城南信用金庫ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小原のてっちゃん
実態を教えてほしい。
2マカベ:01/09/27 20:21 ID:wXF3AIrg
なかなか厳重だな。
3名無しさん@お腹いっぱい:01/09/27 20:37 ID:bLnsO3pc
j私も詳しい情報知りたい
4名無しさん:01/09/27 20:40 ID:2k4J9foU
1=2じゃん。
5名無しさん:01/09/27 20:41 ID:2k4J9foU
>>4
オレも気付いてたよ。
6名無しさん:01/09/27 20:43 ID:2k4J9foU
>>4 >>5
まあいいんじゃネーノ?
7名無しさん@お腹いっぱい:01/09/27 20:47 ID:bLnsO3pc
馬鹿は放置。

j純粋に私も情報しりたいんだけど。
8名無しさん:01/09/27 20:54 ID:xE2L/.8s
って城南信用金庫ってどこにあんの?
おせーt
98:01/09/27 20:55 ID:xE2L/.8s
× おせーt
○ おせーて

しまった・・・鬱死
10ちくり野郎:01/09/27 20:57 ID:M6/1PGUs
>>10
俺の家の近j所にあるぞ
11:01/09/27 20:57 ID:wXF3AIrg
別に別人装ったわけじゃないよ。
「書き込む」ボタン押したら、名前入れてくれっていうから、同じ名前入れるのも
何だかなって思って、違う名前入れただけのこと。
12そんなことより:01/09/27 20:58 ID:VSAuMICA
>>29松井三打席連続ホームラソ。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :01/09/27 20:58 ID:l3ZjfXe2
>4-5-6

つまんないj・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14マカーベ:01/09/27 20:59 ID:wXF3AIrg
>>8
本店は五反田。
15きてい:01/09/27 21:00 ID:VSAuMICA
艇農。
16部長:01/09/27 21:34 ID:Sb3fd4Lc
マニアックなスレだね。
支店は80店舗くらいあって主に都内南部と神奈川県にあるようです。
最近では住宅ローンで日経新聞に載ってたね。
17課長:01/09/27 21:59 ID:wXF3AIrg
城南信用金庫五訓!
18じょーなん:01/09/27 22:44 ID:9G41KF3g
どうやらとても不倫の多い会社らしいよ。ドロドロ!
19 :01/09/27 22:50 ID:HH.hDX16
蒲田の支店は女子行員多くて明るい感じ
多分支店長がいいんだね
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 23:39 ID:RXEYBgvY
>>17
どんな五訓があるの?

貧乏人には貸さない、とか。(w
21平社員:01/09/28 10:30 ID:F0UNKS2E
>>17
俺もしjりたいな
22やめられない名無しさん:01/09/28 18:39 ID:Uo1H6rUM
>>17
漏れも知りたいjYO!!!
23バンカー:01/09/28 19:19 ID:aaqSY/DM
そんない知りたいか、五訓ごときが!
でも、オレも知りたいぞ。
ところで、ここの会社は緘口令が布かれてるので、多分社員による投稿は
期待薄だな。
それに、サービス残業がやたら多いらしいので、このスレすら見れねーんじゃないか。
24次長:01/09/29 01:29 ID:kWgWHjhc
噂ではこの会社はサービス残業が多すぎて社員が自宅でパソコンをやる暇がないないそうだ。
残業、飲みに行く、帰って就寝。
25 :01/09/29 08:02 ID:NBt56HJI
>>17
城南信用金庫五訓披露期待age!j
26次長の部下:01/09/29 08:15 ID:SIh3A8O6
ホームページの商品コーナーみたら、「KO義塾奨学ローン」なんてのがあった。
何でKO優遇すんだ?
KOの学生なんて、Jにこないだろうに。
なんだかあやしい・・・。
27次長:01/09/29 08:49 ID:iGuqGjjM
あるお偉いさんが学生時代KOに憧れていたんじゃないの。
ちなみに、KOには入れなかった?

ところで五訓てなんだっけ?
28nvbbc:01/09/29 10:50 ID:h51QAd2U
hdggg
29:01/09/29 14:22 ID:Sv0uuujI
京都信用金庫スレに負けてるぞ!
こりゃー、業界首位も危ないな。
30次長:01/09/29 14:41 ID:Zct8NzmU
以前小さな経済雑誌にM会長への上納金制度をリークされた事があったよね。
結局は裁判となり、城南信用金庫側が勝利したみたいだけど。
でも実際はあったって噂。まあ、どこの業界でもあることだけどね。
31>27:01/09/29 20:32 ID:b5jGLQR2
〜五訓〜
・はいという素直な心
・すみませんという反省の心
・おかげさまという謙虚な心
・させて頂きますという奉仕の心
・ありがとうという感謝の心
                              じゃーないか。。
32 :01/09/29 20:48 ID:WpMEVkpw
お客様本位の・・・
誰か言ってたけど 城南本位の・・・
33次長の部下:01/09/29 21:49 ID:gUn1EYFw
城南信用金庫「裏五訓」
・会社のためなら命を捨てよ。
・ひたすら磨けよ、ゴマすり術。
・とことん徹せよ、責任回避。
・客は生かさず殺さず、しゃぶりつくせ。
・女子職員は食い放題。
34:01/09/30 02:35 ID:NTR9hgc.
age
35 :01/09/30 08:25 ID:6gTfA4Cc
昔は本社のお偉いさんはボーナスが出るとその日すぐに
Mさんの自宅にお礼をしに出かけたそうです。
もちろん、おみやげを持って。
36 :01/09/30 20:43 ID:6ZFkH5f2
age
37次長の部下:01/09/30 22:40 ID:REnBYGeg
拝啓次長殿
その後、お体の具合はいかがですか?
はやく元気になって再参戦して頂きたいと思います。
38次長:01/10/01 06:32 ID:hd.WS.Gw
城南信金では風邪くらいでは休めません。
有給も取れません。
残業代ももらえません。
会社のため尽くしています。
39客になる予定:01/10/01 15:03 ID:FGnOqjS.
城南で住宅ローン組もうかと思っているけど
実際のところどれくらいのローンが組めるのでしょうか?
住宅金融公庫で借りられるならその方がよいのでしょうか?
(それ以前に貸し付けてもらえなかったりして...)
40@@@:01/10/01 18:28 ID:GObM7/J6
>40
住宅ローンなんて止めとけ。(少なくとも城南ではな。)
オマエも自己破産予備軍に入るつもりか?
41融資課長:01/10/01 20:55 ID:K1zJewEY
住宅ローンは金融機関の中ではかなり安い方だと思います。
ただ金利設定に色々と仕組みがあるので研究した方が良いです。
他行では外資のシティーバンクがかなり安いですし、
また保証料もかかりませんからそちらの方が良いかもしれません。
比較してみてください。
あとどれくらいどれくらい借りれるかということですが
購入物件の金額の約7割くらいが目安になると思います。
まじめな話で失礼しました。
42@@@:01/10/01 20:59 ID:XYTKx83.
固定金利にしろ!
ボーナス返済当てにするな!
43融資課長:01/10/01 21:24 ID:K1zJewEY
自己資金を購入物件の5割は用意しておきたいです。
固定金利も良し悪し。
あと城南は審査に時間がかかりすぎます。
44@@@:01/10/02 00:37 ID:cFcXBl2U
いまの日本の状況をみて変動で借りる奴の気が知れんな。
45融資課長:01/10/02 06:53 ID:HU1prNLw
最初変動で借りて金利が上昇傾向になったら固定にシフトすればいいんじゃない?
最近の金融機関は手数料なしで出来るようなところが多くなったよ。
46次長の部下:01/10/02 11:57 ID:rzdNgr3Y
やってくれましたねー、城南さん。
住宅ローン10年固定2・5%ですか、公庫より低金利とは。
47次長:01/10/02 14:04 ID:OM5BH.As
@さん
Aさんやっとこのページにたどり着いたそうです。
48すすむくん:01/10/02 14:59 ID:FTWt2SHk
雪が降るとM会長宅に朝から雪かきに行くってホント?
49次長:01/10/02 15:41 ID:j1PR9gUw
それは本当です。
朝一番で雪かきに言った人がその後間もなくして昇格したとか。
50城南最悪わざと55円残してある:01/10/02 15:44 ID:5kNiYgSk
>>48
そんなの東京ガスのお偉いさん宅もそうだよん
普通みたい
俺も頑張って出世していい思いしないと・・・
51:01/10/02 16:06 ID:rzdNgr3Y
Mは小原鉄五郎の遺産(白梅基金)を自分のサイフにしてるって本当ですか?
52:01/10/02 16:25 ID:rzdNgr3Y
そもそもM資金って何ですか?
53名無しさん:01/10/02 16:52 ID:DX6CzSuA
>融資課長様
>自己資金を購入物件の5割は用意しておきたいです

それは無理です。どうしたらよいでしょうか?
 
54@@@:01/10/02 17:32 ID:cFcXBl2U
>>53
あきらめろ。
しょせん持ち家なんて幻想だ。
55じょーなん:01/10/02 22:22 ID:.rKmxqyE
この間、城南信用金庫がテレビに出ていたときに、お客で出ていた人が前に私が取引していた支店にいた人だったんだけど、それってヤラセじゃないの?
インタビューまで受けて、さも融資してもらったようなことを言っていたけど........
56   :01/10/02 23:44 ID:b/7zNU6E
元職員です。ある程度はお答えしましょう。
57 :01/10/03 00:00 ID:8gsaB2f2
上納金アゲ
 
58融資:01/10/03 14:33 ID:QzVCgiLE
>53
すみません間違えました。
自己資金は基本的には3割程度あればOkです。
根拠は物件の担保評価は通常70%で見るからです。
もし自己資金が無ければよくある不動産会社の提携ローンを利用するしかないと思います。
よく100%貸してくれると言うやつです。
59 :01/10/03 17:30 ID:1zUdRmMw
白梅age
60会長:01/10/03 19:45 ID:YtVQH11U
立替age
61猫煎餅:01/10/03 21:42 ID:aUdexK66
イチロー定期アゲ
62金利:01/10/03 21:55 ID:evPoaA3M
出資金てかなり金利いいんですよね?
63:01/10/03 22:40 ID:uyDIBrPc
>62
でも、換金の点で問題あり。
預金と思わないほうがいいよ。
64金利:01/10/03 22:47 ID:OIP.z/B6
今どれくらいの金利ついているのですか?
65オフィスからこんにちは くだらん:01/10/04 14:29 ID:UEN16m1E
ダメに決まってる
横浜アリコに来てる人間を見てみてよ
66123:01/10/04 20:25 ID:UEN16m1E
もうムリ
67次長の部下:01/10/04 20:40 ID:Vjhe7Sjo
>>65
アンタ、アリコと両方で暴れまわってんな。
68室長のザンゲ:01/10/04 22:08 ID:VLwj224w
告白します。
俺は、以前の部署でも部下の女の娘数人に手を出していましたが、またしてもやってしまいました。
まあ、今回は、あっちから積極的に来たんだし、パパちんは全然悪くないのだ。
今週も月曜日からハッスルしちまったので、中年の俺の体にはこたえたなあ。でも明日は金曜日。また鋭気を養ってヤルぞー!
でも、まさか、○長のお気に入りのあの娘のあんな姿を俺が知っているなんて.......
どうかお許し下さい。
69:01/10/04 22:23 ID:McFEwneM
>>68
○長と穴兄弟になれ。
70#:01/10/06 09:00 ID:r.VWipKU
もういっちょage
71!!!:01/10/08 04:28 ID:bj2IC.7o
城南信金に慶応の奨学ローンがあるのは、横浜の日吉や藤沢のSFC付近に支店を持ってて、大学と提携することにメリットがあったからじゃないの?
勿論、慶応のキャンパス内に出張所まで作ってるくらいだから、慶応の学生がこぞって城南信金で口座開設するのは必然でしょう!
72
パソコンよりそろばん人口が多いです。