チケットゲッター達はどうやってチケとってるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1げったま
チケットゲッター達ってどうやってチケットとってるんだろう?
2 :01/10/03 14:39 ID:l/DPG8FI
受付開始数秒前に絶妙なタイミングで電話してゲット
3 :01/10/03 15:12 ID:gSW9Zqlk
高橋名人並の速さでプッシュ!プッシュ!
4age:01/10/03 15:13 ID:11pHOTDc
age
5モナー:01/10/03 15:16 ID:11pHOTDc
具体的に知ってる人いませんか?
6:01/10/03 15:20 ID:UA7b6nLo
よくかみさんに頼まれてチケット取ってるけど
はずしたことはもちろん、席も結構良かったとほめられてる。
7名無しさん@お腹いっぱい:01/10/03 15:23 ID:o7zrTOi6
このお方に相談しなさい

http://www.nda.co.jp/index.html
81:01/10/03 15:30 ID:OyTbHzqE
>>7

裏番調べるやつですよね。
高速でダイヤルしたりする方法ってあるんですか?
9 :01/10/03 16:07 ID:w60jDA5M
昔普及してたピアの裏番でマジでチケット取れた。
しかも2度。レアチケばかりだったので、信憑性は高いんだと納得した。

今はもうわかんないけどねー。番号変わってるかもだし。
101:01/10/03 16:11 ID:pRNR9tLk
今はゲッター
増殖してて裏番だけじゃあ取れないですよ
11あーねむい:01/10/03 16:14 ID:LsdkPFos
弟がチケット取る時、6時間リダイヤルしまくってた。
しかも、お目当てのチケットは完売してたとか・・・
チケットゲッターの超絶テク、ぜひとも知りたい物だな・・・
12あーだる:01/10/03 16:16 ID:B305KO8Q
デジタル電話とかはどうよ?
13タイーホ:01/10/03 17:00 ID:kRt8MRcE
ゲッター。タイーホされてたしね。
14あれ:01/10/03 17:45 ID:ERh6GTiA
高速リダイヤル装置つかうんだよ
15あれ:01/10/03 17:47 ID:ERh6GTiA
やふおくに大量にある。リダイヤルで検索してごらんなさい。
16:01/10/03 20:26 ID:Nco32b2o
パソコンマニア(犯罪おかしそうな奴)の知り合いを一人くらい
キープしておくと良いね
取ってもらってます。 報酬は仕事一回につきエッチなゲーム2本(´ー`;)
17きぼ〜ん:01/10/04 01:27 ID:cHax5K7g
繊細きぼ〜ん
18きぼ〜ん:01/10/04 01:31 ID:cHax5K7g
詳細きぼ〜んね
19   :01/10/04 01:34 ID:cHax5K7g
>>7

それは知ってる
20う!:01/10/04 04:43 ID:byHEDsHs
なぞだ。知りたい
21 :01/10/04 06:26 ID:p5RPogck
田舎のチケぴに朝から並ぶ。
地元プロモーターがやってる
マイナーなチケット屋も狙い目だよ。
22:01/10/04 07:00 ID:LjbM05vU
やっぱり電話より並んだ方が、レアチケ入手できやすいの?
23   :01/10/04 13:05 ID:hqWb.htY
でも本当に欲しいチケットって店頭売りしないようなものばかりでしょ。
店頭売りがあるのって夕方電話しても楽勝で取れたりとか。
24実話:01/10/04 13:26 ID:ojMc7cn2
プレミア級のチケットは、10時受付開始後、10分で完売したらしい。
さすがにゲッター達も目標枚数取れなかったとか。
25 :01/10/04 14:06 ID:hqWb.htY
>>24

サザン?
26 :01/10/04 14:08 ID:wkJdwTr6
かんたんじゃん
番号の似たのを探すんだよ
27マジレス:01/10/04 14:16 ID:SpLU3i06
基本的に電話で取る場合は、優先回線で繋げば確率は上がるよ。
役所の前にある公衆電話とか長距離電話は順位が高いね。
昔は一度海外通す事で順位が上がったし、料金アナウンスサービスも順位が上がった。
上の二つはある程度は繋がるまで自動的にかけ直しをしてくれたハズ。
かなり昔にダフ屋に頼まれて調べた事だから、今でも使えるかは分かんないよ。
基本的に電話受け付けは代行業者がやってる事が多かったから、
(非常用回線使って今でも多いんじゃないかな?)
内容は言えないけど違法すれすれの事も教えて彼らは実践してたよ。
そこの辺りが趣味か仕事かの差なんだろうね。
28 :01/10/04 14:36 ID:hqWb.htY
>>27

今はそれじゃあ取れないよ。昔、病院からかけてた人もいたらしいけどね。
海外通すのはちょっと確率あがるくらいで取れるってわけじゃないし。
29マジレス:01/10/04 14:56 ID:SpLU3i06
>>28
やっぱダメか。
今から9年以上も前の話だからね。
当時は海外通すのが一番良く繋がったらしいけど。
30 :01/10/04 14:59 ID:hqWb.htY
>>29

ゲッター増殖してるからね
31マジレス:01/10/04 15:15 ID:SpLU3i06
やっぱ一番の情報握ってるのはダフ屋だと思うよ。
人海戦術、買収、情報に対しても投資してるし、
でも個人レベルでは出来ない(見合わない)事が多いから
あまり役には立たないね・・・
32 :01/10/04 15:24 ID:hqWb.htY
>>31

ダフ屋なんかもう終わってるって
そんな頭のいい人たちなのかなあ?
条例も変わった事だし
33 :01/10/04 17:56 ID:iVIBfCyU
age
34 :01/10/04 23:18 ID:U2UJsVH2
ageだねこりゃ
35名無しさん@お腹いっぱい:01/10/05 01:09 ID:dskXAf3E
ちょっと大規模になるから、現実的じゃないかもしれないけど
例えば外タレの場合、興行には「招聘」「後援」「協賛」とあって
この中で一番えらいのは「協賛」だそうな。

つまり、お金を出すスポンサーにコネクションをつける。
若い層にマーケットを狙う、今をときめく企業はよくスポンサーになりたがるから
そこに付け込むと一番確実。
この場合のコネクションっていうのは「知り合いが勤めている。」レベルも
いいけど、一番確実なのは「株主」がベスト。

そうやって俺はストーンズの初来日を一番前で観た。

でもゲッターとしては採算合わないか
スマソ
36  :01/10/05 01:17 ID:rfL/grgg
>>35

俺もジャニーズにコネがあって東京ドームのSMAPの時アリーナ1万枚手に入って儲かったなあ。
1億は抜けたね。
37ゲッター:01/10/05 02:44 ID:Ge.X93OQ
嘘つけ!SMAPのチケット1万枚も獲れるか!!
1万枚さばくだけでもしんどいちゅーねん!
寝言は寝てから言いなさーーーーーーい。
38  :01/10/05 03:34 ID:rfL/grgg
>>37

36です。すいません嘘カキコしました。本当は9999枚です。
利益の方も本当は99999999円です。
どうもすいませんでした。
39  :01/10/05 03:39 ID:rfL/grgg
38です。
すいません。消費税が入ってませんでした。
詳細は後ほど。
40 :01/10/05 06:26 ID:rfL/grgg
40GET
41   :01/10/05 06:31 ID:QrLW/q6o
>>39
まだか?
42  :01/10/05 06:54 ID:0.qLLXps
>>41

まだだ。テロにじゃまされた
43元予約センター社員:01/10/05 07:18 ID:yKVzoX6s
>>24
プレミア級のチケットなら受付開始後1分で完売する事もあるよ。

店頭売りのある物は、早朝から並んで店頭で買う。
>>21が言うように、都会より地方の店の方が並ぶ人が少ないので有利。
でも一番は、やっぱギョーカイ人とお知りあいになる事だねー
44 :01/10/05 09:43 ID:Mf8yGgBc
とりあえず、ファンクラブに入るのはどうよ?。
先行予約とかあるやん。人気のあるコンサートは、
それでも取れないもんなのかい?。

あと、全国ツアーだったら、首都圏と大阪ではマジ取りにくいから、
地方公演を狙ってみるとか。以外と、良い席がアッサリ取れたりするよ。
45 :01/10/05 10:04 ID:TIMR8SCY
>>43
>>44

それで取れないからチケットゲッターがいるわけで
そんな誰でもできるような事で取れるんだったら
彼らの商売は成立しないって
よって却下とする
46   :01/10/05 10:25 ID:ufTywRLY
ダフ屋っていうか、地方なら会場ごとにその場所を取り仕切ってる組があるから、そこから売ってもらうのが一番早い。
ヤクザと仲良くなってまで取るのが嫌なら、そことコネ持ってる大き目の土建屋さんの営業の人がいいかな。

#ダフ屋以外にも変なグッズ売ってたりするでしょ>テキ屋系の人が。
#あれは、その会場の利権を(っていいかただとおかしいんだが)持ってる組に話を通してるわけよ。

主催者も回りに変なの(例:右翼の街宣車や珍走団など)こさせないで貰う代わりに、
見てみぬ振り+ダフ屋に回るチケットなんかを出してるの。

#もし、素人が他の奴に「チケットあまってない?」などと話し掛けてるのを見られたら、
#ボコボコにされるよ。
47 :01/10/05 15:43 ID:vKrDKGZI
>>47

今のダフ屋なんか腑抜けばっかりだから大丈夫!!
特に関東なんか終わっちゃってるでしょ。
でも東京の場合は話しかけたらタイ〜ホされちゃうから注意してね。
金券ショップで買ってマターリと観るのがお勧め。
48 :01/10/05 17:06 ID:DvLM2fSI
>>36

うそつくな!!
SMAPは俺が5万枚押さえてたから1万枚も取れないぞ
49ゲッターじゃない1ファン:01/10/05 19:27 ID:0hq8Bo9.
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hiro22kuma?

↑この人サザンのチケット売ってるけどもう取れてるの
ファンクラブは抽選じゃないの?
50 :01/10/05 19:51 ID:d6Ufpc7o
>>1


高速でリダイアルできる機械でも持ってるんじゃないの?
51俺はゲッター:01/10/05 22:21 ID:d6Ufpc7o
ぴあに飛行機で突っ込んでるんだぞ
52 :01/10/05 23:14 ID:4BflCM9E
雑誌板ぴあスレから引用

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=zassi&key=988217450&ls=50

607 :バカどもに告ぐ :01/09/25 23:12
CNとローソンチケットには、定期出版物がない。
東京ウォーカーには、チケットがない。
この二つを両方とも持っているのは、ぴあだけだ。
これからもぴあのひとり勝ちは続くし、もう少しすれば
セブンイレブンとの提携も合意に達するだろう。
そうなったら、どうなるか?
CNとローソンチケットなんか、あっと言う間に地獄行き。
害虫のいないすばらしい世界がやってくる。
バカになんか、ぴあを買って欲しくないし、
チケットぴあにも来て欲しくない。
お前一人がいなくても、ぴあはなーんにも困らないんだよ!
53  :01/10/05 23:58 ID:d6Ufpc7o
>>52

ぴあの話なかしてねえよゴルァ
ハァハァ
54 :01/10/06 09:43 ID:5L/Al.7U
ここまでして取れないような公演をするアーティストの
ファンになるのは止めた方がいいと思うな・・・。
普通に取れて、行って良かったと思うコンサートに行くべし。
55 :01/10/06 13:38 ID:I95OCTRM
ダフ屋に「買わないか?」って言われるけど、素直に買って大丈夫なんですか?
開演前で半額近い物も少なくないと思うけど。
56  :01/10/06 16:56 ID:GcnoYc3o
>>55

全国都道府県の条例で罰せられますよ。
大体罰金だけど東京は罰金100万円とか懲役1年まであるから
買わないほうが賢明。
ネットや金券ショップでマタ〜リ買うのがお勧め
57 :01/10/06 18:26 ID:tSONghHg
>>56
ありがとー! 1年か…。結構つらいかも…?
まあその場で殴られたりしなければ手を出したくなるんだけど…。
58 :01/10/07 02:06 ID:/zp6LWoA
age
59、、、:01/10/07 02:12 ID:1c8Ibrzk
パンチパーマ
60  :01/10/07 04:27 ID:W/der26g
ダフ屋はタイ〜ホ
61 :01/10/07 14:15 ID:1Sic8Emk
とりあえずage
62  :01/10/07 15:25 ID:1Sic8Emk
>>3

ありがとう。早速明日試してみます。
63 :01/10/07 18:26 ID:CIN7bMg2
>>62
電話のリダイアル機能使えよ…。
64,:01/10/07 18:39 ID:lsvVsr8U
ageてみよう。
65 :01/10/08 01:58 ID:M37jUhYs
良スレの予感
66 :01/10/08 11:51 ID:9lNujcxs
発券元襲ってもってくんだよ
きっと
67 :01/10/08 17:18 ID:YNPuV4hE
>>63
高橋名人を使うんだよゴルァ
68   :01/10/08 17:19 ID:YNPuV4hE
>>63
だから高橋名人だって
69 :01/10/08 17:52 ID:e9a8ZGSk
>>67-68
わかったって。二回も。
70 :01/10/10 04:20 ID:BB/Rtpo.
ageとこう
71ゲッター:01/10/10 13:37 ID:vVaKF6Wg
フフッ
教えない♪
72 :01/10/10 18:07 ID:vVaKF6Wg
所で今年の日本シリーズは売れ残りまくりけて〜いだね
73えむ:01/10/10 22:13 ID:bRCRSKso
私も昔追っかけしててタフ屋さんと仲良くなってチケット流したり流してもらったりしてましたよ
あとどこから手に入れたか忘れたけど、イベンターのチケット予約の代表番号に似たのを手に入れて
ラクラク取れてたけどね(^-^)
今はどうだろう・・・?
もう、6〜7年前の話だけどね。
74 :01/10/10 22:19 ID:tXP/89y.
今月のラジオライフに載ってるよ。
75  :01/10/10 23:51 ID:pDr0WByw
所で日本シリーズのチケットは売れ残りけて〜いらしいけど本当?
まあ、あのカードじゃあ盛り上がんないかもね
76   :01/10/10 23:54 ID:pDr0WByw
>>73
ダフ屋なんかクズだよクズ
やくざだやくざ
暴力団の資金源だよ
違法行為だよ
最低だよ
古事記だよ
だめだよ
逝ってよしだよ
77 :01/10/11 18:09 ID:FA65tuW.
ageとくね
ウフッ
78簡単、簡単。:01/10/11 19:58 ID:DQ7DDhtM
自分の女を電話受付のバイトにもぐりこませる。
電話受付の女を自分の女にする。
そんでもって、全国の皆様が電話する前に
いい席全部押さえちゃう。
あとは寝て待つだけ。
これが常識。かつ最強。しかも簡単。
必死こいて電話してもいい席なんて残っているわけない。
79 :01/10/11 21:30 ID:pfqx12WA
ハァ?
80 :01/10/14 13:59 ID:TRmYgAfc
とりあえずageとこう
81ハマサキハマジ:01/10/15 07:45 ID:kiuB+WQj
2ちゃんねる内にかなり濃いチケネタスレあるぞ。
82  :01/10/15 12:36 ID:0AVoTyma
>>81
どこそれ?教えてキボンヌ
83NAME:01/10/17 02:36 ID:TGu2UMEe
期待age
84  :01/10/19 12:46 ID:RlD2k44V
ダフ屋は逝ってよし
85 :01/10/19 13:43 ID:rwRzkyD3
とりあえずSMASHには頑張って頂きたい。>ダフ屋駆逐
86 :01/10/19 21:26 ID:rNKjXSWf
初めっから高値で売りつけるのが目的でチケット買いまくってる奴がいるから見たい公演のチケットが取れない。
ダフ屋が違法なんだからこういう連中もどうにかできないものか。
87クックックッ:01/10/20 04:20 ID:mqgwf95b
>>76
>>84

ダフヤに痛い目あったドキュソ。 ははは!
88  :01/10/20 13:38 ID:fE2R+CdV
>>87
お前違法行為を推奨するんだ。へ〜
イタイとかぢゃなくてウザイんだと思うYO
私もウザイと思うもん
89  :01/10/20 16:59 ID:pA6+xC5U
>>85
去年お世話になりました<SMASH
90 :01/10/21 00:27 ID:A4zxQ3gs
>>87
オマエモナー
91  :01/10/21 20:15 ID:PUp3YNY4
コネじゃないの?
開催元を脅迫したりして
92hage:01/10/22 03:04 ID:fx5gNh84
hage
93おい!:01/10/22 10:06 ID:EVhBBGF4
ヤフーオークションで、ジブリ美術館の入場券高値で売ってる奴ら!
チケット買えないで泣き見てる奴らのこともかんがえんかい!
原価1200円のチケットを、何で5千円以上でかわなあかんのじゃ!
94赤い彗星:01/10/23 04:46 ID:evhW00Sk
>>93じゃ〜買うなタコ
95chage:01/10/23 18:17 ID:R6BTJLci
ゲターは99%ヒッキーだね
96うこん:01/10/24 22:45 ID:7TVpiV67
>>95
最悪やね
97 :01/10/26 12:23 ID:2dQTB8QU
偽造してんだよ
98 :01/10/27 04:21 ID:x/wvhOXU
>>1を、モーニング娘。の石川の声で読んでしまった。
99:01/10/27 15:43 ID:oJy/ECz3
>>98
石川  萌え〜〜!!
100 まこん:01/10/27 17:20 ID:oJy/ECz3
金券ショップも同じ穴のムジナ
101:01/10/27 17:28 ID:oJy/ECz3
>>100
金権ショップって書くんだよ
102 :01/10/27 22:11 ID:0G6ZyZ1f
>>86
ゲッターが取ってるのなんて、全体からすれば
ほんの一部の券。人のせいにばっかするようなヤツは
ゲッターが撲滅しても取れないの。

俺もゲッター反対派ではあるけどね。
103ギコ:01/10/27 22:54 ID:aDubnZvO
>>102
ワケワカラン
104  :01/10/28 08:11 ID:MEWz08Sh
>>102

日本語勉強しろよ。
105 :01/10/28 12:50 ID:K26WaxOE
>>103
オマエモナー
106理非:01/10/28 13:35 ID:K26WaxOE
sage
107萌え:01/10/28 20:19 ID:fOqmsByN
チケットゲッター!!ハァハァ萌え〜ハァハァ
108はげ:01/10/28 20:56 ID:EL/7bjQ7
テレビで、ゲッターたちのテクニックを紹介してたな。
ご丁寧に高速リダイヤルマシン使わずに、ボタン連打してた。
あと
ある人物から聞いた話、某有名プレイガイドでは。
高速リダイヤルマシンからの着信は自動ではじくとか言うこと聞いたんだけど。
真相はどうよ?
109名無しさん:01/10/28 21:20 ID:ArPObbdp
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16297903

チケット詐欺師の出品物です。
取りあえず、入札しております。
5000万円で入札してますので、誰かまた入札して下さい。
その後、また9000万で入札しますからどんどんつり上げてくださいね。
110  :01/10/28 22:36 ID:WHj3hU6S
ドームの公演には何回も行ってるけどステージから遥か遠くのスタンド席しか取れたことない。
一度でいいからアリーナ入ってみたいなあ・・・
111 :01/10/28 22:54 ID:uhPYR67X
ゲッターたんハァハァ
112あり?:01/10/29 14:42 ID:cFF3xQWP
>>110
アリーナ席に入れるのは、業界関係者か、裏で取引がある政治家のみと思われ・・・
(あとは親衛隊達とかね・・・)
113ハァ?:01/10/29 23:21 ID:XIzbsa9y
>>112
お前はヴァカか。ファンクラブでも一般発売でもアリーナがんがん出てるぞ
関係者で多いのはアリーナでもBのちと真中よりだぞ
知ったかぶんな厨房が
114 :01/10/30 01:05 ID:8dXltz20
ゲターたんハァハァ
115いわゆるダフ屋さんでしょ:01/10/30 01:08 ID:u4lusDrY
後楽園遊園地で僕と握手!
116ダフ屋逝ってよし:01/10/30 02:41 ID:8dXltz20
>>115
ダフ屋よりはましでしょ
腕つかんだり大声出さないだけ

みんなもしダフ屋に腕つかまれたら110番してたいーほしてもらおう
訴えちゃえばみんなの嫌いなダフ屋から金取れるよ
117116:01/10/30 02:42 ID:8dXltz20
病院逝って診断書貰うの忘れずに
118ゴン:01/10/30 10:29 ID:8HfJCRaE
良スレの予感
119 :01/10/30 11:08 ID:N8gB+ncd
>>116
そんな事して大丈夫なの?
120ダフ屋逝ってよし:01/10/30 11:29 ID:++IIp4n9
>>119
平気だよ。あいつら根性ないチンピラしかいないもん
121 :01/10/30 17:39 ID:6g8LhKM+
>>120
よ〜しじゃあどんどん訴え出そうぜ
122教えてー:01/10/30 18:16 ID:V5a5w13i
ハマサキハマジ :01/10/15 07:45 ID:kiuB+WQj
2ちゃんねる内にかなり濃いチケネタスレあるぞ。
123 :01/10/30 19:08 ID:6g8LhKM+
>>122
どこだそれ?
124 :01/10/31 02:21 ID:Wu+GgdJD
ハマザキハイジどこにネタスレあんだよって聞いてんだよゴルァ
125ごるご:01/10/31 18:19 ID:Qy/FXqWV
良スレの予感
126・・:01/10/31 23:56 ID:4MB8BE6r
今日もお目当てのチケット取れず はぁぁぁぁ
はやく教えてくれ ゴルア
127名無しさん@ピンキー:01/11/01 01:12 ID:7qUnuAQq
>>126
じゃsageんなや
ていうか水曜日に発売なんかあるんか?
128マジネタさん:01/11/01 01:28 ID:RG9K+Blw

普通は最初に客の電話を一箇所に集めてから各係の電話に振り分けるけど
チケットゲッターは受け付けセンターの係に直接電話してるから簡単に取れる。

ちなみにその電話番号はあるソフトを使うと見つけることが出来る。
129     :01/11/01 03:48 ID:7qUnuAQq
>>128
そんな事だれでも知ってんだよ厨房が
Bではじまるのだろ
130 :01/11/02 01:07 ID:N9V3sVJJ
DA Bらっく・H-る
131 :01/11/03 00:46 ID:J9Hlfb/Q
>>130
DA PUNPか
132 :01/11/03 00:56 ID:J9Hlfb/Q
>>131
DA PUMPな
133 :01/11/03 01:08 ID:F5pn9vG4

(゚Д゚)ハァ?
134b:01/11/03 02:21 ID:J9Hlfb/Q
>>133
オマエモナー
135 :01/11/03 02:35 ID:J9Hlfb/Q
厨房が多いね
チケットなんか簡単にとれんじゃねえかよ
136あゆ:01/11/03 10:23 ID:KzpE+okS
あゆ逝きたかったんだけど全然取れなかったYO
137ゲター:01/11/03 13:31 ID:4quyuMvX
>>136
あゆは俺が2000枚抑えたぞ

1枚500万円なら売ってやるぞ
138おかしいぞ:01/11/03 16:32 ID:NZls9M78
>>43
でも1分で売り切れって絶対計算あわんぞ

ぴあのやつらが自分で抜いてこずかいにしてんじゃねえの?
139確かにね:01/11/03 21:13 ID:RIQukUMp
>>138
確かにおかしいよね
何本回線持ってるか知らないけどたとえばぴあで2000枚売るとするでしょ
回線2000本ないと不可能でしょ
1分で予約完了して次の電話がつながることは不可能だし
140名無し:01/11/03 22:41 ID:tASEusHQ
一分で完売するチケなら2000枚も出してないんじゃない?
前に好きなアーティストの武道館ライブがあった時は
FC&イベンター優先でアリーナ〜2階席半ばまでチケットが出てて
一般には数十枚程度しか出してなかったことがあったよ....

あとミョーに電話がつながらないのはブロック(地域)規制に
ひっかかってる場合もあるかも....あとリダイヤル規制とか
そんなときは何時間かけてもつながらんらしい...
141 :01/11/03 23:52 ID:NrLeK135
>138
店頭並ぶとわかるけど、たいてい10時より前に申込用紙書かせて回収・
10時と同時にパソコンで手早く処理していくから、1分の間にも3〜6人分は
処理できる。一人2枚買うと、一つのぴあの店頭で10枚程度か。
ってことで、10×ぴあの窓口数は1分で確実に売れてしまうよ。
自分も電話はよほど運がよくないと繋がらないので、確実に欲しい時は
並んでる。
142一緒にすんな:01/11/04 03:34 ID:qR9X7SNv
>>141
てめえ本当のヴォケだな
本当にものすごいのは店頭販売なんか全然しねえんだよ
てめえみてえにゴミみてえなバンドおっかけてればどうやっても簡単に取れるだろ
143142:01/11/04 03:39 ID:qR9X7SNv
しかも店頭発売のあるものって電話のがよっぱど取れるぞ
そこのぴあカウンターの端子の優先順位(簡単に言うとね)みたいなのがあって
取れやすいところの先頭に並べば100%取れるけど全然意味ないぞ
店頭販売するようなゴミアーティストは電話で簡単に取れるぞ
店頭は早いもん勝ちだから徹夜しねえといけねえしな
144七氏:01/11/04 11:00 ID:Lb1Meje3
電話予約代行サービスを使ってる人いる? これを風俗の予約に使ってる
ボケェがいた。成功報酬を1万払うって言っていたけど。
145 :01/11/04 21:03 ID:vOyEPemn
>>144
ハァ?
146んさしなな:01/11/04 21:23 ID:eaZW2llP
ジャニーズ系の場合、ファンクラブの会員を何人か押さえて置いて、その人達からチケットを買い取るってのはよく聞くね。
チケット売る方も偽名使って複数枚確保して置いて、自分用以外は売って「追っかけ」費用にするとか。
147::::01/11/04 21:25 ID:Art1he4+
>>144
いや、それわからんでもないよ。
人気の姫なら予約はソッコーで埋まってしまうから。
148メスごときで:01/11/05 02:37 ID:OpJIo+XC
>>147
アホかお前らたかがメス一匹で
149流竜馬:01/11/05 04:46 ID:vHWdmfDF
ゲッタービーム!
150 :01/11/05 11:16 ID:OpJIo+XC
>>149
や、やられた^〜
151yyy:01/11/05 11:24 ID:nheZDl9A
転売して儲かりそうな旬のアーティストは?
やっぱりモー娘・スマップくらいかしら?
152名無しさん:01/11/05 12:13 ID:0I2GjzIl
>>151
ハマサキとかウタダ。GLAYもいまだにいけるんじゃない?
153GFAN:01/11/05 13:14 ID:T40LYFIB
>>152
とりあえず…GLAYはいけないかと。。
今回のツアー、チケット余ってますんで。。
154あひゃひゃ:01/11/05 16:12 ID:CQGaiPUH
>>152
あひゃひゃあひゃひゃ

お前やっちゃったよ
GLYAいけるだって(w

あひゃひゃあひゃひゃ
155 :01/11/05 16:33 ID:hXr9fLrj
03-3569-9○○○で今日からグレーのチケット予約始まってるね。
さっき楽勝で電話繋がったけど、枝番号だったのかな?
それかよっぽどチケットあまってるの?
156232:01/11/05 17:02 ID:euAHEON0
>>155
あまりまくり
157らあん:01/11/05 23:30 ID:YTl7Pa/H
教えて
158以前:01/11/05 23:58 ID:XfGo1kAJ
4桁や8桁の予約番号から席番号(何列何番)を割り出す方法があるって聞いた事がある。
本当にそんな方法あるのだろうか?
159ゲッターです:01/11/06 02:14 ID:L8Dt64N8
>>158
そんなの簡単じゃん

そんな事も分からんの?
ハァ〜〜〜消防は
160158:01/11/06 02:54 ID:GJf5Ps3i
>>159
消防なもので・・・・・・・。
自分が他の人より何番目に速く取れたのかまではわかっても、席の位置まではわかりません。
会場によって席番の違いもあるでしょうし・・。
ゲッターの皆さんは番号から計算でもして割り出してるんでしょうか?
161159:01/11/06 04:08 ID:GQEoiTGM
>>160
ローソンは簡単だぞ
8桁のやつな
162158:01/11/06 04:24 ID:GJf5Ps3i
>>161
レスどうも。そうなんです。ローソンは自分も何枚か獲った時に予約番号照らし合わせたら、
何となく何番目に自分がチケットを獲れたかぐらいがわかったんです。
だから割り出せるかと思い、ぴあホールMAPを見ながら色々やってみましたが、
番号から会場の席を割り出す事までは出来ませんでした。

ローソンのは簡単なんですか?そうですか・・・。また今度自分で考えてみます。
ところでぴあの4桁の番号でも159さんは割り出せるんですか?
163くいち:01/11/06 04:33 ID:88amNoBo
今はチケット取得代行サービスというのがあります。
本当に欲しければ、これを利用したらどうでしょうか?
チケット代+代行手数料(5k〜20k)です。
あちきはこういう業者に多回線高速リダイアル機を販売している者でやんす。
164159:01/11/06 12:25 ID:Zxb+qQRQ
>>162
取れた順番はなんとなくじゃなくて超簡単に分かるぞ
でも取れた順番に席がいい訳じゃないからな。気をつけろ
ぴあの番号は完全にランダムだね。

>>163
こんな所にくだらん営業広告出してんじゃねえぞ
大体ほとんどの場合代行業者に頼むんだったらよっぽど後から金券ショップとかで
買った方が安いぞ。しかも席選べるし。
手数料5Kも取られて後ろの方で金券ショップでみたら全然前の方が定価だったりね。

大体こいつらセコイ事やってんだよな。成功報酬型だろ?
取れなかったら 「ごめんなさい」 でOKだから取れもしないものもガンガン受けるしな。
ていうかこんなもん利用してるやついるの?
ちょっともの知ってるやつなら絶対使わねえぞ。
165 :01/11/06 14:15 ID:BGh9w3t1
代行業者逝ってよし
ゲッターより太刀悪い
166色々と:01/11/06 20:24 ID:AS5Ppn56
もっともっと
167    ::01/11/06 21:09 ID:wz/dfFQO
電話つながったことないけど店に並んではいつも買える。

立川にあるぴあって日曜発売なのに土曜日に順番の予約みたいな券を
配ってて日曜並んでも意味無いって聞いた。
168糞アー:01/11/06 21:17 ID:J6uZ9DHb
>>167
店頭で買えるって事は糞アーティストばっか買ってんだな
169 :01/11/06 21:36 ID:1CqbirTX
>>168
店頭じゃ買えないアーティストでも糞は腐るほどいるぞ。
170158:01/11/06 21:43 ID:2l0owMAH
>>164
またまたレスどうもです。
おっしゃる通りぴあは席の割り振りはランダムですよね。遅く獲れた時でも良い席の場合があるので。
(確かローソンは獲れた順だったかな?)

自分はアリーナや一階席より、ニ階席(できれば通路側)を割と好むんですが、
たまにアリーナや一階席の方が獲れてしまって・・・。ニ階席の方とわざわざ交換した事もあります。
なので番号から席の場所がわかれば、かなり有益なんですが・・・。

因みに今あるアーティストのチケット番号(ぴあ4桁)があるんですが、もし良ければで結構なので
番号から席番だけでも教えて頂けませんか。
ここに席番を書いて頂いて、その後自分が発券に行って答え合わせをするような感じで。
何月何日の誰かまでは言えないですが、予約番号と会場だけで本当に席を当てる事ができるのか確かめたいので。

でももし面倒くさい作業なら無視してくださって構いません。
返事お待ちしてます>159
171159:01/11/06 21:51 ID:J6uZ9DHb
>>170
おい!ローソンも取れた順じゃないぞ
後なぴあは分かんねえって逝ってるだろ

ところで何をとったんだ?
172 : :01/11/06 21:58 ID:dg4ie3sF
>168
 糞じゃないアーティストってどれくらいいんの?
173158:01/11/06 23:45 ID:6RYGMEIC
>>171
>後なぴあは分かんねえって逝ってるだろ
あ、そう言う事でしたか。変な事持ちかけてスミマセン。
ぴあの4桁から割り出すのは流石に難しいですよね。(CNやe+はどうなんでしょう)

>おい!ローソンも取れた順じゃないぞ
そうなんですか?コンピューターなのでそうかと思ってました。

>ところで何をとったんだ?
たいしたアーティストじゃないです。

本当は予約番号から席番号割り出す方法聞きたいですけど、
2ちゃんで厚かましく聞くのは悪いので遠慮しときます。色々とレスありがとうございました。
174_:01/11/07 00:09 ID:2zgUz6ai
中島みゆきの「夜会」が全然とれんのよ
会員権利物4つ&一般発売で毎年チャレンジしても4年連続でダメ
ヤフオクも最後まで値崩れしないで¥30k以上だし。
去年はやむなく代行に¥5kで頼んだら、いい席ではないけど取れた。
ガツガツ電話するほど若くないから、もう次回も代行に頼むわ...。
もはや、人気チケットは定価で買えない時代なのかもよ。
175126:01/11/07 00:41 ID:uNklPPZ6
>>128
そのソフト、何ていうの?
教えてちゃん&厨房でスマソ
176まぢ:01/11/07 02:17 ID:jEkZtbM8
>>175
ていうかそれ買ってもそれだけじゃ全然取れんぞ
無駄な事はせんほうがいいぞ
177くいち:01/11/07 02:28 ID:wZ6spmIv
>>164
ぼろくそ言ってくれるけど、あちきは機械作っただけで、
運用していないから詳しいことはわからん。

その機械はINS1500(23回線)*6本を4秒に1回づつリダイアルを
繰り返すってシロモンだ。今までに2業者に納品した。
納品した後、手でチマチマ掛けても勝てないと、思ったよ。
で、アドバイスしたまででやんす。
178164:01/11/07 02:44 ID:ar85pats
>>177

別に俺はあんたの事ボロクソ言ったわけじゃないよ
ただ、代行業者ってセコイ商売してるなって言いたかっただけ
179 :01/11/07 02:48 ID:7YBuad8+
>>174
金券ショップで値崩れしてあったけどね。
当日だったけど、定価で売ってた。(売った奴は損してるんだろうけど)
180くいち:01/11/07 02:48 ID:wZ6spmIv
>>178 わかってるよん。ケッコウイイヤツダネ>164
181ゲッター3:01/11/07 02:53 ID:f/HvCLJN
大雪山おろし!
182164:01/11/07 11:39 ID:ar85pats
>>180
ありがと。ところであんたのところはいくらで卸してるの?
150くらい?
183:01/11/07 15:18 ID:DeOJLK+K
4桁や8桁の予約番号から席番号(何列何番)を割り出す方法があるって聞いた事がある。
本当にそんな方法あるのだろうか?
184 :01/11/07 15:19 ID:+/sL4+pF
代行最悪だね
185 :01/11/07 15:20 ID:+/sL4+pF
>>183
ガイシュツだぞ
186 :01/11/07 17:00 ID:G9zpy21M
やっとみつけたーーーーっ
>>81 >2ちゃんねる内にかなり濃いチケネタスレあるぞ。
ほとんど徹夜でログ読んだ。
187ドコデスカ:01/11/07 17:33 ID:+/sL4+pF
>>186
ど、どこ?
188age:01/11/07 23:25 ID:nS9Bis/7
age
189どーしても欲しいっ:01/11/08 01:07 ID:DbwEhaLp
>>176
ご忠告、産休っす。

>>186
どこじゃーーーー!

ちなみに此処にカキコしてる人達って、誰の狙ってるの?
あたしは・・・藁
190.:01/11/08 01:22 ID:peBhNDpz
ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/bsoft/968173318/-100

ココなかなかよいかも。フフフ…
191 :01/11/08 01:26 ID:rex+WNnE
>>190
そこってでも厨房の集まりじゃん
192186:01/11/08 11:34 ID:USQHL3K7
>187 >189
ごめん。直貼りすると無意味に荒らされそうで・・・・
そうなると住人(ROMも含む)に迷惑がかかるから、ヒントだけ。

ゲッター→捌くのはオークション→オークションといえば・・・
これで板はわかるよね?その中に2つのスレがあるけど、
「総合スレ」が今7つ目。「ちくりスレ」が今3つ目。

頭のいいあなたなら、すぐに見つかると思うよ。
193 :01/11/08 12:35 ID:RusxIHpD
>>192
そこは知ってるけど厨房な事しか書いてないぞ
194 :01/11/08 14:01 ID:Ap97iP4O

じゃ、それ以上のスレ、ヒントでいいから教えれ。
195 :01/11/08 23:16 ID:dkNNylGj
>>194
たいしたスレはないぞ
基本的に2ちゃんねるは厨房が多いからな
196189:01/11/08 23:47 ID:g42ni0yk
>>192
よっしゃ!
これから鉄也でロムります
197ハキナサヲタイ:01/11/09 13:37 ID:B7WqX5E0
agareз
198 :01/11/09 14:01 ID:IFgwMF7h
5人たい〜ほされたらしいね(藁

http://www.asahi.com/national/update/1109/012.html
199 :01/11/09 20:25 ID:MKYI5RdG
200 :01/11/09 21:18 ID:T2Lh91p5
age
201*:01/11/09 22:27 ID:jl8BaXGd
ホームレス雇って買わせてたらしいな
そりゃ臭せーの並ばせりゃ他の購入者は買えねえだろヨ
202 :01/11/09 23:47 ID:CzIeRsn1
ホームレスはマジ困る。雨降った時なんか臭いが凄いぞ。
東京ドームの巨人戦なんかチケット買うときにホームレスの集団とすれ違うたび
息を止めてなきゃならん。ちなみに日当は2500円だってさ。
203 :01/11/10 00:44 ID:9VfPFE1y
>>195
自分で濃いレスつけてみれば?
って(;´Д`)遅レスでした・・・・
204age:01/11/10 14:27 ID:a+p2UKRG
205ダフ:01/11/11 00:07 ID:cSnakOXx
>>202
それは雇う側によりけりだね。
たとえば東京ドームの場合日当3000円以上だけど
はずれくじ引いたら日当ゼロだし、2000円のところも2500円のところもあるね
206:::01/11/11 00:13 ID:G7nPTq29
鉄也してロムって来たけど、ゲッターってそれなりに努力してんじゃん。
それまではゲッター逝け!とか思ってたけどさ。
あたしの欲しいチケは定価の2、3倍程度だから、手数料として払っても
いいやと思うようになったよ。
207_:01/11/11 00:23 ID:uEJOVBJ+
ファンサイトのチケットBBSチェックすれば定価で行ける
208ダフ:01/11/11 12:12 ID:Wec4ynoa
>>207
ハァ?そういうとこで定価ではいるような糞アーテストは

もっと簡単に定価ではいるぞゴルァ
209\:01/11/11 13:56 ID:Sm8q6sVb
>>207
桑田とか浜崎を定価で売ってくれる?>ファンサイト
定価で譲ってくれるようなチケットならオークションで公演ぎりぎりまで粘ってれば
半額くらいで買えることが多いよ。
210 :01/11/11 16:18 ID:X7eSvhvO
>>207はアホ?
211  :01/11/11 18:10 ID:bSAmM6I2
207じゃないけど…
浜崎の去年〜今年のCDLのチケット、定価で出てましたよ。
ファンサイトBBS。
桑田はわからないですが。。
212\:01/11/11 18:50 ID:Sm8q6sVb
>211
確かに出ていたかもしれませんがその1枚のチケットに果たして何人が群がるかって
ことを考えれば自分がそのひとに頼んで購入できる可能性はほとんどないと思いますよ。
213211:01/11/11 19:03 ID:bSAmM6I2
>>212
…確かに。
俺は、ファンサイトでは譲って貰えなかったですね。
214 :01/11/12 10:51 ID:HEtgVc8H
>>211
俺に今年のあゆのカウントダウン譲ってくれ
215:01/11/12 11:49 ID:Urku79Zr
何日か前、チケットゲッターが何人か逮捕されたでしょ?
ニュースでやってた。
216_:01/11/12 11:51 ID:AmiocZji
桑田浜崎レベルは無理かもしれんが
スピッツ(東京)は譲ってもらって定価で行けたよ
217 :01/11/12 14:46 ID:0wQMKGQm
>216
それはラッキーでしたね。きっといろいろな条件があなたに味方したんでしょう。
そういう成功事例をこんなところに書き込んだ時点でもう次の幸運はあなたには
訪れないと思います。
218_:01/11/12 15:23 ID:AmiocZji
>217
運も必要ですがちょっと工夫しただけです
そのツアーのときは違う人から2回譲ってもらえました
自分はそんなに運の強いほうでもない
他の人に譲ってる人も何回か見かけました
たまたまかもしれないですが・・・
219_:01/11/12 15:38 ID:AmiocZji
でも手間が割りにあわないのでもう一度やろうとは思わない
自力で取ったほうがいいです
220意味なし:01/11/12 21:32 ID:Iyo00ztY
スピッツ(w
じゃあなぁ・・・
221 :01/11/13 02:39 ID:doAX2313
スピッツは意味あるだろ。十分金になるアーティストだ。
222ハァ?:01/11/13 03:03 ID:rp2BfLLR
>>221
ハァ?
223  :01/11/13 15:05 ID:doAX2313
>222 おまえわかったふうに書いて実は何もわかってないな(W
224 :01/11/13 21:37 ID:Bt4B3oJZ
>>223
氏ね
テメーは何を知ってるんだよゴルァ
225名無し:01/11/13 21:51 ID:HKmiIDwA
226あひゃひゃ:01/11/14 12:00 ID:2iWcMfGA
>>221
激しくワラタ
227名無し:01/11/16 05:57 ID:dcYzkja7
FC限定のチケット取るのってそれだけのために
わざわざFCに入ってるの?
それとも別ルートで入手?
228 :01/11/16 11:41 ID:bOzQeqKF
>>227
両方のパターンがあるよ
ただ、普通にファンクラブに入って取れる率はそんなに高くないので割に合わないね。
関係者が一番大量に手に入るね。
ちなみにジャ○ーズ系の場合、関係者席は名義がN間G気ですよ。
229432:01/11/16 11:42 ID:WQCl5FN5
230**:01/11/16 23:57 ID:fa61HeTq
非公式BBSなんぞで、定価で譲るなんてカキコしてる天使のような人間いるのか?
今度友人のスピッツヲタに聞いてみるよ。
ちなみに、あたしの狙ってるアーティストの非公式は水面下で動いてるけどね。
チケ関係や公録募集の情報は表沙汰にしないのが暗黙の了解。
○○ヲタは腹黒い集団です。藁
231 :01/11/17 18:25 ID:Q9GllHLM
232 :01/11/18 17:03 ID:BGWbA0eJ
233冷やかしクンです:01/11/18 23:13 ID:MYCaaL0/
>>230
そういうのはあっても大体冷やかしだぞ。
漏れもよく冷やかしでSMAP 「定価で譲ります」
とかカキコしてたもん。
234 :01/11/19 01:11 ID:cIEWZMr+
多回線をダイヤラーにつなげて、自動的にかけまくるわけだが。

申し込む電話回線をNTTやら日本テレコムなどの
第一種通信事業者(いわゆる通信キャリア)ではなくて、
コールバックやインターネット電話を扱っている通信事業者のを試してみる。
経路が違うので、うまくすれば有利な回線を通って繋がる場合があるから。
極端な話、外国経由で国内にかけるので通話料がひどく高くなる場合が
あるが、プラチナチケットだったらその程度の投資は償却してしまう(笑)。

テーブルの上に20台ほど電話機を並べている業者に会いに行ったことがあります。
235NTT以外:01/11/19 03:08 ID:q33O1agt
>>234
郡輻輳だから関係ないよ
236 :01/11/19 22:30 ID:8lavnL5G
>>235
でも桑田はKDDIで取れただけど
237こう:01/11/20 11:51 ID:SCujj7Uu
チケットの転売だけで食べてる人は居るのかな??
238マヂレス:01/11/20 13:03 ID:7rfOnmdw
>>236
桑田はもっと簡単に取れたぞ
239:01/11/21 00:46 ID:CjD/M3uy
既出かもしれないけど、NTTのあるサービスを使えば普通にかけるより、はるかに繋がりやすくなるよ。
その番号は、●●●。
この3つの番号は、あなたの想像におまかせします。
240逝ってよし:01/11/21 02:04 ID:blRzbxD/
>>239
ひょっとして相手がワチュウの場合切れたら知らせてくれるサービスのことか?
んで切れたら勝手にリダイヤルとかいう超つかえねえやつか?
だったらお前はアフォだ
いや、アフォどころじゃないね
さっさと逝け
241ワラタ:01/11/21 02:05 ID:blRzbxD/
それともコレクトとかか(w
そんなんじゃ取れねえぞ厨房が(藁
242.:01/11/21 02:12 ID:38YUBSNd
>>240>>241
残念ですが、どっちも違いますね。
あとは勝手に想像して下さい。
243・・・・・・・・・:01/11/22 13:39 ID:OLyaRYKI
↑・・・プ
244鬱だ氏脳:01/11/22 22:05 ID:w5qzxg0I
>>242
ネタか・・・残念・・・
245:01/11/22 22:47 ID:OwM5JwS3
>>243>>244
別にネタだと思っててくれていいよ。
どうせ何言っても「ネタ扱い」されるんだろうしね。
246>245さん:01/11/23 00:38 ID:H4nP1ORS
ネタじゃないよね。私も知ってる。
わかる人にはわかるから良いんじゃない。
247げた:01/11/23 01:56 ID:EihakfYZ
>>246
ていうかそんなしょうもない事カキコすな
使えねえんだから
ていうか自作自演か?

ま、本当に使えるネタは公開しないよな?
漏れも絶対これは書けないってのあるしな
どこの世界に自分の飯のタネ公開するアホがいるんだ?
248:01/11/23 02:01 ID:aLLIagKo
>>247
信じてもらえないかもしれませんが、自作自演じゃありません。
多分246さんも知ってるんでしょう。
そうですね、最初からカキコしたのが間違いでした、すいません。
249逝ってよし:01/11/23 10:59 ID:a+K0Iv2x
>>248
時代遅れゲター(w
250NTTオペレーター:01/11/23 11:18 ID:ESS58ehH
正解は100番です。
Weeklyぴあのチケットぴあ/@チケットぴあご利用案内に書いています。
「NTTのコレクトコール、100番通話を利用してのご予約はお断りします」
251 :01/11/23 20:58 ID:SmDbBxGg
>>250
ハァ?
料金を知らせるサービスだろ
全然意味ねえよ
ワチュウだったらワチュウでした。で終わりだろ?
252 :01/11/23 23:15 ID:84wj2sRB
プッシュ回線の短縮ダイヤルか?
253 :01/11/23 23:23 ID:U3WwEQr7
オレ、販売当日の朝に並んで、チケットゲットしてダフ屋さんに売る
ってバイトしてる人知ってるよ。
数時間並んでゲットするだけなのに、結構いいお金になるみたいだよ。
君もやらないって誘われたけど、犯罪になりそうなきがして断った。
でも、ヤフーで転売してる人もいるわけだし、全然問題ないんかなー。
254GON:01/11/24 02:41 ID:3sdaWei6
>>248さん
ありがとう。あなたのヒントでばっちりわかったよ♪
255治作慈円:01/11/24 03:31 ID:x1B0DIwc
>>254
激しくワラタ
256 :01/11/24 03:47 ID:dwmdqKjW
昔ローリングストーンズを一番前でみてたら
怖そうな奴がたくさんきて、どーやって
手に入れた!って。こわかたーよ。
おれの出版社に勤めてる友人は、いやあ会社に
余ってたから、適当にもらってきた・・とかいってたな。
案外そんなもんかも。
257 :01/11/24 16:37 ID:i7aHZzzv
>>248
そんなこといわずに、教えて下さい〜!
258:01/11/24 17:26 ID:zHzvBngQ
>>257
ネタにレスすんなゴルァ
259あべかわもち:01/11/24 20:04 ID:6SjDD3A+
Sチケ営業停止らしいね
260 :01/11/24 21:07 ID:i7aHZzzv
>>258
あら?ネタだったんですか?てっきりマジかと・・・。
すんまそん。。。

>>259
Sチケ・・・。わかりません。。。(涙)
261ネタ:01/11/24 22:02 ID:sT6JCDgJ
あるマイナーな電話会社のある方法を使うと入れ食いですYO
262かしわもち:01/11/25 00:34 ID:TuU3NAYV
>>260
とある井の頭線の駅があるところです。
263ゲター:01/11/25 12:46 ID:Cnsat721
そろそろ潮時かな(w
264オレが知りたい:01/11/27 11:47 ID:s3Za2ftS
教えれ
265がんがん:01/11/28 02:15 ID:VZKwfczR
洩れも知りたい
266余り券:01/11/29 12:18 ID:S1WbE5QR
チケット転売だけで食べてる人居るのかな?
267 :01/12/01 16:24 ID:/41Pf+9/
age
268↑全員逮捕:01/12/03 13:41 ID:DmRzx4qS
なんだ?ここは、おまわりさんに捕まえてくださいって馬鹿ばっかりのスレか?
アフォゲッターってちょっと煽ると必ず返事してるな(ww
269a:01/12/03 18:16 ID:XqSaf42u
age
270 :01/12/04 14:13 ID:2ZCVdYEd
定期あげ
271 :01/12/06 01:53 ID:lrLEWSun
>>266
いつも(・∀・)イイコンサートがあるわけないし
いないだろ
272:01/12/07 15:07 ID:HtXm5TRz
ワールドクップの裏番知ってるよ。
273氏ね:01/12/07 16:57 ID:B8sDtifz
ローソンチケットのショボイHP見てみて

リンク貼り間違ってるわ、分かり辛いわでもう最悪

ちなみにリンク貼り間違ってるのは
広瀬香美のとこね。なぜかクリックするとGLAYが出てくる。
ほんとローソンチケットって技術ゼロだよな。
オペレーターの対応は生意気だし
逝ってよし

ちなみにリンク貼り間違いはここね
http://www.lawsonticket.com/menulist/top.asp?pHome=0
274 :01/12/07 19:54 ID:fxWj19GC
>>272
ヒント教えろ!1
275ageo:01/12/07 23:39 ID:4DLWXCzA
ローソン予約番号解読できず。。。上3桁はなんとかわかったが。。。
その後が…………、悔しい。。。
276...:01/12/08 07:46 ID:S3Z1j9Vr
東京地区なら錦糸町の某ビルの人達と仲良くなればGETできるよ。
1枚あたり500〜2000高く購入するんだ。50枚単位だよ。
それを旅行会社や大手スーパーは利用してるよ。
おいら会員だから・・・・。
277 :01/12/10 15:53 ID:4z2eK7Ka
age
278 :01/12/11 02:55 ID:2JKjBrr0
>>275
解読って席番でも分かるのか(w
279sage:01/12/12 11:02 ID:DwksBRX4
sage
280280:01/12/12 15:16 ID:MaILVh6Y
ワールドカップのチケットきぼん
281あさ
っていうかゲッター市ね