全日警vsセノン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1警備マニア
株式上場を進めている大手警備業者2社。はたして明日があるのはどっち?
2小屋の:01/10/09 12:40 ID:aBsm96TU
全日警逝ってよし
3あの〜:01/10/11 13:39 ID:YKfoGNu.
 誰か全日警かセノンのスレありませんか? セントラル、東洋テックでもOKです。
450歳:01/10/13 10:03 ID:w343uuAs
セノンさんは50歳のリストラ親父でも雇ってくれた。
ありがたや
5苦労婆:01/10/13 23:20 ID:9w.MSs4g
セノンは現在、人手不足です。
テロのおかげで、航空会社等から臨警がいろいろと発生しています。
また東京都庁も防衛庁も警備をやってるんで、テロの標的にされる可能性が高いため、命の保証はありませんが今は全国で求人を募集してるので、学歴詐称でもテロリストでも入社できますので、面接に来てください。(笑)
ただし給料もボーナスも安いし、待遇も最悪だけどね。

そう言えば、「セノン25年史」という会社のトップが社内報に投稿していた内容をまとめて作った、無駄な社史の中でANSは、893の企業舎弟だったようなことを書いてました。
この本、A4版のハードカバーで豪勢な上に、顧客に配りまくってましたが、内容は社員の横領話や造反話が載っていて、面白いんですよ。どこの支社でもホコリをかぶって放置されてるでしょうが・・・

この前の「明石市花火大会」で杜撰な警備をやってた○シカンという会社は、実はF支社の元支社長が作った会社で、セノンの金を横領した金でできたと言われていますが、こんな事件を起こす可能性があることを予言した内容がこの社史の中で語られています。
6警備業界の未来:01/10/14 23:53 ID:Jwczr8iO
セノンさんって確か米軍空港基地も警備やってましたね。
テロリスト間違って採用したらやばいんでないの?
7age:01/10/15 09:15 ID:ojlJanBK
おもしろそうだからちょっちあげ。
8失業中:01/10/15 10:33 ID:gFFUsn5w
セントラル応募しようと思うけどどうよ。
9名無しさん@腹空いた:01/10/15 13:34 ID:AQwTWxQS
ニOカンの話、詳細キボーン
10あかんたれ:01/10/15 22:51 ID:3FlYeBGh
セントラル警備さん居心地よさそうだけど? はたして?
11がーどまん:01/10/16 01:07 ID:k7V9fgZ5
階級が軍隊なのは笑える>セントラル
12ジャック:01/10/16 09:03 ID:ZJuBvXOj
セノンって言えば空港の警備を思い浮かべるのですが
あれって暇そうじゃなくてよさそう
単なる立っている警備員よりいいかい?
13ANSをアヌスと読んだのはおれだけ・・・:01/10/16 11:03 ID:BBfgt2Tz
全日警って昭和の頃から株式上場準備とかやってるけど、まだ上場してないんだ
14ANSはあんすぅ:01/10/16 11:25 ID:CenDHJYT
あげ
15あかんたれ:01/10/16 23:04 ID:Lk99feC5
セノンさんも株式上場準備中らしいが、いつになるか?
16まん:01/10/17 11:05 ID:VCwIjHeq
過多丘くんゴルフと芸能人好きだから
17カンクンとクーコちゃん:01/10/17 23:35 ID:MndXriG2
関空の警備、しっかりしろ!
セノン、全日警、日本パナユーズ、JSS、西日本警備保障・・
みんなしっかりしてほしいものだが一番しっかりしてほしいのは、関空100%出資会社の
関西空港セキュリティだ。
一番重要な場所担当してるのだから、せめてゲート勤務中にカップラーメン食って居眠りするのはやめてほしいものだ。
18まん:01/10/18 02:15 ID:MpINlNWy
全日警ってじえーたいとじえーあーるのOBばかりじゃん?
19テラノ:01/10/18 10:40 ID:onNTg/Hw
警備会社は自衛隊の職業斡旋で多いんじゃないの
経費とか利益の感覚がないから
いいポストにつけても意味ないと思うんだけど
20レーザー:01/10/18 11:22 ID:aPWFf9aP
>>19
だから自衛隊上がり、警察上がり、消防上がり、JR上がりは警備課長か警備部長
にしかならないんじゃない?
まれに計数感覚に優れた人がいたりして支社長とかになったりするけど、やりすぎて
墓穴をほる場合もある、誰とはいわないが・・
21団扇:01/10/18 11:31 ID:onNTg/Hw
うちはいるよ天下り支社長
「支社長は昔、凄い人だったんだあ」と
思い、友達に支社長の武勇伝を言ったりしたこともある
22まん:01/10/18 11:35 ID:MpINlNWy
そうよね はりきりすぎておけつほった死者庁いるよね
23自衛隊任期終了:01/10/18 23:26 ID:W+69cIbO
この春、自衛隊の任期を終え警備会社に逝こうと思いますが、どこが自衛隊出身にはオススメでしょうか?
◎セコム
◎綜合警備保障
◎セントラル警備保障
◎セノン
◎全日警
◎東洋テック
◎日本パナユーズ
◎コスモ警備保障
◎ライジンクサン
◎テイケイ
その他いろんな警備会社から自衛隊に求人が来ています。どこに逝こうか迷っています。特に自衛隊OBの方で警備会社就職した方、お話きかせてください!
24苦労婆:01/10/19 00:04 ID:0KMAAIOK
>23
即応予備自衛官として登録を条件に、セントラルかセノンで採用!!
即応予備って結構バカにならない補助金が、会社にも入る仕組みなんだよね。
年30日くらい、土嚢運びや匍匐前進の訓練があるんだけど・・・
セントラルは、警備員の階級が表す通りの軍隊好きだけど、警察も多いね。
セノンは、元陸自や空自出身の一佐クラスの方も多く、会長がたしか自衛隊
援護会の会長だったはず。
でも、防衛庁を警備してるんだから“天下り”?
25a:01/10/19 03:18 ID:W/wIPnxs
age
26鷹だ:01/10/19 03:22 ID:W/wIPnxs
セノンが上場の準備って本当?
それは氏んだ会長の夢だったんじゃないの?
もう芯だからその話は消えたと思った
27鷲だ:01/10/19 13:40 ID:UdDZu0fG
肩丘くんはいつになったら社長と都警協の会長を後進に譲るんだろう?
もう20年以上やってるんじゃない、瀬古夢のEだくんもびっくり
28:01/10/19 20:12 ID:X2I2GzF6
そういえば全警協の専務理事にくびになった警察本部長いたとおもわれ
29自衛隊任期終了 :01/10/20 00:17 ID:AIQO/PEt
>>24 苦労婆さん、ありがとうございます。2ちゃんねるのスレいろいろ見てるけど、大手だからといってイイという訳じゃないみたいだね。とくに警備業界トップのスレにはいいこと書いてないね。とりあえずそこは辞退することに決めました。
30oi:01/10/20 12:24 ID:ICc8Yc+r
ageroyo
31たかだか鷹だ:01/10/20 12:31 ID:ICc8Yc+r
セノンってどうなの給料。
32たかだか鷹だ:01/10/20 12:32 ID:ICc8Yc+r
だからセノンの給料は?
33警備業界の未来 :01/10/20 14:13 ID:Mjda+Wwv
セノン、基本給10万ちょっと
34へ?:01/10/20 20:10 ID:ICc8Yc+r
>33
嘘つくな。
35:01/10/21 16:04 ID:7C5ibxgI
うそは嫌いある〜。
36:01/10/23 00:52 ID:qOweeI5e
age
37ウソじゃない:01/10/23 01:35 ID:n9gnH/Dr
職安の求人票見て見ろよ!
38:01/10/23 12:22 ID:lavDBugY
おこっちゃだめある〜。 にゃんにゃん♪。
39:01/10/23 20:32 ID:ry33eFRG
>37
氏ね!!
40:01/10/23 20:58 ID:lavDBugY
全日警って各支社ごと売上にすごいばらつきありそう 千葉が一番だったとおもわれ。
41>37:01/10/23 21:32 ID:ry33eFRG
氏ね!!
42そうかな?:01/10/25 03:08 ID:P1FO2LBf
将来性はどっち??
43どっち?:01/10/25 21:58 ID:aumnPFJ4
全日警は東京、愛知では売り上げを伸ばしているが、その他の地方は苦戦しているようです。
セノンは常駐警備がメインなので機械警備の売り上げが望めない以上、シュアは縮小する一方ではないでしょうか?
44全日警の回し者じゃないよ:01/10/25 22:35 ID:BN0fcCoL
全日警が強いのは九州と千葉、札幌支社とかはずっとボロボロのはず。
しかし、とりあえず全国展開してるし、業務も1号から4号まで全てそこそこ
やってるし、セノンよりはいいんじゃないかな?
45長嶋:01/10/27 00:17 ID:itjECR/t
全日警はJR東海で持っているって本当ですか?
46>44:01/10/27 08:03 ID:dPS9Ssyn
芯で下さい。
47金田:01/10/28 01:23 ID:xfGamJTh
>45本当です。
JRPといって、新幹線の路線警備で持っているようなものです。

全日警は株式公開なんてするつもりありません。そんなことしたらとっても大変な
事になってしまいます。

警備会社なんてどこも同じですが、全日警も例によって内情はぼろぼろです。
こんな会社に大事な鍵をあずける人の気がしれません。
48長嶋:01/10/29 01:48 ID:nNW03Tid
金田さん、情報ありがとう!
49ここセコム:01/10/30 18:50 ID:mVWi4dcT
ビートやるならセノン、全日警!
セコムより労働環境がいい。
50:01/10/30 19:30 ID:mV7D5pOz
すごい確度の高いじょおほぉねん
51苦労婆:01/10/30 22:09 ID:aDdkCsBe
>34
セノンの一般的な給料は、地域格差はありますが、確かに10〜14万くらい
ですよ。
>44
セノンも全国展開してますが、確かにマイナス成長がここ数年続いているので
ANSさんのほうが多少良いでしょうねぇ。
ちょっと古いけど>8
ニシ○ンの話ですか?
もうすぐ、営業認可を返上すると言う噂があったんで、やっと書けます。
聞いた話によると、F県で昔行われた博覧会の警備では1日10人位は配置する
人数を誤魔化してその分を着服したり、自分がヤバくなってきたら、当時の役員
を接待漬けで取りこんで、横領で訴えられない様にしたとか・・・
その役員は、最終的にはセノンの副社長にまでなってしまいましたが、平成7年
か8年頃に辞め、結局はニシ○ンの役員になったりしてるとか。
52なにわ:01/10/30 22:52 ID:izzbAtnS
甲子園の警備担当はセノンと全日警です。まさに全日警VSセノンですね。
53アルバイト警備員募集!:01/10/31 20:56 ID:qPATcQkq
ヨドバシカメラで社員の奴隷として働いてみませんか?
54どっちの警備ショー:01/11/02 18:11 ID:1z70bwG/
警備員になるなら全日警とセノン
どっちがいい?
55OI :01/11/02 22:26 ID:/Q+Axffh
SENON vs SECOM DOTTIGA NINGENRASIKU IKIREMASUKA!?
56とぅとぅみぇ:01/11/03 23:15 ID:FBuf+Wh+
>53 全日警
57ago:01/11/03 23:21 ID:hX9LJE8l
>52
昔は全日警1社だったが、後にセノンが入り込んだ。
しかし、どちらにしろ、警備員なんてどうでもいい仕事だよ。
だいたい、警備員って仕事なの?時間つぶし?
58KEN:01/11/04 03:31 ID:BaYgrVAB
>57
うらやましいんだろ?
たしかに暇だ。ぼーっとしててもいいし、
エロ本読んでてもいいし、寝てもいい。
それだけで金がもらえる。最高の仕事だ!
59^..^:01/11/05 01:07 ID:50MWry+V
ふーん。
60ken:01/11/05 21:18 ID:Z9A0xBIh
>59
納得した?うらやましい?
ふふ。
61セノン:01/11/07 11:27 ID:nDtSAR7d
米軍基地を警備しています。
武器を持たずに・・
62苦労婆:01/11/07 22:34 ID:bKVX1867
>61
武器は片手に持った“金探”のみ!(笑)
やっぱり、コンデション デルタは、フェーズEより厳しいっすね。
毎月にランダムに行われる米軍の監査は、本物の手榴弾とか拳銃が
持ち込まれようとするから、それを見つけなきゃいけないし。
それに比べたら、国土交通省の監査はまだマニュアルに近いかな。
横田・嘉手納の人は大変だよね・・・
63同業他社です。:01/11/07 22:53 ID:vEo/Dz7N
>>62
米軍が直(防衛施設庁雇用代行)で雇い入れの日本人警備「職員」ってやっぱ居るの?
ニュースで黒いベレー帽かぶってた連中見たんだけど・・

公安委員会で定める警備員の服装規定から外れてたから、警備会社ではないと思うんだけど。
64苦労婆:01/11/07 23:28 ID:bKVX1867
>62
セノンじゃないのでは? そんな噂は聞かないですねえ。
セノンは米軍内の専用の飛行場の航空保安が主で、海上標的の回収(TRB)
とか、沖縄のスクールバスの運転手くらい。(清掃もあったかな?)

まあ、米軍施設内では、基本的に日本の国内法である警備業法は適用されない
と思うんで、おかしな制服どころか、何でもありでしょう・・・
もともと、セノンも米軍の仕事に入れたのは、インターネットで公開された
入札の仕様書を見つけたのが始まりだった覚えがあります。

話を戻しますが、日本で「アウトロー」な会社でも米軍では大丈夫という事は
考えられます。
ベレー帽なんてセンス・・・どこなのかなあ?
65苦労婆:01/11/07 23:30 ID:bKVX1867
>62  じゃなくて>63 でした。
66同業他社です。:01/11/08 00:07 ID:YnFTG34y
>>64
うん、業法上での警備業者では無いはずです。

なんでも防衛施設庁が募集して、米軍施設の従業員として働くんだそうです。
沖縄でその保安職員が米軍の支持で小型武器(けん銃)を携帯しており、
違法の議論が出たそうですが、施設庁幹部のパブリックコメントでは銃刀法違反に該当しないそうです。
記事には基地従業員組合(?)の幹部も憂慮している様な発言もありました。

その記事以来(新聞記事)全くソースがないもんで、米軍に身近な人なら知ってるかな?と思ってました。

そうしたら最近テロ騒動で写った大使館(?)の映像でBDUの兵士と、日本人の警備員?が写っていました。
制服(黒いジャンパー風)のエンブレムが凄く小さくて、両肩にあって、胸には無く、黒い革のホルスターを下げていました。
67セノンチェック:01/11/09 21:19 ID:D6/5DrRW
セノン関空支社の警備員、態度悪いよ。国際空港なのにダラダラしすぎだ!
68スカ:01/11/09 21:22 ID:fw9Gfm22
警備員は逝って
69カス:01/11/09 23:04 ID:gzh39lEh
↑スカは逝って
70警備員さんは…:01/11/09 23:18 ID:TO89xJXq
休憩時間も睡眠時間も削って、世のため人のため、そして家族のために
日々頑張っているのですよ。安月給で。
もっと暖かく見守っていこうじゃあアリマセンカ。
71苦労婆:01/11/10 08:33 ID:f/Ief7SO
>67
ご指摘、ごもっともです。
ま、どこでもそうだけど、一人が悪かったらみんな悪いと思われるのは
当然だし、実際に高卒で「人間」として教育されていない奴とか、誤って
入社させてしまったDQNがいろいろと在籍。
人手が足りない時にいろんな支社から押し付けられる「カス」人材も
あとあと悪影響を出してしまうわけで、セノンの最悪の環境のひとつ
であることは間違いない。
関空の場所も・・・土地柄、あまりよくないと言うのもある。

>70
庇わなくていいです。 事実だから。
世のため人のため?って、そんなことはない、自分のため。
やる気は全くないけど給料だけはしっかり貯めこんで、転職雑誌を片手に、
過大残業をやるんだから、真面目に仕事していない奴も多い。
立哨中でも寝れるツワモノもいるし・・・
72ppp:01/11/10 23:48 ID:5f7zCXyV
>67
氏んでください
73名無し:01/11/11 00:48 ID:yfUCJa1/
全日系のビ−ト隊員で交通事故起こした場合、保険入ってるの?
マジレス希望。
74圭美院:01/11/11 12:04 ID:gw4kVO46
全日系って「ビ−ト隊員」っていうの
セコムの現場警備員の呼び名では?
75警備会社転々:01/11/11 12:21 ID:IhkiGDkw
セコムは「ビート」、SOKは「機動」、セノンは「システム」
全日警は知らん!
76警備会社流転:01/11/11 12:24 ID:IhkiGDkw
オマエら座哨中に寝るんじゃねぇよ!だから椅子を取っ払われて
座哨が立哨になっちまうんだよ!ヴォケェェェ!
77原色警備員:01/11/11 12:30 ID:9dZEHRYL
もと自栄隊は、つかエン!
頭硬くて応用ってもんをしらん。
いらんいらん。
警備業界くるな
789条:01/11/11 13:40 ID:cxT1MBdt
自栄隊というのは
指示どおりにしか動いてはいけないのです
それぞれ勝手に動き出したら
恐ろしいじゃないですか
そういうところの出身ということを
わかってあげてください
79苦労婆:01/11/11 20:16 ID:qUGO2KDL
>>77
元J隊員だけど、任期満了で辞める奴は、確かにDQNが多い。
だって、三曹にもなれない「落ちこぼれ」が大半だから・・・
一応2年くらい前から、J隊でも転職のための勉強をさせるんだけど、
はっきり言って意味がない。 税金の無駄使いだよね。
ただ、>>78 の言う通りだから、変な元J官が間違って自分の周囲にいる
なら、「サル」の調教をやってる感覚で接してあげて下さい。
まあ、一番悪いのは、使えないとわかってる人材を押し付けるJ隊の地連
(地方連絡部)の人間と、採用する会社の担当者だと思うんだけど・・・
「即応予備自衛官になる人材はいかがですか?」じゃねえだろう!
80あかんたれ:01/11/11 23:34 ID:JH9qUtlR
75>全日警はビートです。でもセコムのビートよりは人間扱いされています。会社の方針で36時間連続勤務以上の勤務は出来ません。休みも月6日以上取らされます。
セコムのスレ見たけどかわいそうだな〜。
81ここセコム:01/11/14 22:11 ID:FXrIXUHD
セコムやめて全日警にでも移ろうかな?
セコムにいたと言えば一発採用されるだろうな。
82旧極道警備:01/11/15 22:20 ID:GxhVnTtg
>>80
そんなに勤務時間が少なくて全社員が生活できるならば、表題の「全日警vsセノン」は
全日警の大勝利!!!  
セノンにもそういう話はあるけど、全く守られていない。
月の残業が70時間以上の社員が出た場合、原因追求のため、支社の現場責任者(司令等)は、
本社の各事業部に報告書提出。
でも、そんなもん、嘘だらけに決まってるよ〜ん。
「給料が安くて生きていけないから」って、真実は書けないじゃん?
83伽羅:01/11/15 22:28 ID:jgZTBuIF
セノンはいかんよ
84ななし:01/11/16 00:27 ID:nSYFdg1J
俺 今月の頭に全日系の警務の面接に行った。
全日系の人事部長は良い人だよ。
85セコムの奴隷:01/11/16 13:24 ID:zomRtCFM
あのなー、大抵の会社の人事部長は良い人だよ。
もっと深く考えたほうがよくない?
86tuisaikin:01/11/16 20:36 ID:MoBU0nkh
>82
セノンの司令ってめちゃくちゃ
給料すくないんでしょ?
87警備員予備軍:01/11/17 01:10 ID:nTcjUV3v
セノンで常駐警備をやろうと思ってるものです。
他社(セコム)のスレなどをみると、残業100時間・200時間は当たり前、
24時間勤務後の日勤は当然
といった感じですが、セノンや全日警ではどうでしょうか。
どなたか情報お願いします。
88旧極道警備 :01/11/17 11:00 ID:JU6cuBIA
>>86
会社の給料は、過大残業で何とか最低限度の生活ができる程度なのに、支社・本社の
「司令」であるとか「係長」とかいうのは、セノンの組織上「参与」という階級に該当
し、この階級以上から残業代が一切出ません。
常駐部門担当の司令ともなると、現場を回って客先との挨拶をやったり臨警では、先頭
に立って頑張るのに、給料は毎月定額・・・
結局生活自体が成り立たなくなり、離職者が出るわけです。
89!!:01/11/17 19:17 ID:9pvmCLPQ
警備職は残業無ければ生活できないよ!
もちろんセノンも全日警も同様です。残業100時間して世間並みの給料です。
90元セノン社員:01/11/17 19:55 ID:deca7w5g
>>85
いや、うちの人事部長は最悪な奴だった
ぶらりと常駐先に顔出してくっちゃべって下の奴に偉そうな顔して
時間つぶして帰るだけ。
こんな仕事だったら俺にも出来るよ。
そういえば司令とかでも給料安いとか聞いたよ。
新入社員の俺と10万も違わなかったもん
91生涯一警備員:01/11/18 00:00 ID:JEo4hk9c
うちも幹部と新人の給与差はほとんどないよ。
つーか、入社した頃より今の方が手取り少ない。
残業もほとんどつかなくなったし、諸手当も大幅カット。
ボーナスもまた削られる。ほんとに鬱だ。
92苦労婆:01/11/18 01:11 ID:wz0eMJXR
セノンの人事部長?
90の言う人って特定はできないっすね。
本社の人事部長はよく替わるから、印象薄いし。
もしかして、北海道や関西・九州で、嘘ばかり並べて、東京中央・城南・関空と言った
支社に新入社員を送り込む“人身売買”みたいなのが仕事の採用担当部長の誰かのこと?
個人的に人事部長で強烈だったと言えば、代理だけど、少し前に定年退職した“シゲジイ”
学校出たばかりの新入社員を入社したその日から、富士山近くの研修施設や自分の古巣の
ジエイ隊基地に連れてって訓練するのはいいんだけど、還暦を過ぎて張り切り過ぎ。
93細菌じゃない。:01/11/18 10:19 ID:Rj8uKtRe
セノンは
司令の上の課長とか部長になると給料は
高くなるの?
94   :01/11/18 13:09 ID:zQIaClej
>>93
あそこは階級が上がれば基本給も上がる。
95ウド・ダークシュナイダー:01/11/18 13:28 ID:930RO11K
某ダ●エー系列の警備会社も似たようなもんよ!ISO認証取得
して、株式上場とか逝ってるけど。
俺は当務隊ばかり転々としたけど、24時間勤務を4回、そのまま
日勤で続行なんてざらだったよ。でも、新卒一年目で年収が400万
か?1年も働かないで車買ったけど。当務夜勤当務夜勤当務当務日勤
公休てな感じのローテ。金いらねーから休みくれって思った。
高卒1年目で手取り30万!結構おいしかったな!
96-:01/11/18 13:32 ID:xqB5oPSV
>>95・・・ASSですか?
97 :01/11/18 14:28 ID:pur+H48Z
>>95
オリエンタル警備?ここは列車の見張りが主体なんじゃないの?
98苦労婆:01/11/18 14:45 ID:4RXsYNTo
>>93 >>94
階級が上がったって、昇給はちょっとだけ。
部長・課長クラスで総支給が25〜35万程度。
その上、年次昇給は基本給が+3千円、調整+2千円程度でしょう。
支社長クラスでだいたい35〜45万程度。
ソースは、友達だった経理課員(退職済)が数年前に教えてくれた
ものだが、たぶん変ってないはず。
天下りしてきたのに、あまりの薄給に激怒した人を何人も見たなあ。(笑)
99あ?:01/11/18 18:07 ID:Rj8uKtRe
>98
東京中○支社の支社長は
月給300万って聞いた事あるけど
それは本当?
100   :01/11/18 20:59 ID:33iOskNc
>>98
ヒラの基本給なんてお寒いかぎりです。
101苦労婆 :01/11/18 23:21 ID:tX0N4tiO
>>99
チャレンジャーですね。(^^;
はっきり言って、対象となるお方は代表権のある取締役副社長で、お金を
産み続ける部門を全て掌握している、ある意味では社長以上の権力者です。
結構おもしろくて、お茶目な人ですけど、怖さは半端じゃない・・・
ただ、この会社で300万円の月給は、小○野一族であってもありえない。
裏でしっかりと「プール」しない限りはね。
102あ?:01/11/19 06:06 ID:geBKde4z
>101
小8野一族は徐々にクビになってるって本当?
仕事できない奴に限り。
でもそうじゃないと現場の事なんにも知らないくせに
高給もってくようじゃむかつくし。
103zap:01/11/19 20:06 ID:H2tPNLLp
age
104苦労婆:01/11/19 21:20 ID:/UipJK50
>102
99に続き、相変わらず無茶な質問をしますね? 答える漏れも漏れだけど。
確かに、苗字の違う息子のタツジン君は・・・そう言えばどこ逝ったんだっけ?
だいたい、亡くなった小○野前会長には「何人もの愛人がいた」と言う公然の
事実があるわけから、どこまでを一族と呼ぶんだろう?(藁
結論としては、未亡人になった後妻は今年の株主総会で副会長に就任し、娘婿
は、人事部があるのに人材開発室という、必要性を疑う部署の室長に就任。
遺産を相続して大株主になっちゃったわけだから、会社に対する影響力は相当
あるんじゃないの?
こんなマジレス、大丈夫か・・・
105四つ葉マークが泣いている:01/11/19 22:30 ID:DNYEsvG+
その何とかっていう一族がどうなろうと、
現場で働いてる人間にはどうでもいいこと。
門外漢に言われる筋合い無し。
106四つ葉:01/11/21 00:22 ID:M3dZvVxk
セノンのみなさ〜ん!
しあわせ発見できましたか〜!?
107王手:01/11/22 22:35 ID:VGkEje93
両方とも、大手って言えるの?
108ヨドバシ梅田:01/11/25 13:40 ID:ZJvtwKVO
ヨドバシ梅田でインフォメーションしている全日警の女子社員と仲良くなりたいんですけど、どうすれば良いでしょうか?
109うむ:01/11/26 01:03 ID:7Tujhznq
仲良くしたい!
110セコム社員:01/11/26 19:28 ID:K77tWZMV
正直、セノンって聞いたことないよ。
はやく全国展開してね。転職するかもしれないから。
111セノンまん:01/11/28 01:38 ID:1BIhBo3P

セコム来るべからず。
セコム板に戻りやがれ!
112SOK社員:01/11/30 00:50 ID:0ku02AHJ
セノンさん      頑張れ〜 (^O^)/
113SOK社員:01/11/30 00:51 ID:JpRdjqtN
セノンさん      頑張れ〜
114ILL伝導者:01/12/02 00:56 ID:S+pZ27BY
また過労死出たらしいな○○○の××支社!
115太郎:01/12/02 05:44 ID:PvzKLqxY
SPD警備保障ってどうよ?
116ああ:01/12/02 21:30 ID:0DnSnxFK
age
117ああ:01/12/02 21:36 ID:0DnSnxFK
>>114
>また過労死出たらしいな
1号で過労死?
たっぷり休日があるのがこの仕事のいい所だろ?(その代わり金は安いが。)
どうなってるの?
詳細、聞きたい。
118過労死直行の勤務:01/12/03 01:01 ID:hPqdr8vT
24・24・24・日・24・24・24
逝ってください
36協定無視の会社
119ああ:01/12/03 01:26 ID:RcLpZiwG
>>118
会社、変えれ。
死ぬぞ。
セノンか?
120現役社員:01/12/03 08:40 ID:NDNQYMZl
セノンのある営業所に入ったが、
ここは人の入れ替わりが激しいと最近知った。
入ってみなけりゃ分からないこともあるものだ。
121退役社員:01/12/04 01:35 ID:EOeIlV0C
警備会社のほとんどは入れ替わり激しいんじゃないの?
最大手のセコムでさえそうなんだから。
122q:01/12/06 02:59 ID:vwPdvuI6
age
123!!?:01/12/07 01:12 ID:bABbtJs1
セノンにワールドカップ警備させて大丈夫か?
124!!:01/12/09 00:22 ID:GLAf2ht5
不安だね。でも全日警よりましかな?
125なんだって?:01/12/09 00:23 ID:GJoifNym
126  :01/12/09 18:46 ID:KgflyTfS
セノン、女性を大量に採用したらしい。
ど〜考えても女性向きの職場じゃないのに・・・
127ふーん。:01/12/09 18:49 ID:DNnzOQtt
セノンのみなさん、ボーナスいかがでした?
128現役社員:01/12/10 11:00 ID:nXtx5Ihr
>>126
確かに、女性にはちと辛い。
うちの営業所も女性少ないし。
129店長:01/12/11 00:56 ID:YrrGyAmw
ヨドバシカメラ梅田
オープン早々万引き被害続出。総額300万もの損害
店内にて警備員に質問
Y「あなたはなん為にここにいるのですか?」
警備員「ここに立ってろって言われたから立ってます」


こんなドキュン雇うなよ!
130しびび:01/12/11 13:36 ID:CT6TjUdC
>>129 会社の命令で立っているんだからいいやん。
131同業他社だけど:01/12/11 14:01 ID:lWgxYUy0
>>129
制服の警備員に言ってるんだったら店長がDQNだろ。
売場の状況が解ってないニセモノだろうね。

もっとも、「ここに立ってろって言われたから立ってます」 これも事実なら℃キュんだけどね。
どんな指導教育や警備計画たてたのか甚だ疑問だわ・・・
132しびび:01/12/11 16:07 ID:bMgSCAaP
>>131冷静なご意見ベテランかな?。
133あのな:01/12/12 00:38 ID:RGmciutl
子供でもお菓子やるから立ってろって言われれば立ってるわ。
そんなドキュン警備員立たせるんだったらカカシの方がマシだ。
134カタオカ君:01/12/12 09:29 ID:lYqF/M/9
保安警備は誤認をやって大変なことになるより、何もしないで終わる方を
警備会社は望んでるよ。
135:01/12/13 00:33 ID:Jq3xubQ/
立ってるだけならいいとして、客をぜんぜん見ないで自分のほしい商品ばかりみるなよ!
保安警備わかってるんかい?
136こら!:01/12/14 02:11 ID:qWCS4hOf
立ちながら寝てる奴いるぞ! さすが○○○!
137憤怒:01/12/15 19:15 ID:30m4taQV
はっきり言って、日本は警備含む危機管理全般に対するコストを甘く見すぎ。
だから、まともな人材もサービスも集まらないんだよ。人権無視したような
労働条件しか用意できないんだったら、それなりのサービスしか受けられないんだよ!
パクられてろ馬鹿!
138ags:01/12/19 09:40 ID:HpR5fVVW
期待age
139かーっつ!!:01/12/19 12:15 ID:pOzGi48g
交通誘導でも車両や歩行者見ないで、現場の中ばっかり覗いてる警備員って多いな
140か〜つ!:01/12/20 01:27 ID:EgmkbBcj
もっとスゴイの見たぞ!! 立ったまま寝てる奴!
141ルミナリエ:01/12/21 16:14 ID:plgF63SS
ルミナリエのセノンと全日警の配置は地下鉄海岸線直結の地下道
全然客来ない
地上のやりがいある配置は、阪神プロテック(旧ニシカン)がやってる
プライドずたずたですね
それにしても、明石花火事件で、茶髪に責任をおしつけた警備会社ニシカンが、阪神プロテックとして大丸周辺警備してるって、どうよ?
142全日警に:01/12/22 22:50 ID:Ioasd3tL
一票!
36H以上の連勤させないとこがえらい!
元SOK社員(技術)ですが、やはり36Hは超えなかったYO
会社内もいい人ばっかりだったしね。DQNは多いけど愛嬌があったYO
DQNを否定すれば、自分もDQN達に否定されるしね。溶け込むためにはまず会話が必用。
でもセコムさんってかわいそ〜 常軌を逸した勤務内容。。
セノンさんのほうが、このスレでは評判悪そうだね。
143全日警OB:01/12/24 10:33 ID:6EhKVg9N
今はしらんが俺がいたころは夜当当日ってのが基本シフトだったような憶えが。
144あげ
ニシカン=阪神プロテック