特殊法人についての情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
先日、私の友人(新聞記者)から特殊法人の実態を聞かされました。そのことについて書きたいと思います。
友人の大学の同期(女性)で今現在特殊法人(雇用調査団体)で働いている人物からの情報です。
1)20人で十分事足りるのに、140名の社員と140名のアルバイトそして外注がいます。
2)社員140人で年50億円使います。(アルバイト外注は別)
3)夕方出社そして、残業手当を受け取ります。(朝9時30分に出社する人はいません)
4)月に一度の海外視察では、ファーストクラス又はビジネスクラスしか使いません。
5)海外視察の場合電話で済むことでも必ず出向きます。その際に愛人を同伴します。
6)仕事は1日1、2時間程度ですが、調査は全て外注に任せます。基本的にすることありません。
7)飲み食いは全て経費でまかないます。また、私用も全て経費にします。
以上です。
国民は、血税を納めるために涙ぐましい努力と汗水垂らして働いています。
しかしその血税は腐敗したものたちの肥やしと化しています。決して許されるものではありません。
情報を下さった女性は、心苦しく思い上司に問いただしたところ、「君のように輪を崩す事が問題だ。波風立てないように」といわれたそうです。
彼女は辞めた後、必ず暴露本を出版すると言っています。
これが実態です。これは氷山の一角ですが、激しく民営化に賛成いたします。
2   :01/11/03 16:06 ID:YWM6LktW
全部そうなのか、そこがそうなのか?
もしくはそこの全員がそうなのか、一部がそうなのか?

ちなみに俺の知り合いの特殊法人のやつはそんなことないぞ。
3)については出勤簿があって、減給対象になるっていってた。
4)はそういうクラスの人物なのか、政府機関って航空賃を正規料金で払ってるから旅行代理店が期を使ってるかのいどっちかじゃないの?
5)は愛人なんか同伴したら会計検査でばれるだろうが。

特殊法人が無駄をしてないとは全然思わないし改革・廃止・民営化もすべきだと思うがなんか書いてる内容が極端だな。
だいたい話が「友達の友達が言ってたこと」ってさー。
実は友人の新聞記者っていってるが実は自分のことでなんか煽ろうとしてるか?
32:01/11/03 16:18 ID:YWM6LktW
擁護派と思われたらいやなんでネタを提供。
(知り合いからの話なんで真偽は要確認)

特殊法人職員に署名活動の指令が出たそうだ。
内容はもちろん無くさないでくれってやつで宛先は小泉。
たぶん内部からの自発的なもんじゃなくて官庁からの指示だろうってさ。

それきいて頭悪いなーって思った。
職員の署名集めても意味無いじゃん。
国民から「この特殊法人は必要です」って言ってもらうのが生き残る道だろうよ。
やっぱりやつらって役所とその周辺でしか発想ができない連中なんだよな。
4  :01/11/03 16:25 ID:/LGqN47s
1は途中まで読んでてマジかとも考えたけど、愛人を「必ず」同伴
っていうのでネタかなぁとオモタヨ
5 :01/11/03 16:59 ID:YWM6LktW
受験のときに先生に「必ず」とか「全て」とか書かれてる選択肢は即切りと教えられたね
6 :01/11/03 17:09 ID:4s32Zv18
うちも特殊法人で、今年に入って2週間単位の出張は5回もあったけど。
ヒコーキ乗ってる時間が10時間を超えない限りはエコノミーだし、
超過勤務は認められてるけど、やたらと遅くまで残ってるやつは仕事できない
みたいに言われるし、給料安いし。超勤なければ手取り18万くらい。
いいことといえば、有休いっぱいあることと、出張でマイルが貯まること、
海外出張では1,2日観光ができることぐらいだな。
7小泉太郎:01/11/03 17:32 ID:fJmmUubB
>>1

実名タレこんでください
8:01/11/03 18:03 ID:1qTKFWk7
特殊法人にもいろいろ有るようだけど、聞いた事は事実だし友人もガセネタを言うような人間ではない。
(信じたくなければ別に良いけど)
今回書いたことは、聞いたことの一部でもっと「えっ」と耳を疑いたくなるようなことがあったのも事実。
実名と団体名(会社名)は書くことは出来ないけど、1でも書いたように「雇用調査団体」(雇用保険関係)
である。ちなみに、この情報は小泉総理大臣にはメールしました。(届くかどうかは分らない)
9 :01/11/03 19:46 ID:6Ir5YQji
>>8

「聞いたことは事実だし」って自分が確認したわけじゃないのによく言うよ。
「友人もガセネタを言うような人間ではない」なんてこんな場じゃ全然説得力ないね。

そもそもさ、俺は特殊法人信用してないのと同じでマスコミの連中も信じてないんだよね。
ジャーナリズムとセンセーショナリズムをカンチガイしてる日本のマスコミの連中って、自分がそう思いたいってのを平気で記事に書いて煽るじゃん。
最近の田中大臣報道だってさ、大臣能力を問うならともかく面白おかしく弄くりまわしてるだけだしね。

小泉にメール書くのは自由だけどちゃんとまた聞きですって書いてる?
10 :01/11/04 19:32 ID:PCv7KUzy
うちの会社の客は特殊法人だけど、
契約は年度末までやってくれないし、契約していないのを良いことに
無理難題を吹っかけてくるし、散々商品を使った上に文句をいって
金を払わない。きー。
11:01/11/05 10:00 ID:WTeKAter
>>9
なんか、かわいそうな人だね。事実確認はしていないけど、「聞いた事は事実」と書いただけだ。
聞いたとおり、脚色なしに書いたまでだ。文面にも書いたけど、信じたくなければご自由に。
しかし、その友人は、幼馴染だし、面白おかしく私に話したって何のメリットもなしい。ガセネタを言ったって
無意味なんだよ。(別に信じたくなければかまわないので)
ただ、これは氷山の一角で、人の金(血税)で潤っている奴は五万といるのも事実だろう。2CHに来ている人も
この事は良く知っている人もいるんじゃない。もしかして板違いかな?

それから、
>小泉にメール書くのは自由だけどちゃんとまた聞きですって書いてる?

ほとんど文面は変えていない。もっと細かく書いたけどね。
今のとこは、返信されていない。(多分直接小泉首相が眼を通すことはないだろうし、返信される可能性は低いかも)
返信されなければ、他の手を考えるとします。
12あげ:01/11/06 08:08 ID:UqzT9sA6
特殊法人(雇用調査団体)つったらここしかねーべ。
日本労働研究機構
http://www.jil.go.jp/
人員 144人
予算 約61億円(全額政府出資)
13あげ:01/11/06 08:12 ID:UqzT9sA6
漏れも元特殊法人職員だけど、どこにも怪しい話はたくさんあるんじゃないかな。
無駄遣いはいつものことだよ。

>職員の署名集めても意味無いじゃん。
>国民から「この特殊法人は必要です」って言ってもらうのが生き残る道だろうよ。
いいこと言った。激しく同意。
14haa?:01/11/06 08:48 ID:gZVMm9Yu
んな放漫経営してたら
会計検査院にぼろくそにされるって

一般的な(マスコミの言う)認識とは
ちゃうで、会計検査院の検査は。

あと、大概旅費は国の旅費法に準じているはずだが
もしかしてファーストくらすって幹部クラスの事

それならありえるけどね、でも民間で役員クラスも
そんなもんでしょ?大企業クラスは?

マスコミは、国が良くなる事を願っているのではなく
むしろ、乱れまくることを願っているようにしか思えん

確かに記事を苦労せずかけるからね、はん!
152ch巡礼人:01/11/06 11:06 ID:BOHfOkcC
【リーマン板】にこんなスレあります。
 特殊法人、公益法人
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/employee/998993830/

現役で勤めてる若い人の書き込みが主で、
先行きについての不安も濃淡あるようですね。
16
帝都大学法学部OBを逝かせなきゃ変わらん。