネットワークソリューションの沖電気でしょ
74NSCですが。。。:01/11/17 21:58 ID:NqXQjq9t
なんだか最近異動が多いね。
あーあ、OJT報告めんどくさいです。

# 私も会社からよく見てました。
# でもさすがに書き込みをする勇気はなかったなぁ。
75_:01/11/17 22:05 ID:LtrLSf10
サーバー側で、特定のURLへのアクセスログのみ残しています。
ここへのアクセスログを残してあるかどうかは不明。
でも十分警戒すべき。
761社員:01/11/17 22:49 ID:UfNo1N1o
>>68
僕の仕事場のネットワーク管理者曰く
「ログはとっているけどチェックしろといわれたこともないし、する気もない。沖はどこでもそうではないか」
といっていました。

これをそのまま信じるのもどうかと思いますが、それほど気にする必要もないのではないですか。

富士通は一発あぼーんらしいね。
77oki:01/11/17 23:56 ID:oCjgtMQU
oki
78俺の彼女:01/11/17 23:58 ID:SRFLdeWu
以前、派遣社員で沖電気に行ってた。
そ〜と〜使えないジジィがのさばってるそうだ。
課長クラスでも仕事は「新聞を読む事」だそうだ。
大幅なリストラが必要だぞ、沖電気。特に蕨な。
79_:01/11/18 00:35 ID:SOLq6Coo
>>76
何か問題が起きてから過剰反応するのが沖の体質だから、
今後、2ちゃんねるからの機密漏洩が発生した場合にヤバイ。
自分が書き込んだ訳でもないのに、とばっちり受けるのは嫌だ。
801社員:01/11/18 01:39 ID:sMKq1n2p
>>78
その程度の「使えないジジィ」はどこの会社にもいるじゃない。

八王子工場には本当に「すごい」のが何人かいる。
詳しくはいえないけどね。やつらこそさっさと(以下略)
81おれもシャイン:01/11/18 18:59 ID:jF5I/hpF
>>53
ボーナス10%カットって本当?
この前、上司に聞いたら「そんなことは無い。」って言ってたよ。
ちょっとこまってるらしき顔はされたけど。。。
どっちが本当なのかな。
82OKI:01/11/18 20:05 ID:xLQnQAYN
西丸どうなった?
83_:01/11/18 23:29 ID:EizKMbja
>>81
カンパニはどこ?
俺はNSCだけど、この状況でボーナス出せるだけでもスゴイと思う。
84ななしさん:01/11/19 00:26 ID:OMZZM/NE
>>80
八王子「工場」?
U棟とかV棟とかを挿すのかな?

それとも植木刈りとかやってるオッサンのこと?
85マック&ハリー:01/11/19 00:53 ID:OULb1aRi
不死鳥21〜失笑〜 上手くいってますか?
ボーナスちゃんと出ますか?
幕張にオフィス構える意味ありますか?
86_:01/11/19 02:01 ID:1w/7XtO5
>>85
フェニックスは死んでます。
上がどんなに号令かけても、部長レベルで形骸化します。
871社員:01/11/19 19:58 ID:zSO/05QB
>>84
10時に来て雑誌読んで3時に帰るおっさんのこと。
88マック&ハリー:01/11/20 00:06 ID:EW6uiOu6
フェニックスの伝説って1度灰になることだろ
ということは会社を1回灰にすることを目指しとるんやね。
このご時世灰になったままだと思うよ。
あわれナリ。合掌。南無〜。
89おっさん候補:01/11/20 12:43 ID:PRq4QcC1
>87 雑誌読んでるおっさん、PCで囲碁やっているおっさん・・・か。
俺の将来は、掲示板に書き込んでいるおっさんだな。
90雄ハカー:01/11/20 20:49 ID:RrHqZjMg
今日はビールで一杯。ウマー
91プロパー社員:01/11/21 00:35 ID:ur3n6WbU
>>81
まだ知らないの? ま、正式発表されてないからね。賞与カットの話。
会社側は組合に申し入れして、交渉中だよ。
沖電気本体&関連企業で一律10%カット。管理職20%カット。
組合は、管理職はともかく、非管理職の10%をどうにか8%程度に
押さえるように動いているけど、厳しいね。
出るだけマシ..って、いう感じだよ。
関連企業は、企業ごとの社員会レベルで対応だけど、
8〜9%カットで動いているよ。

NMCも解散に近い状態だってね。可愛そうに。
昔は海外営業と言えば、花形だよ、それが今じゃねぇ〜
気の毒だよ。ほんと。それに、賞与カットの追い討ちか..
やだねー 
92名無しさん:01/11/21 06:40 ID:guOOi0na
>91
賞与カットの話って本当ですか?
組合から何も聞いてないぞ。
93_:01/11/21 06:47 ID:4itS8mTm
NSCですが、10%カットくらいで収まるとは到底思えません。
94ハード開発:01/11/22 00:26 ID:bJwrZd5e
きっと、20年前の沖電気に入社していたら、
すごく良い会社だったと思う。
955別:01/11/22 00:59 ID:bJwrZd5e
フロア引っ越しage
96PROP:01/11/22 02:00 ID:xvnedCsY
>>90,91
管理職は知らないけど一般社員は普通にでるらしいよ。
97名無しさん:01/11/22 06:25 ID:ULqJnmJx
>>51
>高尾駅からの道で社員が歩きタバコやってる。
>途中には小学校もあり。みっともない。直ぐにやめさせろ。

芝浦も同じ。とにかくマナーが悪い。
98_:01/11/22 21:20 ID:TVrKtBH+
結論:
バカとジジイのパラダイス。
991社員:01/11/22 22:15 ID:ysV3AJDm
>>91
少なくとも組合員は普通に出ることを確認。
やーい、知ったかプロパー社員〜(w
100_:01/11/22 22:35 ID:+frZoatr
結論:
カンパニによる。
101マック&ハリー:01/11/22 23:48 ID:IyHICnz1
>>99
本当によかったね。
それで、何ヶ月分でるの?
2.5? まさか。
2.4? う〜ん。
2.3? え〜。
102ななしさん:01/11/23 00:20 ID:aQGrVjyM
>>101
どれでも同じだろw
1031社員:01/11/23 07:28 ID:fsA/4R8c
>>101
2.5+αぐらいだと思われ。
けど夏のボーナスはさがるだろうなぁ。
まあ電機業界はどこでもそうだろうけど。
104プロパー社員:01/11/23 13:23 ID:m/Mg95Xj
>>99
うん、こちらでも、沖電気の非管理職はカットなしで決まったことを
確認したよ。でも、管理職はかわいそうに、カット決定!
関連は連休明けの会合で調整待ち。でも、本体は儲かってるかも
しれないが、関連は本体からの移籍者の給与保障だけで、
我々に払う金は無いらしい。本体からの転籍者はいいなぁ〜
いくら給料が下がっても、本体の給与からの比較の下限って
やつがあるからね。非管理職の転籍者よりプロパーの
管理職の方が給与も年収も低いからさ。

 ところで、沖○ラベルは廃業って、知ってた?
前○副社長が昨日、決断して、その商権をJ○Bに
渡したんだって。沖○ラベルは全員、解雇で、
事務所も閉めるらしい。
まあ、Siscとかは、H○Sを使ってるし、他も、
J○Bが、近くに支店があるから、そこで買えばいいけどね。

どんどん関連企業はなくなっていく..会社も給与もボーナスも..
みんななくなって、最後には、沖電気がなくなるのかなぁ〜
105_:01/11/23 15:16 ID:w+7JHudT
とりあえず、OCTは無くした方が良いな。
1061社員:01/11/23 16:56 ID:4jHYR96d
沖だからこうして3連休もらえるんじゃん。
だから少しくらいボーナスカットされてもいいっす。
労働量と給料考えたら割にあってると思うよ。
107_:01/11/23 17:18 ID:8UPWC733
連休!?
持ち帰りの仕事は無いんか?うらやましいな。
108 :01/11/23 19:42 ID:Gg/X2kPS
休日の入館届を見てみ、結構出勤しているよ
沖の良さはもっと他のところにあるのでは?
109_:01/11/23 20:31 ID:EmC9aWkb
休日の入館届けだと出勤者多いのに、
勤務表だと出勤者ほとんどいない。
これが実態。
俺は持ち帰って家でやるタイプ。

マターリは一部の暇な職場かジジイだけだろ。
110ななしさん:01/11/24 00:55 ID:W207Bv/X
>>109
仕事持ち帰ってまでやってるようなドキュソな職場はNSCだけじゃ(笑
ていうか、このスレはNSC率が超高いと思われ。
111マック&ハリー:01/11/24 13:43 ID:rnAhWHpV
連休アゲ
112HOP:01/11/24 22:09 ID:q7Jrba+z
HOPsage
113名無しさん@:01/11/25 09:49 ID:fEEtFtLC
今年は賞与でたけど来年はどうなるの?
1141社員:01/11/25 22:04 ID:6x+G+gP9
>>113
来年考えたらいいのでは?
115_:01/11/25 22:08 ID:nCx5ecp3
来年も、再来年もでるよ。きっと。
116名無しさん:01/11/25 23:05 ID:qawCoHbc
来年からは沖電気のパソコンが現物支給されます(w
117_:01/11/26 00:08 ID:ep3XII7y
>>116
ONE’Sの在庫だったらやだなあ・・・。
118名無しさん@OKI:01/11/27 01:30 ID:Q57WJxn1
>117
ワラタ。
119 :01/11/28 01:10 ID:s/QTuZz/
八王寺の7号館横の倉庫の中に
恐ろしく年代物のポスターが張ってあります
80年代の香りプンプンで感動ものです
120_:01/11/28 01:41 ID:CT90W2WQ
かつて沖の社員だった人が暴露HP作ってたけど…
121名無しさん:01/11/29 06:21 ID:zikUyjqN
>119
芝浦の6号別館もすごいです。建物そのものが超年代ものですから(w
なんか戦前の雰囲気がそのまま残ってるという感じですね。
122oki:01/11/29 12:49 ID:4eX7j1q0
昼休みage
123 :01/11/29 18:57 ID:wOf3ZqN5
>>121
6別で働いていますが、何か?
夜遅くなるとお化けが出そうで怖いですが、何か?
124 :01/11/29 21:43 ID:e93Ezh6g
世界遺産に登録申請中
125 :01/11/29 21:52 ID:N/9pM704
>>124
富士山と同様に汚いので受理出来ません。
126リストラ目前:01/11/30 00:06 ID:sdwmfBjI
NSCの基幹事業部がもうすぐなくなるんだって。
今日聞かされたんだけど、ホント?
どうなっちまうんだよウツダ
1275別:01/11/30 00:31 ID:dctG71uK
なんか、引っ越し後のフロアがやたら狭いんですが。
128OKI妻:01/11/30 00:52 ID:fTNrZ30Z
>126
本当???げろ〜、うちのダーリン失業か?(W
129_:01/11/30 01:10 ID:dctG71uK
名前がかわるだけじゃない?
130リストラ目前:01/11/30 01:28 ID:sdwmfBjI
上の連中が言うには
「今は言えないけど、腰が抜けるほどビックリするような事態になる」
なんだって。

ハッキリ言えよバカ野郎ども!
1311社員:01/11/30 09:12 ID:dkQ614yQ
>>130
SiSCの独立とか?
1322社員:01/11/30 13:58 ID:RBZ2bPMW
基幹が無くなるっつっても、どうせどっかの事業部と合併するくらいだろうから、俺たちのような下っ端がやる仕事は今までと大して変わらんでしょ。
結論:
腰が抜けるのは、腰抜けの上の連中だけ
133_:01/11/30 23:22 ID:wxMTf3x5
いずれはみんな中国逝き。
134リストラ目前:01/12/01 00:13 ID:6CqySBOV

そんな事よりOKIのみんなよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、職場の5別行ったんです。5号別館。
そしたらなんかヒトがいっぱいで俺のイスまで取られてるんです。
で、よく見たらなんか基板のショートで仕損費30万発生とか言ってやがるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、たかが30万の仕損費如きで普段来てない5別に来てんじゃねーよ、ボケが。
たかが仕損費だよ、たかが30万円。
なんか本庄とか幕張の連中もいるし。各拠点からワザワザ5別か。おめでてーな。
よーし部長はNTTに謝罪しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、基板技術部に責任転嫁してやるからとっとと帰らせろと。
5別ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の部の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。他の部は、すっこんでろ。
で、やっと帰れるようになったかと思ったら、隣の上司が、帰る前に設変追加、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、帰る前に設変追加なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、帰る前に設変追加、だ。
お前は本当に設計変更かけたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、「帰る前に設変追加」って言いたいだけちゃうんかと。
5別通の俺から言わせてもらえば今、5別通の間での最新流行はやっぱり、
IPメッセンジャーでチャット、これだね。
10時半出社IPメッセンジャーでチャット3時半退社。これが通の働き方。
IPメッセンジャーでチャットってのは会社でリラックスが多め。そん代わり仕事少なめ。これ。
で、それに10時半出社3時半退社。これ最強。
しかしこれをやると次から部内の人間にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、サービス残業で搾取されまくってなさいってこった。
135沖ギタタロ:01/12/01 00:31 ID:mTc3iKF/
川上優子たんポスターでハァハァ
136_:01/12/01 00:43 ID:GJ9iNn2R
基板技術とか実験管理とか技管とかQAとかビジ開とかってさー(以下略
1371社員:01/12/01 19:44 ID:FwYumS1v
>>134
最近、このまんまの語り口調をネット上でよく見かけるのですが、はやっているのですか?
138ななしさん:01/12/01 19:55 ID:jGmQsWAK
>>137
キミぃ世間知らずも良いところだね(ワラ

元ネタ↓
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html
139リストラ目前:01/12/01 20:09 ID:cERCcGf2
吉牛を紹介するのにゴルゴフラッシュでは分かりづらいと思われ。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1005577573/

134はあくまでシャレだからね。責任転嫁とか、マジでとらないように(w
まあ確かに100%フィクションというワケじゃないけどさ(藁
1401社員:01/12/01 21:07 ID:FwYumS1v
>>138,139
なるほど、やはりはやりものだったわけですね(w
教えてくれてどうもありがとう。
141。。。:01/12/02 00:11 ID:ox526Ege
すみません、教えてください。
賞与支給日っていつですか?
7日?14日?
1421社員:01/12/02 08:25 ID:2FRd62bJ
>>141
10日といううわさを聞きましたが、正確なところは知りません。
143名無しさん@沖:01/12/02 23:44 ID:1QysmUDY
>141 >142
賞与支給日は12月10日です。
144。。。:01/12/02 23:51 ID:dsvMcJUQ
>142>143
ありがとうございます。月曜日ですか。
例年通り?なら金曜日だとおもってました。
145_:01/12/02 23:52 ID:eJTQDcRy
べつにすぐに使う訳じゃないから、賞与なんていつでも良いよ。
146元社員:01/12/03 12:39 ID:23W8Yqnc
5別か〜。
3階にいたけど、掃除のおばさんとおじさんがいつも喧嘩していたな。
おじさんが言うのにゃ〜「おばさんはサボる。」
おばさんが言うのにゃ〜「おじさんが私をいじめる。」
おもしれぇ会社だったな。
147 :01/12/05 00:37 ID:LO0L1qGQ
>>145
分かりました。あなたには10年後差し上げましょう。
そのころには1ドル1000円くらいになってるかも(w
148_:01/12/06 01:26 ID:B+DTHo5M
賞与日の発表は振り込みをもって発表にかえさせていただきます。
149 :01/12/06 22:17 ID:zrLXzeLu
高崎の話もしたいな〜
150部外者:01/12/07 06:56 ID:h7RtPhe7
ワケの解らんしきたり的なルールが多すぎ。
上司からプログラムされた通りにしか行動出来ないロボット君多すぎ。
バカで仕事しない奴ほど得する仕組み。
ここではとても書けないような裏事情多すぎ。
まさに思考停止企業。
1511社員:01/12/07 20:58 ID:h37i5gr4
>>150
部外者がわけわかんねえこといってんじゃねえYO!!
152部外者:01/12/07 22:21 ID:Vumf7ZuZ
いかにも私は部外者だが、何か間違ってるか?
実はかなり当たってるだろ。
6別のエレベーターは古くてなんかコワイ。しかも臭い。
153名無しさん:01/12/08 20:40 ID:OTcdrngT
夏の芝浦別館の停電は何が原因だったの?
154:01/12/08 21:03 ID:92Ax4av3
>>152
間違いだらけだが、それが何か?
155疑問:01/12/08 21:07 ID:HCN9CXlq
6大電機(三菱電機・日立製作所・松下電機産業・日本電気
・富士通・東芝)
になぜ入れないの?
沖にいるから沖電気。
156 :01/12/08 21:08 ID:Rdj3K2nK
157_:01/12/09 00:27 ID:Dt4J6LGb
>>155
大企業病にかかってはいるけど、別に大企業ではないから。
158ななしさん:01/12/09 00:41 ID:X2FjBvFh
>>157
大企業ではないけど、大手です。
159/././././:01/12/09 01:28 ID:5033wHtW
通りすがりです。
ODCの今年のボーナスってどれくらい出るのかわかりますか?
いつもたかられそうになります。
160_:01/12/09 01:33 ID:Dt4J6LGb
”役に立っている”人数だけ考えるとかなりの中小企業。
161_:01/12/09 09:27 ID:Dt4J6LGb
「腰が抜けるほどビックリするような事態」はあったのか?
162 :01/12/09 12:45 ID:hD/vpoMO
中堅電機5社(沖電気、シャープ、三洋、カシオ、三菱電機エンジニアリング)
163( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:01/12/09 12:55 ID:3LyPhDUm
電電公社御三家(NEC、富士通、沖電気)
今年は富士通よりは赤字が少ない=業績が良い?
164リストラ目前:01/12/09 15:04 ID:OlEkbrmw
>160
まだ。でもなくなるのは確実。ロケーション変更だけはカンベンしてくれ。
「腰が抜けるほどビックリするような事態」というからには富士通かNEC辺り
に吸い取られることを「期待」してるのだが。

>160
40過ぎのオヤジは確かに役に立ってないと思うけど、若手に関しては上が
使い方知らないだけ。
165_:01/12/09 22:22 ID:Mc2PnC8K
秋草<<<<篠塚
166age:01/12/11 09:49 ID:3qVKsy4I
age
1671社員:01/12/12 21:09 ID:yO2wa/Rr
たしかにウチの社長はイケてるとおもう。
ハンサムだし(w
168名無しさん:01/12/13 01:20 ID:/SRc4VVp
>163
>今年は富士通よりは赤字が少ない=業績が良い?

今のうちだけです。ハイ。
169中OB:01/12/13 12:35 ID:FmC6rEyj
>164
富士通かNEC辺り・・・よりは、ソニーとの縁が濃くなってますな。
1701社員:01/12/13 20:50 ID:zE9wPKu0
>>169
そうね。
ここ何年かは取引量NTTを抜いてるしね。
171 :01/12/14 00:28 ID:+cy+FPm4
そうだね。だから社内はVAIOがいっぱい(w
ソニータイマー怖くないのかね。
172_:01/12/14 00:58 ID:SpFTlihj
沖もSONYを見習った方がよい。
今時10年保証なんて無理。
173どう:01/12/14 15:27 ID:7kvhmerc
木場にあるOCA(沖電気カスタマアドテック)は子会社なの?
174超OB:01/12/14 16:05 ID:0XJ6BXr6
>173
沖電気カスタマアドテックは子会社ですよ。何かあったかな?
昔は沖のサービス本部だったが、機能分離したんだ。
最近の新入社員はダメだなー。
175:01/12/14 17:03 ID:HSopxpHR
>>174
いや特になにも無いです。
ありがとうございます

あそこの部長のOさんはとてもいい人なんで
176#:01/12/15 18:47 ID:O5NTxqER
この分野で特にひどいのが自然言語処理。
貴様らは言葉を破壊したいのかと問いたい。問いつめたい。小一時間問いつめたい。
これのどこが知能なのかと。
177020-41542974 :01/12/15 18:49 ID:59wamljK
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
020-41542974
178_:01/12/15 20:53 ID:SuAlAdlY
179ななしさん:01/12/17 00:59 ID:1iROs0/L
>177
誰の電話番号よ?
180株主:01/12/17 08:50 ID:bkMoLgTg
配当金なしとはどういうことだ。ゴルアッ!
181 :01/12/17 13:00 ID:09gKO274
沖電気コンビニへ転進か?
2別1Fを見よ!
182 :01/12/18 06:54 ID:+hCMGUhR
2別の工事ってローソンを入れるのが目的だったのね。
でもそうしたら生協はどうなるの?
183名無しさん:01/12/18 23:59 ID:MHPsZThG
>>181-182
チミ達は組合報を見ていないのかね?
184関連社員:01/12/19 00:41 ID:mp8jUYVf
ローソンの話は1年以上も前から決まってたことだよ。
ただ、決まってなかったのは、生協と食堂の問題だよ。
生協は業績が悪いから、ローソンに委託して廃業とまでは、
いいんだけど、当初はOLSに生協事業、すなわち、ローソン運営と
生協の人材引取りをさせ、OLSには新しく『生協事業部門』を
作る予定で進んでた。ところが、生協は想像以上に赤字が多く、
とてもじゃないけど、OLSでは引き取れない。ここで、モメた。
せっかく、沖電気の某総務部長が兼務でOLSの取締役に
この春に就任したけど、このモメごとで、7月には辞任。
また、OLSは、切り離したばかりの食堂もある。
切り離す時の条件に、沖電気は向こう5年間は競合他社を参入させない
ことを条件にしてたのに、弁当という立派な競合が生まれ、
しかも、元のOLSにその事業を引き継がせるとは、言語道断と、
またまた、ここでもクレームがつき、結局、OLSが生協事業、
すなわち、ローソンの事業引き受けが出来なくなった。
でも、沖電気はすでにローソンと話をすすめてしまったので、
今更、後にも引けなくなり、ようやく、2別の工事が始まったわけ。
だって、どう考えたって生協は大赤字のままだしね。
まあ、そうせ、同じ2別1階のトラベルも来年3月で閉店だし、
いい機会じゃないの?
185_:01/12/19 23:18 ID:lM/7DBgm
いいなー 会社の敷地内にローソンが入るなんて。
芝浦うらやまし。
186 :01/12/19 23:19 ID:LvzjMxGz
八王子にもローソン入れろ。
でもすぐそばにローソンがあるな。
187_:01/12/19 23:24 ID:lM/7DBgm
芝浦以外の地区もローソンが入るんでしょうか・・?
1881社員:01/12/21 22:03 ID:2UviqAWR

消え去ってしまいそうなのでage
189 :01/12/22 14:16 ID:BrqZAC0N
>183
ウチは組合報を配ってくれる人が怠慢でなにもしてくれません。
190 :01/12/23 19:51 ID:3D4RTPAx
>>189
僕は組合報を配っている怠慢な社員です。すみません。
191消えないで:01/12/24 01:08 ID:IL3PKdzy
消えないでage
192へろへろ:01/12/24 12:07 ID:DLwWh6ij
徹夜明けage
193 :01/12/24 23:43 ID:vzGK0R/o
ローソンage
194ななし:01/12/25 00:09 ID:GZTMQKgx
1年ぐらいまえに退職したんだけど、退職金が失神するほど
安かったなぁ、、、、、。
思い出しただけで鬱になるYO!
195退職者の知り合い:01/12/25 00:55 ID:UR1PXOM2
>>194
勤務10程度の大卒で、50万円あたりが相場のようです。
退職金より、その後の失業手当の方が多いのがすごい。。。
196冬休み:01/12/25 21:43 ID:Uy16RDP+
なぜ、12月28日(金)から休みなんだ!
代わりに、1月4日を休みにしろ!
197_:01/12/25 22:02 ID:lpDrfon3
冬休みという名の在宅勤務期間
198 :01/12/25 23:43 ID:2QElMZpE
>>196
八王子はそうなってるよ
199名無しさん:01/12/26 00:01 ID:5mfSLOkM
>>196
もちろん28日も年休使うけどね(笑
200200:01/12/27 00:20 ID:b7UUPlx3
200get age
201194:01/12/27 23:48 ID:O+kn0j0J
>195
10年以上だとそんなに多いの?
それ以内だとマジで勤務年数×1だよ。ちなみにおれはそう。
失業保険のほうが断然多い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 23:51 ID:x1bKbF0b
プリンタ製造部門様
OKIのマイクロラインシリーズ WIN9x用プリンタドライバを何とかして下さい。
プリンタドライバでプロパティの余白を全てZEROにしても改ページが止まりませんです。ハイ
203退職者:01/12/28 00:20 ID:zUvwDsRg
昨年、ドサクサに紛れて割増退職金貰いました。
3*才で100マンコえでした。
204退職希望者:01/12/28 12:14 ID:59Ukzqf2
>>203
へ!うらやましい。
205age:01/12/29 00:25 ID:NotrypCJ
冬休みage
206沖電気ファン:01/12/29 01:48 ID:cyBM7G69
沖電気の交換機をインターホンのアイホンが売っているらしい。情報求む!
207 :01/12/29 08:16 ID:NOGAFUnS
>>206
ナースコール?
208うにょ:01/12/29 09:28 ID:eXH9Jz8L
>>202
沖データに苦情の電話かければ!?
のらりくらりとかわされて、余計むかつくけどね。
209ななしさん:01/12/29 22:49 ID:Eu9brxxV
>206
とうとうそこまで落ちましたか(w
210幕張勤務者:01/12/30 15:57 ID:owwZGX0Y
そういえば、芝浦の食堂の運用ってかなり前に、別会社に売却されたけど、
サービス良くなった?
小金井研修センタの食堂は、ひどくなったと感じたんだけど。
まずいものが、さらに不味くなったのかな?
211てすとです:01/12/30 20:23 ID:2B7RmUn9
ですとです(O○A)
212プロパー社員:01/12/30 23:37 ID:PH2jF8Gg
幕張勤務者 殿
 食堂は、沖10%・グリーンサービス90%出資の会社が運用してるよ。
グリーンサービスって、『新宿・さぼてん』と、いうとんかつ屋とかを
やってる会社だよ。食材仕入れは、集中で管理なんで、どこも同じはず。
ちなみに、電機でいうなら、『松○電器』とかの食堂も同じはず。
学生食堂なら『慶○義塾』とかも、同じ。 一緒に管理しれた
食材だからね。まあ、現場で調理する人は違うけど....
213退職者:01/12/31 21:04 ID:rfX7+8nS
212>八王子では、前工場勤務の人が食堂に流れて・・・・・。
あのひと、クリーンルーム入るのにも手を洗わなかったのに・・・・・。
214 :02/01/01 00:48 ID:GzEdDDuD
芝浦の食堂のおじさんは、トイレで用を済ませても手を洗ってませんが、何か?
そんな私は食堂でめし食いません(w
215名無しさん:02/01/02 10:45 ID:GLhbLvtG
>>214
マジですか?
216七資産:02/01/02 16:21 ID:tBptIWZW
>>214
凄い裏事情だな(w
217 :02/01/02 16:54 ID:SkJx86K+
ていうかあそこはゴキとねずみのすくつだよ。
218名無しさん:02/01/02 17:44 ID:BnaLLHfG
>>217
リアル厨房ハケーン!!!
219あげ:02/01/03 21:11 ID:mxXIQ1hF
沖の強みってなんでしょうか。
220某ディーラー:02/01/03 22:27 ID:lfrOfsQW
>>206
ナースコールをナースの持っているPHSコードレスに着信させるために共同開発
されたんだYO。
ナースセンターにいなくてもどの部屋からのコールか分かるってわけ。
外線との連動もできるしね。おひとついかがっすかぁ?
221 ◆IfOKIB8c :02/01/05 07:23 ID:lz1jURmf
共同開発って言葉はなんかすごそうな感じがして良いね。
222沖電気ファン:02/01/05 07:40 ID:IbvVr15C
その共同開発のナースコールって売れてるの?アイホンってどう?
223元芝浦勤務:02/01/05 23:58 ID:ze6KldnF
3別1階の軽食コーナー?で夜宴会をやっている人出てきてちょ。
なんで、あそこで酒飲むの?
6別(旧東京工場)の夜景をみて、歴史を感じているのかな?
224 ◆nOKI..7g :02/01/06 17:24 ID:Nv/9a0sg
沖トリップ
IfOKIB8c
lx~'W*ョS

fyyOKI..
#v「sZW*ョS

nOKI..7g
#m「ョ5ッ*ョS

OKI.Z8Es
#IB1~ッ*ョS

OKI.z4Vk
#8=hQッ*ョS
225今は別メーカ:02/01/06 18:07 ID:Wc4mUYET
辞めて初めて分かったけど、セクショナリズムが強くて仕事の効率が悪すぎる。
製造、管理部門、資材etc.が、楽をしたくて変なルールをいっぱい作るから設計者
がいつも雑用で走り回らなければならない。
設計者も、いいものを作ろうという意識が薄い。そのくせ縄張り意識だけは強いし、
問題が起きたときの責任の擦り付け合いはすごい。
226:02/01/06 20:09 ID:Nv/9a0sg

>>225
炎のように激しく同意。
227_:02/01/06 20:36 ID:Th1OUSb9
素人にはわかりにくい企業なんだけど、この会社がなくなって日本や世界が困るようなものって作ってる?
228:02/01/06 20:48 ID:Nv/9a0sg
>>227
・エコキャン。
・MPEG4のLSI。
・16MのしょぼいDRAM。
・未だに安定しない交換機を維持管理できなくなると困る。

結論:こまる
229名無しさん:02/01/08 00:40 ID:OZTeuTME
>227
作ってません。
230名無し:02/01/08 00:57 ID:ZweTZ+Hx
>>227
・いまや他社に市場を奪われた、かわらばん
・売れば売るほど赤字の、モデルC
・ADSLで息をすこし吹き返した、S-MDF

結論:どうだっていいや
231某ディーラー:02/01/08 03:25 ID:PiFqM8OQ
>222
競合他社と比べて相対的にどのくらい売れてるのか分からない。
需要はあると思うのだが。
アイホンはトイレ呼び出しやナースコール、TVドアホンなんか独創的なモノ
作ってきたんだけど真似下電工にその名の通り真似されている。
232退職者:02/01/08 12:34 ID:Nu0Hed6P
>>227 ある意味、OKI辞めて判ったけど
失業者を作らないって言う意味では、存在意義があるかもね?
一歩間違えば、変質者間違いナシの人々を雇用しているだけで
社会貢献度大きいと思うよ!
女の子のケツばっかり追って 休憩しに会社に来ているのか
仕事をしに来ているのか判らないやついたもんなぁ。
構内で自慢の車をぐるぐるうろうろ乗りまわしていたやつもいたし。
それに、ソームのおばさん達は
勤務時間中に生協に弁当とか私物買いに来ていたものねぇ。
他の企業では、考えられないよ!>八王子
拘束時間中は、トイレにすら逝けないんだから。今の会社。
233275:02/01/08 12:36 ID:iLos+JqS
2341社員:02/01/08 22:48 ID:4wOreCsI
仕事中に2ちゃんやってるくらいは序の口ってことか。
こっちはかちゅーしゃギコナビ他で配色も変えて
徹底的に偽装してるのに周りで堂々とindex.html開いている奴もいるし。
235中OB:02/01/09 13:11 ID:lJME7g68
株式業界のコンサルではOKIの評価は次のとおり!
同社の収益力が低下しています。
一番の気がかりは、成長分野が見当たらないことが懸念されています。
同社は業績悪化から事業構造の改革案を発表しましたが、新たな成長分野を開拓
しなければ単なる縮小均衡になってしまいます。
計画ではデバイスに代わる中核事業は明かされなかったのですが、この部分に
疑問視する投資家が嫌気売りを出しています。沖電気の将来に対する不安が増加
しております。乗り換えも必要と考えるのが得策ではと思われます。
236サラリー20漫:02/01/09 15:20 ID:UOBQNmp4
沖情報システムズは?おれはまだヒラだけどココ見てたら不安になってきた。。
237 :02/01/09 18:18 ID:h1azCv2v
 
238 :02/01/09 22:01 ID:Ks7w/BTL
なんで
239ぬい:02/01/09 23:39 ID:Ks7w/BTL
おお
240ロー損:02/01/09 23:58 ID:L+xUYTCG
生協ワショーイ!
241新卒@社員:02/01/10 00:28 ID:2ZQKsh1f
つーかマヂいつまでもつんだよ。。
242 :02/01/10 00:29 ID:ee2/spGd
生協、新機種のケータイ安いよね。
243 :02/01/10 04:38 ID:3GiEsXFq
社員の9割は危機感ゼロ
244ある業者:02/01/10 11:40 ID:VrdgfwGG
宮城工場のGALは、かわいい娘が多かったなあ。
245こちら業者:02/01/10 21:39 ID:os+Jku/n
宮城工場の落合さん、全然かるいオンナでビックリ。。
246 :02/01/10 22:57 ID:KHJ0RwQK
生協がローソンになるっていうけど、
24時間営業ってマジ?
残業徹夜の奴が対象?
2470丸:02/01/11 00:43 ID:kDwS+/Tv
たぶんそうでしょ?
生協のおばちゃんなげいてたよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/11 05:09 ID:01JR/AIN
>243
まさにおっしゃる通りです。
私も入社以来ずっとそう思ってました。
249  :02/01/11 23:55 ID:hYEKizBp
げ やっぱ
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/12 06:12 ID:N0YTAZes
>234
沖は私用ネットサーフィン、私用電子メールが野放しだけど
他の会社はもっと厳しいと思ってたほうがいい。
沖をやめて転職先でも同じことやってたら解雇されるかも(w
251私のメル友の:02/01/12 14:03 ID:SAlSvXAt
30代既婚♂は沖の関連会社(子会社?)に勤めてるけど、
仕事中にかなりの長文メールを送ってきます。
仕事はおヒマなのでしょうか?
252 :02/01/12 16:07 ID:U9fhXK3E
田町はローソンの巣窟。
253くお:02/01/12 23:38 ID:keNlmCKy
どういう意味_?
254 :02/01/13 06:32 ID:Wh5MwNaB
田町のローソンはすごいな。
駅から会社逝くまでに、3店舗ローソンが出来る事になるし
OKIの周辺は他にもローソンがある。
こんなにいっぱいローソン作って、共倒れしないのか?
255名無しさん:02/01/13 23:16 ID:w1yfZ852
>251
多分、ヒマなんでしょう。
256 :02/01/13 23:36 ID:nybVw+GL

そーいや三田とか芝にもローソン多い
257ONES:02/01/14 13:32 ID:aJrzvVkL
OKIとOCAの給料が変わらないんですけど・・・
258*:02/01/14 16:13 ID:xAl3HWHW
論文って他メーカーでもやってるのか?
259名無しさん:02/01/14 17:17 ID:5beeO2qs
>>258
論文研修のこと?
他社じゃやってないと思われ。
260新人:02/01/14 18:06 ID:qNl7DWuM
へえー電気屋に就職したの?
違うわ!ヴォケェ!
誰も知らないんですけど・・・関西地区
261ふい:02/01/15 15:40 ID:EJ2TTu21
262:02/01/15 21:34 ID:GcxQu9mU
>257
あなたOKI->OCAへ出向か転籍じゃないの?
だったら賃金保証されてんだよ。
プロパのOCA社員に言っちゃダメよ!
263ATM21:02/01/15 22:47 ID:Erz3fEDn
>>257
だってもともとサービス本部だもんそれが分社しただけだから変わらないよ

あっでもOCAは残業つくからOCAの方が良いかもねぇ
でもきついよ・・ 早朝から深夜まで働かされるからねぇ 馬車馬のようにね
264258です:02/01/15 23:04 ID:MYBF9Csz
>>259
論文研修のことです。他社じゃやってないよなぁ〜確かに・・・
論文とかレポートなんか学生の時以来だし苦労するよなぁ〜。
265 :02/01/15 23:10 ID:EHOI+vVo
OKIの方が駐在している某会社のものですが、うちも論文とかレポートとか書かされます。
266放棄:02/01/16 00:01 ID:5S4ziTTL
沖情報システムズてどうよ・・このスレをみてると
怖くなってくる
267 :02/01/16 00:29 ID:hQ+7u9be
バレンタインデーなんてこういう会社には無縁なんだろーなー
虚礼廃止という以前にヲタしかいないし(w
268BS21:02/01/16 01:01 ID:6OStaQRI
OCAきついよ!
懺業は多いし、窮日出勤あったりまぇ〜!
人事システムヘンだから、やたら転勤も多いし・・・。
おかげで、これからとい人達がどんどん辞めていく。
269CP-21V:02/01/16 01:46 ID:N2hlshr2
>>268
ほんとにマジできつい!
休日出勤も3日前とかに言われるし。
残業も多いし飲みにも行けない。
270からい:02/01/16 23:06 ID:OwZi1ifX
はー
2714月から:02/01/17 00:51 ID:lEpj8nz5
お世話になります。
2721社員:02/01/17 00:52 ID:wLZubKWf
スレ立てた人間だが
結構順調にスレが伸びていてうれしいね。
273BS21:02/01/17 03:03 ID:oNu4vpEk
>>269
>ほんとにマジできつい!
>休日出勤も3日前とかに言われるし。
3日前なら、まだまし。
明日、休日出勤やら、コールセンタから「対応よろしく」
なんて電話があったら鬱だ。
274 :02/01/17 16:22 ID:VK6AeyQv
技術力は結構良いもの持ってると思うんだよね
ただ、それを商品化しても販売戦略が下手だからイマイチ売れてないんだよね
営業なんてユーザのいいなりで同じマシンなのに細々と色々な仕様のマシンを
作ったりしてるし
オプション形式にすればいいのに、ユーザ毎の仕様マシンを作ってるから
互換性とか全然なかったりするしコストも掛かる
ユーザ側からみれば思ったとおりの仕様の機械を作ってくれるから
良いかもしれんが、会社としては何か間違ってるような気がするな(w
275従者:02/01/18 00:00 ID:K8SAhxZF
情報システムズはほがらかな社風ですよ
276CP-21V :02/01/18 00:10 ID:wo8DLRfl
>>274
>営業なんてユーザのいいなりで同じマシンなのに細々と色々な仕様のマシンを
作ったりしてるし
>オプション形式にすればいいのに、ユーザ毎の仕様マシンを作ってるから
>互換性とか全然なかったりするしコストも掛かる
営業下手くそ!
277 :02/01/18 01:20 ID:Ob05kHER
商品企画してるオジ様方がアフォなのです。
もっといろんな人の意見を聞けと言いたい。
278ななしさん:02/01/18 06:48 ID:ZVGL1cbs
>277
同意。
企画部門にバカ&高齢者多過ぎ。
もっと若い人増やさないとダメだね。
279 :02/01/18 07:50 ID:dwL0IO2o
高崎工場内で売ってたジャンボ宝くじで高額当選が出たという噂
真相は判らないが工場閉鎖(リストラ)のちょっと前の話
黄金のプリンタ>知ってる人いる?は今どこに飾ってあるんだろう
280 :02/01/18 15:14 ID:6Vg3dMJd
ghy
281通りすがり:02/01/18 21:57 ID:9bf/5JMV
沖電気株、今日すごく下がったけど何かあったの?
282名無しさん:02/01/18 21:59 ID:Riqtr5cp
>>281
ここで書いたらインサイダーになっちゃうでしょ。
283ななしさん :02/01/18 22:48 ID:1w/3++Zk
大体、製造で使えない人間を企画や購買、生産管理にするな!>八王子
284リストラの星:02/01/19 00:00 ID:ERYqAFQm
>279
高崎工場内で売ってたジャンボ宝くじで高額当選が出たという噂
本当だよ!10年位前の話だったけど、確か本屋か生協のパートのおばさんだった。
家を買ったという噂があったけど...
285ななしたん:02/01/19 00:14 ID:EdsRY7a8
>284
そうそう。
んで、ひっそりと辞めていかれました。

関係ないけど、風水的にああいうアーケード下にある店って、
気がたまりやすくて宝クジとか当りやすいんだってな。
286社員:02/01/19 11:45 ID:XI4S4lb5
そういえば、カンパニー合併っていつなの?
NとSのやつ。水面下では決定してるはずなんだけど。
287篠塚:02/01/19 23:57 ID:inflbpHh
age
288 :02/01/20 00:04 ID:V+dNwKt4
>>287
社長ハケーン!
289ロートン:02/01/20 00:48 ID:w7+NQ14m
そう言えば、2年前に吹上に行った時に可愛い子いたな〜♪
まだいるのかな?名前は不明。。。
290 :02/01/20 00:53 ID:SMrXjYXr
村上さん元気?
291CP−21V/H:02/01/20 09:44 ID:C57xUM93
>>273
さっき上司から電話が来て「今からローソン待機出てくれと言われた。」
今日の予定者が、親の具合が・・・でドタキャンされて俺にまわってきた。
今から明日の8時まで拘束時間。今日の予定、全部パー!!!!
激鬱だぁ−−−−−−−−−−−!!
292名無しさん:02/01/21 00:36 ID:jZ8sYEz7
>286
一応今年の4月からだが、詳細はまだ未定では?
293タシロマタダシ:02/01/21 02:36 ID:7CJensbY
吉岡さーん また だきてーな

下品でごめん
294名無しさん:02/01/21 14:39 ID:K/5WibOm
先週の金曜日に2年目社員が寮で亡くなってたらしいよ。
様子を見に行ったそこの上司が発見した模様。
死因は突然死としか伝えられてないんですが。
295無名墓石:02/01/21 18:12 ID:6yWVF2lE
>>295
お悔やみを申し上げます。

以前、直属の上司係長が"不慮の死"でなくなった経験があるんで、人ごとと
は思えません。(その時は棺担ぎました)
こういったのって、死因とか詳しいことは、プライバシーに関することなん
で教えてくれないんですよね。
# 上司の時は、一緒に働いていたので過労死でないのは分かっていたのです
# が…
296名無しさん:02/01/21 20:40 ID:9W3Y4QJF
>>294

まじっすか?
2年目とは早いなぁ
10年近くなれば突然死してもおかしくないんだが(笑
297南無:02/01/21 20:57 ID:x2Z7Fri9
294>>
オレ、寮生・・・
鬱・・・
298  :02/01/21 22:37 ID:BEYaxGxN
以前、W寮でも死んだよ...
299ななし:02/01/21 22:51 ID:lzcFMTit
294>そんなの 1〜2年に一回ぐらいあるジャン。別に、驚かんけど。
八王子のホー鎌もOKI社員だったんだよね? 7、8年前?
突然、逝なくなる人が多いんだよ!>OKIは。

八王子 ●寮とか●□▲号室とか 風呂とか・・・・・。
研究所とか、V棟NV棟は夜出るらしいしね?
300名無しさん:02/01/22 00:38 ID:1PWLcmyQ
12chで放送されてたね。
社長が何か熱く語ってたが・・
301456:02/01/22 00:57 ID:f1G1EX9n
302無名:02/01/22 01:21 ID:TvD2HOuw
>>294
それって南W寮だ。痔札。
3031 :02/01/22 01:27 ID:v7MCLnMG
CDTV恒例、恋人にしたい人ランキングです。
http://www.tbs.co.jp/cdtv/request.html

2ちゃんねらーの力でどうか保田圭ちゃんをどうか1位にしてください。
お願いします
304lkk:02/01/23 02:34 ID:TL+/CJNc
ht
305本庄:02/01/23 22:26 ID:yvUkvEIH
さぶい
306名無しさん:02/01/24 06:51 ID:YR3x50vg
沖ってもう終わってるね。
レガシーDRAMに続く収益源もないみたいだし(w
307 :02/01/24 08:21 ID:41KZnAaI
ローソン2別店オープンしたぞ ゴルァ!!
結構客が入ってたぞ ゴルァ!!
早速漏れも朝飯買ってきたぞ ゴルァ!!
308まんき:02/01/25 02:50 ID:L+4gzrwM
おき情報は??ピンチ、、なの
309名無しさん:02/01/25 09:30 ID:AqFMefTe
設計の人を突然営業に異動させたりして相変わらずの行き当たりばったり人事やってるから組織もボロボロだし社員個人も腐る。
310774:02/01/25 10:00 ID:go/HIS/U
>>309
 エンジニアを掃除夫にする三菱よりマシだろう。
311名無しさん:02/01/25 22:02 ID:P5jwkAp5
>>309
俺設計だけど設計を営業に異動なんて話聞いたこと無いしみたこともないぞ
312名無しさん:02/01/25 22:53 ID:AAGq6WDH
>>311
事実だけどな。 性戯→営業→御気雷婦とか、製造→営業→性産管理 なんてザラ。
一番藁たのは、中卒・製造→海外営業(一ヶ月で辞めたけど・・・・。)

十数年前八王子で有名だった、G部長は 子会社のS沖駐在員。
気に入らない部下を S沖に飛ばしていたのにねぇ。
飛ばされた元部下が、上司になってたりして(爆)

そう言えば、研究所→S沖技術→S沖売店 て言うオヤジもいたな。
313クロス:02/01/26 01:27 ID:mAzLnIsu
わけわからん人事ですね、、、
314名無しさん:02/01/26 01:50 ID:iAvk4oUY
>>312
おいおい製造と設計を一緒にするなよ。
ツーかホントに沖社員か??
T中さんだったりして(笑
315  :02/01/26 02:51 ID:mAzLnIsu
ギクリ
316 :02/01/26 13:46 ID:gdXRdD7x
317 :02/01/26 13:47 ID:gdXRdD7x
http://www.din.or.jp/~okidentt/Itimainobira.mp3
わーい
田中さんマンセー
318 :02/01/26 15:05 ID:gdXRdD7x
八王寺で月曜のみフレックス廃止で怒っていた俺だけど
富士通の凄い話聞いたらどうでもよくなってきたよ・・・

富士通(子会社含む)統一スレ PART3(再)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1009374670/
319 :02/01/26 20:53 ID:B/x8YuGZ
>>311
俺は何人か見てるよ。ちなみにNSCです。
320人妻:02/01/26 21:11 ID:GXw1rMEm
田町勤務で格好イイ人が居ます。背は低いけど。
どこの配属かも忘れました。たまに出張で福島とかに行ってました。
前はメールとか交換してたんですが社内恋愛してたからもう
結婚しちゃったかも・・・。どうにかコンタクト取りたいんですが。
因みに私は沖勤務じゃないです。
321元東芝ATM社員:02/01/26 23:06 ID:spmNmoIx
東芝から金融機器事業を譲ってもらって何かいい事あったのかなぁ。三井住友の仕事が全部入って来たのかなぁ。コンビニのATMも作ってるの?誰か話聞かせて!お願い。

322  :02/01/26 23:09 ID:JEwm/9zd
沖電気を併合することは富士通の生命線である。
併合して、旧沖社員は全員くびにしてリストラ完了。
323名無しさん:02/01/26 23:37 ID:BWmSJyx0
>>314 312だけど、大体OKIの設計って 製造馬鹿にしてるよね?
生産会社でこれだから、会社傾くんだよな。
設計がそんなに偉いのかって。
設計にも、高卒の女だっているじゃんか?>八王痔
えらそーにしている部長クラスだって、夜学大出の高卒多いんだし。
入社痔高卒→今デカイ顔のオヤジって多いんだぞ!
ソームにいた、O曲りサンだって 工場にいたの知らんのか?

324JFORCE:02/01/27 00:46 ID:RmZOMp/2
こんなスレがあったのね(w
なるほどなるほど、変な会社だものね。
>>321
コンビニも街金もやってますぜ旦那。
325JFORCE:02/01/27 00:56 ID:sB9K4zz3
名前みてるとCP21VとかATM21とか近い立場の人がいるね(w
326NSC:02/01/27 01:10 ID:X2h4o7HI
むじん君って沖製でしたっけ?
あの手の機械作っているってきいたことがあるんで。
327JFORCE:02/01/27 01:11 ID:GsJ70wX4
無人君は違うですね。¥むすびです。はい。
328層点の件:02/01/27 01:49 ID:NCiFu6zS
はーはつみみ
329名無しさん:02/01/27 03:49 ID:XmuE/FZw
>>323
どこの会社でも設計は製造を見下してるよ。
設計の方が高度なことしてるからだろうけどな・・
330 :02/01/27 12:53 ID:4b7N9JvO
つーか製造がドキュソだからねえ・・・
331 :02/01/27 13:07 ID:Io+ebBVI
確かにうちの製造は競争力の点から見て足を引っ張ってるな。
まずお役所的な思考を何とかしてほしい。
まあ、JITとかやってるうちはダメダメだろうな。
332なんしさん:02/01/27 17:58 ID:OXfI4t3S
設計がアイデア乏しいから、会社が傾くんじゃ?
333JFORCE:02/01/27 19:49 ID:cTnCiHg/
で、いまごろビジネスモデル特許出願にやっきになってね(w
まったく会社傾いて何年目だか。
334 :02/01/28 00:12 ID:613uZWgM
>>332
設計のアイデアが商品開発に生かされてたら、もっとまともな製品作れると思う。
335名無しさん:02/01/28 23:27 ID:8o0IbUJt
>>334 まともな神経していたら、OKI辞めて真っ当な生活してると思う。
これ言ったら、終わりだけど。
336名無しさん:02/01/29 15:28 ID:m59BTb70
沖ヒュ○マ○ネ○ト○ー○にいるFって男は最低!!
一度目を付けた女の子は執念深く追い回す。
何度断っても自分が嫌われてる事も分からない鈍感男。
おまけにハゲでいっつも顔と頭がてかってて超ーっ気持ち悪い!!
その上仕事もできないらしい・・・
どうしようもないドキュソ社員だ。


337JFORCE:02/01/29 16:11 ID:s/WA97KV
変なのいるよねー。蕨5Fにもいるよー。
ずーっと一日中仕事しないで女追いかけてるじじい。
まったく、回りが迷惑だっつーの。
どうでもいいけど>>9のワラビ育成ソフトにはワラタ
338名無しさん:02/01/29 16:28 ID:m59BTb70
NSCにいる某社員は奥さんがいても
他の女とHできる神経の持ち主です。
339774RR:02/01/29 18:58 ID:OOfcDh+M
>>338
そんなの結構いるじゃーん
340F60:02/01/29 20:10 ID:gxmyxxs0
トップページに仕事以外の閲覧禁止、フリーメール禁止みたいな
注意書いてあったけど何かあったのかな?
341でぃあぶロ:02/01/29 20:22 ID:uECLhmB5
ここのことが知れた??
342JFORCE:02/01/29 20:26 ID:u3exAZ7P
会社からの書きこみって出来ないのかな?
見ることはできるけどやめたほうがいいよね。
オレは会社から書きこむような勇気ないけど(w
343F60:02/01/29 20:31 ID:gxmyxxs0
企業としては仕事外閲覧チェック甘い方かも。
黙認してるのかな?
344774RR:02/01/29 20:48 ID:u3exAZ7P
システム管理者も2ちゃんねらー(藁
345774RR:02/01/29 20:51 ID:u3exAZ7P
あら?JFORCE氏とID一緒?もしかして発信場所一緒?(藁
346RT100-590DG-OP-TK:02/01/29 22:20 ID:2BXYshI/
>291
結構サービス関連の社員居るね。
○CAはなんであんなに部署名とか所属名が変わりまくるんだ!?
3.21でまた変わったりな・・・

So務省関係担当部署のAというヤツは態度がむかつく〜
347VA11:02/01/29 22:34 ID:mhvlo7V3
>>343
甘いよね。

>>342
>>344
会社から書いたらいかんぞな。
348774RR:02/01/29 23:03 ID:s/WA97KV
>>347
いえいえ、某寮からの接続ですよー
349RT100-590DG-OP-TK:02/01/29 23:32 ID:2BXYshI/
今「ぷっスマ」みてたらMICROLINEが出てて微妙に注目してしまった・・・
350 :02/01/29 23:34 ID:eXDp92Y/
昼間から2ちゃん見てる奴を見かけると
どこの板を見ているのかついチェックしてしまう俺でしたー
351名無しさん:02/01/29 23:37 ID:BSkuc3Ws
うーむ会社でそんなにみてるヤツがいるのか・・・
352芝浦:02/01/29 23:53 ID:IHKGF3YF
ローソンからテナント料いくら貰うの?
353VA11:02/01/30 22:02 ID:wMY8zVIk
>>348
最近の寮にはLAN回線が各部屋に這いずり回り、串がたっているのかな?
それともNAT?
IPアドレス一緒じゃないとIDなんて一致しそうにないけど。
不思議じゃ。
354774RR:02/01/31 00:00 ID:VYESn+bW
>>353
う〜んそうですねえ。不思議じゃ。
355;p:02/01/31 00:19 ID:E0iewXfH
内定キマッタけど不安、、
356名無しさん:02/01/31 12:09 ID:uzKeWLBh
>>353

k寮の場合だけど、ADSL回線+NATルータだよ。

以前は各棟毎に2Bの専用線で3本だったけど、
今は1本になってるのかな? 調べてないや
357(゚Д゚):02/01/31 12:28 ID:XUE6wOkn
宮城沖電気、一時帰休実施へ


 沖電気グループの半導体メーカー、宮城沖電気(本社宮城県大衡村)は30日、2月中旬から3月末にかけ、930人の全従業員を対象に1人当たり6日間の一時帰休を行うと発表した。
主力製品であるプリンター・音響機器向け半導体の受注不振を受けた生産調整が目的で、同社が一時帰休を実施するのは1988年10月の操業開始以来初めて。

 一時帰休は交代で、2月に2日間、3月に4日間消化する。
生産ライン自体は24時間操業を続けるが、現在70―80%の稼働率を1割程度抑制する。

 宮城沖電気によると、情報技術(IT)不況の影響で2001年夏以降、受注の落ち込みが深刻化。
期間雇用の従業員150人を段階的に削減し、正社員も70人を他社出向させるなどして対応してきたが、もう一段踏み込んだ。
一時帰休中の休業補償は平均で給与の86.5%とする方針。
358名無し@引く手あまた:02/01/31 23:31 ID:c45hjE/a
>>356
は?ADSL+NATなわけないでしょ・・・
もう少しよく調べなさい。
359ブッダブランド:02/01/31 23:59 ID:E0iewXfH
こんなことになって
上層部は責任どうとるの?退職金50%カット??え??
360vv:02/02/01 00:54 ID:/eTHDpDv
そんなんじゃ。。。。。。。。。。すまさない!!!
361 :02/02/01 01:36 ID:/eTHDpDv
ウウウ テンイゃーズ アフター
十年後のあなたーはどーしているだろう

362       :02/02/01 02:06 ID:/eTHDpDv
パンツかえてくれ 係長
363 :02/02/01 06:51 ID:PDZBhELk
はやくリストラ追加発表しろよ。
364 :02/02/01 10:38 ID:dmfGcR3I
可愛い娘の情報は無いの?
365356:02/02/01 12:37 ID:2zUHNQu8
>>358
まあ、調べなおしてもADSL+NATな構成は変らないけどね。
参考までに、外からみるとhost名は<ipそのまんま>.eo.eaccess.ne.jp
内部のIPは192.168.0.0/24なんで。
あとは勝手に判断して頂戴。
あ、それと寮内ネットワークは10Base-Tな馬鹿HUB使ってるので、
パケット見放題だよん (ぉ
ID&PASS盗られんように気を付けよーね>心当たり
366VA11:02/02/01 14:05 ID:POJIiCdZ
わが社の寮にADSL回線が入るなんて、驚きです。
わが社の寮にLAN回線が走っているなんて、驚きです。
でもK寮だけかな?Y寮はまもなく廃止のはずだし…

ちなみにK研修センタはISDNなのかな?社内ネットにぶら下がっているはず
だし、端末も3台程度しかないはずだからADSL化は無さそうに思うんだが。
367 :02/02/01 16:58 ID:2OCbicnN
元々電電公社関係とかそういうのあるんじゃろ?
だからNTT系絡みで入ってんじゃねーの?とか思うんだが。
368358:02/02/01 20:16 ID:4kiff48h
>>356
まじで?月の接続料いくらだ?
かなーりぼられてない?
369356:02/02/01 20:39 ID:2zUHNQu8
>>368
5k/月。
以前(10月より前)の2Bを共有してた時期は詐欺だと思ってたけどね。
#専用線なら高くて当然なんだけど、それでも寮周辺にCATVだADSLだって
#いってたから、かなりむなしかったね
今はそれにくらべれば格段にマシになったので、まあこれぐらいならと納得中。
370358:02/02/01 21:59 ID:4kiff48h
>>369
ADSLで・・取られる金額が同じかぁ。
かなりぼったくりだね。あのプロバイダもぼろい商売してるなぁ。
まあ、所詮寮の扱いはこんなもんなんだろう・・・
早く寮から脱出したい・・・
371質問!:02/02/01 22:15 ID:xfwQs3jj
関東の電気で一番給料安いって本当ですか?
3723321:02/02/01 23:02 ID:C6DbSZsK
>>364
カスタマアドテックに可愛い娘いるよ
373社員みたいなもの:02/02/01 23:08 ID:7PuZOmuX
なんかさあ、変なオヤジ多くない?
イケてる男とイケてないオヤジの比率が1:10くらいな。
 
え?オレは既にイッちゃってるヲタクですが、何か?
374_:02/02/01 23:32 ID:M1uCnvnt
アゲ
375h:02/02/01 23:33 ID:VefGC8z0
●貴方に代って恨み晴らします!!!★別れ工作・特殊調査専門!!!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠が
欲しい・電話番号などから住所などの詳細を調べて欲しい・等など
何でも気軽に相談下さい。確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。

http://www.blacklist.jp 

_ 女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp 
376v vcfb:02/02/02 00:06 ID:o6PhrFqg
hun
377  :02/02/02 00:24 ID:o6PhrFqg
ストップ!ハマター医務!
378給料:02/02/02 13:04 ID:BOao7fe2
安いよ。
残業代も出ないし。
379 :02/02/02 18:43 ID:uF3DWlic
>>373
イケてる男なんているのか?
少なくとも八王子にはいないぞ

オタクとエロオヤジの比率なら1対1(わら
380篠塚:02/02/02 21:00 ID:ejAI/96f
赤字決算です みなさん気楽そうですね
381 :02/02/02 21:36 ID:vVOTCPTB
そういえば社長からの赤字の話が関連会社も含めてメールで飛んできてたよ。
いままでそんなことなかったから、いよいよか。
ま、数年前から言われてたことだから今更おどろかないけどね。
382 :02/02/02 22:19 ID:ESFXCmDn
>>372
ドコにいるの?うちにはいないYO!
383  :02/02/02 22:52 ID:xgug1rZ+
この板最近見つけたけどオモロイ
仕事中の2chカキコはやばかったのか。…みるだけにしよう(w

とりあえずzakzak.co.jpが1月になって、閲覧規制がはいるようになってた。
ここも時間の問題?

ところで○○ー○制てどうよ?
ついにダメ社員のカットに入ったって事か?
384111:02/02/02 23:08 ID:wOP0MD9A
>>383
○○ー○制って何制のこと?わからないよ。

それはそうと、そろそろカンパニーの再編ってどうなるの?
385名無しさん:02/02/02 23:45 ID:AIV8FBwg
>>379
オイオイオタクがいない会社はダメな会社だろ。
他の会社に比べて沖って異常にオタクが少ないような気がするな・・
386 :02/02/03 00:27 ID:KtzCxWft
>>385
同意。
オタクじゃない男なんて外見だけのカスみたいなもんだよ。
パソコンでもアニメでもミリタリーでもいいが、やっぱりオタクじゃないとね。
オタクじゃない奴は採用するな!
387レッドゾーン:02/02/03 01:21 ID:Aur+2FhF
グレード制かな?…でもよ天下りとか能無し幹部をビークーに
すれば黒字に近ずかねーか?コストカットもいいが、根本的に
コスト掛かってるモノを何で削らないかね。
388383:02/02/03 02:06 ID:ZQcchCfR
>387
そう。
アレはいったい何のために導入するのかと問いたい。
導入したと言って、がんばるやつはいないだろ。
やっぱ、できないやつを切るためか。
389レッドゾーン:02/02/03 04:25 ID:lSFpIGHI
≫388
 激しく同意。なんだかんだ言って削りカス集めて幹部の退職金に回す
 んだろ。頼みの綱の組合も組合費集めるだけの上層部のコネクション
 だろ?でっちあげ闘争こいといて裏ではレートが勝手に決まってる。

   
390名無し:02/02/03 11:23 ID:IuZu7Ipd
カンパニー再編でさらに細分化するらしいよう。
でっかく再編する部分もあすけれどさ。

それにしてもフェニックスはいつまで燃え尽きたままなんでしょうね。
きっと再生しないだろうけれど。プッ。
入社した頃からずっと「準備の年」っていってますよ。
391名無し:02/02/03 12:36 ID:kSJT176y
赤字ですか。
半導体もだけど通信機部門も大変ですね。
辞めてよかった。
392レッドゾーン:02/02/03 14:05 ID:c9Em5L9o
>391
 辞めて正解かもね。
 でも判断が難しいわな、今不況だし実績のみの求人にも限界
 が来てる。他に食われるのを期待するか薄給でしがみつくか
 がポイントやね。どっちにしろ今年は嵐が起きる予感
393111:02/02/03 16:11 ID:CxaIhqkj
>>392
実際の所、会社更生法って事はないよね。
394あくび:02/02/03 17:24 ID:qrm5m2WQ
>>393
予断を許さない状況ではある
っていうかその前に受け皿になってくれるとこが見つからんよ
395111:02/02/03 20:42 ID:CxaIhqkj
とりあえず、来年度は不採算部門の切り売りが進みそう、、。
396名無し:02/02/03 21:58 ID:1c0mxD1X
自分が切り売りされたりして。
あ、売れないから無理か。
グレード製とMBOで引っかかって不良債権的社員と判断され退職勧告が関の山。
397名無し:02/02/03 22:06 ID:swc+JLUD
寮に住んでた者だが、部屋が狭すぎるぞゴルァ!
あんなところは人間の住むところじゃねえぞゴルァ!
まるで独房だぞゴルァ!
数年住んで我慢の限界に達したので、アパートに
引っ越しました。

しかし、カンパニー再編で勤務地が遠くなったりしたら
鬱だ‥。
398名無し:02/02/03 22:27 ID:1c0mxD1X
確かに寮は狭いね。両手を伸ばせば壁と壁に手がつくからねえ(藁
それに長居すると病気移ったりするからね(藁えない
399名無しさん:02/02/03 22:30 ID:qxsP9mtD
>>398 私は退職者ですが、以前居た寮では ノミには食われるわ陰金は移るわで大変な思いをしました!
400名無し:02/02/03 22:53 ID:rDb/3jzf
>>399
ノミ、ダニ、ゴキブリはいますからね・・・
しかも風呂場のマットでは水虫も移ります(藁
401元社員:02/02/03 22:56 ID:C4LLJH+F
>>397
かつてW寮にいたが確かに狭い。
が、すべてが手の届く範囲で事足りる環境は慣れると便利。
風呂の汚さには閉口したが。

それよかW寮横の厚生社宅が1Kというのはいかがなものか。
にもかかわらず、入居順番待ちができるというのは悲しい。
子供二人いて入居していた人もいたが、そりゃねーだろ。
402 v:02/02/04 00:05 ID:KfxU1zfn
顧問ってなに?役にたつ
403_:02/02/04 06:11 ID:ro2S6E6z
足を引っ張ってる無能部門晒しage
・実験管理
・電源開発
・PCB
・技管

はい、次の方。
  ↓
404 :02/02/04 07:09 ID:W/Irc49S
・人事部
・総務部
・経理部
・戦略企画室
405111:02/02/04 11:39 ID:19rbZFCh
>>404
ドキっ!!
406513:02/02/04 18:03 ID:IQGzpZv4
M沖のN相談役にも一票
407_:02/02/04 19:04 ID:iG9Lo6Eb
関連企業へ天下る沖電気社員。
子会社の接待費を使うために来たのか、お前らは。
接待費だけならまだしも、いらない人件費まで出させて、
それでいて、連結決算だから親会社に貢献しろとは、
ずいぶん虫が良すぎないか...
そんな人材、子会社にださなで、首切ってくれ。
408  :02/02/04 19:12 ID:ZFt3wDfq
今丼、若い時から禿げてた。
409120:02/02/04 21:48 ID:J6c0aCtO
本日株価280円。今週中に250割れ、2月中にバブル後安値の200円に達する予定。
ダメな老いぼれ社員を残し続けた結果が出てきましたね。20代後半から30代前半の方々へ。
こんな負け組み会社を辞め、勝ち組へ転職しましょう。
410513:02/02/04 21:57 ID:IQGzpZv4
組合って、、いらないかも?
411名無し:02/02/04 22:32 ID:JxnqC3g3
組合費高い!
412名無し@引く手あまた:02/02/04 23:12 ID:M7DO4Dqr
>>404
教育関係は、全員リストラされたね・・・かわいそうに。

今月の人事発令情報は、よく見ておいた方がいいよ。
なかなか楽しい部署ができあがってるから。NとSは、やばいねぇ。
413名無し:02/02/05 00:00 ID:Fb9oP9Co
>>412
なに、もうイントラか何かに出てるの?
414bdb:02/02/05 01:57 ID:pNNhclDE
bdbb
415部外者:02/02/05 20:58 ID:xABiNAe3
UMCと共同開発ってなんかの布石か?
416倒産近し!:02/02/05 21:10 ID:b84ZKrrf
ヒューマンネットはいいかげんな仕事をしているよ!
給料明細はよく見た方がいいよ。各種手当ての入れ忘れなんかは日常茶飯事で
指摘してもろくに謝罪もしないくずの集まりだ!
417名無し:02/02/05 22:21 ID:hmho0bSZ
>>416
口の悪い上司がOHNを、
「沖フマンネットワーク」
といってた。(藁
418UZI:02/02/05 22:35 ID:pNNhclDE
おれらが組めばこうなるぜ!!
419111:02/02/05 23:10 ID:Y5R4I7pr
>>416
ワシも先月、交通費6000円、振り込みミスされたぞ。

こうやって固定費削減してるのか。
420名無し:02/02/05 23:35 ID:LJgA/6zj
蕨の寮ってイヤだよね。
でも寮の前の木造アパのとこで
中国人のタッチーが昼間だけ
いるの知ってる?
代休のやつが何回か相手したらしくて
こないだ平日の昼間でかけようとしたら
「マタ、ドーデスカ?」って声かけて来たよ。
421513:02/02/06 00:00 ID:2iNw/dL8
イントラ出てるね、、異動が
山のよーに
そこに自分の名前が載るのはいいことか?(ワラ」
422 :02/02/06 00:27 ID:A133gjAf
昼間っから2chみてるキミ!
ちゃんと仕事しる!
リストラ対象にするぞ!


って俺だよ・・・。
423レッドゾーン:02/02/06 00:55 ID:Qdo3VZRN
株価200円台かよ・・死ぬほど働いてもゼニが降って来ないはずだよ。
会社の構造改革もいいけどよ、痛みを伴いっぱなしなんだよゴルァ!
柱事業が定まんないまんま新しい事にばっか投資して、ハイ株価下がりました
昇給はグレード制に乗っ取って?冗談じゃねーぞ。○○制にしようが
ベースが低けりゃ意味ねーんだよ。社員の生活ある程度把握してくれよ。
・・・・とさりげなくぶつけどころのない独り言(鬱

424もう:02/02/06 08:00 ID:Eyxrm/Qo
ダメでしょうね。
425辞めさせるられる前に辞める:02/02/06 12:24 ID:XE8+K6+o
情報システムの未来は??
426111:02/02/06 20:51 ID:c6E8k5IK
>>425
ID格好いいな、、。(ボソ)
427 :02/02/06 21:25 ID:v6aTzSg5
まだsage止まらん。もうだめぽ・・
428200円割れ....:02/02/06 22:28 ID:so4pIRHv
株価100円台に突入したら3万株位購入して400円で売り予定。
もっと下げてくれ!
現在700円位で購入した2000株処理しきれず....
429名無しさん:02/02/06 23:21 ID:1ekPLjbV
>>428 しかし、10円台=父さんで水の泡
430nannashi:02/02/06 23:47 ID:SU7L65Uh
…手遅れというより
末期ガンの患者だとして薬でごまかし生き続け氏を待つか
抜本的な手術で悪性腫瘍を摘出を試みるかは経営手腕の問題。
イチ社員が吼えたところで状況はなんも変わらない

431名無しさん:02/02/07 00:10 ID:QlCi13MK
>>428
700x2,000=140万

いいね金持ちは。。 実は自慢?
そういや昔100円台になったときに、持株会で買いだめした人がいて、
800円台になったときに売って家買ってたよ。

100円台になったら買いだめしよっと
432 :02/02/07 01:11 ID:do84wJ4+
悪性腫瘍を摘出したら中小企業になるね。
433名無しさん :02/02/07 06:51 ID:xRpQhXhN
>422
2ちゃん見てる程度ならまだマシ。
私用メールやってる奴やIPメッセンジャーでチャットしてるバカ多過ぎ。
434七資産:02/02/07 16:24 ID:VE/LWIxR
>>433
仕事でIPメッセンジャーよく使ってるんですけど、何か?
435513:02/02/07 18:46 ID:KROssK0J
http://biz.yahoo.co.jp/ranking/up/day/all.html

確認しました、、ちょっと上がった
436名無し:02/02/07 20:28 ID:0rV8nw7f
200円台って驚き。
売り要因はなんですか。
437774RR:02/02/07 22:25 ID:12W3dr5b
>>434
ほとんどの人は仕事でIP使ってるよー
438沖ギタタロー:02/02/07 22:49 ID:pdDpKGUf
人の気配を感じると、IPを急いで閉じますが、何か?
439元社員(コーポレート):02/02/07 23:20 ID:AW26JZcg
相変わらず景気のよい話とは無縁のようで。
個人的にはマターリ具合が気に入っていたし、元同僚との付き合いも
続いているので陰ながら応援しています。
不死鳥甦るといいですね…
440まめ:02/02/07 23:21 ID:uIEbfTZI
インチキ商売マジ逝ってよし!
441東京タワー:02/02/07 23:25 ID:ICZM/9+9
うちの会社のシステムで沖の製品(サーバ・パソコン)使ってて保守契約結んでるけど
故障品の修理上りが遅い遅い。基盤交換ぐらいで下手すりゃ半年は返ってこないし。
しかも自分とこで直してるんじゃないらしい(修理票みたら鳥取のS電機子会社)。
ユーザの端末が立ち上がらなくなったら保守員が現地に行って直すんだけど、
アプリケーション(うちの会社が作ってる)絡みで聞いてくるんならまだしも、
たかだがLANカードが外れかかったくらいなのに「何やればいいんですか?」
なんて聞いてきやがる。スキル無さすぎ。おまけに平気でタメ口だし。

ところでOKSってOCAの子会社なの?>知ってる方
442情報SS課:02/02/07 23:38 ID:reRoLWJ8
OKS=沖関東サービス

地域密着型のサービス子会社だよ 一応ね・・
S洋電気せいじゃ ノートかな?
 部品ないから修理納期がかかるんだよなぁ
443東京タワー:02/02/08 00:08 ID:IGEl82GA
>>442
サンクス。そうそう、たしかにノート。部品のせいか...しょうがないって言えば
それまでだけど金払ってるしねえ。こっちがユーザに「早くしろ!」って
怒られてるし。
444 :02/02/08 00:15 ID:j31jrlCz
>>438
IPにしろ2chにしろ
急いで閉じるというのは一番バレやすいんだよね(w
445::02/02/08 00:55 ID:3mwWoiEp
>>444
うちはIPメッセンジャーを普通に仕事で使ってますよ。私用も公用も。
電話の伝言なんか、いちいち紙に書くよりも早いし。
446つまらん:02/02/08 09:19 ID:3mwWoiEp
事務処理多すぎ。
447名無し:02/02/08 20:20 ID:ShPkGdNz
>>438
あなたのハンドルネームに座布団2枚。
448勝ち組:02/02/08 22:00 ID:ypZTBtu8
445と446は同じ人?
449JFORCE:02/02/08 23:46 ID:5muNwUO3
なんかさ、備品在庫がだんだんなくなっていくんだけど。
注文しないと補充しないようになってきやがった。
450沖ギタタロー:02/02/09 00:28 ID:ZHrXi8vU
プリンタ用紙(藁半紙?)だけは、在庫があります。
(たまに、品切れあり)
451 :02/02/09 00:43 ID:9KU9LC7G
1998年だったか赤字だった頃、コピー用紙の質が悪くて、
2000年の頃は良かった気がする。
また悪くなりそうだね。
452ハム次郎:02/02/09 00:49 ID:dvcGUFq8
やめようぜ!グレード制!あんなもの給与削除以外の何者でもない!
システム管理者馬鹿ばっかし!ヤフオク、フリーメールにアクセス制限かけるな
ボケ!
453513:02/02/09 01:30 ID:QHmhNx+M
転送メール使えなくするなよなぁ、、(ボソッ
454名無し@引く手あまた:02/02/09 03:25 ID:/IzeQ6id
ピカーリ3兄弟マンセー
455某社員:02/02/09 09:16 ID:nzEjbf/k
ニュース見ると結構こまめに新製品発表してるけれど、
これだけじゃ株価には影響しないのね。
むしろ下がってるし。
さっさと持ち株会抜けよう・・・。
456ぐう:02/02/09 13:50 ID:/IzeQ6id
>>452
給料減らすために、HOPとかグレードとかが考えられたんでしょ。
社内の偉い人が、「HOPは人件費削減のため。」って言い切ってたし。
457 :02/02/09 15:12 ID:UCbuYxav
しかし残業代を払わないことが当たり前になってしまったので、
HOP手当分の人件費が負担になっている。
458 :02/02/09 15:34 ID:IrZLoTFI
HOP意味ねえよ
廃止しる!
459 :02/02/09 17:16 ID:UCbuYxav
「OKIなさい」のポスター寒すぎる。
460オキソ:02/02/09 17:58 ID:aDGe/C21
>>459
このポスターほすぃー(激禿藁
461111:02/02/09 19:06 ID:Y13oA1Dk
>>459
ずっと寝ているのは、幹部社員だけなのに、、ププ。
462JFORCE:02/02/09 22:50 ID:Cmg80n5y
いろいろみなさんの部署もたいへんですね。
しかしなんなんだ!みずほコーポーレートカード申し込みって!
出張仮払い廃止して個人でみずほクレジットから借金しろってか!?業務の出張
なのに!?しかも「会社連帯責任無し」って!?
業務なのに個人に借金させる会社。いよいよダメダメな気配。
463ななしさん:02/02/09 22:51 ID:Gkj2Bwgg
>452
>やめようぜ!グレード制!あんなもの給与削除以外の何者でもない!
激同意。馬鹿が馬鹿を格付けしてどうする(w

>459
また無駄なことに金を使っているな。考えた奴はとっとと逝ってよし!
464JFORCE:02/02/09 22:56 ID:Cmg80n5y
ああ今日も金にならん休日出勤してきたさ。めずらしく部長連中がいて五千万たら
ないだのなんだの、どこから穴埋めするかとかなんとか、知るかっちゅーの。
465グレード制:02/02/10 13:45 ID:RbQHlsUi
職務内容に格付けしたら給料が0以下になる奴がいっぱいいそう。
466グレードマジンガー:02/02/10 21:48 ID:tPeJU27J
わたくし顧問ですが
467 :02/02/10 22:20 ID:bhgK9dax
>441
俺も前に同じように指示する立場にいたから判るんだけど
現地作業員は「どこどこに行ってくれ」と指示貰ってから
行くんだけど上の人間が「行ってくれ」しか言わないもんだから
どんなトラブルで行くのかが判ってない場合が多いんだよね
気の利いた作業員(というか普通なら)なら現地でトラブル内容を
聞き出して対応するんだけどそんな事が出来ない連中が多数いたりするし
受付→指揮系統がいまいちなんだよね
まあ、それは現地ユーザから見れば沖内部の話なんで
知るかゴルァ!って話なんだけどさ(w
末端の作業員もかわいそうなんだよ、結構
まあ社員教育出来てなくてユーザ対応がイマイチな保守員は逝ってよしだけど
468。。。:02/02/10 22:41 ID:MediRpuC
沖電気のS機事業部ってとこと仕事してるんですけど
部長以下聞いたこと無い大学の人ばかりで、技術系のはずなのに
マスター卒の人がいないみたいなんですよね。
ここって沖の中でもカスの集まりなのか
沖全部がこんなカンジなのが
どっちなんですかね?

469P会社:02/02/10 23:14 ID:z58rqLfJ
P(パートナ)会社知ってるかな?こちらへ回されると給料マイナス50パーセントまでアリですよ。
要するに、リストラ対象者が回される会社ですね。
470513:02/02/10 23:19 ID:lPmZoidK
全員集めて チャットでもするか?<冷や汗対談会
471小寺痴痔:02/02/10 23:51 ID:ntMfplPf
>>469
確かに、えげつないですな。使い道の無くなった技術者諸氏は、
ストレートにクビじゃなくて、明らかに先が無い別会社に飛ばして、
もう一回悪夢を味わっていただく、と。二進も三進もいかなくなったら、
自分がこういう目にあうのは会社が経営を誤ったからはなくて、
自分の実力が足りなかったから、と納得して紐にぶら下がり、
メモリードにて灰になること請け合い。これがフェニックス21。
これが骨太の雇用。よろしく。
472 :02/02/11 00:03 ID:zGZAgnSY
>>468
一流大卒でも使えない奴はいるぞ

ほらここに>>472
473 :02/02/11 01:04 ID:63f/lLkz
要するに社内の情報伝達がうまくいっていない。
474 :02/02/11 09:47 ID:F7be1eAP
社内ネットワーク系システム、バラバラだしね〜。>>473
475(-_-(-_-;):02/02/11 10:02 ID:aAuOfW/Z
コンビニ設置のATM 二千円を支払いするのは止めて欲しかった。
** 使用のセイで、沖電のセイでは無いのは解ってるけど **

使えネ−んだよ! 二千円札!!
476川上萌え:02/02/11 20:53 ID:OdwcQKWb
谷口総監督マンセー
477L:02/02/11 22:27 ID:GJM6DfZm
沖でLSI設計したいってのはヤヴァイですか?
478 :02/02/11 23:11 ID:63f/lLkz
ヤヴァ゙ーイヨ
479L:02/02/11 23:20 ID:GJM6DfZm
どのへんがヤヴァ゙ーイヨ のでしょうか。
技術的なとこですか。
480 :02/02/12 00:09 ID:ifCmCga8
>>477
学生さんですか? 別の会社へ就職したほうがよろしいかと。
481従業員:02/02/12 01:20 ID:Q/hTvI13
okiの管理職は、バカが多い。
雪印と変わんねーと思う。
482下っ端社員:02/02/12 02:00 ID:6OM9SrXq
「受注取れそうなときだけ上の人がやってきてニコニコしてるけど、いざトラブると下っ端しか来ないんだよね。」
このセリフ、何回言われたことか。
483P:02/02/12 22:33 ID:+h6sZCTy
OSKも最悪。どうしてこんなアホが生きてられるんだろ?って不思議に思う奴ばっかり。
484名無しさん:02/02/12 23:01 ID:hY3w/BtN
>477
おれSiSCだったけど、止めといた方が良いカモ
バリバリの先端は設計じゃヤッテナイヨ。零細な回路だけで、
ゲート規模もデカイのは自社開発じゃなくてASICぐらい。

画像処理とかCPUとかの大規模回路をやりたいなら止めた方が良い。
まあ逆に大手とかだと、エースがほとんどやっちゃうんでそれ以外は
何もさせてもらえないけどね。

とりあえずできる奴なら色々やらせてもらえるから、良い勉強になる。
転職を前提でスキルアップ目的にはいるなら良いと思う。
485 :02/02/12 23:37 ID:foP4tJUF
>>481
ユーザーや投資家を安易に騙す体質は雪印と同じですな。
明日は我が身か・・・。
486age:02/02/13 22:38 ID:h/A4iRXR
age
487:02/02/13 22:52 ID:kz24lPix
OPCってどんなところ?
488名無し@人探し:02/02/13 23:15 ID:LghYq3KS
カス●マア●テックに「背の低い仲クン」って人います?ストーカーキボーン。

489899:02/02/14 00:08 ID:PzIAkKwE
うう。。。
490フェニックス灰になる:02/02/14 08:27 ID:lFePU/0R
辞めて1年近くになるけど
ウィンテックてなんですか?
また役員が看板付け替えて遊んでいるんですか?

テリーイトウを入社させて
「お笑い沖電気」
なる本を書いてもらおう。
社員と退職組みは買うだろう?
5年でほとんど辞めてるから結構売れるかもね。
491120:02/02/14 10:35 ID:nCnM/zaD
>>490
沖ウィンテック(旧沖電気工事)です。
沖工業のダメ社員が沢山下ってくる会社です。
沖ウィンテックって、沖工業から見て、どんな評判ですか?
492土鍋:02/02/14 20:48 ID:IkXruzl9
>>491
工事の依頼ってOCA経由だから直接接することって少ないけれど、
現地作業のときに一緒になるとものすごく融通聞かせて作業してくれるので大助かり。
OCAの担当者と1時間話するより効率いいし。
OCAがDQNなだけなんだろうけどね・・・。
493元通信工事人:02/02/14 21:18 ID:FXPcDNez
農協のNOWSってまだあるの?あの工事面倒だったなー。
しかも辺鄙な所にある農協とかの工事で、通称ドサ周りばっかり。
ついでにOCAの田舎の事務所に逝ったらPCの壁紙はヘアヌードだったし(藁

はぁ、沖の仕事はあんまり良いイメージ無かったなー。
494探偵:02/02/14 21:56 ID:O2FWAsqu
>>488
いつも喫煙コーナーで一服してる人かな?
いい歳して茶髪でクルマの話ばっかしてます。
●スタマ●ドテッ●の人っていろんな意味で幼い人が多い。
495名無し@人探し:02/02/14 22:11 ID:ToFZB4Qf
>>494
いい歳?ん〜たしか24歳位だったはず。
かなり背が低いよ。156cmくらい。マジで(ワラ
496 :02/02/14 23:24 ID:UouUzZO3
告発する。

1日中2chをやっている奴がいる。
トップページの茶色の壁で2chだとすぐ分かる。
通路のそばの席。
497JFORCE:02/02/15 00:26 ID:575EhCU5
>>496
蕨の奴かな?みんな知ってるよ。外注だからね。
仕事なくて遊んでるのさ。まったく、クソ忙しいのに遊んでる外注雇うなよなー
498名無し@引く手あまた:02/02/15 02:13 ID:zVNY4jCL
有利子負債どうなったんでしょう?
もうすぐ資本金に到達すると思うのですが・・・
リストラだけで利子払えてるのかなぁ?
499 :02/02/15 06:31 ID:ba0+Ul8R
とりあえずウインテックは良い仕事をすると認識してますです。
500EIGYO〜:02/02/16 00:18 ID:fgf4NhEQ
⇒500ゲット!
>>499
ウィンテックは工事費高すぎ!!
OCAもOSKも工数高すぎ!!
おまけにハード原価には工場の固定費がのしかかり、沖のシステムは価格競争力ゼロ。
いまの市場環境では、いくらよい仕事をしてもリーズナブルでないと買って貰えない。
501沖ギタタロー :02/02/16 01:02 ID:7pieJjyq
テケシさん・・
(スケートの人じゃないYO!)
502ダメShine:02/02/16 02:49 ID:Ul+0rq1e
営業ももちょっとしっかりしてね(はぁと
田○GM見てるかな(w
503探偵:02/02/16 03:08 ID:VCHKNQnR
>>495
24歳ってもういい歳でしょ。学生じゃないんだから。(ワラ
でも、色白もっちりデブ系とか精気の抜けたガリ系が多い中では異色の存在。
あの人の会話聞いてる限りじゃ大卒じゃないね。会話の内容だけじゃなく、
会話中に敬語とタメ語が混在してるから。<年上の後輩との会話とおもはれ
504ljh」:02/02/16 18:40 ID:AKaezE4d
営業最悪
505_:02/02/16 22:15 ID:W2uLkMPm
>>488 >>494 >>495
おい!それ、俺とこの後輩とちゃうんか?!
ついでに俺も156cm位やけど・・・
506名無し@人探し:02/02/17 00:19 ID:W07i/2BH
>>503
なーんやたいした男じゃないのね。ストーカー辞退します(ワラ

>>505
え?ちなみにエリアはどこでしょ?ドキドキモジモジ
え?もしかしてア・ナ・タかも♪(吐)
507名無し太郎:02/02/17 15:52 ID:lUWsLOvG
おい!いよいよ来月重大発表らしいぞ
508ん???:02/02/17 19:29 ID:quLEHG0T
>>507
えっ!なに?何、何、何??
それって、沖電気全社員に関係するの??
5096430:02/02/18 00:23 ID:l+1XksVF
まりがすき
510 :02/02/18 00:33 ID:BozxY2Bc
今年度はSiSCが調子悪いからねー
511513:02/02/18 07:44 ID:D6Y0Qy80
なんだべ、、来月の重大発表ってぇ〜

その先が尻タイわ
512名無しさん:02/02/18 23:11 ID:LuEKvn4z
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
株価大暴落間違いなし!
513( ´_ゝ`) :02/02/18 23:26 ID:AXLwya/V
重複スレハケーン
鬱だぜー
514ネットワーク”管理”者:02/02/18 23:41 ID:/4E/01Ul
ODCにいった前OSAKA死社長どうですか?
515基幹:02/02/18 23:49 ID:xO0Vax+Z
基幹NW事業部消滅?
516名無しさん :02/02/18 23:49 ID:/4E/01Ul
HHB??
517 :02/02/19 00:21 ID:+8TaF5X0
>>512
何をいまさら
518なんの会社?:02/02/19 00:30 ID:5fh5MsPn
近所にこの会社のビルがあるんですけど、
毎週のように引っ越し作業をしています。
“あ、ついに撤退? 倒産?”
って思うんですけど、それから、休日の路駐多すぎ。
519 :02/02/19 00:33 ID:tMl5Mk1o
とにかくさっさと潰れちゃえばいいのに
520元社員(旧PBG?):02/02/19 00:44 ID:zM3lKcJp
なんか、聞いたことある名前ばっかでなつかCなぁ。
みんな危ないから辞めちゃえ!

ところで、公共系のシステムってもうかってるのか??
(特にITS系)
521買い沖キャンペーソ:02/02/19 01:12 ID:2W56uFPh
UMLマンセー!
522OKIれません:02/02/19 22:34 ID:g9V+3XbG
ブロンズだけとったな〜
523 :02/02/19 23:16 ID:Q+AM0NWJ
来月何があるんだ?俺も知りたい
524 :02/02/19 23:27 ID:RSljiku+
>508 >523
たぶんこんなかんじじゃん。
組合新聞の号外、意味深だったけどコレのことだろうね。
ヤダヤダ。
たしかここの板のどっかで見かけた。
***
大手電機メーカーは残業や休日出勤に関し、労働基準法で定められた最低基準より
多く社員に払っていた。NECは、残業手当に関する法定基準が「時給の125%以上」と
なっているのに対し130%を、休日勤務が「135%以上」となっているのに対し145%を支
払っていたが、時間外勤務の手当はすべて法定基準まで引き下げる。
525名無し:02/02/19 23:55 ID:/p0lsXpF
法定基準ねー…だったらよぉ、減らすのは勝手だけど
サービス残業とか組合からみの36協定とか色々あるけど
いっぺん平日とかの生の数字晒してもいいんじゃねーか?
徹夜しても残業付けない人だっているし…こっちの
方がよっぽど法定基準に反してねーか?
526( ´_ゝ`) :02/02/20 00:00 ID:SsW61bjH
フレックスとかHOPについても修正入ったよ・・・
御上からなんか言われたって噂になってるね・・・
527質問(とおりがかり):02/02/20 00:31 ID:eEHCcpSh
半導体は、春以降も帰休・休業の継続は、ありそうですか?
528 :02/02/20 23:11 ID:Ueq7ct2J
 
529ななし:02/02/21 20:26 ID:XhHq3gKf
すげえ発表あげ
530宮城沖ってどうなの?:02/02/21 23:19 ID:RGOlW0QD
yahooの求人のところで宮城沖/八王子でのエンジニア募集が出ていたけれど、先日新聞で宮城沖は一時帰休とか言う記事が出ていたのにそれなのに本当に募集しているの?宮城沖の本当の事情はどうなっているの?
531警備会社の者:02/02/21 23:55 ID:ZX+nc2RE
二年ぐらい前か一年前ぐらいなんだけど
西伊豆の僻地にあるATMを直しに遠くから来て下さった人元気かな
作業終了あと泊まる所を探しに土肥まで行ったが一人で泊めさせてくれないので
最終的にモーテルに泊まってた。かわいそうだった、、、、
保守員の方って悲惨ですよね。
その時は夏場だったのでカップルの宿泊が多いと見られ
駐車場も車が多かった。これもまた悲惨
532退職者:02/02/22 00:10 ID:6lO7bJrE
http://www.union-net.or.jp/~denkikon/Kigyoren/Oki/OkiOAK.html
現役OKI社員は会社で見たら即クビかな(わらい
533trynet:02/02/22 00:19 ID:XBtU6wdc
・・・・・・・・・。
534( ´_ゝ`) :02/02/22 19:31 ID:w+Om8Stp
業績が大幅に悪化していた沖電気工業は22日、取締役会を開き、会社再建を断念し、4月末をめどに臨時株主総会を開催し、商法に基づき会社を解散することを決めた、と正式発表した。
同社はDRAM事業からの撤退をすでに決めているが、売り上げは昨年度の8割以下の水準にまで落ち込んでいた。財政の再建は絶望的で、今後の回復も期待できないことから再建をあきらめた。

 解散については同日午前、沖電気工業側が通産省を訪れ報告した。会社解散に伴う損失額は2400億円を見込んでいる。引き続き、半導体・ネットワーク機器など各事業ごとに売却先をさがすが、相手が見つからない場合は3月末をめどに各事業を縮小、廃止する。
解散に伴い、3月末に約5000人の正社員は解雇されるが、芙蓉グループ各社の引き受けなどを中心に再就職を支援していく方針。

 同社の金融機関からの借入金など通常の債務は、筆頭株主である富士銀行の支援を受けて全額を支払う。富士銀行は沖電気工業の解散で生じる損失額について2500億円を限度に金融支援する方針だ。

 沖電気工業の篠塚勝正社長は22日正午から東京都内で開いた記者会見で「大手電機メーカーの解散という至上例を見ない大事件を起こしたことに社会的責任を痛感している。深くおわび申し上げる」と謝罪した。

 篠塚社長は米国テロ事件の影響で今年3月期の損失が約1000億円に拡大し、500億円の債務超過に陥る見通しを明らかにした。

 富士銀行はこれまで、沖電気工業を事業ごとに分割して売却する方針を固め、証券会社などを通じて同業他社などの売却先を探してきた。しかし、半導体業界及びIT業界全体の落ち込みもあり、買い手は見つからなかった。


 篠塚社長は富士銀行とともに、自力再建の可能性を探ってきたが、米国テロ事件以降、業績の低迷に苦しむ富士銀行にも会社再建を資金面で支援する余力は少なく、自ら事業を続けることを断念した。(13:23)

http://www.asahi.com/business/update/0222/010.html
535社員:02/02/22 20:27 ID:rzLG10jY
>>534
あー,明日からどうしよう....

536RT100-590DG-OP-TK:02/02/22 21:29 ID:YFWMqdtm
>534
一瞬焦った(笑)
537AT−450QBC:02/02/22 21:58 ID:MhaBAtwp
>>534
あー焦った。
538 :02/02/22 23:39 ID:6VZIDtxC
逝き印か・・・
夫に叫びそうになったじゃん
539JFORCE:02/02/23 01:11 ID:57ofWRAL
なかなかの力作ですな。
でも本当になりそうだ。
540とおりすがり:02/02/23 01:20 ID:hTtFXYs6
だまされました
541基幹:02/02/23 01:26 ID:p1gdirOP
>>534
吉野家につづいて、雪印ですか。いいですな!
542 :02/02/23 01:55 ID:xGMOzZU+
>>534
単語沖換えだけで自然に読めるのがすばらしいと思われ。
報告先は通産省だもんね。(ニヤ
543名無し:02/02/23 03:06 ID:9yJFx0Qw
闘争の席に社長自ら乗り出して申し入れするなんてね。
普段払うべきものまともに払ってないのに平均6%カットかー・・・・・・
544名無し@引く手あまた:02/02/23 09:39 ID:EoOUYx9d
若手に退職金が出るようになるのは良し(藁)
とっとと転職しよ・・・
545人らしく生きよう:02/02/23 12:18 ID:fryuWQE3
12月末で退職した者です。

>>532
これは便利!!。定時に帰ることはめずらしかったので、
なかなか貰えなかった。それに蕨では配ってなかったし。
芝浦だと橋の手前ぐらいで配ってたし、高崎では門の前
だったが、会社が写真撮ってるようなことは無かったな。
本庄のことがネタになってることが多いが、本当なのか
な。本庄には行ったことが無い。

>>534
おもしろい。
>>542
禿同。
546CR火災:02/02/23 13:54 ID:VT5zhtMW
あの時は保険にも十分じゃなく痛い目にあいました
CR再建まで、他社にお願いして製作していただきました
一層のことそれをチャンスにFABレス化していれば今頃。。。
547戦う人ほど人らしく:02/02/23 23:32 ID:fryuWQE3
>>544
その方がいいよ。私の場合、収入は変わらずですけど、楽に
なった上にほとんど好きなことだけやっていればいいという
快適な状態になりました。副収入を得る時間も十分にあるの
で、その気になれば(同じだけ働けば)きっと収入は多くなり
ますね。今のところその気はないですけど。
あと、知人は転職して給料が上がったので、区内にマンショ
ンを買いましたよ。
低賃金で働いているあなたがたは会社に騙されています。
今すぐイ○カとかテクノ○レーンとかに連絡しましょう。

ただし、斡旋業者から声のかからない人は死にもの狂い
でしがみつきましょう。こんな人には今よりまともな職
場はまずありません。きれいごとでは生きてはゆけない
といじめる側にまわってください。
548双葉町:02/02/23 23:51 ID:vZDi9A8I
>>531
一菊って本当にビジネスホテル?
549鬱だ:02/02/24 01:07 ID:CRYFY+8j
給料来月から一気に4万も下がるぞゴルア!
なんかスレの上のほうで内定したとか言ってた人いたけど、マジやめたほうがいいぞ
550 :02/02/24 01:10 ID:idmHvm/G
沖に就職する人って、何をしたくて入社するんやら

551( ´_ゝ`) :02/02/24 01:26 ID:95iOMu24
>>550
何もしたくないからだろ
552   :02/02/24 01:28 ID:idmHvm/G
>>551 なるほどな。
NTTにぶら下がってりゃ健康になれるってか。
553おいおい:02/02/24 01:38 ID:CxHEVhPr
>>551
面白い。
554(・_・):02/02/24 02:18 ID:CxHEVhPr
>>530
カモフラジュです。
555名無し:02/02/24 02:45 ID:0D8+9DtU
NTT関係でまた「パートナー会社」という名のいわゆる人員整理会社立ち上げるじゃん。
で、出向者はそのまま惰性で転籍。そうやってどんどん人を切っていくんだな。
556 :02/02/24 07:39 ID:zkKtBgsg
人を切ることは別に悪くない。問題は、誰を切るかだな。
557従業員:02/02/24 21:07 ID:SlLUnk9Q
設計パートナー、営業パートナー、生産パートナー。要は、社員はこちらに移して給料を下げるわけだ。いずれは、コーポレート以外は、みんな給料半分で働くことになるのだろう。
558 :02/02/24 21:42 ID:xuQOSV82
各   位

インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について

以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは株主各位・金融
各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・その他世界に向けて解放・発
信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流されこれが株価への影響
の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったり
等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取る場合もありますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者に心当たりのある諸君は、各方面の協力のもと徹底追求させますので、
幹部社員等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
559 :02/02/24 21:55 ID:12fFOp+7
>>558
マルチポストうぜえ

半導体業界の裏事情 覆面座談会
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1005834441/735-736/
560アホか:02/02/24 22:00 ID:Sef3T8P4
>>558
コピペ。しかも面白くない。もうちょっと面白いのを持って来い。
561 :02/02/24 22:40 ID:ptgESsn2
さっさとつぶれてしまえ。
562まったくだ:02/02/24 23:50 ID:WV9xcGCp
自己都合で会社辞めると失業保険給付が3ヶ月先になっちゃうから、
潰れてくれた方がすぐ給付されて嬉しいね。
563踏絵:02/02/25 00:33 ID:ULTLBHk0
>>558

2chをやめなさい
読んでるあなたは、アカのなかま

2chをやめなさい
書き込むあなたは犯罪者

指紋をここに押しなさい
おさなきゃ日本にいさせません

あの子をたたいて泣かせなさい
できなきゃクラスのつまはじき

この旗をかかげなさい
かかげないもの非国民

この歌を歌いなさい
うたわないもの非国民

この捕虜を殺しなさい
殺せないもの敵のスパイ

考えるのはおやめなさい
こだわるあなたは危ない人

踏絵ならお踏みなさい
失うものは心だけ
564これって:02/02/25 12:29 ID:60eUAUuI
>>563 八王子の門前のおっさんかい?あんた
565ちょん:02/02/25 23:30 ID:4HQfWwJ3
まぢっすか?
ぴんくん。
566 :02/02/25 23:32 ID:lG1bgW4d
●募集要項

募集職種
職務内容 販売職/店舗で販売業務経験後、適性と能力を考慮して店長コース、バイヤーコース、本部スタッフコースのいずれかへ進みます
初任給 大卒 191,000円 短大・専門卒 167,000円
勤務地 ベイシアの各店舗(群馬・栃木・埼玉・長野・福島県下に58店舗展開中)及び本部(群馬県伊勢崎市)
※30歳より勤務地を選択できるエリア社員制度有り
勤務時間 実労働時間8時間(休憩:1:20)
例)9:50〜19:10、10:50〜20:10
休日休暇 完全週休2日制(交替制)・夏期冬期連続休暇・有給休暇・慶弔休暇
教育制度 入社前・新入社員研修、階層別・職務別研修、海外研修等
昇給・賞与・諸手当 昇給 年1回(4月) 賞与 年2回(6月・12月)
他に利益還元制度(2月)有り
採用実績校 全国国公私立大学・短期大学・専門学校
採用予定学部学科 全学部・全学科
採用予定数/実績 2002年(見) 2001年 2000年
大短専卒 100 60 50




567ちょん:02/02/25 23:37 ID:4HQfWwJ3
くぉらぁーーーーーーーーーーーーー
きょん吉!!!!!!!!!!!
バグ残したままやすんでんじゃねぇーーーーーーーー
まぢで!!!!!!!!!
ふざけんな!!!!!!!!!!!
(無関係の皆様失礼しました。)
568...........:02/02/25 23:41 ID:4HQfWwJ3
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < あんぱんまんとくじ
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
569やりじゅn:02/02/25 23:51 ID:iRrIEcrb
ちんぴく
570ODUSA:02/02/26 00:11 ID:oGWu5ECK
ODUSAって!
 何か計算するの?
571タケシ:02/02/26 00:15 ID:59AQulWP
おら!いうこときかねーと機器搬入させねーぞ!
それと通路にマシンが飛び出てるのですぐ片付けるよーに。
572モナ子:02/02/26 00:40 ID:nb+oza0k
おお、テケシさん!!
573 :02/02/26 00:45 ID:VmRByJAN
八王子の社員の人で
子供を例のギター教室に通わせている人っています?(藁)
574 :02/02/26 01:17 ID:9104UORV
でもタケシさんは頼りになるいい人だよ。
575 :02/02/26 02:22 ID:PpioOyaL
沖ウインテックよりも株価安いね
576アイリスパス:02/02/26 18:04 ID:sVonMYYW
創業以来最大の危機か!?
577もしもの為の名無しさん :02/02/26 18:52 ID:v7Mhdfxw
ご案内
【日本セキュリティーサービス株式会社ってなに 】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1014701474/l50

注意! 上記スレの>>1にあるURLは危なそうです。
578嘘(if)800:02/02/26 19:42 ID:zoio+Rgq
>>577
ホームページビルダーそのままのサイト立ててる奴が
追跡できるような技術力持っていないと思われ。
それより、告発代行とは面白いな。ビジネス特許で
似たようなの書いたことある。一応ポイントにはなった。
579513:02/02/26 22:06 ID:kk5/f+Z6
>578
ソース見るなんて、、、(笑)
そーだねー ビルダー使ってる(笑)
オレも追えないと思うよ、でも そこからどこかに頼むのかも?
580 :02/02/26 22:10 ID:4YLhz2yM
書き込み内容からある程度容疑者を絞ったのちに、
興信所を使えば特定可能。部屋に盗撮カメラしかけたり、
自宅のパソコンをハッキングしているかも。
581  :02/02/26 22:11 ID:4YLhz2yM
でも、表立って訴えたり解雇すると会社側が不利になるから、
ひそかにリストラ候補になっていたり、要職から外されたりするんよ。
582( ´_ゝ`) :02/02/26 22:17 ID:H4YbyD71
俺はいろいろ書き込んでいるが
内部事情にはあまり関係がないくだらないことしか書いてないので
大丈夫だとは思うが・・・
583 :02/02/26 22:18 ID:4YLhz2yM
>>582
大丈夫かどうかはお前が決めるんじゃないよ。
584社員:02/02/26 22:31 ID:WtgTRnEf
たまねぎの皮をむいてる工場をナゼ閉鎖しないのでしょうか?
私にはよくワカリマセン.
585名無しさん:02/02/26 23:12 ID:BATaMRPG
>>584
??
何かの比喩ですか?
586JFORCE:02/02/26 23:37 ID:T/qFQkhj
いよいよカウントダウン開始?
587社員:02/02/26 23:51 ID:WtgTRnEf
>>585
本庄の工場のことですよう.
588名無しさん:02/02/26 23:55 ID:klzNMW59
なんか最近書き込み多いな。
やっぱ会社が荒れてくると愚痴も多いってか。
589 :02/02/27 09:00 ID:gLb/H+eA
おい、おまえらの知っている製品のバグ情報をおしえてください。
590ななしさん:02/02/27 21:25 ID:CoNoGIy8
バグ?全部だよ。
591ななしさん:02/02/27 21:41 ID:VWOWQOdN
>>589 ついでに、買ったやつもな!
592名無し:02/02/27 23:40 ID:G0BpFFOv
なんたって来月会社終わっちゃうもんな
593:02/02/27 23:46 ID:t9yXPFPF
これまじっ!?
594まいったね:02/02/28 00:27 ID:/pFK4ouh
来月かどうかは微妙なとこだが、あたらずしも遠からず、かな。
事実、次年度上期利益出なかったらあぼーん決定なんでしょ?
仮に上期黒字出ても、一律賃金カットするような状況でしか利益出ないんじゃ
この先いつ倒れてもおかしくないでしょ。来月乗りきってもこの分だと賞与なんて
期待できないし。
それでもこの会社に残る人はよほど沖が好きな沖フェチか、他の企業からは相手
にされない能無しってことかな(w

595まいったね:02/02/28 00:31 ID:/pFK4ouh
先月2別ローソンのアルバイト募集が貼り出されてた時はワラタ。
おぉー!再就職斡旋先がローソンのバイトかよ〜!って(藁
良く見たら、知り合いを紹介してくださいとか書いてあったけどさ。
そうだよなー、ローソンのバイトくらいしか雇ってくれないもんなーと半分納得しかけてたのに。
596 :02/02/28 01:29 ID:PQhsaBlV
いまのうちに空売りしとくかな。ここ数日が最後のチャンスかもね。
持ち株会入ってる人、手を打たないときつい、かもね。

オレの同期の仲のよい連中はすでにほとんど脱出しちゃったよ。
597 :02/02/28 09:11 ID:fZMI44qE
設計技術に関して、間違った知識が社内に蔓延し過ぎ!
経験則や一般論ばかりではなく、もっと理論を勉強してほしい。特に管理職の人は。

でも理屈っぽいことが嫌いな人が多いから無理か。
598まいったね:02/02/28 15:36 ID:XgoPwNpi
こんな状況でも財形募集だって。哀れだ。
599もしもの為の名無しさん :02/02/28 18:55 ID:RphFtfjQ
>>577関連事項について(お願い)

一日でdat送りされたスレッドです。
【日本セキュリティーサービス株式会社ってなに】 http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1014701474/

何故1日で消されたのか、不思議でなりません。
ご存知の方のレスをお待ちしてます。
600通りすがり:02/02/28 21:38 ID:YE8wXUl8
沖データってここの子会社でしょ。
知り合いで就職したばっかの人がいるんだけど
何してる会社なんだろ。
しかし、沖ってやたら子会社あるよなー。
これって節税対策?
601ななし:02/02/28 23:39 ID:ADH8AHxX
カンパニー制だからね
全部子会社化だからね
602名無しさん:02/02/28 23:42 ID:xlat12St
日経優良企業ランキングみたいなのの48位?
それで株が上がってるのかなあ >596
富士通とかが数百位なのはワラタ
603ななしたん:02/02/28 23:59 ID:NO2GHv/Z
>600
沖データはプリンタとFAX(こっちはもうやってないかも?)を開発
してる会社だよ〜ん。
ちなみに高崎事業所には濃いお方がいっぱい。
604( ´_ゝ`) :02/03/01 00:07 ID:sR6V/9ZS
このスレ最近いつも上位にいない?
マジ鬱になるよ・・・
605 :02/03/01 00:31 ID:c2gtGU08
沖データは沖電気より優秀。

>>600
今年からグループ企業は連結課税になるはず。
子会社は給与削減の口実と外部に対して人員削減を進めているように見せるため。
606だれ:02/03/01 02:44 ID:DiPUefBn
沖データってプリンタ作ってるとこ?
沖電気グループで唯一、一般向けに成功してそうなとこじゃない??
そうでもない??
607通りすがり:02/03/01 10:06 ID:AJYa65Dp
そっかー、親より優秀なプリンタメーカーか。
まあ全額出資子会社だから親の影響受けずに済むってことは
ないだろうが。
でもここのプリンタって、個人消費者向けにはあまり見ないね。
(知らないだけ?)
営業は法人向けが中心なのかな。
608双葉町3-1:02/03/01 12:47 ID:Ktdu96vz
>そっかー、親より優秀なプリンタメーカーか。
でもないと思うよ。結構DQNな奴が仕様を作るのでぼろぼろ
の時ある。知り合いで害虫やってる奴が嘆いてるよ。
でも、残念ながら
>沖電気グループで唯一、一般向けに成功してそうなとこじゃない??
これは正しい。成功しているところだけ小回りが利くよう
に分離したという色彩が強いように思う。
609JFORCE:02/03/01 19:03 ID:gfzDqudR
沖のプリンタは性能はいいけど、いかんせん高いから法人向けなんでしょうね。
鈴鹿耐久/浅香唯の時代はよかったなあ(ため息
610社員:02/03/01 21:50 ID:cz1r6Rf3
今夜10時、NHKニュース10でなにかが起きる・・
611:02/03/01 22:10 ID:eTshSGBi
ATM
612社員2:02/03/01 22:19 ID:bpT7RP5m
>>610
今見ました。
本庄工場の皆さん頑張って下さい。
もうNSCからの仕事はあてにできません。
613教えて:02/03/01 23:36 ID:f8CVBhk4
沖リペアの可愛い娘の名前求む!!!
614ん?:02/03/02 00:09 ID:BivQO+Ci
>>612
いったいなにが?
615しゃいん3:02/03/02 00:52 ID:UOV/Tw2X
>>608
むかし、沖と沖データがいっしょだったころ、バブル崩壊という不況が訪れました。
沖は、初めてコンサルタントに占いしてもらって、お告げを聴きました。
「沖のプリンタ部門を分離して子会社にせよ!」
そうして、沖データができましたとさ。

まじに分離していなかったら、プリンタ部門も消えていたかもしれません。
616しゃいん3:02/03/02 00:58 ID:UOV/Tw2X
>>615
むかし、沖とOCAが一緒だった頃…以下同文?

ちなみにOCAは分離したら、営業さんが沖の社員にお歳暮とかとどけに
くるようになりました。
617富士通の社内掲示板から:02/03/02 01:23 ID:MRFFFPpW
記事番号:1045
タイトル:退職勧奨されています
投稿者 :**@HN*)****統括部)**開発部(***@h*d.fujitsu.com)
投稿日時:2002/03/01(金) 10:35:32

昨年9月、所属部長より、私がSEへの職掌転換の対象となり、10月から出向で教育を受けて
その後転籍となることなどの説明がありました。
今回の件は在籍出向とは異なり転籍であること、ASIC開発業務を続けたいということ等を
理由にお断りしたのですが、その後も数回面談があり、職掌転換に応じなくても元の職場に
いることは出来ないと言われ、仕事を与えられないまま現在に至っています。
また、ボーナス前に辞めれば退職金を上乗せするという条件で辞めた人が、知っているだけでも
二人いるのですが、当初は10月20日付けで退職するように所属長に言われていたそうです。
人事担当の総務部担当課長は、退職勧奨をしたという事実はなく、退職金の上乗せも救済措置で
あると言っていましたが、辞めた本人から聞いたので、退職勧奨を受けていたことは間違い
ありません。

昨日(2月28日)も部長、人事担当と三者面談があり、職掌転換の対象になって現在も残っているのは
一人で、その他は転籍に応じたか辞めているが、どうするつもりかと聞かれました。
私は、以前と変わらず現在の職場で仕事を続けたいと申し上げたのですが、部長より、それは
ありえない、社会情勢を考えても今職掌転換に応じた方がよいのではないかという趣旨のことを
言われました。

転籍(移籍出向)については就業規則にも規定がなく、過去の判例でも本人の同意がない転籍命令は
無効であることが確立しています。
それを断ったことを理由に退職勧奨され、仕事を与えられないというのは、全社的に行われている
ことなのでしょうか、または所属部長の判断で行われていることなのでしょうか。
実際に職掌転換された方の意見なども聞かせていただきたいと思います。

618ぱこぱこしましょう:02/03/02 01:34 ID:DwwRdUAA
>>609
星野由姫(漢字忘れた)ってのもいましたね。9600bpsのモデムも
この人でした。上野なんとかさんになったみたいですけど...
スーパアスキーに大きく(?)取り上げられたCMでしたね。
コンピュータ誌に出るといったら、bitの悪魔の辞典(if文)とか
しかなかったのに、「ぱこぱこ」が受けて肯定的な記事でした。
619ひとらしく生きよう:02/03/02 01:57 ID:g/24L0ru
>>617
ギターを習ってみてはどうでしょう。
620名無しさん:02/03/02 16:53 ID:gXV9awEU
>>619

解るヒトは解る。ワラタヨ
621ななしさん:02/03/02 17:41 ID:2QZ5+Owp
>>619 俺もそう思うよ!
622アイリスパス:02/03/02 18:39 ID:+1iEDLCb
18時のNHKニュースで沖のボーナスの
金額を実質下げたいとか会社側が言ったみたいです。
よく聞いてなかった・・・
623通りすがり:02/03/02 19:41 ID:VfgQFq9f
19時のNHK見たよ。たぶん同じ内容だと思うけど、
NECが業績悪化したから、ボーナス4ヶ月を基礎に、
前年の利益から算出して上乗せする方式を凍結。
だから今年のボーナスは4ヶ月を下回るって言った後、
松下と沖も同じようにする、とか言った気がする。
間違ってるところがあったらスマソ。
624通路側の席の男:02/03/02 20:18 ID:7wQXa9uU
625ななし:02/03/03 04:02 ID:iDu6Thgh
ボーナス出るだけまだまし
626 :02/03/03 20:45 ID:P9uu+/My
会社がこんな状況だと辞めるタイミングが難しいような・・・
627ひとらしく生きよう:02/03/03 21:39 ID:x1rCh3kv
>>625
騙されてはいけません。沖電気の社員の社会的評価は
思いのほか高いです(ただし、ちゃんと働いていた人
のみ)。大学の研究室の後輩も1年ほど前に転職しまし
たが、幸せそうにやってます。最近結婚しました。
新しい職場だと給料良いでしょうねたぶん。

>>626
次の仕事が見つかれば、今のようないい時期は無い
ですよ。なんといっても、不必要な引きとめ工作が
ありません。今ならすぐに辞められます。
628子会社:02/03/04 00:25 ID:sWIvroAx
みずほが支援するゼネコンを一つにして「みずほ建設」という案が
あるくらいだから、「みずほ電気」ってのもありえるだろうな・・
OKIのブランド力は無くなったし。

東芝の時みたいに日立のATM事業とか一緒にしちゃって。
629 :02/03/04 00:46 ID:J3c6qhv7
>>628
街の電気屋さんみたいな名前だな。
630子会社:02/03/04 01:06 ID:sWIvroAx
>>629
沖電気のほうが街の電気屋さんだよ。
いつも言われる。近くに沖っていう地名あるし・・
631ななし:02/03/04 21:45 ID:Prach0jH
みずほグループから見捨てられるかもしれないのに?
632子会社:02/03/04 22:30 ID:sWIvroAx
>>631
みずほはすぐに見捨てることはできないよ。
オンライン端末は日立ではなく沖電気を使っているのでね。
最終的になくなるのかもしれないけど、今の時点ではまだ残ってるはず。

銀行のオンラインが止まるというのはどういう事かわかってる?
そう。お手上げ状態。

銀行は地震で建物がつぶれても営業しなければならない。
そのくらい重要。


ただ銀行の部門だけ残るというのもアリかもしれないけど・・・
633おら:02/03/05 00:55 ID:6fjiKqSu
おら、おら、おら!!
ageます。
634 :02/03/05 08:00 ID:XaFhGxoG
株価上昇age
635 :02/03/05 09:37 ID:c3Q1Zl8m
旭硝子、アドバンテスト、アルファシステムズ、NTT、NTTエレクトロニクス、NTTデータ
オービック、沖電気、オムロン、オリンパス光学、オルガノ、カシオ計算機、鐘紡、関電工
共同印刷、栗田工業、小糸製作所KOA 国際航業 国際電気 三洋電機 資生堂
清水建設 新王子製紙 新日本製鐵 JR九州 JR東日本 スズキ自動車 住商情報システム
セコムソニーシステムデザイン 大日本印刷 大明 千代田化工  ツーカーセルラ東京
東海理化電機 東京エレクトロン 東芝 東芝メディカル 東京電力 凸 版印刷 日通工
日本IBM 日本移動通信 日本衛星放送 日本コムシス 日本真空 日本NCR
日本ヒューレット・パッカード 日本貨物鉄道 日本信号 日本通 運 日本電気 日本発条
日本無線 日本ユニシス 富士総研 富士電機 三井倉庫 三井情報開発 三菱重工 三菱化学
三菱マテリアル 安川電機 横河電機 ユニデン 東京都 など

この中から行くとしたらどこですか?
636名無しさん:02/03/05 17:43 ID:qPFfbcbX
うちの職場がベンチャーカンパニーとやらになったらどう変わるんだろう。
最終的には沖電気本体から切り捨てられるだけかな。
637ななし:02/03/05 22:29 ID:QY0/G90t
>>632
>みずほはすぐに見捨てることはできないよ。
そういう甘えが今の沖を悪くしてるのでは?
このくらいなら大丈夫だろう、なんていう考えの奴が多すぎるんだよ。
だからGPTもPBIもトラブるんだよ。
緊張感が無いんだよ緊張感が。
もう一度書くけど、今でも
「みずほグループから見捨てられるかもしれないのに?」
638社員:02/03/05 22:39 ID:oL0e4dSS
潰れてもいいから給与カットはするな!
639組合員:02/03/05 22:47 ID:qRvSO0RH
「2002 闘争」の代わりに、「2002 逃走」シールを貼りたいョ。
640  :02/03/05 23:24 ID:hvoa3D8j
給料平均6%かっとぉー
641名無し@引く手あまた:02/03/05 23:45 ID:6fjiKqSu
>>632
だからATMは、本社から切り離し計画してるんでしょ?

>>639
禿同

コーポレートにできた「コンサル会社設立準備チーム」の
活動が気になる。何考えているんだろう・・・
642AT-20B(還流式):02/03/06 00:18 ID:/KJi5Kuc
>>641
それは工場を深川に移したという意味でなく
事業撤退と言う意味??
643八王子のモーツアルト:02/03/06 00:21 ID:OIZo6ss5
>>637
GPT、PBIってなんだ?
644AT-20B(還流式):02/03/06 00:29 ID:/KJi5Kuc
>>643
GPTってのは、 言っていいのかな?
まぁ機械のことですよ。

>>637
>だからGPTもPBIもトラブるんだよ。
おまえ、Fを保守してないだろ。
645DT-4831:02/03/06 02:10 ID:dOsngfZU
>>643
PBI→パッパラパー ボケ イーカゲン
GPT→ゴメンね プアーな ターミナルで
646グレード3:02/03/06 19:26 ID:AWrwBzVN
うるさいんだよ!
647名無し通りすがり:02/03/06 22:13 ID:GPC+v0ZF
『おーしーえー』の方々
別スレの『NECフィールディング』と
同じですね。(会話の内容が)
良く言えば『賑ってますね。』
悪く言えば『脳みそ使って話しましょう』かな?

648名無し@引く手あまた :02/03/06 22:21 ID:GPC+v0ZF
あっ、書けた?
今まで何だったんだろう?
と言う事で。
さいなら。
649( ´_ゝ`) :02/03/06 22:29 ID:IIYccfNf
SiSCも分社化しる
650AT-20B(還流式):02/03/06 22:44 ID:/KJi5Kuc
>>647
OCA板作ろうとしたらスレッド多すぎてダメだったんです。


ちなみに、フィールディング スレ見てたら
どこも一緒なのがよくわかりました。
651名無し通りすがり :02/03/06 23:06 ID:GPC+v0ZF
>>650
いえ、いえ。
ここで話しましょうよ。
ところで、OCAさんもグレード制導入されたんだって?
どうよ、皆さんの反響は?
よかったら、教えてよ。
652AT-20B(還流式):02/03/06 23:42 ID:/KJi5Kuc
>>651
グレード制は(結論を言うと)資格を落としやすくするだけ。
基準が年齢9割評価1割ですね。
移行時は現在の資格のスライドでした。

評価ですが、腕とか考え方でなくおとなしい人が好まれるようです。
基本的に保守って複数人で複数ユーザ相手するのでだれかサボっても
他の人がフォローします。わかりやすく言うと社会主義。
頑張ってる人の士気が落ちます。頑張るだけ損?

しかも今までの制度は完全年功序列制度だったのに
グレード制も結局年齢が基準なんで余計に士気下がる始末。

その上OCAは子会社のくせに子会社作って全部下に出す。
持ち株会社を目指してるらしい。

どうするんでしょうね。
653ノンキャリ:02/03/07 00:01 ID:sErx8fw3
沖電気の営業の方はなんであんなに態度が悪いのでしょうか?
何か勘違いされてませんか?
保守の方はとても丁寧ですよ。
654AT-20B(L社CC):02/03/07 00:09 ID:6cCr906Z
>>653
沖電気工業の営業の人はほとんど大学卒業だったはず。
どちらかというと官に近いフシがあるかな。年寄り連中は。
プライドもすごいあるし。学歴主義だったかな。

若い人はいろいろ。変なのもいるし。すごい人もいるし。


保守の人は、高卒が多いというのと、常に現場にいる。
使ってるお客さんと直接話しをしますので。
もちろん変な人間もいます。
若いやつらは変なのが多いかな。やるきないというか。
逆に年寄りは血の気ありすぎ。
655名無し通りすがり :02/03/07 00:31 ID:H0PTro/f
>652
そうだよな。保守の現場は良く知らないが、
個人の持っている腕(この表現は適当か?)が
そのまま反映される実力制度とは違うからなぁ。

それにしても
>>653
>>654
なんかスゴイですな。
656モナ子:02/03/07 00:45 ID:xgIGrcQP
非難だワーショイ祭開催
657AT-20B(通称ばちばち):02/03/07 21:27 ID:6cCr906Z
>>655
営業みたいに数字で評価(全くではないが)できないので
査定基準が曖昧になるのです。

ただ、転勤させてどのように変化したか は検証できるので
(この人が入って事務所が荒れたとか、落ちついたとか)
転勤後すべりおちる人が結構いますね。ヒラに。(笑)
658半端者:02/03/07 22:52 ID:0khcaNa0
なんとか次年度上期の運転資金は確保できたみたいだね。
これでなんとか今月の重大発表は免れたか?しかし予断許さず、9月くらいには
どうなっているだろうね?
659FACT-A:02/03/07 23:41 ID:9bKblQfB
OCAの人事制度って、すごくヘンです。
部を2つ以上経験とか、首都圏勤務を経験だとかを
重要視するので、よけいに志気が下がります。

首都圏1年だけ経験して、即地元に戻れたと思えば
関連転籍・・・全く意味無いじゃん。

机一つ変われば部が違う本社の人達と違って、地方
は大変なのです。木場でぬくぬくボケーっとしている
人達にはわからないでしょう。

4/1またもや悲劇の民族大移動が始まります。
保守員を将棋の駒の様に動かして(ふるいにかける)
しがみついていく人間を管理職候補にしていく・・・
(会社の云うことに素直にYESといえる人を集める)

転勤いやな人は、地域密着型と称してOCAが作った
関連会社にいきなり転籍さようなら〜!

だんだんと、空洞化が始まります。

残念ながら、この制度が続く限りOCAからは
良い人材を自らの手で葬っていってしまっている
のに何故気づかないのでしょうね??
660774RR:02/03/07 23:51 ID:bPnJJ0DS
またもや子会社コンサルソリューションズ!
・・・・・・なにするとこだ????
 
ってことで防災訓練age
661アホの隣:02/03/07 23:55 ID:+nEjDgH0
新人もアホばっかり。
662新人です:02/03/08 00:09 ID:4+xdG2qV
663AT-20B(通称ばちばち):02/03/08 00:11 ID:lVqbkhel
>>659
部をまたぐ、首都圏に行く という基本的な思想として、

人脈を増やす。 違う考え方も知る。学ぶ。

等があるみたいですが実際はただ行ってるだけでしょうね。
今の時点で、保守の現場を経験するだけの意味だったら
首都圏勤務は意味無いと思います。

現場離れさせると使い物にならなくなるし。
主管業務はじめて数年後には3流技術者になっていますので。

ただ、人脈持ってる上司を見てると、恐ろしい神通力を感じます。
無いものが出てくるので。(笑)
664菅公営業:02/03/08 00:28 ID:dqnZjDcr
>>653

>沖電気の営業の方はなんであんなに態度が悪いのでしょうか?
いつも苛められているからです。営業はノンキャリの玩具で
はありません(藁。
665AT20B:02/03/08 00:30 ID:lVqbkhel
そもそもOCAは人件費が高い、関連会社は人件費が安い
ペイできない事務所は関連会社に。
これが不思議なんですよね。そもそもOCAの人件費高い理由が
不明だし関連会社が安い理由も不明。
不採算事務所を捨ててそこの事務所が利益出ないとか問題起きたりして

それは関連会社の責任だ!
おまえのところで処理しろ!
ちゃんとしろ!

なんて言っちゃだめでしょ。
一緒に悩んで一緒に考えて答え出さないと。

自分のところで問題起きて答えを出す能力がないから
子会社に問題渡して子会社の責任にする。
そんな風潮ですね。残念ながら。
いままで冷たくしてた人が今いる組織(OCAね)から冷たく扱われ
結局関連会社に行く羽目になり自爆してるひと一杯みてるけど。(笑)

最終的にはまた一つになると思いますよ。他の電機系会社みてたら。
そんな気がします。
666AT-20B:02/03/08 00:38 ID:lVqbkhel
まぁ東京にいるとわかりますが、もうすぐ江戸周辺に大変動が起きます。
一番不採算なんで。(爆)

どうすんだろ。地方出身者の人。
667GZ450PBC−AAK:02/03/08 00:48 ID:R3S0uhYe
でもなんで関連は3500円の時給で黒字だしてるのに
本体はどうなってんだろうねぇ・・・  なさけない

でも あんな営業なのにこれだけ特別作業があるのは不思議だよねぇ
 お客様が本当にいいかたなんだろうねぇ〜
668O:02/03/08 01:14 ID:gQuQURJi
>>663
>部をまたぐ、首都圏に行く という基本的な思想として、
>人脈を増やす。 違う考え方も知る。学ぶ。
>等があるみたいですが実際はただ行ってるだけでしょうね
同感同感

ある意味、社内の仕組みがシステム化されてないということを
証明しているようなものですね。
ある課長に頼むと、無いものが出てくるのは、その最たる例で
すね。

本来、侮罪要求すれば、新入社員であろうとベテランであろう
と要求した物が来て当たり前なんです。人脈をたどって出てき
たというその時点ではスゴイ!と思ってしまいますが、冷静に
考えたら、そんなのでは困るわけでして。

マジレスになってしまいました。スマソ

669名無し通りすがり :02/03/08 01:23 ID:WqNU3IHr
>>657,659
残念ながら木場に行くことは出来ない。
『ぬくぬくボケー』としている人達の確認も出来ない。
したがって、書込み内容の推論しか出来ないが
つまり『リストラ』なんだね。
カンパニー制だって
『リストラ』の対象を分別する為の序章と俺は考えてる。

>>663
無いものが出てくるって、一体なにが出てくんの?
金?酒?女?
670名無し通りすがり :02/03/08 01:35 ID:WqNU3IHr
なんか、
『OCAとその関連会社』スレッドになってるな。

671 :02/03/08 06:08 ID:VH3U9z8p
シーズ志向の研究開発→売れない生産過剰→モノ余り→デフレ→リストラ(マズー
ニーズ志向の研究開発→需要増大→インフレ傾向→求人増加→失業減少(ウマー
672マーフィ:02/03/08 07:58 ID:+wyQVRl9
不具合が発生すると、「怒る人」と「怒られる人」が出てくるけど、
根本原因はたいてい怒ってる人の方にある法則。
673 :02/03/08 15:55 ID:YarqMhi0
そもそも、保守部品購入要求した時に予算削られすぎなんだよ
必要だから申請してるに決まってるのに
まあ、全ての要求を通してたら金がいくらあっても足りないってのは
判るから泣く泣く削ってるけどさ
でも、それで保守部品が足りなく無くなってもな〜んにもフォローしてくれない
大体、おまえらが予算削ったから部品足りなくなってるのにの在庫問い合わせ
してくるな!ボケ!
困るのは現場の人間
>668の例じゃないけど人脈で何とか部品を確保しその場しのぎをする
危機を乗り越えられたのでそのままつ〜パターンが多すぎるんだよ
データとか統計とれば何が必要で補充しないといけないとか判るだろうにさ
674金融営本:02/03/08 16:50 ID:FrCLGYHL
>>664
ワラタヨ
675:02/03/08 19:05 ID:81j+UPgM
>>673
同意!!
676AT-20B:02/03/08 20:07 ID:lVqbkhel
>>667
お客さんは、沖電気ってイイ会社 と思ってくれているようです。
東証一部上場で給料は上がっていくんでしょ? って。
困りましたよ。本当だから。(藁)

>>668
実際在庫が無くても部材要求をかけないとダメみたいです。
どうせ無いだろうと思って要求かけないとロジは「必要としてないですね」
という結論になるようです。
だから一覧に在庫無くてもバンバン要求かけてます。
上手いこといくと網にかかります。

>>673
部品発注できなくてユニット無い。どうやって修理させるつもりなんだろうね。
そもそもユニットの修理納期が90日って何?
そんな状態でいくら予備ユニット増やしても回転するわけが無い。
こっちは分単位で勝負してるのに。

最近N社のPCが流行してるけど2週間くらいで修理から帰ってくる。
それが普通だと思います。
ノートのディスク壊れすぎだけど。
677JFORCE:02/03/08 20:19 ID:bW5/O8SL
>>676
フィールドレポートでよく「部材無しのためXXから手配」とか、見るけど
(全国に一つとか、えらく遠方から手配とか)
そういうことだったのね。
678 :02/03/08 21:59 ID:+wyQVRl9
そうか、結局馬鹿なのは工場なんだ。
679AT-20B:02/03/08 22:08 ID:lVqbkhel
>>677
間違えても佐川急便で送らないでね。(笑)
詳しくは佐川スレ

http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1013491099/l50

>>678
何がつらいかというと、沖電気工業のラインから流れてきた人をリペアで
雇っているのですべての流れが工場的になるのです。
別にそれが悪いというわけではないのですが、保守部隊と空気が違うのは確か。
沖サプとか穂積さんは優秀なんですけど・・
680 :02/03/08 23:11 ID:YarqMhi0
>678
それはある意味正解かも知れない(w
まだATMが××や100の時代に工場の奴が現場を保守員と一緒に
回ったんだけど、工場に帰ってからこう言ったらしいよ
「保守員って一人で修理に行ってるんですよ。設置場所も狭いし」
だってさ
二、三人でゾロゾロ修理に行くと思ってたのかよ!
だからあんなにゴツくて重くて修理しにくい機械設計してたのかって、
苦笑してしまったよ
681XX:02/03/09 00:12 ID:lHVTRnl9
XXのことを言ってる人は化石だ。
682同業他社:02/03/09 00:58 ID:L3fpiGpc
工場の人間を馬鹿にしてはいけませんね。
そういうのを「目くそ鼻くそを笑う」とか
いいませんか。
いずれにしても、沖電気グループ社員ですよ。
いくらも、違わないと思いますがねえ(笑)
683RT100-590DS-OP-TK:02/03/09 01:27 ID:AkeoXt0Z


>667
確かに○CAの地方営業さん訳分からない人が多いのも確かっす。
9000とか見たこともさわったこともシステム構成すら知らないくせに発注すんなよ!!
いつも現地で途方に暮れるのは現場だ(怒)

>605
> 沖データは沖電気より優秀。
あんなFCOだらけの機械作ってるところが??
IDカートリッジのサプライクレームだけでかなりの額どぶに捨ててるんじゃないの?
684if:02/03/09 03:54 ID:nRxK2m2v
puraidonotakaibakanoshudan
6851:02/03/09 04:14 ID:zY36LS90
物流子会社 業者との癒着はどうだ?
686元孫受け:02/03/09 09:31 ID:vYqOF9gQ
沖の子会社の下請けにいたけど、搾取がひどかったなぁ。
末端2億の製品で、沼津工場に伝票を通しただけで、3000万抜かれ、
沖本体に7000万抜かれ開発費部材費込みで、一億しか残らんかったよ。
おじさんたちを食わせてるんだなぁ、と思いながら働いていました。
税金の無駄遣いだね、こりゃ。
687AT-20B:02/03/09 10:09 ID:/o3SjMvz
>>681
30代から上の人は、ばちばち経験してるよ。
知らないのは若い世代。機械が化石なだけ。
688 :02/03/09 11:20 ID:rQgWLbQ2
>あんなFCOだらけの機械作ってるところが??

沖電気はもっとスゴイって(藁
689読者:02/03/09 11:51 ID:qVMk9XbU
そういえば先日の日経に4月からの人事情報載ってたけれど、
ヘンテコリンなカタカナの役職が多すぎてとても読みづらかったよ。
なんでも横文字にすればいいと思ってやがる、意味わからねーっつうのな。
690 :02/03/09 18:23 ID:rQgWLbQ2
だれも意識がお客様の方に向いてない。
へんてこなルールと権威主義に縛られてまともな企業活動が出来てない。
単なる会社ごっこだな。
俺もリスク背負ってこんな状況を変えようと行動するほどお人好しじゃない。
脱出準備を進めるだけ。
691同感:02/03/09 21:09 ID:L3fpiGpc
>689
まったく同感!
大体、会社は何を言いたいのか分からん。
変な横文字ばかり使って、自己満足している。
692 :02/03/09 22:51 ID:ry5Z0Wau
>>691
それにその横文字のネーミングセンスもないですね。
6931:02/03/10 02:16 ID:uSpjdKbH
沖電気本体の人間ですが、子会社の人ってなんでアホばっかりなんでしょうか?
子会社って学歴無くてもはいれるんですね。

聞いてて、恥ずかしくなるようなアホ大学ばっかりなんで、びっくりしました。
せいぜいがんばってください。
694nanashi:02/03/10 04:39 ID:nJ2EGF0g
omaemoahoda minohodowoshire
695 :02/03/10 06:43 ID:bKc6hDoO
目糞鼻糞
696RT-100SV:02/03/10 09:52 ID:R9M0gtP4
>694
激しく同意!(藁
6971:02/03/10 13:32 ID:uSpjdKbH
693です。
沖電気の人間って書いたけど、本当はただの通りすがりの人間っす。

つーか、こんな事でむきになるって、やっぱりアホばっかりなんだね。
情報を判断する能力を養わないと、本当に失業しちゃうよ。
まあ、694-696は失業して社会の表にでない方が、日本の為だとおもうけどね。
698AT-20B:02/03/10 14:05 ID:QXrSAHFv
>>697
君もせいぜいがんばってくれ
699お気:02/03/10 14:09 ID:OVcYg9ns
ホモ多いって本当?
700勝ち組み:02/03/10 14:14 ID:qnSr78SV
700GET
701http:// p009.net201.tnc.ne.jp.2ch.net/:02/03/10 14:16 ID:HR6FJ1Nw
guest guest 
702今回は名無しさん:02/03/10 14:39 ID:CyyuOJbS
>>699
多いかどうか知らんけど、確かにモーホー君は実在すます
703今回は名無しさん:02/03/10 14:46 ID:CyyuOJbS
以前、協力会社の女の子に手をだした人の後釜にモーホー君が配置されたのは
上司も彼が女に興味ないことを知っているのかいないのか?

704名無しさん:02/03/10 17:30 ID:BvQ08fuM
>>699
寮に多し。
705不死鳥?:02/03/10 23:16 ID:w8eEUJ1T
同僚でキャバクラにのめりこみ、自己破産しそうな奴がいます。
彼は会社に従ってセルフフェニックス計画を行おうかな、なんてほざいてますが。
706元蕨:02/03/11 07:48 ID:5bO5F9ah
>>705
蕨勤務の連中はみんな西川口にハマるらしいですね。
707おーき:02/03/11 21:49 ID:ncYiD41b
>>693
でも、一流大学出て、沖に来る奴ってしょせん・・・
708 :02/03/11 21:59 ID:gcsx1uji
>>707
一流大卒の留年率高すぎ。
709名無し@引く手あまた:02/03/11 23:01 ID:255xzyTe
>>693
学歴だけで人は判断しちゃダメダメ。
でもそんな人が多い沖。やっぱりダメダメ。

>>707
禿同。私の同期に1浪で学部で2留、院で1留というやつ
結構いました。そんなに大学大好きだったのかな?
710AT-20B:02/03/12 00:37 ID:gRUYoMC2
カンパニー再編の発表ですね。

http://www.oki.com/jp/Home/JIS/New/OKI-News/2002/03/z01120.html
711 :02/03/12 01:52 ID:DmP0j9fa
なぜ再編=強化となるのですか?
理由がわかりません。
712 :02/03/12 08:31 ID:oaQ4o6Sw
職場崩壊進行中age
713うに丼:02/03/12 22:16 ID:TByFxJIO
残された猶予はあと半年か。
714あのさー:02/03/12 23:22 ID:LAKX2BVI
ていうか、はやくリストラするか、つぶれろよ
715 :02/03/12 23:28 ID:QVqHhGQ6
>699
高崎にはいますよ。
遠まわしにカミングアウトされました。
結構びびった。
716 :02/03/12 23:40 ID:xJEy7gE3
>>707-709
あまり学歴のことは言いたくないんだけどさ・・・

おいらが入ったときに
同期に何年も留年してる奴がいたり
全然低いレベルの大学出の奴がいたりしてさ
マジ会社辞めたくなったね
717元高崎:02/03/13 00:13 ID:S0EKz7np
>>716
>全然低いレベルの大学出の奴がいたりしてさ
高崎は「低いレベル」出身とされる奴の方が優秀だったよ
うに思うよ。なんとなくだけど。逆に、有名な大学だけど
使えない奴というのは多かった。理由は高崎希望少ないか
らだろうな。まあ、大学に関係なく優秀な人も居たけど。
それと、灯台出て本社の社長になった人物も居るけど、子
会社の社長ー>会長になって、朝の11時に高崎駅のブックガ
ーデンで立ち読みしている人も居た。まあ、そんなもんな
んだろうね。
718元高崎:02/03/13 00:16 ID:S0EKz7np
>>715
合同結婚式に行った人ってもの居ましたね。
719 :02/03/13 00:37 ID:A+8WAnKy
>>717
レスあんがと。
「低いレベルの大学」の奴の方が頑張ったりして出来るってことは多いよね。
これは高崎や沖に限らずだと思うよ。
俺の周りもそういう奴は結構多いし、頼もしく思える。

ただ、「一流大卒」の留年率の高さは鬱になるよ・・・
うちの会社が納期守れない一因かも・・・
720関連社員:02/03/13 12:07 ID:cJcl2XG7
例の濃い紺色の本だけど、BOOKOFFに持って行ったら\0なので、
同じこと考えている人はやめましょう。
そのまま捨ててもらえるので、自治会で古紙回収が無い所はいいかも。
721名無し:02/03/13 16:13 ID:zUT53d4i
>>720
実際にBOOKOFFに持ちこんだというのが凄い(w
722名無し通りすがり:02/03/13 22:56 ID:eEawtL3J
>>720
会社の歴史、存在価値が¥0
しかもBOOKOFFに査定されてしまった。
トイレットペーパーにもならんのか?
枕にして寝たらイヤな夢みそうだな。
723幕張勤務者:02/03/13 23:04 ID:eOu+NQM/
春闘妥結したみたいだけど、6%賃金カットはそのまままの?
724 :02/03/13 23:43 ID:biCkJv3t
もしイントラに2chがあったら・・・

【速報】春闘・現状維持で妥結【速報】 (701)
★篠塚社長ファンクラブ Part2 ★ (253)
【芝浦】4別集まれーー! (209)
芝浦の食堂はマズイ! (103)
【八王子】某TLも敵わず泣く子も黙る至上最強のお局 (73)
社内恋愛晒しスレ Part3 (113)
Xデー (421)
会社で2chやって怒られたことある人の数→ (301)
725デイトレイダ:02/03/14 00:12 ID:jyB9ygFj
>>723
きまりだYO
残業割増もカットだYO
滅亡までの時間あと365日ってとこだYO
今年はかーなりやばぁぃらしいYO
726 :02/03/14 00:16 ID:qcOf/Bsn
仕事以外のところでのコミュニケーションが、ほとんど無いうちの職場。
いくら仕事が出来ても、こんな職場だったら楽しくない。
ほかの所もこんなものなのか?
727  :02/03/14 01:34 ID:xWnPqpp+
宮崎沖電気とかさ、トヨタに出向してるよね。
兵役のようだ(-_-#
728パコパコしましょ:02/03/14 02:45 ID:eCs2wBpr
そういえば 大昔 沖電気のパソコンのCMで
小泉今日子似だけがとりえのB級アイドル上野正希子が
踊りながらパソコン片手に「パコパコしましょ」ってのがあったけど
パコパコって、、、。(笑)



729  :02/03/14 06:47 ID:v4iEcq6M
>>727
ヴィッツとか作ってるらしい。
730:02/03/14 07:25 ID:yLybBe73
>>276 隣の席でも連絡事項はメールてか?
731 :02/03/14 08:37 ID:eTPV3WOd
>>724 こうだろ
もしイントラに2chがあったら・・・

Xデー part6(731) Xデー part5(1001) Xデー part4(1001)
Xデー part3(1001) Xデーpart2 (1001) Xデー (1001)
【遅報】春闘・現状維持で妥結【痴呆】 (701)
★篠塚社長ファンクラブ Part2 ★ 自作自演→(253)
【芝浦】4別集まれーー! (209)
芝浦の食堂はマズイ! (103)
【八王子】某TLも敵わず泣く子も黙る至上最強のお局 (73)
社内恋愛晒しスレ Part3 (113)
会社で2chやって怒られたことある人の数→ (301)
732出入りのもの:02/03/14 18:59 ID:YVj3FbTy
ウィルス騒ぎは収まりましたか?
733起きたかリーグ:02/03/14 21:41 ID:QLfTqPYU
>>731
沖電気工業つぶれるのかな?(501)
ギター教室のご案内【八王子】(11)
あぼーん(201)
【職場を明るくする会】あしたこそ成ろう【強酸糖】(3)
本○工場の裏事情(301)
【高崎】4期棟集まれーー! (209)
肩をたたかれたことのある人の数→ (301)
【芝浦】文化財保護への取り組み【6別】(2)
社長からのメッセージ(48)
障害対策スレpart25(930)
【グルメ】蕨インド化計画【うまいカレー店】(951)
734関連社員:02/03/14 21:45 ID:6Trp8RVa
沖トラのJTB身売りは、かなり確実みたいね。
2別の1Fはテナント貸し出し状態?
周辺住民&勤め人はJTBが近くに出来て便利になるか・・・

沖がパレスビルを借りてた頃が懐かしい(涙)
735ifNote:02/03/14 22:18 ID:BJJ2mwnj
>>728
でもね、物は良かったよ。なんで売れんかったんだろう。
次機種の63Vは長いこと使ったけど、結構良かった。あの
時代の平均的製品よりは良かったと思うんだけどね。
やっぱり、浅香唯を使えなかったからかな(藁。しかし、
斎藤由貴(N)->南野陽子(F)->浅香唯(O)なんて競合と
張ってた時代もあったんだな〜。
736続き :02/03/14 22:30 ID:97Z8L+P4
お荷物社員告発スレ(560)
行き当たりばったりの組織変更を嘆くスレ(305)
【遅い・少ない】上信電鉄を叩くスレ【高い・汚い】(28)
持ち株会やめようと思ってる人の数→ (985)
NSCを「ネットワークソリューションカンパニー」だと思ってた人の数→ (176)
OKIのイメキャラにしたいアイドルを書きこめ(225)
Xデー予想スレ(440)
737沖らくごくらく:02/03/14 23:21 ID:duPrV3Fm
>>726
うちなんて仕事上のコミュニケーションすらないYO!
738沖ちゃん:02/03/14 23:32 ID:KjjtATUt
藤谷美紀似のかわいいこ、本社にいるよね。
739特約店社員:02/03/14 23:37 ID:hMkU6itz
沖電気工事って、名前がダサいからウインテックになったのでしょうか?

あと、オフィスステージっていうビジネスホンに憤慨しています。
740さらに続く:02/03/15 00:22 ID:0badMdB+
JIT我慢するスレ【踏絵】(666)
SSCを「システムソリューションカンパニー」だと思ってた人の数→ (176)
実業の未来(3)
【告発歓迎】目安箱【お庭番】(1)
741NSC:02/03/15 01:05 ID:VXfnML9U
通研メーカー室座談会(201)
朝まで武蔵境(890)
社食何処がうまいか?【除く幕張】(50)
742 :02/03/15 01:25 ID:bfjELn3E
ウンコウィルスもらった人の数→ (207)
高尾駅1番線に止まる電車むかつく (201)
【八王子】総務の○○嬢の社内恋愛密会現場ハケーン (101)
743 :02/03/15 22:22 ID:5+Vnry47
沖漬けになる前に脱出を・・・
744 :02/03/15 22:36 ID:DpVKfNI1
富士通に比べるとこのスレのなんて平和なことか・・・
でもXデーが・・・
745もう:02/03/15 23:10 ID:y8rzltkp
辞めたんだけどさ・・・・・
サボり癖が付かない内に退散しないと、他の会社に
行っても困るよ。
746現役社員:02/03/15 23:22 ID:J2hmQ+7w
>>745
さぼり癖?とんでもない。
仕事の山に埋もれて氏にそーです。
747もう2:02/03/15 23:54 ID:JrM5l5QJ
>>745
その通り。

>>746
極端に暇な職場と極端に忙しい職場があるんです。
もっと怒りましょう。
でも、
>>744
>富士通に比べるとこのスレのなんて平和なことか・・・
これが真実です。正直なところ、沖電気の居心地はいい。
もし、歳を取って行く場所がなくなった時に、それまで
のことを悔やむぐらいなら、
>>743
>沖漬けになる前に脱出を・・・
こうした方がいいと思われる人も多い。
748 :02/03/16 00:50 ID:pjiSl2Iw
まあ、週休1日ペースで休めてるし、平日も15時間以上会社にいることはあまりないし、
給料が安いこと以外は、普通だろ。
ただその仕事の中身が無駄な帳票類の処理や障害対応ばかりなのがイヤだ。
749LACS:02/03/16 01:41 ID:YbsuU3eD
ビジネス開発部ってなにやってんの?
750名無し:02/03/16 12:02 ID:qvgcU398
このご時世に居心地がいいとか言ってられるなんて
ノー天気な会社ですね。
会社自体が重要な事業をしていないか、
本人に危機感がまったくないと思われ(藁
751747:02/03/16 14:08 ID:y3jP0abQ
>このご時世に居心地がいいとか言ってられるなんて
>ノー天気な会社ですね。
その通り。私はもう辞めてしまっているので、外部からの
視点になっていて、はっきりとそう思う。

文句がある点といっても>>748のようなのが大多数で、他の
企業からみると些細なものだ。
芝浦の人は流水書房に行ったことがあるだろうか。あの本屋
は異常に広告関係の本の取り扱いが多い。それもそのはず、
上の階は大手広告代理店だ。たぶん、皆自腹で仕事の勉強を
してるんだろう。それに奴等は明らかに「身なり」がいい。
つまり給料が良い分だけ自己研鑚に金がかかっている。
それに引き換え、沖電気はそういうコストがかなり低くて
済む。知人(沖電気以外)に「テレビに出てくる沖電気の
人の服はどうしてあんなに安物なのか」と言われたこと
がある。要するに給料が安い分、生活コストが低い会社
なのだ。また、沖電気での過労死が無いとは言わないが
広告代理店に比べると明らかに少ない。
752747:02/03/16 14:08 ID:y3jP0abQ
一方、本庄や高崎だと周囲の雇用環境は明らかに沖電気
より悪い。この板にベイシアのスレがあるが、北関東だ
とここはまだマシな方だ。特に北関東では電機各社がリ
ストラしてるものだから、非常に厳しい。
>>748
>ただその仕事の中身が無駄な帳票類の処理や障害対応ばかりなのがイヤだ。
仕事があるだけマシかもしれない。いや、くだらない仕
事をむやみに増やしているのは自己保身の本能から自然
に編み出したワークシェアリング制度なのかもしれない。
極端に暇な部署から、極端に忙しい部署に人を移すと、
暇な部署の管理職の存在意義がなくなってしまう。これ
が、仕事量が最適な配分にならない理由なのではないだ
ろうか。さらに、現在管理職の中心となっている世代は
昔の荒れた時代を経験している。入社後初の仕事は八王
子の草むしりという人たちだ。こういう人たちは「あの
苦しみを次の世代に与えたくない」と思っている。こう
いうことも改革の遅延に結びついているのではないだろ
うか。

まとまりが無いことを書いて申し訳ないが、上記のこと
に関してどう思うか、現役の社員に聞いてみたい。
753沖妻:02/03/16 17:15 ID:pm9XyMfU
ちょっとっ!!!
どうなってるのYO!!

6%カットですって? 冗談じゃないわ。
使えないクソジジイとババア達をクビにしてからにしなさいよっ!!!
ったく、のんぽらり〜んとしちゃって。

だから笑われるんじゃないのよ、同業他社&お得意先に。

何考えてるの?>役員一同

754平成:02/03/16 17:29 ID:pjiSl2Iw
>>752
なるほど。
仕事を無くさないためにわざとバグを仕込んでおくわけか。
755テクノ○レーン:02/03/16 20:18 ID:2f1po9Tn
>>753
上で何人かが書いているように、あなたの配偶者がちゃんと
働いているのだったら、もっと良い給料を出すところはいく
らでもある。この方が誰かが首になることを願ったり、役員
に文句を言うより効果的だろう。
もし転職先が無いようだったら、あなたの配偶者の未来は使
えないクソジジイということだ。

>>754
ちょっとちがう。「バグの入りやすい組織にしている」の
方が正しい。まともなシステム設計の経験を積んでない奴
に外注管理させたりするのが良くない。
756新人君:02/03/16 20:51 ID:M4Q2fWbB
>>752
質問ですが,
> さらに、現在管理職の中心となっている世代は
> 昔の荒れた時代を経験している。入社後初の仕事は八王
> 子の草むしりという人たちだ。こういう人たちは「あの
> 苦しみを次の世代に与えたくない」と思っている。

これがどうして改革の遅延に結びつくのですか?
私はどちらかというと改革を促進するような気がするのですが...
757>>756:02/03/16 21:18 ID:oSvVKs57
無能な部下だと思ったらそいつの首切ればいいのに、それが
できない。まあそういうことです。

758親切な人:02/03/16 21:19 ID:m+FFf6Nh

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
759>>756:02/03/16 21:23 ID:oSvVKs57
あ、それと「事を穏便に運びたい」というのもある。

>>758
TBCでも使え。
760名無し通りすがり:02/03/16 21:24 ID:6t6bQmOD
比喩的な表現を使わずに
ストレートに言えば良い。
『この会社はダメだ』と。

社内再編で外部の評価を得ようとしているが、
大きな収益を見込める事業が一つも無い。
増してや、大胆なリストラ策も無い。
雇用、就業を守る為、
無駄なコスト社員が危機感無くばっこしている。
『過去の功労者』は要らない事に何故気付かないのか?

ハッキリ言う。
企業淘汰のカウントダウンは始まっている。
恐らく、時間は余り無い筈だ。
761転進くん:02/03/16 22:11 ID:YoXIVhsl
転進などと中途半端な制度は止めて欲しい。
年齢問わずの希望退職にすれば良い。
そうすれば、優秀な若年層にも道は開ける。
それでも辞めないやつは、もうどこに行っても
使えないだろう。
762ななし:02/03/16 22:24 ID:4D1L2LSg
ここがあがってると不安になる4月入社のぼく
763現社員:02/03/16 23:01 ID:moafByfn
明日他社の面接〜。
>762
ま、選択肢は増やしときな。
764名無しさん@7年勤続:02/03/16 23:19 ID:Ec3KnVL7
>>762
辞めた私が言うのも変だが、とりあえずがんばれ。
給料は悪いが、割といい会社だ。つーか、社員にとって
良いから業績が悪いとも言える。>>763の言う通り、選
択肢が増やせるように頑張ることだ。
あと、配属先が高崎でも落ち込まないように。田舎だ
が、住んでみると結構いいとこだ。いくら給料が悪い
といっても、ベイシアよりマシだから、十分暮らせるぞ。
765 :02/03/16 23:47 ID:pjiSl2Iw
できる人には大量に仕事が集中するから、修行にはもってこいだと思う。
で、5年くらいスキルを積んだら転職。
7665年どころか・・・:02/03/17 00:00 ID:DBuu23W9
元々さぁ、沖は、「転職者養成学校」なんだからさぁ。
5年も待たなくてもいいYO!そこまで待たなくても実力つくって。
私は、5年も満たない従業員だが、
転職活動したら年俸1200万の提示をうけたYO!
経験と実力は、ものを言うってことさ。
767名無しさん:02/03/17 00:02 ID:6L9GsNxj
>>766
いったいどんな職種ならそんなに年俸があるのでしょうか・・
DQNソフト会社? ハード系でないことだけは確かだな・・
768 :02/03/17 08:21 ID:lfFAmObH
沖でソフト・ファームやるのはマジで割に合わない。
早く転職した方がよい。
769通りすがり:02/03/17 12:30 ID:B3/tsPCz
>>768
なるほど。ソフトだと
>元々さぁ、沖は、「転職者養成学校」なんだからさぁ。
こんなことはないな。転職に必用なスキルが身につかんかも。

>>767
外資系半導体メーカとか。サムンンなんかかな。
770oki:02/03/17 12:31 ID:KC+ccmFp
沖電気、副業認める・派遣子会社が勤務先紹介

 沖電気工業は9月をめどに、約8000人の全従業員を対象に就業規則で禁じてきた兼業(副業)を認める。
希望者にはグループの人材派遣会社を通じ勤務先を紹介する。
仕事を分かち合うワークシェアリングを導入するのに伴い、所得の減少分を補ってもらう。
日立製作所も半導体工場を対象に実施するなど、雇用維持の一環として副業容認の動きが産業界に広がり始めた。

 沖電気工業は労働組合とワークシェアの導入を協議中。ワークシェアの適用を希望する従業員は1日あたりの労働時間を8時間から5-6時間に短縮、賃金も時給ベースで2割ほど減るため、空いた時間を使った副業を認める。


 人材派遣などを手がける子会社の沖ヒューマンネットワーク(東京・港)が派遣先を決める。対象は生産・技術部門の従業員が中心となる見通しで、他のメーカーの品質管理業務などを紹介する。



[3月17日/日本経済新聞 朝刊]
771株主:02/03/17 12:39 ID:BSxbNcCB
>>770
こんなくだらんことやめてはよくびきれ。
ちょっとはF通を見習え。
772893:02/03/17 12:46 ID:FiC9gpsj
>>770
ネタかと思ったらホントの話だった。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20020317CAHI488516.html

これって、ワークシェアリングする人のみ対象って事?おれ、土日に副業したいんだけどな、、。
773社員:02/03/17 13:05 ID:FTzMylcR
>>772

全社員対象っぽいからいいんじゃないっすか。
OHNもそこまでバイト先探しもできないだろうから自分でバイト見つけてそのまま転職しましょう。
774 :02/03/17 13:07 ID:KLjYsOwd
アクセス規制の表示が出て書き込めなくなりました。
http://teri.2ch.net/sec2ch/
にはその旨の表示はないのですが・・・・。
プロバイダーを変えてみればOKでした。(藁)
775元社員:02/03/17 14:51 ID:r4n1o9zP
>>773
なんかの理由付けて制限されるって。
上長と組合の許可が必用で、会社の指定したとこでしかだめとか。
で、「自分はどこに行っても役立たずだ」と認識させてあぼーん。
776鉄砲帯:02/03/17 20:09 ID:+mSlWPni
>>770
そんなことしなくていいから、毎日のサービス残業を6時間くらい減らして欲しいね。
777鉄砲帯:02/03/17 20:13 ID:+mSlWPni
OHNが紹介っていったらやっぱりローソンかな?
気が付くとみんなでローソンでバイトしてたりして。
中には店長に昇格しちゃう奴がいたりしてね。
778 :02/03/17 20:41 ID:CUzvzgcQ
ワークシェアリングしてもサービス残業が増えるだけだったりして
779 :02/03/17 21:15 ID:lfFAmObH
>>778
当然でしょ。
その装置の仕組みを知っている人間は作った本人のみ。ドキュメント類は存在しない。
なんて装置がいくらでもある。いざ緊急対応が必要になったときに、そう簡単にシェアなんて
できるわけがない。
780 :02/03/17 21:57 ID:b2u2rOkE
緊急対策だとかなんとか騒いでるでど、
こんなんで社員のやる気なんておきるわけがない。
やる気のある社員は続々転職(w
残ったのは能無しとどうでもいいやと思ってる連中ばかりなり。
781とりあえず:02/03/18 21:51 ID:07/Ha9E4
age
782   :02/03/18 22:17 ID:nlCUDPps
>>772
みかかの新事業部でVoIPの専門家なら面倒みるけど・・・
そういうひとは多忙なんだろうなぁ・・・
783>>782:02/03/18 23:11 ID:n38HW0Mj
漏れの知り合いは転職した。
784名無しさん:02/03/18 23:25 ID:a7GR9Hme
わーい給料6%カットだー(涙)

半導体は受注が回復基調にあるらしいね
785名無し通りすがり:02/03/18 23:37 ID:emf2XwLF
ちくしょう!
あのユダヤのエテ公に
なんとかしてサインを
ぶん取ってきてやる。
786 :02/03/18 23:52 ID:dMQvo1D+
ちくしょー
もう一度パコパコしてぇー
787ななし@oki.com:02/03/19 00:02 ID:7/dLIN+Q
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1016381674/

OCA板です。


昔 所沢の研修所にパコパコポスターありましたな・・・
788地獄の番人:02/03/19 00:14 ID:cktc5rER
とうとう、2別はローソンにつづき、沖トラもか...
沖トラはひどいな。社員全員、解雇だろ。
JTBへ転籍なんて聞こえはいいが、
52歳の課長で年収300万の契約社員だろ。
あれじゃ、だれも行かないよ。
だって、そこ見たか?社員はほとんど出勤してないぞ
いるのは派遣社員だけだよ。くるわけないよな、あれじゃ。
沖電気から天下った部長だけがOCAへ転籍で、
あとは全員解雇だって。2別は地獄だね。
沖ライフの保険も、沖フマンネットワークに吸収だってね。
4月からフマンネットの社長が沖ライフの社長兼務でしょ。
まさに、フマンネットワークになるね。

ライフも沖電気の天下りさえいなけりゃ、黒字会社なのにね。
もっとも、JTBへの身売りは、アホだよ。
だって、法人営業が困ってたよ。近ツリや日本旅行の端末も
沖電気製ってこと、忘れてないかって....JTBへ
身売りすれば、他の会社が端末、作らせてくれるわけ、ないでしょ。
沖トラの年商12億。これをJTBへ売って、数百億の商売を
取り逃がすんだから、これじゃ、フェニックスも あきれるよね。
これだから、副業しないと、飯くえないんだよ。
トヨタにでも、食わせてもらうのか?
789名無し通りすがり:02/03/19 00:30 ID:itkFMGY9
>>788
なんてこった!
JTBは最近、全て新しくしたらしいが
そういやぁ、日旅は全部じゃ無いらしい。
(近ツリは知らん)
なんてこったぁ!
なんてこったぁ!
790 :02/03/19 00:31 ID:a76036Lo
判断力の低さは今に始まったことではないが・・・・・
学習能力なさすぎ。

年功序列で出世したYESメンってのはやはり思考能力がないのか。
791金満腹:02/03/19 01:34 ID:eJU/46Ch
>788
ところで、目黒クラブってまだ在るの?
沖があそこを手放したらいよいよ危ないって聞いたことあるが。
792いやはや:02/03/19 20:54 ID:Fdfk7tHy
ホリプロのお隣の目黒クラブって、まだ目黒クラブなの?
東京研修センタじゃないのか…

そいえば目黒クラブで送別会とか開いていたころは、平和だったな。。。
793JFORCE:02/03/20 02:20 ID:MVFfULQT
>>792
そうだねえ。目黒クラブで一次会で、その後六本木とかに行ってX万円
飲んで。かれこれ10年くらい前だけど、あのころはよかったなあ。
 
それはそうとなんかこのスレ見てたら、むか〜し提案書とかをJ-starで作って
たときにサーバの奥にこんな社内匿名掲示板あったの思い出したよ。
794ななし:02/03/20 22:22 ID:ZBMInFnJ
今週金曜日休んで、「ビック4」なんて悠長なこといってるやついる?
795新人社員:02/03/20 22:39 ID:fG5g+X1j
>>794
すいません,悠長なこといってます.....
796名無しさん:02/03/20 22:41 ID:i+xup/4h
ところで八王子は明日休みですよね?
今日は締め日のせいか休み前なのに定時退社日じゃなかったので。
797うぎゃ:02/03/20 23:09 ID:QNkZ+70t
沖電気さんの端末、すごくのんびり出力してくれてる...。
798いやはや:02/03/21 00:46 ID:Sye8xSfH
そろそろ目黒クラブも手放していいとおもうんだ。
ゼネコンほどじゃないんだろうけど、結構やばい状況のはずなんだが!
799金満腹:02/03/21 02:09 ID:Mn8mKOin
>798
昔の話で悪いが、勿論不動前の「研修センター」は
既に無いですよね?
800:02/03/21 02:16 ID:XkRwTlGz
ささやかな贅沢、給料日に5別のとなりの焼肉屋でハラミ定食。
これだ。
月一回しか行けないのが悲しいが。
801 :02/03/21 04:24 ID:d7Pm2xgh
ビッグ5 age
802いやはや:02/03/21 09:31 ID:DjxUnPB0
>>798
バブル崩壊の後の初めの経営危機の時に売り払ったはず。
なんで、目黒クラブ=東京研修センタになった記憶があります。

さて質問です。沖はバブル崩壊以降、何度経営危機を迎えているんでしょうか?
803 :02/03/21 09:41 ID:KDug2N6X
>>794
「ビッグ4」しばらくとってないなぁー。
804 :02/03/21 11:22 ID:hyj7ymf9
>>802
3回目じゃなかった?
92年、98年、01年だったはず。
805 :02/03/21 14:35 ID:Ra3NtxID
>>793
J-starの社内匿名掲示板知ってます。
かなり遊んでしまいました。
蕨のサーバーだったんですよね?
806パオ:02/03/21 14:38 ID:xi04ZANe
どちらにしてもこのままでは長く持たないでしょう。
807金満腹:02/03/21 18:30 ID:TewqU+2l
>802
そう言えば結構な回数危機を迎えているよね。
ってか、この会社経済状況をモロに受けすぎ(w
だから株価もベテランさんには旨みがあるのかな?
808mtg:02/03/21 18:30 ID:aLOn7yjc
岡本康○
師ね。
809従業員:02/03/21 18:55 ID:ZbAoapFd
株価が安いので買いやすく、中には
設けている人もいます。
知人は260円のとき買い350円
くらいで売ったみたいです。
810バターはどこへ消えた:02/03/22 20:47 ID:8j+AMmzA
難破船でのダンスパーティ?
投稿者: errolmotto 2002年3月22日 午前 5時39分
メッセージ: 94 / 94

うまいたとえだと思いました。
こう考えたらどうでしょう。
豪華客船の難破で、マストもエンジン機関部もやられた。
優秀な船員の一部は、救命ボートでいなくなってしまった。
船の傷みはひどく、自分で動き出せないし、自分がどこにいるかもわからない。
船長はじめ幹部は羅針盤を失いおろおろしている。
でもこの豪華客船は1−2年沈まないことはわかっている。
船内には十分な食料がまだ残っている。
いや、うまく修理が進めば、しばらくは足並みすばやく
走りだしていけるかもしれない。ひょっとして5−6年は
沈まないかもしれない。
船の中には、まだ普通の生活ができるし、ダンスパーティや
カジノも楽しめる設備はある。
この状況の中でどうすべきか。
私だったら。
陸地が見えてくるチャンスを待って、その時船から泳ぎきる
体力をつけておく。
船に残された優秀な設備・人についての勉強をすすめ
航海士として次の船でやっていける準備をすすめる。
船の中での娯楽施設・催し物は最大限利用する。
船内のカルチャーセンターはこれも最大限利用し。
また、客同士の情報交換も蜜にする。
どうでしょうか?
811社員:02/03/22 22:25 ID:p0Sn0zJi
で、結局のところ4月からの組織変更ってなにか驚くようなことがあるの?
812わお!:02/03/22 22:26 ID:Viu4+F24
813ななっしー:02/03/22 22:36 ID:VD7Y725r
>>812
通報すますた。
814つーほー:02/03/22 23:48 ID:uiYD/bWu
            ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )<  通報しますた!
          /,  /    \_________
         (ぃ9  |   __i
          /    /、  l__l
         /   ∧_二,/_/
         /   /
        /    \



815名無し通りすがり:02/03/23 00:02 ID:+LhOBy3i
>>810
禿同
吸えるだけ吸って
豪華客船の
唸り狂って難破する様を
次の船から高みの見物
816 :02/03/23 01:21 ID:w1+gYTvp
>>815
そう言いながら逃げる先が見つからない奴、多数(w
817  :02/03/23 10:05 ID:jBMbS3tL
おいらは、小船に乗り移るので精一杯。
818 :02/03/23 13:38 ID:+2NoR3lt
つぶれた後(つぶれる直前?)に、いろいろと不正が発覚して大問題になるんだろうな・・・・。
いつでもワイドショーに出られる準備をしておこう。
819 :02/03/23 15:33 ID:1iXf8NPj
>>818
なんでそういう発想になるかな(w
820名無し@引く手あまた:02/03/23 19:24 ID:SuuBer5+
>>818
ネタとしておもしろい
82125412:02/03/23 20:19 ID:JccyRZR4
822 :02/03/23 21:25 ID:1iXf8NPj
↑こいつら何やってんだか。恥ずかしい通りすぎてるぞ
823 :02/03/23 21:43 ID:+2NoR3lt
自業自得とはいえ、実名で晒しageはむごすぎるw
よってsage
824パコメン:02/03/23 21:56 ID:ogM+zoKZ
>>811
所詮、絵に書いた餅を書き直しているだけ
825-:02/03/23 22:30 ID:1hYvpFXj
5年も前に書き込んだことがでてくるのは恥ずかしいな。
試しに自分の名前いれたら出てきちゃったよ。
消してくれ。>google


826パコメン:02/03/23 22:42 ID:ogM+zoKZ
無能経営者がぁああああああああああ!!
827 :02/03/24 05:21 ID:rLO+hmOv
無能社員も沢山いることをお忘れなく
828 :02/03/24 08:21 ID:UDfeqhVo
無能のデパート
829 :02/03/24 11:35 ID:UIvP75ax
無能の総合商社
830 :02/03/24 16:05 ID:tOIEoq3m
無能のムネオハウス
831831:02/03/24 16:57 ID:QXj07Oue
>811
会社方針:組織図は1年に1度は変更すること。
832名無し:02/03/24 22:18 ID:CBHlDI0K
自動車のことを知らないディーラーから車を買いたいと思わないのと同じで、
自分の売っている装置のことを知らないバカな沖の営業からは買いたくないだろうよ。
833社員:02/03/24 22:38 ID:y+wKG4SQ
沖コンサルティングソリューションって,沖電気がナニをコンサルするのかしら
834 :02/03/24 23:07 ID:5NVPh5/o
>>833
他社へのリプレースをコンサル。
835 :02/03/25 00:08 ID:nEZCLdcW
設計の人間も自分の担当部分以外装置のこと知らんぞ。
どうも社内の情報展開は禁止されてるらしいw。
836ぐれーど3しゃいん:02/03/25 01:46 ID:dur9W5k7
>>835
自分の担当部でも知らん設計の人多いぞ。
検討もしないで過去の回路をまるまる流用。
設計ミスもまるまる流用(w
837 :02/03/25 03:01 ID:nEZCLdcW
納期優先!検討は後!
っていうか既出荷品を否定するわけにはいかないから、検討は禁止!
考えちゃダメ!手を動かせ。手を。
でも何か不具合でたら、お前の責任な。
これが現実w
838>>821:02/03/25 12:49 ID:BKDo+/ht
PANDAで検索したら一瞬で検索されるし。
本当に恥だ。
839クレジャパン:02/03/25 16:07 ID:5IgL8D9M
840こー:02/03/25 21:37 ID:x2CGw0ol
>>833
>沖コンサルティングソリューションって,沖電気がナニをコンサルするのかしら

人脈を使ったコンサルという名の丸投げ。ゼネコンと一緒
841 :02/03/25 22:37 ID:5zN35iSU
ちなみに>>808もPANDAで検索したら2名だ。ってことはだいぶ範囲が限られるね。
とりあえず本人には知らせとこうかな。あんたの周りにこんなこと思ってる奴
がいるよって。
842999:02/03/25 22:44 ID:6wkl5onp
>>841
つーか、PANDAでしらべるなって。よっぽど暇なんだな。
843AirH":02/03/25 22:50 ID:McwOAeGX
だから、暇だって。2ch読むぐらいしかやることないもん。
844鹿児島男:02/03/25 23:08 ID:374NKekH
リストラや給料カットなど、暗い話題ばかりですが、久々に笑わせてもらいました。



> ときめきメモリアルを先輩に借りてはまってます。
> 高校生活3年間を過ごし、卒業式に女の子から告白してもらうという、シミュ
> レーションゲームです。グラフィックもさることながら、声優さんを使ってバ
> シバシ喋らすのがいい!!
> ついつい口元がゆるむ絶品です。
> 枯れていた心の泉に、再び水が湧き出すような気分です。
> 自分で買って永久保存版にしようかと考えてるくらいです。
> 是非、PSを買った曉にはプレイすることをお勧めします。
845高崎:02/03/25 23:39 ID:8+uINTio
その昔、高崎がLaMailだったころ、シグネチャに
NE
846つづき:02/03/25 23:41 ID:8+uINTio
RGALナデシコND-001
と付けてる馬鹿が居た。それで、社内の掲示板に書き込んでいるの
で、上のメモらーに匹敵するぐらいの大馬鹿だ。
847残業:02/03/26 04:10 ID:O/AObje7
残業代、よこせよ、このやろー。
労働基準法違反だろーが!!(怒)
848>>847:02/03/26 11:01 ID:KqnQN1N3
だったら、訴えて出ろよ。
訴えたら、割とすぐ動くぞ−労基局。

あまりやりすぎたら、次の仕事に支障がでるので、実際にはやらんかったが、
「労基局」と「強酸糖」のネタを総務にやったら、顔引きつってたぞ。
どちらも、人生を賭けた勝負になるかもしれんが、効果絶大だ。
人生投げる覚悟ができたら、やってみるのもいいかもよ。20年ギター弾い
たら、国会議員と仲良くなれるぐらいの有名人になれるし。

849 :02/03/26 21:31 ID:fbCTqvrZ
HOPとかいうのが悪い
850 :02/03/26 21:45 ID:rUg6zcKk
>849
去年、HOPで、ガサ入れされてるよ。
懲りないんだよな、ジジィども。
851名無しさん:02/03/26 23:13 ID:cv82TXSy
>>849
何かみんなHOPになってるけど強制HOPなん??
=合法残業代カットとも言うが・・・
852TAMA:02/03/26 23:41 ID:xjd1zrod
>849,851
強制HOPだよ。でもないよりマシ。オレ、強制HOPだったけど、
子会社に出向したら給料こそ沖基準維持だけど、出向先にHOP制なん
てないから、そんだけで月6万ダウンだよ。849サン、親会社にいるん
なら、文句ゆー前にせいぜい利用しなきゃ。
853デイトレイダ:02/03/26 23:50 ID:rBU3qePE
15分の休憩なくなったのは指導されたからだYO

>847
サービス残業するオバカなやつは勝手にサービスすればいいじゃん
ちゃんと請求しろYO。労働力を時間で提供してんだろ?
もっと自分に誇りをもって働けYO
854派遣:02/03/27 00:00 ID:UX0smfTS
むか〜し、20時に空調切れ、窓をあけると
蚊が飛んできて、蚊取線香焚いて残業した。
855ああああ:02/03/27 01:14 ID:UfHWlYFW
がたがた言わねーでみんなでやめようぜ。
どうせ氏ぬよこんなとこ。
おれは、やめるが。。。
856名無しさん:02/03/27 18:15 ID:DPg/mjyO
こんな沖スレも立ってます。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1016453132/
857まいうー:02/03/27 19:37 ID:ZBj+UMii
あーあ
858まいうー:02/03/27 20:04 ID:p6FEHkLG
スレの存続と会社の存続、どっちが長い?
859まいうー:02/03/27 22:15 ID:OpvhQmGc
そろそろこのスレもパート2か?
860沖電気→シ○○マレ○テ出向者:02/03/27 22:30 ID:kJBldMft
>>852
うちにはHOPあるけど何か?
861>>848:02/03/27 22:45 ID:CdNKnDOU
おれOKI辞める時、言いたいこと逝ってやったよ!
余り詳細に書くと関係者に誰だか判ってしまうけど
集団で栗鼠寅の説明会の時に、思っていたこと全部逝ってやったよ。

同席していた部長も課長も青ざめて
「フザケンな!」とか恫喝なさいましたがね(笑)
保身したかったんだろうね?
862名無しさん:02/03/27 23:19 ID:fKMLBZxB
>>856のスレによると
営業に近いSEを増やすなんて逝ってるらしい。
設計から引っ張ってくるらしい
でも根性腐った彼らに営業が出来るとは思えない・・・
863 :02/03/27 23:33 ID:ApWVZ3gw
>>862
なかなかそこまで実際やるような気合入った人いないよね。
 
>>860
システ○○ーテって出向といっても戻って来れないんだよね。頑張れ!
864どぶ板:02/03/27 23:49 ID:12qD2C/a
業務中のアクセスはすでに監視されていますね。
865 :02/03/28 00:02 ID:6ElVZY7d
それでも奴らは無駄遣いを止めない!
866TAMA:02/03/28 00:39 ID:NNM/d13A
>864
監視してますよー。私も御本社時代はお仕事で某営本のメール監視もしてました。
そうそう、つまんないグチとかこんなとこで意味ない批判なんかしてないで
そーゆー前向きな「裏事情」の話しましょうよ。それがスレテーマ、でしょ?
867NSC:02/03/28 02:54 ID:6ElVZY7d
順調に職場崩壊中
868関連会社:02/03/28 17:31 ID:YmThtr4+
数年前から使えないオヤヂがいっぱい来て困っているけど、
その分こんだけ減らしたからさぞかし親会社はスリム化&障害物撤去
で上手くいくのかな、と思っていたらこの状態・・・
なんでざんしょ?
(まだ使えないの沢山居るから、とか言うのはヤメテ・・・)
869 :02/03/28 22:24 ID:rq+ZHCEB
>866
OSK、エロサイト見まくりらしい。
870藁わら蕨:02/03/28 22:57 ID:oGIXqPUK
>>869
なに、それ。広島?
871名無し@引く手あまた:02/03/29 01:40 ID:hEWZBZOw
>>862
その中の1人です。設計ではないですが。
でも・・・士気低下中。鬱。やめたくなるよ。本当に。
ま、すでに転職先何社か押さえてあるけども。辞表だそ・・
872 :02/03/29 08:30 ID:JNi48JZ5
>>871
>辞表だそ・・
会社はソレを待っている。思う壺。

ホンとは他に辞めるべき奴らがいっぱい居るのにな・・・。

873・・・:02/03/29 22:49 ID:OKADVc5v
>>872 まあいいじゃん。
ときメモネタや、パチンコネタのカキコを掲示板にするときでも
@沖 でなくては逝けないような
自分に自信の無い連中じゃ 転職なんて無理だけどね?(笑)

でも、世間から見たら @沖 って言ってるのが
恥だってわからないのかね?
874モー:02/03/29 22:57 ID:Uu08WshP
93年に他の会社に移籍した(させられた)者ですが、
また、そちらも楽なわけではないんですが、これ読んでると、
その時、辞めて良かったとマジで感じます。
抵抗して残ってたら、今頃は自分が許せなかっただろなあ。

調べると当時縁の深かった子会社(OHSD)が完全消滅してるし、
同期の結構優秀だった奴が、何か最近出来たらしい子会社に
飛ばされているよ(テクニカル・レビューから判った)。
99年頃に大きな動きがあったみたいだけど・・・どうしたんだ?
875if800:02/03/30 13:57 ID:6E3g9ech
蕨寮は酷かったな。
相変わらず汚いのか?
カレーが一番の楽しみだった。
876モー:02/03/30 17:43 ID:eYGIWEJW
>>875
俺は南蕨寮でした。俗に死体置き場と言われる4畳の間。
両手を伸ばせば余裕で両方の壁に手が届く鰻の寝床。

研修で高崎の工場に行った時に泊まらされた寮の部屋は
6畳以上のホテルの部屋並で、風呂も豪華な感じで愕然。
高卒の(?)工員が羨ましかったナー。
877MOMO:02/03/30 18:12 ID:OhgtAFcc
子会社の退職金、なさけないほど少ない。
円安で黒字なのになんでだ。
リストラなのになんでだ。
ご本体の退職金自体少ないからなあ。
ああ、腹が立つ。
878 :02/03/30 18:26 ID:ducLLTqz
>>877
いくらだったの?
879名無しさん:02/03/30 21:44 ID:yyTFKU46
>>875
そういえば蕨寮、三月末で閉鎖だった。
あの管理人のおっちゃん、今後どうなるんだろう。
いいおっちゃんなんだけどなー。
880:02/03/30 23:07 ID:jf809qGm
退職金は勤務年数×万円です。だいたいね?
881??:02/03/30 23:16 ID:zqLnf2xm
>>876
え?。高崎の寮ってそんなに良くないと思うけど。つるべはひどいし、
つーかもうなくなる(った)のかな。
上中居は結構奇麗だけど、蕨寮よりやや広いぐらい。
出張者が良く使ってた和室6畳は恵ハイツあるいは藤家ハイツ。こち
らは会社の寮でなくなった。
出張者が終電に遅れ、「一菊」に泊まったらしい。昔は本当に「豪華」
な設備だったらしい(藁。


>>879
>そういえば蕨寮、三月末で閉鎖だった。
そうなんですか。最初に入った寮なので、懐かしいです。
882モー:02/03/30 23:46 ID:DHfvFOW5
>>881

済みません。多分、僕が泊まったのは上中居寮だと思います。
その名前聞き覚えあるや。高崎寮ってのも別にあったんですね。
(もう15年昔の話だから)

ところで、蕨寮って、蕨の開発センタの隣のことですか?
僕らの時代は「第二蕨寮」って呼んでいましたが・・・
ちなみに当時既に「第一」は無く、近くにもう一つあるのは、
徒歩で15分位離れた南町の「南蕨寮」。僕はこちらに住んでた。
ああ懐かしいなあ。
883名無しさん:02/03/31 01:08 ID:GmtDOdQr
八王子の女子寮である子安寮も閉鎖予定らしいね。
新人の女の子が入れなかったらしい。
お局が残ってるけどみんな結婚で出ていけば閉鎖でしょう
884名無しさん:02/03/31 01:19 ID:N2Mpe7z3
>>879
蕨寮の管理人さんは南蕨寮の管理人さんになるらしいです。
で、今の南蕨寮の管理人さんは退職らしい。
885子会社社員:02/03/31 04:01 ID:t7WJcvcu
来年の6月ぐらいまで本体もってくれないかなぁ。
今潰れられると、ローンの契約とか面倒なんだよね。
そしたら転職しますよ。
886詳しい話 :02/03/31 04:23 ID:PqIuTa+m
887 :02/03/31 07:20 ID:EzGToPUP
>>886
エロサイトだ(藁
ひょっとして、OSKか。沖楽な子会社だぜ。
888名無しさん:02/03/31 09:27 ID:qAUMGxIZ
無能の経営陣どもの、ビジョンも何も見えない組織変更に、
これ以上自分の人生をもてあそばれたくはない!

4月からの組織変更の内容の説明をうけながら、
転職活動に取りかかる決意をしました。

一体この一年で何回「結成飲み会」と「お別れ飲み会」
をやったことか。あーあほらし。
889ふーむ(not879):02/03/31 10:03 ID:a5QgfK2L
>>884

定年退職って云っても、どっちにせよ
一家で住み込みだから大変だよねえ・・・
890 :02/03/31 12:38 ID:ZZwBVgvp
フェニクスって言ったけ、一度、灰にして立ち上がろうって言う奴。
会社更生法を適用させるのかと思っていた...
891 :02/03/31 16:54 ID:X2cOqw8U
>>887
一番沖楽なのは仕事を右から左に流してるだけのセルフチャネルだと思うが。
892 :02/03/31 17:02 ID:iFEl7zow
>>890
会社更生法の適応は時間の問題だと思うけど、、。
9月辺りの週末に、上期の赤字発表と共に。
893ぺんご:02/03/31 17:45 ID:bt63+D/b
子会社の愛ピーネットは如何ですか?
何か最近、頭文字にOが付かない関企が増えたねえ。
894かずしげ:02/03/31 21:42 ID:9b1Xwb6/
>893
でもこの時期、わざわざ明日から頭に「沖」の鉛のカンムリつける
関企もあるんだよ。
・・・4/1から沖○ク○コ○ージュです。あらあら、かわいそうに。
895 :02/03/31 21:50 ID:XhES5ilk
カンパニーを増やすのって、どんなメリットがあるんでしょうか?
俺には、真剣に理解できないです。
誰か教えてください。
896判んないけど・・・:02/03/31 22:02 ID:yNQjV82X
>>895
組織を小さくすることで危機感と責任感を持たせるって事かな。
大組織だと、自分の部門が儲かってなくても気にならない。
でも、小組織だと、見渡して誰も稼いでなければ不安に
ならざるを得ない。役立たずも目立つ。それで、
よし、俺が頑張るぞッとなる・・・と、偉いさんは、
考えるのでしょうが、そう巧くいくかは判らない。

デメリットは簡単だ。稼ぎ手が悲観してやる気を無くす。
事務職・管理職が、稼ぎ手に比べて増えるので不効率になる。

単にポスト不足解消の手段に利用されるというのもある。
897896:02/03/31 22:06 ID:yNQjV82X
前向きのカンパニー化の場合、出来ない奴じゃなくて
ある程度出来る奴を出すから(じゃないと成功は覚束ない)、
不満が大きいだろうね。「真性無能が本社でのうのう」と
いうことになりかねんから。
898 :02/04/01 06:59 ID:mu92fK/7
組織変更なんて言っても上の人間を動かすだけで
下の人間はあまり動いてないんだよね。
だから部署間の軋轢はそのまま残る。
899辞めて失敗:02/04/01 16:23 ID:W5ehYmo4
私はOKIの関連会社を辞めた人間です。はっきり言いましょう。こんな楽な会社は無かった。オペレーターだったが、他の会社は厳しいよ。
900名無し:02/04/01 19:21 ID:8Y4lJ89/
楽な会社って、それは将来やばい会社、と同義じゃないのか。
みんなが楽な会社なんて、潰れるぞ、確実に。
厳しいところが大丈夫、なんて保証はないが、少なくとも楽なところより
まし、と考えるべきだと思うが。今後も継続して給料が欲しいならね。
901 :02/04/01 22:08 ID:7GUng9bN
みずほ?
902AT400:02/04/01 23:20 ID:X6v8YxJo
>>901
今回の件は他責
903:02/04/01 23:24 ID:YNfJSqAG
いいのか、わるいのか、早めに言って欲しい。
904AT400:02/04/01 23:25 ID:X6v8YxJo
>>903
だからみんな言ってるじゃない(w
社長だって(www
905それじゃ:02/04/01 23:50 ID:J8MDodCG
>>901 誰も首飛ばないのか?つまんねーの。
906便所:02/04/02 00:21 ID:M3X//gav
話変わるけど、便所のトイレットペーパー良くないよね・・
芯まで使えるという触れ込みだけど、最後の方はくっついててつかえない・・
907 :02/04/02 00:25 ID:qcdRA5AM
>>899
その分無駄に苦労ばかりしてる奴もいるから安心しろ。
908CP21:02/04/02 10:22 ID:qyr/p8nH
で、みずほの障害対応どうよ。
端末が原因でなかっても、障害待機ぐらあっただろう?

今日なら俺の「東京中央支店」の口座から旧一勧の口座
に振り込めるのか!!。
909各位:02/04/02 12:26 ID:mUGX/wZg
各   位

インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について

以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは株主各位・金融
各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・その他世界に向けて解放・発
信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流されこれが株価への影響
の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったり
等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取りますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者は、即解雇させますので、
幹部社員等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
なお現在、私用メールなどの監視処置を行っております。
投稿者がわかり次第、減給、解雇いたします。

2001年4月2日
910各位:02/04/02 12:28 ID:mUGX/wZg
名前: 各位
E-mail:
内容:
各   位

インターネット上の掲示板等へ投稿自粛の注意について

以降、会社に関するいかなる根拠なき意見・情報等についてもインターネット上の掲示板等
へ投稿することはこれを自粛するよう厳重に注意を呼びかけます。
発言はこれを社内で建設的に行うように心掛けて下さい。インターネットは株主各位・金融
各行各位・取引先各社各位・マスコミ関係各社各位・お客様・その他世界に向けて解放・発
信されております。
最近悪意あると思われる根拠なき情報がインターネット上に多数流されこれが株価への影響
の一端となったり会社の存続そのものを危うくしかねない信用不安の原因の一端となったり
等しております。
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取りますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者は、即解雇させますので、
幹部社員等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
なお現在、私用メールなどの監視処置を行っております。
投稿者がわかり次第、減給、解雇いたします。

2001年4月2日
911各位:02/04/02 12:29 ID:mUGX/wZg
なお既に若干名を各方面の協力のもと特定済みで対応検討中です。
その他の各位においても本日以降対応がなされない場合は悪意ある投稿者を特定調査し警
察・法曹関係者と相談してしかるべき態度を取りますのでそうした事態にならな
いよう重ねて厳重に注意を呼びかけます。
社内に投稿該当者は、即解雇させますので、
幹部社員等に積極的に通告するよう奨励します。
会社の現況を冷静に判断し自覚と責任を持った行動をして下さい。
なお現在、私用メールなどの監視処置を行っております。
投稿者がわかり次第、減給、解雇いたします。

2001年4月2日
912学生:02/04/02 18:18 ID:nKZ1T52n
沖電気に興味を持つ学生ですが、
ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1016453132/

↓この話しは本当なんでしょうか。嘘であるなら、なぜ
>なお現在、私用メールなどの監視処置を行っております。
>投稿者がわかり次第、減給、解雇いたします。
このような処分により悪質な投稿が無くならないのでしょ
うか。

-----------------------------------------------
さようなら沖電気
こんにちわ。
電気メーカー冬の時代のスレと若干かぶってごめんなさい。
日系電機メーカーは、冬の時代を迎えました。
 そんななか、わが沖電気は121年の歴史に幕を閉じようと
しています。かつては日本の代表的な通信メーカーだっただけ
にとても残念ですね。
 資本余剰金はついに創業以来のマイナスになり、さらに20
02年9月には社債の返済を控えていて、2002年度上半期
だけで200億円の利益を出さない限り、資金が底をつき、
自主再建できなくなります。もう、売るものも全て売って
しまいました。株も安いままです。

 長い間、わが社を御愛願、ありがとうございました。
沖電気は最短で2002年9月をもってその幕をひく
こととなりました。
 ・・・残念至極です。
913h:02/04/02 21:24 ID:yDX1djpf
どこの会社にも必ずいるんじゃないんですか。資本主義は悪、企業の搾取
などといいながら会社攻撃をひたすらする奴が。
もう飽き飽きですけどね。
914早く早くぅ:02/04/02 22:23 ID:M9rKnnJP
>>911
おう!早く解雇してくれ(w
915早く早くぅ:02/04/02 22:25 ID:M9rKnnJP
>>912
悪いがそれは「悪質な投稿」ではなく「事実」だ。
916:02/04/02 22:28 ID:o2VCaDi+
>>915 事実ですか・・・。言い切っちゃいましたね。
917早く早くぅ:02/04/02 22:30 ID:M9rKnnJP
真面目な社員もいるのにね。あ〜あ。
俺もアホだけどさ、今日もO○Kに強烈なアホがいたと実感。
918はぁ?:02/04/02 22:51 ID:vuEY7PIM
もし>>910、911が煽りでなく、その筋の者の書込みであるなら、
既に自ら、自爆宣言したものと同様と思われ....
919 :02/04/02 23:20 ID:OhZxf6YV
>>909
WEBアクセス数の監査をキボンヌ。
アダルトジジイをなんとかしてくれよ。
ウゼー。
920名無しさん:02/04/02 23:51 ID:GRN6M+ZH
八王子に社長が来たね

それと、営業に何人逝くのかな
こちらでは噂は全然ないけど
921 :02/04/03 00:35 ID:G68W6D5O
減給は困るが、解雇なら歓迎。
922エロ”管理”職:02/04/03 08:10 ID:om3Rul9P
>>919
いるいる、ウチにも。
以前PM8:00頃にずっとエロ見てるから注意したら
「客からの電話待ちでヒマなんだ」
「オレは管理職だから残業代がつかないから良いんだ!」
だって。
そうじゃねえだろ、オイ。
923o:02/04/03 20:34 ID:I3THQUsV
>>920 気になりますか?
924 :02/04/03 21:31 ID:5z9ssG3T
これってまさか沖さん・・?

肝試し高校生が遺体発見
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002040307.html

925UMA:02/04/03 22:01 ID:kIhRjEGp
>>924 ちがうと思うけど。
926名無しさん:02/04/03 23:03 ID:XsnlSOg+
そろそろこのスレッドもパート2にしないとまずいですかね。
927平成電電:02/04/03 23:21 ID:ZIZxskOf
今日、平成電電の電話が数時間不通になったらしいんだけど、D8000dだのかな?
関係者、情報求む。(関係者、今頃徹夜なのかな?)
928.:02/04/04 00:06 ID:Lh6TDGs3
929うわさのしんそう:02/04/04 00:28 ID:UZbWP1xy
よくうわさになる平成電電はどのへんがどのようにやばいですか?
9308F:02/04/04 01:13 ID:PGjh1Yd1
君たち、黙ってなさい。
931平成電電:02/04/04 19:54 ID:roHlPTPk
先生、黙っていました。
まだ、黙っていないといけないのですか?
932ATMさん:02/04/04 23:32 ID:aTjwESH4
結局、みずほ銀行の件は誰が悪かったの?
933名無し募集中。。。:02/04/04 23:36 ID:a1Yujl/2
>>932
HAL
934うわさのしんそう2:02/04/04 23:59 ID:gku7bzXf
>>933
シーザー暗号か。
しかし、HALさん厳しいからな。こんなところで内容漏れたら、大変だろうな。
935IP:02/04/05 08:42 ID:DAQwWwjo
だめだよ、仕事中こんなの見てたら
936NSC組合員:02/04/05 23:27 ID:RxDDQ1Wl
今日、組織変更の説明あったんだが、先日事故があって大変だといっていた。
がんばれ、Disco部隊
937age:02/04/06 21:00 ID:K5j5Ip8J
スレがスローダウンしてきたね。
938名無しさん@リストラ直前:02/04/06 21:57 ID:KzulawWF
社員がリストラされたからじゃない?
でも、会社つぶれる前にスレPart2まではいけそうだね〜
939高雄の雪景:02/04/06 23:04 ID:SnVec7GU
外注をどんどん切っているが
害虫は切られていない
940第2チーム:02/04/06 23:54 ID:tJqQEViT
うちの上司、今年度はじまったばかりなのに来年度にこの計画が、とか言って
やがる。来年度なんてあるのか。。。
941がんばれ沖社員:02/04/07 01:11 ID:4hZ29R1A
>909
すごい権威主義ですね。こんなのはじめてみました。
>912
これは、ちょっと悪ふざけが過ぎるかも。まあ、あのIBMですら、一時期はそんなこともあったこと覚えてる?

942名無しさん:02/04/07 01:41 ID:Fo+AnAmi
つーか、個人投資家の横槍多いよねー
943ぶひっと:02/04/07 09:43 ID:cC8RkThY
>933

間違ってるのでは?
HALではなく、別のHOST系やってる会社が原因と聞いたが、、、
944左様:02/04/07 10:16 ID:HXVHjsYj
不治痛じゃないんですか?
945篠塚:02/04/07 10:40 ID:yQOIbs5/
他社の失態のあおりを受けて潰れたくない。端末は無実だ。
みずほ殿にご迷惑をかけないため、4月分の給料は連休明け
振り込みとしたい。
946 :02/04/07 11:07 ID:qSFgTS3G
みずほ殿の件は無実だが、平成電電殿の件は以下略
947_:02/04/07 14:31 ID:v/hQ8G0l
誰か新スレたててくれ
948名無し通りすがり:02/04/07 16:36 ID:2vRgeJ3C
>>944
間違いなくRC は『不治痛』
て言うか、コアな部分はOKI無理でしょ。
949大騒ぎじゃ:02/04/07 19:14 ID:OKQfYUil
みずほは富士通、IBM、日立だかんね。ホストはね。
950パコパ子:02/04/07 19:54 ID:mP7i6w/D
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1018176703/l50
パート2 スレッド立てました。


みずほ銀行さんと逝っしょに心中です。
951
記念カキコ