新聞とろうと思うけどドコがいい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
独り暮らしをはじめてから新聞とってなかったんだけど、
実家でずっと新聞読んでたから、やっぱりとろうと思うのね。
だけど2ちゃん見てたら新聞各紙の良くない話多いし。
どこの新聞とるのがベストかな?
2あぼ〜ん:01/09/27 13:30 ID:ojc/dXVY
どこといっても・・・。新聞とるのも犯罪だし・・・。
一番簡単なのは、お隣じゃないかな。新聞屋が配達した直後に取りに行っては?
3夜泣き:01/09/27 13:33 ID:bc6ZjJ3A
ナイタイよりはマンゾクニュースの方をすすめる
4ナナシソサ:01/09/27 13:34 ID:LhVQ0lIA
アパートやマンションで郵便受けが
一箇所にまとまってるんだったら
適当な部屋から新聞抜いて好きな所を読む。
持って帰ったらドロボウになっちゃうから
ちゃんと戻しておいてね。
早起きしなきゃいけないけどね。

私は2年くらいテレビ欄とチラシをこの手で読んでた。
朝早い仕事だったからできたけど。
5ななし:01/09/27 13:36 ID:oMhaEdjg
マジレス

自宅の前に入札箱を置いておいて、
契約をすると何をくれるのかを書いて入札してもらう。
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/27 13:36 ID:IQOlx4N6
>>2
が、いいこと言った!
71:01/09/27 14:02 ID:eEM2X6LE
夕刊はゴミ箱に棄ててる奴がいるから
読んでんだけどね。
8上ゲ:01/09/27 15:54 ID:a02WO7tk
9あげ:01/09/27 20:51 ID:xEzy2Egk
にちゃんで十分。
10 :01/09/27 21:09 ID:S0Cr5uBA
一番多くビール券くれるトコにしな
11これ実行したよ:01/09/27 21:26 ID:Q2lTJsTM
>10
ビール券たくさんもらってすぐ呑んじゃって(あるいは使ったことにして)解約、いやクーリングオフ。
これが一番。ビール券返す必要なんてないぞ。何も証拠のこってないから。
販売店に「返してくれ」とせがまれたら、「勧誘員にドアに足をねじ込まれて脅されたので頭にきて呑んだ。こっちは被害者だ。
文句は勧誘員に言ってくれ」、といい返せばよい。
これをやると、どの新聞の勧誘も絶対こなくなるので、一石二鳥。
ちなみに、販売店と勧誘員は職種が全然違うのです。
販売店は新聞社の犬、勧誘員はヤクザのようにたくさんの新聞社をわたり歩きます。
12あのな〜:01/09/27 21:29 ID:fhZhPZZo
どのヘンが裏事情なわけ?
13osusume :01/09/27 21:36 ID:1Pph7iaM
1 名前:1 01/09/27 13:06 ID:eEM2X6LE
独り暮らしをはじめてから新聞とってなかったんだけど、
実家でずっと新聞読んでたから、やっぱりとろうと思うのね。
だけど2ちゃん見てたら新聞各紙の良くない話多いし。
どこの新聞とるのがベストかな?


日経・に、しとけ。
14おまえなんかまんこだよ:01/09/27 21:40 ID:UzQHJZJs
東京日日新聞を取りなさい。でなきゃ、あんたら死ぬよ!もういちどいうとりなさい。
15 :01/09/27 21:42 ID:iXCbZebM
naruhodo
16こっそりだどん:01/09/27 22:21 ID:a.Vryys2
聖教新聞(w
17 :01/09/27 23:17 ID:R4BLeNz.
赤旗
18 :01/09/27 23:28 ID:HH.hDX16
>>11
販売店によってはそれこそ特殊部隊があるから注意
ガサ地域に多い 客もろくなやついない
19のんぽり:01/09/28 01:08 ID:OAl0ywxY
折り込みチラシ多いとこ。
あるいは購読料が安いとこ。
野球のひいきで決めるものもいい。

でもゴミになるだけだと思うなら、ネット新聞。産経だっけ。
20       :01/09/28 01:40 ID:Uvv5Cjbk
朝日、ゴミ売りは糞だし、毎日、東京、参詣ではものたりない。
だからジャパンタイムズやヘラルドトリビューンなんかいいんじゃない?
日本の日刊新聞に比べると情報量や情報の迅速さに劣るけど、
毎日英語に接していると少なくとも英語力が維持できるし、
国内のニュースなんかは英語でも内容が類推できるから非常に
読みやすい。
21もも:01/09/28 01:41 ID:jq2Gvug.
世界日報
22ふぐり:01/09/28 01:44 ID:/bWmS4g.
毎朝新聞をとれ。
23草加学会:01/09/28 05:53 ID:ErSHFdcE
聖教新聞
24:01/09/28 06:33 ID:xl.v5WTg
恐怖新聞
25:01/09/28 06:38 ID:7F1t4ZJg
朝日新聞は「朝日」とかいて「チョウニチ」と読む。
26 :01/09/28 22:07 ID:f2xYLnTo
東スポ
27 :01/09/28 22:18 ID:W1xXwMKA
天安門広場の壁新聞で
充分です!
28 :01/09/28 22:21 ID:CDwKt.zQ
日刊スポーツはいかが?
292線級:01/09/28 22:35 ID:qX.d5ud6
サンケイの値段で読売の折込が入る新聞があれば最高なんだが…。
30T−TAKE:01/09/28 22:39 ID:y96dCl2Q
当方ご縁とする垢畑とらないと後で考えるぞ!
31ポストマン:01/09/28 22:48 ID:riG8nyEk
隣の家の新聞取ってくれば?
32_:01/09/28 23:20 ID:LwRyS88I
どの新聞がどんな偏り方してるか知っておけば、
どこをとってもあまり大差ないと思われ。

#あ、思想的にね。
33 :01/09/28 23:21 ID:T4nE4eug
東京新聞、広告少なくて、安い。
34ウヨ:01/09/29 21:34 ID:u/5k3Zwk
日本の大新聞で唯一正論を書く、サンケイ新聞を取りなさい!
クズサヨの朝日や巨人バカの読売みたいに勧誘には行かないから、販売店を電話帳
で調べて電話してね。ついでに日本工業新聞も取ってくれ。
35うんこ:01/09/29 21:40 ID:tlOo.Lxg
日経はいかがでしょう?
34は産経の販売店員か。
36名無しさん@お腹いっぱい。:01/09/29 21:49 ID:1Env7ApQ
スポーツ新聞も捨てがたい。
新聞屋に「折込広告入れてくれたらとってもいいよ」とか言うと、入れてくれるという
話がある。または「折込広告を入れなきゃとらない」と言っても同じかな。
スポーツ新聞でも折込入れてもらってる人居るらしいのでお試しを。
37 :01/09/29 21:56 ID:YWfNZUws
何で新聞の「内容」で決めろと言うヤツがこんなに少ないんだ(藁?

個人的には、大新聞の中では毎日が一番マシだと思うが。
ただ、東京版の木曜朝刊に載る、松崎○也のコラムだけはどうにかしてくれ。
朝から電波の戯言は読みたくない。
38ベーマガ:01/09/29 22:32 ID:M0mVaYGA
電波新聞
39ゲーム屋おやじ:01/09/30 02:16 ID:FY4u/ASE
東京のコンビニはなんで新聞うってないんだ!?
カラフルな新聞紙はあったけど。
出張滞在したのに、わざわざ駅で買いに行かないといかんのか・・。
40アフロ:01/09/30 02:23 ID:YY9maZeI
>>39
朝刊のサービス無い安ホテルに泊まるのがアホ。
41そりゃもちろん:01/09/30 02:24 ID:Ih.fTuqQ
朝日がサンサンおはよーサン♪
42無党派さん:01/09/30 02:30 ID:auQWjACs
読売>朝日>毎日
産経って、あれ新聞か?(w
43 :01/09/30 02:31 ID:DenJM0rE
あんたアホか、
新聞は駅かコンビニでかいなはれ。
一度取ったら引っ越すまで止められなくなるぞ。
恫喝、押し紙、器物破損、等々非合法的な手でやられるぞ。
販売店なんかそんなんあたりまえ、止める時も苦情の
電話で繋がらんし。

ASA逝ってくれ。
44ERROR:名前いれてちょ。。。:01/09/30 02:32 ID:auQWjACs
>>43
アホ!一ヶ月契約と毎日買うのと値段全然違うわ…

ちなみに俺生まれも育ちも朝日なんだけど
読売の活字ってクッキリ、ハッキリでキツイよねえ?
45 ttttt :01/09/30 02:35 ID:7rO7Qu4k

情報量だったら日経だろうけど、なにを基準に記者を採用しているのか、
疑問に感じるほど文章が下手
最低限のてにをはを間違えてることもしばしば

その点、思想のバイアスの好き嫌いを除けば読売の記者の文章力は高いのでおすすめ
また、右寄りだと言われがちなものの掲載される情報、海外紙の記事の選択は
偏っておらずためになる(ここが朝日とは大違い)
ただし九月〜十月のスポーツ欄の巨人軍がらみの記事は熱すぎて朝食時に接するのには不適切に思われる

朝日はなんだか文章に元気がないし、掲載する情報の選別に神経質になりすぎている
社会党の没落が影響しているのか?

毎日は・・・読んだことない
見た感じ、サーチエンジンでいえばヤフーみたいなものか?
内容よりは飾り立てることで注目を呼び込もうとしてる、みたいな

東京新聞はQというあだ名のマラソン選手(名前なんだっけ?)を
イメージキャラとして採用した時点でアウト
アスリートとしてはすばらしいんだろうけど

スポーツ新聞はニュース枯れの時期には厳しいのでは?
セレッソ大阪とベルマーレ平塚のトレードの記事なんか読みたいか?

Japan Timesなんてのもあるな
世田谷区の幼稚園児が高齢者に千羽鶴を贈呈した、なんて記事で紙面を埋めたりしないから
読みごたえはあるよ
海外のスポーツニュースも他の日本の新聞よりは充実してるし
46 :01/10/01 12:36 ID:sx8YPyj2
日刊ゲンダイは最高だよ
471:01/10/02 14:42 ID:UgseUm0Q
サンケイにしようかな。
安いしね。
48俺なら:01/10/02 14:45 ID:RerNyjtE
東スポ。
みんなで笑ってくれ。
49 :01/10/03 11:33 ID:dv0bVnEw
日経
50名無しさん@お腹いっぱい:01/10/03 13:37 ID:st.KJ04w
潰れかけの産経新聞は、商業右翼活動と投売りだけで
なんとか命脈を保ってるな。
51KAZU:01/10/04 02:03 ID:86V/7tc6
朝日はやめとけ。
世論や権力に媚びる記事しか書かないから。
どうりで、右翼に襲われるわけだ・・・・・
52名無しさん:01/10/04 02:11 ID:ZhMijakU
引きこもりのあなた!!

盛況新聞と孔明を取りなさい。
取った日から家族ぐるみで
お友達ができますよ!!
53:01/10/05 01:44 ID:c0HUmiUI
このスレ面白いからあげとこ
54 :01/10/06 01:45 ID:/ZFBM4nU
>>51
>世論や権力

(゚Д゚)ハァ?
左翼思想が世論のわけないだろうが
55邪教ハンター:01/10/06 05:46 ID:8RZTU7gM
朝日新聞のアンケートだけは、なぜかサヨク支持だよな。
あれはあらかじめアンケート選択肢を操作して、善人ぶった選択しかされない
ようにしているだけ、それで世論のつもりでいるだけ。
56新聞屋:01/10/06 06:45 ID:yIytkKAc
新聞屋だけどナニか?
57やっぱり:01/10/08 09:34 ID:q11J9ogo
日経でしょ。でもチラシが少ない。高め。でも日経でしょ
58ななし:01/10/08 13:47 ID:03DmK6r2
そんなときは「広告も入れてくれなきゃあ、いや」っていえばいれてくれるでしょ。
日経はたいていほかの新聞販売店がいっしょに売ってるから大丈夫。
ちなみに自分の場合は朝日新聞の販売店が売ってたけど、言って入れてもらってるよ。
59いなかより:01/10/08 14:05 ID:BGXfNjk.
いなかってさア、新聞販売店ていうのが市内に一件しか無いのね。

朝刊だけにして・・・ていっても「うちは朝夕刊セットで無いと配達できません。」
っていうのね。で、夕刊は次の日の朝、朝刊と一緒にくるんだよね。

文句をいった人も、いるらしいけど、全く無視。ビール券どころか、勧誘にきたことは無い。
さらに販売店から遠いと、申し込む時、露骨にいやがられる。

そんな販売店は小さいながらも、きれいな3階建ての自社ビル。都会やベッドタウンから
引っ越してきた人は、これら販売店の態度にビックリするらしい。
60:01/10/08 14:08 ID:hc3W03Tw
朝日以外なら何でもいいよ。
61つのだ:01/10/08 14:13 ID:/79ihcmw
恐怖新聞だよ。
明日の出来事書いてあるんだぞ。
でも読むと寿命が100日縮む
62 :01/10/08 15:33 ID:PbCQkKuU
いちご新聞
63金持ち名無しさん:01/10/08 16:15 ID:y0sHcqkE
新聞は一切購読は止めておけ
64:01/10/08 16:16 ID:lrUTZF4c
>63
何故?
65朝日氏ね:01/10/08 16:23 ID:q5L/WGNU
新聞いらんなぁ。漏れも。朝日新聞の販売員と大喧嘩してから
一切とってないよ。むかつくから。
それに情報はネットで手に入るし、新聞どこでも読めるし。
あと、読み終わった新聞まとめるのも面倒だし。
お金かからんほうがイイからナー。
66名無し:01/10/08 16:37 ID:6KIXAhp6
東スポーツでおっけー
67漏れ:01/10/08 17:11 ID:E7Y4rkxM
赤旗にしなされ。公安つきでオトクやで
68新聞少年
内容的には読売かな! しかし、今の新聞の勧誘で物で釣る風潮を作ったのが読売なので嫌いだな!それに巨人が嫌いだ!金にものをいわせるやりかたは新聞勧誘に似ている。やっぱ地元の地方紙だよ!地域のことが分かるからね!